15/04/29 23:55:13.75 NJdm+jPo.net
解答者にも義務があるのか・・・
601:HG名無しさん
15/04/30 00:12:17.25 OlM0clJ+.net
>>600
顔真っ赤で恥ずかしいですね プークスクス
602:HG名無しさん
15/04/30 00:29:23.48 /mWaZMlZ.net
スラダンは赤のハードグリスしか使ったことねーわ
603:HG名無しさん
15/04/30 00:39:15.41 yXBCsVHx.net
>>598「だから無職童貞なんだよ」キリッ
火病かよwwwwwwwwww
604:HG名無しさん
15/04/30 01:00:45.46 xgVQ3GPr.net
煽りを装って詳細を聞き出す巧妙な質問の可能性
605:HG名無しさん
15/04/30 01:24:40.82 uCz36my2.net
アトミは今のうちに買い占めておいたほうが良いのでしょうか?
606:HG名無しさん
15/04/30 01:27:21.76 8hO4GWAd.net
死ぬといいと思います
607:HG名無しさん
15/04/30 01:32:39.78 MBhC1A7v.net
今からアトミ買い占めてもおせーよw
608:HG名無しさん
15/04/30 02:32:27.76 75UTy5si.net
最近になっての、所謂復帰組です。
今度草レースに誘われてるんですが「何か賞品になりそうな物あったら寄付して」との事で、
昔の未開封のセイントドラゴンと、サンダードラゴンが倉庫にあったので持って行こうか迷っています。
ご意見お願いいたします。
609:HG名無しさん
15/04/30 03:05:54.57 uCz36my2.net
>>608
アトミックチューンモーターがいいと思います
610:HG名無しさん
15/04/30 03:12:34.19 75UTy5si.net
あと最終ミニ四駆歴が、グレートエンペラーにハイマウントローラー、ローハイトワンウェイホイール、ハイパーミニモーター
位のおっさんにオススメのシャーシってありますか?
ARシャーシのアバンテを購入しましたが、何が何やらです(´・ω・`)
611:HG名無しさん
15/04/30 03:14:26.14 4+Gd21xz.net
>>610
シャーシはARでいいよ
あとファーストトライセット付けとけばとりあえず大丈夫
612:HG名無しさん
15/04/30 03:16:15.62 elfxHuJJ.net
>>610
もうtype系で良いんじゃね?
613:HG名無しさん
15/04/30 03:36:01.02 75UTy5si.net
>>608
何やら販売無くなるみたいですね
とりあえずで買って来たモーターの中にありましたので、持って行ってみます。
>>611>>612
とりあえず、サンダードラゴンは自分で組んでみて、徐々にARシャーシの方も使ってみます。
ただ、ファーストトライセット説明書通りに組むだけで2日かかった錆びまくった腕でどこまで出来る事やら…(ノД`)
614:HG名無しさん
15/04/30 03:36:45.38 uCz36my2.net
>>610
初心者が答えるのもアレだけど、ARシャーシでいいと思うよ……
・ゴールドチャンプGT
・モーターはダッシュ系で好きなの(HD3/スプリント/パワーダッシュ)
・ARシャーシ セッティング ギヤセット
・ゴールドターミナル
・620ベアリング(脱脂はお好みで)
・ファーストトライセット
・マルチワイドリヤステー
・ローラーはWA/オールアルミ/プラリンあたりで好きなの
・フロントアンダーガード
・サイドマスダンパーセット(ポールリンクマスダンパー追加もあり)
・ブレーキスポンジセット
あとは自分仕様に改造/調整
615:HG名無しさん
15/04/30 03:48:03.06 +NRwc6Mc.net
>>608
両方とも再版されて今でも普通に売っていますので、もしそのキットが初期の貴重なものだったとしても当時物ってのが解る人でないと喜びは少ないかも
でも、草レースにわざわざ何か揃えるのもなんですから当時ものを売りにして提供するのも良いと思います
なんならオークションの出品価格をひけらかしてみるのも面白いかも
初期のものじゃなければあまり触れる機会のないシャーシですし、ネタ半分で普通に提供してもよいと思います
>>610
復帰1弾目はそのアバンテで間違いないと思います
あとは607さんの言われてるセットを着けて参戦後に必要となったパーツを購入していけばいいです
616:HG名無しさん
15/04/30 05:09:32.20 75UTy5si.net
夜中に相談に乗っていただき、ありがとう御座います。
とても、残念なお知らせになり誠に申し訳ないのですが……
610さんの書かれていたパーツは既に幾つかは購入済でした。
嬉しくなった私はプラズマダッシュモーターを装着、バッテリーはネオチャンプです。
その他は適当に組ました。
同じく購入した2レーンコースを仏間に作りました。
で、なんの考えも無く走らせました。
………飛びました………襖に刺さりました。
嫁が起きて来ました。
夜中にチュインチュイン、リューター回してたのも含め、物凄く怒られました。
暫くミニ四駆は出来そうにありません。
店でブレーキセットを購入しておくべきでした。
また、復帰した際には宜しくお願いいたします|ω・`)/~~
617:HG名無しさん
15/04/30 05:24:33.67 +NRwc6Mc.net
>>616
ちょっと壊れたくらいじゃ…
と思って読んでたらほんとに残念な結果に…
嫁さん大事に…
再復帰、お待ちしてます
618:HG名無しさん
15/04/30 06:30:59.80 TNn+7c0w.net
いい年したおっさんがやることとは思えん
619:HG名無しさん
15/04/30 06:31:36.11 cTkHorUF.net
しかし実際は
620:HG名無しさん
15/04/30 08:35:46.95 b8cBgZgg.net
仏間で娘にプラズマダッシュローターでチュインチュインアンアンやってたら嫁にばれて
621:HG名無しさん
15/04/30 11:07:29.55 DoPkJQBh.net
復帰組も新規組も、なぜ最初に公式本を買わないのか
本を買うほどガチでやらないと思ってるのかな
ガンプラ作るのだってノモ研が推奨されているというのに
622:HG名無しさん
15/04/30 11:35:11.04 BnXvCTJY.net
現代人は情報はタダで手に入れる物だと思ってるからね、仕方ないね
ネットをだらだら追いかける人なら
超速ガイドに載ってる情報は全部集められるけど
623:HG名無しさん
15/04/30 12:04:36.21 SyUAkFsV.net
超速ガイドなんて聞きかじり情報とチャンピオンズのブラフでできてるのにそこから何を学べと
あれのせいで外見だけの"ボディ提灯"が増えて酷いことになってる
624:HG名無しさん
15/04/30 12:19:42.94 bo90e5rO.net
ブラフというか、ホント当たり障りないこと書いてあるよな
普通に考えて自分しか知らないことを教えるわけがないし
ネットであらかた情報をかき集めて、復帰後三ヶ月で本買ったが
ただの要点解説本だったわ
教科書についてくる、要点だけ箇条書きにした小さい冊子的な使い方だな
ミニ四駆のイロハを簡単に復讐するなら良いんじゃねって感じ
まあタゲが復帰や新規なら本買えば、ネットであーだこーだするよりも
パソコン切って寝ながら見れるから場合によっては本のほうがイイかもしれないが
基本ネットで余裕で手に入る情報ばかりだからなぁ
まー、面白いから買うけどね俺は
625:HG名無しさん
15/04/30 12:28:51.40 JEbr02ie.net
データベースとして手元に本があるのは使いやすくていいんだけどね
626:HG名無しさん
15/04/30 12:34:52.41 suRmsKUw.net
>>621
まず公式本があるという情報を手に入れなければならない
ノモ研って何?
ガンプラ作ってた事もあるけどそんなの知らない
要するに公式本の知名度の問題かと
627:HG名無しさん
15/04/30 13:16:11.04 u2ktMHw7.net
>>620
昔ハイパーダッシュローターなら作った事あるが「痛いだけ」っていう感想をもらった
>>公式本
そもそも近所の本屋数件あるが、売って無い(-∀-)
628:HG名無しさん
15/04/30 14:21:17.67 y9zuix60.net
>>626
のもけんってホビージャパンとかに
作品作ってるプロモデラーだよ。
模型作成に関する書籍書いててその中に
ガンプラの本もあるよ。
作ってるだけじゃ知ることはないよね。
629:HG名無しさん
15/04/30 15:14:01.76 /u1Du8cW.net
リヤローラーの間にホイール加工してスタビにしたやつはさんでる人が以前に
いたけど、あれって公式レースで本当に効果あるの?今はもうやってる人ほとんど
いないように見えるけど。
630:HG名無しさん
15/04/30 15:38:11.62 15sY1qkW.net
効果あると思ってる奴は付けてるし
効果ないまたはデメリットが大きいと考えてる奴は付けてない
それだけ
631:HG名無しさん
15/04/30 16:21:59.47 2zS4pQo0.net
>>629
効果が発揮された時には大きくタイムロスしてるから決勝で勝つとか
ガチなレーサーなら付けない。あれは完走狙いの保険だから。
632:HG名無しさん
15/04/30 16:38:40.83 5eAoH//0.net
マシンが斜めに飛んだ時に効果があるかな、ってぐらい
ちゃんと飛ばせるなら引っかかり防止の方もいらんと思うが、付けてる人多いな
そんでもってよく折ってる
633:HG名無しさん
15/04/30 20:27:17.07 MDUGpP+x.net
復帰当初に超速ガイドよく読んでたけど
「極力既製品を使うようにしています」って言ってた人のマシンが加工品だらけで笑ったのはいい思い出
634:HG名無しさん
15/04/30 20:54:43.51 15sY1qkW.net
既製品を加工してる
635:HG名無しさん
15/04/30 20:56:38.42 PNVFEsOX.net
加工の定義の話は不毛だ
636:HG名無しさん
15/04/30 21:15:12.25 EAcTYypD.net
>>633
そうそう、あれは笑った!
加工凄いけど、コメントとの差がww
637:HG名無しさん
15/04/30 21:37:28.14 ktMun/fC.net
>>627
ステーション店に置いてあったりしないの?
638:HG名無しさん
15/04/30 21:44:54.47 +BUaGGLp.net
超速ガイドに載ってたひとが某店でモーターにシュッシュやってたのを目撃してショックを受けました
639:HG名無しさん
15/04/30 21:51:21.40 dlM07G+j.net
非公式戦で缶持ち込み可なら無問題じゃね
640:HG名無しさん
15/04/30 21:56:20.22 OlM0clJ+.net
モーターシュッシュはグレーなんだから問題ないだろ
641:HG名無しさん
15/04/30 22:28:02.49 15sY1qkW.net
グレーですらない白
会場のスプレー持ち込み規制以外の障壁はない
642:HG名無しさん
15/04/30 22:32:48.49 OlM0clJ+.net
グレーってのは人並みの気遣いね
643:HG名無しさん
15/04/30 22:46:26.05 15sY1qkW.net
え?白か黒かって気遣いベースで言ってたの?
スマンスマン俺はレギュレーションのことだとばかり思ってたわ最低だな死ぬわ
644:HG名無しさん
15/04/30 23:20:58.31 9zS20yG0.net
>>643
いや、お前の解釈が大多数だと思うわ
俺もレギュの話かと思ったし
645:HG名無しさん
15/05/01 00:41:14.44 aMsSSZUN.net
>>637
当方田舎者(^ω^#)
パーツを買いに車で小一時間
しかも、普通の玩具屋さん
646:HG名無しさん
15/05/01 00:45:49.75 GaLA0zQq.net
>>645
ネットでポチると良い。
647:HG名無しさん
15/05/01 00:57:33.83 sOOycKHf.net
ミニ四駆過疎地域住みだけどヨドバシビックがいなければこんなにハマる事はなかったな
良い時代だ…
648:HG名無しさん
15/05/01 03:56:26.56 j9AYeoB/.net
ノリオって最近全く見なくなったけどやっぱあんま意味無かったの?
649:HG名無しさん
15/05/01 04:18:00.81 ZRg21hTX.net
>>648
公式コースがノリオに向かない傾向にあるだけで公式を意識してないショップレースではやっぱり主流だよ
650:HG名無しさん
15/05/01 08:23:09.55 mIbpwKtF.net
使う人は使ってるが主流ではない
651:HG名無しさん
15/05/01 08:51:51.47 aH2rSXJ/.net
復帰後
ノリオとかヒクオとかバカじゃねーのと思った
今もそれは変わらないが
652:HG名無しさん
15/05/01 09:06:21.10 Bx3iG+dX.net
>>651はマスダンすら使いきれてないヘタクソ
653:HG名無しさん
15/05/01 10:28:19.55 aH2rSXJ/.net
>>652
ああ、ネーミングセンスのことな
好みの問題だけど
654:HG名無しさん
15/05/01 10:34:19.17 aH2rSXJ/.net
復帰組の大半だと思うけど、提灯のビジュアルが
「うわっなんだこれwww」
「ノリオヒクオって芸名かよww」
って感想は多いと思うよ
あと、俺ちゃんと復帰後って言ったよな?ちゃんと文章読んでよね
このあと、俺にどんな煽り入れても反応しないからな^^
655:HG名無しさん
15/05/01 10:56:16.20 iGfy5Xf0.net
提灯ダサいしノリオヒクオはいかにもネットやってなきゃ分からん誰かが付けましたみたいな俗称だけどボディー提灯はいいよな?
656:HG名無しさん
15/05/01 11:05:08.42 LMCp1RRZ.net
ごめん、ノリオって何?
657:HG名無しさん
15/05/01 11:15:37.02 J0I/xrQh.net
ヒクオユニットを車軸の下から通して
電池じゃなくてシャーシ(のサイドガードなど)を叩くのがノリオ…?
正直ネット情報が少ない上に間違いが多すぎて
参考にならんかった
658:HG名無しさん
15/05/01 11:19:24.03 LMCp1RRZ.net
>>657
㌧
可動範囲とかまったく想像つかねえな
659:HG名無しさん
15/05/01 11:38:41.67 /dPg+ytk.net
ネットのミニ四駆情報は多いようで少ない印象
シャーシ別でみてもVSやSFMについてならいくらでもあるだろうけど他はさっぱり
3年も前だともう丸々ノイズだし
提灯の記事の多さは本当に画期的な発明だったのだなと思う
660:HG名無しさん
15/05/01 11:39:42.17 eKetkrS8.net
予防線張るところに心の弱さが見える
661:HG名無しさん
15/05/01 11:47:09.06 MjGQKdps.net
人間、誰しも心は弱いものさ
662:HG名無しさん
15/05/01 11:56:52.40 J0I/xrQh.net
>>658
可動範囲は大してないよ
しなるサイドマスダンって感じ、提灯じゃない
アームをしならせて可動範囲確保してるから
直カーボンで作る奴はアホ
以上昔作ってみた感想
663:HG名無しさん
15/05/01 12:02:09.27 LMCp1RRZ.net
>>662
ありがとう、わかりやすくて助かったわ
やっぱ実際に手を動かした人の解説って違うよな
664:HG名無しさん
15/05/01 12:15:49.74 MjGQKdps.net
ギロチンはちょっと響きとかがカッコいいと思った
665:HG名無しさん
15/05/01 12:21:17.03 y3bXbkTI.net
>>657
本来の「ノリオ」は前方から伸ばした受けを叩くので
大多数が採用してる「サイドを叩く下から伸ばしてるヤツ」はノリオとは違う気がする
詳しくは神テク二巻をどうぞ
666:HG名無しさん
15/05/01 14:27:05.79 J0I/xrQh.net
>>665
おう、だからサイドガード取付部をぶった切って(S2)
フロントから受け部分を伸ばしてたよ
ただネットのノリオは確かに大体サイドガード叩いてたよね
667:HG名無しさん
15/05/01 18:08:11.45 ttFNhiDp.net
元々の意味厨wwwwwwwwww
668:HG名無しさん
15/05/01 18:26:22.66 Ol8j85ZB.net
ミニ四駆は造語が多いから、最初のシステム名とその形状も大事だろ
ホエールシステム(笑)ドルフィンシステム(笑)
669:HG名無しさん
15/05/01 19:16:19.17 LzCd8l1h.net
ホエイルな
670:HG名無しさん
15/05/01 19:21:29.17 y3bXbkTI.net
>>667
そうは言うが本来の動きでない制作物を
「これ使えねーな」って結論付けられるのもツラい
671:HG名無しさん
15/05/01 20:27:28.20 Qvs6VWca.net
MAシャーシは裏向きにして慣らしても問題ないですか?
672:HG名無しさん
15/05/01 21:51:38.03 j9AYeoB/.net
問題大アリです
673:HG名無しさん
15/05/01 22:54:18.12 OVR4o6Ff.net
>>672
初心者は質問だけにしてくださいね
674:HG名無しさん
15/05/01 23:38:06.94 j9AYeoB/.net
>>673
断る!
675:HG名無しさん
15/05/01 23:41:04.02 QaNp6TLR.net
>>674
面白いと思ってるの?
676:HG名無しさん
15/05/01 23:55:42.41 53q7SrnR.net
初心者が初心者に質問してもこうなるわな
677:HG名無しさん
15/05/02 00:26:42.12 SY+mNQ5j.net
ジャンプやドラゴンバックで低飛びたい、そしてスロープ下りでなるべく飛びたくない場合、
スラスト調整、ブレーキ調整以外に何か方法ありますか?
678:HG名無しさん
15/05/02 00:36:53.41 HGsEzJ2/.net
>>677
モーター替えてスピード落とす。車重を重くする。
679:HG名無しさん
15/05/02 00:43:19.80 n/qskEtq.net
各種提灯で飛び幅を調整できる
セッティングで全然違うから一概にこうとは言えない
680:HG名無しさん
15/05/02 01:11:36.75 SY+mNQ5j.net
ありがとう
>>679
提灯って着地姿勢を整えるだけじゃないのですか?
提灯というよりはマスダンですが
681:HG名無しさん
15/05/02 01:13:01.54 n/qskEtq.net
マスダンでなく提灯系統ギミックです
682:HG名無しさん
15/05/02 01:13:59.87 f4pX1I+H.net
前後の重量配分とマスダンの可動域が大事
683:HG名無しさん
15/05/02 01:26:31.00 5zoEWkAW.net
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
これ何のボディ?
684:HG名無しさん
15/05/02 01:33:09.15 dzBrsrzj.net
最近はフロントローラーを低くつけるらしいですが理由ってなんですかね?
宝箱セッティングで重心位置にフロントローラーをつけるのは理解できるのですが、ローラーを低くつけ過ぎるとバランスが崩れて傾きやすくなると思うのですが
685:HG名無しさん
15/05/02 01:33:24.33 PglSbXXD.net
たぶんフォックスjr
686:HG名無しさん
15/05/02 01:37:37.07 l3cHmPgA.net
>>684
ジャンプ系のギミックが無い場合はローラーを常にコース内に収めるのが有利。
傾いたらスタビでコントロールするのが主流だから。
687:HG名無しさん
15/05/02 01:48:25.99 dzBrsrzj.net
>>686
なるほど、コーナーリング速度が高すぎたら減速もできそうですし低くしてみます
質問を重ねてすいませんが、ジャンプ系のギミックとはどのようなものを指すのでしょうか?
688:HG名無しさん
15/05/02 02:09:53.92 l3cHmPgA.net
テーブルトップ、ドラゴンバック、ラジ四駆ジャンプ、アイガー、フジヤマ
でググれば画像が観れると思う。
689:HG名無しさん
15/05/02 04:06:26.74 inxS+rNs.net
>>677
提灯を利用する方法はジャンプ時に上向きの力を提灯(ボディ)側に持って行ってもらう感じで
イメージとしてはオフロードバイクでジャンプしたら人だけ高く飛んじゃってバイクは低めに飛ぶ感じかな
あくまでイメージだけど
提灯をゆるゆるにしてなおかつシャーシ側との重量バランスを試行錯誤する
それでもやはり低く飛ばすのは難しいからどうしてもとなると674さんの言うようにスピードを落として調整することになると思う
690:HG名無しさん
15/05/02 07:45:04.30 oI9KBipl.net
オフロードバイクの例えが目から鱗
691:HG名無しさん
15/05/02 07:55:10.00 bJO1uYT5.net
オフロードバイクって人飛ぶんだな
知らんかったわ
692:HG名無しさん
15/05/02 12:33:35.27 wt5x8JhR.net
>>691
飛ぶよ、ハンドルは握ってトリックして戻るけどな
693:HG名無しさん
15/05/02 12:36:46.44 ttI6SPkK.net
あれってトリックも含めてだけどマジで提灯の理屈でやってんだよね
694:HG名無しさん
15/05/02 12:37:22.01 ttI6SPkK.net
理屈じゃなくて「効果を期待して」だった
695:HG名無しさん
15/05/02 13:51:12.16 jbalq5T9.net
なんとなく提灯は後ろを持ち上げてフロントをねじ込むイメージ
696:HG名無しさん
15/05/02 15:16:58.35 i2jxzOf+.net
JCJCスロープでジャンプ後に吹っ飛ぶんだけど速度が出過ぎなのかな
ホイルベース長いやつなら腹ブレーキも効果ある?
697:HG名無しさん
15/05/02 15:23:59.46 oI9KBipl.net
その後にゼロ着地でもなければフロント緑ガン下げでわりといける
698:HG名無しさん
15/05/02 15:26:55.07 bJO1uYT5.net
>>696
そこらへんにいる小学生に聞けば、ない頭でもわかりやすく教えてくれるぞ
699:HG名無しさん
15/05/02 17:05:16.84 Ia3Q6HWh.net
>>696
ブレーキついてないかアホみたいに高く付けてんだろどうせ
700:HG名無しさん
15/05/02 17:16:50.86 i2jxzOf+.net
>>699
適当な決めつけありがとう
前後1mmギリギリに付いてるよ
701:HG名無しさん
15/05/02 17:24:03.38 Ia3Q6HWh.net
じゃあスピード殺せない程度しかブレーキ効いてないってことだな
702:HG名無しさん
15/05/02 17:35:01.79 6f86Y517.net
なら俺ならマスダン重くしてみる
703:HG名無しさん
15/05/02 17:41:53.76 ogq6I/sq.net
俺のおすすめはシリコンタイヤを適切に切ってブレーキにしちゃう改造
704:HG名無しさん
15/05/02 19:28:46.09 XkQz/X7B.net
そもそも着地が決まらない→ブレーキか小径化かパワーダウン
着地後の姿勢が悪い→マスダンかハードタイヤ化
で大体決まる
705:HG名無しさん
15/05/02 20:01:32.69 Cwc2+HvS.net
>>696
マシンスペック晒さないと一緒に考えられないだろっ
706:HG名無しさん
15/05/02 20:11:00.31 i2jxzOf+.net
スペックは
SDに大径のペラ装備
フロントがプレートウェイトに旧WA
リアがプラリン19二段に東北ダンパー六角×4
前後灰色ブレーキ1mm
こんな感じ
707:HG名無しさん
15/05/02 20:20:07.03 XkQz/X7B.net
>>706
シャーシは?
708:HG名無しさん
15/05/02 20:28:30.66 n/qskEtq.net
前の方にマスダンとかヒクオが付いてないからバランスと飛形が悪いんだよ
前後灰でSDとかもバランス悪い
決めつけありがとうキリッとかひねくれてないでスピードバランスとか見直せよ
HD3で前後FRPのみとかの方が多分速くてジャンプも入るぞ
709:HG名無しさん
15/05/02 20:37:33.16 oI9KBipl.net
灰ブレーキ1mmだと逆につんのめって飛んでる可能性
710:HG名無しさん
15/05/02 20:57:21.69 bJO1uYT5.net
多分何が原因でコースアウトしてるかわかってないぞこいつ
前後灰1mmとかSDとか使ってる辺りがミニ四駆初めて1週間って感じだなwww
711:HG名無しさん
15/05/02 21:02:48.30 f4pX1I+H.net
SDだと着地4枚ぐらいいるんじゃね、しらんけど
レイアウトがどんなもんなのかわからんからなんとも言えん
オーバルJCJCにスロープつけた程度なら着地1枚はいるだろうし
712:HG名無しさん
15/05/03 00:59:24.34 rjBi8hw4.net
ブレーキなんか余程のレイアウトじゃなけりゃ緑でよくない?
713:HG名無しさん
15/05/03 01:38:29.01 A82d0QG3.net
緑は貼るのめんどくさい
714:HG名無しさん
15/05/03 02:12:14.50 kpmqZ7q9.net
黒灰と厚み違うからセッティング出すのも手間
715:HG名無しさん
15/05/03 03:44:28.59 l2x5bXSp.net
>>714
黒灰に厚みをつけたらいいんだぞ
716:HG名無しさん
15/05/03 04:48:39.92 2vcmnvd2.net
緑は確かに使いにくい
灰にマルチテープ貼るだけでも少しは変わるよ
ってか、質問者のセッティングがチグハグで凄いね
まぁ、色々覚えていけばいいさ
717:HG名無しさん
15/05/03 09:04:17.20 l2x5bXSp.net
ヘタクソ雑魚「決め付けありがとう前後灰で1mmですが何か問題でも?腹ブレーキ(最近覚えた)でも効かせちゃいますか?」
718:HG名無しさん
15/05/03 13:17:05.69 kAerG/Dt.net
S2で電池落とししてサイドの補強って必要ですか?
高速立体で走ることを考えているのですが・・・
719:HG名無しさん
15/05/03 14:01:46.52 ZSiSJWBL.net
>>718
上手くやらないとシャーシが捻れたら電池落ちるが、そうならないように電池落とし頑張ってね
720:HG名無しさん
15/05/03 15:16:21.38 oCtlkiJ9.net
>>718
5レーン立体なら強度不足になるだろうね。
3レーン立体なら好きにしたら良い。寿命は短そうだけど。
721:HG名無しさん
15/05/03 15:47:34.55 44H7LIxP.net
5レーン立体とか剛性抜いてナンボだろ
722:HG名無しさん
15/05/03 15:56:59.07 +XM2LUim.net
>>721
はいアホー
723:HG名無しさん
15/05/03 16:02:21.28 ZpKsDr8+.net
S2、VSならわざわざ剛性落とさなくてもふにゃふにゃだし
724:HG名無しさん
15/05/03 16:12:09.26 kpmqZ7q9.net
初心者は回答するなよ
725:HG名無しさん
15/05/03 17:01:22.98 oCtlkiJ9.net
5レーンで剛性抜けとか何言ってんの...
コース硬くて精度低い上にモーターダッシュ系とかでトルクあるんだから抜き方ってなもんがあるでしょ。
S2みたいな柔らかいシャーシを補強無しで抜くだけだとシャーシダメになるだけだぞ。
初心者なら補強するより抜かない方がまだマシ。
しなやかなシャーシとフニャフニャシャーシは別物だぞ?
726:HG名無しさん
15/05/03 17:24:43.70 KCwWhI+P.net
シャフトだけじゃなくホイールも最初から歪んでたりする?
回すとブレブレなんだけど…
シャフトの刺し込み方失敗しちゃったのかなぁ…
727:HG名無しさん
15/05/03 17:26:02.06 /w3+BDmn.net
電池落としと剛性抜きは関係ない
728:HG名無しさん
15/05/03 17:32:08.63 foLuCjrT.net
テープで巻け
729:HG名無しさん
15/05/03 18:08:57.75 qtuGfgZO.net
>>726
応急処置としてブレるホイールを抜いて180度回して取り付けるという
手がある。その場合はシャフトが曲がってる。
ホイールはよほど力任せに刺さなければ曲がらないので、験しにホイールを
交換してみればいい。
シャフトは分解してガラス板の上で転がして確認するのが一番良い。
730:HG名無しさん
15/05/03 18:12:51.22 +XM2LUim.net
>>727
はいアホー
731:HG名無しさん
15/05/03 18:19:47.67 RKQPc/o0.net
休みはガキが湧くな
732:HG名無しさん
15/05/03 20:22:32.43 KCwWhI+P.net
>>729
ありがとうございます
733:HG名無しさん
15/05/03 23:38:23.53 DS8/mxXl.net
剛性抜きは、意図的に強度を落として、しなやかさを求めるもんだけど
電池落としは、電池下げるためにシャーシ抜く事になるので、著しく強度は落ちるな
734:HG名無しさん
15/05/04 03:54:31.58 mll7NDNH.net
ヒクオ作ったら稼働してなくてもフロント側でボディが浮くのですが沈める方法はありませんか?
735:HG名無しさん
15/05/04 04:04:39.57 76+Pj69m.net
729の言う通りだ。
さらに言うと最近の立体は大径以下の径のタイヤ(ペラタイヤ)が主流なので電池落としによる重心位置低下のメリットは薄いな。
もともと車高低いんだから。
寧ろ電池下がなくなる事による剛性低下とかのデメリットの方が大きいかと。
ていうか電池落としとかヒクオとか提灯とかサス車とかのギミックに頼る前にまずは3レーンフラット用大径バンパー車辺りからはじめて、
カツフラコースで秒7くらいは出る。
って程度には基礎力と言うか基本を身につけてから電池落としだの諸々のギミックだのといった応用テクニックに進んでも良いと思うんだよな。
カツフラでやる事って基本的には立体でも5レーンでも基礎になる部分だし、別にカツフラドップリにはならなくて良いから車体作りの基本を抑えるという意味では大事。
736:HG名無しさん
15/05/04 04:09:56.04 Bj+YCXIT.net
>>734
基部のバネ上側に斜めに削ったスペーサー仕込むとかどうじゃろうか
737:HG名無しさん
15/05/04 04:48:52.29 gT/7yWW8.net
つーかフラットの環境がないんだわ
あるとこはいいよなー
立体とフラットの2面おいてくれたらとりあえずいうことはない
738:HG名無しさん
15/05/04 08:13:51.15 76+Pj69m.net
>>737
別にデカいコースじゃなくても良いし東京民ならえのもと店内コースで良いと思うんだ。
地方民ならすまんが関西とかならそれなりにフラット常設もあるらしいじゃん。
739:HG名無しさん
15/05/04 08:39:53.01 jTrkvohZ.net
>>735
同意
復帰当初は
「俺カツフラやらないし、秒7なんてスプリント使えば余裕じゃんー」
とか思ってたけど、速度足りなくてショック受けた