【機動】パワードスーツ総合6【歩兵】at MOKEI
【機動】パワードスーツ総合6【歩兵】 - 暇つぶし2ch750:HG名無しさん
16/02/14 11:41:49.84 WxDbtpLZ.net
1/12くらいで欲しいのになー

751:HG名無しさん
16/02/14 13:57:03.37 d4sfBnpY.net
>>750
同意
1/20よりそれぐらいボリュームがあったほうが嬉しい
フィギュアーツとかWAVEのPSとも並べられる

752:HG名無しさん
16/02/14 13:59:38.05 EaIyX+sX.net
軍隊には二つしかサイズはないんだ。
大きすぎ、小さすぎ。

753:HG名無しさん
16/02/14 16:15:01.28 PpybWSQ3.net
ズイム軍曹「ほれ、針と糸だ」

754:HG名無しさん
16/02/15 00:30:09.09 6SpccbiW.net
>>747
madoxはWFで売られてたから、版権的にも大丈夫だろうな
コンバットドールは集英社だけど版権くれるかな?
一日版権じゃないからちゃんと交渉すれば大丈夫か
1/20パワードスーツシリーズ欲しいな!!

755:HG名無しさん
16/02/15 05:31:44.32 5SZxphL8.net
マドックス、ヤフオクをチェックしてみると昔の1/12キットが9万6千円で終了。
1/35キットが、現在9千5百円と1万1千円。
プラモデルで欲しい。

756:HG名無しさん
16/02/15 08:56:54.98 Ts/EemEG.net
マドックスかー。アニメ本編は見たこと無いが、アニメ誌でフィルムストーリー見たなあ。
コンビニで弁当買って食っていたっけwオプションで弁当パーツ付くなら欲しいな。

757:HG名無しさん
16/02/15 09:42:47.61 zkA2A0aE.net
>>754
欲しいですよねー

758:HG名無しさん
16/02/15 09:43:15.09 zkA2A0aE.net
>>749
大っきいな。

759:HG名無しさん
16/02/15 10:08:40.50 5SZxphL8.net
廃段ボール箱が大量に入手出来る仕事をしてる人だったら、それを使って
1/1パワードスーツや1/1マドックスを作れそうな気が。

760:HG名無しさん
16/02/15 10:37:46.32 VxyaBvyN.net
>>756
OVA全盛期の作品だからDVD買ってみる価値はあるよ。

761:HG名無しさん
16/02/15 13:48:43.51 5JPbJOcf.net
>>759
丸みがあるところが難しいのだ。

762:HG名無しさん
16/02/16 18:44:00.91 O8W6Wv78.net
リキッドの1/6スケールを1/12にリサイズするのってやはりパーツの厚みやクリアランス上難しいかなぁ。

763::HG名無しさん
16/02/17 12:32:23.22 QCIfxgoC.net
膝はマッコイSAFSのように二重関節で行けそうだが、肘はもっと太くしないと内部空間確保できなさそう…

764::HG名無しさん
16/02/17 18:29:35.30 QCIfxgoC.net
WFでMADOX(1/7)の横には当時の1/12版ソフビMADOX-01も展示されたね。
ちなみに1/7サイズMADOXの上代は「¥3万近辺かな..」と言ってたが…。

765:HG名無しさん
16/02/20 12:16:43.60 fRuoc8Uv.net
怪しいな~w
安すぎるでしょ

766:HG名無しさん
16/02/23 10:40:16.50 lqk6IPrR.net
ゴルゴ13 148 装甲兵SDR2
読んだ。
人間との対比が分かる数コマがあるんだけど、コマによって機動歩兵サイズのような
もっと大きなサイズのような。
機体スペックは
身長:2m20cm
重量:1トン近く
歩行速度:時速5キロ(砂漠)/時速8キロ(平地)
動力:強力電動モーター
動力源:燃料電池
と、結構細かい設定。

767:HG名無しさん
16/02/23 12:44:56.12 Y2tnUfta.net
2008年に作られたアニメ版にはSDR2の回があるよ
話的には劇画版の方が好き

768:HG名無しさん
16/02/23 16:57:00.08 lqk6IPrR.net
その回録画してたんで見てみたら、画面が暗過ぎと、スーツ開発者と軍の偉い人の
シーンがかなりカットされてるので、話が少し薄い印象でした。

769:HG名無しさん
16/02/25 16:16:26.86 LNuLOiPP.net
そのゴルゴ(アニメ)に出てくるPS、デザインしたのは確か森木氏だったっけ。アニメ版の
ゼオライマーとかデザインした人。

770:HG名無しさん
16/03/11 20:10:37.49 3TgvBcRr.net
森木靖泰氏といえばメタルダーに参加してたけど、ヨロイ軍団員がサイボーグや
強化服という設定らしい。

771:HG名無しさん
16/03/21 07:12:45.61 FVApz123.net
マンガ本に載っていたコンバットドール ブルー機と重コンバットドール フォクス
がカッコイイので自分で作ろうと思ったら、
『コンバットドールを今日こそ作るって決めたのに なぜか 作り方が分からない!』
という妖怪不祥事案件が

772:HG名無しさん
16/03/21 11:41:48.89 te2ZAxqZ.net
なにがなぜかなのか
なぜかさっぱりわからない

773:HG名無しさん
16/03/24 10:58:26.98 DhlPOR2t.net
マクロスシリーズの新作マクロスΔが始まるけど、出てくるパワードスーツはクァドラン・レアだけ?

774:HG名無しさん
16/03/25 02:55:09.53 PBgBfYR3.net
ここは日本語が不自由な奴のサロンかよ。

775:HG名無しさん
16/03/25 06:55:35.68 qRVGZIFr.net
そりゃすまん。
でも、自覚がないので直せない。

776:HG名無しさん
16/03/25 10:13:39.05 3iIsWS3l.net
全体的にもったいつけすぎるからわかんなくなるのだと思う
「マンガ本」じゃなくて作品名書けばいいし(ぐぐったらわかったけど)
「作ろうと思ったのに作り方がわからない」なにも不思議なところはなく妖怪関係ない
作ろうと思っただけで作り方がわかったらプラモ狂四朗は廃業だよ…w

777:776
16/04/02 08:32:08.19 yrT/NmOe.net
う~む。
マクロス話への苦情じゃなかったのか。
日本語の文法に異常に厳しい人なのか、マクロスをよく知らなかったり
逆に詳しすぎる人なのかと、いろいろ考えちゃったよ。
クァドラン系は、パワードスーツとパイロット搭乗型ロボが混在するので注意が必要。
やまとの1/60ミリア639用クァドラン・ローは搭乗型ロボらしい。
マクロスΔのクァドランは、劇中でどう描かれるのかまだ不明。

778:HG名無しさん
16/04/03 01:40:44.02 adWdQ0fz.net
何レスか続けて人に解ってもらおうとしているとは思えない文章が続いていたから書き込まれた苦情だろ。
> 『コンバットドールを今日こそ作るって決めたのに なぜか 作り方が分からない!』
> という妖怪不祥事案件が
とか言われても「で?」って話だしマクロスΔは始まってもいないのに何が出るのかなんて制作者でもなきゃ解らん。
マクロスシリーズにはクアドラン系だけでなくヌージャデル系のパワードスーツがあるしバリエーションがまた増えないという保証もない。
前作の「F」ではVF系のパイロットスーツも簡易パワードスーツになっていたしな。

779:HG名無しさん
16/04/04 18:44:08.63 nk8FbYsg.net
パワードスーツの最新情報は、ウィキペディアがオススメ。
「パワードスーツの登場するサイエンス・フィクション一覧」の項目は、
時々更新されているので、こまめに要チェックです。
「マクロスΔ」も、ウィキには公式サイトからの情報が転載されているので、
ネタバレOKな人にはオススメです。

780:HG名無しさん
16/04/19 13:43:09.09 T006Mjbf.net
40代座席格差40代ニュース報道春文教授そていFX博奕「ニューヨーク砂漠ソルトレイク」センター50代野村光金しゅっちょおしょくじけん
URLリンク(www.youtube.com)宇ドナルド)マック張内戦中華
40代座席格差40代ニュース報道春文教授ディズニーちゃくふく春分解雇FXさんどりしゅっちょう[ヘルシアノートン緑茶]
URLリンク(www.youtube.com)寸止講演会自主責任
40代座席格差40代ニュース報道巨樹グルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算20代かふぇまなー銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニュー酢駅員サービス不足ホテルバイトワインパワーギャンブル
マンハッタンシチリア無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウン共済義援金とうせん★大阪人横取り★ライブマネー
適正価格詐欺のうぜい国立ラスベガススーダンエクアドルチャイナタウンブックオフル流経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロス九月決算ディレクタークビ30代不正労働ビザ
ぼったくり春文インフラ時事ネット遊園地たかが監督(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
虎の門20代無許可監督者保証池上横浜ポセイドンニュース外国人秋葉原情報(ブフランス札幌羽田西村ソフトバンク仏師アドバイザー退会処分NYダウ9月振高値ビジネス)

781:HG名無しさん
16/05/05 14:24:33.99 03DnOyyd.net
マシーネンスレでさ定期的に
スーツの関節とパイロットのそれが全部一致しないとイヤ厨が来るんだけど
ここの人はどうなの?

782:HG名無しさん
16/05/05 14:34:10.62 bn79ZM/+.net
きにしたら、だめ^^b

783:HG名無しさん
16/05/05 18:49:10.38 PD/Lpq/7.net
完全一致だと深海作業用の潜水服みたいなデザインばかりになりそう

784:HG名無しさん
16/05/05 19:18:37.39 8qGQChQV.net
一致してるほうが好きだし、一応スーツっちゅうことで股、膝、肘あたりは一致キボンヌ。
ギリギリ人間の胴体が外見の胴体部分に収まっていてほしい。
全部一致というと指先まで一致という意味?さすがにそこまでは。

785:HG名無しさん
16/05/06 01:21:34.59 06eXwJe9.net
手足の末端はともかく、その他の関節は一致してないとパワードスーツとしては
あまり意味のないものになってしまう気がする。例えばスーツの肩に人間の肘があるような
場合だと、中の人は殆ど前方にしか肘を動かせず、スーツの肩が後方に押されでもしたら
中の人の肘は簡単に折れてしまうのでは?(スーツの肩関節が体側に付き、人間の肩と
同様の自由度がある場合)

786:HG名無しさん
16/05/06 02:41:31.91 ppx/NJVn.net
ゴーディアンのことかー!

787:HG名無しさん
16/05/06 07:11:06.37 EW4fmgpP.net
>>784
>指先まで
機動歩兵並みのボリュームのスーツはマニピュレーターが多いけど、
モスピーダのライドアーマーがグローブ型、ドルバックのハーク、
バイファムのウェアパペットがパワードグローブにも見えるけど
正確な事は不明。

788:HG名無しさん
16/05/07 03:15:22.19 rFwp+Ure.net
スーツ(服)と言うからにはゴーディアンの様な人の関節とスーツの関節が合致していないものはパワードスーツとは呼べないのではないかな?
あれはやはりロボットであって中の人の動きや筋力を拡大するシステムにはとても見えない。

789:HG名無しさん
16/05/07 03:20:43.55 rFwp+Ure.net
最低でも肩、肘、股関節、膝は人の身体とフィッテングすることはパワードスーツの最低条件だと思うがなあ。
その上で外装、装甲の有無を考えないとモビルトレースシステムで動く巨大ロボや遠隔操作ロボもパワードスーツになってしまう。

790:HG名無しさん
16/05/07 08:47:41.91 cxhu603S.net
ウェアパペットはケンツが動かせてた事考えると色々謎。

791:HG名無しさん
16/05/07 22:12:30.45 iI4dmhQ7.net
ウェアパペットは確か子供が乗ると足が届かないから、ヒザから下あたりはトレース装置みたいなの
詰め込んでいた様な。それでも腕とか突っこみ所はあるんだけど。あの頃のアニメは
それで良かったんだろうなあ・・

792:HG名無しさん
16/05/10 07:08:30.78 4M5g97LO.net
時々テレビでHALが紹介されてて、あれは
ロボットスーツ
サイボーグ型ロボット
サイボーグ型動作支援ロボット
と呼ばれてるらしい。

793:HG名無しさん
16/06/21 18:35:42.99 2nrAJrB0.net
パワードスーツ

794:HG名無しさん
16/07/26 03:46:31.84 G39Ga9gS.net
このスレで2月頃に書き込みがあった、ワンフェスでの香港メーカーAYGO製1/7マドックス01が気になってる。
一昨日のワンフェスでは、何も続報なかったのかな?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch