15/01/27 04:44:21.50 d4Ta4izo.net
▼過去スレ
ダグラムプラモについて語ろう
スレリンク(mokei板)
【振り向けば】太陽の牙ダグラム2【遠く…】
スレリンク(mokei板)
太陽の牙ダグラム3 ~デロイアの動乱~
スレリンク(mokei板)
太陽の牙ダグラム ~4んじつはみえるか~
スレリンク(mokei板)
太陽の牙ダグラム5▼さらばやさしき日々よ▼
スレリンク(mokei板)
太陽の牙ダグラム-6▼風の行方▼
スレリンク(mokei板)
太陽の牙ダグラム 7▼デロイア7▼
スレリンク(mokei板)
太陽の牙ダグラム‐8▼SOLTIC 8▼
スレリンク(mokei板)
太陽の牙ダグラム▼サバロフAG-9▼
“押し寄せる暴徒、今、戦士は飛翔の時を迎えた。”
スレリンク(mokei板)
太陽の牙ダグラムvol.10▼ABITATE T-10B▼
“荒野を熱くして、たった二人の軍隊の戦いがはじまる。 ”
スレリンク(mokei板)
太陽の牙ダグラム▼SAK No.11▼
“狙いをつけた銃口に、戦士の生命が燃え上がった。”
スレリンク(mokei板)
太陽の牙ダグラム (12スレ目)
“狙いをつけた銃口に、戦士の生命が燃え上がった。”
スレリンク(mokei板)
太陽の牙ダグラム▼SAK No.13▼
“立ちこめる硝煙の中で、戦士は敵を捕捉した。”
スレリンク(mokei板)
3:HG名無しさん
15/01/27 04:45:00.76 d4Ta4izo.net
太陽の牙ダグラム▼SAK No.14▼
“興奮を氷結した大地に刻み、男達は決戦に挑んだ。”
スレリンク(mokei板)
太陽の牙ダグラム▼SAK No.15▼
“激戦の嵐の中を、戦士たちの青春が走り抜ける。”
スレリンク(mokei板)
太陽の牙ダグラム▼SAK No.16▼
スレリンク(mokei板)
太陽の牙ダグラム▼SAK No.17▼
スレリンク(mokei板)
太陽の牙ダグラム▼SAK No.18▼
スレリンク(mokei板)
太陽の牙ダグラム▼SAK No.19▼
スレリンク(mokei板)
太陽の牙ダグラム▼SAK No.20▼
スレリンク(mokei板)
太陽の牙ダグラム▼SAK No.21▼
スレリンク(mokei板)
太陽の牙ダグラム▼SAK No.22▼
スレリンク(mokei板)
太陽の牙ダグラム▼SAK No.23▼
スレリンク(mokei板)
太陽の牙ダグラム▼SAK No.24▼
スレリンク(mokei板)
太陽の牙ダグラム▼SAK No.25▼
スレリンク(mokei板)
太陽の牙ダグラム▼SAK No.26▼
スレリンク(mokei板)
太陽の牙ダグラム▼SAK No.27▼
スレリンク(mokei板)
太陽の牙ダグラム▼SAK No.28▼
スレリンク(mokei板)
4:HG名無しさん
15/01/27 04:45:41.72 d4Ta4izo.net
太陽の牙ダグラム▼SAK No.29▼
スレリンク(mokei板)
太陽の牙ダグラム▼SAK No.30▼
スレリンク(mokei板)
太陽の牙ダグラム▼SAK No.31▼
スレリンク(mokei板)
▼関連スレ▼
MAXダグラム検証スレッド
スレリンク(mokei板)
【パチ組推奨】MAXダグラム専用スレ
スレリンク(mokei板)
おもちゃ板
太陽の牙 ダグラム2▼戦時特例法205号▼
スレリンク(toy板)
懐かしアニメ昭和板
太陽の牙ダグラム33【戦火は村々に】
スレリンク(ranime板)
5:HG名無しさん
15/01/27 04:46:25.55 d4Ta4izo.net
▼太陽の牙 ダグラム コレクターズボックス(再販)
URLリンク(www.doyusha-model.com)
▼マックスファクトリーから
『太陽の牙ダグラム』のインジェクションキットが発売
URLリンク(www.goodsmile.info)
▼COMBAT ARMORS MAX01
1/72 ダグラム / 発売中 / 3,619円 +税
URLリンク(www.goodsmile.info)
1/72 ソルティック H8 ラウンドフェイサー / 発売中 / 3,619円 +税
URLリンク(www.goodsmile.info)
1/72 アビテートT10B ブロックヘッド / 発売中 / 5,556円 +税
URLリンク(www.goodsmile.info)
1/72 ソルティック H8RF ラウンドフェイサー・コーチマspl / 発売中 / 3,619円 +税
URLリンク(www.goodsmile.info)
EX-01 1/72 ソルティック H8RF コーチマSpl 24部隊セット / 発売中 / 12,963円 +税
URLリンク(www.goodsmile.info)
EX-02 1/72 ダグラム アドバンスト キット / 2015年05月 / 3,889円 +税
URLリンク(www.goodsmile.info)
1/72 アイアンフットF4X ヘイスティ / 2015年春 / 価格未定
URLリンク(hobby.dengeki.com)
1/72ソルティックH-102 ブッシュマン / 2015年 / 価格未定
URLリンク(hobby.dengeki.com)
▼ガイアノーツからダグラムカラーシリーズ発売
URLリンク(www.gaianotes.com)
▼まん点工房ダグラムシリーズ(ガレージキット)
URLリンク(man105bou.cart.fc2.com)
6:HG名無しさん
15/01/27 13:41:59.36 MpSrD2Wt.net
>>1
スレ立て乙です。
7:HG名無しさん
15/01/27 19:37:43.75 VO5toll8.net
_/(/`ー'' ̄(
/⌒ :: : : : : : : : : : : :`ーミ
ト、|: : : : : :>-ッ: : :.、: : : : : : と,
|: : : : :./ ノハ)ハ( `'く: : : : : :.しi
ト┘: : :./ '(: : : : : :ノ
〉: : : :/ V : : :(
ト、: : :.{_ }: : : :ノ >>1
ヾ Y^}} ィうッ、 / _,.=、 rJ : : く 乙だぜ
〉{ト,.}} `¬リ' .ィてクY リ^}: : /
\从 〈/ 、` ̄' 〃し'/
. _____ /∧ ,._`"´ , /:イXノ
/: :∩: :|: :||: :|. / ∧ ‐ ̄ ,イ:.〈
. /: : :∪: :|: :ト===='ツ')'´) =≒_ , イ .厂´
/─―>┴┴ / / ./ ',  ̄ ノ ,ム__
. /: :>' ´ ̄ ̄`ヽ,./ / .∧__ ノ ∨ ∧_
|/ { ' ノ"二ユ, ̄ ― ッ-∨ ∧ `ヽ,
| l ´ r. } ∨ ∧ ハ
| | |(ノハ, l ∨ ∧. }
| | | ∧ l '(二ニ) l人
人 〉 .ノ \ l 〕 〕j: : :\
. / : :\ / ̄:.:`'〈 >―‐< ∨: : : :ヽ,
> . ./: : : : :: :/
8:HG名無しさん
15/01/27 22:23:09.09 vq2JqNnb.net
>>7
ロッキィーーッッ!!
9:HG名無しさん
15/01/27 22:31:37.69 VtODOJ57.net
だなっス!
10:HG名無しさん
15/01/27 23:01:31.18 4spLqstV.net
>>996
当然単一電池ですよ
11:HG名無しさん
15/01/28 00:07:59.00 bVMJvnuT.net
単6なら尿道に入るぞ
12:HG名無しさん
15/01/28 06:40:53.70 j+9EvMyi.net
>>11
入らねーよ!とマジレス
13:HG名無しさん
15/01/28 16:35:50.20 tcmj17/Rc
〈⌒\ {、 ., -‐━‐- 。. }vi
\ ‘, f⌒: 乂゙ア ´ `X r:込。
∨.}r┷:、| / , 、 :、 \゙L_ノ≧ュ。
∨ / ヽ / / \ \ \X´ ̄
〈 ´ /⌒: / / , .i ∨ .∧ ‘,
‘, .f:ソ,' ,' ;i | .i . i| :、 ∨ .∧ \i
‘, リ、| i , . /! ! .! i| 、 .\ i∨ .i . \
/` ーイ ∧| i :| ,' .| ∧‘, 从 \. 斗:∨ | .\
\r=:レ'¨.| | :| |十=z-;‘, ∧≦,ィ=ミ、 i .! ヽ
| .| { :| |/,z=、Vハ ∧ 灯:斥ヽ |⌒i .i
| .| ヽN{ 〃{.沁  ̄ ゙̄ Vi仞 》 .! } .|
| .| |∧{{ .r:仞 ゚¨゙ ´.| | ./ , .}
乂 ∧. :. ∧゙ ¨´ ' .| |f/ /
f¨i:、 ∧ ∨∧ ノ ,| |’ ., .。イ
r|:::| ∧.∨ :ゝ `¨ ., イ .! .|/ ./}
i Vハ_ .{ .∧∨ }-`≧sー <´ト:{ | j! /
.从 \二ヘ ∧∨ リ} iこ(:Y:)こLゞ.| /r-ャi ´
‘, 〉、 ∧Vrく  ̄¨Z_X_Y´ /, 从
\ { ¨∧v .}: `ヽ _, -┤ / ./ \
∧` /Y⌒rvV;/ { ,.イ ,/ i| ∨.\
\/7∧ ∧/ (⌒'¨'i<| .リ ト:、 \
}///:M///\ .r=くヽ/.._/| ./ V∧ .‘,
|/ /.//////\r{.i⌒/ |⌒i }| / ヾ{ リ
|:イ ///////r─从./ .|//.| / ,x〈
/ ////////∨ .癶! .K:\圦 .。イ j
14:HG名無しさん
15/01/28 17:24:42.53 +5Mv6VPU.net
ここはプラモデルを作らない脳内モデラーの巣です
画像アップしてモチベあげたいのなら、ふたばちゃんねるへどうぞ
15:HG名無しさん
15/01/28 17:58:39.60 eGXlfKdk.net
まあ、ふたばかMGだな。どっちかっていうとふたばの方がモチベ上がるだろう、
大体マンセーレスつくし。
MGはガンダム系の投稿数が多いからつまらん作例は評価もされずに流れる
16:HG名無しさん
15/01/28 18:31:53.20 iee8SATy.net
MGって?
17:HG名無しさん
15/01/28 18:39:34.30 N5mN+MAH.net
マジ?
18:HG名無しさん
15/01/28 19:27:13.98 alXVrZTa3
ググれよ
19:HG名無しさん
15/01/28 19:29:23.62 lKwWbODc.net
MGにありがちな「英語でスペックを並べ立てた画像」が苦手。つかウザイ。
模型自体の出来よりも「一枚の絵」としての見栄えが優先されてるよな。
模型そのものも、ディテールとデカール過剰なのがウケるみたい?
良くも悪くも、オサレなガンプラ至上主義って印象。
20:HG名無しさん
15/01/28 19:47:14.55 iee8SATy.net
だからMGって何よ?
21:HG名無しさん
15/01/28 19:53:19.43 eGXlfKdk.net
な?こんどはMGにいちゃもん付け始めただろ
ここはそういうところだから、ふたばで晒してろよ
22:HG名無しさん
15/01/28 19:59:56.49 iee8SATy.net
だからMGとはなんだ?と聴いている!
23:HG名無しさん
15/01/28 20:46:23.34 A2znN1D6.net
>>22
ミリグラム
マグネシウム
イギリスの自動車メーカー
すきなのえらべ
24:HG名無しさん
15/01/28 20:47:09.33 lKwWbODc.net
>>22
それが人にものを尋ねる時の態度かよw
25:HG名無しさん
15/01/28 21:01:55.64 Ua8EXyzm.net
ふたばw
26:HG名無しさん
15/01/28 21:16:32.73 JOHF4oMR.net
ガンダムでMGと言えばマスターグレードだな
27:HG名無しさん
15/01/28 21:27:14.06 WnAAyab9.net
もう24部隊4機とも組み立てて塗装したって人いる?
28:HG名無しさん
15/01/28 21:42:15.50 nTtF1t9c.net
>>22
情弱にもほどがあるな
ググれや
29:HG名無しさん
15/01/28 21:56:56.16 UBIUxZ23.net
このスレでMGと言ったらマックスグレード
30:HG名無しさん
15/01/28 22:38:18.03 xXhqo0u+.net
丸天
がんもどき
31:HG名無しさん
15/01/28 22:44:27.25 BPiDXokN.net
横山やすしダグラム正式商品化か・・・。
32:HG名無しさん
15/01/28 23:52:42.77 gxykstGs.net
やすしandキーボー
33:HG名無しさん
15/01/29 02:26:40.96 iAk7OiOx.net
言うは易し
行うはきよし
34:HG名無しさん
15/01/29 12:30:52.36 7DL/fneO.net
>>22
モデラーズギャラリーと思われ。
35:HG名無しさん
15/01/29 13:45:41.12 whd4mkJi.net
>>34の回答でMGに関する話題は終了した
36:HG名無しさん
15/01/29 14:38:16.15 zBug8Yjz.net
ガンナー系出ないかな
37:HG名無しさん
15/01/29 16:20:18.99 AKiqKPiK.net
ガンナー系も4つあるもんねえ
タイミング的に次の発表はクラブガンナーとテキーラガンナーあたりかねえ
インパクトには欠けるが
38:HG名無しさん
15/01/29 16:41:40.16 zBug8Yjz.net
ガンナー出たら改造して対空型のスイーパーガンナー作りたいな。
2段重ねのせいで分厚いというか高い車高も、車高高い対空型車両イメージだと思えば
あんまり違和感ないし
39:HG名無しさん
15/01/29 17:21:37.56 fct1GYQ+.net
ダグラム、ラウンドフェイサー、ブッシュマン、ブロックヘッド、ヘイスティ
中盤までの2脚型は発売済み&キット化発表されたから結構すごいな
あとマッケレル、ビッグフット、二コラエフで2脚コンプ達成か
肝心のヤクトダグラムが一向に出る気配ないけど
40:HG名無しさん
15/01/29 17:31:26.03 sH2dMT1r.net
もうダグラム触わらんといてほしいわ
なんか汚れる感じが嫌や
中古でSAK買った方が安いしSAKを切り貼りした方が楽しくない?
41:HG名無しさん
15/01/29 17:48:25.08 mVz7GS1H.net
>SAKを切り貼りした方が楽しくない?
いまはSAKブロックヘッドをMAXブロックヘッド参考にしながら作ってる
関節とかプロポーションとかMAX版がすごく参考になって楽しいよ
42:HG名無しさん
15/01/29 18:08:11.17 fct1GYQ+.net
>>40
そう思う人だけSAKイジってればいいんだし
むしろMAX版のおかげでSAK相場下がったんだからいいじゃん
SAK1/72ブロックヘッドとか凄く入手しやすくなったよ
MAX版に不満はあるけど、出なけりゃSAKは高騰する一方だった
43:HG名無しさん
15/01/29 18:24:40.26 zi3DX6SI.net
でも正直MAXよりSAK再販して欲しい
44:HG名無しさん
15/01/29 18:42:49.42 dBQ1P3t+.net
きちんと組みたい人も入れば、お手軽に組みたい人もいるからね
選択肢が増えるのはいいことと思う
今見てもSAK1/72の箱絵ってかっこいいよな
45:HG名無しさん
15/01/29 18:51:05.73 uqyxvMHY.net
MAXはSAKのキットから金型起こして、販売してくれたら良かったんだよ。
余計なことしないでほしかった。
46:HG名無しさん
15/01/29 18:55:19.63 OAO0JduR.net
単発は九割がた煽りなので
マジレスするとバカ見るよ
47:HG名無しさん
15/01/29 22:55:57.50 SYJB4T+o.net
>>34
空気読めよハゲ
48:HG名無しさん
15/01/29 23:24:13.14 h4PO/0pp.net
1/48で出せや
49:HG名無しさん
15/01/29 23:32:21.02 lMrWqmjO.net
ガンナー出たら脚の代わりにキャタピラつけるんだ
50:HG名無しさん
15/01/30 00:15:30.08 UpIQPh0l.net
じゃあオレは脚の代わりにタイヤをつけようかな、8つくらい
51:HG名無しさん
15/01/30 00:21:01.53 C7f/2dBR.net
それなんてギガン
関係ないけどイスラム国を掃討するゲリア部隊が、トヨタのピックアップに対戦車砲積んでて吹いたわ
52:HG名無しさん
15/01/30 04:25:02.80 cVErelMF.net
MAXが出したキットはSAK再販なんかイラネ
思い出補正もいい加減にして現実見ろや
当時素晴らしかったとはいえ、さすがに今見たらカッコ悪いよSAK
53:HG名無しさん
15/01/30 10:43:40.65 8lgAgQbj.net
>>51
そこはギガンじゃなくてインステッドって突っ込まないと。
54:HG名無しさん
15/01/30 11:01:56.45 byzXTnpM.net
気になってSAKのキット化の順番調べてみた
ダグラム、ソルティック、クラブガンナー、ブロムリー、デューイ、デザートガンナー、インステッド、マベリック
インステッドってこんな早く出てたんだな
55:HG名無しさん
15/01/30 18:24:48.87 FtiHAbL8.net
>>54
確かに乗り物系は早くから充実してたね
後からデザイン追加した機体と違って最初から設定あるのが大きいか
56:HG名無しさん
15/01/30 20:50:21.35 ssQPV+Cx.net
MAXアレンジに文句言ってる奴多いけど
俺はもっと今風のアレンジでも良かったと思うけどな。
57:HG名無しさん
15/01/30 20:51:45.91 nI2giktV.net
ジジイは新しいものには取り敢えず難癖つけないと気がすまないんだよ
58:HG名無しさん
15/01/30 20:53:42.86 2x2+4fVg.net
ニワカはパチ組しかできないから、合わせ目消しくらいで発狂するけどな
59:HG名無しさん
15/01/30 21:00:11.23 Euk9RG7/.net
MAXアレンジは共通して胸の張り出しが貧弱で腕が短い
60:HG名無しさん
15/01/30 21:04:19.32 j58HzSPK.net
>>56
俺も同意
でもR3見てたらアニメに忠実にしないと
キレるバカ多いからダメかもね
61:HG名無しさん
15/01/30 21:17:31.93 5R6Yb/J8.net
今風てリボルテックみたいなやつか?
62:HG名無しさん
15/01/30 21:20:52.47 SwlIUeqa.net
そういうやつはでていけ!
顔もみたくない!
63:HG名無しさん
15/01/30 21:32:39.53 QaYTVAFp.net
コンバットアーマーに顔はない
64:HG名無しさん
15/01/30 21:44:16.99 k06aeabx.net
ラウンドフェイサー…え?
65:HG名無しさん
15/01/30 22:26:00.02 4osXp89j.net
モデル体型のダグラムとか要らんやろ
リヤカーのプラモ買って作ったらの
流線形のスタイリッシュなリヤカーができた!カッコイイ‼︎
とはならんのです
66:HG名無しさん
15/01/30 22:38:13.58 C7f/2dBR.net
今更ながらにCBにはバーニア・スラスター類が見当たらないんだが
そういやダグラムも劇中ですんごいジャンプしてたよな・・・ううむ
67:HG名無しさん
15/01/30 22:57:20.41 SwlIUeqa.net
スタイリッシュな、コンバットアーマーとか何をとち狂ってるのか!
97式中戦車の砲身が貧弱だから、太く長くしてみました!
カッケー!みたいな事は許されないだろ!
デロイアの史実をなんだと思ってるの?
68:HG名無しさん
15/01/30 23:00:03.75 SwlIUeqa.net
ご飯にイチゴチョコ乗せて、ジュースかけてウマーイ!
とか言ってるキチガイと同じようなものなんだよ!
あほか!
69:HG名無しさん
15/01/30 23:00:54.51 SwlIUeqa.net
手首をグイっと内側にひねって立たせるのも許さねー!
70:HG名無しさん
15/01/30 23:10:30.34 j58HzSPK.net
>>61
いや、今のガンプラみたいな方向性じゃダメなのか
なんでリボルテックなのw
71:HG名無しさん
15/01/30 23:26:41.45 hn7FQdaR.net
加ト吉は嫌いじゃないが
コンバットアーマーをアレンジして欲しいとは思わんなー
スタイリッシュで八頭身カトキ立ちのブロックヘッドとか
絶対いらんw
それでも磐梯のスタッフに作らせた方が
MAXの違和感ばかりのキットなんかよりも
遥かにいい出来になるだろうが
72:HG名無しさん
15/01/30 23:32:56.56 8lgAgQbj.net
>>71
バンダイエッジが嫌でござる。
73:HG名無しさん
15/01/30 23:55:44.48 QaYTVAFp.net
そもそも設定画と劇中画は全然違う
劇中では超スタイルいいよw
74:HG名無しさん
15/01/31 00:23:26.63 eIMnHsvP.net
>>72
マジレスさせてもらうけど最近のバンダイのプラモってMGクラスになると
いわゆるバンダイエッジってかなり少ないぞ
正確に言えば完成後にほとんど目立たなくなるというか、処理するところが本当に少ないようになってる
最近のキット組んでて結構ビビったわ
>>73
大体ガワラ御大の描く絵自体が番組の初期と後期でかなり違ってたしな
所謂細ダグ太ダグだっけ
太ダグとかになると昭和のプロレスラー体型と言うか
ぶっちゃけ薔薇族とか田亀源五郎みたいなホモ受けする体型だよな
MAXのダグラムはおそらく初期の細と後期の太の折衷を狙った感じなんだろうけど
本当に少しの事、ぶっちゃけ胴体と頭(キャノピー)のバランス取りに失敗したせいで
太ダグからたくましさを抜いてホモっぽさだけが残った感じで本当に惜しいマジで惜しい
頭(キャノピー)と膝カックンを直すだけで全然違うのに
ヤクトでは完全新規とか無茶言わないからそこだけは修正してほしい
75:HG名無しさん
15/01/31 00:30:18.95 KPygrZdM.net
>>71
カトキはそんな極端な事しないだろ、妄想に無理ありすぎ
仕事でドムやジオン水泳部だって描いてるんだし
なるべく最大公約数を狙うから
MAXダグラム頭部みたいな突飛な解釈の押し付けもないし
76:HG名無しさん
15/01/31 00:59:10.92 B3+WQCty.net
アイアンフットはちゃんと手長でずんぐりむっくりの体型で出てほしいな
ワンフェスとかの写真見ると手が短くてかわいらしい体型なんで心配だ
77:HG名無しさん
15/01/31 01:39:00.62 Z9apg5Tt.net
相変わらずミエミエのアオリとそれに反応するのがワンサカか
78:HG名無しさん
15/01/31 03:08:02.32 dixBGhPz.net
ひとりガイジ部隊
79:HG名無しさん
15/01/31 04:58:42.53 Xy9Fm/s6.net
デロイア国
80:HG名無しさん
15/01/31 05:18:03.49 UztPEBLf.net
>>75
言いたい事は分かるがユニコーンの
超小顔にこだわったのは加ト吉だ
81:HG名無しさん
15/01/31 06:10:45.09 Xy9Fm/s6.net
ユニコーンはカトキデザインなんだから、なんら問題ないじゃん
82:HG名無しさん
15/01/31 08:46:25.60 s1KvIqXA.net
オッサンになって、子供の頃には買えなかったエアブラシや
モーターツールが買えるようになった
いい歳してダグラムでエアブラシデビューだー!って気合入れてたら
MAXがエアブラシより刷毛塗りが楽しいとか言ってやがんの・・・
思い切り腰を折られた感じだよ
83:HG名無しさん
15/01/31 09:07:33.00 3/rtsw+m.net
筆塗りはね、ある段階で一気にコツが判って自由自在に使えるようになるんだけど
そのゾーンに入れば楽しくなるよ
体得するとラッカーだけで基本色と墨入れ、汚し、手描きマーキングと全部出来るようになる
とにかくめげずに数をこなすことと、重要なのが短期間にたくさん作ること
84:HG名無しさん
15/01/31 09:49:57.47 UztPEBLf.net
それ若いうちの話じゃないか?
40超えて基礎無い人が今から鍛錬してどこまでいけるのか…
>>82
さすがにそれは言いがかりも甚だしいと言わざるを得ない
オッサンになっても尚それだけ(悪い意味で)幼稚な意識でいられるってのは
ある意味凄い事なのかもしれんが
85:HG名無しさん
15/01/31 10:12:39.34 s1KvIqXA.net
MAX塗りとか憧れてたんだけどなー
何が言いがかりなのか、幼稚なオレには分んないわwww
86:HG名無しさん
15/01/31 11:15:27.09 +tp9ihow.net
ミリタリーっぽいものは刷毛塗りでもいいと思うけどな。
戦場で傷んだ感じも出るし。
工場出荷直後のピカピカなのはかえって違和感があるだろう。
87:HG名無しさん
15/01/31 11:37:42.43 Pl6CjElO.net
金属の肌合いや重さ表現するには筆塗りが手軽
ガンプラくらいのスケールになると合わない方法だけど
まあ好みや目的で使い分けりゃいいわけで
88:HG名無しさん
15/01/31 12:30:38.55 r1gLFUqJ.net
1/48でも無理だった自分に、1/72でオッサン4人を人間に見えるように塗れる気がしない。
89:HG名無しさん
15/01/31 17:10:38.01 eIMnHsvP.net
>>88
案外それくらいのスケールの方がごまかしがきいて
多少下手でもそれっぽく見えるんやで
と言うかそれくらいのスケールだと「塗ってある」って事実の方が
うまい下手よりも重要だったりする
90:HG名無しさん
15/01/31 17:14:25.67 amIFDta5.net
バーリンデンみたいに塗れたらなあ
91:HG名無しさん
15/01/31 19:03:24.16 FPdMd4JQ.net
そうそう、塗ってることが重要!
ネットで1/72AFV作ってる人とか見ると激しく落ち込むので見ちゃ駄目よだめだめ。
92:HG名無しさん
15/01/31 20:36:21.92 0lym/Efo.net
>>82
いや、エアブラシが当たり前の時代だから
刷毛塗りもいいよねって言いたいだけでしょ
要は自由に作りましょうよって話
俺からすれば、そこまで説明してもらわないと
模型も楽しめない人がバカが多いんじゃないのと勘ぐってしまう
93:HG名無しさん
15/01/31 22:57:11.17 Qq5M3mhip
〈⌒\ {、 ., -‐━‐- 。. }vi
\ ‘, f⌒: 乂゙ア ´ `X r:込。
∨.}r┷:、| / , 、 :、 \゙L_ノ≧ュ。
∨ / ヽ / / \ \ \X´ ̄
〈 ´ /⌒: / / , .i ∨ .∧ ‘,
‘, .f:ソ,' ,' ;i | .i . i| :、 ∨ .∧ \i
‘, リ、| i , . /! ! .! i| 、 .\ i∨ .i . \
/` ーイ ∧| i :| ,' .| ∧‘, 从 \. 斗:∨ | .\
\r=:レ'¨.| | :| |十=z-;‘, ∧≦,ィ=ミ、 i .! ヽ
| .| { :| |/,z=、Vハ ∧ 灯:斥ヽ |⌒i .i
| .| ヽN{ 〃{.沁  ̄ ゙̄ Vi仞 》 .! } .|
| .| |∧{{ .r:仞 ゚¨゙ ´.| | ./ , .}
乂 ∧. :. ∧゙ ¨´ ' .| |f/ /
f¨i:、 ∧ ∨∧ ノ ,| |’ ., .。イ
r|:::| ∧.∨ :ゝ `¨ ., イ .! .|/ ./}
i Vハ_ .{ .∧∨ }-`≧sー <´ト:{ | j! /
.从 \二ヘ ∧∨ リ} iこ(:Y:)こLゞ.| /r-ャi ´
‘, 〉、 ∧Vrく  ̄¨Z_X_Y´ /, 从
\ { ¨∧v .}: `ヽ _, -┤ / ./ \
∧` /Y⌒rvV;/ { ,.イ ,/ i| ∨.\
\/7∧ ∧/ (⌒'¨'i<| .リ ト:、 \
}///:M///\ .r=くヽ/.._/| ./ V∧ .‘,
|/ /.//////\r{.i⌒/ |⌒i }| / ヾ{ リ
|:イ ///////r─从./ .|//.| / ,x〈
/ ////////∨ .癶! .K:\圦 .。イ j
94:HG名無しさん
15/02/01 00:30:55.99 priGf1Iq.net
>>82
ニワカMAXなんて無視すりゃいいんだよ
>>84
40越えても拡大鏡使えば余裕で塗れる
144でもいけるから72なんて楽勝だろう。
95:HG名無しさん
15/02/01 11:16:51.31 EZMNQRWK.net
>>92
横山宏一派と仕事する機会が増えたから
96:HG名無しさん
15/02/01 11:23:09.48 q3vrtwx5.net
エアブラシは面倒なんだよな
家庭持つと難しいし
独身貴族ならブース構えて作業できるからいいけどさ
筆は手軽だよ
あと、絵柄的に不透明水彩で厚塗りの絵が好き
エアブラシ絵は個性がなくなるのよね
CGにしても塗りましたねー的で味がない
模型でもピカピカよりも汚したっぷりの
メカが好物
97:HG名無しさん
15/02/01 13:15:10.28 wRD5np+5.net
ムラなく塗れる筆塗りのコツを詳しく解説してるサイトとか教えてたも
98:HG名無しさん
15/02/01 13:20:23.60 fkenxvaC.net
この本が参考になったよ
URLリンク(www.amazon.co.jp)田中克自流飛行機模型筆塗り塗装術-田中-克自/dp/4499230438
99:HG名無しさん
15/02/01 13:25:25.69 priGf1Iq.net
汚しはセンスいるからなぁ
先月のモデグラの表紙のブロックヘッドは白地に茶色の汚しで汚かった。
100:HG名無しさん
15/02/01 14:21:49.44 rzbME68G.net
>>99
センスもそうだけど、
「こうこうこういう状況下でこうやって汚れた」みたいなしっかりした方向性と
「こういう状況だとこういう汚れが付く」というしっかりとした知識のバックボーンが製作者側にいるからね
ある意味製作者本人の(模型製作の)教養がもろに出てしまうから難しいと思う
受け手にそれ相応の知識があるとなおさら
>>97
今はどうか知らないしコツとは違うけど、昔筆塗をよくやってた時は
タミヤのアクリル塗料の方がMrカラーよりしやすかった覚えがある
塗料の伸びが良いというか。その代り塗膜が弱かったので可動モデルの関節部ははげやすかったけど
匂いもラッカー系よりはましだったから結構使ってた。発色もよかったからな
101:HG名無しさん
15/02/01 15:50:45.94 0Ymstsql.net
ウェザリングは純粋にセンスだけだとおもう、実際の汚れを見ればあんな綺麗に汚れないし
102:HG名無しさん
15/02/01 16:10:42.17 rRvFp6hH.net
部位ごとに整備、交換出来る人型なんだから 左右対称、全身くまなく汚れ ハゲてるのは逆にリアルじゃないと思う
103:HG名無しさん
15/02/01 18:17:05.68 w4uMmlVE.net
今はチッピングって言うんだっけ?昔で言うところのハゲチョロ
あれも全身まんべんなくチッピングされてる作品とかよく見かけるが
かえって不自然で逆効果にしか見えない
104:HG名無しさん
15/02/01 18:24:54.17 4PRES/zz.net
まあ、所詮は架空兵器なんだけど、ウェザリングはやはりリアルっぽく見せるための手法だから
単なるデザイン上の飾りとして全身チッピングとかは違うと思うよ。
おもちゃをおもちゃっぽく楽しむ意味で全身無意味なF1デカールとか珍妙な差し色やるなら
まあそれもいいけどね。ガンダム系に多いよねそういうの。
105:HG名無しさん
15/02/01 23:10:29.36 OgeneTo1+
〈⌒\ {、 ., -‐━‐- 。. }vi
\ ‘, f⌒: 乂゙ア ´ `X r:込。
∨.}r┷:、| / , 、 :、 \゙L_ノ≧ュ。
∨ / ヽ / / \ \ \X´ ̄
〈 ´ /⌒: / / , .i ∨ .∧ ‘,
‘, .f:ソ,' ,' ;i | .i . i| :、 ∨ .∧ \i
‘, リ、| i , . /! ! .! i| 、 .\ i∨ .i . \
/` ーイ ∧| i :| ,' .| ∧‘, 从 \. 斗:∨ | .\
\r=:レ'¨.| | :| |十=z-;‘, ∧≦,ィ=ミ、 i .! ヽ
| .| { :| |/,z=、Vハ ∧ 灯:斥ヽ |⌒i .i
| .| ヽN{ 〃{.沁  ̄ ゙̄ Vi仞 》 .! } .|
| .| |∧{{ .r:仞 ゚¨゙ ´.| | ./ , .}
乂 ∧. :. ∧゙ ¨´ ' .| |f/ /
f¨i:、 ∧ ∨∧ ノ ,| |’ ., .。イ
r|:::| ∧.∨ :ゝ `¨ ., イ .! .|/ ./}
i Vハ_ .{ .∧∨ }-`≧sー <´ト:{ | j! /
.从 \二ヘ ∧∨ リ} iこ(:Y:)こLゞ.| /r-ャi ´
‘, 〉、 ∧Vrく  ̄¨Z_X_Y´ /, 从
\ { ¨∧v .}: `ヽ _, -┤ / ./ \
∧` /Y⌒rvV;/ { ,.イ ,/ i| ∨.\
\/7∧ ∧/ (⌒'¨'i<| .リ ト:、 \
}///:M///\ .r=くヽ/.._/| ./ V∧ .‘,
|/ /.//////\r{.i⌒/ |⌒i }| / ヾ{ リ
|:イ ///////r─从./ .|//.| / ,x〈
/ ////////∨ .癶! .K:\圦 .。イ j
106:HG名無しさん
15/02/02 01:29:10.03 BFveI9R5.net
最近は実際にあったらってアプローチはあまり無くて
小綺麗な作例が多い
107:HG名無しさん
15/02/02 04:56:40.31 0kMid7mB.net
最近は実際にあったらってアプローチはあまり無くて
綺麗に仕上げられない誤魔化しが多い
姑息モデリング推奨してるのがMAX
108:HG名無しさん
15/02/02 10:33:26.02 IJjOdoPz.net
>>104
デカールといえばガンダム系って思い切りGUNDAM~~とか目立つ所に兵器名マーキングするよな
あれは見慣れれば恰好よく見えてくるのか?
109:HG名無しさん
15/02/02 10:39:39.47 xleac/AR.net
戦艦だって艦名描くだろ?
110:HG名無しさん
15/02/02 11:27:48.71 viEoTp5U.net
>>106
ヤフオクに出てる完成品は大体どれもそんな方向だよな
カトキのイラストを立体化したような感じ
GFFのシリーズなどの完成品フィギュアもそうだけど
普段模型を作らない人が部屋に1.2個飾る事を考えたら
圧倒的にその方がいいんだよね。
111:HG名無しさん
15/02/02 15:29:50.55 ZXgm/vay.net
0.2個だと頭部ぐらいか
書いてて気が滅入ってきた…
112:HG名無しさん
15/02/02 18:03:08.86 s617URYA.net
>>108
あれ、レーシングカーみたいであんまり好きじゃないなあ
兵器に見えない
実戦配備された機体なら機密事項は明記しないだろうに
113:HG名無しさん
15/02/02 20:17:57.69 yywtcSRk.net
今は1/144のプラモデルじゃなくて1/1のフィギュアみたいな方向性だからな
114:HG名無しさん
15/02/02 21:35:48.93 c9Gr251q.net
>>107
MAXとしてはどんどん作って消費して欲しいからだろ
所詮、奴らにとって模型=金儲けなんだろうな
115:HG名無しさん
15/02/02 21:36:13.63 klRcAMJh.net
>>109
戦艦は平時はネームプレート付けてたけど
陸奥とか伊勢とか戦争始まったら取り外してるし描いてあるのは塗りつぶしてる
兵器というよりもモーターショーみたいな展示場に飾られてるってイメージだよね
116:HG名無しさん
15/02/02 21:38:15.42 20kKvers.net
>>駆逐艦の舷側に艦名が書いてあったのは戦前で、戦争始まってからは消されてる
敵に艦名知られたら不利なんだからそりゃ消すわな
戦中は艦尾に味方識別用にものすごく小さく書いてあるくらい
戦闘機でもでっかく「F-15」「Su-27」とか書いてあるのみたことないしなぁw
117:HG名無しさん
15/02/02 21:38:59.26 xQUFXVaj.net
金儲けしたいならダグラムなんかに手を出さずに女の子フィギュアだけ売ってると思う
こんなこと書くと工作員扱いされるんだろうけどさ
118:HG名無しさん
15/02/02 21:49:39.74 xleac/AR.net
>>116
「F-16」と描いてるのは見た事あるよ
119:HG名無しさん
15/02/02 21:55:42.36 dDZXU7m7.net
つーか儲けてもらわんと次が出ない訳だが
120:HG名無しさん
15/02/02 21:57:39.09 AtXLB3Cb.net
ここの住人で「型式番号をデカデカと書いたガンプラ」に文句つけてる人は
ブロックヘッドに標準装備のT10Bとかのマーキングにはどういう解釈をつけるんだろう・・・
121:HG名無しさん
15/02/02 22:04:40.28 zS8UM1Jw.net
>こんなこと書くと工作員扱いされるんだろうけどさ
そうだね
ガレキで商売してるプロモデラーとやらが
どいつもこいつも1日中ツイートしてるんだからwww
122:HG名無しさん
15/02/02 22:24:57.75 BFveI9R5.net
>>107
うっさいハゲ
123:HG名無しさん
15/02/02 23:46:27.23 viEoTp5U.net
>>114
ビジネスでやっている以上それはしょうがないな
趣味っぽい意識で続けられる程、会社経営は甘くない
利益を出し続けて従業員を食わせなきゃいけない
俺はそこまで責任負えないから
一人法人どまりにしてるが
124:HG名無しさん
15/02/02 23:50:55.08 Uw6u0JoN.net
>>117
女の子のフィギュアのブームは既に下り坂だし価格高騰と買う人の減少で先行きは暗い
会社として先行き考えたらダグラムとかいろいろ試行錯誤するのも仕方ないと思う
125:HG名無しさん
15/02/03 00:47:31.54 RoVdVAo4.net
>>120 まあ、100歩譲ってT10Bは許すとして、
量産機にデカデカと「ABITATE」は無えよな。
浴びたての味と香り
126:HG名無しさん
15/02/03 00:56:51.50 Z192Q4F8.net
ダグラムみたいな懐古ネタだと、小難しい理屈よりも
あの頃ワクワクした大河原絵を再現したいという部分が大きいと思う。
先に出てる全身ハゲチョロとか。
ご大層な理屈をキット製作で実行できてるならいいけど
口で理屈並べてるだけで作らないんじゃ意味ないしね。
127:HG名無しさん
15/02/03 02:25:27.78 wvOqFF+r.net
これか?
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
128:HG名無しさん
15/02/03 03:54:54.75 JJGxrxj/.net
晒してる奴もも晒される方もキモイ
129:HG名無しさん
15/02/03 04:26:53.21 2QBKVHdP.net
>>127
グラップラー刃牙みたいだなw
130:HG名無しさん
15/02/03 05:21:26.11 E+9KKbgy.net
昔のアニメだから全身ハゲチョロでも文句言うな、批判するなってのはおかしな理屈だな
自ら望んで公開した時点で賛否含めて批評の対象にされて然るべき
こんな当たり前の現実を認めず否定したいのであれば公開しなければいいだろう
そもそも批判を理屈と断じて、そういう人種は手を動かさない作らない輩と一方的に決めつけている時点で
反論ですらなくただの攻撃レスでしか無いわな
131:HG名無しさん
15/02/03 07:50:24.85 TKPryuSl.net
>126の昔のアニメやハゲチョロ云々の文を「文句を言うな批判するな」と読めるんだとしたら読解力がかなりおかしい
自分と同一意見でなければ文句と見なすってのは匿名掲示板の書き込み以前に他者とのコミュニケーションを諦めた方がいいレベル
自分が一握り向けるのは批判で自分がひとから向けられるのは攻撃だと断じて人を攻撃してるだけなんだが分かるかなわっかんねえだろうな
132:HG名無しさん
15/02/03 09:12:02.76 jKrKBQLz.net
122も126もそんなにおかしなことは書いていないような気がする
ただし、どちらも最後の2行が余計だ
133:HG名無しさん
15/02/03 09:52:00.86 E1mMLHp0.net
>>
ガンダムって堂々と描いてあるのはどうかと思うって
解釈としてはF-18EにF/A-18Eってどっかに一寸書いてあっても良いと思うけど
Super Hornetってデカデカと書いてあったら恰好悪いよって感じかな
T10Bってあっても良いけどBLOCKHEADって目立つ所に通称が書いてあったら恰好悪くない?って事でしょ
134:HG名無しさん
15/02/03 09:53:29.55 LKHE0lUu.net
ガンダムの塗装法もこれまでにイロイロと流行りすたりはあったじゃん
今のガンダムは航空機を意識したものだけど
ただ、AFVの流れからすると、先月のMGの作例はひどかった
すくなくとも現在主流のウェザリングではないよね。誤解もあったみたいだけど
斉藤や平田を登場させるなら、メイン任せればよかったのにとは思ったな
それでなくても大日本絵画は凄腕AFVモデラー抱えてるんだからさ
135:HG名無しさん
15/02/03 10:17:14.38 KDh1UJMs.net
ダグラムの場合は競合的立場からマーキングにメーカー名の主張は有っても良いと思う
136:HG名無しさん
15/02/03 10:41:30.27 27DFLcie.net
マーキング学
URLリンク(momiage.net)
まあ 一〇式戦車とか書いてあったら かっこわりいよな
殲なら有りそうな気がするが
137:HG名無しさん
15/02/03 10:45:27.28 WRzRyACf.net
ダグラムに対しては寛容で、ガンプラには容赦ないんだなw
138:HG名無しさん
15/02/03 12:12:54.66 +z2xnQm1.net
>>135
んなこと言ったらガンダムも同じやん
139:HG名無しさん
15/02/03 12:13:44.84 v9KTDH7n.net
でも戦車って、よ~く見たらどこかに三菱重工製造とか書いてんじゃね?
140:HG名無しさん
15/02/03 12:27:57.14 KDh1UJMs.net
>>138
ガンダムは双方に供給してるからイメージ悪くなるだろw
141:HG名無しさん
15/02/03 12:41:03.66 +z2xnQm1.net
それでイメージが悪くなるとか言ってるようじゃ
軍需産業メーカーは務まらないでしょw
高性能な兵器を作ってナンボ
売り込み先が多くてナンボ
だからね
142:HG名無しさん
15/02/03 13:34:50.84 U91TjXSx.net
兵器じゃないよオモチャだよ解ってる?
143:HG名無しさん
15/02/03 13:38:44.62 +z2xnQm1.net
話の流れをきちんと把握してから
また書き込んでね
144:HG名無しさん
15/02/03 13:41:23.42 CkFUyuIN.net
ガノタうぜ―から死ね
145:HG名無しさん
15/02/03 13:49:20.45 9MhFKhxP.net
クリンの乗ってたダグラム限定の話しなら
メーカー名は無いだろうが
一号機 プロトタイプだろうから
注意書きの類いは沢山有っただろうな
あと 革命バンザイとか
146:HG名無しさん
15/02/03 14:02:21.52 IMCu6rJu.net
CBアーマーはノーズアート的なの似合いそうなんだよね
147:HG名無しさん
15/02/03 14:05:19.44 +z2xnQm1.net
基本がゲリラだからね
148:HG名無しさん
15/02/03 17:20:58.13 WRzRyACf.net
>>147
「ゲリラだから」、何だって言いたいの?
アンカーつけてないから分かりにくいよ
149:HG名無しさん
15/02/03 17:23:04.13 lwBQY0rV.net
正規軍じゃ無いからわりと自由にできるってことでしょ
自分に理解力が欠けているからってやたらと噛みつかない
150:HG名無しさん
15/02/03 17:29:07.44 LLqLxsMg.net
米軍的な連邦軍の方がやってる気がするが
クリンは坊ちゃんだから落書き嫌いそう
151:HG名無しさん
15/02/03 17:31:46.32 E1mMLHp0.net
>>革命バンザイ
ありそうwソ連戦車みたいにスローガン書いてるイメージか
152:HG名無しさん
15/02/03 17:54:19.92 tEs3kOdr.net
>>149
いや、テレパシーが欠けてることを異常に思われても・・・
153:HG名無しさん
15/02/03 18:07:25.26 Mx9dW0Z6.net
>>152
どうしてニワカは自分が他より劣っているという発想が出来ないんだろう・・・
154:HG名無しさん
15/02/03 18:14:46.78 tEs3kOdr.net
>>153
?
テレパシー能力必須?
155:HG名無しさん
15/02/03 18:27:16.83 X4OcZe8J.net
テレパシーじゃねーわ笑
156:HG名無しさん
15/02/03 18:28:00.32 2q02cPZ5.net
頭足りない言い訳がテレパシーってw
157:HG名無しさん
15/02/03 18:32:15.67 tEs3kOdr.net
テレパスとIDチェンジの複合能力?
158:HG名無しさん
15/02/03 18:36:48.97 Mx9dW0Z6.net
自分以外はみんなテレパシー持ちw
新しい名言が生まれる瞬間に立ち会ってるのか俺たち?
159:HG名無しさん
15/02/03 18:40:46.16 lwBQY0rV.net
もうお前はそれでいいや
160:HG名無しさん
15/02/03 18:44:40.64 tEs3kOdr.net
>>158
大丈夫?
161:HG名無しさん
15/02/03 19:36:35.69 G4doZanf.net
テレパシーやらスローガンやら落書きやら、なんなんだこの流れは!
と思ったら、塗装方法やマーキングのリアルさの話なんだね
162:HG名無しさん
15/02/03 19:43:57.17 KQkc5PSA.net
今日やっと23話観終わった。
ブロックヘッド3小隊でてきたけど、ダグラムも
ターボザック初装備でキャノンで一撃でやっつけてた。
次見ようと思ったらなかったから見れなかったけど、
初めてブロックヘッドを観れたのに感激です。
当時は見てなかったから新鮮だわ
163:HG名無しさん
15/02/03 19:56:59.75 jJ7hKFwY.net
>>121
プロモデラーとやらのツイッター見ると、朝から晩まで模型作って週末は飲み屋で飲んだくれてるからなw
こんな893な連中の収入源になると思うと馬鹿らしくてガレキなんか買えんわ
164:HG名無しさん
15/02/03 19:58:40.34 RWgNwdsW.net
俺だって朝から晩まで仕事して週末は飲み歩くよ
165:HG名無しさん
15/02/03 20:14:10.20 jJ7hKFwY.net
趣味みたいな仕事でしかも分単位でツイートしてるからなw
普通の会社員と比べたら違うだろ
166:HG名無しさん
15/02/03 20:23:50.20 l4mOlNLN.net
ていってもクリエーター系を仕事にしちゃうとまた違う形のストレスがあるがな
167:HG名無しさん
15/02/03 20:32:08.69 WTg3CV0/.net
社畜な俺からしたらありえんwww
毎日好きな事やってストレスとかw
168:HG名無しさん
15/02/03 20:50:37.34 G4doZanf.net
趣味で余暇に模型作るんならいいけどね
模型を作り続けなければならない、ってストレスかもよ
オンとオフの切り替えも難しそうだし
169:HG名無しさん
15/02/03 20:52:13.38 +z2xnQm1.net
>>152
>>149が正解
これは言うつもりなかったんだけど
君と>>148は自身のアスペを疑った方がいいと思うよ。
170:HG名無しさん
15/02/03 22:06:14.01 ssNC2jxe.net
>>126
もう買う奴がハゲチョロ
171:HG名無しさん
15/02/03 23:00:43.73 vQ6vv9zu.net
>模型を作り続けなければならない、ってストレスかもよ
こーゆー当たり前のこと書き込むのがプロモデラーの言い訳臭いよね
172:HG名無しさん
15/02/03 23:44:18.88 +z2xnQm1.net
>>167 みたいな「漫画家って好きな事して金稼げていーなー」的な事を書いてる奴がいるんだもの
>>168が当たり前の事を書くのもむべなるかな
173:HG名無しさん
15/02/03 23:59:23.70 WRzRyACf.net
+z2xnQm1って、人の尻馬に乗ってもっともらしい事を言った気になってるだけだよな…
とりあえずアンカーはつけるようになったみたいだから、俺はもう何も言わないけど。
174:HG名無しさん
15/02/04 00:01:40.76 uiSdB5L7.net
アンカーを付けないと理解出来ないと思われる場合につけてるだけで
君に言われたから付けた訳じゃないよ
思い上がりも程々に
175:HG名無しさん
15/02/04 00:26:19.55 XDQuQqDV.net
基地外にレスされたくない場合にもアンカー付けないよね
176:HG名無しさん
15/02/04 00:42:49.47 ngTSfnQl.net
アンカー付けないとテレパシーになっちゃうぞ(笑)
177:HG名無しさん
15/02/04 04:04:23.73 iZdzRoex.net
模型好きなら人の事はいいから手を動かそうぜ。
178:HG名無しさん
15/02/04 05:10:35.46 H15RGPVV.net
同じデロイア人同士、仲良くやろうや
179:HG名無しさん
15/02/04 05:34:40.23 7daKQznB.net
いや、地球人が混ざってるんだよきっと
180:HG名無しさん
15/02/04 06:07:06.11 G3ZvbPBT.net
真実は見えるか
181:HG名無しさん
15/02/04 10:07:19.88 T/hzF2Tf.net
地球人野郎をぶっ殺せ!
182:HG名無しさん
15/02/04 10:40:27.61 qdnKWQUF.net
だなっす
183:HG名無しさん
15/02/04 10:57:29.83 pevtq23v.net
>いや、地球人が混ざってるんだよきっと
プロモデラーとやらの自演臭いよね
184:HG名無しさん
15/02/04 11:18:35.17 n7u8mqH3.net
>>173
ソイツはガンプラスレで有名な3大荒らしの一人
このスレも偶に来る
知らない事もドヤ顔で書き込み自分に酔って自爆もよくある
プラモは全く作れない模様
スルー対象者
185:HG名無しさん
15/02/04 11:20:22.77 uiSdB5L7.net
>>184
ドヤ顔でデタラメ書き込んでるんじゃねーよ単発
186:HG名無しさん
15/02/04 11:31:20.77 pNuqa6GT.net
>>184
最近スレごとにキャラ変えているし
特徴である長文ガマンしているからな
ID複数使用して擁護者まで自演するようなったからウザい
187:HG名無しさん
15/02/04 20:01:14.10 UKXmpdLR.net
プロモデラーってストレスが溜まるらしいから許してやれよ
188:HG名無しさん
15/02/04 22:32:43.46 FzTIajrF.net
都合悪くなると必ず荒らし認定する人がいますけど他スレやふたば荒らしてる人がわざわざこのスレだけに来ると思います?
189:HG名無しさん
15/02/04 22:38:40.19 7daKQznB.net
そんな判別不能な話振って何かが好転するとでも思ってるのかな
190:HG名無しさん
15/02/04 23:23:26.66 SQxw680P.net
だれもふたば荒らしている人なんて言っていない気がするが
これがテレパシーなのか
191:HG名無しさん
15/02/04 23:46:53.67 XDQuQqDV.net
>>191自分の胸に聞いてみろ
192:HG名無しさん
15/02/04 23:48:00.33 x0cwjV0f.net
>>191
自分の胸に聞いてる見本だな
193:HG名無しさん
15/02/05 00:54:18.22 N/vL60cM.net
前はふたばのezwebがーezwebがー騒いでただろw
んで今度はガンダムスレで有名なーって
194:HG名無しさん
15/02/05 06:23:31.63 8GGSozf7.net
ezwebは解らんけど長文オナポエマーは完全に思い込みだね
必死チェッカー見れば一発で分かる
ぶっちゃけ、馬鹿が間違えて単発が便乗してるんじゃないかと思ってる
195:HG名無しさん
15/02/05 06:26:06.91 8GGSozf7.net
ソルティック発売前後の頃は入れ食いだったんだろうけど
今は殆ど相手にされてない感じだな
196:HG名無しさん
15/02/05 07:38:09.06 xnsBa/4N.net
>>194
暇なので、詩人はポエマーじゃなくて
ポエットだよとマジレスしてみる。
197:HG名無しさん
15/02/05 10:11:34.83 T0kU3WBqr
. /: : : : : : : : : : : : : : : \
__ /: : : :/: : ::/: : .イ |: :ヽ : : : \ X
. >: : :`く: : : :/: : ::/: : /_|: l: : :!|V: ヽ: :ヽ ┼ ぬ
/: : : : : : :ト : /: : |: i: : :!´ ∨: : |l:|∨: |: i::i '十 か
ノ: : : : : : : :|: : | |: :|:ハ斗. レ‐' |`i:|::|: |:」 し
. 'イ: : : : : :!:|:人: :!:|: :|^ ==ミ ,... イ!」ノ仆 お
ソ:/: : : ::い: : ヽ_:ト、| '''' ⌒’{: |:ヘ! V ぃ る
´"∨!: : :ハ: : ::/ヘ ___ ` |!/` {__, ゚
|ハ:∧|\::\〈 i  ̄| ! っ
` ` \:`ヽ 丶..ノ , ′
`''┤ 、 /
, -―‐-、」、 ` ーr‐'´
. / `丶ヽ、 | , -----------ァ
/ \'ー' 〉'´ ̄ ̄ \ / ―ャ弋¨¨¨´
! | `''''′ ’, / ____, 'v |
| ヽ| ! ', / 人'--'Jイ
198:HG名無しさん
15/02/05 17:22:32.70 SgjyYvNm.net
太陽の牙イスラム
199:HG名無しさん
15/02/06 15:21:41.12 8rGRXQP6.net
KYが放った一言で場が醒める好例を見た
200:HG名無しさん
15/02/06 17:38:03.18 FJiDmCrH.net
どうせくだらん話しかしてないんだから別にいいよ
201:HG名無しさん
15/02/06 20:05:59.40 56bGNe0a.net
Kow Yokoyama?
202:HG名無しさん
15/02/07 07:45:34.73 WExYTfhdf
ゴミ記者がイスラム国に拉致されないかなぁ
203:HG名無しさん
15/02/07 09:00:26.07 qgecOZmw.net
老害の巣窟だな
204:HG名無しさん
15/02/07 16:39:38.01 ML+OCqxNs
. /: : : : : : : : : : : : : : : \
__ /: : : :/: : ::/: : .イ |: :ヽ : : : \ X
. >: : :`く: : : :/: : ::/: : /_|: l: : :!|V: ヽ: :ヽ ┼ ぬ
/: : : : : : :ト : /: : |: i: : :!´ ∨: : |l:|∨: |: i::i '十 か
ノ: : : : : : : :|: : | |: :|:ハ斗. レ‐' |`i:|::|: |:」 し
. 'イ: : : : : :!:|:人: :!:|: :|^ ==ミ ,... イ!」ノ仆 お
ソ:/: : : ::い: : ヽ_:ト、| '''' ⌒’{: |:ヘ! V ぃ る
´"∨!: : :ハ: : ::/ヘ ___ ` |!/` {__, ゚
|ハ:∧|\::\〈 i  ̄| ! っ
` ` \:`ヽ 丶..ノ , ′
`''┤ 、 /
, -―‐-、」、 ` ーr‐'´
. / `丶ヽ、 | , -----------ァ
/ \'ー' 〉'´ ̄ ̄ \ / ―ャ弋¨¨¨´
! | `''''′ ’, / ____, 'v |
| ヽ| ! ', / 人'--'Jイ
205:HG名無しさん
15/02/07 21:38:12.55 Z3sIYdXm.net
なおみちゃん以外は消えたな
206:HG名無しさん
15/02/07 21:38:40.84 Z3sIYdXm.net
誤爆したスマン
207:HG名無しさん
15/02/08 11:16:55.13 lYmMtEm0.net
URLリンク(twitter.com)
208:HG名無しさん
15/02/08 11:27:22.78 hVzqDycB.net
まさかのネイティブダンサー
209:HG名無しさん
15/02/08 11:59:37.79 MtYgmAyG.net
ネイティブダンサーっていくらになるんだろ 3000円くらいか
URLリンク(pbs.twimg.com)
210:HG名無しさん
15/02/08 11:59:51.26 D4IOUFJz.net
Jロックバギーか!
タカラのは1/48だったから1/72では初キット化だね
これでブロムリーやアイバンにも希望が持てるかな
211:HG名無しさん
15/02/08 12:01:19.66 MtYgmAyG.net
アイアンフット塗装見本
URLリンク(pbs.twimg.com)
212:HG名無しさん
15/02/08 12:39:47.28 91MKH4dl.net
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
213:HG名無しさん
15/02/08 12:55:29.75 QGIH2Zzj.net
これは48や35でもほしいなぁ。
214:HG名無しさん
15/02/08 13:48:14.56 KXtYVmjR.net
48はともかく35にするとアニメデザインならではのスカスカっぷりが目立つぞ…
48でも多分きついぞ…
215:HG名無しさん
15/02/08 13:55:09.18 Cn1zG7FW.net
フィギュアのクオリティが半端ないな
原型は平田さんだろうか
216:HG名無しさん
15/02/08 14:00:06.69 phoIKkre.net
>>209
マジか!1/72は出てなかったから朗報だな
217:HG名無しさん
15/02/08 14:14:55.21 1zcJCWt8.net
でもお高いんでしょ?
218:HG名無しさん
15/02/08 14:24:02.21 QGIH2Zzj.net
>>214
そこはまあ、空間を埋める工夫をして・・・
でも独自要素入れると文句言う人も出るかな?
219:HG名無しさん
15/02/08 14:24:55.51 hVzqDycB.net
ブッシュマン年内は無いなこりゃ
220:HG名無しさん
15/02/08 14:27:07.33 dG4dXUFq.net
これが売れたらトレーラーも出せるかな
たぶん売れないだろうけど
221:HG名無しさん
15/02/08 14:30:15.70 ly7ajg3C.net
う・・・寄り道かあ
まずは2足CB揃えてくれよー
222:HG名無しさん
15/02/08 14:51:54.97 X9M9jh36.net
Jロックバギー、2個セットなのか一つなのか。
一つならかなり小さい箱になるんだろうけど、値段もいくらになるんだろうか。かなり楽しみ。
チョロQ仕込めるかな?やっぱり小さすぎるか。
223:HG名無しさん
15/02/08 14:58:20.81 vNTu+ZtD.net
セットがいいかな
あれは数を並べたい
224:HG名無しさん
15/02/08 15:45:37.50 4Q9612b3.net
そうだね。でも本当に嬉しい
出してもダグラムかブロムリーと抱き合わせセットになると思ってたから
まさか単品でキット化するとは思わなかった
225:HG名無しさん
15/02/08 15:46:27.23 uFMCjQ/F.net
マイナー補正が入って300円かちょい下ぐらいと予想
226:HG名無しさん
15/02/08 15:47:44.58 uFMCjQ/F.net
3000円の間違い
227:HG名無しさん
15/02/08 15:50:24.06 Q2ZJ5eGk.net
アイアンフットが欲しい
足ががっしり太くて窓に広さがある俺的ベスト
そのツイッターの画像の角度ではだけど
228:HG名無しさん
15/02/08 16:05:13.75 uFMCjQ/F.net
アイアンフットはひざ下にちょい違和感
ゲルググみたい
229:HG名無しさん
15/02/08 16:25:23.24 phoIKkre.net
SAKの補完してくれるのはありがたい
230:HG名無しさん
15/02/08 16:28:43.43 qz6K648W.net
>>221に同意。
サブメカなんて出す前にビッグフットやマッケレルを…
まぁとりあえずバギーはスルー決定。
231:HG名無しさん
15/02/08 16:31:17.07 SLTg9Ox7.net
F4XがSAK寄りの体型なのはまぁ仕方が無いか
拳は大きいままで腕がもう少し細めのほうがよかったかな
ソールの段差は余計だわ
232:HG名無しさん
15/02/08 16:40:00.27 KXtYVmjR.net
>>218
きちんとリアルに情報量増やしてくれるならいいけど、アニメっぽいのは
パスしたいなあ
タミヤのキットと並べておかしくないディテールなら大歓迎だけど
233:HG名無しさん
15/02/08 16:43:38.69 7ge/16LP.net
これからのラインナップは支援車両とかを挟みながらになるのかね
ダグラムって支援メカがないと物足りないから、理想的といえば理想的だけど
とにかく買わないと先はないな
234:HG名無しさん
15/02/08 16:46:11.12 UvmppfvK.net
2台セットで3000円、実売2000円台前半かねえ。
235:HG名無しさん
15/02/08 16:48:40.26 phoIKkre.net
Jロック専用アイアンフットでも作るかな
236:HG名無しさん
15/02/08 16:53:34.26 uFMCjQ/F.net
俺はバギーは買っても組まないからスルーだけど
メーカーが何をリリースするかは自由だと思う
結果これが売れなくてシリーズ終了になっても
それもまたそういう運命
237:HG名無しさん
15/02/08 16:59:56.23 wpsdCSXN.net
俺は多分少数派なんだろうけど
ブッシュマンよりJロックバギーのが欲しい
238:HG名無しさん
15/02/08 17:00:30.60 8PbIoxSu.net
誰だかまるわかりだなw
239:HG名無しさん
15/02/08 17:01:32.74 8PbIoxSu.net
誤爆wwww
240:HG名無しさん
15/02/08 17:03:05.32 X9M9jh36.net
Jロックバギー、1つ買うごとにフィギュアがついてきたら嫌だなと思ったけど、
ダブりは作りかけのグランドサーチに乗せよう。
241:HG名無しさん
15/02/08 17:04:38.19 YF1pAAVK.net
マベリックは欲しいでしょ
242:HG名無しさん
15/02/08 17:06:46.49 7ge/16LP.net
マベリック、アイバンは欲しいね、あと4本脚シリーズもそろそろ
243:HG名無しさん
15/02/08 17:28:22.29 Cn1zG7FW.net
CBアーマー以外はSAKで既発分は難しそうだな
244:HG名無しさん
15/02/08 17:32:35.20 iJMhCtRF.net
アイアンフットはプロックヘッドと同価格がそれ以上くらいか
色変え等出来ないから厳しいかもしれない
245:HG名無しさん
15/02/08 17:37:14.30 hVzqDycB.net
これ売れたらアイバン、マベリック、デューイ戦闘ヘリも期待出来るのかな
サブメカ自体は歓迎なんだけどいかんせんリリースペースが遅いのがなぁ
横山ダグラムで一枠潰れるのがつくづく残念
246:HG名無しさん
15/02/08 17:41:05.53 Cn1zG7FW.net
横山ダグラムで一枠潰れると考えるのが不思議
247:HG名無しさん
15/02/08 17:56:51.20 cV6Vaoag.net
アイアンフットはマスプロ製品として見たら、ベストの出来なんじゃね?
バギーもフィギュアの出来が良さ気なので購入決定。
実はダグラムの顔の造詣がそれほど気にならない俺にとっては、
ラウンドフェイサーだけが突然変異的に出来が悪いんだよなあ、
何であんなになっちゃったんだか・・
248:HG名無しさん
15/02/08 18:08:04.15 4Q9612b3.net
>>247
同感
ブロックヘッドで持ち直したのでとりあえず安心した
しかしソルティックは一からやり直して欲しいなぁ
あれは本当に酷い
249:HG名無しさん
15/02/08 18:14:51.67 AsBWkLuI.net
>>237
俺も同じ
CA以外はサブメカなんて言われるけど、ほとんど登場しないCAより活躍したマシンは当てはまらないと思う
250:HG名無しさん
15/02/08 18:59:51.39 MtYgmAyG.net
ネイティブダンサー フィギュア制作:平田英明
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
マックスファクトリー アイアンフット
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
鳥山とりを アイアンフット
URLリンク(pbs.twimg.com)
251:HG名無しさん
15/02/08 19:49:29.67 3efCrlyq.net
ネイティブダンサーってどうやって曲がるんだ?
ステア切るとタイヤ当たりそうだとなると、
キャタピラみたいに信地旋廻?
252:HG名無しさん
15/02/08 20:09:41.88 Nm1dVQSA.net
アイアンフットの短パンは固定みたいですね。
まあ1/48みたいなお辞儀マンじゃなければいいんですが・・・
253:HG名無しさん
15/02/08 20:10:32.83 bYcK6CpJ.net
鳥山氏のアイアンフットは
設定画の脚のヒザ横曲がりを再現したかったんだろうけど
太ももを強調した立体なのも影響して
立体だと脚の軸線がヒザで折れているのは、やっぱり違和感あるな・・・
254:HG名無しさん
15/02/08 20:11:13.51 X9M9jh36.net
アイアンフットはリニアカノンの後ろがもう少しでかくてごつければ良いのに。
まぁ、弄ればいいか、オプションパーツがいっぱいある昨今なら難しいものでもないし。
255:HG名無しさん
15/02/08 20:24:25.06 fZLO5ij8.net
次はまさかの1/72デロイア7をだな
256:HG名無しさん
15/02/08 20:52:48.96 cBXOw7jm.net
>>211
かっこええやん
257:HG名無しさん
15/02/08 21:18:48.91 2n4iuC9t.net
ネイティブダンサーは素直にうれしい。
258:HG名無しさん
15/02/08 21:42:47.74 rJ48PycG.net
>>251
一番前がフェンダーと干渉しそうなので一番後ろのホイールがステアリング切れるんじゃないの?
フォークリフトと同じ・・・感覚としてはドリフトしてる状態と同じと言えば良いんだろうか
259:HG名無しさん
15/02/08 22:55:28.51 GxS3rCTr.net
>>247
実質的な第一弾だったらしいから意思疎通とか
商品の詰めのやり取りがうまくいかなかったんでない
260:HG名無しさん
15/02/08 23:03:13.84 KXtYVmjR.net
タイヤの付け根がなーんもなさそうなのが気になるな
ステアリングもそうだけど
下側戦車みたいにただの箱なのかなあ…
後、今までのキャノピーからするとフロントガラス分厚そう
キャラは一般兵も四人くらいつけて欲しかったな
複数買ったらJロック何人居るんだって話に
261:HG名無しさん
15/02/08 23:10:48.44 75yFMBef.net
ネイティブダンサーはヘイスティとの絡みも考慮してるのかな
スタンレー高原の援軍として一緒に行軍してたし
あとデザイン流用してるバイファムの軍用バギーも作れる
262:HG名無しさん
15/02/08 23:22:30.12 1zcJCWt8.net
フェスタのバイクも期待できるな!
あの名シーンを再現できる
263:HG名無しさん
15/02/08 23:26:31.69 hVzqDycB.net
フェスタバイクは単品だと難しそうだからデザートガンナーに付けて欲しい
264:HG名無しさん
15/02/09 02:21:00.15 g2fn70eK.net
むしろバギーに同梱するかと思ってた
265:HG名無しさん
15/02/09 04:02:57.03 7h0GsYN9.net
ヘイスティはなんとも形容しがたい形をしてるから人によって解釈が違って面白いな
266:HG名無しさん
15/02/09 04:47:40.99 nQHoAuLB.net
ネイティブダンサーとアイアンフット追加でスタンレー高原の情景を再現可能かw
267:HG名無しさん
15/02/09 04:49:25.10 q0/Qexry.net
トーチカに手足の生えたCBアーマーというのがコンセプトだったな
268:HG名無しさん
15/02/09 04:55:20.75 0BVjxHCd.net
個人的にはいかれ漫房アイアンフットの上半身が量産然としてて好みだけど
マッシブ派の拒絶反応がすごそうだ
269:HG名無しさん
15/02/09 05:46:50.74 zrR6nuAP.net
MAXはパシフィック・リムもプラモ化するそうだな
バンダイと違って攻めてるねw
270:HG名無しさん
15/02/09 08:10:07.56 HtJq44G6.net
ガンガルとかアニメージもスナップフィットでリメイクすればいいのに
271:HG名無しさん
15/02/09 09:11:00.90 659gUbdy.net
バギー嬉しいっちゃ嬉しいけど1/72だとフェンダーの厚みとかバンパーの太さとか
そのまま組むと気になっちゃいそうだな
272:HG名無しさん
15/02/09 09:33:19.46 l+EHTm8P.net
サブメカ発売はシリーズが成功して延命処置の表れだね
バギーが売れなかったとしてもシリーズ打ち切りは100パーセントないよ
273:HG名無しさん
15/02/09 12:06:23.54 vB+u7crq.net
小スケールだから厚みはしょうがないね
気になる人は薄々攻撃か
274:HG名無しさん
15/02/09 13:14:24.35 ZTlyDHul.net
マックスファクトリーには、がんばってほしい。
チェインバー、続報あったのかな?
275:HG名無しさん
15/02/09 13:23:43.99 nq1Q2Q2V.net
>>269
こっちがマジで楽しみ
チェルノ・アルファ欲しすぎ!
276:HG名無しさん
15/02/09 13:44:17.05 ofySZpKn.net
ダグラム微妙、ソルティック酷すぎでMAX最悪と思ってたが
ブロックヘッドは悪くないしアイアンフットもいい感じ
でもってこのネイティブダンサーと
最近のシリーズは評価したいな
この調子で頑張ってほしいわ
277:HG名無しさん
15/02/09 13:46:47.91 KCePHz+6.net
>>274
URLリンク(i1.ruliweb.daumcdn.net)←コレかな?
278:HG名無しさん
15/02/09 13:56:21.06 w2zrQWXq.net
サブメカも含めて全部出してやるみたいな意気込みが感じられるね
今年はダグラムアドバンスト、Jロックバギー、アイアインフットで、ブッシュマンは来年かな
ブッシュマンの前にも何かサブメカ挟むのかもね、マベリックかな
279:HG名無しさん
15/02/09 14:05:28.99 w2zrQWXq.net
アイアインフット×
アイアンフット ○
280:HG名無しさん
15/02/09 19:47:18.43 M8W2bnOx.net
マベリックはガキのころ机の上でソルティックにかぶせてたら
ソルティックごと床に落っこちて壊れた思い出wのキット
今だったらディスプレイベース豊富だし、いいかもな
281:HG名無しさん
15/02/09 20:20:38.73 l+EHTm8P.net
ブロムリーはドラグナーにもデザイン流用されたね
スケール違うけど
282:HG名無しさん
15/02/09 20:32:22.77 ZTlyDHul.net
>>277
ありーんす^^
283:HG名無しさん
15/02/09 20:50:52.12 Th/CITbY.net
>>279
志村か!
284:HG名無しさん
15/02/09 21:15:13.65 fI/Ugsmt.net
支援メカも含めて何が出ても楽しめるって、ダグラムくらいじゃないか
それにしてもJロックバギーとはね
商品化の順番ってどんな感じで決まってるのかな
285:HG名無しさん
15/02/09 22:30:16.00 teERdLJg.net
でも、昔のJロックバギーも1/48ではソルティックの次の3番じゅあなかったっけ?
シリーズ全体としてはともかく、1/48では早期の発売だ。
昔の1/48では、ブロックヘッドが4番だったから、入れ替わった感じだな。
286:HG名無しさん
15/02/09 22:54:47.76 VNpd2odv.net
Jロックさんはぜひ両手を広げたポーズに改造したいね。
「見たまえ!諸君!」って感じに。!
287:HG名無しさん
15/02/09 23:07:11.59 fI/Ugsmt.net
Jロックバギー、SAKではそんなに早く出てたんだね
多少の順番の入れ替えはあるけど、SAKの順番をある程度踏襲してる感じかな
四つ足はまだかね
288:HG名無しさん
15/02/09 23:23:40.01 mDje1DFg.net
多脚もバギーも、ヘリもトレーラーも後回しで良いよ
まずは二脚を完走してくれぇ…
289:HG名無しさん
15/02/09 23:46:33.06 yqfr1YVU.net
1/72でJロックさんの眼帯塗れるの?
290:HG名無しさん
15/02/09 23:46:51.86 iJlqMCoi.net
マッケレルとかニコラエフ出すくらいならブロムリーやマベリック出すべき
291:HG名無しさん
15/02/09 23:51:21.83 kvZ1pL3/.net
マベリックなんかSAKでいいよ
大したプレミアもついてないんだし
シリーズ終わってしまうよ
292:HG名無しさん
15/02/09 23:55:57.50 fI/Ugsmt.net
二足CA、ガンナー系、トレーラー系、ヘリ系など、うまく織り交ぜてニコラエフまで完走してほしいね
293:HG名無しさん
15/02/10 00:03:15.89 wM7S2Yoe.net
>>290
二コラエフはイラネけどマッケレルは必要。
ヘリや車両は全部イラネ。
出したらそれでシリーズ終了になるほど売れないよ。
294:HG名無しさん
15/02/10 00:09:19.68 LNrSgVhQ.net
すっぽり被さるマベリックは見てみたい気もする
かなりのデザインアレンジが必要ではあるが
295:HG名無しさん
15/02/10 00:24:18.00 myDvgW7c.net
マベリックとトレーラーはある程度の需要は見込めそうだけどな
何を優先して出してほしいかは人それぞれとしか言えないな
売れそうなCAだけ商品化しておしまい、じゃあ俺は寂しいけどな
296:HG名無しさん
15/02/10 01:07:05.97 V9vT1GXX.net
さすがにガンナー系より先に出るとは思わなかったわ
297:HG名無しさん
15/02/10 01:15:58.40 /FOCdVXZ.net
>>295
価格がなぁ・・・5000円以内で収まりそうに無いんだよその二種類。
298:HG名無しさん
15/02/10 01:55:41.81 yK0SdD8f.net
\500時代に\1200してたからな
299:HG名無しさん
15/02/10 02:14:44.86 SQW8XI1m.net
>>290
マベリック出すにしてもMAX版の構造だと腕付け根を挟めないからなぁ
背中のジョイントに接続するなり変更しない限りは
難題山積みのソッチよりは、プレ値の王者アイバンDT2を出してほしい
300:HG名無しさん
15/02/10 02:53:35.30 Il23eTw+.net
どうせならドローンズ仕様のマベリックで、ラウンドフェイサー積んで飛ばせたいわ
301:HG名無しさん
15/02/10 03:05:17.45 7Y5jaJ0j.net
関係ないけどサバロフって倒れたら自力で立ち上がれんの?
302:HG名無しさん
15/02/10 03:16:57.31 JGhOsccP.net
戦車が横転した時に、自力で立ち上がれるとでも?
303:HG名無しさん
15/02/10 07:24:36.99 myDvgW7c.net
>>297
Jロックバギーが出るからって、期待しすぎてるかな
確かに金額が大変なことになりそうだね
サブメカは小さいのがメインかな、トレーラーは欲しいけど
304:HG名無しさん
15/02/10 07:33:12.35 Xkvfmy7H.net
>>275
俺は中国の赤いやつ好きや
305:HG名無しさん
15/02/10 08:43:30.40 wlLXLWQ6.net
バギーがまったく売れなかったらマヴェリックは出ないかもしれないがシリーズは間違いなく存続します。
それくらいマックスとしてはヒットコンテンツ。
306:HG名無しさん
15/02/10 08:46:59.98 61NQYQhQ.net
バギーは売れないよ
307:HG名無しさん
15/02/10 09:08:51.09 uPwDMa0Z.net
自分らがそれを確かめる方法はないけどな
幾ら投資して何個作って何個売れればOKなのかなんて内部の人間にしかわからんし
308:HG名無しさん
15/02/10 09:11:12.98 EM7TctXf.net
売れないのぐらいわかってる
だからサプライズ価格で出すんだろうが
バギー2台にフィギュア4体(Jロック、Jロックの兄、Jロックの父、Jロックの義理の弟)が付いて
600円(税別)だ
このぐらいのことはやってくれる
309:HG名無しさん
15/02/10 09:13:41.42 wlLXLWQ6.net
君ら本気でマックスがCBアーマー並みにサブメカが売れると思ってバギー出すと思ってるの?
310:HG名無しさん
15/02/10 09:15:03.39 uPwDMa0Z.net
まあCBアーマー程には数は出さないでしょ
それで利益が見込める程度の数だけ作る
数が出ないと言うことは単価が上がるってことだけどさ
311:HG名無しさん
15/02/10 09:30:08.71 61NQYQhQ.net
そしてプレミア価格になり入手困難になる
10個は買っとけ
312:HG名無しさん
15/02/10 10:21:32.42 n37pag/2.net
どの辺に損益分岐点を設定するか知らんけど
とりあえず1000個は作るんじゃないの
313:HG名無しさん
15/02/10 10:39:44.92 12jBFEfG.net
10はいらないけど、ワンセット一輌なら二つは買うかな
ディテール追加するの面倒そうだけど
314:HG名無しさん
15/02/10 11:03:20.37 y326oJEO.net
1/72だと、長さにして4~5cmってとこかな
1ケース1個入りなら1500~2000円くらい?
315:HG名無しさん
15/02/10 14:21:44.31 Zs6hj2eL.net
実際に手を動かしていない奴等の話って何て詰まんないんだろう
316:HG名無しさん
15/02/10 14:37:53.20 +0NqAyoI.net
まったくだよ >>315なんて
その際たるものだ
317:HG名無しさん
15/02/10 16:20:57.43 gL0d1jWG.net
デロイア7よりも24部隊やJロックがフィギュア化されてしまうこの感じが
何となくダグラムだなあと思う
318:HG名無しさん
15/02/10 16:54:49.72 ZY4RXf4n.net
ブロムリーが出るとすればそれに付いてくるかな
319:HG名無しさん
15/02/10 21:43:39.87 mdJSesdl.net
ブロムリーもデロイア7も、もちろんバギーも要らんわ。
余計なことせずビッグフットはよ
320:HG名無しさん
15/02/10 22:34:09.94 igDRY2VB.net
アイアンフット買うと横にネイティブダンサーを置きたくなる
MAXはセット買いを狙っているわけだな
できる
321:HG名無しさん
15/02/10 22:52:22.23 LNrSgVhQ.net
T10C買うと横にクレーンを置きたくなる
322:HG名無しさん
15/02/10 23:05:38.70 myDvgW7c.net
>>320
わが機甲部隊を!の再現にはアイアンフット7、8機は最低でも必要だな
ブッシュマンには何が似合うかな?貨物船かな
323:HG名無しさん
15/02/10 23:11:59.80 8xgjKXTJ.net
とりあえず腕の付いたのを発売してくれよ
324:HG名無しさん
15/02/10 23:20:59.64 FaFdCyLZ.net
ネイティブダンサーは「狙われたゲリラ会議」のときが格好良かったな。
325:HG名無しさん
15/02/10 23:46:09.47 pw+jAcM4.net
Jロックさん格好良くて好きだから俺得だわ
326:HG名無しさん
15/02/10 23:48:18.92 Uw8bXPHE.net
MAXネイティブダンサーはオーバースケールな気がするのは気のせい?
327:HG名無しさん
15/02/11 00:28:43.29 dZLILBzn.net
劇中ではすごく小さいイメージだけど、全長3.7mもあるらしい
にしても、ネイティブダンサー意外と人気あるのな
これからは攻めのラインナップになっていきそうだな、楽しみだ
328:HG名無しさん
15/02/11 00:44:16.87 1yIVkvcj.net
夏にマッケレル来ると信じてる
329:HG名無しさん
15/02/11 00:54:28.43 fbh9Lvvz.net
とりあえず頭の付いたのを発売してくれよ
330:HG名無しさん
15/02/11 01:11:20.33 dkOsc38R.net
周辺メカはガレキメーカーに任せて
コンバットアーマーをどんどん出して欲しいな・・・
手造形だと不得意だったタイヤ関係なんかも
デジ設計の出力原型で、ある程度高精度な物が製品化できる
時代になったし
331:HG名無しさん
15/02/11 01:21:29.86 8bZyRyT0.net
ガレキメーカー?
332:HG名無しさん
15/02/11 01:34:38.63 dkOsc38R.net
>>331
モデラーズアットワークとかランペイジとかの新会社。
MAXファクトリーやWAVEと関係が強い原型師が
サンライズから一般版権を得てやってる
333:HG名無しさん
15/02/11 03:52:21.97 M6UzJQxa.net
何いってんだろ?(笑)
334:HG名無しさん
15/02/11 03:55:07.82 76ACUHFS.net
俺を中心に世界が回ってない!! キリッ てことじゃね
335:HG名無しさん
15/02/11 04:26:16.57 dkOsc38R.net
需要の少ない物はガレキで
数が出る物はインジェクションでって
商品性ごとに分けないと、シリーズが続かんだろ
そうでなくても、主要機種から商品化していって
尻すぼみになるのは目に見えてるのに
336:HG名無しさん
15/02/11 04:40:40.22 6d20E2dO.net
JRバギーって1/72未発売なんだろ?需要ないんか?
337:HG名無しさん
15/02/11 05:30:41.72 qiVx6Zcf.net
少なくともここ35年はなかったな。需要。
ちょうど今回のワンフェスで1/72JRバギーのガレキを買った。
1500円とお手頃価格ながら真空整形でなかなかの良キットだったよ。
338:HG名無しさん
15/02/11 06:10:23.36 jzlBJuMU.net
だからMAXファクトリーがガレキメーカーなんだろ
339:HG名無しさん
15/02/11 07:19:45.20 CCYpuEZI.net
>>329
サバロフ「心の友よ!」
340:HG名無しさん
15/02/11 08:05:46.77 dZLILBzn.net
よくわからんが、商売のことはMAXファクトリーが考えているだろう
JRバギーが出てくれたことを素直に喜んだらいいのに、って思う
341:HG名無しさん
15/02/11 09:42:15.07 83m+Q9zq.net
尻つぼみにならないようにするために今バギー出すんだろ
もしかしたら今後1/48だってやるかもしれんしな
342:HG名無しさん
15/02/11 09:57:59.90 velpy3yj.net
尻すぼみじゃなかったっけ?
1/72Jロックのフィギュアが付いてる事に価値を感じる
343:HG名無しさん
15/02/11 10:08:28.51 XZEYIWM7.net
バギーなんぞに気をとられてるけど…
アイアンフットの発売時期が(当初予定の)今年3月から8月に、しれっと変更されてるのが腹立つ。
余計な事せんで良いから、きちんとCBアーマーを出せよな
344:HG名無しさん
15/02/11 10:36:37.85 Ah2ASj6u.net
ちゃんと新製品が発表・発売されてる状況なんだからいいじゃない
気長に待とうよ
コンバットアーマー以外の商品を出すことが「余計なこと」とは思えないけどなあ
345:HG名無しさん
15/02/11 10:46:23.18 83m+Q9zq.net
別にバギー出すからヘイスティが遅れるわけでもあるまいに
346:HG名無しさん
15/02/11 10:50:15.01 1yIVkvcj.net
ガイバーのソフビキットを展開していたころは勢いあったよなあ
347:HG名無しさん
15/02/11 10:51:17.87 wioF4TWZ.net
今グッスマめちゃくちゃ勢いあるだろw
348:HG名無しさん
15/02/11 12:02:18.03 CCYpuEZI.net
>>342
「デロイアの星」は男だらけ。後は、わかりますね。
ヘイスティちゃん複数がいできる値段になってくれますように!
349:HG名無しさん
15/02/11 12:05:51.03 yEqXHvEY.net
>>337
MAX製のJRバギー、そのガレキより
高かったりして。
350:HG名無しさん
15/02/11 12:52:55.61 wioF4TWZ.net
1500円は安いなあ
いい買い物したね
351:HG名無しさん
15/02/11 13:09:15.54 fbh9Lvvz.net
>>349
単価で同じくらいだろうね
352:HG名無しさん
15/02/11 13:23:08.00 3TKvzn50.net
1/72のバギーって3cmぐらい?
353:HG名無しさん
15/02/11 15:10:08.29 fbh9Lvvz.net
>>327
354:HG名無しさん
15/02/11 17:19:23.98 8kbfRcYy.net
>>337
これ?
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
355:HG名無しさん
15/02/11 17:47:15.09 iuNHf7TA.net
>>293
マッケレルはラウンドフェイサーミーティングで作ってたバカがいたけど、
アレを見たあとだと、アレ以上は行かないときついぞ
とりあえず、ネイティブダンサーミーティングでもやってくれるかねぇ、MG誌
>>343
むしろ、毎回の発売延期で年間発売計画の消化の都合上、
中継ぎのネイティブダンサーのような気もする。
マッサンがウイスキーのためにりんご汁売ってたのにも近いかな?
だから、出資者に内緒でウイスキー作るくらいのサプライズをMAXにも期待したい。
(アイアンフットはバリエーションも同時発売とか)
356:HG名無しさん
15/02/11 18:06:32.38 k6BF2Toy.net
長文ポエマーは今日も元気です
357:HG名無しさん
15/02/11 20:55:55.02 32DmgPAe.net
今年はアイアンフット8月か
ブッシュマンが果たして年内発売できるか?
その前にエックスネブラ対応ブロックヘッドになりそうな・・・
358:HG名無しさん
15/02/11 21:28:54.81 X5cw2Lkv.net
ヘイスティは在庫たくさんあるしSAKの出来も悪くないから
別に急いで欲しいってことは無いけどブッシュマンは待ち遠しいな
最優先で出してもらいたい
359:HG名無しさん
15/02/11 21:54:22.20 83m+Q9zq.net
横山ダグラムってやっぱりSAKのガワラボックスアート版のオマージュ?
360:HG名無しさん
15/02/11 21:55:12.71 gX6Z+ksE.net
SAK1/72アイアンフットは胸上面のRがきついせいでコックピット形状がだらしないわ
361:HG名無しさん
15/02/11 22:25:40.49 dZLILBzn.net
アイアンフット8月発売という書き込みがいくつかあるけど>>207見ると秋発売になってるな
ブッシュマンの年内発売は厳しい感じか
個人的にはそろそろガンナー系が発表されるとうれしいけど
362:HG名無しさん
15/02/11 22:34:15.95 nBlH4N36.net
ブッシュまんは安くなるかな
プラスチックの量じゃ決まらないんだっけ
363:HG名無しさん
15/02/11 22:57:22.81 +kxlwgzn.net
円安が進めばダグラムより高くなる可能性もある
かといって国内で金型彫って成形すればもっとかなり高くなるだろうな
364:HG名無しさん
15/02/11 23:24:38.56 0BKXMq1U.net
金型を彫るのは全自動の機械だから、どこでやろうがほとんど変わらない
人件費あまり関係ない
365:HG名無しさん
15/02/11 23:26:49.00 WV5bTam1.net
最後の微妙な調整は人の手じゃないとダメだよ
366:HG名無しさん
15/02/11 23:54:37.88 +kxlwgzn.net
というか金型を海外で作ってコストダウンというのは
製造業にいるものとしては当たり前なんだけど
367:HG名無しさん
15/02/12 01:03:59.90 gCh6j/6i.net
>>366
それは作業に対してどれだけの利益を盛るかの差であって、作業そのもののコストはどこで
彫ろうがほとんど変わらない
368:HG名無しさん
15/02/12 01:34:06.63 qRiW4qry.net
「じんけんひ」「かわせれーと」って言葉を知ってるかい?
369:HG名無しさん
15/02/12 02:18:54.59 24UA670/.net
お前らいい年したおっさんがカリカリすんな
すげぇみっともないぞ
370:HG名無しさん
15/02/12 02:48:06.90 QPqBr4og.net
>>367
それを変わるっていいます
371:HG名無しさん
15/02/12 08:05:36.31 xOqzzoBv.net
>>358
在庫自慢ウザっ
MAXは自社の都合で発売時期を決めてるんだろうし、お前さんの個人的な優先希望なんざ知ったこっちゃねぇよw
372:HG名無しさん
15/02/12 08:15:33.84 0aLyKiRi.net
お前はなぜそんなに怒るのか?
373:HG名無しさん
15/02/12 08:51:18.03 7p+aOkye.net
>>371
普通の人は、現在発表されている発売スケジュールのその先に希望をもつものだけど
351はそんなのおかまいなく、発売スケジュールを入れ替えてでもブッシュマンが最優先で欲しいんだろ
そういう人もいるんだな
374:HG名無しさん
15/02/12 10:01:54.66 5Vq755yF.net
病気なんだよ…
375:HG名無しさん
15/02/12 11:12:51.98 V9KF6Jr7.net
マックスにはヨンパチも期待したいけど、そこはバンダイがしゃしゃり出てくる気がするなぁ。
そして素ダグラム→ヤクトダグラム→終了
後にプレバンでヤクトダグラム対Xネブラコーティングをひっそり発売
376:HG名無しさん
15/02/12 11:30:51.59 rw1A3d87.net
たかが1万個じゃバンダイは大赤字だってw
バンダイとMAXファクトリーの企業規模の違い考えて!
377:HG名無しさん
15/02/12 11:35:32.85 3fuyV7Kj.net
しれっとプレバンのロボ魂で出したりしてな
378:HG名無しさん
15/02/12 13:21:47.05 vtCunChx.net
備蓄してる人は、落ち着いてるよね。
1/72ヘイスティをネット通販で1500円で9個買ったっけ。
3個までというので、友人2人に頼んで。
数年前でも探せば出物はある。
379:HG名無しさん
15/02/12 13:44:46.98 gGI5Y+ii.net
いやいらねーし
380:HG名無しさん
15/02/12 13:50:18.79 7p+aOkye.net
>>378
9個もあればアイアンフット部隊ができるね、頑張って
俺は新規造型のアイアンフットの方がいいな、年内には出るだろ
定価5000円くらいで4000円くらいで買えるかな
381:HG名無しさん
15/02/12 15:20:48.07 Jfh1SOfZ.net
>数年前でも探せば出物はある。
あろうがなかろうが数年前の話されても
382:HG名無しさん
15/02/12 15:26:02.06 xOqzzoBv.net
備蓄自慢ウザい
383:HG名無しさん
15/02/12 15:42:05.74 ay/JJ3TH.net
まあ普通にMAX版買うよね
SAK持ってても買う
ていうかぶっちゃけ持ってても…
384:HG名無しさん
15/02/12 19:21:05.51 DdAuJDa9.net
ネイティブダンサーはガレキで十分なのにな
385:HG名無しさん
15/02/12 20:44:07.17 SqIdw9hB.net
地方民はワンフェスとか行けないからガレキじゃ困る
通販してくれるならいいけど
386:HG名無しさん
15/02/12 21:05:01.62 Z0XMY0z6.net
ガレキで十分ならガレキ買っとけよとしか言えんわな
387:HG名無しさん
15/02/12 21:25:36.47 G+KM1dH8.net
ガレキで十分な人もいれば、不十分な人もいる
入手しやすく、組みやすいキットが出た方が多くの人が幸せになると思わんのかな
388:HG名無しさん
15/02/12 21:35:59.37 LxFSgtlS.net
オレなんかSAKアイアンフットは1000個つんでるわあ~
389:HG名無しさん
15/02/12 21:42:01.66 CA6myOD2.net
ハンクとアーロン付属の戦士の休息セットはまだですか?
390:HG名無しさん
15/02/12 22:00:56.07 4uax5mAr.net
フィグマでデロイア7出せや
つかフィグマ乗る戦車出すならダグラムも出せるだろ?
391:HG名無しさん
15/02/12 22:48:50.42 DdAuJDa9.net
>>387
おまえはつまらんやつじゃのー
2ちゃん見て楽しいか?
392:HG名無しさん
15/02/12 22:51:21.47 Z0XMY0z6.net
お前のポイントがつまんないよ
生きてて楽しいか?
393:HG名無しさん
15/02/12 22:52:25.64 xOqzzoBv.net
1/12サイズの可動式フィギュアに合わせられるCBアーマー頭部(胸像?)のシリーズが出たら最高。
シリーズは無理でも、せめてダグラムくらいは出して欲しいなぁ
394:HG名無しさん
15/02/12 22:53:04.12 dEpiSgFk.net
SAKを持ってる奴がウヘヘと優越感に浸っていたところに、MAX版発表で価値が下がっておかんむりという感じか。
395:HG名無しさん
15/02/12 22:58:35.85 rKki54T6.net
価値は下がらんよ、べつに
396:HG名無しさん
15/02/12 23:06:36.69 xOqzzoBv.net
所有者から見た「価値」は下がらないかもしれないけど、ヤフオクの「相場」は明らかに下がってるよ?
ブロックヘッドが千円くらいで落とせるとか、以前じゃ考えられなかったよ。
MAXキットのおかげだね。
ありがたや
397:HG名無しさん
15/02/12 23:09:18.13 xOqzzoBv.net
あ、>>396は72の話ね。48は相変わらず高値維持って感じ?
398:HG名無しさん
15/02/12 23:30:19.60 G+KM1dH8.net
>>391
お前が何をどう思おうとお前の自由だよ
できれば頭の中だけにとどめておいてほしいがな
399:HG名無しさん
15/02/13 00:17:43.47 h/A9jrIZ.net
>>393
胸像だとどれくらいだろう?20cmか25cmくらい?
期待薄だけど、出たら面白いね
そういえば、うちのキリコどうしてるかな?しばらく見てないな
400:HG名無しさん
15/02/13 01:33:23.65 oNPAyf1R.net
1/12ダグラム頭部ヘッド
1/12バイファム腹像
これは欲しい
401:HG名無しさん
15/02/13 01:42:52.11 dU8pTltz.net
ダグラム頭部は自作できるだろ?
ただの箱型なんだから
ラウンドフェイサーなどのキャノピー曲面系は大変そうだけど
402:HG名無しさん
15/02/13 01:45:44.04 oNPAyf1R.net
出来るっちゃあ出来ると思うけど
完成させるにはダンコたる決意が必要だもの
403:HG名無しさん
15/02/13 03:36:55.04 ES9+SqPK.net
1/12てめちゃデカイぞw
404:HG名無しさん
15/02/13 09:36:57.02 uAT7oO/B.net
そういうのはCBが全部でてからだな
予約限定で高価で売りつければいいよ
405:HG名無しさん
15/02/13 12:27:11.01 bVpV0ohb.net
やまとスコープドッグの2.5倍くらい?
406:HG名無しさん
15/02/13 13:17:53.15 233W05Ea.net
>>394
そういう妄想もういいから
(って、実際にそういう奴もいるのかもしれんが)
>>396
>ブロックヘッドが千円くらいで落とせるとか、以前じゃ考えられなかったよ。
在庫自慢ウザっ・備蓄自慢ウザっとずいぶん五月蝿いな~と思ってたら
そういう事かよ
407:HG名無しさん
15/02/13 13:19:54.47 oNPAyf1R.net
サンライズ・リアルロボット・コックピットコレクション
とかプライズ商品あたりでありそうなもんだけどな
408:HG名無しさん
15/02/13 13:52:51.40 233W05Ea.net
プライズだとせいぜい1/30ぐらいかな
409:HG名無しさん
15/02/13 14:23:08.32 n01MRnu1.net
ここSAKダグラムスレだぜ
SAKをチビチビ作って楽しむ人もたくさん居てますわ
SAKの備蓄なんざ当たりまえですやん
なんで自慢に聞こえるねん?なんで自慢に聞こえるねん?
自慢てw
作るべきキットが無いのにこのスレに何年も常駐するような奇特なんおらんやろ
410:HG名無しさん
15/02/13 14:26:13.12 3cESmpLT.net
MAXは邪道だよね
スナップフィットなんかけしからんよ
411:HG名無しさん
15/02/13 14:56:59.58 khIGzbxq.net
>>409
たくさん居てますなんて嘘嘘
ここはSAK備蓄どころか以前の再販で買いもせずに
今頃になって再販しろしろ喚いてる人の方が多いスレだよ
412:HG名無しさん
15/02/13 15:13:43.82 Ujv8znqA.net
ほらなんか気持ち悪いのが色々湧いてきちゃったじゃないか
413:HG名無しさん
15/02/13 15:20:34.22 bOqgPwaC.net
オタクってこういう上から目線な上にキショイのがいるから嫌われるんだろうな
414:HG名無しさん
15/02/13 16:05:52.73 Hxf0uTjK.net
まあまあ、落ち着こう。
キットが備蓄済みの人は、イライラしないものさ。
415:HG名無しさん
15/02/13 16:35:23.55 IbmlxpaW.net
ええっと、SAKの備蓄がたくさんあるのが自慢に聞こえるかどうかって話だっけ
備蓄済みの人 → 余裕
備蓄してない人 → SAKに興味ないので余裕
まったく問題ないじゃないか
416:HG名無しさん
15/02/13 16:59:20.30 73kpU3f5.net
SAKみたいな古臭いプロポーションで棒立ちのキット山積みなんてカワイソスw
オクでも買い叩かれるしマジ不良在庫www
417:HG名無しさん
15/02/13 17:04:24.18 2pTyLUvI.net
ヤフオクの相場がどんどん下がるのは喜ばしい
418:HG名無しさん
15/02/13 17:26:56.02 KPYaEyzU.net
だからSAKスレじゃなくダグラムの模型スレだと何度言えばわかるんだ…
419:HG名無しさん
15/02/13 18:27:00.92 233W05Ea.net
君にはスレタイを100回、声に出して読めと言いたい
まあ別にMAXだろうと備蓄だろうと
ダグラムキットの話題なら
何でもいいんだけどさ
420:HG名無しさん
15/02/13 18:33:45.04 h/A9jrIZ.net
スレタイの「SAK No. 」の部分って、たとえば宇宙戦艦ヤマトスレの「~%充填完了」みたいなもんじゃないの?
違うの?
421:HG名無しさん
15/02/13 18:39:20.88 2rkiaX36.net
元々はそうだったんだが、どこからか対立を煽る理由付けに・・・
422:HG名無しさん
15/02/13 18:51:16.69 2pTyLUvI.net
MAXがでて価値ががた減りしたSAK信者と
MAXに好意的だがダグラムとソルティックがいまいちな出来だった為
言いようのない怒りをぶつける先のない人達が
ここにぶちまけていったから
最近はブロックヘッドそれ以降もなかなかいい感じなので沈静化したけど
SAK原理主義者はオクの暴落で発狂してまた戻りつつある
423:HG名無しさん
15/02/13 18:52:18.58 AtXfsmDh.net
>>420
以前はダグラムキットはタカラSAKと日東キットしか無かったからね
今となったら看板の屋号の一部みたいなものでしょうね~
424:HG名無しさん
15/02/13 19:04:16.21 h/A9jrIZ.net
このスレの住人って、多くの人が放送当時SAK喜んで買ってた人たちじゃないのかな
あの当時はSAKどんどん出て、模型屋さん通うの楽しかったね
そして30年たって最新のMAX版が手にできて、幸せだと思うけどな
425:HG名無しさん
15/02/13 21:01:25.13 NMGgu4+Q.net
幸せだな~
僕はSAKを作ってるときが一番幸せなんだ
死ぬまでSAKを手放さないぞ
いいだろ?
426:HG名無しさん
15/02/13 21:27:16.22 233W05Ea.net
>>422
>SAK原理主義者はオクの暴落で発狂してまた戻りつつある
お前さんがオクの値段を気にしてるのはよっっっく判ったから
そういう下らん対立煽りはやめれ
427:HG名無しさん
15/02/13 21:54:54.43 oNPAyf1R.net
マックスの新キットが出たら一時的にオクで投売りになるけどまたある程度は戻るよ
今はBHが最安値になってるけどダグラム、ソルティックは持ち直してる
428:HG名無しさん
15/02/13 23:06:23.39 zLgrqplZ.net
うちの近所の古本市場でヤクトダグラムが7000円、ダグラムが2800円だったかな。
ラウンドフェイサーも2500円。当然1/72。
因みに近所のトイプラネットでヘイスティが5000円。
1/48のJロックバギーの大きさからすると1/72のネイティブダンサーってチョロQサイズ?
マジで楽しみになってきた。何個かかってチョロQのゼンマイ仕込んでボンボンの夢に
もう一度チャレンジだな。
429:HG名無しさん
15/02/13 23:15:10.17 dU8pTltz.net
馬鹿だなあ、原理主義者なら安く買えるようになれば喜ぶに決まってるじゃん
発狂してるのはそういう連中相手に高く売りつけようと弾を仕込んでた奴らだよ
430:HG名無しさん
15/02/13 23:58:56.95 h/A9jrIZ.net
好きなプラモ買ってるだけでも、作るペースが追いつかず備蓄が増えちゃうのにね
好きでもない古いプラモを大量に買う人がいるんだね
ネイティブダンサー、それ自体も楽しみだけど、今後のラインナップに期待が膨らむね
431:HG名無しさん
15/02/14 04:24:35.89 CoFqbleg.net
色々出るのは良い事
432:HG名無しさん
15/02/14 05:26:00.35 uvFpd3dj.net
どんどん下がれSAKさがれさがれ今も下がり続けるSAK
433:HG名無しさん
15/02/14 05:33:02.23 CoFqbleg.net
前回で金型処分疑惑があるから再販でもされない限りこれ以上の下落はないと思われる
434:HG名無しさん
15/02/14 10:34:36.86 Loe8Go9u.net
これから出るのはアイアンフット、ブッシュマン、マッケレル、ビッグフット、サバロフ、T10C、
ヤクトダグラム、クラブガンナー、テキーラガンナー、デザートガンナー、ブリザードガンナーか
サブメカも出るから、あと5年はかかるな。その頃は、ほとんどの人が50才台。60才台も出てくる頃か
435:HG名無しさん
15/02/14 11:14:10.98 WkiLzj0w.net
定年だしおもいっきり作れるね!
436:HG名無しさん
15/02/14 11:18:01.49 CD6ew4HN.net
糖尿病で失明
437:HG名無しさん
15/02/14 11:34:05.16 WkiLzj0w.net
老眼だしスナップフィットはきつい。
モナカが一番だよ。
あの樹脂の竹輪切ったみたいなの見ると頭クラクラする。
438:HG名無しさん
15/02/14 12:53:59.79 Loe8Go9u.net
素直に老眼鏡買えばいいんだろうけど「まだいいかな」って、なかなか踏ん切りがね
439:HG名無しさん
15/02/14 14:41:32.96 CoFqbleg.net
老眼や指先の震えも深刻だが、何より模型を作る意欲がなくなるんよ
440:HG名無しさん
15/02/14 15:48:42.55 BvUXFKOT.net
ランペイジのヤクトダグラムセットって手に入れたヤツいる?
欲しいんだかいつも売切れだよな。
441:HG名無しさん
15/02/14 16:25:05.94 g2uEIteU.net
ランペイジの改パはショボイ
442:HG名無しさん
15/02/14 17:21:06.90 stb2HDHj.net
>>438
老眼鏡なんて100均のでいいだろに
443:HG名無しさん
15/02/14 17:38:18.84 Qws/Wo0e.net
次はアイアンフットの価格破壊が来るな
待ちどうしい
444:HG名無しさん
15/02/14 18:46:53.59 nnGcm5a1.net
俺は40代半ばだが遠近療養メガネを先日作ったよ
確かに模型を作る意欲はもう少なく、先日何年かぶりにラウンドフェイサーをがんばって作った
10年くらい前までは仕事の資料になるんでガンプラなど、いつも作ってたのに年なのかね、最近面倒に思うわ
445:HG名無しさん
15/02/14 19:29:48.29 fkjoXwC1.net
MAXさん、急いでー!!
ダグラムのお客さん、みんなこんな感じだよー!!
446:HG名無しさん
15/02/14 20:53:33.46 M+syZzaj.net
ダグラム専用老眼メガネを出すほうが先ではないだろうか
Xネブラ対応!
447:HG名無しさん
15/02/14 20:58:05.76 dPTF/cbi.net
本放送時はクリン並みにフサフサだったんだけどなぁ
448:HG名無しさん
15/02/14 21:03:31.30 M+syZzaj.net
今はチコか
それともロッキーか
449:HG名無しさん
15/02/14 21:17:53.87 nXzH+ZbC.net
いや、マジで新キット化があと10年くらい早かったらもっと売れてたと思う
俺の友達とか結婚して子供生まれてプラモやめちゃったし
所帯持ちで40過ぎたらじっくり腰を据えて作る気にもならんって奴多い
450:HG名無しさん
15/02/14 21:19:27.90 ElyioLa0.net
誰かこれ作ってよ
URLリンク(www11.big.or.jp)
451:HG名無しさん
15/02/14 21:24:12.73 aatUTFeQ.net
必殺技はダグラムスラッガー(クリン付き)
w
452:HG名無しさん
15/02/14 21:45:20.97 mWL1Obgt.net
面白いの?
453:HG名無しさん
15/02/14 22:27:12.59 UEIjV71w.net
> 待ちどうしい
> 遠近療養メガネ
454:HG名無しさん
15/02/14 23:33:45.48 H7DCQhwp.net
>442
いや、マジで新キット化があと10年くらい早かったらもっと売れてたと思う
俺の友達とか結婚して子供生まれてプラモやめちゃったし
所帯持ちで40過ぎたらじっくり腰を据えて作る気にもならんって奴多い
10年くらい前は、バンダイのR3シリーズが動き出した前後か。
狂気のリアルロボットプラモブームを小学校高学年くらいに経験した
世代をターゲットに動き出してたんだよね。その前に、HGダンバイン、
エルガイムとあったけど長く続かなかった。
商売のタイミングって重要だよ。MGゼータプラス、HGUC、Sガンダ
発売したときの川口名人のコメント。センチネルをリアルタイムで経験した世代が
後数年で結婚していき、お小遣い制度になってお金を自由に使えなくなる。
今が、ギリギリのタイミングだと思う、って言ってたもの。おーっざっぱだけど。
455:HG名無しさん
15/02/14 23:46:13.89 6GtT67K+.net
1/48は相変わらず高値
456:HG名無しさん
15/02/14 23:50:17.55 I23Hb8wP.net
1/72が一周する前に1/48も出るな。
457:HG名無しさん
15/02/14 23:54:07.75 cqCvCl19.net
さすがに1/48は出ないだろう
一体幾らになることやら
458:HG名無しさん
15/02/14 23:55:07.38 stb2HDHj.net
>>449
何その数名だけで全てわかったように判断しちゃうおバカ発言
459:HG名無しさん
15/02/15 00:13:07.54 HPmWon6R.net
1/48ダグラム8000円くらいかな、そのくらいの大きさの欲しいな
出すなら勢いのある今のうちだけど、1/72完走できなくなっても困るね
460:HG名無しさん
15/02/15 00:13:13.62 dLK6cjc7.net
>>449
>いや、マジで新キット化があと10年くらい早かったらもっと売れてたと思う
それはどうかなあ
むしろこれだけ長く新規のインジェクションキットが無かったから
今売れてるとも言えると思うけどねー
461:HG名無しさん
15/02/15 00:32:32.62 HPmWon6R.net
タイミングとかキット化した会社の規模とかファンの年齢層とか長年の渇望とか、いろいろうまくいったんだろうね
まあ、10年前出したらどうだったかとは比べようがないけど
462:HG名無しさん
15/02/15 01:02:26.66 V9qMWFQ3.net
正直10年前でもあまり見向きされなかったと思う
463:HG名無しさん
15/02/15 09:56:26.06 i7eIhAIq.net
>>448
いや、ザルツェフ少佐。
464:HG名無しさん
15/02/15 10:45:49.37 60Ug/DE7.net
自分はフォンシュタインだわ
465:HG名無しさん
15/02/15 12:07:10.19 AF6uaj2M.net
何言ってんだか、この寄生虫めが!
466:HG名無しさん
15/02/15 12:27:53.23 q64LkPpW.net
ブッシュマン好きだけど、本編でほとんど活躍しなかったのが残念
467:HG名無しさん
15/02/15 12:48:16.89 /Q3xwLOO.net
崖の上から戦った時と貨物船の時くらいかな、印象に残ってるのは
まあ、登場した時からダグラムには劣ってること前提の戦い方だったもんね
SAKのブッシュマンは、キャノピーの開閉やら足首の横方向への可動やら攻めたキットだったね
468:HG名無しさん
15/02/15 14:09:29.58 hYeGPE7Y.net
1/72キットのボックスアート痺れてブッシュマンをデパートで買ってもらったけ。中学時代に・・・
469:HG名無しさん
15/02/15 14:31:23.83 AF6uaj2M.net
ブッシュマンの色が子供の頃は、なんかカッコ悪いなーと思っとったのじゃが、今は渋くて良い色だと思えるのう。
470:HG名無しさん
15/02/15 17:26:37.63 ZUgMHSJu.net
ブッシュマン買ったわ。サイドカー目当てで。
471:HG名無しさん
15/02/15 18:42:26.38 Axbo/MOj.net
この前久々にガラス瓶のコーラを飲んだわ
472:HG名無しさん
15/02/15 18:55:20.42 AF6uaj2M.net
今も家電話は黒電話じゃ
気分はドナンカシムじゃわ