ガンプラ総合評価スレ(HG/MG/RG/PG他) part14at MOKEI
ガンプラ総合評価スレ(HG/MG/RG/PG他) part14 - 暇つぶし2ch1:HG名無しさん
15/03/11 10:03:14.75 l7CUx1Ko.net
当スレはHG/MG/RG/PG等、各種ガンプラを組んだ人が、キットの長所・短所などの
情報を上げていくスレッドです。
キットの情報は評価表にとりまとめていきます。まとめ作業の負荷軽減のため、
なるべく評価表のフォーマットに沿った内容での書き込みをお願いします。
■評価スレの統合について
前スレまでは、「HG評価スレ」「MG総合スレ」の2つのスレでシリーズ個別に
評価を行っていましたが、MG総合スレの流れが速いこと、NGスレで評価表用の
評価をする雰囲気が少なくなってきたことなどから、両スレ住人の同意を得た上で、
HG・MG総合の評価スレを新しく作成することになりました。
スレタイが変更されるためスレ番は1から開始します。
・キット評価表まとめサイト
URLリンク(mokei.jpn.org) (WIKI版・こちらがメイン)
※以下は順次WIKI版へ移行中。将来的に廃止予定。
URLリンク(mokei.jpn.org) (HG評価表HTML版)
URLリンク(mokei.jpn.org) (MG評価表HTML版)
質問などHGUC、MGについての一般的な話題はこちらへ
HGUC・HGFC・HGAW総合スレpartXX
スレリンク(mokei板)
HGUC限定スレXXX
スレリンク(mokei板)
過去スレ、運用ルールなどは>>2-4に

2:HG名無しさん
15/03/11 10:04:10.79 l7CUx1Ko.net
■過去スレ
13 スレリンク(mokei板)
12 スレリンク(mokei板)
11 スレリンク(mokei板)
10 スレリンク(mokei板)
9 スレリンク(mokei板)
8 スレリンク(mokei板)
7 スレリンク(mokei板)
6 スレリンク(mokei板)
5 スレリンク(mokei板)
4 スレリンク(mokei板)
3 スレリンク(mokei板)
2 スレリンク(mokei板)
1 URLリンク(hobby.2ch.net)
■参考サイト
ガンダムパーフェクトウェブ (キットの情報) URLリンク(www.gundam.channel.or.jp)
ホビーサーチ (説明書等キットの内容) URLリンク(www.1999.co.jp)
バンダイホビーサイト (納品予定表や新製品情報など) URLリンク(bandai-hobby.net)
MAHQ (アニメ設定画等を転載) URLリンク(www.mahq.net)

3:HG名無しさん
15/03/11 10:04:29.95 l7CUx1Ko.net
■評価表について
現状、HTML版とWIKI版の二種類が存在しています。HTML版からWIKI版に移行中のため
両評価表のレビューの数は異なります。HTML版は将来的に廃止を予定されていますが、
WIKI版とは使い勝手に差があり、存続希望の声が多ければ残すことも検討します。
・WIKI版評価表
 ・誰でも一部を除き編集作業が可能でその分すぐに反映される。
 ・その反面編集合戦で荒れる恐れもある。(評価の固まった記事から順次凍結。)
 ・スマホ・携帯から閲覧した場合にも見やすい。
・HTML版評価表
 ・複数のページが同時に表示されるため一覧性が高い。
 ・特定の管理人しか編集作業に手を出せないため反映に時間がかかる。
■管理人について
評価表の編集・機能改善・メンテなどを行っています。
・管(離)人 ◆beIbIu8SFs  :WIKI管理権限(※)、HTML版編集権限あり
・評価表の人 ◆klhX6PEGH2 :WIKI管理権限(※)あり
※WIKIページの凍結・解凍、単語一括置換などの権限
追加の管理人は随時募集中。なってくれる方はその旨を意思表示して捨てメアドを
さらしてください。上記のどちらかからWIKI管理パスワードが送付されます。

4:HG名無しさん
15/03/11 10:05:22.60 l7CUx1Ko.net
■編集人について
基本、どなたでも編集人になれます。以下作業にご協力をお願いします。
・当スレ及び過去スレで上がった新規レビューのWIKI版への追加作業。
・WIKI版の既存レビューの修正作業。
・HTML版からWIKI版への移設作業。
・スレで上がった評価訂正案・追加案、運用変更などの選別や反映。
■レビュアーについて
基本、どなたでもレビュアーになれます。以下作業にご協力をお願いします。
・未評価キットの評価。(スレに書き込んでください。)
・最終評価時点からかなり時間の経ったキットの再評価。(同上)
■スレ内ルール
基本は下げ進行。書き込む際はメール欄に半角英字で sage と入力。
キット評価とは性質の異なる、工作方法等の技術的な疑問は各質問スレで
質問してください。
固定ハンドルは馴れ合いや荒れの要因になる場合があるので、管理人を除き、
必要性のない場面以外では自重しましょう。
悪意を持つ書き込みは徹底スルーで相手にしないこと。
レビュアー、編集人、管理人はあくまで善意の協力者です。
不備の指摘や要望が有っても必要以上に攻撃的な態度は取らず、お互いが
感情を持った人間だと理解した上で発言しましょう。
■次スレについて
レスが>>900を越えた辺りから準備を開始。スレ内で新しく決まった事や、
テンプレへの追加・変更案があれば意見を書き込む。
ある程度まとまったらテンプレを作成し、問題ないかを検討。
異論がなければ、スレ立て可能な方が「立てます」と宣言し、>>980くらいまでに
新スレを立てることとします。

5:HG名無しさん
15/03/11 10:06:19.92 l7CUx1Ko.net
前スレが落ちてたんで立てました。

6:HG名無しさん
15/03/11 17:47:42.50 8xHjwYl2.net
>>1乙どすえ

7:HG名無しさん
15/03/11 18:37:46.34 sHEoxFoP.net
>>1乙です
次はヴェルデバスターかスローネアインorドライをうp予定っす
時代の流れが速すぎて最新キットにはまだとてもとても(´・ω・`)
ところでザンライザーみたいな付録キットはレビュー対象になりますかね??

8:HG名無しさん
15/03/11 23:57:27.43 /p7h0ZMj.net
>>1
心のオアシスが無くなったかと思ってびびったぞ

9:HG名無しさん
15/03/12 03:22:58.36 hHxwL12h.net
スレ立て乙です

10:HG名無しさん
15/03/12 19:32:12.37 +VaFjOEn.net
バンダイちゃうでダバンやで
URLリンク(imgs.link)
URLリンク(imgs.link)
URLリンク(imgs.link)
URLリンク(imgs.link)
URLリンク(imgs.link)
URLリンク(imgs.link)
URLリンク(imgs.link)

11:HG名無しさん
15/03/13 23:59:20.00 cXEFgUho.net
オレ様は51の童貞でファーストガンダムファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

12:HG名無しさん
15/03/14 00:10:10.60 69i+ZR7A.net
>>10
昔、女性店員さんに「バンダイのダンバイン」って言ったら
「バンダイのバンダイン?」て聞き返されたわwww
マジ話だよマジ話w

13:更新屋
15/03/21 18:30:01.04 1DVbHX8u.net
前スレが落ちてたのに(しかもスレ覗いてたのに)1週間以上気付かなかったのは内緒だったら内緒だ!
>>1
スレ立て有難うございました&乙でした。
瑣末な話ですがスレ番号がHG評価スレ時代の続きになっちゃいましたね^^
>>7
>ところでザンライザーみたいな付録キットはレビュー対象になりますかね??
血反吐確定なので、少なくとも私は雑誌付録のリストを作る気は無いです。
(サンボルボールは追加パーツ等ではなく機体だったのでリストに載せましたが・・・)
ただ、例えばザンライザーならHGダブルオーとかダブルオーライザーとかに追記してね♪
とかであれば可能な限り対応させていただきたいとは思います。

14:更新屋
15/03/21 18:37:08.00 1DVbHX8u.net
Wiki更新しましたのでチェックお願い致しまする。
HG SEED ガンダムアストレイ ブルーフレーム セカンドL
URLリンク(mokei.jpn.org)
HG SEED ガンダムアストレイ レッドフレーム(フライトユニット装備)
URLリンク(mokei.jpn.org)
併せて総合スレ以降の過去スレページを新設し、
URLリンク(mokei.jpn.org)
スレ立て用テンプレのページを更新しました。
URLリンク(mokei.jpn.org)
テンプレページは完全に遅きに失しちゃいましたが。次スレは2017年くらいかなーorz

15:HG名無しさん
15/03/22 17:01:29.98 3FHmzy7t.net
乙です

16:更新屋
15/04/03 20:04:11.51 10DoA4U9.net
どもです。
Wiki、各種リスト更新しました。
昨夏ごろから見て見ぬ振りをして来た、各種限定版等のリスト反映が主な作業です。
なんか全然書き込み無いので、保守的な意味も含みつつご報告。
(線引きが難しい所ではありますが、少し雑談してくれても良いのに、と思ったり思わなかったり)

17:HG名無しさん
15/04/03 21:14:28.78 q8bRD67C.net

書き込み少ないのは卒業入学就職シーズンで、在校生や既社会人も忙しいからかもね
GWあたりからまたレビューが増えるの期待してる
自分は作ってるののレビューが無ければ月末までに持ってくるかも

18:HG名無しさん
15/04/08 15:28:43.19 HPNHa8Kt.net
ガンプラ塗装に初挑戦しようと思って調べたんだが
艶あり少ないのはなぜ?
艶ありのがカッケーのに

19:HG名無しさん
15/04/08 16:03:48.73 lqGuh6FZ.net
乙~
ぼちぼち復帰してヴェイガン系でレビューされてない面々書こうと思ってるよ

20:HG名無しさん
15/04/08 16:51:19.98 eYuk6/BB.net
>>18
塗装スレで聞きたまえ

21:HG名無しさん
15/04/08 19:48:57.07 GBgMcAkF.net
HGがちっとも進まないのでこいつでお茶を濁しておきます
1/144 スラッシュザクファントム(イザーク・ジュール専用機) 税抜き500円
総合○
ストーリー序盤に登場した機体で、ザクウォーリアをベースとしてヘルメットと右肩アーマーがそれぞれアンテナ、シールドつきに変更されており、スラッシュウィザードが新たに付属。
この機体も登場回数の少なさゆえか、ブラストインパルスガンダムと同じくコレクションシリーズでしかキットが発売されなかったという不遇な存在である。
ザク本体についてはほぼザクウォーリアに準じるため割愛し、ここではスラッシュウィザードとビームアックスについて記述する。
プロポーション
ウィザード、アックスとも十分なボリュームがあり、目立つ肉抜き穴やディテールの省略もない。
関節
ウィザードのハイドラガトリングビーム砲が上下に可動。ポリキャップは使われていないので摩耗に注意。
アックスはキットの仕様上片手でしか持つことができないが、手首の穴に対して柄が細いため、その長さと相まって非常に保持しづらいという難点がある。
色分け
別ランナーであるにも関わらずザク本体に合わせたらしく、ウィザード・アックスともライトブルーの単色成型で、シールも付属しない。
武器・付属品
・MMI-M633 ビーム突撃銃
・スラッシュウィザード
・MA-MR ファルクスG7 ビームアックス
ザク本体のリアアーマーにはビーム突撃銃をマウントするための穴があるものの、収納状態のアックスは付属しない。

22:HG名無しさん
15/04/09 10:07:03.87 cwKU0/mp.net
ちょくちょく書いていたものですが
ベースジャバー (ユニコーンVer. 2012.07月14日発売 1000円(税抜き)
総合○ 関節○ 色分け○
総評
作中でもジェスタの足として活躍したサブフライトシステムが新規金型でキット化、デザインリファインされて単座型と為っている。
ポリキャップ不使用で上にMSを乗せるからか荷重対策としてアクションベース1に対応している。
後にプレミアムバンダイでカーキ色のジオン残党軍仕様も販売された。
プロポーション
その特徴的なデザインを設定画通りに再現している。
機体下部にはアクションベース1との接続部分が有り使わない時にはパーツで隠す事も出来る。
しかし
・殆どの工程が挟み込みの為に外周部とメガ粒子砲の砲身に合わせ目が目立つ
・アクションベース1で飛ばすとコクピット下の肉抜きが目立ってしまう
という価格を考えたら仕方ない所も有る。
関節
機首下のメガ粒子砲は単純な軸回転のみ。
フットレストは機体に合わせて伸縮可能。
グリップもある程度は角度を変えられる。
どれもプラ同士のかみ合わせの為へたり易いので注意。

23:HG名無しさん
15/04/09 10:09:02.84 cwKU0/mp.net
色分け
機体各部の白ラインとコクピット部分にはシールがついている。
其れでもメガ粒子砲のセンサーやフットレスト部分やランディングギアの支柱、各部ダクトなど足りない部分はある。
付属品
・ランディングギア用差し替えパーツ(飛行時用)×4

24:HG名無しさん
15/04/09 10:42:05.20 cwKU0/mp.net
続けて
89式ベースジャバー 2013年6月15日発売 1200円(税抜き)
総合○ 関節○ 色分け○
総評
【逆襲のシャア】にて登場していた機体がユニコーンOVA登場に際して89式という名を得てキット化。
キットそのものも新規金型で作られている。
荷重対策でアクションベース1対応なのもベースジャバー (ユニコーンVer.と変わらない。
プロポーション
概ね設定画通りに仕上がっている。
機体左右と下部にアクションベース1への接続部が設けられており(左右にはアクションベース1付属のジョイントが必要だが)
宇宙用サブフライトシステムとしての飾り方を選べる。
関節
機体後方のフットレスト(上下二つずつ)が可動。
双方ともプラのかみ合わせの為へたり易い事には注意。

25:HG名無しさん
15/04/09 10:49:28.39 cwKU0/mp.net
色分け
機体各部の白ラインとコクピット部分及び下部のセンサー?部分にはシールがついている。
それでも上面の白ラインやランディングギア周り等足りない部分はある。
付属品
・プロペラントタンク
・上面の蓋と差し替えでMSを取りつけるジョイント
・下面用のMSを取りつけるジョイント(アクションベース1の接続部を兼ねている)&グリップ×2

26:HG名無しさん
15/04/13 14:37:39.21 /ViCTnoT.net
乙です

27:更新屋
15/04/14 20:02:22.92 71QA6LVh.net
レビューくださってる皆様乙&ありでございまする。
今ちょっとだけ忙しいので、Wiki反映はもう少しだけお待ちくださいませ。

28:更新屋
15/04/22 18:07:21.96 xHbXBdjs.net
>>21>>22-25
大変お待たせしてしまい申し訳ありませんでした、いただいたレビューをWiki反映致しましたのでご確認お願い致しまするー。
1/144 コレクションシリーズ スラッシュザクファントム(イザーク・ジュール専用機)
(リンク長過ぎて書き込めませなんだ、WikiTOPからお願い致します)
HGUC ベースジャバー(ユニコーンVer.)
URLリンク(mokei.jpn.org)
HGUC 89式ベースジャバー
URLリンク(mokei.jpn.org)

29:更新屋
15/04/22 18:08:05.59 xHbXBdjs.net
また、合わせて前スレにて投稿いただいていたPGシリーズのレビューをWikiに反映させていただきました。
レビュー下さった方、大変お待たせして申し訳ありませんでした。
1/60 PG ガンダム
URLリンク(mokei.jpn.org)
1/60 PG ザクII
URLリンク(mokei.jpn.org)
1/60 PG ゼータガンダム
URLリンク(mokei.jpn.org)
1/60 PG ウイングガンダムゼロカスタム
URLリンク(mokei.jpn.org)
1/60 PG ガンダムMk-II(エゥーゴカラー)
URLリンク(mokei.jpn.org)
PGスレで相談した所、「辛口だけどまあ現在の評価だよね(意訳)」とご意見いただいたので、大体そのまま掲載致しました。
一点、ゼータだけは私が組んだ事あるので、勝手ながら私の所感を少しだけミックスさせていただきました。

30:更新屋
15/04/22 18:09:09.52 xHbXBdjs.net
で。
PGレビューを反映するにあたって、以前(結構前)にご意見をいただいていた「レビュー日をレビューに載せる」を実行いたしました。
今回のPGのように発売日とレビュー日の乖離が激しいものだと、やはりレビュー日付あった方が良いよね、と判断した次第です。
皆様のご意見いただければと思います。
また、私からの提案なのですが、
現在HG系が色分け、MG他がギミックとなっているレビュー項目を、やはり全て統一した方が良いのでは?と考えております。
現在 HG系 総合・関節・色分け・武器/付属品
現在 MG他 総合・関節・ギミック・武器/付属品
→統合後 総合・関節・色分け・ギミック・武器/付属品
MG・RG・PG等に色分け項目があるデメリットよりも、項目が統一されていないデメリットの方が大きいのでは?と考えたのと、
自分が今作っているPGのスカイグラスパーが、レビューするなら色分けについて書きたい所があるなあ・・・と思う部分がある為です。
こちらもご意見いただければと思いますです。

31:更新屋
15/04/22 18:09:44.21 xHbXBdjs.net
もうひとつ。
前スレでの私の書き込みに対して、評価表の人様(多分)よりご連絡をいただけました。
この場を借りまして改めてお礼申し上げます。
Wikiの管理者パスをいただきましたので、レビューに画像を付けるといった事も実現出来るかもです
(本当にやるかはわかりませんが)。
その評価表の人様ですが、ずーっと規制に巻き込まれてて書き込む事が出来ずにいるとの事でした。
 *
>>17
なるほど、この時期にヒマなのは自分くらいのものですかorz
ききき昨日まで結構忙しかったし!w
>>18
艶消しの方がリアルっぽくなるから、というのもあるかとは思いますが、
艶あり塗装は難しい、というのもあるのかなーと。
艶消しなら筆塗装+トップコートでも結構イケますが、艶となると・・・
>>19
いつもありがとうございます、お待ちしとりまっす。

32:HG名無しさん
15/04/24 08:42:21.88 4+o6zWMk.net
>>31
お疲れ様です、>>19も自分ですので時間を見つけて残るドラド、ダナジン、ゼイドラは書いてます

33:HG名無しさん
15/04/26 07:58:05.76 mnfUBYwQ.net
乙です
自分はMGに関してほぼノータッチなので
評価項目の統一は任せます

34:HG名無しさん
15/05/20 07:26:03.09 bcrKNjeX.net
オレ様は51の童貞でファーストガンダムファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろし声を出してちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで絶叫しながら射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

35:HG名無しさん
15/05/23 23:44:02.49 iPER3ZXg.net
燃料投下、いつも安いキットばかりで恐縮ですが…
1/144 ソードストライクガンダム 税抜き500円
総合△
単品のストライクガンダムにソードストライカーを追加したキット。
あくまでもソードストライクのキットであるので、通常の左肩アーマー、ライフル、シールドは余剰パーツ扱いとなっている。
ストライカーはHG SEEDのストライクにも装備できるが加工が必須で、他にもいろいろ残念な点があり△評価とした。
なお、肩ユニットとパンツァーアイゼンはHGCEのストライクには非対応なので、HGCEでソードストライクを再現したい場合、
このキットと後年発売されたパーフェクトストライク付属のものを組み合わせることになる。
ストライク本体については単品の項目を参照されたい。
プロポーション
シュベルトゲベールはかなりの迫力。ただしアームに取りつけるための穴があいている。
肩ユニットはやや前後に幅がありすぎるか。
関節
バックパックとアームの間がポリ接続(PC-20)で、アームとシュベルトゲベールの間はプラのため、着脱を繰り返すとあっという間にヘタる。
肩ユニットは設定では通常の肩アーマーの上からかぶせるように装備するが、このキットでは肩アーマーの代わりに肩ユニットを直接腕にはさみ込む形で再現。
よって換装できるようにしつつ合わせ目も消したい場合は後ハメ化加工もしなければならない。
パンツァーアイゼンの先端部もPC-20による接続で着脱可能だが、パーフェクトストライクのものと違い射出状態再現用のリード線などが付属しないので、あまり意味のないギミックと化している。

36:HG名無しさん
15/05/24 00:09:42.23 ZfRpFTOw.net
色分け
ソードストライカーは水色の単色成型で、肩ユニット・マイダスメッサー・パンツァーアイゼンの青い部分のみシールが付属。
肩ユニットを換装させる場合は前述のとおり前後分割であるため、後ハメ化加工する気がないならシールも合わせ目で切り離す必要がある。
また、ストライク本体のブレードアンテナ中央・カメラアイ・アゴを補完するシールが新たに用意されている。
各ビーム刃がクリア成型でないのは残念だが、コレクションシリーズであることを考えればやむなしであろう。
武器・付属品
・ソードストライカー
 ・15.78メートル対艦刀 シュベルトゲベール
  バックパックにアームを介してマウントできる…のだが、刀身のビーム刃が一体成型のため、完全な非使用状態にはできない。柄尻のビーム刃は着脱可能。
  ちなみにパーフェクトストライク付属のものはマウント用の穴の大きさが異なるので残念ながら互換性はない。
 ・ビームブーメラン マイダスメッサー
  ビーム刃が着脱可能、通常は肩ユニットにマウント。
 ・ロケットアンカー パンツァーアイゼン
  前述のとおり先端部が着脱可能。
  先端部は閉じた状態のもの、開いた状態のもの、計2種類が付属する。
 ・ビームライフル
  単品のストライクと共通。
 ・対ビームシールド
  単品のストライクと共通。
肩ユニットとパンツァーアイゼンはHG SEEDに装備させる場合、内側の突起をカットする必要がある(コレクションシリーズのストライクより腕が太いため)。
一応カットしなくても取りつけられるが肩ユニットは合わせ目、パンツァーアイゼンは腕との隙間が突起のぶんだけ浮いてしまう。
カットした後はコレクションストライクには装備できなくなるので注意。

37:HG名無しさん
15/05/24 00:44:22.79 ZfRpFTOw.net
1/144 ランチャーストライクガンダム 税抜き500円
総合○
単品のストライクガンダムにランチャーストライカーを追加したキット。
あくまでもランチャーストライクのキットであるので、ライフル、シールドは余剰パーツ扱いとなっている。
同時発売のソードストライクに比べて欠点が少なく、遊びやすい印象である。
ストライカーはHG SEEDやHGCEのストライクにも装備できるが、肩ユニットは右肩アーマーにはさみ込む形となるので、
合わせ目を消したいなら後ハメ化加工しなければならない。
ストライク本体については単品の項目を参照されたい。
プロポーション
アグニ、肩ユニットとも申し分なし。
ただしアグニのグリップは手首を分解できないコレクションシリーズのストライクでも握れるよう、
設定とは異なる形状にアレンジされている。
関節
アームに2ヶ所、アグニに1ヶ所ポリ(PC-20)を使っており、ある程度自由に動かせる。
コレクションストライクはヒジが曲がらないので、アグニを持たせる場合は、
設定とは異なる位置(後方)にアームを付け替える必要がある。HGならば何の問題もない。
色分け
ランチャーストライカーは緑の単色成型で、黄色い部分のみシールが付属。ただし肩ユニットの対艦バルカン砲周囲の黄色だけは塗装する必要がある。
また、ストライク本体のブレードアンテナ中央・カメラアイ・アゴを補完するシールが新たに用意されている。
武器・付属品
・ランチャーストライカー
 ・320ミリ超高インパルス砲 アグニ
 ・右肩コンボユニット
・ビームライフル
 単品のストライクと共通。
・対ビームシールド
 単品のストライクと共通。

38:531
15/05/24 06:48:57.74 no2K9rlL.net
オレ様は51の童貞でファーストガンダムファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろし声を出してちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで絶叫しながら射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

39:HG名無しさん
15/05/24 12:01:25.30 XZNUgseK.net
ベアッガイレビューした者ですが、プチッガイ入手したのでレビューしますw
HGPGプチッガイ(各4色)
総評
ガンダムBFTに登場するベアッガイFのペアMS?プチッガイが単品で発売。HGPGという新シリーズのようなくくりとなっているため、今後コラボ製品やイベントとの連動企画も想定される。
出来上がったものを並べるととにかくあざとい。可愛い。
主なランナー構成は、ベアッガイFに付属しているプチッガイの色替えバリエーション(変更なし)にジグソーパズルの形の専用台座が新規に付属。
専用台座はジグソーパズル状につなげることが可能。
4色揃えてガンダムBFTエンディングを再現したり、別色に塗り分けて小熊戦隊を作ったりして楽しむことをオススメ。
余談だが、私のプチッガイはまたも小2の娘に取られそうな模様w
プロポーション・関節・ギミック
ベアッガイFのプチッガイの項を参照
色分け
HGPGプチッガイ4.色ともに背中のリボンが着色されているが、ランナーの関係で白色となっている。
白色なので部分塗装はやり易い。
また、手つなぎパーツもプチッガイのメインカラーと同色になっているため、ベアッガイ等に組み合わせる場合に塗装必要。
目と鼻は付属のシールで再現。なぜか1キットに4セット分のシールがあるため、貼り付けに失敗しても補修は容易。
武器・付属品
チェアストライカー用パーツ
専用台座

40:HG名無しさん
15/05/24 13:42:32.59 dNMYSvkm.net
そんな事言って取られる事に喜びを感じているのは分かっているんだぞ?

41:HG名無しさん
15/05/24 15:07:41.46 9PP9Ruuu.net
俺も積み上がったガンプラを鹵獲してくれる嫁がほしい(´・ω・`)

42:HG名無しさん
15/05/26 06:31:59.22 2Y/V/JYf.net
乙です
自分もプチッガイ買った
HGプチッガイシリーズって括りなのかわからんけど
ナンバリングまでされてて呆れたw
ちなみにフューチャーピンクは04

43:更新屋
15/06/02 14:08:10.96 7gV4EnlM.net
どもですー
以前から挙動の怪しかったPCが、先月遂にお亡くなりになりまして。
よーやっと新PCが立ち上がりました。
いただいているレビューは可能な限り早く反映させますので気長にお待ちくださいませー。
出来れば今日中にケリつけたいところ…
 *
Wikiの方なんですが、どなたかが機体ごとのリンクページ
(ex:「ガンキャノン」ならHGUCやMG、V作戦セットへのリンクがあるページ)を作ってくださったみたいで。
総数200オーバーという超労作、大変大変お疲れ様でした&ありがとうございます。
ただ、事前でも事後でも良いのでこちらでご報告いただけると更に嬉しかったりします。
こちら見てない方なんでしょうかね?

44:HG名無しさん
15/06/07 22:24:58.75 jp/7XuYX.net
隙間埋めに一本投下します
No.165 LM312V04 ヴィクトリーガンダム
総合○ 関節△ 色分け◎ ギミック△ 武器/付属品○
・総合
小型MSの先陣を切ってVガンダムが登場。
MGは繊細な作りであったが、HGUCでは分離変形を廃したことで作りやすいキットになっている。またMGとは違い、腰の回転や大腿ロールなども設けられていて可動も重視している。
非変形無可動のコアファイターが付属しVと一緒に並べることが可能。
小型MS全般の悩みではあるが一回り大柄。設定通りを再現しようとすると小型化は中々難儀である。
・プロポーション
概ねMG準拠と言って問題ないスタイル…だが首が短く頭が埋まり気味である。
TV設定と比較するとガッチリとしていて逞しい印象を受ける。
他キットとの武器持ち替えを意識しているのかハンドパーツが大きく、またライフルサーベル兼用手首な上他の表情手も付いていないのは残念。
ビルダーズパーツHD1/144MSハンド03連邦Sサイズもそのまま使用するとVには大きいので注意。
・関節
PC-002と軟質プラを併用しており一通り取らせたいポーズは再現可能。
開脚は120度、足裏ぴったり接地は開脚80度までとデザインのこともあってそこまで高くないが必要十分。
つま先が折れ曲がるようになっており飛行時のポーズが映える(ここは普通のプラ同士の可動なので磨耗に注意)。
アンクルガードにあたる部分は脚部と足首関節で押さえる形となり、つま先の動きに合わせて可動する。
肘は軟プラ二重関節で180度。膝も軟プラ二重関節で150度、こちらはクリアランス確保のために引き出し式になっていて独特の曲がり方をする
よく動くVガンダムとしては良好なキットなのだが、形状と色ともに設定と異なる肘関節(後発のV2ガンダムでは設定準拠)、横一文字に切っただけの味気のない太ももロール、凝った作りの割には見栄えも宜しくない膝関節、と可動のために見た目は幾らか損なわれている。

45:HG名無しさん
15/06/07 22:25:50.36 jp/7XuYX.net
・色分け
随所のブラックやセンサーカメラアイといった部分は色分けされていないがHGクラスとしては優秀。
胴体の5色の色分けのためのパーツ分割はお見事。露出する合わせ目は頭部と前腕と膝関節ぐらい。
肘がグレー形成となっているがデザイン自体がアレンジされているのそのまま塗装するとそれはそれで違和感が大きい。形状そのままでホワイト塗装するぐらいならV2のものを移植する方がいいだろう。
コアファイターも色分け良好だがキャノピーが機首と一体でクリアになっておらずシールも付属しないのはマイナス要素である。
・ギミック
複雑な可変機構をもつVだが分離変形は前述の通りオミット。
バックパックや腰のスラスターは展開状態で固定。
バックパックは加工が必要だが、腰スラスターは綺麗に切り離せばそのままキッチリ隙間なく閉じることが出来る形になっている。
ビームシールド基部は展開収納が可能。基部先端を一度外しビームパーツを挟み込むことでビームシールドを再現。
サーベル柄の収納ギミックは無し。
コアファイターにはランディングギアやスタンドパーツ、3mm穴などディスプレイに必要なものは付いていないので飾るのに一工夫を。
・武器/付属品
コアファイター
ビームライフル
ビールサーベルx2
ビームサーベル(扇状)
ビールシールド
コアファイターは形態固定、頭部も見えてる部分のみ形成。
ビームライフルは銃身も含め2パーツの最中形成。
ビームサーベル以下三種はVタイプ専用のものが付属する。
ビーム系のクリアランナーは珍しく硬質プラである。

46:HG名無しさん
15/06/07 23:30:44.44 I9sNIk/I.net
積み作りの合間に押し入れのマウンテンサイクルから発掘した珍品をレビュー
HG Gセイバー(無重力仕様) 税抜き1500円
総合○
サンライズ公式にすらほぼ黒歴史扱いされている同名の実写作品から唯一のキット化。
「HG G-SAVIOUR」シリーズの第一弾となっているが、作品の不振からか結局他の機体は発売されずに終わった。
キットそのものは初期のHGUCに準じた仕様ながら、等身の高いプロポーションや細かいディテールで一線を画する。
余談だがビルドファイターズ第8話でまさかのアニメ初登場を果たした。
プロポーション
設定画はいわゆるガワラ体型、映像版は寸詰まりな胴体や細すぎる手足が特徴だが、キットはゲーム版を基本に腰まわりや足首のボリュームを抑えたバランスで立体化されている。
当時のHGUCなどと比べると頭が小さく、またやや胴長だが、2015年現在のガンプラと並べると違和感がない。
細部を見ても、オリジンと呼ばれる上腕や太もものフレーム部、下半身のパネルラインなど、特徴的な要素をよく再現している。
関節
肩の基部が1軸関節、可動範囲もヒジ・ヒザが90度程度と、初期のHGUCに準じたつくりである。
関節のデザインが通常のMSと違い球形のため、ヒザは曲げるとスネの中のスカスカが丸見えになってしまう。
アンクルアーマーは足首側についているが接地性はあまりよくない。

47:HG名無しさん
15/06/07 23:43:27.94 I9sNIk/I.net
色分け
映像版名義のキットながら、キットはゲーム版に準じた、はっきりしたカラーリングで成型されている。
額センサー、カメラアイ、胸のダクトのみシール。
肩口の前後に伸びたユニットの青い部分、腰左右のバインダーのダークグレーや白、手足フレームのシリンダーおよび球形部が要塗装ポイントである。
武器・付属品
・ビームライフル
リアアーマーや左右のスネにある六角形のラッチにマウント可能。
・ビームサーベル
使用状態のものはグリップまで一体のクリアブルー成型。バックパックに差すグリップは太すぎるため持てず、他キット付属のビーム刃を取りつけられるような穴も開いていない。
・ビームシールド
左前腕の発生装置と交換することで装備可能。
・サーベル持ち手(左右)
・銃持ち手(右)

48:HG名無しさん
15/06/08 00:05:58.01 EQjc5wgi.net
追記
・カメラアイは劇中では青だがホイルシールでは多くのガンダム同様に緑色。
・当時の1/144キットでは珍しくつま先も可動する。
・肩アーマーが簡単にはずせる、バックパックがポリキャップ接続であるなど、設定にあるような他の装備への換装を想定したと思われる構造になっている。

49:HG名無しさん
15/06/09 14:42:39.39 SzWKncsG.net
乙です

50:更新屋
15/06/10 00:04:17.58 nEsh6FAQ.net
>>35-37,>>39,>>44-45.>>46-48
皆様お待たせして申し訳ありません、Wiki反映致しましたのでご確認お願いいたしまする。
ソードストライクガンダム
URLリンク(mokei.jpn.org)
ランチャーストライクガンダム
URLリンク(mokei.jpn.org)
HGPG プチッガイ
URLリンク(mokei.jpn.org)
HGUC ヴィクトリガーンダム
URLリンク(mokei.jpn.org)
HG ジーセイバー(無重力仕様)
URLリンク(mokei.jpn.org)

51:更新屋
15/06/10 00:04:42.12 nEsh6FAQ.net
>>35-37
文中のパーフェクトストライクはHG SEEDですよね?
>>39
いつもどうもですww
「そういやいつものベアッガイの人はプチッガイ買ったかなあ」とちょうど考えてたところにレビューいただいたので結構驚きましたw
あと4段階はこちらで○とさせていただきました。○×評価付けてくださいよう^^
>>44-45
ギミックの評価項目入れてくださってありがとうございます。
項目の統一化はまだかかりそうです…申し訳無いです。
>>46-48
>押し入れのマウンテンサイクルから発掘した
すいません、何を言っているのかわかりませんww
 *
前に注文したと書いたペイルライダーが届いたんですが、本体\1800+送料\500+税でこの中身…??
と軽く絶句するくらいのランナーの少なさにションボリでした。
そんでも高額&武器がサーベル刃だけのゲーム同梱版よりマシなんでしょうけどね…
足裏の肉抜きも凄いらしいですし、何だかなあって感じです。
最近何個か未レビューのキット作ったので、また頑張ってレビュー書いてみようかと思います。

52:HG名無しさん
15/06/11 16:09:38.92 EEOn48rt.net
乙です

53:HG名無しさん
15/06/20 08:12:54.25 zeoXHnuU.net
プロショップのデュナメスアームアームズとビルドアカツキはwebコミックの外伝登場モデルだったはず

54:更新屋
15/06/20 12:18:31.74 HmX09FZj.net
>>53
この、「もっとつくろう部」で良かったしょうか?
URLリンク(bandai-hobby.net)
今見てきましたが、キットが先に発表or発売されていて、
初出がこの漫画というわけでは無いみたいですね。
 *
REVIVEガンキャノンが発売されて情報が確定しましたのでリストを更新しました。
結局HGUCの通し番号そのまま、商品名にREVIVE等入らず、という事みたいです。
URLリンク(www.gunplablog.com)
大丈夫なんでしょうかね、これ。それとも旧ガンキャノンは生産終了なんですかね?
あとRG量産ズゴックのプレバン販売は流石にどうかと思いました。
URLリンク(p-bandai.jp)

55:HG名無しさん
15/06/20 16:33:28.34 1dAhEbXY.net
乙です

56:HG名無しさん
15/06/23 12:33:13.92 doojT3v8.net
超久々に積みプラ消化して戻って来たー
旧キットやオールガンダムHG系の流れで最新キット(BFTとか)は控えめ?
立て続けに組んで感動した次元覇王流兄弟(トライバーニング&ディナイアル)
などのレビュー需要はあるのん?

57:更新屋
15/06/23 15:59:54.98 ENqhXEaD.net
>>56
今現在こちらでいただいたレビューは全部Wiki反映されてますので、
Wikiにレビューの無いキットはすべて需要ありますですー

58:HG名無しさん
15/06/23 21:55:38.87 doojT3v8.net
HGBF トライバーニングガンダム 税抜1800円
総合◎
新PS関節の有効活用で新たな境地を見せたビルドバーニングの後継機。
前キットでも評判だった完璧な色分けと素直で優秀な可動範囲を継承、
まさに劇中のトライバーニングそのままの表情を付ける事が出来る。
あまりに高バランスで触る所が見つからない、というのは贅沢過ぎる悩みか。
更に増加したクリアパーツ点数からか、400円ほど値上がり。
バーニングバーストの再現パーツ以外にギミックの大幅な変更は無い為、
贅沢な悩みではあるが、コストパフォーマンスはどうしても割高。
とはいえ完成度からすれば重箱の隅をつつく程度。
価格帯以外は初心者にもお勧めできる、HGBF傑作キットの一つといえる。
プロポーション◎
前キットから引き継いで完壁に近い。
設定画のガッチリしたガワラ体型の印象を残しつつ、作画イメージにもピタリと嵌る。
関節◎(保持力○ 可動◎)
これも前キットと同じランナー・構造を継承。豊富な可動手首もそのまま。
足首・手首まであらゆる格闘ポーズが素直に決まり、動かしていると心地良く暇が潰れていく。
(正直言って◎評価では足りない)
が、肩PCが若干浅めという課題もそのまま据え置き。塗装時の配慮が不要という事でもあるので一長一短か。
色分け◎
相変わらずパッと見で「どこが足りないのか解らない」レベルの色分け。
足首一部と各ダクトなど、頭部カメラ、そしてスミ入れだけで終わってしまう。
元デザインとガンプラとしての仕様の噛み合いはある意味芸術。
組み立てただけでほぼイメージ通りのトライバーニングが手の中にあるだろう。

59:HG名無しさん
15/06/23 21:57:30.60 doojT3v8.net
付属品○
バーニングバースト再現用の差し替えパーツが追加。値上げの最大の理由であろう目玉。
ド派手なエフェクトで印象を一転させる事が出来るが、ここに思わぬ落とし穴が。
粒子貯蔵クリスタルの露出部を外装カバーごとエフェクトと差し替えるのだが、
「粒子放出エフェクト(オレンジ)」と「カバー有り(ブルー)」しか無く
「カバー無し(オレンジ)」状態が無く、塗装だけでは再現できない。
劇場でもジュンヤ戦などで度々見られた姿であり、これも地味に惜しい所。
余談
決勝戦のトライファイターズ合体状態だが、劇中の通り「ほぼ作り直し」となる。
そのままでは規格が合っていないのでダボやプロポーションの違いなど要徹底改修。
(唯一そのまま付くのはライトニングの脚のみ、それも丈が合わないので調整必須)

60:HG名無しさん
15/06/23 22:07:27.14 doojT3v8.net
HGBF ディナイアルガンダム 税抜1800円
総合◎
BFT二期OPでの初出、また先立って「ビルドファイターズA」に現れた「二代目メイジンのガンプラ(未完成)」に酷似、
さまざまな伏線を背負いながら注目集まる登場回、主人公セカイの兄弟子ジュンヤの乗機として対峙。
前作BFの新規組よろしく、放送終了後すぐにキット化が発表、5月に発売となった。
ビルドバーニングの関節ランナーを流用しているが、肩関節などが改良。
構造やデザインの都合、若干の癖はあるものの可動は優秀、そして補って余りある保持力を得ている。
ビルドバーニング同様、構造が非常に解り易く初心者にもオススメ。
また大型で構造や厚みに余裕があり、作り込みにも対応できるだろう。
モデラーでもあるデザイナーNAOKI氏直々の監修、その本気を感じる事が出来る良キット。
プロポーション◎
アニメ用画稿とは胴体部の解釈が若干異なる(ちなみにこれも監修の結果)。
それ以外はまさに画稿そのままの姿となっている。
ヒロイックな足長体型に悪役系のダークブルー基調が絶妙にマッチしている。

61:HG名無しさん
15/06/23 22:09:12.96 doojT3v8.net
関節◎(保持力◎ 可動○)
バーニングのものをほぼ踏襲するが、若干の癖がある。
サイドスカートが太股側のBJ軸により干渉しない位置を維持するが、フロントが一枚の前掛けであり
ポージングの際は他の可動部によって「捻る」「逃がす」などワンテンポを挟む。
足首の可動及び接地性が他に比べて若干不足気味というのはマイナス。
それでも充分に動き、比較対象がバーニング系という時点で非常に高水準。
特筆すべきは肩関節。バーニング系のBJ二重関節では無く新PS素材のBJ受けを採用しているが
これがとんでもない代物。よほどB&Tバーニングで不評だったのか
「逆立ちで自立できる」「トライバーニングを片腕でリフトして固定できる」
などの過剰なレベルの保持力を発揮、接地さえ確保すればそのポージングをピタリと固定する。
バーニングの「動」、ディナイアルの「静」といった趣だろうか。
(掛かりさえすればトライバーニングどころかライトニング本体ぐらいまでなら片腕で掲げ上げる)
あまりに強固な為白化、捻じ切れる懸念さえある。ガシガシと動かしたいなら調整必須。
(ちなみに新PSは縮みやすい為、少し触らないでいるだけでテンションが戻ってたりする)
色分け◎
各部ダクトのグレーと黒、手首・足首カバーの白、そしてカメラが塗装またはシールでの再現。
充分な水準であり、組んだだけでもほぼ印象どおり、部分塗装だけで手軽に補完出来る。
非バースト時、ブランク状態のクリアパーツが付属しておらず、塗り分け用の交換パーツも無いので
もし別途再現したい場合は交換部品を用意する必要がある。
パーツ分割が中々に練られており、モールド化処理・合わせ目消しどちらも比較的容易に行えるよう配慮、
全塗装派にもパチ組み派にも嬉しい。

62:HG名無しさん
15/06/23 22:12:38.42 doojT3v8.net
付属品◎
構造こそ異なるがトライバーニングと概ね同様の仕様。
バースト状態エフェクトに、ビームソードが一対付属。
ギミック的に交換パーツが無く「足し算」のみで再現が出来る為、ストレスフリーな印象。
弁髪のような粒子帯には軸ロール可動が設けられており、ポーズのアクセントに一役買う。
頭部BJ軸に追加されているピンにより、エフェクトの重さに負けないよう配慮されている。
先述の通り、非バースト時再現が出来ないのは惜しい所。
しかしディナイアルガンダムとして必要なものは全て揃っているので、評を損なうほどでは無いだろう。
追伸
やはり原型機だった二代目メイジン渾身のガンプラ「カテドラルガンダム」もキット化。
当キットの素性の良さから期待される所だが、生憎のプレミアムバンダイ限定。
その扱いに疑問の声も少なくない。

63:HG名無しさん
15/06/25 06:18:11.59 EHT+rzuo.net
ウィキ見たらHGUCヴィクトリーガンダムのページタイトルがヴィクトリガーンダムになってますぜw

64:更新屋
15/06/26 19:04:41.59 NKz4fbmN.net
>>63
ホントだwwww >ヴィクトリガーンダム
>>58-62の更新と併せて修正いたします。
情報有難うございます。全っ然気付きませんでしたわ

65:更新屋
15/06/26 20:20:43.59 NKz4fbmN.net
ガーンダムの修正しましたw。
あと模型誌発表の新作をリストに追加。
バンシィノルン一般販売決定したんデスね。目出度や。
すいません、バーニング&ディナイアルのレビュー反映はタイムアップで今日は
行なえませんでした。
も少しだけお待ちくださいませ、ホント申し訳ないです。

66:HG名無しさん
15/06/28 04:58:00.98 b3YqTlr/.net
HGUCのリストでネオジオングの値段が25000円になってるけど27000円じゃなかったですかね?
デンドロと1000円しか違わなかったと記憶してます

67:更新屋
15/06/28 19:01:24.14 H1+YiFo9.net
>>58-62
お待たせしました、いただいたレビューのWiki反映完了しました。
HGBF トライバーニングガンダム
URLリンク(mokei.jpn.org)
HGBF ディナイアルガンダム
URLリンク(mokei.jpn.org)
皆様ご確認よろしくお願い致しまする。先般のガーンダムに続いてHGBFのリストでディナイアルガン「タ」ムになっていたのは内緒です。
1点、ディナイアルの武器付属品が◎なのはどうなんだろう?とちょっと思いました。
こちらもノーマル状態のクリアパーツが無いのはトライB同様なので、○なんじゃないのかな、と。
ご意見いただけたらと思います。
>>66
税抜きの本体価格は25,000円ですね。税8%で27,000円となります。
消費税の変動に対応する為、現状本体価格での記述で進めております。

68:HG名無しさん
15/06/28 20:08:21.38 7gUp+0Qr.net
キットとしての評価ならNAOKIの文言外した方がいいよ
あのハイヒールデザインは微妙すぎる

69:HG名無しさん
15/06/28 22:34:47.89 pH1OwShj.net
>>67
未付属はトライバーニングと同じなんですが、構造での事情が異なりまして
トライバーニング
(両肩・両肘・下半身全て)青クリアパーツにカバーパーツを差し込むための凸凹あり
→オレンジ状態+エフェクト無しクリアパーツは何らかのスクラッチ作業が必須で再現難度が高い
(型取ってプレスするか、予備調達してクリアの穴をパテで埋めて塗装で再現するか)

ディナイアル
→クリアパーツに特別なエフェクトや余計なダボは無し。予備があれば塗装だけでOK
つーことなんですが・・・駄目かな?

70:HG名無しさん
15/06/29 00:47:28.28 yTliga6u.net
武器付属品は原作で武器無しだと-が多いね
◎になってるのは設定上武装が充実してて全部あるとか、武器全部に加えて左持ち手があるとかの痒い所に手が届く物が大半
ディナイアルは髪が完全に開いたのとフェニックスが無いから◎はちょっと違うと思う
エフェクトがトライバーニング比較だと少し物足りないけど他のポーズは決まるから、俺なら○にする

71:HG名無しさん
15/06/29 08:16:32.74 pp82nt/p.net
それもそうか・・・言われて見ると開いた髪とか無いな。◎→○か。

72:HG名無しさん
15/06/29 14:03:29.68 IzGhT4wc.net
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww
0☆2it.n▼t/d11/2874hery.jpg
☆を2に、▼をeに変える

73:更新屋
15/06/30 20:25:13.72 h1eCCoQo.net
ご意見有難うございます。
>>69
「価格やグレードを考えれば十分、更にブランクの再現もあまり手間がかからない」
という感じですかね。
>>70
なるほど。
ただ少なくとも私が更新をさせていただいているこの1年、あげたレビューが基本そのまま通る
状況を鑑みると、↑の見解でも問題は無いのかな、とも思うのです。

私としましてはどちらのご意見も納得出来るものでしたので、最終的な決定はレビュアーさんに
お任せしたいと思います。

>>68
ケレンというか、評価煽りとしては、私はこれくらいならあっても良いかな、と考えますがいかがでしょうか。
NAOKI氏のデザインやブラッシュアップが賛否あるみたいではありますが。

74:HG名無しさん
15/07/01 08:14:24.41 kFu5gjGJ.net
>>73
むむむ、難しい。再考したら尚更解らん事になって来ました・・・。
ただ、現状振り返るとのディナイアルのレビューがオール◎という殿堂入り状態で
我ながら盛り過ぎというかオチを付けるなら「付属品:○」というところかなと。
デザイン上の評価は置いといて傑作キットといっていい事には違いないと思うので。
・・・現在アメイジングレッドウォーリアを完成させましたが、も、物凄く評価が難しい。
プロポーションと色分けはほぼ完壁なんですが・・・ううむ

75:HG名無しさん
15/07/01 10:05:28.42 5w81AjqJ.net
>>73
デザイナーの名前で煽るんだったら他のキットも同等の文面が増えるよ?
あくまでここはキットに対する評価なんだからデザイン云々は除外すべき

76:HG名無しさん
15/07/01 11:15:29.76 kFu5gjGJ.net
>>75
後々煩くなると言うのはあまり気持ちの良い事でも無いなぁ・・・自重・自粛した方が無難か。
総評んとこの2~3行を
「ビルドバーニング・トライバーニング同様、構造が解り易く初心者にもオススメ。
また大型で構造や厚みに余裕があり作り込みにも対応できるだろう。
高水準のHGBFシリーズでも際立った良キット。」
に変更・・・かな。ある意味付属品評価より急務?お手数おかけします。

77:HG名無しさん
15/07/01 13:37:58.15 kFu5gjGJ.net
HGBF アメイジングレッドウォーリア 2015年1月発売 1800円
総合◎
今や昔の1982年、ガンプラバトルの先駆けとされる伝説の漫画『プラモ狂四郎』。
その劇中主役機が“アメイジング”の名を冠しBFTに参戦。
本編登場の僅か前に各媒体からお披露目、ファンの注目を大いに集めた。
名前にしろ色にしろもう誰のガンプラか隠す気皆無だったものの
登場回で予想遙か斜め上を突っ走る衝撃の登場シーンで度肝その他諸々を抜いた。
(“シリアスな笑い”を体現する三代目メイジン・カワグチ恐るべし)
期待の中で2015年1月、新年の目玉キットとして世に送り出される事となった。
ファンのイメージの平均を掴んだそのプロポーションは見事。
構造もスタンダードであり、少々HGUCにブランクがあっても寧ろ懐かしさを感じる工程。
色分けにしても基から真紅の機体、部分塗装もマーカー各種だけで容易に可能。
分割もかなり良心的な為、素組みでも合わせ目が目立つことは殆ど無いだろう。
そして紅ウェポンが丸ごと1セット付属、大いに組み換えを楽しむ事が出来る。
反面、プロポーション優先かポリキャップ配置の限界か、可動は現水準より一段劣る。
「最強のガンプラ」は簡単に手に入らないと言う事だろうか。
レッドウォーリアに思い入れがあるのなら、そして腕に覚えがあるのなら
この課題に挑戦するのも一興だろう。
プロポーション◎
「現代版レッドウォーリア」。この一言でその概ねを表せるだろうか。
数多くキット化されたRX-78系列の絶対値を見事ぶち抜いたような体格が
ガンプラバトル物の元祖、その象徴であるPF三号機の記号を見事に纏う。
ガワラ立ち、カトキ立ち、何をさせても「皆が夢見たあの機体」を想起させるモノがそこにある。
レッドウォーリアというモノを求めるなら、これだけでも1800円の価値はあると言っても良いだろう。

78:HG名無しさん
15/07/01 13:40:17.65 kFu5gjGJ.net
関節(保持力○ 可動△)
本キット数少ない、そして無視できない難点。
まず最早定番化している肩部引き出しがまさかのオミット。
(肩部バーニアと胸部ミサイルでスペースを食われているのが原因と思われる)
その代わりなのか、肩BJの軸は気持ち長めで意外に動く。
また足首BJもほぼ固定されているので開脚なども出来ず、前後にもあまりスイングしない。
干渉物が殆ど無いのでこれもストレス無く動く事は幸いか。
その他の部分は概ね現在の水準であり、他の素性が完壁に近い為、尚更この2点が目立ってしまう。
先述の通り構造的にもあまり余裕が無い。本格的なものを求めるなら置き換えも含めた改造が必要。
また難物として、バックパックの接続用アームに悪名高きPC-002の10番が使われている。
(ビルドバーニングの肩関節。凹の深さが浅い為良く抜ける)
しかもBJ軸の長さが明らかに穴の深さに足りて無いので、軸可動以上の動きをするとすぐ脱落する。
つまりジエンド戦などで見せたバズーカの独立可動などは少々難しい。
動きまでお手軽にアメイジングとは行かなかった。

色分け◎
元のデザインがデザインなだけに、非常に良好。
肩と脚裏バーニア、シールド裏、仕込みミサイルポッド、頭部のカメラ、バルカン砲、側面ダクト、
そしてフンドシのワンポイントと関節部のフジツボ内が不足。
マーカーなどによる部分塗装だけですぐに完了するだろう。
正面に目立った合わせ目がなく、または既にモールド状になっているのがパチ組派に嬉しい。
後は赤成型である為、丁寧なゲート処理を心がけると良いだろう。
艶消しか磨くかは各自のお好みで。

79:HG名無しさん
15/07/01 13:48:51.55 kFu5gjGJ.net
付属品◎
腕部ビームサーベル+クリア刃 長短2本ずつ
専用シールド
左右握り拳+武器持ち手
以下『HGBC 紅ウェポン』と同様
バズーカ
ハンドガン×1
ハンドガン用ブレイド 長短1本ずつ
ビームライフル甲
ビームライフル乙
ガトリングガン
接続用アーム×2
紅ウェポンが丸ごと付属、この価格帯も納得の大ボリューム。
本編で使用したガンブレイドとバズーカ以外まで揃っており、まさに至れり尽くせり。
ビームサーベルも予備がワンセットあるのは有難い。
ちなみに内蔵武装である胸部&腰部ミサイルは差し替え再現だが、余剰パーツは出ないのが地味に嬉しい。
胸部アーマーを一旦剥がし、黄色パーツを“裏返して”再現するのは面白い発想。
(まあ胸部内のスペースを食った弊害が可動に出ているのだが)
惜しむらくは、“あの登場シーン”用の平手が付属しない点だろうか。
このボリュームからすれば本当に瑣末事なのだが・・・。
余談
「SK」イニシャルのマーキングシールが付属。
「Shirou Kyouta」なのか「Sandaime Kawaguchi」なのかは、手にした各々で決めると良いだろう。
あと花は付属しないしどんなにクオリティを上げても咲いたりしない。多分。

80:更新屋
15/07/03 17:34:02.34 qELWs9SI.net
>>74-76
ご意見ありがとうございまする。
ディナイアルの文章を>>76に従って修正しましたのでご確認くださいませ。
URLリンク(mokei.jpn.org)
(皆様長々と私のわがままにお付き合いくださって感謝でございます)
併せてHGBF アメイジングレッドウォーリアもWiki反映しましたのでご確認よろしくです。
URLリンク(mokei.jpn.org)
BFTは良キット多い感じなんですかね。話はBF比で今一つ盛り上がりに欠けた感ありましたが。
個人的にはGレコのジャスティマが凄く気になっています。
カスタマイズキャンペーン始まったら買ってみようかしらん。

81:HG名無しさん
15/07/03 18:11:27.84 mfjFDgVf.net
>>80
むしろ前作が神懸かり過ぎただけなんや・・・w>盛り上がり
HGBFのキットの傾向として
・新PSによるポリキャップレスを目指している(クリアランスや規格に縛られない)
・新規造形のキットは実験的要素を積極的に載せていくスタイル
・付属品が多く、プレイバリューが高い
という感じですね。
ただ実験的とは言ってもHGUC νガンダムのヘルメット一発抜きみたいな成型技術のではなく
ビルドバーニングの肩関節に代表されるギミック面に集中してるかと。
造形に冠しては寧ろ甘く、トランジェントみたくバンダイエッジで造形が割を食った難物もありますが・・・
プロポーション自体は優秀なんで研ぎ出し地獄ですわ(白目

82:HG名無しさん
15/07/04 19:17:38.35 BrHdbcbF.net
ランナー溜まってたから捨てようと思ったら、「玩具は燃えるゴミ」「プラは資源ごみ」と言われた
コンビニ弁当とか汚れの落ちないプラ容器が燃えるゴミだし、燃えるゴミでいいよね?

83:HG名無しさん
15/07/04 20:14:50.30 PS4k6eX5.net
>>82
横浜市な私はコンビニ弁当やらと同じで出してる
可燃ごみの日とは別

84:HG名無しさん
15/07/04 20:37:56.31 DxBJ6cZv.net
>>82
それは地域によって違うんじゃないのかね? わからない時は役所に聞くのが一番だよ。

85:HG名無しさん
15/07/11 09:55:43.74 /aTxV9Jn.net
またまた安物キットを投下してみる…
1/144 フォビドゥンガンダム 本体価格500円
総合◯
ストーリー後半に登場する敵ガンダムの一体で、差し替えの必要はあるが強襲形態への簡易変形を実現している。しかしキットの仕様上、鎌が両手で持てない&棒立ちなのでイマイチ映えない。
コレクションキットとしてはなかなかの完成度だが、フォビドゥンのキットとして評価すると△レベルといったところか。
プロポーション
ガンダム本体は問題ないものの、フォビドゥンを特徴づける円盤型バックパックは明らかにボリューム不足。このため強襲形態では正面から見るとバックパックの下から頭がチラチラのぞく。HGともども最大の欠点といえよう。
関節
ガンダム本体はコレクションシリーズの基本的な可動箇所以外は動かない。今回は肩アーマーも腕と一体成型なので、腕を横に上げることもほとんどできないが、分割を工夫して肩アーマーに合わせ目が出ないようにしたのは評価したいポイント。
バックパックは横につくゲシュマイディッヒパンツァーがアームとの接続部のみでポリキャップ可動、アームは残念ながら固定。レールガンもポリで可動する。
強襲形態はHGと異なり胸部両横のユニットが動かないので、一旦バックパックをはずしてつけ直す必要があり、設定どおりの変形はできない。
色分け
頭とバックパックのブレードアンテナが黄色、コックピットハッチが赤、レールガン・胸部・前腕外側・足首・バーニアがダークグレー、バックパックと鎌が緑色で、他はジムのようなライトグリーン成型である。
メインカメラ周囲の赤、カメラアイ、アゴはシール。
コレクションキットの中では素組みでもそれなりに仕上がる部類といえる。
武器・付属品
-重刎首鎌「ニーズヘグ」

86:HG名無しさん
15/07/13 15:08:19.56 ySYnBL9g.net
乙です

87:HG名無しさん
15/07/18 15:48:31.92 LNiRZ6VH.net
カラミティ、フォビドゥンときたので順当に
1/144 レイダーガンダム 本体価格500円
総合△
ストーリー後半に登場する敵ガンダムの一体。
鳥のようなMA形態への変形や機首の機関砲展開ギミックはオミットされているが、コレクションシリーズとはいえメイン武器の破砕球ミョルニルがついてこないのは大きな減点要素といえる。それ以外は可もなく不可もないといった感じ。
プロポーション
多少着ぶくれたような設定画よりは、そこそこスマートでアニメ寄りの造形。
ウイングは開いた状態で1パーツ化され、HGより薄くシャープになっている。腰のクローも1パーツだが、それゆえに裏側の肉抜きが目立つ。
関節
コレクションシリーズの基本的な可動箇所に加え、ウイングが根元で2軸可動。設定とは異なる動き方をするため、設定にはない切り欠きができてしまっているが仕方のないところだろう。前述のとおり1パーツなので、HGのように閉じた状態にすることができない。
肩アーマーは肩ブロック上面にボールジョイント接続されており、後ろに反らせることもできる。これは変形を再現したHGでは逆に不可能なギミックである。
色分け
ブレードアンテナと胸ダクトが黄色、エリ・コックピットハッチ・機首・ウイング・丸バーニアが赤、クローがホワイトグリーンで、他はダークグレー成型である。
メインカメラ周囲と肩アーマー前面の赤、カメラアイはシール。
武器・付属品
-2連装52ミリ超高初速防盾砲
グリップは再現されていないため、直接前腕に取りつけるしかない。やはり1パーツ成型。

88:HG名無しさん
15/07/20 14:12:28.21 IPm3yryx.net
乙です

89:更新屋
15/07/25 18:22:08.75 wl86OBx6.net
だあぁぁすいませんすいません、ようやっと更新する時間取れました
>>85>>87を反映しましたので、皆様ご確認よろしくですー
1/144 コレクションシリーズ フォビドゥンガンダム
URLリンク(mokei.jpn.org)
1/144 コレクションシリーズ レイダーガンダム
URLリンク(mokei.jpn.org)
種無印のコレクションはだいぶ埋まりましたねえ。いつも有難うございます。
 *
>>81
いやでも、あれだけのモノ一度見せられると同じレベルを求めてしまうのが人の性というもので…w
BFTキットの特徴、教えていただいてサンクスです。
ギミック的な部分はREVIVEの為の実験台にされてるんだったりして…
>>82
ウチの市では「作った模型は一般(可燃)ごみ」ですね。塗装だのシールだの接着剤だのといちいち判断していられないからなのでしょう。
独自判断ですがランナーだけの場合はプラごみに出しています。

90:更新屋
15/07/25 18:23:05.57 wl86OBx6.net
早速カスタマイズキャンペーン目当ての購入して来ました。
どうしてもプロポーションに違和感を覚えるのでREVIVEは購入せずです。
特価品のHGBCも一緒に買ったら、「対象・非対象がわからんのでこれにもパーツ差し上げます」言われたので、
「んにゃ、HGBCは非対象なの知ってるので」と丁重にお断り。
きっと私が地獄に落ちた時、ガンプラがリード線を垂らしてくれるに相違ありませぬ。
 *
鉄血のオルフェンズは監督長井龍雪&脚本岡田磨里ですか…
アニオタとしては好きなコンビですが、ガノタとしては…
長井監督、抒情は上手ですが叙事はあんま上手くないですし、何よりゼノグラシアやレールガン2期後半のオリジナル部分観れば、
この方微塵もSF心が無いのわかりそうなもんですけどね…嫌な予感しかしないッス

91:HG名無しさん
15/08/02 19:53:13.71 uTzUqmrW.net
自分は大量のストックがホコリをかぶってるのでもし生きてる間に作りきれなかったらあの世でガンプラに恨まれそうです…
1/144 モビルバクゥ 本体価格400円
総合◎
ゾイドを彷彿とさせる4本足のMSが初めてのキット化。当然他のコレクションキットとは構造が異なり、人型MSほど複雑なポージングを要求されないためか、それなり以上の満足感が得られる。
ただ、かなり遅れてHGキットがリリースされたため、発売当初に比べて価値は下がった。
プロポーション
設定画に近いバランスで特に問題はない。コレクションキットにありがちな肉抜き穴が全く存在しないのは好印象。ブレードアンテナが頭部と一体成型のため隙間が埋まってしまっており、それだけが気になる。
関節
首の前後、四肢の付け根がポリキャップPC-7でボールジョイント可動するほか、ターレットが回転、二連装レールガンが上下に動き、HGには及ばないがそこそこの表情をつけられる。
ウイングは水平の位置で固定。
色分け
ブルーグレーの単色成型。
ブレードアンテナ・ウイング上面・レールガン先端の黄色、胸部ダクトの赤がシールで補完される。
武器・付属品
なし。13連装ミサイルポッドも付属しない。
口の両側にあるビームサーベル用の穴には、HGデュエルなどに付属のビーム刃を取りつけることができる。

92:HG名無しさん
15/08/02 20:00:15.05 uTzUqmrW.net
追記
無限軌道走破形態は再現できない。

93:HG名無しさん
15/08/03 16:09:34.14 eNMy/5sj.net
乙です

94:HGAC ウイングガンダム 1/3
15/08/07 15:47:51.66 xybHA+ta.net
久しぶりに投稿します
162 XXXG-01W ウイングガンダム 2013年9月14日発売 1500円
総合○関節◎色分け○武器○
総評○
作りやすさと互換性を重視したシリーズ「オールガンダムプロジェクト」(以下AGP)の第一弾として、
ガンダムWの主役機、ウイングガンダムが登場。
旧1/144キットから8年以上を経て、最新の技術でリニューアルされており、バード形態への変形も差し替え式で再現してある。
AGPキットの欠点として「手首が1種類しか付属しない」「設定画やスケールと若干差異がある(共通規格の弊害?)」等の残念な点もあるが、
謳い文句通り作りやすく、色分けや可動範囲も優秀。
ウイングガンダムが好きならば買って損のないキットだと言える。

プロポーション
今風にアレンジされたスリムなプロポーション。
同じく「細い」と評されるMG版では上半身に対する下半身の大きさが際立っていたが、このキットでは脚の長さが若干緩和されている。
また肩アーマーがやや大きく、また取り付け位置が上がる等、怒り肩気味になっており、
結果的にMGほど上半身と下半身のバランスが極端ではない印象を受ける。
変形時のプロポーションも特に破綻はない。
合わせ目の多くはモールドに沿った形になっており、合わせ目処理の手間が少なくなるよう配慮されている。
モールドになっていない箇所は、胴体・肩関節・肩スラスター・ウイング基部・バスターライフルくらいか
他に気になる点として、肩アーマーと肩関節ブロックとの間に大き目の隙間が開いており、側面等から見たときやや目立つ。
なお、当機体は設定身長16.3m、1/144スケールでは約11.3cmになるはずなのだが
実際のキットは頭頂部で約12cm強と、若干のオーバースケールとなっている。

95:HGAC ウイングガンダム 2/3
15/08/07 15:48:31.76 xybHA+ta.net
関節◎
PC-002と粘りのある新型PSよる関節で、稼動範囲は広く、保持力もなかなか。
また特徴として股関節軸(骨盤にあたる部分)が上下スイングすることにより、より幅のあるポージングが可能。
反面、左右に開脚する際に股関節ごと動いてしまうため、やや開脚にコツが必要でもある。
これらの関節構成はAGPにおける基本仕様となっている。(一部例外あり)
首:上下によく動く。
腕:ボールジョイント接続に加えて引き出し機構あり。
肘:クローが若干の妨げになってはいるものの120度程度曲がる
脚:フロントアーマーの干渉で90度強まで上がる。開脚は150度ほど。
膝:140度ほど曲がる。ぎこちないが膝立ちも可能
足首:変形機構のためつま先も稼動。接地性も優秀で開脚90度程度までは安定。
なお、腕と胴体を接続するパーツはグレーの軟質プラではなく通常の白いプラパーツ。
ボールジョイントに抜き差しする際などは破損に注意したい。

色分け○
近年のHGと同様、大まかな部分は成形色とクリアパーツ、シールで色分け済み。
センサー類の他は、股間ダクト、肘・膝・シールドの黒三角モールドがシールで補われている。
バルカン・マシンキャノンや各所ダクト類、肩部丸モールドなどの黒・グレー、
ウイング赤部分に配置されているホワイト等が塗装の必要あり。
また上述の腕・胴体の接続パーツも白く目だつため、こちらも気になる場合は塗装推奨か。

96:HG名無しさん
15/08/07 15:51:45.03 xybHA+ta.net
武装・付属品○
バスターライフルx1 
モナカ分割で、グリップに折りたたみ機構あり。バレル黄色部は色分け済だが、他はグレー一色。
シールド x1
腕接続ではなく左手に持たせるタイプ。グリップに折りたたみ機構あり。
先端が折れ曲がり、サーベル柄を内臓可能
ビームサーベルx1
比較的珍しいグレーのサーベル柄。
サーベル刃x2
クリアグリーン成形、1本は余剰となる
握り手(左右)x1
平手や銃持ち手などのバリエーションはなし。

以上となります。
AGPシリーズに関してはなるべく情報を集めて記述しましたが、
自分で全部のキットを所持、製作しているわけではないので(無責任)、
不適切な記述がありましたらよろしくお願いします

97:HG名無しさん
15/08/07 16:35:48.52 27kMEaOb.net
色々と細かく指摘してて好感
あとはディスプレイスタンドの接続に関してとか
バード形態についてもも少し欲しい
AGPもう二年なのか…

98:更新屋
15/08/07 18:22:50.69 lYoaURg9.net
おおっと、作業中にレビューをいただくとはまたレアな。
>>94-96
乙&ありでございます。何点か質問させてください。
・総評に「旧1/144キットから8年以上を経て~」とありますが、18年、で良かったでしょうか?
・関節に「脚:フロントアーマーの干渉で90度強まで上がる。~」とありますが、
「フロントアーマーが干渉するが90度強まで上がる。」
「フロントアーマーの干渉が無く90度強まで上がる。」
「フロントアーマーが干渉し90度強までしか上がらない。」
のどれかかな?と思うのですが、いかがでしょうか?
>>97さんのご指摘について追記があるようでしたら併せてお願いいたします(無論無くても結構です)。
>>91
いつもありでございます。上記のご回答いただけましたら一緒に作業しますのでしばしお待ちください
リード線で上にあがろうとすると、下から積みプラの怨念が「組んでくれえ、組んでくれえ」と…
或いは川岸で積みプラを消化していると鬼が新作プラモを持って来ていつまで経っても終わらないとか…
…大人は業が深いですねorz

99:94
15/08/07 18:36:07.77 xybHA+ta.net
ご要望がありましたので
>>94-96
HGAC ウイングガンダム の変形等について追記します
ギミック
当キット最大の売りである変形機構は差し替え形式。
さほど複雑な機構ではなく、変形時に着脱があるパーツはライフル・シールドと、余剰パーツとなる手首のみ。
背部ウイングはバックパックとの接続軸他、主翼と赤い小羽にも可動ポイントがある。
また腕部のクローがランディングギアとして展開するギミックもあるが、実際に機体を支えるだけの保持力はない。
基本は胴体ベタ置きか、スタンドを使ってのディスプレイとなるだろう。
バード形態のスタンド接続穴(3mm)は、リアアーマーのパーツが蓋となっており普段は見えない。
ロック機構等はなく、足が比較的伸びきった形となるため、長期間のディスプレイは股関節のへたりがやや心配か。
武装・付属品の欄に追記
股下(MS時)と背面腰部(バード形態時)にアクションベース2他、3mm軸のスタンドに対応する接続軸あり
追記以上となります。
>>98
いつもお疲れ様です。&ご指摘ありがとうございます。
年月に関しては、18年以上、が正しいですね、足し算間違えておりました。
フロントアーマーについてはニュアンスが難しいですが
90度あがれば十分かな?と個人的には思うので
「フロントアーマーが干渉するものの90度強まで上がる。」、が正確な表記となります。
また、その後ろの開脚の記述につきまして
「開脚は150度ほど。サイドアーマーを後ろにそらすことで180度可能」
と訂正いただければ幸いです。
お手数おかけしますがよろしくお願いいたします。

よしフリーダムいじってくる!

100:更新屋
15/08/07 19:11:00.93 lYoaURg9.net
>>91>>94-96
Wiki反映致しました、皆様ご確認よろしくお願いしまっすー
1/144 コレクションシリーズ モビルバクゥ
URLリンク(mokei.jpn.org)
HGAC ウイングガンダム
URLリンク(mokei.jpn.org)
>>99
いってらですノシ
しかしREVIVEフリーダム、HGCEで発売済みなわけじゃないので、今までの表記だとただの「HGCEフリーダム」なんじゃねえの、って気がするんデスけどね…
これからはそういうのもREVIVEって言うよって事なんですかねえ。
まあ商品名にREVIVE付くわけじゃないから関係無いのかな。

101:HG名無しさん
15/08/07 19:45:56.31 xybHA+ta.net
>>100
更新ありがとうございます!おつかれさまです
流通だと新生ガンキャノンやガンダムなんか普通に「HGUC ガンダム・ガンキャノン」ってなってて紛らわしいですね
(ガンダムなんて前HGUCと価格一緒ですし)
 
HGCE新生フリーダムのパッケージによると
「HG SEEDシリーズとして登場したフリーダムガンダムが新しく生まれ変わって登場!」とのことで
バンダイ的にはHGUCででてるかどうかはあんまり関係ない模様です。
そういう意味ではオールガンダムプロジェクトの時点で既に「REVIVE」の流れがはじまってると言えるのかなぁ
結局のところ、「今後は比較的新しいキットもガンガンリファインしていくよー(HGUCネタギレなんで)」っていう流れを
35周年記念にそれっぽい企画名をつけてアピールしたかったという所ではないでしょうか

102:HG名無しさん
15/08/07 21:16:04.86 G0yoyuOx.net
更新屋様いつもありがとうございます&乙です
来週は上京してガンダム展と大河原邦男展とGFTをハシゴしてきますが、一番楽しみなのはGFTのアッセンブル体験で手に入る500円ガンダムだったりします(えー)
そちらもレビューしてみようと思います
リード線で上に~のくだりは思わず笑ってしまいましたw
作ってるそばから次のプラモをそっと差し出してくれるとはなんて親切な鬼なんでしょう、そして箱の底からはちゃんと納品書が出てくるんですよね?
あとバクゥですがモノアイもシールでした、またしても書き忘れましたorz

103:HG名無しさん
15/08/07 22:58:36.15 27kMEaOb.net
レビュー&補足
更新
乙です

104:更新屋
15/08/09 20:43:27.53 7W7vxvMw.net
>>103
どもですー
>>102
おお、ガンダム三昧の首都強襲ですな、お気をつけてノシ
アッセンブル体験て何じゃろ思ったら、GFTこんなん出来るんですね。これは楽しそう
URLリンク(gundamfront-tokyo.com)
バクゥのはこの後直しておきまする。
>>101
>流通だと普通に「HGUC ガンダム・ガンキャノン」ってなってて紛らわしい
そうなんですよね。だから後々、旧版は生産終了するのかな?とか思ってしまいます。
>HGUCネタギレなんで
まあ大体やり尽した感はありますかね?(除くZZw)
でも呼称Ver2.0でも良いのでは、と思ってしまいます。
GBF/GBFTで出てるのでグフ、ドム、Z辺りは確定なんでしょうかねえ、REVIVE。
そしてそこでも新規金型で作って貰えないZZ、と。

105:HG名無しさん
15/08/09 20:49:46.98 GW9ejTRQ.net
グフはまだしもドム・Zは利用可能なパーツがほぼ無かった筈

106:HG名無しさん
15/08/14 00:11:13.78 5lrcTlHD.net
GFTから帰還したのでさっそく投下~
多々買いしたものを物販の人にまとめてもらったらゴミ袋みたいな巨大な袋を用意してくれて感謝、しかし持って帰るまでが地獄でしたw
評価しづらいので◯×をつけるのは更新屋様におまかせします
1/144 ガンダムフロント東京ガンプラファクトリー RX-78-2 ガンダム 本体価格500円
総合?
ガンダムフロント東京(以下GFT)に登場した新コーナーで購入できるキット。
厳密には、頭(ガンダムヘッドパーツ)は入場券1枚を見せると1つ無料でもらえ、それ以外の部分と組み立て前の外箱と内箱、説明書はまとめて別途に購入することになる。
そのまま持ち帰っても構わないが、そもそも現地でアッセンブル(梱包)体験するためのキットであるので、時間に余裕があれば来場記念にやってみるのも一興だろう。
ちなみに現地でキットそのものを組み立てることはできないとのこと。
キットそのものは非常にシンプルで、タッチゲートやシール不使用など、ガンプラ初心者でも簡単に作れるFGやAGに近い仕様となっている。
プロポーション
GFTで販売しているだけあって立像に準じたデザインでの立体化。頭部がアニメ寄りであるなど、細部の造形はG30thに近い。

107:HG名無しさん
15/08/14 00:49:38.86 5lrcTlHD.net
基本的にモナカ構造で合わせ目が全身に出るため、しっかり作ろうとするとそれなりに時間がかかる。
関節
首・肩付け根・腕ロール・手首・腰・股関節ロール・太もも・足首が可動し、いずれもポリキャップは不使用。
このうち手首・足首はボールジョイントだが、足首はデザイン上ほとんど動かせない。しかし股関節の軸が少しハの字に開いた状態で固定なので、接地性など語るような以前のレベル。腰アーマーも動かず、キット全体としてはAGに毛が生えた程度の可動性能といえる。
腕ロール以外の可動軸はリブ状になっており、磨耗した際の調整が面倒。
色分け
頭は真っ白だが、胴体から腰にかけての青・赤・黄色はV字マークとリアスカートの黄色を除けば色分けされている。スリッパの赤も色分け済み。バックパックは胴体と一体のため真っ青。
武器・付属品
-頭部ディスプレイ用のエリパーツ
ヘッドパーツ側のランナーに含まれているもので、胴体側ランナーの黄色いエリとは別に付属する。
立像のシチュエーションに合わせたのか、武器は全くついてこない。関節のマルイチモールドもマグネットコーティング仕様。手首はワンパーツ成型の握り手のみ付属し、サーベルのグリップはバックパックにマウントするためだけのもの。
余談だが、GFT公式での紹介はアッセンブル体験の内容が中心で、キットの仕様には全くといっていいほど触れられていない。
また、現地ではスタッフが小型射出成型機でヘッドパーツを成型しているが、できたてホヤホヤのヘッドパーツが直接手渡されるわけではない(ヘッドパーツの説明書に製造日が印字されている)。

108:HG名無しさん
15/08/15 23:09:55.24 2fSmWpvR.net
世間がHGCEフリーダムに沸いている中で全く空気を読まずにレビュー、連投失礼します
1/144 フリーダムガンダム 本体価格400円
総合◯
SEED後半の主役機にして、続編SEED DESTINYでも見せ場の多いガンダム。ちなみに発売されたのはアニメ登場前。
HG同様プロポーションに難はあるが、他にコレクションシリーズの水準で目立つ欠点はほぼ見当たらないので◯評価とした。
これ以降のコレクションキットはHGとCADデータを共有しているのか、ほとんど見分けがつかなくなった。
プロポーション
劇中のイメージや設定画に比べて頭でっかちの上、スネやウイングが短すぎるのが欠点。このため他のガンダムなどと並べると違和感がある。
レールガンはサイドアーマーと一体成型で内側が豪快に肉抜きされている。
関節
コレクションシリーズの基本的な可動箇所に加え、ウイング基部やサイドアーマーがポリキャップで2軸可動。
サイドアーマーはほとんどのコレクションキットで固定であるだけにうれしいポイントだが、さすがにレールガンを前後から成型するわけにはいかないのでこうなったのだろう。
ウイング・ビーム砲・レールガンは折りたたんだ状態で固定されていて、展開することはできない。
色分け
ブレードアンテナが黄色、胸部がダークグレー、ウイング・腹部・足首が明るめの青、ライフル・シールド・サイドアーマー(レールガン)がグレーで、他は白成型である。
ライフルとシールドは設定にあるどの色とも合っておらず塗装が面倒。
アンテナ中央とアゴとコックピットハッチの赤、カメラアイがシールでフォローされている。
武器・付属品
-ルプスビームライフル
コレクションシリーズの例に漏れずペラペラ。
-ラミネートアンチビームシールド
左腕にあいた穴に直接ピンを差し込んで装備する。

109:HG名無しさん
15/08/17 01:25:49.20 mxqDSSlQ.net
バリエーションを期待して
187 XM-X1 クロスボーンガンダムX1 2014年11月14日発売 本体価格1800円
総合◎ 関節◎ 色分け◎ 武器○
総評◎
MG発売から実に8年。
クロスボーンガンダム魔王のリデコキットとして、漸く発売された。
バスターガン以外に目立つ合わせ目は無いが、設定画に無いモールドで合わせ目を処理しているので、原作設定のHG化と言うよりMGのHG化と言った方が近い。
ただ、モールドは他のUCのMSと比較すると特に煩いわけではない。
どうしても気になる人は頭部や脹脛などのモールドを消すとよいだろう。
クロスボーンガンダム魔王との大きな違いは以下の通り
・髑髏が胸部ではなく頭部にある
・バックパックのアームが無い
・クロスボーンガン&ソードが無い
・メインスラスターが構造が細かい
・前腕のビームエフェクトが豊富

110:HG名無しさん
15/08/17 01:26:22.96 mxqDSSlQ.net
プロポーション○
原作に比べると少し膝下が長く前腕も細いが、腰が細過ぎるとか手足が長過ぎるということも無く、見事に小型MSとしてバランスが取れている。
難点は二つ。
まず、胸にエンブレムのモールドが無くシールだけである点。
より小さい額の髑髏が再現されているので、胸のエンブレムも欲しかったところ。
もう一つ、最大の特徴であるメインスラスターが原作と違ってMG同様のver.ka仕様である点。
先端が小さく纏まっているため、原作の大出力スラスターとしての迫力に欠ける。
原作のスラスターは造詣が単純なので、腕に自信があれば改修は難しく無いだろう。
コアファイターも若干細めだが、下部のパネルが無い以外は特に問題無し。
こちらも気になる人はプラ板で自作すると良いだろう。

関節◎
ポリキャップはAGP共通のPC-002。
ビルドファイターズからのリデコのため、関節部は柔らかいPS素材。
そのため肘や膝の二重関節を含め、可動範囲は良好。
肩アーマーは肩軸と一体成形だが、肩にサイドアーマーが無いので可動は制限されない。
基本的な可動範囲は上記の通りクロスボーンガンダム魔王と同じだが、メインスラスターはボールジョイントなのでこちらの方が良く動く。
また、メインスラスターのノズルも角度を変えられる。

111:HG名無しさん
15/08/17 01:26:47.65 mxqDSSlQ.net
ギミック○
いずれも差し替えになるが、以下の通りギミックは豊富。
・足裏のヒートダガー展開
・ビームシールドとブランドマーカーの基部の変形
・コアファイター
・フェイスオープン
・ビームザンバーとバスターガンの合体
脹脛のヒートダガーと肩のビームサーベルの柄を収納ギミック、シザーアンカーは省略されている。
ただ、以下の武装はプレミアムバンダイ限定のX1改(税別1900円)にしか付属しない。
・シザーアンカー
 リード線で自由度が高いが、リード線を巻いた状態でも基部が露出してしまっている
・スクリューウェッブ
 リード線で自由度が高いが、スクリューウェッブを取り出した状態の腰リアアーマーは付属しない
・アンチビームコーティング(ABC)マント
 ビニール素材で、原作の布っぽい柔らかさが無い。
いずれも残念な点が目立つが、シザーアンカーは設定上X1改に存在しない武装なので、X1に付属して欲しかったところである。

色分け◎
シールとパーツでほぼ完璧に色分けされている。
足りないのはメインスラスター細部の黄色、アンクルガードと足の甲の紺、胸部の白などのパーツ分けのできない細部のみ。
スミ入れついでに少し色を足してやると見違えるだろう。

112:HG名無しさん
15/08/17 01:27:46.39 mxqDSSlQ.net
武器・付属品○
銃持ち手(左右)
手首の角度付き銃持ち手(右)
握り手(左右)
フェイスオープン差分
コアファイター(スラスター差し替え)
ザンバスター(バスターガン、ビームザンバー)
ビームシールド
ブランドマーカー×2
ビームサーベル×2
ヒートダガー×2
ヒートダガーの刃(足裏用)×2

113:HG名無しさん
15/08/17 01:28:05.68 mxqDSSlQ.net
標準装備のシザーアンカーが付いていないため、評価は○としています。
ABCマントは他のMSも使っていた共通装備なので評価に含めていません。

114:109
15/08/17 21:09:23.29 mxqDSSlQ.net
コアファイターの色分けを見落としていました。
色分けを変更。

色分け○
シールとパーツでほぼ完璧に色分けされているが、コアファイターは驚きの白さ。
MS本体に足りないのはメインスラスター細部の黄色、アンクルガードと足の甲の紺、胸部の白などのパーツ分けのできない細部のみ。
スミ入れついでに少し色を足してやるとより見栄えがするだろう。
コアファイターは機首の紺、キャノピーの黒、ダクトの黄色が必要。
造詣は良いしMS本体と同じ色なので、本体のついでに塗るのも良し。
ただ、コアファイターを飾るにはMS本体からメインスラスターを外す必要があるので、コアファイターを飾らない人は塗装する必要は無いかもしれない。

115:更新屋
15/08/18 17:45:11.02 AmBPJZE1.net
レビューくださった皆様、乙&ありでございまするー
ぼちぼちと作業しますので気長にお待ちいただければと。
>>106-107
アッセンブル体験、会場の方で実際にやられました?
もしやられたのであれば、その感想など二言三言追記いただけたらと考えるのですが。
商品?の意義的にその辺あった方が良いかなーと思いまして。
それにしてもこのレビュー、何処に置いたらいいんデショかw
ご助言あれば皆様是非。
是非!(割と必死

116:HG名無しさん
15/08/18 23:02:38.91 lJ7tWPYt.net
SP版(特別/限定販売版・賞品等)
URLリンク(mokei.jpn.org)
↑の項目の中にある、↓が該当します。
ガンダムフロント東京限定販売

117:HG名無しさん
15/08/19 01:37:30.70 hUjCn/dp.net
>>115
アッセンブル体験もちろんやりましたよー
要は塗り絵して箱を組み立ててパーツを入れるだけです
自分は頭が固いんで素直にトリコロールで塗りました
以下、流れについて記述します
1.有料ゾーンの奥にあるガンプラファクトリーへ行く(元企画展スペースだった場所)
2.小型射出成型機の左手にいるヘッドパーツ配布担当のスタッフに入場券を見せてヘッドパーツをもらう、このとき券の裏に「★」スタンプが押される(重複配布防止のため)
3.さらに左手に進むと残りの部位のパーツや説明書、組み立て前の箱をセットにした「アッセンブル体験キット」を売っているスタッフがいるので購入。普通に袋に入れてもらえ、この時点で有料ゾーンを出ても構わない
4.ヘッドパーツと体験キットを持ってその先にある体験スペース(部屋)に移動。テーブルが並んでいて油性サインペン数本と両面テープ(ラクハリ)が置かれている。制限時間30分と紹介しているサイトもあるが自分は特に何も言われず作業できた

118:HG名無しさん
15/08/19 02:01:47.93 hUjCn/dp.net
自分でレビューしておいてなんですが正直とても評価に困るキットです
というのも…
・挟み込みが一切なくブロックごとに組み立てられ、ガンプラ初心者が触れることをよく考慮して設計されているが、GFTまで行かないと手に入らない
・キット自体は500円だがGFT入場料(当日券の場合1200円)が別途必要、他の限定ガンプラを売っているオフィシャルショップは無料ゾーン内にあるため、キットだけを目的に行く場合は割に合わない出費
・あと256円お金を足せばHGUCガンダムがガンプラ3割引の店で買える
といった要因が判断を難しくしています
他の方にとってはどうなんでしょうねコレ

119:HG名無しさん
15/08/19 02:04:20.15 hUjCn/dp.net
あ、いつものクセで本体価格と書いてしまいましたが正しくは税込みで500円です
レシートを見て気がつきました…

120:HG名無しさん
15/08/19 02:12:07.94 hUjCn/dp.net
アッセンブル体験自体は前述のとおり来場記念と考えて「せっかくだから」やるのが一番いいと思います
もしくはこのキットに思い入れを感じた人向け…?
塗り絵してラクハリで箱を組み立てるのが果たして貴重な体験といえるかどうかは意見が分かれるでしょうからなんとも

121:HG名無しさん
15/08/19 05:51:32.11 ZRu4U74/.net
>>116
スケールは1/144だけど完全新規の簡易キットなんでHGのくくりじゃないような気がする

122:HG名無しさん
15/08/19 16:57:52.55 93eYM6oF.net
第二段以降がどうなるかわからないけど
「GFTワークショップ」って枠でも追加するとか?

123:HG名無しさん
15/08/19 22:53:15.36 JFFn1/SH.net
今後どんな種類のどんな場所限定のキット出るか分からないし、
現状の「SP版(特別/限定販売版・賞品等)」を丸ごとHGの下から
新しい枠にして、一覧表にHGMGRGなどのグレード表記を足せばいいと思う
そうすればMGでもHGでもRGでも何でも入れられるから困らないよ

124:HG名無しさん
15/08/20 00:09:03.16 nUspgZOI.net
プレバンで∀シリーズからメッキスモーとか出ましたよね
旧キットの特別仕様なんで現行のリストに載せられないですし
…リストといえば今さらですが、両手で数えられるくらいの数しか存在しないコンテスト賞品のレビューを書いてくれる人は果たして現れるのかなあと
イベント品やプレバン品はそれなりに可能性がありますけどね

125:HG名無しさん
15/08/22 11:46:44.78 KJbVTI3z.net
HGBFにすーぱーふみな決定。レビュアーの手腕が注目される。
俺は買うぞ・・・!

126:HG名無しさん
15/08/24 06:22:22.26 tDlBcR4u.net
HGBF カテドラルガンダム 税抜2300円(PB税込価格2484円+送料etc.)
総合◎
ディナイアルガンダムの原型機、二代目メイジン渾身のガンプラ。
大方の予想通り、プレミアムバンダイ限定での販売となった。
ガラリと変わった成型色故には好みの分かれるところだが、素性は大変良好。
ディナイアルの可動・保持・組み立て易さ・色分けをほぼそのまま継承しており
スカートなどデザインの都合、更にストレスフリーとなった感さえある。
追加(むしろこれが元)武装群+スタンド付属によりより一層“遊べる”ガンプラとなっている。
劇中の「ファイターの要求と技量を良くも悪くも再現する」の謳い文句通り、
思い思いの“最強”を表現する素体ともなり得るだろう。
唯一文句を付ける事があるとすれば、これが受注限定であると言う事。
割引無し2500円近くに見合った豪華なボリュームではある為、割高感は薄いが
一次受注入荷到着時点で既に二次が在庫無しと、直ぐに手に届かない点は少々痛い。
パーツ用予備などの購入は計画性が求められる。
プロポーション:◎
肩・肘・膝・スカート(+追加装備)が新規造型。
体格自体はほぼ変わらず、設定・監修どおりのプロポーション。
箱絵(元絵はBFA書き下ろし)の猛烈なアレンジ版が欲しいと言うので無ければ問題なし。
ディナイアル同様の脚長体型にライフルやブースターで上半身のボリュームが増加、
“本来の姿”らしい自然な印象を与える。
関節:◎(可動:○ 保持力:◎)
肩関節の過剰なテンションも含めてディナイアルガンダムから継承。
クレッセントムーンボウなど大型武器を担ぐ際にその保持力が実感出来る。
スカートが干渉しづらくなり、相対的には却って良く動くようになった。
反面、ブースターで高重心になって転倒し易くなった点は悩みどころだが
スタンドが追加されているのでフォローは利いている。

127:HG名無しさん
15/08/24 06:23:02.54 tDlBcR4u.net
色分け:○(※成型色に癖アリ)
手首の白と脚部ダクトのグレー、新規の肩に白とグレーが不足、アンクルガードは白になった為塗装が不要に。
が、成型色に少々癖があり、好みは分かれる。
白部分はトランジェントガンダムも驚きの輝く白さであり、照明下では眼に疲れを覚える程の発色。
金部分はバンシィや天ミナのフレームなどでも使われたものとほぼ同じ素材。
どちらも発色が良い為、スミ入れが無い場合のモールドがボヤけた印象になりがち。
またメタリック系成型色の宿命として、波打ったウェルドやゲート跡が目立つ。
止むを得ないとは言え、拘り派なら大掛かりな塗装が必要か。
(なおアンダーゲート処理なども一切無く、メッキ版販売の可能性は低いと思われる)
付属品:◎
・手首3種×左右
・ビームロングダガー×2
+長短ビーム刃1本ずつ
・ビームバスターライフル
・専用シールド
・バックパック(カテドラルブースターの基幹となる)
・ランナーレスクリア台座(黄)
・他、ディナイアルガンダムの一部余剰パーツあり
ビームバスターライフルはグリップ可動・差し替えや伸縮ギミックあり。
脚長の機体にマッチする長物だが、保持に手甲取り外しを挟むのがやや難儀。
ビームダガーはBFA本編で出番の無かった長い刃も付いているのが嬉しい。
ディナイアルガンダムでビームソードを発振していた穴はシールドの接続穴としてのみ使用。
この頃の武装でないという解釈だろうか。
台座の付属で高重心をフォロー、ブースター追加による飛翔ポージングにも有り難い。
ディナイアルガンダムからクリアパーツと新規ランナーを交換したような中身であり、
別途ディナイアルガンダムを用意する事で
「カテドラルカラーのディナイアルガンダム」「白くなったディナイアルガンダム」
などを作る事も可能。

128:HG名無しさん
15/08/25 02:32:46.47 Cgo1Kom6.net
乙です

129:更新屋
15/08/25 18:23:39.14 RBksKoji.net
みなさんご意見有難うございます。
とりあえずレビューの反映進めますが、さらに質問を。
アッセンブルガンダムについて、
> 「GFTワークショップ」って枠でも追加するとか?

>今後どんな種類のどんな場所限定のキット出るか分からないし、
>現状の「SP版(特別/限定販売版・賞品等)」を丸ごとHGの下から
>新しい枠にして、一覧表にHGMGRGなどのグレード表記を足せばいいと思う
というご意見なんですが、
ひょっとしてSP版って全シリーズ統合した方が皆さん見やすいです?
内部カテゴリ一つあたりのキット数が多くなるんで、
SP版
├ 一般販売(全シリーズ横断、発売時系列順)
├ プレバン(同上)
├ GFT限定(同上)
└ 賞品(同上)

とかな感じになるかと思います。
正直、作業内容考えるだに目眩してくるんであまりやりたくは無いですがww、
そっちのが見やすいなら自分を納得させます。
…つか書いてても統合した方が見やすいかなあ…って自分で思っちゃってるんですけどねw
ただもう一つ問題?というか何というかがありまして、
たとえSP版を統合したとしても、アッセンブルガンダムが何処にも属さない、
という事は変わらないんですよね。
結局SP版の下にGFTワークショップみたいな新規枠を作ることになるのかな、と

130:更新屋
15/08/25 18:38:16.42 RBksKoji.net
>>105
あ、そうなんですか?
どっかのレビューサイトさんでドムR35に「ドム」のランナーが~みたいなの
読んだので、てっきりそんな展開織り込み済みなのかな、と思っちゃってました。
今調べたらライトニングZは全部ライトニングZなんですね。
>>106
>ゴミ袋みたいな巨大な袋を用意してくれて感謝、しかし持って帰るまでが地獄
昔、知り合いがデンドロ買って徒歩で持ち帰りしようとしたけど、視線に耐えかねて
タクシー拾った話をちょっと思い出しました
>>124
>両手で数えられるくらいの数しか存在しないコンテスト賞品のレビューを書いてくれる人は果たして現れるのかなあと
良いんです、リストに意味があるんです。
Wikiの方がリストちゃんとしてんじゃん、とか言っちゃダメなんです。
リスト作った時糞暇だったので勢いで作った事も内緒なんです。
そのうちめいちゃんパパやνガンの人がレビューくれるかもしれませんしw
>>125
まだまだまだまだぁ~~(あまちゃん風に)
そんな思わず信じちゃいそうな嘘ばり言ってぇ~
…そう思っていた時期が私にもありました、ええ。
 *
ごめんなさい、さっきの>>129の最後に書いたのナシです。
>>116でGFT限定の枠に入れよ、って最初に書いてくださってたの失念してました。すいません。

131:HG名無しさん
15/08/25 19:00:12.80 AXPkf6/G.net
GFT枠は販売場所が限定であってメッキフェネクス以外は欠品しても再販されてますから、他の限定版とは区別したほうがいいですね
ただガンプラ以外のグッズで販売終了になったものがあるので今後手に入らなくなる可能性は絶対ないとも言えないですが…

132:HG名無しさん
15/08/26 05:44:55.18 ZGnJzZy4.net
そういや711限定のνガンダムって
商品名としてはver.GFTがつくという

133:HG名無しさん
15/09/01 14:08:06.88 yaJ/mcZp.net
スレチですが、MGストフリのアクションベースは他のMGを飾ることは可能です?

134:HG名無しさん
15/09/02 15:47:39.48 FoXn/LnH.net
HGACウイングガンダムのレビュー投下したものですが、合わせ目の記述に「頭部」がぬけていたので加筆修正しておきました

135:更新屋
15/09/02 19:57:30.64 /5UEMZM4.net
すいません、地味に地味に忙し気味なのとリスト更新サボってたのが溜まっててレビュー更新
に手をつけられずにいます。
とりあえずリストの更新は終わりましたのでご確認をお願いします。
来週末くらいまでには何とか…
>133
スレチだけどお答えするぜ!と思って調べてみたんですが、結局わかりませんでした…
>134
確認しました、ありがとうございます&助かりまする。

136:HG名無しさん
15/09/02 21:45:15.08 4krqiQuf.net
>>133
MGストフリは持ってないが、通常版にも入ってる羽型スタンドのことか?
たぶん無理なんじゃないかな
接続部の形がストフリの股間に合わせてあるから

137:HG名無しさん
15/09/03 13:31:25.81 HEE/MA1H.net
>>136
あー、マジか…。教えてくれてありがとう

138:HG名無しさん
15/09/03 15:13:26.71 M7bbTPqi.net
>>137
ホビーサーチで説明書を読んでどういう構造でスタンドにつくのか把握するといいよ

139:HG名無しさん
15/09/05 04:05:13.19 ffou62Go.net
最近ポリキャップ研究所ってサイトを知った

140:HG名無しさん
15/09/05 07:03:42.11 8wsZq1Lp.net
PC-123プラスを偏愛する会ってサイトなら知ってる

141:更新屋
15/09/07 18:21:40.69 wJjRKThA.net
お待たせして大変申し訳ないです、ようやっといただいたレビューのWiki反映完了しました。
1/144 コレクションシリーズ フリーダムガンダム
URLリンク(mokei.jpn.org)
HGUC クロスボーンガンダムX1
URLリンク(mokei.jpn.org)
HGBF(SP版) カテドラルガンダム
URLリンク(mokei.jpn.org)
一部文章構成など変更した部分もありますので、ご確認よろしくですー
またアセンブルガンダムは、
1/144 ガンダムフロント東京ガンプラファクトリー RX-78-2 ガンダム
URLリンク(mokei.jpn.org)
どのリストにも項目ありませんが、追記などで文章構成かなり変えましたので、
とりあえず確認用にページだけ作りました。
皆様ご一読いただき、おかしなところなどありましたらご指摘お願いしまっす。
そんなわけでぼちぼちっとプレバン、GFT専用ページの作成に入りますー

142:HG名無しさん
15/09/07 19:18:24.47 uCSECrGs.net
>>141
いつもいつも乙でっす
アッセンブルのページ、読みやすくまとまっててありがたいです
毎回安物ばかり評価してますが現在ヴェルデバスター作ってますんで完成しだいレビューします
(すでにまとめサイト内で評価されている古いキットから順番に消化してるためレビューを書こうとすると必然的に旧キット中心に…)

143:HG名無しさん
15/09/08 03:03:03.43 VYw0Y10H.net
乙です

144:更新屋
15/09/11 17:49:41.96 zJHKfOqa.net
>>142
ヴェルデバスター、楽しみにしとりまっす。
安い&古いキットだとしても、私はアイテム欄が埋まっていく快感をいただいているので
全然問題無いですよー。
 *
皆様に質問です。
今プレバン限定ページのリスト作ってるんですが、シリーズ関係無く発売日順に並んでるのと、
プレバン限定のページ内でグレードごとにある程度分かれてるの、
どちらが見やすいですかね?
一応どちらでも「グレード」って項目があってHGUCとかMGとか書いてある形に
しようとは思っています。

145:HG名無しさん
15/09/11 18:08:51.26 VRBS7mUb.net
>>144
グレード別に一票
で、各グレード毎に「発売年月」の項目で
上から新しい順にソートされていれば見やすいんじゃないかと思います

146:HG名無しさん
15/09/11 18:57:13.58 h9wiV4Hx.net
俺もグレード別
プレバンか分からないことはあっても、グレードが分からないことは無いだろうからね
後は検索すれば一発

147:HG名無しさん
15/09/11 20:26:51.45 uG2MoR6D.net
グレード別にリスト分けして、発売日順にソートしてあるのが便利かなあと思います

148:HG名無しさん
15/09/11 22:19:13.28 8KFgSwX3.net
GFT限定品もそうだけどプレバン品って何気にグレード散らばってるしね
グレードが跨がってるRGストライクルージュ+HG I.W.S.P.はどうやって分類する?

149:HG名無しさん
15/09/11 23:00:53.76 h9wiV4Hx.net
本体であるRGに入れるか、両方に入れたら?
それでリンク先にRGとHG両方の前後リンクを付ければ見つけやすいと思う

150:HG名無しさん
15/09/18 02:06:07.19 SQz1o5wa.net
保守

151:更新屋
15/09/18 18:32:44.02 Gadf5Jzg.net
ご意見くださった皆様、ありがとうございました。
プレバン限定のリスト、試験版の作業がよーーーやっと完了しましたのでうpしました。
併せてメニューの並びもちょっといじったので、それも確認してもらえればと思いますので、
リンクは書かずにおきます。
PCはページ左側、スマホは右上のMENUだったかな?のボタンでメニュー表示されます。
IWSPはとりあえずRGとHGの両方に同じもの載せておきました。
主要グレードは勝手に振った番号、それ以外はグレードが一番左に入ってます。
種やBFあたりは別表にしようか悩んだのですが、とりあえずその他にしておきました。
その辺やメニューなど含めて、ご意見などいただけたらと思っています。
いやはや疲れました。
しかしMGトールギス3とか完全にリストから抜けてたのでやって良かったですかね。
さぁ次はGFTだあ。

152:HG名無しさん
15/09/18 20:33:09.02 uvhBCi6Q.net
お疲れ様です
いつも参考にさせてもらっているのでリストの整理は助かります

153:HG名無しさん
15/09/22 09:35:00.07 hsv+xzI6.net
ガイアガンダムのMG出てくれないかな…。

154:更新屋
15/09/22 20:48:32.76 M9RZUhdO.net
特にご意見ありませんでしたので、正式稼働と致しますー
プレミアムバンダイ限定販売版
URLリンク(mokei.jpn.org)
GFT限定販売版
URLリンク(mokei.jpn.org)
プレバン限定についてですが、ページ内リストを少し細かく分割しました。
GFTの方は一括のリストにしました。アイテム数少ないのでこの方が良いかなーと。
併せてガンプラファクトリーガンダムのレビューもGFT限定のリストから飛べるようにしました。
URLリンク(mokei.jpn.org)
改めてご確認いただければと思います。
HGUC/MG/RG/PGの主要グレードのSP版リストにあるプレバン・GFTは後々削除します。
両方更新とかキツイので。
色々いじったので、正直ちゃんと出来てるのかイマイチ自信ないです。
色々眺めていただいてツッコミいただけると大変助かります。
 *
あと、オルフェンズの略称どうしようかなあと。
HG ORPHANS(ちと長い?)
HG ORPH(略す程じゃない?)
HG IB(わかりづらい?)
HG IronBlood(これは流石に長過ぎスかね)

155:HG名無しさん
15/09/22 20:57:26.31 lV+LIW+P.net
>>154
乙でっす
プレバン品もGFT限定品もいくつか持っているので後々レビューしていこうと思います
単純なカラバリはすぐ書けそうな気が……はて、どうしたものか

156:更新屋
15/09/22 23:44:30.79 M9RZUhdO.net
>>153
んでは私は00のデュナメス以下3機を。
RE/100でも良いんです…というかこーいうのをRE/100シリーズで展開して欲しいなーと。
>>155
どもでぃす。
余裕ある時で結構ですので、レビューお待ちしとりまする。
私も未レビューのキットちょこちょこ作ったので頑張って書きまする。
 *
オルフェンズ略称問題、公式でHG IBOですとアナウンスされてたんですね…
URLリンク(bandai-hobby.net)
だからまず公式を確認せよとあれほど(吐血


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch