【アニメ】蒼き鋼のアルペジオ 2ノット【漫画】at MOKEI
【アニメ】蒼き鋼のアルペジオ 2ノット【漫画】 - 暇つぶし2ch200:HG名無しさん
14/06/30 21:02:50.23 WwgtDREl.net
>>186
大風呂敷を拡げた割にあっさり今月号では掲載無しで協力終了とかw
早漏のアホ丸出しHJ

201:HG名無しさん
14/06/30 21:08:00.59 3BMSeYRx.net
どしたのこの人

202:HG名無しさん
14/07/01 01:18:23.41 r8sTgBzs.net
>>194
こんな感じに分離合体する。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

203:HG名無しさん
14/07/01 19:06:11.87 MNYKyD4d.net
戦闘詳報バイナルでも載ってんのかと思って買って見たけどなんもなかったな

204:HG名無しさん
14/07/01 19:29:44.58 EWLb1kOA.net
これじゃないのか
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(blog-imgs-43.fc2.com)
URLリンク(blogs.c.yimg.jp)

205:HG名無しさん
14/07/01 21:24:53.66 FOhJibin.net
駄菓子(チョコ)のシールを10枚集めてヤマトのプラモを貰おうキャンペーンが昔あって
応募して賞品が来るのをワクテカして待ってた
…家に届いたのはバンダイのモーターライズ宇宙戦艦ヤマトでも1/700のWL大和でもなく、
>>204みたいな箱に入った意味不明のシロモノだった

206:HG名無しさん
14/07/01 21:32:06.93 FOhJibin.net
今ぐぐったらモーターじゃなくてゼンマイだったorz
あと中身は>>204よりパチ度200パー増しだった気がする(駄菓子プラモ?)

207:HG名無しさん
14/07/02 04:55:09.73 ktMWUFhW.net
>>204
ジープの意味不明さとモガミのわけわかんなさが好みだな

208:HG名無しさん
14/07/02 23:42:01.55 KQVxezX/.net
今更だが霧の艦隊の船って手すりないのか

209:HG名無しさん
14/07/03 03:19:41.17 CckiIfFh.net
>>208
人乗っける事がなかったからなー

210:HG名無しさん
14/07/03 06:52:14.89 IQcOHCuj.net
どこに目ェつけてんだよw

211:HG名無しさん
14/07/03 21:40:30.63 /gs2YOEw.net
>>204
死ぬほど作りてぇ~再犯してくれアオシマ

212:HG名無しさん
14/07/04 12:34:35.50 pszDaCeX.net
30代後半で漫画家になろうとしている童貞ひきこもりなバカを発見
足立区に住んでいるそうだ。
URLリンク(inumenken.blog.jp)

213:HG名無しさん
14/07/04 12:57:37.08 W1u3T6k3.net
しょーもないリンク貼るバカ発見w

214:HG名無しさん
14/07/04 12:59:00.31 t0dEwqsl.net
マルチポストにレスする馬鹿

215:HG名無しさん
14/07/04 21:23:16.47 tRk/ZIzk.net
マルチポストにレスする馬鹿とレスする馬鹿発見

以後ループ

216:HG名無しさん
14/07/04 22:19:38.40 Np0iyaQJ.net
きゅう0そくせんこ~

217:HG名無しさん
14/07/05 00:01:10.55 0MltElHG.net
映画化決まったんだし艦隊の色付いた状態とバイナルパターンついたものをもっと発表してほしいものだ

218:HG名無しさん
14/07/05 06:36:39.70 dBX/+HNz.net
>>211
艦橋がロボットになるやつ無かったっけ?それが作りたい!
再販しちくりーっ!!

219:HG名無しさん
14/07/05 13:35:47.81 7GHElzy2.net
>>211 の「再犯」がツボ
誤変換で霧捨てられない含蓄あるお言葉ですね

220:HG名無しさん
14/07/06 13:15:37.67 r9E02/dv.net
>>218
松本何某とかいう大昔の漫画家が企画している
「超時空戦艦まほろば」というアニメに登場する
戦艦大和っぽい戦艦の艦橋がDガードというロボットになるらしい
噂ではハセガワが模型化の企画をしているらしいが

221:HG名無しさん
14/07/07 00:09:11.95 hTCnLv8n.net
URLリンク(thumbnail.image.rakuten.co.jp)
これ↑を買うつもりで秋淀行ったのに
隣にあったこっち↓を思わず買ってしまった…
URLリンク(natalie.mu)

222:HG名無しさん
14/07/07 00:44:50.61 +BgRVtYN.net
あれ?単装機銃ついてる

通常の高雄1944には付いてないのに
相変わらず舐めてんなぁ

223:HG名無しさん
14/07/07 00:57:47.36 +C3Ep+lF.net
アルスノヴァモード出せよって思う
白鯨もはよ

224:HG名無しさん
14/07/07 03:06:35.58 wfY4h4hR.net
アルスノヴァモードは企画進行中
白鯨はアニメにいないから商品化すらしないと思う

225:HG名無しさん
14/07/08 00:41:27.29 hvgRDhff.net
蒔絵が風呂で「白い鯨さんが浮上しましたぁ」ってやってたのがあったじゃん
URLリンク(www.dotup.org)

226:HG名無しさん
14/07/08 00:56:21.68 g+EPgMkL.net
却下

227:HG名無しさん
14/07/08 05:19:43.40 WeRqMptv.net
>>220
ググって見たら、エラいもんが出てきてビックリだw
どう見てもダン…Dガードが艦橋だとは思えないわww

228:HG名無しさん
14/07/08 22:33:11.93 CO7Xc2qY.net
イオナの塗料何あればいいか教えてくれない?
青系もってないからよくわからんのよ
水性ホビーカラーで教えてくれると助かる

229:HG名無しさん
14/07/08 22:45:41.29 prpGQAk9.net
箱に参考カラー書いてなかった?

230:HG名無しさん
14/07/08 22:51:09.45 M/ch/C9q.net
>>228
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

231:HG名無しさん
14/07/08 23:02:15.37 CO7Xc2qY.net
>>229
やっぱ箱っぽいな
箱の側面の画像は探しても出てこなかったんだよなー
まだキット届いてないから確認できなかった

>>230
おお、わざわざありがたい
さっそくそろえるわ

232:HG名無しさん
14/07/08 23:53:43.94 +dbhTEBo.net
URLリンク(i.imgur.com)

233:HG名無しさん
14/07/25 18:25:33.74 89KDypJp.net
ちび丸艦隊金剛超重力砲Ver.改造キットw
URLリンク(www.rc-berg.co.jp)

234:HG名無しさん
14/07/25 18:35:00.80 Fn2IVg0Y.net
そう来たのかよw

235:HG名無しさん
14/07/25 18:45:56.19 1sMlXXeQ.net
普通の金剛の出して欲しかったけどWLだし厳しいのかな
あとHJは来月号から再開でズイカクだそうです

236:HG名無しさん
14/07/26 00:04:28.54 MpXpPDAe.net
まさかのw

237:HG名無しさん
14/07/26 00:23:59.39 M73m7TTh.net
ワロタw
でもこれなら俺にも作れそうな気がする

238:HG名無しさん
14/07/26 10:37:11.34 lNOlwHmd.net
ちび丸潜水艦待ったなし

239:HG名無しさん
14/07/26 12:20:36.79 HJtZmbn/.net
とうとう模型雑誌全部作例無くなったに
ネタ切れでナガラとアルスノヴァ待ちか

240:HG名無しさん
14/07/27 13:35:06.87 I1vR7vP3.net
ゾルダンのU-2501がアオシマから1/350で発売決定とワンフェスより

241:HG名無しさん
14/07/27 18:47:55.58 /8/6nJHQ.net
>>240
mjd!?
アオシマさん原作版へシフトする決断したんか。鋼鉄艦のナガラ改修でも良かったのにね。

242:HG名無しさん
14/07/27 19:33:21.30 W+VSmUkv.net
1/350なんだ
イオナも1/350で出る予定なんだっけ?

243:HG名無しさん
14/07/27 19:40:28.70 EXucMqCl.net
>>242
塗装済みなら、でるよ

244:HG名無しさん
14/07/27 20:14:02.70 K5GW3RZF.net
アオシマからプラモもも出るよ

245:HG名無しさん
14/07/28 03:28:08.68 V1rWZQQn.net
アオシマさんの1/700アルス・ノヴァモードと1/350のイ401、いい意味で期待してる
別になっても構わないので、エッチングもキットと同時でお願いします状態

246:HG名無しさん
14/07/29 00:58:43.63 yNhlc0dN.net
>>240
URLリンク(twitter.com)

247:HG名無しさん
14/07/29 18:27:30.22 Ahil27Vh.net
もうアルペジオ仕様のプラモって売ってない?

248:HG名無しさん
14/07/30 01:18:13.40 3T06PcZ2.net
まだ店頭でもネット通販でもあるぞ

249:HG名無しさん
14/07/30 18:37:01.86 mU5ZsghQ.net
定価でもネット通販でもいいから、欲しいなら確保を急ごう。
サイバーフォーミュラで、後半キットがプレ値でおさいふがいたかったよ。

250:HG名無しさん
14/07/30 20:36:21.82 YLU4HpmR.net
Amazon最近まで双子が2Kちょっとで買えたな。

251:HG名無しさん
14/07/31 23:46:40.14 jCroN4KF.net
家電量販店の模型売り場でも普通に売ってた。割引も何もなかったけど。
しかし、イ401の改造キット、もう手に入らないのかなー。
ワンフェスにも行けなかったし、いつになったら積箱を開封できるのか。

252:HG名無しさん
14/08/02 00:42:48.24 wj4DM5QW.net
ワンフェス、401お昼頃には完売だったよ。
WL用の艦底パーツセットも、出してみたいって。
わたしも、欲しいw

253:HG名無しさん
14/08/02 00:58:08.28 3OZlWMct.net
1/350スケールで出してくれるなら買うんだがなぁ
アオシマもアルスノヴァver350で出してくれればよかったのに。アイアンクラッドあるんだし行けたと思うんだが

254:HG名無しさん
14/08/02 10:31:41.41 ZIUHk6/i.net
通常の1/350がバカ売れすれば…無理か

255:HG名無しさん
14/08/03 09:59:24.33 9ffMf7eG.net
タカオやマヤの超重砲キットを使用する場合、本体キット側の側面をくりぬく必要があるんだが、どうするのが安全確実だろうか?
ムックではカッターで徐々に切れ目を入れて抜くなんて書かれていたけど、壮大にカッターを脱線させて思いっきり傷をつけそうだ…
ピンバイスで切り取り線の内側にミシン目のように穴を空けまくって抜いてから、きれいにヤスリで整形する方法を考えているが、ほかに何かいい方法はないだろうか?

256:HG名無しさん
14/08/03 10:30:07.36 H/edyznB.net
つリューター

257:HG名無しさん
14/08/03 11:11:57.53 X7mPYRPz.net
削るライン描いて大まかにルーターで削る

258:HG名無しさん
14/08/03 16:27:21.98 gYgWAO9b.net
>>255
ホットナイフ、半田ごてがあれば改造自作も

259:HG名無しさん
14/08/03 16:40:16.67 rYGAeLO1.net
>>258
いやいやいやwんなもん使ったらキズどころじゃすまんだろうがwww

>>255
一般的には、エッチングソーを使うよ
 URLリンク(blog-imgs-43-origin.fc2.com)
 URLリンク(blog-imgs-21.fc2.com)

とはいえ、キットを2、3箱潰す気持ちでやらんと辛いよ

260:HG名無しさん
14/08/03 21:26:45.70 9ffMf7eG.net
>>256 >>257 >>258 >>259
レスあり! リューターやエッチングソーですか。
カッターを入れるよりも着実にいけそうですね。
やっぱズブの素人ではキット一つの一発勝負ではきつそうですかね…
本体が再販されたら予備用購入も視野に入れます

261:HG名無しさん
14/08/03 21:35:48.36 H/edyznB.net
エッチングソーで焦らずじっくり削ってけばほぼ失敗しないと思うけどな

262:HG名無しさん
14/08/03 21:53:48.05 V7yrrNwA.net
これなら
URLリンク(www.honda-el.co.jp)

263:HG名無しさん
14/08/04 06:46:14.10 wrei2GNS.net
>>255
くり貫いた部分をパーツとして使用しないのであれば、穴開けてヤスリでいいんじゃないか。
あと、残す部分にマスキングテープ貼っておけば少しは予防になる。

264:HG名無しさん
14/08/06 23:12:36.82 82k1Lmqj.net
ミスって脱線しても気にせず落ち着いて切り出して、後で補修すればいい。千切りプラ版やパテとか。
最初は誰だって失敗するぜ。

265:HG名無しさん
14/08/17 05:28:16.66 J3XLxgKf.net
コミケ先行のビジュアルワークス本でアルスノヴァ分解絵(そんなに細かく無いが)出てたけど
タカオ側より401が一回り大きいとは気がつかなかった。
アオシマのはホントに完全新規設計ってことかっ!

266:HG名無しさん
14/08/17 06:24:08.90 zPuomMky.net
お盆も過ぎたが結局ナガラ上旬に出なかったな。またアホシマ詐欺まがいしやがった

267:HG名無しさん
14/08/17 09:57:23.56 7bNgmRNz.net
>>265
確かBDのブックレットにもタカオをサイズダウンしてると書いてあった気がするけど
艦船には詳しくないもんで全然気がつかないで見てたな

268:HG名無しさん
14/08/17 15:53:19.60 pUwnlyah.net
他のキットをつくりながら待とうです。
在庫有るでしょ?
わたしは、あるw

269:HG名無しさん
14/08/21 18:45:57.12 13aRpIRN.net
設定だとバイナルが現れるのは戦闘時のみだったよね?

URLリンク(thumbnail.image.rakuten.co.jp)

270:HG名無しさん
14/08/21 18:51:24.72 vGdPOArT.net
巡行時も色出てなかったっけ
高雄だと巡行時は赤みたいな

271:HG名無しさん
14/08/21 20:40:29.84 13aRpIRN.net
やべえ蒼タカオの画像がどっかにいった
一個だけ砲塔と艦底の色が佐世保グレー?の蒼タカオがあったけど
他は何故か知らんけど、ストライク・ザ・ブラッドの煌坂紗矢華の画像だったよ
フォルダ名がツンデレ重巡と書いてあるのにおかしいな
ツンデレだって事以外は共通点がねえよ

272:HG名無しさん
14/08/21 22:46:03.32 OFHRI/FN.net
常に力をアピールしている目立ちたがりやさんから、
バイナル出しっぱなしなんだろう。

273:HG名無しさん
14/08/22 21:35:26.70 iphYewCg.net
ナガラ出てたんで買ってきたー。バイナルデカールはHJの本より太ましいな。
往年のキットそのまま流用してるからバリが多い。上部甲板の別パーツにやはりリノリウム押さえのモールドが無い等
不満たらたらだが、タミヤに+\1600の値打ちがあるかと言えば納得はいかねー。せめて艦底パーツでも新規
であればアオシマやるなーって成ってた印象。エッチングパーツでもあれば良かったけどね。

274:HG名無しさん
14/08/23 02:18:36.62 5LU/rIdk.net
フジミの長良はもっと酷いですぜ旦那

275:HG名無しさん
14/08/24 04:09:55.22 arO2rdba.net
キャラホビになんか情報あるかとアオシマ行ったけど
ナガラ展示だけ。

ええいシリカALO.verはいいからアルスノヴァ.ver出せぃ!
シリカも良いけど!

276:HG名無しさん
14/08/24 15:05:05.20 mSMyRgZ/.net
URLリンク(twitter.com)
ほい瑞鶴

277:HG名無しさん
14/08/25 13:39:00.49 iUfIETTG.net
今月のズイカクのやつバイナルのってなくね?

278:HG名無しさん
14/09/02 04:39:04.87 3Z0AUSpZ.net
瑞鶴といえば学園舟巨いやなんでもないきゅーそくふじょー

279:HG名無しさん
14/09/02 15:09:59.67 cZk1mSSs.net
学園舟巨ではないにせよ、森や公園や滝も再現しないとな、あと野生の熊

280:HG名無しさん
14/09/02 21:30:47.11 Gmamj2yk.net
URLリンク(ameblo.jp)

まさかの1/350での401超重力砲発射状態 キタ━ヽ(゚∀゚)ノ━!!

281:HG名無しさん
14/09/02 22:14:35.60 4eDi9ULR.net
ピット完成品とのバッティングが危ぶまれていたが、嬉しい方向に転んだな

282:HG名無しさん
14/09/02 22:55:34.47 IzJyAJxE.net
アオシマ様
アルスノヴァモードもお願いします

283:HG名無しさん
14/09/02 23:25:38.15 Y6VwEG3L.net
>>282
1/700なんだよなそっちは

284:HG名無しさん
14/09/02 23:56:37.82 3Z0AUSpZ.net
うぉーマジかっ!ちょうじゅうりょくほー

285:HG名無しさん
14/09/03 10:38:28.30 LZyZrdi9.net
アルムオンジモードも見てみたいな

286:HG名無しさん
14/09/03 12:07:15.48 EaC3b07l.net
へぇー

287:HG名無しさん
14/09/16 12:42:54.77 yc48Yq7h.net
RAMPAGE GhostさんのSLCMユニット通販してくれないかな…VLSのエッチングパーツ欲しい
って思ったけどRCベルグさんのマヤ改造キットにもエッチングだけならほとんど同じのがついてるのね
これってマヤはタカオに比べてお得って考えていいのかな?

288:HG名無しさん
14/09/16 13:07:59.10 U3HXCXhU.net
SLCMユニットを買った後に、ベルグでマヤの改造キットを買ってトホホになりましたw

289:HG名無しさん
14/09/26 14:02:38.07 YrlYFVCn.net
今月の比叡とビスマルクのってたけどなんでビスマルクなんですかね…漫画でもわずかしか出てないのにこれは映画化に向けての!?

290:HG名無しさん
14/09/29 21:42:46.18 mRDz6imd.net
ビスマルク下手くそすぎんだろ

291:HG名無しさん
14/10/06 19:31:45.46 l1dam0E8.net
URLリンク(www.dotup.org)
1/350とはいえ、これを収納って
青島さんマジですか?

292:HG名無しさん
14/10/07 01:14:09.22 cvrdvDRl.net
>>291
あれ?これアオシマ?ホビーショーでてたの?

293:HG名無しさん
14/10/08 23:48:02.47 scstENLt.net
アオシマのU-2501予約開始してるでー
早く1/350の伊401も並べたいな

294:HG名無しさん
14/10/09 23:26:29.34 1dY0V0cL.net
アニメに出てないのに何故…劇場版か

295:HG名無しさん
14/10/10 17:38:17.65 sFkN8lt/.net
超重力砲を撃ってるこの船は何?
URLリンク(www.youtube.com)

296:HG名無しさん
14/10/10 20:25:28.38 JcsNfR1K.net
それ火炎直撃砲やろ ってヤマト関係ないし。

297:HG名無しさん
14/10/15 18:07:29.15 J0zlVXIk.net
スレ違いだけどグッスマから401出るらしいな

298:HG名無しさん
14/10/15 21:04:14.77 0Jgu4hoF.net
で?

299:HG名無しさん
14/10/15 23:55:31.42 LXKYqETz.net
映画化決定してから色々動き始めたな

300:HG名無しさん
14/10/16 06:36:10.57 mxledkTP.net
figmaヨタロー出してから乱入しろボケェ

301:HG名無しさん
14/10/16 08:22:48.20 uBuo84OV.net
ヨタローくらい自作しろボケェ

302:HG名無しさん
14/10/16 16:45:52.49 XTDrTCk6.net
ワンフェスでランページだったかで買ったから、それでいいや。

303:HG名無しさん
14/10/16 18:50:06.34 mxledkTP.net
× 乱入
○ 介入

失敬

304:HG名無しさん
14/10/16 19:41:24.50 K1ipgZb/.net
そこは参入の方がよくないか

305:HG名無しさん
14/10/19 18:47:25.96 srwSYsEP.net
m9(^Д^)こいつ全然わかってねーなw

306:HG名無しさん
14/10/19 19:00:28.32 1zSkUGuQ.net
ハ、ハゲちゃうわ!!

307:HG名無しさん
14/10/21 21:29:52.92 JdqVCUwN.net
U2501みんなが買ったら白鯨とかナガトも可能性あるようだしこれは複数回確定でしょ

308:HG名無しさん
14/10/21 22:04:14.32 sRfWHSk4.net
            |
            |  彡 ⌒ ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる...
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

309:HG名無しさん
14/10/21 23:52:20.17 9kLWu7fy.net
URLリンク(www.dotup.org)
次々出してくれるのは素敵なことだ

310:HG名無しさん
14/10/22 11:18:18.89 /sjrdIVk.net
劇場版出るまでにコンゴウに改造したフジミ金剛色塗らなきゃ
マスキング鬱なりぃ‥‥

311:HG名無しさん
14/10/22 12:10:13.40 UMFPZB5F.net
今月のHJに載ってた比叡かっこよかったし1/350で作りたいからどっかたのむ

312:HG名無しさん
14/10/22 12:37:46.55 4kxrwL75.net
>>310
フジミと言うとMGに載ってた「ちび丸・金剛」にニヤリとしちゃったw

313:HG名無しさん
14/10/27 21:44:28.90 vcqoWOH/.net
アルペジオはなんでアオシマとコラボなんだろうな
フルハルなんだしフジミと組んだ方がいいだろうに。HJの作例でもフジミのばっかり使ってるし

314:HG名無しさん
14/10/27 21:58:49.17 QrHgS1Zw.net
フジミと他3社は仲悪いから

315:HG名無しさん
14/10/28 10:40:50.17 yLN9156V.net
別に仲が悪いわけでもないが
フジミはWL連合を脱退した過去が有るので
けじめとして船で組むわけにはいかない。

316:HG名無しさん
14/10/31 09:13:22.05 kUHseo8Y.net
コンゴウの旗艦装備再現は無理だろうな

317:HG名無しさん
14/10/31 09:59:50.92 2fJMu9gu.net
あれは凄いよなぁ

318:HG名無しさん
14/11/01 08:40:00.54 fm9IpkLk.net
>>316
フジミのフルハル金剛とピットの足摺×2でチマチマ作ってたら、潜水艦までくっついてたでゴザルOTL
じゃまくせー

319:HG名無しさん
14/11/03 23:19:37.52 kh2Hl17O.net
大和の作例はいつなんですかHJさんよ

320:HG名無しさん
14/11/26 01:05:33.54 zZDLYaOT.net
とうとうアルペジオ関連の記事すらなくなったけど、考えてみたらフルハルで出てない奴も多いんだな

321:HG名無しさん
14/11/26 06:53:44.64 z2WeBAM0.net
最後の綱HJさえも打ち切ったなw ガルパンも風前の灯火とか

322:HG名無しさん
14/11/26 07:59:11.29 QRg5HdwY.net
マヌケの戯言か

323:HG名無しさん
14/11/26 22:19:50.16 s6lT7A0/.net
展開したの欲しいけどな
可動だと高くなるから
ノーマルと展開を前後で飾れるスタンドがあれば良い

324:HG名無しさん
14/11/28 21:53:19.05 z/PUGKip.net
1月あたりにまたなんかやるだろ(映画だし

325:HG名無しさん
14/11/28 22:17:03.49 B7VsYbia.net
>>321
頼みの綱と
最後の砦が
混ざったと見受けられるが

326:HG名無しさん
14/11/29 18:25:31.32 cgAGvYSw.net
まずは比叡(MAO)キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
400と402は勝手に沈めちゃったから原作コントは出ないね

327:HG名無しさん
14/11/29 21:20:50.58 nVYs1Hte.net
>>318
実は足摺×4てw (合掌)
どんだけ贅沢な逸品になるんだょwww

328:HG名無しさん
14/11/30 00:50:46.70 y9+QMdNE.net
原作コミックスに晴嵐でたのか

329:HG名無しさん
14/11/30 13:54:13.46 AF7weS2q.net
ヤーレン青嵐せーらん

330:HG名無しさん
14/12/03 17:00:02.13 UTrHWC8C.net
今更アルペジオに興味持ってマヤのキット買ったけど
RCベルグの改造キットは今売ってないのかorz
オクにもないしなあ

331:HG名無しさん
14/12/03 18:43:10.81 glru5YFs.net
>>330
来年2月のワンフェスで売るかもよ?
前も通販予約締め切り後にイベントブースで売ってたし。

332:HG名無しさん
14/12/04 09:19:38.13 ttIJLEpB.net
>>331
なるほー
情報が出たら行ってみるのもありか

333:HG名無しさん
14/12/05 20:16:31.04 +QkzeNJA.net
久しぶりに録画してたアルペジオ見たけど、いいねぇ。
欧州じゃロボットやファンタジーより、戦車や戦艦が出て活躍するアニメのほうが
受けがいいっていう記事だかブログを読んだけど、これあっちに持ち込んだら良いのに。
そのときは欧州編をやらなきゃいけないけどね。
なんせ戦闘艦同士がバンバン打ち合う映像なんてここ20年くらい見た覚えないし。
そしたらアオシマも輸出出来るから劇中準拠形状のキットたくさん作ってくれそう。
当然ヤマト/ムサシも。

334:HG名無しさん
14/12/05 21:08:37.20 DsH7BaYd.net
>>333
ここでテレビシリーズの海外の反応みてニヤニヤした
URLリンク(hannoumatome.blog.fc2.com)

335:HG名無しさん
14/12/06 00:27:10.53 JFv6oVHN.net
フルハルだと海外艦有名どころしかないのが難点
ビッグスケールでいけばそれまでだけど

336:HG名無しさん
14/12/06 09:19:49.21 CeDiHrdt.net
どうせ艦底は形が違うし、案外追加で作ればいけそうなんじゃない?
まぁ甲板もVLSが一杯ついてて違うっていえば違うんだけどさ。
大戦艦級は砲塔の射撃時/展開形状のを付けて欲しい物です。

337:HG名無しさん
14/12/06 18:11:29.60 IZrdoqLK.net
需要あるかわからんが、セブンネットでアルペジオ系大半半額。
既出だったらすまん

338:HG名無しさん
14/12/06 19:22:20.62 3csdupTe.net
ホントだ!ハルナ買おうかな

339:HG名無しさん
14/12/11 21:39:18.32 xxQ5JlLg.net
大半?さっきみたけど半額は赤タカオと401しか無かったが

340:HG名無しさん
14/12/11 22:08:37.63 5rvUXANL.net
売り切れたのだよ

341:HG名無しさん
14/12/12 06:57:03.69 7Soht9RE.net
>>339 間抜けってステキッ!!

342:HG名無しさん
14/12/12 10:08:25.79 NRnmU/fQ.net
誰か改造キットオクに流して

343:HG名無しさん
14/12/12 13:26:24.64 5vHltxUB.net
どの改造キット?

344:HG名無しさん
14/12/12 14:09:15.65 NRnmU/fQ.net
マヤと青タカオが欲しい

345:HG名無しさん
14/12/12 14:27:59.53 80aZfAEP.net
どうせまたワンフェスで再販されるさ

346:HG名無しさん
14/12/13 01:39:25.47 RLyq10Ym.net
URLリンク(oct.2chan.net)
URLリンク(oct.2chan.net)

347:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/13 18:35:01.95 /Q3BIo8g.net
なんかでかくね?と思ったらでかいのか

348:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/14 07:47:33.68 426oegCV.net
コンゴウ様の旗艦装備欲しい

349:HG名無しさん
14/12/16 00:28:18.44 05t6DQpG.net
>>346 おおおカッコええね

350:347
14/12/16 02:41:23.00 3Wvp0Uk3.net
もっと見たけりゃふたば模型板ね

351:HG名無しさん
14/12/16 13:59:02.60 8UB2wSwA.net
アオシマの350イオナの超重力砲ver展示されてたね。まだまだ製品化には程遠いみたいだったけど

352:HG名無しさん
14/12/28 11:33:06.34 3WRohass.net
ミョウコウ型もキットが出そうだね。

353:HG名無しさん
14/12/28 20:58:42.67 JayiuCNv.net
もうアルペジオはフジミとコラボしようぜ

354:HG名無しさん
14/12/29 00:02:32.21 M4Mtr5h1.net
>>353
その方がいいよな
コンゴウとかもフルハルで出せそうだし

355:HG名無しさん
14/12/29 07:20:06.46 n+4UHp5L.net
じゃあ仲直りさせてよw

356:HG名無しさん
14/12/29 18:44:40.16 iAthilqW.net
映画に生徒会全部出るんだね
手ぇ遅いアオシマどうするの?いろいろ立て込んでるけどやっちゃう?

357:HG名無しさん
14/12/29 19:26:22.03 nJqnZP+g.net
アオ「お願いだ…フジミ様コラボさせてください」

358:HG名無しさん
14/12/29 19:32:02.63 6D4swTU7.net
ミョウコウ型なら昔 ハセガワからフルハル版がでてたからアオシマのほうで
パーツを用意すれば完全版だせるかも。

359:HG名無しさん
14/12/29 20:53:48.99 Jt3qMzMC.net
フルハルスペシャルと言う名の実は喫水線上はWLそのままという

360:HG名無しさん
14/12/29 22:07:18.07 6+gSmk7M.net
>>355
仲が悪いわけじゃないぞ
フジミはウォーターラインを脱退して俊作に睨まれているからな
青島がWL陣営に居る限り俊作の逆鱗には触れたくないだろ

361:HG名無しさん
14/12/29 22:15:58.55 4TLa6WQY.net
アオシマも抜けちゃいかんの?

362:HG名無しさん
14/12/29 22:17:30.58 sgrZ+KWi.net
つまりタミヤが死ねば丸く治まると

363:HG名無しさん
14/12/29 22:18:11.37 JyDaU/BF.net
フジミが脱退したのは静模協の運営方針の違いが原因だし
創業世代(つまりタミヤでいう先代)が存命でタミヤより老舗
俊作タンが睨み効かせることのできるような相手ではないよ。
そもそもWLもフジミが静模協を仕切ってた頃の企画
まあそろそろWL見たいな縛り解散して、仕切り直してほしいところだけどね

364:HG名無しさん
14/12/29 22:56:24.30 6+gSmk7M.net
>>361
それも一つの選択かもしれないな

>>362
あの俊作が最後の俊作だとは思えない

>>363
フジミが仕切ると優先的に売れ筋の大和型が田宮に割り当てられるかw
くじ引きで決めたなんて話を信じている奴はいないぞ

365:HG名無しさん
14/12/29 23:07:47.04 JyDaU/BF.net
>>364
俊作タンが暖めていた企画だったからということらしい
抽選だったと言い張ってるけどねw
ソースはモデグラ

366: 【大吉】
15/01/01 06:42:56.20 mTVhJGNB.net
アオシマ2501のCMが付録CDに(^ー^)

367:HG名無しさん
15/01/04 16:43:04.64 86qhr4oD.net
年末に安いレーザー買って、HJのバイナル取り込んでクリアデカールで印刷して見たんだがいい感じ。貼ってみても問題無しだった。フォトショとかもイラレもCS2の無料版で行けるしオススメ

368:HG名無しさん
15/01/04 18:25:47.46 R3dT90/f.net
>>367
参考までに使用した機種とデカール教えて下さい。

369:HG名無しさん
15/01/04 22:28:40.45 86qhr4oD.net
>>368
NECのMultiWriter 5600C PR-L5600CとWAVEのNEWクリアデカールですね。

370:HG名無しさん
15/01/05 17:54:42.55 jYOT1NEU.net
>>367
レーザーもってにぃから出来れば貼り付けてみた画像を見せてほしい

371:HG名無しさん
15/01/06 22:57:46.96 KAFl0jX1.net
ヒエイ・アシガラてもう作例でた?
                                           イデア・クレスト
ところで個艦識別のあの家紋みたいのの名前がやっと本決まりして  「知の紋章」
と決まったよ

372:HG名無しさん
15/01/06 23:24:19.08 xPhFCQYA.net
ヒエイは11月号でビスマルクと共に作例上がってたが足柄はフルハルが長谷川のフルハルスペシャルと言う名のゴミしかないからまだまだだろう
アタゴあたりはもうすぐ作例来そうだが

373:HG名無しさん
15/01/06 23:33:55.07 KAFl0jX1.net
そうか㌧

映画後に新規金型で生産決定とかオナシャス!

374:HG名無しさん
15/01/14 17:41:59.52 sN9cBtJ1.net
アオシマ 劇場版 蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-DC 1/700 潜水艦 イ401
URLリンク(hobby-maniax.com)

375:HG名無しさん
15/01/14 17:55:26.58 RKCrLLd0.net
1/100スケールプラモデルwww

376:HG名無しさん
15/01/14 18:01:51.92 PXTKbMaU.net
草生やす程ではなかろう

377:HG名無しさん
15/01/14 18:28:54.70 ScOkm0xT.net
あぁ。ほんの数百センチだ

378:HG名無しさん
15/01/14 18:35:42.24 bNUp81Zy.net
これって映画に合わせて成型色水色にしただけだよね....
待ってるのはコレじゃない。

379:HG名無しさん
15/01/14 18:55:55.03 ScOkm0xT.net
>>374
既に塗装済み完成品版があってさらにこれから変形再現版出るのに誰が買うんだよこんなん

380:HG名無しさん
15/01/14 19:00:27.09 CrlaQRJV.net
ブラックライトなんて普通の家に有ろうはずもない

381:HG名無しさん
15/01/14 19:00:41.83 CrlaQRJV.net
ブラックライトなんて普通の家に有ろうはずもない

382:HG名無しさん
15/01/14 19:01:31.77 CrlaQRJV.net
大事なので2度(ry

383:HG名無しさん
15/01/14 19:04:42.89 PXTKbMaU.net
尼で600円ぐらいからあるな

384:HG名無しさん
15/01/14 19:54:35.00 hvinAIpx.net
>>380
ダイソーで買って来いよ

385:HG名無しさん
15/01/14 23:49:42.40 Re1wqrbr.net
劇場版にナガトでたら青島からすぐにでもナガトでそうだからぜひ

386:HG名無しさん
15/01/15 04:57:48.63 ptyEooX3.net
比叡は出してきそう

387:HG名無しさん
15/01/15 12:02:23.41 SqoGnaeQ.net
ヒエイはハセガワの?

388:HG名無しさん
15/01/15 12:39:09.53 O+9XPACY.net
>>384
えっ百均にあるんだ!?知らんかったわorz

389:HG名無しさん
15/01/15 13:34:58.64 UyW9ZszL.net
>>388
文具コーナーで売っている紫外線LEDがついた蛍光インクペン「マジックライトペン」
模型的にはタミヤの光硬化パテ硬化用のマストアイテム

390:HG名無しさん
15/01/18 07:07:16.15 226QJJcm.net
>>389
こ、これは…UV系の硬化も出来るし蛍光のブラックライト的にも使えるとは。
なんという物を教えてくれたんじゃあ

391:HG名無しさん
15/01/18 07:11:25.70 XIEOaZOE.net
もうちょっと大き目のが欲しいかな

392:HG名無しさん
15/01/20 00:43:08.17 LubHS1i3.net
コンゴウ様旗艦装備はよ

393:HG名無しさん
15/01/20 06:11:08.81 giwzLuHc.net
URLリンク(www.aoshima-bk.co.jp)
アオシマ 蒼き鋼のアルペジオ 原作版 緋色の艦隊 特殊攻撃型潜水艦 1/350 U-2501 2015年1月下旬発売予定/3,800円(税別)
アオシマ 劇場版 蒼き鋼のアルペジオ-アルス・ノヴァ- DC 1/700 イ401 2015年2月下旬発売予定/2,800円(税別)

394:HG名無しさん
15/01/20 06:47:38.49 NR0QDgNe.net
劇場版は401自体に外見的に何か変化がるのだろうか

395:HG名無しさん
15/01/20 08:15:08.74 gNUfGxlL.net
>>394
イオナが白くなったんだし白くしてもいいんだろうけど
蒼き鋼の旗艦だしね

396:HG名無しさん
15/01/20 22:23:04.45 eE/2JoRY.net
DC版はエッチングパーツ付かないんかな

397:HG名無しさん
15/01/21 00:31:22.29 +UnNhLEW.net
>>392
Rcベルグあたりに頼んだらやってくれそう

398:HG名無しさん
15/01/21 03:20:58.38 RUOM/PZc.net
>>392
ここで前に作ってる人がいたが生きてるんだろうか

399:HG名無しさん
15/01/24 08:56:30.91 3paPQ5Ca.net
青島の超重力砲こないかなぁ…

400:HG名無しさん
15/01/25 06:51:21.49 hfuRe8xo.net
模型誌「ヒエイ」の作例かぶってたけどHJの仕上げはひでぇなw

401:HG名無しさん
15/01/25 21:32:43.31 zHuupxA8.net
HJのは11月の稲荷秀一さんの漫画版ヒエイの方がよかったなぁ
それとヒエイもアオシマからアルペジオverがでるらしいけどやはり長谷川とコラボのWLなのかね

402:HG名無しさん
15/01/25 21:37:46.80 tJNsucSl.net
他の金剛型がそうだからそうなんじゃないかな

403:HG名無しさん
15/01/26 00:15:04.86 6yGU1WLw.net
ウォーターラインやめてくんねえかた

404:HG名無しさん
15/01/26 01:06:20.13 N+T27uFs.net
フジミとコラボすればいいが

405:HG名無しさん
15/01/26 06:16:28.23 kCT8x6G9.net
自社製品がベースなら一応フルハルで出すようだが>イ400型、高雄型

>>404
それやっても意味がない、イ400型や高雄型見ればわかるが船体は似て非なるもの

406:HG名無しさん
15/01/26 12:59:27.36 lxbDsFfB.net
フジミの艦底に丸いドームと推進口別パーツでつけるとか?アオシマは船体ドームも一体で新規設計してたけど

407:HG名無しさん
15/01/26 14:41:48.77 +jPc84Mx.net
ヒエイ
URLリンク(p.twipple.jp)

408:HG名無しさん
15/01/27 03:42:28.08 4NXULI7G.net
>>406
U2501がそのパターンなんだったかな?

409:HG名無しさん
15/01/28 06:54:11.11 cmPy83aU.net
VLS全開モードがみたいので喫水線下とかバイナルは割とどうでもいい

410:HG名無しさん
15/02/01 15:30:33.22 MCFp5/yt.net
映画いてきたー。あれじゃあ今はヒエイ「しか」出せんわなw
嘘を嘘で進めちゃってるから、もうストーリーも滅茶苦茶だったわ
ヒエイにミラーリン…くぁwせdrftgyふじこlp

411:HG名無しさん
15/02/01 16:08:25.83 C9d3tuKg.net
ムサシが出ると聞いて我がムサシをパワーアップさせました
スラスターねえ あれ1/600では無理っす
もう1隻作りたいので1/600の大和か武蔵を買おうと思ってます
ぶっちゃけどっち買っても同じなんですけどねw
URLリンク(bbs6.fc2.com)
比叡?30cm戦艦は高いし、アリイ様の1/600戦艦よりパワーアップが難しいので嫌どす
シューグーって便利っす

412:HG名無しさん
15/02/01 19:29:18.64 IC9eL/Kq.net
>>410
そんなワケで2013年12月以降で
「アルスノヴァの続き」見たがってるのは岸&上江洲の信者だけなんだなぁ

413:HG名無しさん
15/02/01 20:53:54.01 f5GHgd2z.net
妙高型4種とヒエイが出るくらいか
ハセの使うだろうからコンゴウ型同様のパターンだろうな

414:HG名無しさん
15/02/01 22:45:57.59 C9d3tuKg.net
公式サイトではムサシも発表されてるぞな

415:HG名無しさん
15/02/01 23:19:13.74 T9ZOA8oK.net
ムサシの艦はまだだね

416:HG名無しさん
15/02/02 17:00:08.40 6tLNiqV8.net
俺も映画見てきた
マジで超重力砲ってフォトジェニックな
作ってみたいわ

417:HG名無しさん
15/02/04 10:51:43.29 3ssqzUne.net
ムサッシとな?

418:HG名無しさん
15/02/05 06:53:51.39 0F0yzp9i.net
ローソンのキャンペーンが予想の斜め下で残念な件。

419:HG名無しさん
15/02/05 09:41:27.34 LAajaKGB.net
>>418
どうしても前のサントリーとのコラボと比較してしまうな
対象商品のコーヒーが金の微糖しかないので
ブラック派の人(オレ)やカフェオレ派の人は困るし
賞品も前はヨタロウぬいぐるみって目玉があったけど
今回は今市だな

420:HG名無しさん
15/02/06 01:09:24.90 slYneAwg.net
URLリンク(i.imgur.com)

421:HG名無しさん
15/02/07 22:25:36.83 qPnLtEpv.net
ムサシの作例こないかな

422:HG名無しさん
15/02/08 06:39:25.01 /iZE6LWp.net
ベースキットはタ●ヤの大和とか?

423:HG名無しさん
15/02/08 13:17:50.94 8Pmrulfi.net
雑誌ではフジミで作るんだろうが青島から出るならタミヤだろうなぁ。350でもいいが

424:HG名無しさん
15/02/08 18:48:49.75 kZsE4I6Z.net
今回のワンフェスに超重力砲が稼働するイ-401でてたってマジですか
動画でみたいけどまだでてないのか、撮影禁止なのか…
今回行けばよかったorz

425:HG名無しさん
15/02/08 19:44:10.54 SlGR+L/r.net
>>424
動画じゃないけど、これかな?
URLリンク(gigazine.net)

426:HG名無しさん
15/02/08 20:45:56.72 P1o03tmy.net
RCベルグで改造パーツ売ってたね。
401は完売してたけど。

427:HG名無しさん
15/02/08 21:10:51.06 7ptq/ULe.net
>>425
何処製か書いてないじゃんギガジン使えねえ

428:HG名無しさん
15/02/09 00:08:13.55 49x9RQrC.net
URLリンク(ameblo.jp)
ユラ、ナトリも出るみたいだね。

429:HG名無しさん
15/02/09 00:21:07.84 J4/sME5H.net
タミヤとはちょっと驚き
艦これの時にアオシマが説得したようだけどこれもその流れなのかな?

430:HG名無しさん
15/02/09 00:59:25.08 49x9RQrC.net
どうせならフジミ説得してくれって話ですけどね

431:HG名無しさん
15/02/09 01:50:29.09 cPeZNwdU.net
タミヤは組合関連だかじゃなかったか?

432:HG名無しさん
15/02/09 02:56:49.91 +U6cP5W0.net
艦これキタコレ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

433:HG名無しさん
15/02/09 14:43:44.84 3cIiz+kq.net
>>427
グッドスマイルカンパニー1/350スケール塗装済み完成品

434:HG名無しさん
15/02/09 18:57:44.03 MHRY5LAL.net
完成品とか出されちゃうと一気にガキのおもちゃ感が増すな

435:HG名無しさん
15/02/09 20:02:49.75 XUbGQY8W.net
>>428
ナガラは元ネタのキットがあったけどユラはどうすんのかな
鬼怒のパーツにデカール付けるとか?

436:HG名無しさん
15/02/09 21:25:46.59 SoqQdgL/.net
Fトイズ1/2000まで出るとかマジかよ

437:HG名無しさん
15/02/09 22:18:33.36 3cIiz+kq.net
>>434
アニメ版権物の時点でキモオタのおもちゃなんだから諦めろw

438:HG名無しさん
15/02/10 00:14:46.89 VaZWlxS8.net
>>432
同じ1/2000の401も欲しいんだけど、艦船キットコレクションの方に期待するしかないか
シークレットは蒼き鋼のタカオかな

439:HG名無しさん
15/02/10 00:26:07.90 6FTyFA2A.net
本当だ潜水艦だけスケール違え

440:HG名無しさん
15/02/10 00:37:28.63 kWXYlMTx.net
劇場版だしシクレはヒエイかもよ

441:HG名無しさん
15/02/10 17:47:49.14 5o/RBAQR.net
ヒュウガって発想はないの?お前ら

442:HG名無しさん
15/02/10 19:17:51.45 svKe6VoO.net
>>432
値段はまだわからんのかな?
定価1000未満なら買うわ

443:HG名無しさん
15/02/10 19:21:31.37 VFJcuCBY.net
>>442
写真だと540円って書いてあるけど

444:HG名無しさん
15/02/10 19:27:37.62 wYBRTklu.net
>>432
ぶっちゃけアニメから入った模型に興味持った奴が求めてたのはコレなんだよな

445:HG名無しさん
15/02/10 19:37:52.40 4rHJWMW+.net
>>444
アニメから入ったけど展開しないよな?
展開しなさそうで安くても要らない

446:HG名無しさん
15/02/11 06:54:49.12 QjY/qU7a.net
こーゆー頭悪そうなのが入ってくるからウザくなる

447:HG名無しさん
15/02/11 07:05:30.91 H097YS3T.net
こーゆー先に知った俺様タイプがいるから困る

448:HG名無しさん
15/02/11 08:28:21.97 XogUJmuY.net
540円で展開したらすげぇな

449:HG名無しさん
15/02/11 13:11:27.45 aHIL14yT.net
キモヲタとスケモじじぃの不毛な争いw

450:HG名無しさん
15/02/11 20:51:27.91 gqev3N43.net
>>438
サイズ会わせると小さすぎるんじゃないの
ってまあ、駆逐3セットとかあるから小さくてもいいのか

451:HG名無しさん
15/02/13 12:06:33.85 GZB8oiP0.net
おっきい画像来てる
URLリンク(www.1999.co.jp)

452:HG名無しさん
15/02/13 13:31:32.09 fNnfwbqk.net
DC版で1箱10個入りならノーマル8種+青タカオ+ヒエイか。

453:HG名無しさん
15/02/13 14:08:12.02 d89XED4g.net
ヨタロウ

454:HG名無しさん
15/02/13 16:08:57.21 Yq5eYdCw.net
>>451
マヤと400、402の立ち絵が味気ないな
でも艦これ版で該当する艦を買ってた人間としては出してくれて凄い嬉しい
あ、スケール表記が間違ってる・・・

455:HG名無しさん
15/02/13 16:19:09.28 qP/4TWiU.net
>>451
コンゴウ型のクレーンとカタパルトの位置が逆になっているのは仕様でつか?

456:HG名無しさん
15/02/13 20:24:18.89 vCreZLdf.net
>>452
艦これのと同じならシクレ1ダブリ1だよ

457:HG名無しさん
15/02/13 20:29:21.43 hJAPDdaS.net
艦これの金剛の説明書も逆になってたな
ただあっちは写真では正しかったから間違いに気づいた

458:HG名無しさん
15/02/13 20:56:11.76 tMIAOUYd.net
ん?マニュアルは青島が描き直しているの?
それなら、いつもの事なので問題ないな。

459:HG名無しさん
15/02/14 00:40:15.72 HsjUz50P.net
>>456
そっか、ならシクレはDC版だからヒエイかな?

460:HG名無しさん
15/02/14 07:00:26.42 izr0qvNZ.net
>>455
お前エフトイの画像見たか?あの出来でウダウダほざく位だったらキット作れって事だ。
あ、ほざくは乱暴な物言いでしたね。遺憾です。謝罪し訂正致します。

461:HG名無しさん
15/02/14 21:21:03.31 Pvhju0+9.net
>>443
亀だが
俺の目は節穴だったみたいだわ㌧

462:HG名無しさん
15/02/18 19:20:16.89 Izs4t25b.net
>>434
艦これの奴のレビュー調べてみたけど
下手したら普通のプラモのが楽なんじゃね?

463:HG名無しさん
15/02/18 19:20:42.58 Izs4t25b.net
>>462
勘違いだ
忘れて欲しい

464:HG名無しさん
15/02/18 23:11:39.87 fwT+Trmm.net
他のメーカーの同価格帯の商品と比べると、頭一つ抜けてるような感じはするな>エフトイズ

465:HG名無しさん
15/02/19 00:40:50.72 W4sR09hE.net
これからいろんな種類の旗艦装備が出てくるのかね
コンゴウが現在装備してる旗艦装備、夏のWFで出てこないかねぇ

466:HG名無しさん
15/02/19 11:55:03.85 YrcU5bCY.net
>>465
あの宙に浮いてる鳥居ってどう表現するんだろ(透明アクリル?ピアノ線?)
出来てもある一点からしかキレイに見えなさそう

467:HG名無しさん
15/02/24 14:15:17.12 FcNAauEe.net
1/700パチ組み大和にベクターノズルを付けて超戦艦ヤマトの完成じゃ

468:HG名無しさん
15/02/24 18:46:44.77 8TibMQlY.net
MGにのってる「晴嵐」超欲しいんですけどorz

469:HG名無しさん
15/02/25 08:54:45.61 D2h8Qdj4.net
フジミが参戦してればなぁ。
今度のNEXTシリーズ大和とかスナップフィットだし、艦底別パーツだし、
あとちび丸艦隊とかアルペジオ化すれば集め易いと思うんだけど。

470:HG名無しさん
15/02/25 09:10:20.39 D2h8Qdj4.net
ベルグが拡張キット出してたのね。

471:HG名無しさん
15/02/25 09:46:28.72 Vr1enpZw.net
拡張ってのは広げる意味だし
「拡張キット」なんてエロい事を想像しちまうじゃねーかw
素直に改造キットと言ってくれ

472:HG名無しさん
15/02/25 10:19:36.44 na5Kgdhe.net
「拡張キット」がちょっと変なのは同意だけど、
それがエロい想像を喚起するのは脳内結線がピンク色過ぎるw

473:HG名無しさん
15/02/25 12:48:17.13 Vr1enpZw.net
スケベプラグインを実装済みですw

474:HG名無しさん
15/02/25 15:52:56.93 7jNTtX/m.net
まあ、ふつう改造キットで拡張で妄想はしないよねw

475:HG名無しさん
15/02/25 15:57:10.81 CcRRR8ZM.net
解決とか書かれるとケツ穴を広げるのか?と思うが

476:HG名無しさん
15/02/25 18:22:31.25 Vr1enpZw.net
解決は痒尻を想像してオケツがモジモジしちゃいますw

477:HG名無しさん
15/02/25 18:48:59.63 7jNTtX/m.net
くまブログに試作品画像きてるね。
今から楽しみだ^^

478:HG名無しさん
15/02/26 01:14:55.47 Khs32q2W.net
駄目なメンタルモデルの多いスレだな!w

479:HG名無しさん
15/02/27 00:01:42.50 m4IaqLRL.net
今日録画した艦これ見てたら、アルペジオのOSTが頭の中に流れて来ちゃったよ。
大和はやく見たいなぁ。
あれの超重力砲ってコミックでもう描かれてるの?読んでないんだけど。

480:HG名無しさん
15/03/01 16:56:29.24 1OFaSm+O.net
ヤマトはもう超重力砲積んでないんじゃね
旗艦装備カタログにもっといいのあるし

481:HG名無しさん
15/03/30 18:41:05.52 qGYdkqIY.net
7月 ¥6800 キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
URLリンク(nullpo.vip2ch.com)

482:HG名無しさん
15/03/30 19:22:31.14 0gUEMFSg.net
グッスマの完成品が幾らかで購入するどうか考える。

483:HG名無しさん
15/03/30 19:32:29.45 1a/AiiBR.net
1/700じゃなかったんだ・・・ ><:

484:HG名無しさん
15/03/30 20:50:07.88 DH5JmgDn.net
700とか小さすぎて変形仕込めねえよ

485:HG名無しさん
15/03/30 21:17:33.29 1a/AiiBR.net
まあ、RCベルグの改造パーツを買ったのを無駄にならずに済んで良かったと思うことにします。

486:HG名無しさん
15/03/31 14:35:26.58 uE38RNO5.net
>>481
購入決定 欲しかった サイズもいいじゃん

487:HG名無しさん
15/03/31 21:26:56.80 9Rt5kbA5.net
サイズとギミックの割に妙に安いのが気になる
変なとこで手抜かないでくれ

488:HG名無しさん
15/04/01 10:04:27.27 hmIeb3v1.net
たしかにバンダイでもないのにこの価格は安いよね

489:HG名無しさん
15/04/01 10:27:22.73 /jL+a6WF.net
イベント映像で見たけどかっこ良かったな
これは購入決定

490:HG名無しさん
15/04/14 23:15:52.43 iDYMuqws.net
>>482
URLリンク(ameblo.jp)
の下の方にあるイ401か
1万円ぐらいなら買うけど、2万円とかになると手が出せないな

491:HG名無しさん
15/04/14 23:16:19.53 iDYMuqws.net
sageが外れてた
すまん

492:HG名無しさん
15/04/15 01:11:06.03 P4i8XXDf.net
7月発売のイ401予約始まってるな

493:HG名無しさん
15/04/15 01:19:30.19 F0yGIVzD.net
アオシマの1/700は、もう打ち止めだっけ?

494:HG名無しさん
15/04/17 00:09:36.41 x2TiZjlM.net
アルスノヴァ出るだろ

495:HG名無しさん
15/04/17 00:46:53.50 4JJYxK7C.net
ホビーショー告知情報にないから、秋以降かね?

496:HG名無しさん
15/04/17 14:41:57.38 5v177D/k.net
グッスマ401高杉ワロタwww

497:HG名無しさん
15/04/17 14:51:41.08 x2TiZjlM.net
¥23,000 (税込)

498:HG名無しさん
15/04/17 15:57:05.22 x2TiZjlM.net
URLリンク(www.goodsmile.info)

499:HG名無しさん
15/04/17 16:58:24.56 4EgWulrD.net
アオシマのが7300円くらいなのを考えると
完成品としてはこんなものかね

500:HG名無しさん
15/04/17 17:10:31.40 bm8ubISD.net
カネ出して作れないライトユーザーにはこんなモンじゃね?
量産品のコレクションアイテムとして

501:HG名無しさん
15/04/18 02:01:02.70 daveZn16.net
アオシマのは3個くらい買っておこう

502:HG名無しさん
15/04/18 21:06:34.11 PWEXes4p.net
グッスマは差し替えか・・・玩具なら完全変形にしろよ。

503:HG名無しさん
15/04/19 01:21:02.13 oMRQ64xa.net
俺はピットロードので

504:HG名無しさん
15/04/19 10:13:21.71 yyVRDj+4.net
アマゾンは何故あみあみだけなのだ…

505:HG名無しさん
15/04/19 18:21:40.20 rVfaUfzs.net
普通にあるだろ

506:HG名無しさん
15/04/21 04:28:41.21 UiEzKIlA.net
解決だなんて
URLリンク(www.youtube.com)

507:HG名無しさん
15/04/22 19:30:19.71 2Zb1BBMe.net
アオシマ、フルハルコンゴウ型とな
@arpeggio_TV (蒼き鋼のアルペジオ ‐アルス・ノヴァ‐)
本日は新作のヒエイとキリシマのプラモデルのサンプルが到着!どちらもフルハル仕様でハルナ・コンゴウも進行中です!
ちなみにこのサンプルは4月26日に科学技術館で開催のスーパーフェスティバルのアオシマブースで展示されますよ! #アルペジオ URLリンク(t.co)
URLリンク(twitter.com)

508:HG名無しさん
15/04/22 20:05:22.03 GB+K9q0a.net
船底だけアオシマ製か

509:HG名無しさん
15/04/22 22:19:01.41 xiOdCBkl.net
>>507
ようやくアオシマが需要を理解してくれて嬉しい

510:HG名無しさん
15/04/23 06:49:22.11 VL4L+0hV.net
最初っからやっとけアホシマ

511:HG名無しさん
15/04/28 14:21:11.21 qZxg0lSC.net
アオシマのヒエイ 艦底パーツ レジン製てことはないよね。?

512:HG名無しさん
15/04/28 17:17:38.96 SqATumZA.net
艦底だけ霧仕様でも船体の魚雷発射管とか無いんですけど・・・
架空艦だしアオシマが完全新規作っちゃいかんのかねえ

513:HG名無しさん
15/04/28 20:07:40.70 KVNFdUUP.net
それだけやってちゃんと儲かるかどうかだろ

514:HG名無しさん
15/04/28 20:47:14.96 Z9BalCrL.net
アオシマblogにキリクマとヒエイ
URLリンク(ameblo.jp)
スケールと元キットは何だろう

515:HG名無しさん
15/04/28 20:56:02.45 D9+8J/6s.net
クマーw

516:HG名無しさん
15/04/28 23:18:17.44 b6K4lM+S.net
電ホビ廃刊なん

517:HG名無しさん
15/04/29 05:49:18.25 gKtgsYP/.net
寧ろ、遅すぎた位じゃね?>電穂休刊
ネットに移行するみたいだけど…
時々載る、シドニア関連の記事ある時しか買わなかったわ、おもんないし。

B-CLUBも、ヲタカルチャー総合誌になってから買わなくなったなぁ。

518:HG名無しさん
15/04/29 20:28:10.03 Tp/yD9sA.net
廃刊というか休刊だね。
で、実際は本売らないでネット書籍みたいになるみたいよ?
URLリンク(ebook.itmedia.co.jp)
とりあえずスレチだしここらでこの話終わろっか。

519:HG名無しさん
15/04/30 11:03:26.63 olHczpbY.net
電マは紙媒体に固執する爺が買うイメージはないからなぁ
古臭い紙面のモデルアート辺りが生き残っているのは
ネットで情報が取れない爺が買い支えているからなんだろうな

520:HG名無しさん
15/05/01 13:15:19.99 h6EJWP9W.net
歴史秘話ヒストリアで伊400特集放送
5月6日午後10時からNHK総合にて「幻の巨大潜水艦 伊400~日本海軍極秘
プロジェクトの真実~」が放送
太平洋戦争末期、日本海軍は世界一巨大な潜水艦を
建造します。その名は伊号第400潜水艦-「伊400」。ヒストリアでは伊400が海没
処分されたハワイ近海を潜水調査、その姿を捉えました。
www.nhk.or.jp/historia/‎

521:HG名無しさん
15/05/06 05:06:29.55 Q3I2V34e.net
バンダイにパチ組み変形キット出して欲しい

522:HG名無しさん
15/05/06 18:37:33.08 b0hQcnM5.net
バンダイ厨はいいかげんうぜえ

523:HG名無しさん
15/05/06 20:40:59.41 Q3I2V34e.net
厨も糞も技術的にパチ組変形キット出せるとしたらバンダイ以外ないだろ

524:HG名無しさん
15/05/06 20:47:50.82 ZTLsoS1S.net
絶対出ないから安心して諦めてくれ

525:HG名無しさん
15/05/06 21:11:37.98 Q3I2V34e.net
お前には言ってねえよボケ
横から入ってくんな

526:HG名無しさん
15/05/06 21:33:38.97 PFbGhaQ8.net
横から入ってきちゃ らめえぇっ!

527:HG名無しさん
15/05/06 22:08:25.44 1WSo0jAn.net
始まった!

528:HG名無しさん
15/05/06 22:11:29.75 1WSo0jAn.net
CGヤバイ(^-^)

529:HG名無しさん
15/05/06 22:13:05.53 1WSo0jAn.net
ムサシもキタ

530:HG名無しさん
15/05/07 11:11:48.10 LDAFq4ky.net
NHKのショボかったなー。
歴史ヒストリアにしては浅い内容すぎる…wikiぐらいのレベルだったわ

531:HG名無しさん
15/05/09 10:17:14.66 7wnxSl9t.net
一般視聴者は君みたいなヲタク爺ばかりじゃないからね

532:HG名無しさん
15/05/15 17:20:56.19 BttWHGFd.net
一応ね、
イ401
URLリンク(www.amiami.jp)
ユラ
URLリンク(www.amiami.jp)
ヒエイ フルハル
URLリンク(www.amiami.jp)
キリシマ(クマ付き)フルハル
URLリンク(www.amiami.jp)

533:HG名無しさん
15/05/15 17:44:54.19 RUZ7onIm.net
ヒエイて魚雷発射管こんなもんだっけ

534:HG名無しさん
15/05/15 21:57:47.01 KBoVF0dI.net
キリクマいいな

535:HG名無しさん
15/05/15 22:21:17.50 dwngAD+v.net
これは喫水線下だけ新規でいいのかな

536:HG名無しさん
15/05/15 23:13:29.07 OLlVM2l5.net
>>532
感想。
401のサンプルは色が変。
ユラの遅れはタミヤの嫌がらせですか?
キリシマはガンプラバトルフィールド内の戦艦とベアアッガイIIIに見える。

537:HG名無しさん
15/05/16 01:28:38.71 teCssuSc.net
1/700アルス・ノヴァモードは、発表なしか。

538:HG名無しさん
15/05/26 09:58:22.64 w0DlOveL.net
霧の艦隊モデル発売中

539:HG名無しさん
15/06/03 01:25:01.46 s67Ftnp1.net
アオシマブログにアルスノヴァのテストショットランナー
内部メカむき出しだからパーツ多いなあ
発売が待ち遠しい

540:HG名無しさん
15/06/04 21:18:56.07 U2UPobvS.net
アルスノヴァのトライ1がくまブログにでたね。
ちゃんと開発してたのね^^

541:HG名無しさん
15/06/06 07:53:06.83 7AzG0Lri.net
>>538
これのこと?>>432
全部買うと邪魔だから1、2個買うかな
模型屋するないクソ田舎に居るから
箱で中身を当てる楽しみが無いのが残念だ

542:HG名無しさん
15/06/13 14:04:11.18 Zc8BG4ft.net
>>538
遅れて探してるけど実店舗では全くおいてないな
ブラインドを摘まんで何が入ってるか楽しむが好きだからネットでボックス買いはあまりしたくないし

543:HG名無しさん
15/06/13 14:08:17.93 JcSsuuOg.net
Fトイズは1BOXでシクレ含めて全部揃うから摘みとか金の無駄だぞ(アルペだと8+1だからBOX(10コ入り)買いで1コしかダブらん)

544:HG名無しさん
15/06/19 13:31:02.23 Lf3K0/zU.net
350の青タカオさん出ないかなぁ。。。

545:HG名無しさん
15/06/19 18:56:40.28 YPDZRZrm.net
1/350キリシマでないかな・・
バイナルパターン自分で作れればいいんだけども

546:HG名無しさん
15/06/20 14:31:59.32 BRzP+b3T.net
水線下のオリジナル形状ちゃんとやろうとするとツライぞ

547:HG名無しさん
15/06/20 15:26:45.62 7NjWClsr.net
そんなん気にしない

548:HG名無しさん
15/06/22 23:54:14.28 FptRT4Q1.net
>>547
ならバイナルもやっつけでええやん

549:HG名無しさん
15/07/04 10:44:04.23 0dL5o0dD.net
ヒエイのバイナル載ってるHJって何号だっけ…わかる人いる?

550:HG名無しさん
15/07/04 20:12:36.77 GNzcOiv1.net
3月号
3面図みたいなのは無いけど

551:HG名無しさん
15/07/05 03:09:31.27 NefmPE8g.net
DC見たけどナガラとユラって漁船みたいだね

552:HG名無しさん
15/07/05 07:19:52.21 Nj5xZi4z.net
駆逐艦の悪口はってあれ軽巡だったな

553:HG名無しさん
15/07/07 06:42:33.80 xObeOYrj.net
今夜からBSで再放送やんのな(^^)

554:HG名無しさん
15/07/08 01:08:39.84 KSPM7EBd.net
1/350 アルスノヴア、サークルKのオンラインショップで30%引き

555:HG名無しさん
15/07/08 16:19:08.35 dtohk1cz.net
尼なんかでもそのくらいやぞ

556:HG名無しさん
15/07/08 23:02:58.14 BT3CFjCL.net
>>555
amazonは29%引き。
わずかに安いw

557:HG名無しさん
15/07/09 11:04:39.93 QYKe/abT.net
サークルKは店頭受け取りじゃないと+400円だし、残念ながら在庫切れ。
我慢してると尼は割引率高くなるし。

558:HG名無しさん
15/07/09 12:09:29.19 +9SRCuzl.net
>>557
店頭でうけとればええやん。

559:HG名無しさん
15/07/09 20:50:14.25 ivrj376M.net
交通費の方が高いw

560:HG名無しさん
15/07/10 20:45:36.67 Z8Ul6nVw.net
再販は次の劇場版まで無いかな?

561:HG名無しさん
15/07/11 01:12:40.24 HS1s+aUg.net
>>559
店頭で受け取った方が高くなる
これを本末店頭といいましてな・・・

562:HG名無しさん
15/07/11 01:39:21.88 RE3rRIh0.net
>>551
軽巡の良さが分かるようになればおまえも一人前だ

563:HG名無しさん
15/07/11 21:11:47.11 bZdyIbPZ.net
>>562
阿賀野型ならまだしもポスト夕張世代の艦を愛でられるようになるには、さすがに更なる修行鍛錬が必要かと。

564:HG名無しさん
15/07/11 21:59:58.36 qpFiSLRp.net
ちょっと待って!
>>561が何か言ってる!

565:HG名無しさん
15/07/11 22:53:16.80 QhfbS8yY.net
>>564
触れられたくない過去なんだから、そっとしておいてやろうよ

566:HG名無しさん
15/07/12 06:48:16.87 zDI7RX0N.net
>>564
お前の負け

567:HG名無しさん
15/07/13 11:30:10.06 Xmx0Ow4a.net
で、1/350のはいつ出るん?

568:HG名無しさん
15/07/13 12:26:27.81 YvTnTFJh.net
>>567
今月。
出荷されればアオシマのくまブログに出るだろう。

569:HG名無しさん
15/07/13 12:35:46.30 Xmx0Ow4a.net
>>568
今月までは解ってるんだが、やっぱアオシマじゃ細かくは出ないか
今回のはあとでパーツ足してアルスノヴァモードのDX版とか出来るような分割になってるのだろうか

570:HG名無しさん
15/07/13 12:36:03.55 cCyJd4Hf.net
ここまできて日程が出てこないからお得意の延期じゃね?DD(ry

571:HG名無しさん
15/07/13 18:08:35.01 +WKUgJSm.net
密林だと8/2みたいだが。

572:HG名無しさん
15/07/13 19:40:33.47 4uG5diP3.net
アルスノヴァって、1/700でないんだっけ?

573:HG名無しさん
15/07/14 00:16:26.25 FqC6syE2.net
>>572
クマブログの7/9を見ると幸せになれる。

574:HG名無しさん
15/07/14 00:18:47.17 FqC6syE2.net
>>572
くまぶろぐの7/7だった。

575:HG名無しさん
15/07/14 06:42:41.15 HnHgeNWK.net
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>   ゆっくりして逝ってね>>574!!!<
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ

576:HG名無しさん
15/07/15 12:06:10.03 f0PK5vyj.net
そんな事よりムービックス利府で上映予定が無いんだよ
ムービックス仙台では上映するんだけど、太白区長町なんつー未開発地域に行ってられっかつーの
ムービックス仙台周辺は渋滞する確率がムービックス利府周辺の10倍だぜ

577:HG名無しさん
15/07/15 12:43:20.34 jaAmMkUn.net
宮城のカッペの目糞鼻糞発言w

578:HG名無しさん
15/07/15 14:46:56.02 tFqgR9nc.net
ソフト化されてから観ればいいかな。

579:HG名無しさん
15/07/15 17:00:14.81 f0PK5vyj.net
だって渋滞嫌いなんだもん

580:HG名無しさん
15/07/16 13:34:04.46 hJm/Liwk.net
利府とか仙台から遠すぎてクソだわ

581:HG名無しさん
15/07/17 01:08:16.03 wxj0sHl1.net
県内でやってるだけマシだ

582:HG名無しさん
15/07/17 08:37:55.03 NWKutKXz.net
全くだ

583:HG名無しさん
15/07/20 09:13:45.19 P+RJpLLd.net
今回のワンダーフェスティバルで
RCベルグがちび丸艦隊金剛DXの改造キットで
大戦艦コンゴウ、超重力砲Ver.改造キットを出すみたいなんだけど
って調べてたらもう前から売って他のね…
URLリンク(www.rc-berg.co.jp)
一応こんなのでしたよってことで、俺の情報不足だった。

584:HG名無しさん
15/07/20 11:25:00.54 wCU6DXi2.net
なんて分かりやすいステm(ry

585:HG名無しさん
15/07/21 01:20:08.20 SdJ/E2Mz.net
ベルグでステマとか初心者ですかw

586:HG名無しさん
15/07/21 21:14:37.09 zrxayHWh.net
霧くま1/4まだー?

587:HG名無しさん
15/07/21 22:15:04.50 o9pQPuer.net
イ401超重力砲Ver.エッチング付くんだね。外装の成形色が青なんでスミイレすれば無塗装でもそれなりに見えそう。

588:HG名無しさん
15/07/22 13:16:27.50 u1sJTXYB.net
アオシマの401予約。潜水艦のプラモ買うの初めてだわ

589:HG名無しさん
15/07/22 18:51:20.59 jJtZtgXh.net
ガイアからアルペジオカラー出るみたい
URLリンク(www.gaianotes.com)
蓄光カラーだからバイナルパターンに使用するのがいいかもね

590:HG名無しさん
15/07/23 13:24:16.78 SkeL4V9d.net
>>589
グリーンに知らない人が映ってるな

591:HG名無しさん
15/07/23 14:00:06.42 kEldx8Qw.net
思い出してあげて

592:HG名無しさん
15/07/23 15:00:24.30 xHFOs52m.net
アニメ版ではクマスーツを脱がないからね

593:HG名無しさん
15/07/23 15:02:46.28 KXd459zz.net
バイナルパターンマスキングとかでないかなあ

594:HG名無しさん
15/07/23 15:19:59.87 zOIBOWxJ.net
アニメでは北管区で刑部眞との会食は無いのか

595:HG名無しさん
15/07/23 18:20:37.98 gALAbLER.net
バイナルパターンマスク、700と350で両方出して欲しいよね・・・

596:HG名無しさん
15/07/23 18:37:03.70 ow9LMAbj.net
シールの外枠使えればいいが

597:HG名無しさん
15/07/24 11:41:00.59 Igmw7Pno.net
バイナルを塗装するならデカール切ってマスクにすればいい
大抵は色違いが2種類付いているしな

598:HG名無しさん
15/07/24 12:05:29.47 o+coX0xR.net
それMGか何かの作例でやり方あったような気がする

599:HG名無しさん
15/07/25 22:52:16.62 jrpBujLW.net
境界線ピッチリにはしたくないんだよなあ
光が滲んでるように見せたい

600:HG名無しさん
15/07/26 19:36:11.61 fm0bMtSa.net
figmaヨタロウでるんかw
キリシマさん本体が欲しいんですけど

601:HG名無しさん
15/07/26 19:37:33.69 ebS86lGu.net
本体はクマさんです

602:HG名無しさん
15/07/28 01:02:05.70 TkrvCkaN.net
遊び心で原作のキリシマヘッドくらい付くんじゃね?

603:HG名無しさん
15/07/28 10:09:20.33 iNHNfeDJ.net
>>600
本体は艦だぞ

604:HG名無しさん
15/07/28 13:42:31.59 mudIRYK7.net
>>603
本体はコアだろ
戦艦も人型もクマもハリボテ

605:HG名無しさん
15/07/28 13:59:57.29 RKJHyy1y.net
>>602
どこぞのダンボーみたいだな
あっちは最近の商品はでは中の人がいないような扱いだけど

606:HG名無しさん
15/07/28 18:58:23.23 awx4p+8B.net
>>603 にわか説w

607:HG名無しさん
15/07/30 12:53:41.16 TdmnGUsA.net
401の箱詰め作業は終わったのだろうか?
今月もう残りないでw

608:HG名無しさん
15/07/30 18:46:07.48 mJdsg5lj.net
>>607 てっきりコミック11巻に合わせてくると思ってたが今日も入荷なしで御座った

609:HG名無しさん
15/07/30 21:44:26.52 kgYSJSxZ.net
尼だと8月2日となってるから明日出荷じゃないか?

610:HG名無しさん
15/07/31 19:23:49.83 oc1lVpAX.net
ホビサ来たね
URLリンク(www.1999.co.jp)
アオシマのキットなんて十数年ぶりだけど楽しみだ

611:HG名無しさん
15/07/31 20:48:13.25 eFO03I/l.net
クリアパーツがあってよかった。変形つーより組み替えだな。

612:HG名無しさん
15/07/31 21:00:08.93 JRjC1Cgk.net
サークルKから発送通知キタ!

613:HG名無しさん
15/08/01 11:33:26.48 S1KrnFnZ.net
Mランナーはどうすればいいんだ?

614:HG名無しさん
15/08/01 16:22:02.58 cDOYFrnF.net
まだ発送準備中だ
おのれ駿河屋

615:HG名無しさん
15/08/01 22:20:38.13 WwwZ3LQN.net
そこって中古ばっかなイメージがある。

616:HG名無しさん
15/08/02 03:05:39.94 0vFFbhwV.net
駿河屋は、新品も安く予約できるから結構便利よ。
発送が遅いけど、まあ我慢できるデメリットかな。

617:HG名無しさん
15/08/02 10:10:20.31 JDfbUWA8.net
1500円以上で送料無料なのもよい
8/1付けで発送通知来た

618:HG名無しさん
15/08/02 15:53:52.15 2j9SmYOa.net
在庫ありって言っておいてやっぱ無かったわって言ってくるのが駿河屋

619:HG名無しさん
15/08/02 16:49:41.08 G3ziU4x4.net
中古屋の新品ってオクと同じで未開封の中古じゃね?と勘ぐってしまう。
予約しても発送が遅すぎると中古の入荷待ちなんじゃね?と勘ぐってしまう。
リサイクル系ショップ全般の疑惑。

620:HG名無しさん
15/08/02 16:53:39.67 R+/6TSa4.net
いま組み始めたとこなんだが、
接着しないと形にならないプラモは久々だわ。
きゅーそくせんこー、なノリで買った人はそっ閉じだな。

621:HG名無しさん
15/08/02 18:03:29.04 hL+Dv9J+.net
401のポリキャップの詰め方紛らわしすぎる
なんで1ランナーだけスタンドとかの袋に…

622:HG名無しさん
15/08/02 20:04:11.64 XPjpojC4.net
アオシマのプラモ久しぶりに買ったがTHE昭和って感じで逆に新鮮だなw
決して精度は悪くないんだがB社やK社なんかに比べると大雑把な感じだね
パーツ構成が単純だから誰でも作れるけど、塗装しない人は無理やねw

623:HG名無しさん
15/08/02 21:18:28.83 s9gOjF4P.net
罰売りで合体できるタカオ出ないかな

624:HG名無しさん
15/08/03 03:27:33.82 KM+HKTd6.net
それはオ○ホール付きの等身大フィギュアか?

625:HG名無しさん
15/08/03 22:37:15.66 AOryKBQv.net
イ401の超重力砲展開時のシャフトが
パーツをウナギの蒲焼き的に串刺ししてるだけなんだけど
設定的にもこんなもん?

626:HG名無しさん
15/08/04 07:35:08.63 gCF3cgwE.net
設定どおりだとパーツが宙に浮いてて再現不可能かと

627:HG名無しさん
15/08/04 11:28:20.15 oNew6nyG.net
>>626
そうなのか。なら、目立たないようにしたいがスタンド支柱になってるから強度も担保せんとなぁ。

628:HG名無しさん
15/08/06 23:03:41.93 XyiCYytp.net
鑑底張り合わせんの楽しいんだが、
説明書通りに作ったらガタガタになるなこれ

629:HG名無しさん
15/08/06 23:17:05.54 81hjfrPt.net
巡航形態で鑑底作ってから超重力砲形態作らんとだめだね

630:HG名無しさん
15/08/07 09:37:31.16 BUF35bGi.net
クルーのポップアップスタンドみたいなの付いてるけど、イオナと群像がいないじゃないか

631:HG名無しさん
15/08/07 12:06:25.11 ihLyGnZb.net
アホかw

632:HG名無しさん
15/08/07 15:08:11.65 +HN+0ZYn.net
伊402発見される

633:HG名無しさん
15/08/07 17:15:25.14 6NxUM6LP.net
プリン黙って食べたおかーさんが見つかった

634:HG名無しさん
15/08/07 17:56:18.14 7XfvCqtD.net
これで3隻全部見つかったのか

635:HG名無しさん
15/08/08 00:28:43.44 fP11Wnd/.net
403はないのか

636:HG名無しさん
15/08/08 00:31:22.75 cQqvafER.net
>>635
計画はしていたが建造されていないはず

637:HG名無しさん
15/08/08 01:45:57.95 7qTAa3lu.net
今日尼から到着したが積みプラ5個あるからニヤニヤ眺めるだけ
10月の劇場版公開までには作るぞ、イオナぁぁぁぁ!

638:HG名無しさん
15/08/08 08:31:26.77 3yBLy7XL.net
>>632
ユニオンコアは?

639:HG名無しさん
15/08/08 15:00:13.01 RJ+XZrCu.net
>>638
刑部邸に放置されたぬいぐるみのところまで吹き飛んだ

640:HG名無しさん
15/08/09 09:25:03.76 cD2vAnE7.net
伊403といえば海底軍艦
「戦争基地外とは話したくありません!」

641:HG名無しさん
15/08/09 16:50:04.30 +5bcClQQ.net
出たな爺

642:HG名無しさん
15/08/11 18:53:45.24 cS4RGk7b.net
ア オ シ マ つ ぶ れ た ~ (TwT)

643:HG名無しさん
15/08/11 20:15:11.50 /Bbj5V6z.net
デマやめれ

644:HG名無しさん
15/08/11 20:16:55.08 K+zhoDnB.net
でもあのブログは一瞬びびるw

645:HG名無しさん
15/08/11 22:57:41.65 6sL6k6QM.net
401ちまちま作ってるけどバラバラ過ぎて位置出しするのが大変だなw
C31~C34の中に入れるPCは削って上下に遊び作らないとE15、16を付けるときに上面がC10と面一にならない
他にもあちこち簡単に位置決めるとあとで泣く場所が多いわ

646:HG名無しさん
15/08/11 23:06:31.17 U/MYx3cD.net
>>642
刑法第233条って知ってるか?

647:HG名無しさん
15/08/12 01:27:03.44 88jOpRgE.net
>>645
自分は特に加工してないけど問題なさげ
セロテープで仮止めして接着剤流し込んだが
ヒコーキ作ってる感覚だった

648:HG名無しさん
15/08/13 00:05:51.03 atA3A1Zt.net
>>647
甲板上面とか1ミリ以下のずれが発生してない?
PC入れてるC32、34はアタリが前後にもずれてる臭いんだけど

649:HG名無しさん
15/08/13 12:03:27.90 hynsfGyI.net
>>648
URLリンク(sylphys.ddo.jp)
URLリンク(sylphys.ddo.jp)
特に弄ってないが問題ないけどなぁ

650:HG名無しさん
15/08/13 12:16:20.37 hynsfGyI.net
組み始めは昭和かよ!と思ったが
パーツの精度はちゃんと平成の技術で出来てる。

651:HG名無しさん
15/08/13 18:53:44.36 mJT3pOfc.net
アオシマ倒産したんだって?
ヒエイとか待ってたんだが、どっか引き継いでくれんの?

652:HG名無しさん
15/08/13 21:02:23.96 HIz6HEjL.net
倒産してないよ
冗談のつもりかブログでそう取れる文章載っけたってだけ(すでに修正済)

653:HG名無しさん
15/08/13 22:20:18.20 OEDxX8Nn.net
超重力砲形態の時メンタルモデルがすっぽんぽんにならないのはオカシイと思います!!

654:HG名無しさん
15/08/13 22:24:29.34 uQia2ZHN.net
そんなに演算的余裕が 無いんじゃね?

655:HG名無しさん
15/08/13 22:34:57.46 OEDxX8Nn.net
どっかで整備するときおなかペロッて見せてたジャン!

656:HG名無しさん
15/08/13 22:38:17.72 UTHV3s4P.net
横須賀の隠しドックで簡単なチェックする時だな

657:RG名無しさん
15/08/13 23:38:34.29 RGtao2a3.net
メンタルモデルの意味イマイチワカラン

658:HG名無しさん
15/08/13 23:47:47.71 UTHV3s4P.net
簡単に言えば戦術なんかを学ぶため

659:HG名無しさん
15/08/13 23:50:32.38 xdWB0f7n.net
>>655
あれはお腹見せてくれるー?って言われてなかったっけ?
だからイオナなりのボケだと思ってた

660:HG名無しさん
15/08/14 01:20:55.78 8Ay3yw2C.net
ほい
URLリンク(sylphys.ddo.jp)
URLリンク(sylphys.ddo.jp)

661:HG名無しさん
15/08/14 01:25:18.53 8Ay3yw2C.net
表示を直すほどの画像でもないな

662:HG名無しさん
15/08/14 01:25:41.45 tXMejp2R.net
ザリガニ形態いいな

663:HG名無しさん
15/08/17 01:32:21.34 VZJVIRed.net
「ボケとか意味とかどうでもいい
 イオナのすっぽんぽんが見たかったんだよオレは!!!!!」
「グンゾー落ち着いて」

664:HG名無しさん
15/08/17 07:58:32.31 0B0CIyeS.net
>>649
お盆休み挟んでレス
同じもの組んでると思えないというか、ウチのは成型不良っぽい
上甲板パーツ歪んでるのか中のパーツ貼るにもギシギシいってたし

665:HG名無しさん
15/08/20 14:23:19.90 gQpgpEHo.net
>>653
「イオナ超重力砲発射用意だ」
「また・・・脱がなきゃ・・・ダメ?///」

666:HG名無しさん
15/08/23 21:19:54.95 XIWvPTqg.net
1/70(イ401の通常版と劇場版って何がどう違うの?
作るならどっちがオススメ?

667:HG名無しさん
15/08/24 00:04:44.33 Q78zxrfa.net
どっちも同じ

668:HG名無しさん
15/08/25 14:01:35.15 mN6Elmgw.net
>>666
DC版はバイナルのデカールが蛍光素材だったかでブラックライトで光る。
スタンドがクリアーパーツ化された。
前のスタンドは爺臭いから駄目。買うならDC版だな。

669:HG名無しさん
15/08/25 18:53:38.40 NgHVvP+m.net
雑誌記事でもそうだけどさ「ブラックライトで光る」って表現にすげー違和感あるだ

670:HG名無しさん
15/08/25 19:26:08.50 bIEp5C9o.net
コンゴウ型の艦底が揚がってきたな
早く積みを消化しなくては

671:HG名無しさん
15/08/25 20:05:19.98 spQUcQgy.net
中途半端に喫水線下だけかあ
船体ごと造ってほしかったなあ

672:HG名無しさん
15/08/25 20:35:31.62 CjtabUaL.net
1/700アルスノヴァ、今から楽しみ^^

673:HG名無しさん
15/08/25 21:02:14.51 J/wmvDZI.net
>>671
ひっそりフジミ製上部構造物にも対応を…

674:HG名無しさん
15/08/26 00:45:17.93 utvUPo3f.net
>>669
君の日本語表現にも違和感があるよねw

675:HG名無しさん
15/08/26 06:47:59.16 n+8t5ozg.net
>>674 2ちゃんねる童貞ですか?

676:HG名無しさん
15/08/26 10:12:12.54 utvUPo3f.net
イルベから来ましたニダ

677:HG名無しさん
15/08/28 13:35:28.98 u5BMraZE.net
TV版・劇場版観てやっと追いついたw
アルペジオのプラもってバイナルってシールやデカールで付属?

678:HG名無しさん
15/08/28 14:35:34.06 MrnOBhLL.net
ついでに過去スレ、現行スレも読もう

679:HG名無しさん
15/08/28 18:03:13.10 v/tJXbY9.net
お爺さん基本的な情報は聞く前にググってください。

680:HG名無しさん
15/08/28 18:52:35.41 dA92xoIP.net
全部マスキングだよw

681:HG名無しさん
15/08/28 20:28:17.63 RWyS0zm9.net
説明書を手本に手書きで挑戦しようと書いてあった(大本営発表)

682:HG名無しさん
15/08/28 23:42:09.19 zKRPhvtg.net
やっとベランダ塗装が楽な気温に
今迄積んでたが、「かかるぞ!」

683:HG名無しさん
15/08/29 06:03:07.42 yAklWciy.net
巡潜甲型改2のi13 i14姉妹も出て来ないかな?
400と402亡きあとに、総旗艦艦隊に編入され小柄ながら超重力砲を装備し401を監視する
ユニオンコアは撃沈された多数のナガラのもの融合してるため演算能力はアシガラと互角
ただしナノマテリアが不足していたため400型より小さい船体となっているって感じで

684:HG名無しさん
15/08/30 16:47:23.70 rVXA9q2K.net
総旗艦艦隊に所属している時点でナノマテリアルが不足とかないわ

685:HG名無しさん
15/09/02 12:51:36.87 mZBeut7B.net
うむ

686:HG名無しさん
15/09/02 20:32:28.67 BnPI3ma4.net
ナノマテリアルが不足するとイオナちゃんがノーパンになります

687:HG名無しさん
15/09/02 21:46:34.00 BnPI3ma4.net
「ぱんつの再構築を忘れた」
「(履いて)ないほうがいいと思うぞ」

688:HG名無しさん
15/09/02 21:51:23.42 Se93u9Q9.net
この後群像は静の説得を受けました

689:HG名無しさん
15/09/03 07:49:02.74 Ug5YSNyn.net
????「ぬいぐるみのほうが節約になるぞ」

690:HG名無しさん
15/09/05 11:21:34.76 H702ZPgk.net
ちなみに、イオウ島にはナノマテリアルの製造設備とかあったの?

691:HG名無しさん
15/09/05 15:03:58.72 c9tRRikS.net
ヒュウガの元の艦体を生成してた分
そこから更に持ってこれた(海底に残しっぱじゃない)分だけ

692:HG名無しさん
15/09/06 20:11:48.33 ruTfF4X9.net
ナノマテリアルの節約のためメンタルモデルは全員パイパンです

693:HG名無しさん
15/09/07 03:15:59.01 Kg48NUkW.net
硫黄島に眠る英霊達の遺骨が長年のうちにナノマテリアルに変化を遂げたのぢゃ

694:HG名無しさん
15/09/08 06:54:44.86 0WsSMeak.net
銀河鉄道999は、アカン

695:HG名無しさん
15/09/08 07:31:17.23 As1gP2BN.net
>>692
髪長いのばっかやん

696:HG名無しさん
15/09/08 10:05:19.59 uddFaFxe.net
>>694
ねこにゃーの話はガルパンスレで

697:HG名無しさん
15/09/09 02:38:28.35 RpAQd9dX.net
>>692
コンゴウのパイパンはなぜか他とは違うエロさがありそう

698:HG名無しさん
15/09/09 06:17:05.02 U3FIKe92.net
このスレもずいぶん基地外の巣窟に成り果てたな

699:HG名無しさん
15/09/09 09:56:05.27 +a3t6qcM.net
模型の401はタカオ合体後の船体?

700:HG名無しさん
15/09/09 12:48:04.00 R8MJzgnI.net
一概に401の模型と言ってもスケールやタイプが色々あるし

701:HG名無しさん
15/09/09 12:52:06.53 0EPU1M+l.net
>>699
秋発売予定のアルス・ノヴァなら、そうだね。

702:HG名無しさん
15/09/10 01:09:51.21 U6eXyrdL.net
>>701 ありがとう

703:HG名無しさん
15/09/11 22:44:36.06 Q9l+f79g.net
タカオの艦体を復活させないならアルスノヴァ型のままでよかったんじゃね?

704:HG名無しさん
15/09/12 11:29:17.21 Sc2OX7Q3.net
コンゴウの攻撃で破損した箇所をパージしちまったから
ナノマテリアルが不足して元の401にしか再構成できなかったんじゃね?

705:HG名無しさん
15/09/12 18:07:56.84 uWSFMr2b.net
タカオと401の2隻が復元できないなら元の401よりもアルス・ノヴァ形態のままがいいんじゃないか
って言ってるんじゃないの

706:HG名無しさん
15/09/14 17:12:37.51 TBC/eQGM.net
それじゃタカオのメンタルモデル形成できないんじゃないの
あとあれは潜水艦としての能力低そうだし

707:HG名無しさん
15/09/15 02:17:01.82 4BMYCiZa.net
タカオは硫黄島のナノマテリアル(ヒュウガの船体の残り)で復活した

708:HG名無しさん
15/09/15 10:26:47.16 1ZGEvwIV.net
ヒュウガとタカオがいたのは硫黄島だったのか
コンゴウに壊滅させられたと思ってた

709:HG名無しさん
15/09/15 23:00:54.30 cxe7hmAF.net
ヒュウガはもうイオナ姉様がいれば船体はいらない構え

710:HG名無しさん
15/09/16 00:07:25.25 6L5vcd1G.net
イセ…

711:HG名無しさん
15/09/16 11:28:20.13 3Kxt/wbN.net
映画のアバンでイオナに沈められてたメンタルモデルは誰なの?

712:HG名無しさん
15/09/16 12:25:19.66 BhcADLjF.net
BDのオーディオコメンタリーで全部言ってるよ

713:HG名無しさん
15/09/16 13:16:09.97 3Kxt/wbN.net
よくいるよな
答えを聞いてるのに
答えのある場所だけ書くヤツ
バカなの?

714:HG名無しさん
15/09/16 13:17:11.32 s6vyR/8X.net
聞いてる奴がそれ言っちゃったら他の人も答えを教える気はなくなるだろうな

715:HG名無しさん
15/09/16 15:32:30.53 3Kxt/wbN.net
きちんと答えてくれた人←ありがとう
答える気もないのにチャカ入れるバカ←失せろ
当然の対応だろ

716:HG名無しさん
15/09/16 15:41:55.65 boFjOOe/.net
質問者で態度がでかいバカ←失せろ
当然の対応だろ

717:HG名無しさん
15/09/16 18:40:40.55 fSzH2ssx.net
これ程気持ちの良い ぐぬぬ を見たのは久しぶり

718:HG名無しさん
15/09/16 19:51:09.89 3Kxt/wbN.net
答える気がないハゲこそ黙ってろや

719:HG名無しさん
15/09/16 20:57:28.29 RqbunUeU.net
レス乞食か

720:HG名無しさん
15/09/16 21:10:05.91 SSjVu9v1.net
URLリンク(hissi.org)

721:HG名無しさん
15/09/16 21:37:22.95 PVH19Ehz.net
1/700イ401って作りやすい?

722:HG名無しさん
15/09/16 21:38:51.52 EDCPhlrm.net
模型板で場違いの質問をして誰も答えないと騒ぐ←失せろ
当然の対応だろ

723:HG名無しさん
15/09/16 22:45:28.49 ZcfqIU+M.net
誰もチャカにツッコまないと

724:HG名無しさん
15/09/16 23:13:47.34 s6vyR/8X.net
そして誰も正解を答えなかった←ざまあ

725:HG名無しさん
15/09/17 01:40:19.86 7sC+bN9d.net
>>721
パーツ数も少なくて、組むのは簡単ですけど
正直かなり小さくて、あまり見栄えがしないので
満足できるかどうかは解りません

726:HG名無しさん
15/09/17 10:21:39.63 nhsGoFCP.net
>>711
超大和型戦艦の紀伊=超戦艦キイですよ。
キイ=Key=物語の鍵という意味合いが含まれます。
因みにメンタルモデルは腰に錠蓋軍刀を下げていますが、
これは錠=Lock=鍵をかけるという意味ですね。

727:HG名無しさん
15/09/17 10:32:37.44 nhsGoFCP.net
あと、同型艦の尾張=超戦艦オワリは物語の終りを意味しますが、
登場は未定との事です。

728:HG名無しさん
15/09/21 20:54:58.33 PQJv09Xy.net
遂に嘘回答を仕込みだす

って荒れるコースだべ、そろそろ自重するべ

729:HG名無しさん
15/10/05 14:58:38.24 kwTAaGN9.net
生徒会の重巡は武装展開状態でキット化してくれ

730:HG名無しさん
15/10/05 21:00:49.14 cCYQFJeH.net
ツインドリル装備のタカオが・・・

731:HG名無しさん
15/10/06 13:16:00.56 oi8qqLue.net
超戦艦 大和出るとしたらタミヤペースになるのかな?

732:HG名無しさん
15/10/07 19:55:48.07 CAWwUn/0.net
今日見てきた
蒼き鋼のヤマトめっちゃカッコよかったのでキット化はよ

733:HG名無しさん
15/10/08 11:04:35.39 AG+rPNTi.net
まぁ、商品化するのは間違いないだろうな。
ヤマト、ムサシ両方出せるし。
>>731
もしかしたら気合入れて超戦艦クラスとしてフルの新キット出すかもね。
どうせフルハルにするだろうし、場合によっては展開モードも考えてるだろうから。

734:HG名無しさん
15/10/08 22:12:42.53 Cg4KLgoG.net
ぜひミョウコウを頼む

735:HG名無しさん
15/10/09 04:16:07.55 6Wavl0ta.net
劇場版見た勢いで401塗装すっかな!
13階のベランダはもう肌寒いけど

736:HG名無しさん
15/10/09 10:53:44.90 HFEQmhWh.net
こっちは気温一桁で暴風雨やぞ

737:HG名無しさん
15/10/09 13:41:48.57 HjaTijrw.net
>>736
えー、でも、目深に帽子被ってコートの襟立てて、車のサンルーフから身を乗り出してさ
「海上(と、書いて上の世界)は騒がしいな…海中に潜行する(同、我等の領域へ帰る)か…」とか
潜水艦の艦長ごっこするには超良さ気なシチュじゃんよ

738:HG名無しさん
15/10/09 22:52:22.22 m40AkeLv.net
どこのレッドオクトーバーだよ

739:HG名無しさん
15/10/10 02:36:16.85 vQr0f+dv.net
ムサシ・ヤマトが出たらちょうどエッチングになりそうな部分がつや消し金で塗装が楽そう

740:HG名無しさん
15/10/11 16:48:29.07 W1sBvo8W.net
>>736
POOH熊谷さんコンニチワ

741:HG名無しさん
15/10/12 22:22:32.93 qxhhRZyU.net
>>735
塗装ブース買おうよ。
風邪ひくよ。

742:HG名無しさん
15/10/15 21:21:04.73 hLTy96ss.net
まだ映画を見に行けていないけど、401+ヤマトは宇宙戦艦よりも強そう。
キット化しないかな。

743:HG名無しさん
15/10/16 14:37:45.46 Erk2B/5P.net
超重力砲=波動砲
ミラーリングシステム=空間磁力メッキ又は波動防壁
メンタルモデル=ユリーシャ・イスカンダル
ユニオンコア=波動コア
ワープが出来ない霧のヤマトの負け

744:HG名無しさん
15/10/16 18:07:40.45 SffVTdjh.net
ムサシ直上にワープしてたし…

745:HG名無しさん
15/10/16 23:10:43.64 sFp1+42Y.net
夏くらいに神田の書泉っていうところで「アルペヂオ展」っていうのをやってた
んだが。もうガッラガラで、店員さんが白目剥いて天井眺めてるような状態だっ
たよ!!これって超人気アニメだったよね??

746:HG名無しさん
15/10/17 11:19:33.79 KbVLNvTr.net
超人気アニメならヨタロウラバーストラップが潤沢に再販されてるはずでしょうが!つままれなんていらないから最初のドヤ顔ヨタロウ再販はやく!!

747:HG名無しさん
15/10/17 13:14:26.54 YNJ6vQV0.net
>>743
ミラーリングシステムは防壁・バリアとは違う気がするんだが・・・

748:HG名無しさん
15/10/18 12:57:57.89 9PMhBGQP.net
>>747
用兵的に見れば敵の攻撃を防ぐ意味では同じ事。
エアコンの暖房モードは外気を冷やしているから暖房じゃないみたいな屁理屈。

749:HG名無しさん
15/10/18 15:13:55.89 Q84+WhJ6.net
でもミラーリングシステムはバリアと違ってエネルギーをお返しすることも可能だし…

750:HG名無しさん
15/10/18 16:23:34.54 f/Anjchx.net
反射衛星砲的な物かな?

751:HG名無しさん
15/10/18 19:27:46.66 fXY/Ulip.net
>>750
ファイヤーミラー?

752:HG名無しさん
15/10/19 15:01:27.65 serhmo3l.net
アルス・ノヴァモードが出る前にあんなの(Cadenzaモード?)見せられたら売れんの?

753:HG名無しさん
15/10/21 18:04:09.25 ewXm/K3J.net
>>748
その理屈だとクラインフィールドはミラーリングシステムと同じって事になるような・・・

754:HG名無しさん
15/10/24 15:18:45.35 bS+lNjvH.net
クラインフィールドって物理的な爆破エネルギーを吸収するフィールドかな?
あるいは局所的な重力波っぽいものの発生で爆破の衝撃波や実弾の運動エネルギーを吸収するフィールド?
(イオナやハルナが実弾跳ね返したりしてたフィールドも同じか?)

755:HG名無しさん
15/10/25 15:42:23.09 wooPMoS8.net
アニメ板で聞け
ここは模型板だ

756:HG名無しさん
15/10/26 16:49:40.40 9sgWtxkZ.net
ところでヨタロウチームの戦艦はハルシマなのかキリハルと呼べばいいのか?

757:HG名無しさん
15/10/26 18:23:14.22 W46wsQo3.net
あれって新規でハルナとキリシマ掛け合わせてモデル作ったんか?
てっきりハルナまんまだと思ってたんだが

758:HG名無しさん
15/10/26 20:06:25.31 9sgWtxkZ.net
色は黄色と緑のツートン、バイナルもミックスされていたぞ。

759:HG名無しさん
15/10/26 22:18:54.71 OY9V++Nv.net
映画で新しい艦でたんか

760:HG名無しさん
15/10/27 00:15:37.42 rzjvgkmi.net
>>757
パンフと言う名の資料集開いたがとりあえず艦橋はキリシマ

761:HG名無しさん
15/10/27 00:20:55.30 vtJk/83q.net
キリシマ&ハルハルwith蒔絵艦は超重力砲発射形態もなんかグパァって感じで見たことない開き方してた気がする

762:HG名無しさん
15/10/27 09:53:45.91 PoSTjeMr.net
正式名はハルナ・キリシマ・ユニゾンモードと呼ぶらしい?

763:HG名無しさん
15/10/28 23:07:46.10 pehGbqS+.net
生徒会艦キットは出るのかな?クパァモードは大変そうだけど。

764:HG名無しさん
15/10/29 00:08:01.63 BoKSKI54.net
タカオのドリルはカッコイイよ、うん。

765:HG名無しさん
15/10/31 13:27:26.92 6DD/i/Dn.net
誰か1/350の401を芯にして蒼き鋼のヤマト作らんかな
俺はムリw

766:HG名無しさん
15/10/31 18:37:50.27 Z/6D9eRh.net
コンバインとゆえ弩素人が

767:HG名無しさん
15/10/31 19:47:10.46 OpmYiGvM.net
うち農家じゃないんで

768:HG名無しさん
15/10/31 20:26:44.67 6DD/i/Dn.net
5人の心を一つにすればレッツコンバイン!

769:HG名無しさん
15/10/31 21:39:58.30 +VzobAid.net
あー知ってるオーラバトラーでしょ

770:HG名無しさん
15/11/01 10:37:42.05 uq1UwYuu.net
おらバトラー? 悟空が執事にでもなったのか?

771:HG名無しさん
15/11/01 11:12:09.88 IN/68/K2.net
これはヒドイ

772:HG名無しさん
15/11/03 17:40:51.16 sB4+Enxv.net
誰かアルスノヴァモードを組んだ奴いたら感想よろ
買おうかどうか迷ってる

773:HG名無しさん
15/11/03 23:08:35.92 NsTe6TJT.net
1/700だと小さすぎるし1/350だとデカすぎるうえに高い
ちょうどいいサイズってないものか

774:HG名無しさん
15/11/04 02:13:34.97 XA31sI0t.net
アルスノヴァモード
巡航形態がくぱぁし過ぎでなんかこれじゃない感が
超重力砲両立させようとしてスペース無かったのか

775:HG名無しさん
15/11/04 02:19:14.93 eKhz2ov8.net
>>774
元々あんなモノ、船体自体素材がタカオの物の流用品の急造品だし

776:HG名無しさん
15/11/04 02:51:45.23 XA31sI0t.net
>>775
設定はそんなことない
HJの作例参考にしたのかかなり隙間開いちゃってる

777:HG名無しさん
15/11/04 11:06:33.27 oVL8BLNs.net
やっぱりコンゴウ作るんならアオシマのキットじゃなくて他の奴にバイナルデカール貼った方が良いのかな

778:HG名無しさん
15/11/04 14:09:03.38 cc8/rUKH.net
コンゴウはくぱぁしてヒエイをぱくぱく食っちゃうシーンを再現したい。

779:HG名無しさん
15/11/04 15:56:41.79 ciJuFw7M.net
ヤマトとの合体したやつださないのかな?

780:HG名無しさん
15/11/04 18:55:31.25 +bNsbWB+.net
>>779 なんかお前すっげーマヌケに見えるw

781:HG名無しさん
15/11/04 19:11:31.60 wNvJE7LY.net
>>778
pixivでそんな絵を描いてる奴はいたな
もちろんMM形態だったが

782:HG名無しさん
15/11/04 19:49:05.44 kFF066TK.net
>>774-776
ありがとう
巡航形態で開いちゃってるのが気になってたんだけど商品仕様なのね

783:HG名無しさん
15/11/04 23:22:38.54 XA31sI0t.net
>>782
よくみたら説明書の側面図から間違ってるw
6で401艦首部分の組み立てがあるけどC15の位置が巡航形態と超重力砲発射形態の位置指定が逆だわ
このままだと展開したほうが艦首が下がるようになってる
説明書と逆にすればたぶん問題ないかも
正誤表は関係ないところ指摘してるけど見落としか

784:HG名無しさん
15/11/04 23:24:55.77 fB6Dv5LR.net
>>780
なんで?

785:HG名無しさん
15/11/05 06:57:20.41 UDfVFw4h.net
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <> >780 「なんで?」
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //       
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

786:HG名無しさん
15/11/05 08:17:27.16 V1irCb+e.net
>>783
仕事場からセルフ突っ込み
艦首の組立は間違ってなかった&展開すると沈むのが正しい
上下を接続するシャフトが長い
指定のシャフト中を短の長さに切るくらいで高さは合う
ただし、アニメのCGは金剛の変形途中もだけど物理的に刺さってるので干渉する部分を削らないと駄目
8bが両形態で共通部品には出来ないんでシャフト伸ばす方向に逃げたのかな

787:HG名無しさん
15/11/05 12:43:40.21 WaW937Hl.net
>>785
(^^;;

788:HG名無しさん
15/11/05 20:08:34.78 8YHzguo8.net
>>783
丁寧にありがとう。>>782です
唯一の立体化だし切った貼ったすればなんとかなりそうなので買ってみます

789:HG名無しさん
15/11/05 20:37:12.74 nkgMwJSD.net
>>785
映画見てないのか?

790:HG名無しさん
15/11/05 22:01:29.92 JMZNvQ/c.net
>>785

791:HG名無しさん
15/11/06 10:27:56.59 pOffuqBg.net
>>789
郊外スーパー併設のシネコンすら無い田舎住まいなんだろw

792:HG名無しさん
15/11/06 12:26:53.46 JSjnJLxH.net
なんか必死なのが居着いてるが普通に散々既出してんのに今さらってだけだろJK

793:HG名無しさん
15/11/06 13:45:39.87 u0q2itu8.net
正式名称がなんなのか知らないけどヤマトのナノマテリアル使った401はプラモ発売しないのかってことだろ?
なんで煽られてるんだ?

794:HG名無しさん
15/11/06 16:43:02.31 oAgtfH+1.net
>>780は何がどうマヌケに見えると言いたかったんだ?

795:HG名無しさん
15/11/06 18:35:24.87 Nu77EuBa.net
1/700アルスノヴァゲット。
あんまり店頭で見かけないね。

796:HG名無しさん
15/11/06 19:24:38.88 7pGII7me.net
合体巨艦ヤマトか

797:HG名無しさん
15/11/06 20:02:21.95 pOffuqBg.net
合体巨艦ヤマトは艦橋にメンタルモデルの巨大ムサシがw

798:HG名無しさん
15/11/08 20:17:52.25 K1GCcpee.net
うちもアルスノヴアモード買ってきた
普段フジミの艦船キットばかり作ってるせいがひどく大味に感じてしまうがきっと気のせいだろう
さー頑張って組むぞ

799:HG名無しさん
15/11/09 16:24:57.91 ORuVjhDo.net
今度のキットにつくペーパーなんたらって立て看板ですか?

800:HG名無しさん
15/11/09 19:53:53.57 U1JYEWQq.net
イオナとタカオの紙製立て看板ですよ
なぜに二人とも水着姿なのかは謎

801:HG名無しさん
15/11/09 21:26:57.86 UNNB3fOs.net
ありゃペーパークラフトつーよりスタンドポップだな

802:HG名無しさん
15/11/21 14:38:42.66 JZYnKwHf.net
オクで1/700キリシマを探してたら、イ401を見つけた
出品者『部品が細かく、多くて製作する自信がなくなった』
ワロタ

803:HG名無しさん
15/11/22 10:35:12.01 C0kqXhR3.net
艦船模型はフジミ(特EASY以外)から始めないとw

804:HG名無しさん
15/11/23 00:50:27.51 riLmkxec.net
ニチモ30cmでもいいぞ

805:HG名無しさん
15/11/23 06:54:51.11 bODT/vjY.net
ををっ、マブチモーターを重力子エンジンに換装してなー

806:HG名無しさん
15/11/24 14:39:25.14 kbXyJ/KC.net
401の塗装ってやっぱ「ナノマテリアルツルピカ仕上げ」でいいんだろうか
普通のUボートみたく剥げやサビ表現もしたいがそもそも鉄製じゃないからな~

807:HG名無しさん
15/11/25 04:14:37.22 HnRBOw7x.net
常時メンテヤリペイントやっているようなものだしな>霧の船

808:HG名無しさん
15/11/25 12:11:37.12 mMa+vI0n.net
イオナと同じ材料で出来ているんだから乙女の柔肌仕様でw

809:HG名無しさん
15/11/26 15:35:27.10 qXw24Uez.net
>>808 どっちがフワフワにできるか競争だ!

810:HG名無しさん
15/11/26 16:24:49.49 Lqm/siaI.net
どーでもいいが
リアルなヒトデはぷにぷにじゃないんだよな

811:HG名無しさん
15/12/01 18:14:19.04 HxknoZbS.net
1/700のヒエイ買ってきた。やっぱり艦橋や上部構造物がいまいちだな。 フジミの比叡と2こいちするか
昔の艦スペを参考に徹底工作するか。悩むなあ。

812:HG名無しさん
15/12/05 15:15:29.54 0yl3NtQO.net
ひえ~い!

813:HG名無しさん
15/12/05 16:06:23.03 1jxkvbdf.net
フランシスコは死にました

814:HG名無しさん
15/12/05 19:24:24.95 zZL0egqP.net
で、フルハルのコンゴウ様は何時出るんだよ?
また月末(年末)とかだったら勘弁。

815:HG名無しさん
15/12/24 23:35:59.90 dNDGKaCb.net
>>814
出荷されたよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch