【コンタックW】DXM総合33mg【メジコン】at MOG2
【コンタックW】DXM総合33mg【メジコン】 - 暇つぶし2ch730:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/16 00:20:09.87 .net
我々は人畜無害だ

731:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/16 00:21:51.39 .net
無害だー!

732:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/16 00:24:50.47 .net
ちょっと飲む量間違えちゃっただけですよ
いい子にしてるから、ここの少数民族をいじめないでね

733:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/16 00:26:06.52 .net
これで命が助かった人だっているんですよ

734:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/16 00:26:45.14 .net
>>699
静かに叫ぼうね

735:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/16 00:28:15.02 .net
誰ですか貴方達!?

736:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/16 00:38:05.89 .net
DXM規制とか、SMプレイ規制法案作るのと変わらんがな

737:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/16 00:56:17.67 .net
処方箋なしでは買えないようにすればいいだけ
薬局で誰でも買えるから中学生でも買える

738:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/16 01:15:00.77 .net
ぶんぶんぶん
がんが�


739:� ずいずい



740:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/16 07:08:23.27 .net
一番規制対象になりそうなのはどうやらコデインのようだね

741:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/16 07:09:59.63 .net
コデインが駄目ならレタスを食べればいいじゃない

742:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/16 08:52:38.03 .net
イリーガルでいいや

743:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/16 11:59:24.76 .net
>>706
Fuck You?

744:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/16 12:38:10.91 .net
いまきまtてえる

745:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/16 12:56:47.26 .net
>>702
中々高度な注文してるねw
ν+見てたら咳止め云々書いてあったから久しぶりに来たらこっちは平常運転だね、ブロンスレは見てないから知らんけど、流れ的には主にコデ派が気にしてる感じみたいね、カリューの件もあるし

746:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/16 13:10:11.77 .net
DXMは依存性かなり低いからコデインみたいには問題視されなさげ
俺感覚で大麻と同程度

747:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/16 14:43:09.59 .net
>>711
ぶんぶん?ずいずい?ぐわんぐわん?
しゅわしゅわ?

748:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/16 16:30:43.60 .net
>>714
あんあん
いくいく

749:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/16 17:35:10.74 .net
>>715
ちんちん
どぴゅどぴゅ

750:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/16 17:38:20.53 .net
DXMは射精できなくならない?
俺はやってる時はエロ目的は一切諦めてるが

751:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/16 17:52:24.10 .net
上のやつは荒らしだよ
それと別に答えるならエロが出ないのが普通の効き方

752:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/16 18:00:48.21 .net
SSRIでも射精障害出るらしいし機能的にも精神的にも無理だろうな

753:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/16 19:49:57.92 .net
俺も射精できない。トリップ終えた後は長い間オナニーできるけどレスタミンみたいに気持ちよくない

754:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/16 21:14:04.11 .net
ほぼ丸2日経つのにまだafterglowが残ってる
afterglowは別に害があるわけじゃないが。。。
シグマプラトー半端ない。。。

755:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/16 21:23:08.24 .net
エロくならないってのは妙に硬派な感じがするドラッグ

756:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/16 21:28:26.87 .net
米国でのニュース:
URLリンク(news-discussion.com)
アメリカの大手製薬会社がオピオイド訴訟に負けて経営破綻ってのは、決していいニュースじゃない
日本に飛び火したら、そりゃまずはブ○ンがやり玉に上げられるだろうけど、
考えられる最悪のシナリオ:
今回の米国の件、また厚労省が10代ブ○ン使用調査の結果、日本の製薬会社も政治経済で圧力を受け、ブロンを薬局で手に入らなくする、または手に入りにくくする
→ブ○ン民が十分な知識もなくコ○タに流れてくる(そりゃ求めるものが違うから一時的だろうが、それでも十分危ない)
→目立つ・事故・社会問題・ニュースやワイドショーで「市販の風邪薬が悪い」と世論が魔女狩り風潮に
→製薬会社は、何しろ経営破綻とか万が一にも避けたいから、とにかく何か起きそうな風邪薬全部手を引く(ブ○ン、パブ、コ○タ)
→当然メ〇〇ン輸入も規制
→咳止め程度のためでも医者で処方されないとダメ
→ここの住民ほぼ全滅
そうならない事を祈るが。。。
だからと言って買い貯めとかには走らないように
それだけで目立つし、あまり多く手元に置いとくものじゃない

757:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/16 21:31:54.88 .net
>>722
ドラッグじゃないですよ?
ただの咳止めですよ?

758:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/16 21:42:47.06 .net
もう規制しないと全国の中高生が乱用してる
処方箋必須にしないとダメだこれは

759:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/16 21:47:20.57 .net
まあ依存性ないし耐性つきやすいからみんな一定時期でやめるし
規制されたらやめるだけだが
自由がなくなるってやだね

760:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/16 21:49:33


761:.50 .net



762:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/16 21:52:15.46 .net
ブ○ンの店頭価格を3倍くらいにすりゃ少しはマシか
まあコ○タも値段あげないとブ○ン民流れてくるから痛いが
てか本当に必要な人が手に入らなくなる
家庭の薬箱から風邪薬が消える
そりゃいかんだろ

763:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/16 21:53:04.44 .net
Twitterでメンヘラ子供達がやってる

764:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/16 22:01:05.48 .net
咳程度の何でも医者にかからなきゃならなくなると
医療費が膨らんで国の財政を圧迫して、税金も健康保険料も上がる
貧困層は医療を受けられなくなる
ただでさえ高齢化が進んで医療福祉に金がかかる時代に突入するのに、政府も国民も困る
それに咳が出る程度で仕事休んで医者に行ける人ばかりじゃないだろう
医師や看護師も多く必要になるだろうから、風邪程度に医療関係者が手を取られて医療の質低下にもつながる
だからたぶんスイッチOTCやジェネリック薬が増えてるわけで
規制には副作用もあるから問題はそう簡単なもんじゃないだろうが
切っても何も起きないもの(台○ジ)とかはあっさり切られてもおかしくないわな
逆にODで病院運ばれる奴が増えたら医者も相手しなきゃならんわけで、超迷惑な話だ

765:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/16 22:09:41.95 .net
ただでさえ軽症と思われる症状で病院はごった返してるのに、
高齢社会が著しく進む国内で咳程度で病院にかかられると
ますます混雑と医者の負担が増すぞ
それにこんにちではSNSのサーチ機能で
特定の事柄をヒットさせることが容易になっただけで
おそらく母体数はそれほど変わらないだろう
それは販売、売上数で比較してみればすぐにわかる
大体副作用や害、依存性といった意味でもコデインや
エフェドリンの方が統計的にも高いでしょう
なによりdxmがそんな規制されると僕は大変困る

766:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/16 22:14:50.16 .net
>>731
逆にSNSとかのせいで簡単に広まりやすくもなってるわけだな

767:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/16 22:14:53.88 .net
あちしも困る

768:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/16 22:17:44.37 .net
>>731
あくまでブ○ンの話をするが
必要な人の比がどう変化するか
咳止め:変な使い方=100:1が100:1.1になってもわからんだろう
増えた0.1が全員10代だったりしたらそれこそ問題なわけで

769:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/16 22:23:48.28 .net
ここで規制反対って叫んでも何にもならんだろう
我々にできるのは、大人しくしてること
問題を起こさないこと
広めないこと
くらいか

770:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/16 22:25:13.29 .net
もうどうとでもなればいい

771:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/16 22:26:33.31 .net
そういわず、少なくとも迷惑なことや墓穴掘ったりはしないでおこうよ

772:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/16 22:34:38.30 .net
医者がメジODして運ばれても規制されてないんだし兵器っしょ

773:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/16 23:00:43.50 .net
問題は何も知らない一般人に害が及ぶかどうかだ
最近のあおり運転とか京アニ放火とか
ところで日本でブX ン中毒で死亡例ってそんなに多いの?
廃人は多そうだけど

774:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/16 23:01:08.08 .net
規制するにはタイミングがある。医者がどうので大丈夫とかは楽観すぎだ
とりあえずSNSやってるやつはDXMの発信を自重してそれを他のユーザーにも共有させる
少しでもDXMを長生きさせたいと考えてるならこれは必須だろう
後は事故るような使い方にならんように最低限の知識を徹底させる
規制の決め手は致命的な事故や事件が続くこと

775:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/16 23:12:52.98 .net
学校の友


776:達がメジコンというのをやってるみたいなんですが勧められました。試しに一人でやってみようと思っているんですがどのくらい飲めば効くんでしょうか?



777:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/16 23:15:42.08 .net
普通に一個か二個だろイチイチそんな事聞くなよクソガキ

778:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/16 23:16:34.25 .net
>>741
そーゆーことゆー友達とは縁切ったほうがいーよ

779:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/16 23:26:22.49 .net
タイミング的に釣りじゃないのかね
文章が馬鹿すぎる

780:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/16 23:28:18.70 .net
宇宙の真理が得られるときいてやってまいりました!

781:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/16 23:31:34.41 .net
ぶんぶん
がんがん
ずいずい

782:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/16 23:40:55.21 .net
体育祭の打ち上げ用に買溜めするか

783:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/16 23:47:35.15 .net
↑ここまで全部俺の自演

784:パブロ
19/09/16 23:51:17.86 .net
>>721
そう言えば、BAD中ベンゾなどは使いませんでした?
俺はすぐにデパスを入れた為か2日目には完全回復しました
4日続く人もいるそうなので、落ち着いて待つのがいいですよ
このシグマトリップは追加以外では絶対に起こらないので
ここだけは本当に気をつけた方がいいですね
俺も二度と体験する気はありません

785:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/17 00:13:58.37 .net
>>749
パブロさん
アドバイスありがとうございます。
シグマ中はベンゾを入れる事に気づく余裕さえありませんでした。
朝になって抜けてから思いついてベンゾ入れました。
酵素が阻害されているので長く続くんですね。
害は感じないのでいいのですが。。。
ところで、シグマ中から抜け際、afterglowまで、CEVはいつもよりとてもカラフルです。
DXMが多いという、いつかパブロさんから頂いた情報を裏付けているんでしょうか?
あと、謎なんですが、昨日まで白い画面を見ると、見事な中世の紋章のようなOEVが見えました。
薄いですが、白い画面などではシグマから昨日までいつでも色付きで鮮明に見えました。
中世の紋章に全く心当たりがないのですが。。。
脳の潜在能力は本当に不思議です。

786:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/17 00:18:02.38 .net
もう一つ余談ですが、
ちなみにその中世の紋章のOEV(CEVでも見えました)はとても精緻な映像で、しかも飛蚊症の向こうに見えました。
紋章自体は脳内の映像だと思うのですが、網膜で起きているはずの飛蚊症は紋章の前にいるというのは、ちょっと何がなんだかわかりません。
不思議ですね。

787:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/17 00:33:17.70 .net
>>728
ブ○ンの人って一日一箱とか二箱とか飲むんだろ?
コ○タはせいぜい多くて週に一箱くらい
薬価が上がっても規制に比べればそれほどのダメージじゃないんじゃ?

788:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/17 00:51:00.82 .net
>>730
厚労省がセルフメディケーションを推進してるからね。市販薬でも控除を受けられる制度まで作ったし。
ただ、国際的に乱用とかが槍玉に挙げられると黙ってはいないんじゃなかろうか?長年放置されてたコデインやデパス非向精神薬指定やら向精神薬の多剤処方も近年で手を入れたわけだから、暫くは行政の動きを気にかけとく必要はあるかもね

789:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/17 01:19:44.47 .net
>>753
こういうのは水面下で進むから怖い

790:パブロ
19/09/17 01:54:38.56 .net
>>750
DXMが多いとセロトニン作用が持続しますので
カラフルなのはその関係だと思います…が
現状シグマがどう働いてるかもわからないので
実際にはもっと複雑な反応が起きてる可能性もあります
>紋章
何故か日本のユーザーは中世の城や遺跡、西洋の町並みなど
海外の風景を見やすい傾向がある様です
俺も得に意識も興味もないのに、その辺のイメージを見ます
タイムリーな事に飛蚊症も見えましたか



791:はどう見てるのかと言う説の一つに 映像を視覚野に送ってそれを目で見ていると言うのがありました これが事実であれば、脳内映像が光源としても働き 映像に対して飛蚊症が投影されてもおかしくない気はします ただ、自分の場合映像的なCEVでは飛蚊症は消えるので 見える物にも機序の違いがあるのかもしれませんね



792:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/17 07:39:18.54 .net
しゅわしゅわすごかった

793:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/17 10:54:59.33 .net
>>755
パブロさん
>夢はどう見てるのかと言う説の一つに
>映像を視覚野に送ってそれを目で見ていると言うのがありました
もしこれが事実だとしたら、視神経の中に脳→眼という経路が存在するという事でしょうか?
そのようなものがどうやって、一体何のためにあるのかとても興味深いです。
夢は身近な現象なのに解明されていないことがほとんどのようですね。
もっと研究が進んでほしいと思います。

794:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/17 11:37:05.38 .net
DXMから臭素外すことはできないのかな

795:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/17 12:24:45.77 .net
真っくらにして目を開けてるときにくるエフェクトと
目を閉じてるときにくる夢に似た意識のある状態の幻覚
後者をみたいんだがうまく見れん

796:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/17 12:35:09.67 .net
それ見てどうすんの?

797:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/17 13:30:04.64 .net
楽しいですやん

798:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/17 13:39:05.61 .net
変態ですな

799:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/17 15:30:32.43 .net
幻覚みたいからDXMやる、それ意外なにかあるの?

800:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/17 15:38:43.90 .net
解離目当て

801:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/17 15:44:04.48 .net
プラトーでしょ

802:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/17 15:55:46.86 .net
今度大学のやつらとやってみようかな
幻覚楽しい?マイラリと組み合わせてみっか

803:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/17 16:07:18.97 .net
一人でやれ
楽しいかは相性次第。合わなければ副作用地獄
全体的には合わない人のほうが多い

804:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/17 16:08:28.48 .net
>>741
学校やめてずっとコンタックやってるといいよ
今の教育、社会でまったく使わないから不登校推奨

805:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/17 16:13:42.51 .net
社会に出てから薬に染まると色々面倒だから若い内にヤりまくるといいよ
マイスリーと併せると意識も記憶もぶっ飛び過ぎてシラフに戻った時に萎えるからオススメしないよ

806:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/17 17:02:08.23 .net
>>766
量には気を付けろよ
制吐剤くらいは用意しとくといい
ナウゼリンやらドンペリドンな
2,3日は車の運転はするなよ
盛り上がっても酒はやめとけよ
マイスリーは抜けてきた頃入れたら多少変な状態落とせるかも
武運を祈る
複数でやれば変な化学反応起きそうでええな

807:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/17 18:18:31.91 .net
コンタ18に内緒のカクテル
もう効かないからやけくそ

808:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/17 19:44:49.82 .net
>>766
釣りだろどう見ても

809:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/17 19:46:01.19 .net
>>771
大人しくしてるってのは
そういう事しないって事だ
断薬期間あけろよ

810:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/17 20:11:05.88 .net
>>773
私は神だから問題ない

811:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/17 20:17:42.40 .net
>>774
これは悪いものと一緒に飲んでますね

812:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/17 20:21:40.26 .net
Hey Hey Hey 尿閉! 
二、三時間ほど前にコンタック16Ⅽ入れました。最初のころはそうでもなかったのに最近は吐き気が気になってきて体が拒否し始めてるのがわかる

813:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/17 20:27:54.03 .net
吐き気はセロトニンの効き方がかわったのだと思う
それ以外だと条件反射の形成

814:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/17 20:33:31.34 .net
詳しい人がいて助かった。面白い体験したらレポします。

815:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/17 20:38:41.72 .net
投入前にナルト読んだらCEVが完全に漫画だった
これは応用できるな

816:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/17 20:52:15.98 .net
直前にパチンコやってるとパチンコの幻覚に



817:ツべでビデオドラッグ見てるとビデオドラッグに 映画見てると映画になる



818:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/17 20:56:46.31 .net
ホモビ見ればホモに襲われる幻覚見れそう

819:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/17 21:00:34.92 .net


820:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/17 21:02:27.97 .net
ホモの神髄に気が付くかも知れん

821:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/17 21:18:24.27 .net
だからそういうの全部勘違いなんだってばよ

822:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/17 22:20:25.09 .net
>>781
×ホモに襲われる
◯ホモに目覚める

823:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/17 23:47:41.97 .net
噛みしめの癖が着いちゃったな
もはや酒でも噛みしめ起きる

824:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/17 23:51:32.31 .net
あの頃の噛みしめは治ったけどまた再発だな

825:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/18 00:46:15.09 .net
タイムパラドクス発生

826:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/18 10:40:29.15 .net
メジコン飲んで頭良くなりました(22歳 男)

827:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/18 11:47:19.69 .net
そんな書き込みしてるやつの頭は悪いことになってるって、ほとんど皆が理解してるし
そうした姿勢は日常のそれでも所作として現れるから
周りは口だけでも頭いいね、なんて持ち上げてくれるけど
実際はお前がわかってるだろう?メジコンで内部に潜ってみてもう少し色んな理りを勉強すればいいよ
とマジレス

828:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/18 12:43:50.53 .net
実際の所はIQ3レベルのアホになるだけだからな
人並みの知能を持ち合わせてる奴は自慢げに悟りが~真理の扉が~なんて言わないよ
気付きを得られるのは解るけどね
自分はよく居る普通の人間だという結論に至れない奴は
何キメても最期まで勘違いを止められないアホのまま

829:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/18 13:32:52.32 .net
干からびてた記憶が蘇ってくるときない?
小学生の頃のあの感じとか
忘れさっていた友人とか

830:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/18 14:46:32.26 .net
あるある
けどメジ飲まなくても思い出してたかもしれん

831:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/18 15:21:22.08 .net
小学生の転校するまえ山奥で育ったんだけど
シダ植物のあの匂いとか
不良だった友人とかトリップ中に突然蘇ってくるときがある

832:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/18 16:09:09.27 .net
>>794
俺も不良の友人出てくるわ
いじめてきたけど根はいいやつでな
懐かしいすわ
夢にもよーでてくる
しかしコンタ抜け後タンスガタガタ揺れて焦ったなんだんだかな
やると絶対なんか起きる

833:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/18 16:18:55.97 .net
タイムリーに僕もさっき思い出したんだけど
不良だった僕に舐めた態度をとったクラスメイトの締め方をふと思い出したよ
当時ただカッとなってやっただけのその背景に
本当は平和主義でヘラヘラ笑って放っときたい気持ちと、周りの評価を落とせない気持ちがあって
怒りに任せて中途半端に締めたけど、心残りだったのか痛くないように、もっと派手にすればよかったなんて謎の後悔感が十数年越しに降ってきたわ

834:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/18 16:33:01.44 .net
こう書くと批判がありそうなので言い訳を書かしてもらうと、
jsの頃はヲタクやゲーム友達も多くて不良らしい不良ではなかったけど、いざ不良になると
当時はバリバリ幅を広げるのが普通だったし、その為に戦う際に特攻に引き続いてもらう、勢いをつけて僕の後について来てもらうには、そういう普通の人にはないような信用が必要だったので
クラスメイトに舐められたなんてことは謎の掟上許さないことなんだ
結局不良ってヤバい演出の延長線で皆の評価を結束して、その底上げした総合力で自信を持って戦に挑む連続だったんだ
なので締め方に本来痛さなんて必要なくて
周りへの見せしめ�


835:ニ、被害者が気持ちよく? あれは降参致し方無しといったパフォーマンスが必要なわけで さっきふっと思い出した締め方にそんな配慮の欠片もなかったな、なんて謎の後悔がまだ続いてるわ笑



836:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/18 16:35:23.81 .net
ボクっ娘

837:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/18 16:41:24.43 .net
控えめの女の子アピ

838:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/18 16:56:12.94 .net
プラトーは認めないよ

839:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/18 16:56:41.02 .net
>>797
また脳みそつよめてるけど

840:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/18 18:57:08.08 .net
>>800
ぶんぶんあんあんいく?

841:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/18 19:16:40.33 .net
これがぼくのかんがえたさいきょうぷらとぉ

842:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/18 19:18:58.07 .net
>>802
私をエリア51に連れていき解剖する気みたいだけど

843:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/18 19:39:15.49 .net
>>804
なるほど健闘を祈る

844:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/18 20:23:39.80 .net
>>797
dxmいれてマンコいじったことある?
俺はケツマンコいじったことあるけど

845:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/18 20:25:58.23 .net
>>806
>>797じゃないけど高用量入れていじっても濡れてないし解離で皮膚感覚逝ってたから意味がなかった
そもそもエロに向かないとマジレンジャー

846:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/18 20:52:31.91 .net
>>807
ちなみに何歳でつか?

847:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/18 20:53:40.76 .net
>>808
60歳

848:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/18 20:54:33.65 .net
ギャフン

849:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/18 20:55:06.53 .net
てか60じゃ何しても濡れないだろうがよ

850:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/18 21:48:50.81 .net
おいおい地獄かここは

851:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/18 22:26:44.41 .net
釣りでしょ。とにかくエロは板違い

852:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/18 23:59:34.86 .net
来世の資源を掴み取れ

853:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/19 06:06:08.18 .net


854:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/19 06:48:00.75 .net
さっき、10代の若者に風邪薬乱用者が増えてるって全国ニュースでやってたわ
あのニュースきっかけでブロンに手を染める若者がどれだけいるだろう

855:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/19 10:45:34.39 .net
脱法ハーブの知名度高めたのもユーザー増やしたのも最後の決め手はマスゴミ
アングラを全国紹介するとかマスゴミも狂ってんだよ

856:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/19 11:25:17.63 .net
ベトナム業者がサイケ総合に出張してるわ
医薬品を界隈で宣伝するとか時事的にも迷惑すぎ

857:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/19 11:39:03.52 .net
親父刈りが拡大しすぎたのもマスコミのせい

858:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/19 11:48:39.69 .net
見て見ぬ振りできない問題になってきたな
俺たちも店頭購入のみの入手方法になれば困るが
汎用の根幹は誰でも無制限に買えるネット販売が諸悪の根源なんだ
咳止め薬そのものを規制されない為にも
咳止めのネット販売を規制される動きをここから発信しようぜ
結局咳止め好きの大半は実はここ見てんだ
ここから情報誘導するのは容易だと思うぜ

859:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/19 12:04:26.76 .net
離人感あると現実が悲しくなるな
酔い冷めても立ち直れない

860:支那
19/09/19 12:13:10.51 .net
限界だろうか。

861:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/19 12:16:56.73 .net
わかる離人感めっちゃ癖になるよな
元画面ヘラだろうけど

862:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/19 13:47:44.60 .net
>>820
発信とか余計なことすべきでない
おとなしくしてるべき
あの悪質業者は叩き潰すべき

863:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/19 14:58:19.73 .net
コンタ24c粉だけどすり潰さず入れて3時間立っったきいてきた

864:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/19 15:26:05.16 .net
>>824べきべきべきいうてる場合じゃないぞ
テレビで取り上げられてから認知が著しく広がってる
なんとか煙草程度の規制で抑えてもらいたいもんだ
その内にゴールデンの時間帯にラット映像流されるぞ

865:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/19 15:29:01.40 .net
いっそこのスレしば


866:らく消すか 半年くらい



867:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/19 15:44:37.22 .net
規制されるならブロンとかコデインの方が先だろうと考えていたけど、今回取り上げられたのは咳止め全般だからな。
でもフューチャーされてるのが10代の乱用
であるから規制対象が広がらないよう10代の乱用が広がらない対策、
煙草程度の規制で済むようになんとか論調誘導したいもんだ
マスコミも話題がないから連日取り上げるようになることが最大の恐怖だわ

868:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/19 15:46:11.31 .net
だから咳止めの値段上げりゃいいんだよ
個人輸入とか10代には無理だろ

869:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/19 15:47:15.58 .net
まずwikipedia書き換えられんか
レクリエーション目的使用なんちゃらとかいうとこ

870:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/19 15:53:36.01 .net
スレタイを安易に検索ワードで引っかからないような防衛はしてもいいんじゃないか?
まず商品名をスレタイに入れない。こんなん10代でも誰が見ても市販風邪薬の商品名の奴をODすれば遊べますよって書いてある様なもんだ。

871:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/19 15:56:17.26 .net
>>831
それは賛成
少なくともコンタは抜くべきだろうな
だけどもうネット上に漂ってる分はどうしようもないな

872:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/19 16:07:45.07 .net
ック33mg

873:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/19 16:16:42.91 .net
たぶんブロンもdxmも購入規制が徹底されるのが限度だと思うが
日本は米に追従しやすいから米で販売停止きたらその時は終わるだろう
とりあえずsageも徹底でいいよな?
8月はスレ上位だったしsageなきゃ今でも上がる仕組みだろこれ

874:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/19 16:24:33.60 .net
いや普通にDXM総合だけでいいと思うよ。
仮にDXMについて何も知らない自分がニュースで風邪薬で遊べるって情報を知った時、どの風邪薬に有効成分が入っているのか、そもそも有効成分名がなんなのかがわからないと調べようが無いからそこで何割かは興味を失っていなくなる。
最低限、どの風邪薬が効くのか、有効成分がなんなのかぐらい調べる頭あるやつならバカみたいな乱用のリスクは減ると思われる。
ネットには既に情報はばら撒かれてるから完全に防ぐ事は限りなく無理に近いだろうから、このスレはこのスレで出来る事をやるだけで良いと思う。
結局規制されるかは上の気分次第。少なくとも10代の乱用で事件か事故、死亡者出たら規制は避けれないだろうな。

875:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/19 17:39:35.39 .net
youtuberとかに手出されたら一気に終了するだろうね

876:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/19 17:50:18.27 .net
動画とSNSは自重してくれ
日本のドラッグに対する先入観からもアウトだわ
あと某知恵袋とかで質問するやつも論外
アングラと一般の境界が無くなり過ぎてる

877:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/19 18:07:38.09 .net
終わらせよう

878:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/19 18:14:16.05 .net
終わらせるんじゃない 始めるんだよ

879:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/19 19:02:22.31 .net
10代がまずいんじゃなくて事故った時に未成年の親が出てきて反対運動して自主規制って流れがまずいんだよ

880:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/19 19:27:16.94 .net
成長途中の若者の害になると判断されれば全部まずいんだが

881:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/19 19:48:02.91 .net
なので煙草や酒の様に購入手段を限定すればよい
酒や煙草も二十才未満販売禁止だし店頭では身分証提示をお願いされる
咳止めに含まれた特定の成分が最近、使用年齢引き上げや購入制限されたけど
ネットで簡単に買える以上そうした制限は無意味になってる
ので、煙草のように店頭のみ受渡しの販売にすればよい

882:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/19 19:51:19.53 .net
>>842
書き込むときsageようぜ

883:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/19 19:55:28.37 .net
すまん、さげ徹底するわ
ところで今まで夜勤明けの朝から昼にトリップしてたんだが
今日休みなので今してるところなんだけど
やっぱり夜は少し怖いな。
気分転換にベランダ出ても真っ暗だし

884:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/19 20:29:14.69 .net
>>844
そこ似てるようで現実の世界じゃないかも
帰ってくるんだよ

885:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/19 20:46:00.97 .net
>>845
怖い事いうなよなw
いつもは音に合わせてビジョンに集中したりするけど
今日は軽めの服用だしネットサーフィン止まらねえわ
音楽気持ち良い、テレビは唯一の光源ラジオw照明がわり

886:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/19 20:56:02.74 .net
>>844
夜派のほうが多いと思うよ
昼ならできるだけ光遮って暗くする必要もあるし
怖いのは大抵解離の影響

887:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/19 21:19:04.71 .net
すまない、次スレ商品名無しで立てて早く引っ越したほうがいいと思ったら
テンプレ書いてる最中にホスト規制食らっちまった
誰かテンプレ続き書いてくれないか
できたら、「商品名はできるだけ明記しない、未成年は出入り禁止」もテンプレに追加して
DXM総合34mg
スレリンク(mog2板)

888:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/19 21:21:01.47 .net
有難い、乙です!

889:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/19 21:34:24.92 .net
テンプレあと一つなんだが連投規制にひっかかる
誰か貼ってくれないか
で、もう引っ越さないか
関連スレ
DXMスレ避難所 [無断転載禁止]2ch.net
スレリンク(nohodame板)
コ○タックSTでラリるスレ [無断転載禁止]2ch.net
スレリンク(supplement板)
サイケドラッグ(幻覚剤)総合スレ11
スレリンク(mog2板)
【レ○タミンコーワ糖衣錠】レ○タミンODスレ14【アレルギー・メディスン】 [無断転載禁止]
スレリンク(mog2板)
ブ○ン総合その13
スレリンク(mental板)
【麻】CBDオイル・リキッド 10本目
スレリンク(supplement板)
エロネタは板違いなのでPINKちゃんねるへ
特にアナニスト諸氏は以下へ
【アゲアゲ】ドライオーガズム★30【過去の栄光】 [無断転載禁止]©bbspink.com
URLリンク(mercury.bbspink.com)
/////////////注意/////////////
DXMの超過量摂取は決してしないでください
耐性を感じたとしても、精神作用がないだけで神経作用はあります
また、相当量の臭素を取り込むことになり相乗的に危険性が増します
また、時間を置いて多量追加する行為も危険です
これは代謝された3-メトキシモルヒナンがCYP2D6を阻害し
血中のDXO:DXMの濃度を狂わせます
結果、セロトニン症候群が起こった場合の沈静が遅れ
対処法を持たない方では最悪死ぬ可能性が出ます
この濃度の狂いは長くて20時間以上続くので特に気をつけてください
2500mgから致死リスクとなっておりますが
既に指摘があるように、海外では2000mgの死亡例が報告されています
対処法と知識がない限り1500mg以上は危険と考え
2000mgは越えないよう気をつけてください
/////////////////////////////
!!!!!!!!!!!!!!!!
商品名はなるべく出さないこと
未成年は出入り禁止
!!!!!!!!!!!!!!!!

890:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/19 21:40:07.31 .net
>>850
引っ越すかどうかは別として貼ってきた

891:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/20 19:17:08.88 .net
>>850
プラトーは許さんよプラトーは

892:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/20 19:51:12.16 .net
ユーチューブでブロンとコンタック流行ってるよ

893:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/20 19:55:38.77 .net
サイケに興味あるんだけどSSRI毎日飲んでる人はこれやっちゃダメなのかぁ…
紙穴とかもダメなんだっけ
やりたいんだけどな

894:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/20 19:58:58.05 .net
私はあなたで俺じゃない
昨日の君は明日の僕

895:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/20 20:05:08.32 .net
>>854
ダメ セロトニン症候群で最悪致死性の危険性がある
どうしてもというなら
SSRI2週間から一ヶ月は抜け
最もSSRI2週間抜いてまでやるほどのものとも思えない
ちゃんとSSRIでうつを治してから入れたほうがいいに決まってる
紙穴もしかり

896:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/20 20:07:09.90 .net
>>853
そういうのYouTube運営に通報して削除依頼できんもんかね?
あとWikipediaのDXMの記述

897:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/20 20:07:54.75 .net
ハロウィンで馬鹿騒ぎするために若者が薬局でコンタックWを買い占めているらしい。薬局の店員もコンタックWを複数買っていくやつには気をつけろ。
初心者は12カプセルから始めたらいいけどすぐに耐性ついて体のダメージもデカいから16~18カプセルあたりから始めると割と楽しめるらしい。2回目は20~24カプセルでも安心だけど体質が受け付けないとなればすぐにやめた方がいい。
特に女の子は少なめがいいし子供欲しいなら絶対にやめるべき。催奇性が心配されるから出来ても奇形とか。遊び程度で手を出すものじゃないなこれは。

898:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/20 20:14:22.66 .net
バカ騒ぎできる量って多くても初回なら3~6だと思うけど調子に乗って入れすぎたバカが挙動不審になって焦った外野が救急車余分じゃないか

899:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/20 20:14:36.69 .net
ssriとわざと飲んでたけどもうやめますすいません

900:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/20 20:15:16.93 .net
>>857
シラフ知らずってやつ?商品名は書かないようにって配慮してるけど一応コメ欄とかでも

901:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/20 20:19:21.61 .net
>>860
もうやめろ二度とすんなぼけ

902:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/20 20:25:00.09 .net
DXMが全くパーティに向かないことも知らずに
事故起こすリスクも考えずにやってんのか
バカは死ななきゃ治らないが
バカに死なれたらこっちにもとばっちりだかあ大迷惑
DXM紹介サイトを作って、死なない程度にシグマに入れる方法を紹介するってのはどうだ
二度とやりたいと思わなくなるだろう

903:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/20 20:56:31.64 .net
DXMで渋谷のハロウィンなんて行ったら人混みイライラして酷いバット入りそう

904:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/20 20:56:49.54 .net
シグマは救急車や同居人が可哀想w
そういえば学校で倒れたいからODすると倒れる薬を教えてって質問にコンタが進められてたな

905:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/20 21:14:49.90 .net
テスト前とかにやれば普段できない発想とかポンポンわいてきて問題めっちゃ解けるようになるらしい
風邪気味を言い訳にして堂々とコンタック飲めるのは嬉しい

906:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/20 21:33:59.20 .net
>>866
んなわけないだろ。問題起こそうとわざと言ってんの?
NMDA抑えて認知下げるのに学習機能が向上すると思うか?

907:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/20 21:37:58.60 .net
>>867
認知能力下がりまくりで自分がバカになってることにも気づかないんでしょ

908:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/20 21:50:18.02 .net
ポンポンわいてきて問題めっちゃ解ける妄想を現実と誤認してるのなら有り得るわ
つうかテストって未成年か?そうなら将来のためにも今はやめろ

909:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/20 22:20:04.00 .net
俺も天才になったから有り得なく�


910:烽ネい発想が豊かになりすぎた



911:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/20 22:22:05.62 .net
>>866
やめとけ、テスト中フリーズして終わり

912:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/20 22:48:00.46 .net
テストならエフェだな

913:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/20 23:33:40.71 .net
>>870
ありえないよ。100%言い切れる
お前が愉快犯の可能性のほうが高い

914:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/20 23:39:46.86 .net
途中送信になったからもう一度書くが
100%ありえない
お前が愉快犯の可能性のほうが高いが
dxm使用中の脳がどうなってるのか解ってるならそんな答えにならん

915:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/21 00:01:51.88 .net
これピークの時ってフラフラでほとんど歩けなくないか?
トイレに行くので精一杯だから外に出る気なんて起こらないわ

916:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/21 00:11:40.17 .net
外でやるもんじゃないしね
歩ける人でも絶対に外出るなと言いたい
ハロウィンの話が本当ならキチガイじみてる

917:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/21 00:25:15.10 .net
パブロさん
すみません、質問させていただいてよろしいでしょうか?
先週体験したシグマトリップについてずっと考えていて、いくらか調べたりもしていました。
Tripsit等では、シグマトリップは第4プラトーより少量のdoseを繰り返すことによって起こり、その症状は、
1. 酵素阻害による重篤なセロトニン症候群を引き起こす可能性…致命的ともなり得る
2. シグマ受容体が活動することによる、第4プラトーよりも深い体験、鮮明に宇宙や神との邂逅を体験する事がある(もちろんそういう勘違い体験でしょうが、普段得られないものはあるかもしれません)
3. ほとんどの人はシグマトリップを生き地獄だと訴えている
1については、DXMをオーロリやSSRIと合わせた場合の危険性と結果的には同じようなものと考えても考えていいのでしょうか?
もちろん酵素阻害によるものなので全く同じというわけではないでしょうが。
2については、シグマ受容体というのを調べてみたのですが、今いち十分な情報が手に入りませんでした。
オピオイドレセプターの一種のようなのですが、これがバッドトリップを引き起こす鍵になるのでしょうか?
それによって3が引き起こされるのでしょうか?
どうもシグマ受容体がどのような役割を果たしているのかがよくわかりません。
しかし、(全くの主観で根拠はありませんが)普通のトリップの際もシグマ受容体は多かれ少なかれ働いているのでは?という気がします。
つづく

918:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/21 00:40:57.80 .net
また、普段第3プラトーでのトリップは健忘で内容をすっかり忘れてしまうことが多いのですが、
シグマトリップは妙に記憶が鮮明に残っていました。
この時は、最初の900mg(普通のトリップ、健忘で内容は飛んでいる)に加えて、
後で追加した300mg(シグマ誘発、内容は比較的しっかり覚えている)という状態でした。
シグマでも意識はDXM宇宙に飛ばされました。
(年のため、DXM宇宙というのは、自分の専門である宇宙の科学的知識がDXMでかき混ぜられて「体験」されたもので、もちろん本物の宇宙とつながったものではありません。)
そして、その体験と相まって支離滅裂な思考と恐怖が生まれました。
カラフルなOEV,CEV、幻視幻聴共に顕著で、あまりに非日常的な思考や体験からパニックになりかけました。
もう二度と体験したくありませんが、それでも抜けた後には抗うつ作用がみられました。
もっとも抗うつ作用は短時間しか持たず、シグマトリップのリスクにはとても見合わないものでした。
このような事を思い出し、考えていたのですが、上のようにわからない事だらけで、パブロさんがご存知のことがあればアドバイスを頂けますと幸いです。
特にシグマ受容体に関しては、微調整することによって普通のトリップでの体験も変化させられる可能性はないだろうか?と少し考えてい�


919:ワす。 かなり怖いですし、試すとしても十分な理解の上、相当慎重にやらなければならないでしょうが… また、tripsitによると、人によっては第4プラトーよりシグマトリップの方がより深い体験だと感じる人もいるそうですね。 ちょっと信じがたいですが、tripsitにはシグマトリップについて肯定的な記述が多い気がします。 以上すみませんが、お時間のあるときにでもアドバイスを頂けますと幸いです。



920:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/21 00:59:52.10 .net
パブロさん
立て続けにすみません。
また、中世の紋章のような模様が飛蚊症の向こうに見えた、という事も書きましたが、これについてもずっと考えていました。
パブロさんの仰る脳→視神経→脳という経路が存在するのでは、という説ですが、解剖学が非常に発達した今、そのような現象を起こす神経が見落とされているのは不思議な気がします。
そこで完全な持論を1から考えてみたのですが、
話を簡単にするため、中世の紋章の代わりに、単純な日の丸の幻視が白い画面に、しかも飛蚊症の向こうに見えたとします。
これは、網膜の段階ではたたの白いフラットな景色と飛蚊症の黒いパターンですが、
これが網膜からの視神経に相当する視覚野の神経細胞で「色調補正を」受けて、日の丸の部分だけが色温度が赤く補正され、それが更に高次の統合野に送られて「日の丸の幻視」として認識されるのでは?と思いました。
日の丸でも複雑な紋章でも起きていることは同じで、これだと飛蚊症の向こうに幻視が見える事の説明が付く気がします。
ただ、どうしてそのような色温度補正が起きるのかはよくわかりません。
無理やり考えると、幻覚時に起きるような脳内のフィードバック系の抑制がafterglow中でもいくらか外れていて、
脳内からの映像が視覚野に流れ込んで、それにより視覚野の神経細胞が色調補正という応答を示すんだろうか?というくらいしか思いつかないのですが。。。
ちょっと勝手な仮説を立ててみましたが、検証方法が思いつかないのであまり意味がないですね。
長文失礼しました。

921:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/21 01:20:47.94 .net
もう一つだけ:
パブロさんだけでなく、皆さんにもお伝えしたいことですが、
DXMによる統合失調について
自分は統合失調症についてはほとんど無知なので、それについては言及できませんが、
「DXMによる視覚や聴覚の統合失調」ならば何度も体験したことがあります。
皆さんも経験があるのではないでしょうか。
両眼からの情報が、DXMの何らかの作用によって(機序は自分にはわかりませんが)統合されないと、複視が起きます。
また、聴覚についても、DXMの効き始めには、エアコンの音などが、妙なロボ音というか、何かに反響したような音に聞こえます。
(自分はこれをDXMの効き始めの一つの目安にしてます)
割と前から気づいていたのですが、この妙な反響音は、自宅の風呂場のステンレス製の浴槽にシャワーの水を当てた時、二重になった浴槽の中で音が反響するときの様子にそっくりです。
つまり、両耳からの聴覚情報が、やはりDXMの作用で統合されなくなり、右耳と左耳からの音が脳内でバラバラに鳴り響くことにより、ロボ音のように聞こえるのだと思います。
これも実体験による完全な持論ですが、それほど的外れではないのではないか、と思っています。
サイケと統合失調症の関連がたまに話題になりますが、もし統合失調症が上に書いたような統合機能の障害によるものであれば、統合失調症の人にとってサイケは危険なものになるだろうと思います。
この先は統合失調症に詳しい人が議論を受け継いでもらえれば助かります。

922:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/21 02:26:35.95 .net
トリップ中の幻覚や幻聴等は個人差があるので一概には言えないだろうが
幻聴に限って言えば自分の場合はほぼ毎回はっきりと耳元で聴こえる


923:レベルでの感度で音を聞き取ることができる 幻聴が聴こえるのは必ずピーク中の時なのでそれに気付く事で自分が現在どの段階までトリップしているのかを判断する指標にもなる 幻聴にもある法則性のようなものがあって その日一日耳にしていた音があればそれらがあまり感度の良くない無線機から流れるようなローファイなサウンドで一定の短いフレーズをループして再生される 例えば事前に能の動画を視聴していた日には能の謡の一部分のループが延々と聞こえていた事もあった 音の内容についてはその日見聞きした人の囁き声のような場合がほとんどだけれどたまにメロディーを伴った短い音楽のようなものが聞こえる場合もある あとDXMとは関係ないけどトリップ中に聞こえる幻聴について自分なりにまとめているうちに 夜みる夢の中でもトリップ中に聞こえるような短いループしたメロディーが鳴っている場合がある事に気付いた トリップに入る段階でその日見たことすら忘れていた夢の内容を鮮明に思い出した体験もあるので夢とトリップは何らかの部分で繋がっているのではと思う



924:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/21 02:54:43.22 .net
>>881
それは自分もシラフでさえ体験する。
幻聴に関しては、ついさっきまで聞いていた音楽がはっきり認識できるレベルでどこからともなく聞こえてくる。
映像については、トリップの始めに、さっきまで見ていたTV番組などが鮮明にCEVとして投影されて驚く。
これらは、おそらく、下のNスペで語られていることで説明が付くと思う。
・NHKスペシャル 驚異の小宇宙人体II 脳と心
第6集 無意識と創造性
URLリンク(www.youtube.com)
普段は脳内の情報は辺縁系で抑制されているが、
サイケや苦行で辺縁系のタガが外れて、脳内からの情報があたかも外部からの情報のようにフィードバックされて再度脳に入ってくる。
DXM入れる直前まで聞いていた音楽や映像等は短期記憶として海馬に保存されていて、何らかの神経パルス刺激で脳内を駆け巡っている。
普段はそれらが外部からの情報だと謝認識されることはないが、辺縁系の脱抑制が起きると、あたかも脳内の情報(短期記憶された脳内の情報や映像)が、外部から入ってきている情報のように感じられる。
幻覚の基本的なメカニズムのようだ。
おそらく夢を視ている時も同じような脱抑制が起こっているが、ただ夢を見ている時は意識がはっきりしておらず、脳は体を動かせない。
他にも多くの細かい違いがあると思うが、その辺がトリップと夢の大きな違いだと思う。

925:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/21 03:10:41.39 .net
健忘が毎回出るのなら動画やボイスレコーダーなどで記録を見返すと楽しそうですね
僕は新参者ですので健忘が出るほど高容量に耐えられるメンタルや耐性?がまだ出来ていないのですが
それでも初期の頃は無知から追った服用で何度かプラトーに入りました
その際はこちらのスレで吐き出す形で何度か投稿させてもらいましたが
プラトー時は強烈な混乱とそれがもたらすパニック、苦痛は心身共にダメージが大きく
またそのトラウマ的な傷跡が記憶を鮮明にしたり、状態時の進行形を覚えているのでは?
僕の場合常態時のトリップでは比較的まったりして瞑想や、乖離もしくはレム睡眠にも似た状態であります
それと変わってプラトーでは明らかな脳内物質カオスであるのでその強烈な体験が記憶に結びつくのかな?
なんて思います
初めてプラトーに入った際はとにかくジタバタしたり、マッサージ機で身体を刺激したり、音楽の音や太陽の光で気を散らす


926:ようにしていました 無知からプラトーを離脱や副作用と捉えていましたので、数度目からは無理に睡眠し、起きてもまだ混乱状態であるのを確認して再び寝付くようにしていました 乱文すみません、初心者ですが反応させていただきました



927:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/21 03:14:10.41 .net
>>883
自分はメモとボイスレコーダーは必ず準備している。
ただ、トリップ中に記録された断片的な情報からなにか有益なものを掘り起こすのは難しい。

928:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/21 03:19:32.37 .net
定期的に呟く事を意識しておいて、そのトリップ時の考察過程を簡単にでも残しておくことで
シラフ時のすっきりした思考で関連を紐解き、思い出すには至らないですか?
また携帯のボイスレコーダーでも音が大きい部分を簡単にピックアップできるので
僕の場合は寝言や寝息を録音するのに重宝しています

929:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/21 03:54:54.37 .net
>>882
海馬に短期記憶されている映像や音やがトリップを通して再生される現象は情報の尺度的にも理にかなっているよう思えるから同意
ただ例えば自分とは縁もゆかりもない他人の人生を追体験するようなトリップをする事があるのは、それとは別の脳内と記憶領域で処理された情報がフィードバックされているから起こる事なのだろうか?
そこで幻覚とはいえあまりにも凄惨な体験をしたので一週間くらい落ち込んでいた
その事が忘れられずに翌週またトリップをすると前回の経過を引き継いだまま続きが始まったんだけど、
トリップでみえるストーリーラインにはいくつかの種類があるようで、そのストーリーライン毎にそれまでの体験の情報が蓄積され読みかけの本を読み直すようにその続きから始まる事が多いように思う
あとこれはやはり少しスピ的な体験に分類されてしまうのだろうが、少なくともトリップ中は自分が生まれるよりもはるか昔から知っていたとしか思えないような強烈な感覚を覚える世界と意識が繋がっているような体験をする事がよくある
これも辺縁系のストッパーが外れて普段アクセスしない領域の情報が刺激された事から起こる錯覚なんだろうか?
だとしたそれは本来はどういった類の情報なのか気になる

930:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/21 04:12:04.35 .net
>>886
>>882のNスペはすごくいいので見てみることを勧める
人間の脳内には、個々の記憶や体験より深い所に
進化の過程でハードウェアコーディングされた
人類共通の無意識というのがあるらしく、
そこに幻覚剤や苦行でアクセスできる事があるらしい
誰にも教えられなくても知っている、いわば本能に近い知識
宗教とか神とか、そういうものに近いものらしい
そういう話がNスペで科学的に語られている

931:朝日新聞不買
19/09/21 04:56:09.58 .net
ブログのネタ思い付かねえ。

932:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/21 10:22:09.42 .net
夢とトリップが似てるってわかるな
トリップ中にこっちが本当の世界なんじゃないかって思うことあるし

933:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/21 13:35:18.18 .net
>>885
自分の内面と向き合うのが真髄なのに
そこまではしてられないな
これは残しておきたいと思った時にレコーダーなりメモなりに残すようにしてる

934:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/21 13:36:33.86 .net
>>888
DXMの事は絶対書くなよ

935:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/21 13:38:07.00 .net
>>889
わかってると思うが
夢と同じようなトリップの時はトイレ以外は動かないようにしとけよ
転んで怪我しないように部屋も片付けとけよ

936:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/21 14:11:34.03 .net
この>>888はボットかもよ
以前から色んな名前で要領を得ない一文が投稿されてる
眠いとか限界だとか>>822 サイケスレでも見かける

937:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/21 15:08:32.42 .net
次スレ落ちちまった
スレタイとかテンプレここに


938:貼っとくからそれで頼むわ スレタイ: DXM総合34mg sageること! DXMについて語るスレ 次スレは>>980が立てること テンプレは>>2-11 過去スレ 01mg http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1410429887/ 02mg http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1417942875/ 03mg http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1425174412/ 04mg http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1431498952/ 05mg http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1436206197/ 06mg http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1440683931/ 07mg http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1446661571/ 08mg http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1450585076/ 09mg http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1456663299/ 10mg http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1463503161/ 11mg http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1465469103/ 12mg http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1470155675/ 13mg http://mint.5ch.net/test/read.cgi/mog2/1471183080/ 14mg http://mint.5ch.net/test/read.cgi/mog2/1479423375/ 15mg http://mint.5ch.net/test/read.cgi/mog2/1484460048/ 16mg http://mint.5ch.net/test/read.cgi/mog2/1489713002/ 16mg(実質17) http://mint.5ch.net/test/read.cgi/mog2/1494077233/ 18mg http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mog2/1496767608/ 19mg https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mog2/1501252822/ 20mg http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mog2/1505378235/



939:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/21 15:09:04.41 .net
過去スレ続き
21mg スレリンク(mog2板)
22mg スレリンク(mog2板)
23mg スレリンク(mog2板)
24mg スレリンク(mog2板)
25mg スレリンク(mog2板)
26mg スレリンク(mog2板)
27mg スレリンク(mog2板)
28mg スレリンク(mog2板)
29mg スレリンク(mog2板)
30mg スレリンク(mog2板)
31mg スレリンク(mog2板)
32mg スレリンク(mog2板)
33mg スレリンク(mog2板)

940:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/21 15:11:15.80 .net
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
商品名はなるべく出さないこと
未成年は絶対出入り禁止!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
■ 20歳未満に対するリスク ■
脳は20~30年ほどの時間をかけて発達が完了します
特に多感な発達途中の脳に強い刺激を与える行為は
正常な神経細胞の成熟や神経回路形成に影響を与え
精神障害を負うリスクを大きく引き上げます
成人でもDXMは十分な注意が必要となりますが
うつ病であれ、それ以外の目的であれ
最低20歳までは絶対に触れないようにしてください

941:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/21 15:13:10.33 .net
▼ 服用時に注意すべき成分 ▼
・抗ヒスタミン剤
 第二世代抗ヒスタミン剤は肝障害を起こす可能性がある
 その他の抗ヒスタミン剤についてはOD、せん妄に注意
・カフェイン
 DXMは脳圧を上げる。脳温度も上げる。
 カフェインはこれを促進し、『脳血管障害』を誘発させる。
 ↑は以前の情報だが、DXMとカフェインの併用は
 危険評価はされていない。ただし個人差はあるので注意する事
・グアイフェネシン
 これはDXM関連では唯一、不可逆的な悪さをしない成分だが、
 DXMが本来持ち合わせる、『吐き気』を促進する。
※ブ○ンLには以上全てが入っているためオススメできません。コ○タックのほうが良いと思います。

>>5その他注意事項

942:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/21 15:14:14.32 .net
コ○タックは、海外のDXM中毒も推奨する薬品。
コ○タックはイギリスの会社。
ジプロフィリンに悪いうわさは聞いたことがない。
ただ、ジプロフィリンはショック症状や横紋筋融解症や、
吐き気、動悸を引き起こすと聞いたことがある。
飲み合わせについては正直よく分からない。
でも、とにかく飲み合わせには気をつけて欲しい。
////////////////////////////////////////////////////
DXMの追加摂取 →禁忌 重度のセロトニン症候群のリスク
アルコール →厳禁 呼吸抑制、嘔吐窒息のリスク
コデイン →オピオイドの作用を増強させるので危険
エフェドリン →動悸など悪化する可能性有り
SSRI →禁忌 重度のセロトニン症候群を引き起こす
MAO阻害剤→禁忌 同じくセロトニン症候群を引き起こす
その他セロトニン関係の薬、サプリは厳禁
////////////////////////////////////////////////////
● 初めの場合200mg~300mgで始めるべき。
何か�


943:ったら迷わず119。違法な事ではないのだから。 でも最大限まわりに迷惑かけぬように無茶はしない事 DXMのODにより引き起こされると考えられる副作用 視力障害 発汗、発熱 速い呼吸 増加し、不規則な心拍数及び血圧 吐き気、嘔吐、および下痢 不明瞭な発語 判断力、精神機能の障害 記憶喪失 急速眼球運動 幻覚および解離効果 昏睡 >>6参考サイト



944:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/21 15:18:13.02 .net
DXMについて
URLリンク(dxm.darkridge.com)(英語)
DXMの健康被害(英語)
URLリンク(www.m.webmd.com)
DXM中毒について
URLリンク(www.umin.ac.jp)
メ○コン錠
URLリンク(database.japic.or.jp)
DXMの致死量について
URLリンク(encrypted-tbn2.gstatic.com)

945:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/21 15:19:07.64 .net
摂取量の目安と効果が現れるまでの時間について
①摂取量 1.5 ~ 2.5 mg/kg. (第1プラトー)
アルコールを中程度摂取した場合に似る。穏やかなエフェクトを体験できる。音楽の聞こえ方や運動感覚の微妙な変化、気分の上昇、(気分により良くも悪くも)若干の酔いが起こる。
(ろれつが回らなくなり)話すのが難しくなる。記憶への影響は通常気づかない程度だが、作用している間の短期の記憶や学んだりすることは難しくなる。
踊ったり音楽を聴くのは楽しめる。ただ、ダンス等の運動のやり過ぎは好ましくない。
②摂取量 2.5 ~ 7.5 mg/kg. (第2プラトー)
①に似ており、より顕著に効果が現れる形となる。
より強い酔いや、物が二重に見えたり、運動感覚の変化、現実からかい離した感覚(この量ではまだ通常の状態を保てる者が多い)、浮遊感やCEV(閉眼時の幻覚)、直前の記憶の健忘が一般的に生じる。多くの者はまだ会話可能である。
③摂取量 7.5 ~ 15 mg/kg. (第3プラトー)
基本的には②を強めた状態になり、解離はかなり生じる。
現実から完全に解離し、時間感覚の変化と強烈な酔いが生じる。
記憶したり認識するといったことはかなり難しくなり、反応速度は極めて遅くなる。
自我はほぼ消えかける(自分自身の行動を遠くから見ているようになる)。慣れてないものはパニックを起こすこともある。
特に解離性薬物に不慣れな者に対しては③以上は極めて強烈で過剰である。
決して公共の場で行ったり、危険な運動はしないこと。
④摂取量 15 ~ 17mg/kg (第4プラトー)
完全に体から精神がかい離した状態。解離性麻酔を受けている状態。自我は完全に消滅する。身体感覚が全くなくなる。
多くのユーザーにとってこれは過剰ともいえる状態である。
ほぼ、あるいは完全に現実感を失い、緊急の事態に対し全く反応ができなくなるため、アシスタントの存在が不可欠である。
コ○タックW作用開始時間目安
・カプセルでの投入、4~5時間後
・顆粒のみをとりだしての投入、4時間前後
・乳鉢及び、粉�


946:桝ホ応ミルで粉にしての投入、40分~1時間前後 メ○コン開始時間目安 ・投入より40分~1時間前後 ※コ○タックWは徐放剤のため、投入法により時間が大幅に変わります。 また、各作用開始時より1~2時間後が作用のピークとなります。



947:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/21 15:19:45.90 .net
注意!!
コ○タックSTは現在、「新コ○タックせ○止めダブル持続性」(コ○タックW)としてリニューアルされております。
・発売日:2017/04/03
・成分:2カプセル(1日量)中に次の成分を含んでいます。
「デキストロメトルファン臭化水素酸塩水和物 60mg」
「ジプロフィリン 200mg」
・添加物:ゼラチン、タルク、トウモロコシデンプン、ヒドロキシプロピルセルロース、ラウリル硫酸Na、エチルセルロース、オクチルデシルトリグリセリド、グリセリン脂肪酸エステル、ショ糖脂肪酸エステル、白糖、マクロゴール、無水ケイ酸
コ○タックW
URLリンク(contac.jp)
飲み合わせガイド
URLリンク(tripsit.me)
改訂版
URLリンク(wiki.tripsit.me)
一部はテキストで簡単なノートが書かれてる
URLリンク(wiki.tripsit.me)

948:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/21 15:20:37.76 .net
関連スレ
DXMスレ避難所 [無断転載禁止]2ch.net
URLリンク(hayabusa6.5ch...odame)
コ○タックSTでラリるスレ [無断転載禁止]2ch.net
URLリンク(matsuri.5ch....ement)
サイケドラッグ(幻覚剤)総合スレ11
URLリンク(lavender.5ch...cgi)
【レ○タミンコーワ糖衣錠】レ○タミンODスレ14【アレルギー・メディスン】 [無断転載禁止]
URLリンク(lavender.5ch...cgi)
ブ○ン総合その13
URLリンク(krsw.5ch.net...i)
【麻】CBDオイル・リキッド 10本目
URLリンク(matsuri.5ch....pplement)
エロネタは板違いなのでPINKちゃんねるへ
特にアナニスト諸氏は以下へ
【アゲアゲ】ドライオーガズム★30【過去の栄光】 [無断転載禁止]©bbspink.com
URLリンク(mercury.bbsp...)
/////////////注意/////////////
DXMの超過量摂取は決してしないでください
耐性を感じたとしても、精神作用がないだけで神経作用はあります
また、相当量の臭素を取り込むことになり相乗的に危険性が増します
また、時間を置いて多量追加する行為も危険です
これは代謝された3-メトキシモルヒナンがCYP2D6を阻害し
血中のDXO:DXMの濃度を狂わせます
結果、セロトニン症候群が起こった場合の沈静が遅れ
対処法を持たない方では最悪死ぬ可能性が出ます
この濃度の狂いは長くて20時間以上続くので特に気をつけてください
2500mgから致死リスクとなっておりますが
既に指摘があるように、海外では2000mgの死亡例が報告されています
対処法と知識がない限り1500mg以上は危険と考え
2000mgは越えないよう気をつけてください
/////////////////////////////
!!!!!!!!!!!!!!!!
商品名はなるべく出さないこと
未成年は出入り禁止
!!!!!!!!!!!!!!!!

949:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/21 15:21:28.15 .net
以上
次スレ立ての時よろしく
なんでも板でも保守が必要だとは知らんかった

950:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/21 15:45:40.59 .net
昨日600mg入れたんだけど抜けが悪くていまもちょいフワフワしてる
皆はどれくらいでこのフワフワ感抜けるの?

951:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/21 16:01:00.30 .net
耐性がついてないころは翌日の昼頃まで残ってたけど今はピークから4時間後には浮遊感は消えてる

952:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/21 16:35:13.99 .net
>>904
24時間くらい

953:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/21 17:07:36.22 .net
>>902
アレメも伏せ字がいいかも

954:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/21 17:10:57.62 .net
>>904
あまりに人それぞれ

955:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/21 17:15:16.86 .net
>>900
プラトー禁止

956:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/21 17:17:12.58 .net
商品名書くなってマジで言ってんのか? なんでこうなった?

957:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/21 17:23:16.68 .net
>>906,908
なるほど、安心とは言わないけど参考にするわ

958:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/21 17:27:10.73 .net
うげ、sageてなかったごめん

959:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/21 17:53:54.32 .net
>>910
咳止め、風邪薬の問題をマスコミが揺さぶりはじめた
今までとは腰の入れ方が違うっぽい
元々アングラに正規の医薬品名をどうどうと書いてたこと自体感覚が麻痺ってた気もするし
とりあえずはいいんでないのと思うが。個人的には○で伏字よりW、紺田、メジ、目路とかのほうが好めるけど

960:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/21 17:58:11.64 .net
でも風邪薬とか咳止めといえばコンタックWとかブロンでしょ。パブロンとかメジってのは調べたら出てくるしこの掲示板も検索してたら風邪薬でラリラリとか出てくるよ。DXMもそろそろ規制始まるかもしれないし冬前に買っておいた方がいいかもな。

961:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/21 18:04:49.35 .net
別に調べようと思えば調べればすぐ出てくる。
それでも風邪薬でぶっ飛べるってニュース見た層が何も考えずOD容量適当に摂取して


962:何かしら事件事故で取り沙汰されて規制を早めるよりは、出来ることからやったら?の範囲でスレタイから商品名削除が発端じゃないの 他の某痩せ薬とかアトピー用の薬が美容に良いとか話題になると本当に必要な人に薬が行きわたらなくなるから本当どうにかしたほうがいい



963:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/21 18:07:19.05 .net
CMも早めのパブロンか狙い撃ちだな テレビあまり見ないからそれ以外のCM知らないけど
あと確かに伏せ字より漢字とか略しまくるほうがいいな
わざわざ ○って打つのだるいし

964:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/21 18:09:19.69 .net
>>913
マスコミ関係者にも嗜んでいる人は少なからず居るだろうし心配しなくていいよ

965:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/21 18:11:59.96 .net
dxmの多量摂取が直線的原因で死亡した人って日本では一人も確認されてないよね

966:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/21 18:15:27.86 .net
>>917
キミが私の足にプラトー仕込んだのはバレてるよ

967:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/21 18:16:13.39 .net
勝手に私の足を動かしてるけどプラトーで

968:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/21 18:16:29.86 .net
事故なら結構いるはずだよ
死亡きたらそれこそやばいが、事故案件が無視できなくなるかどうか

969:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/21 18:16:47.63 .net
dxmではないかもしれんが臭素中毒が原因で何かしらトラブルが起こる

970:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/21 18:16:51.28 .net
脳みそつよめてるけどプラトーで

971:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/21 18:18:25.59 .net
>>921
プラトーで私を操って事故死させる気かね?

972:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/21 18:19:14.35 .net
>>918
死ななきゃいいってもんじゃない
危険運転があれだけ叩かれた時だって誰も死んでないだろ
ガキに蔓延するってだけで世間は目くじら立てるんだよ

973:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/21 18:22:04.15 .net
>>921
救急で担ぎ込まれても、一応医者には守秘義務ってのがあるはずだから
医者に懇願すれば表沙汰にならない可能性はあるが
でも死んだり障害が残ったりしたらもうどうにもならんね

974:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/21 18:23:49.10 .net
>>915
処方箋義務付けになればその心配はない

975:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/21 18:24:11.48 .net
だからそういう問題じゃねーって
成人なら自己責任でどうとでもなるが、未成年だと親が出てくる。
親が騒ぎ立てれば規制が早まるのは目に見えてる

976:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/21 18:24:35.12 .net
>>917
何の根拠もない思い込みで楽観的になるべきでない
買いだめも目立つからするべきでない
それこそ「風邪薬売上げ激増、濫用目的か」ってニュースになるわ

977:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/21 18:29:11.87 .net
>>894->>902書いた物だが
伏せ字じゃなくて漢字暗号のほうがいいかもな
まあ調べりゃバレるしガキはヤバイ匂いに惹かれるから逆効果になるかもだが
次スレ立ててくれる人漢字暗号で立ててみてくれ
スレタイもδχμ総合とかにするか?

978:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/21 18:31:31.74 .net
まあ既に全国の中高生の間では問題になってきてるしOD出来ないような混ぜ物に成分チェンジになるんじゃないかな
これ万引きして売れば儲かるし店員に声かけないと買えないようにして欲しい

979:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/21 18:35:19.56 .net
初DXM
コンタック12T投与
楽しみ

980:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/21 18:37:37.36 .net
>>931
それで済むならそれでいいや
CWEするし

981:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/21 18:37:44.38 .net
カプセルのままで豆乳したから、効き始めるまで時間がかかるんだろうなー
6時間後にどうなってるか

982:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/21 18:41:53.37 .net
とりあえず先人たちの教えに従い、トイレまでの経路はスムーズに通れるよう片付けておこう。

983:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/21 18:42:08.23 .net
>>932
楽しめ

984:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/21 18:43:55.48 .net
自分が自分じゃない感覚とか12Cでも出ると思うけど薬の効果だからって安心して その量でも一生離人感が抜けないってパニックになる人もいるかもしれないから書いておく

985:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/21 18:46:53.07 .net
子供がどこでコ○タなんて知るのかねえ
やっぱDXMのWikipediaは書き換えるべきじゃないか
誰かやり方知らん?

986:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/21 18:49:21.52 .net
初めてで12cだって十分冒険だぞ
まず体重なんぼだ
クソデブならあんま心配しないが

987:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/21 18:49:38.58 .net
中学生なら悪の先輩から
高校生なら無職のどうしようもない人たちから情報もらう
酒買うのが法律違反だからこらから受験シーズン入っていくし風邪のフリして風邪薬で堂々とキメられるなんてやらないわけがない
もうコンタックの成分変えるべき

988:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/21 18:59:03.64 .net
だから受験でdxmはありえないって
馬鹿になりたいなら受験じたいしないよ

989:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/21 19:00:29.80 .net
このスレの初期は300~360がデフォ
720ともなれば大冒険だった
途中まではすり潰しもS症リスクで注意あったくらい
それ考えると初期は200mgくらいの強さで十分なやつ多かったんだよな
(300mgの徐放剤からの推測量)

990:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/21 19:16:19.96 .net
未成年の頃メンヘラのOD実況で知った

991:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/21 19:17:39.89 .net
>>939
確かに大冒険だったな 自分も初回12だったけど成人男性平均体重だけどアリスと少し離人で不思議な体験だった

992:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/21 19:31:04.60 .net
>>941
親はブ○ンとコ○タの区別もつかないと思われ
子供が受験したいとは限らない
親がいいとこ受験させたい派ってのは色々とかなりうるさそうだが

993:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/21 19:40:33.29 .net
どっちにしてもdxmは勉学と間逆じゃん
受験失敗して泣きを見るだけだ

994:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/21 19:49:10.29 .net
咳止めODでもDXM類は少数派であるから気にも止めてなかったが今回マスコミに取り上げられたのは咳止め全般だもんな
なんとかDXMだけ回避したいところだけどメンヘラ系のブロンOD認知率は異常だものな
たしかに未成年に自己責任は過酷であるから、なんとか成分規制よりも販売方法限定の方に切り替えてほしいわ
それに各製薬会社も咳止めの売り上げは馬鹿にならんだろうから今すぐ規制にはならないだろうが
そもそも咳止め最強説は処方薬のステロイドだろ
それをあえて市販薬で販売してるのだから謎
海外では日本の咳止め成分は既規制にされてるなんて見聞きするので不安だな
まあそんな未知の不安を心配するより
なるべくおとなしくすることや
新規参入者への乱用の懸念と危険性を掲示して
今できる対策を意識すればいいだろうね
その上でここの人たちとは有意義なトリップ情報を引き続き交換したいと思います
DXMと受験はたしかに真逆だよねw
受験用はビタミンRや覚せい剤が向いてるなんてよくネットで見かけるけどどうなんだろう

995:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/21 19:57:33.56 .net
一つ言えることは
数日間確実にバカになる
〇〇とか△△とか比じゃない

996:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/21 19:59:39.14 .net
いや受験に限らず学習向上ならス�


997:}ドラ一択やろ ヌペがまだ未規制で輸入できる



998:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/21 20:57:44.03 .net
シグマ楽しいけど?

999:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/21 22:18:54.01 .net
だったら黙ってたのしんでればいいじゃん
命の危険があるんだから誤解させること書くな

1000:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/21 23:05:14.51 .net
めじんこするとき二日酔いだとやばい?

1001:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/21 23:13:46.35 .net
君は地球?

1002:パブロ
19/09/21 23:29:53.95 .net
>>877
1
RIMAよりはSSRIの併用に近いと思われます
2D6の阻害や飽和状態によりセロトニン再取り込み阻害が長時間化
シナプス間隙のセロトニン濃度が上がり続ける
この時命運を分けるのは、シナプスのセロトニン貯蔵量で
余力次第ではS症候群の重症化リスクにも繋がる筈です
2
シグマトリップの研究資料は無いと思いますが
シグマ1の亢進が幻覚を起こす事なら分かってる様ですね
ただ、その作用は複雑みたいでノルアドレナリンや
ドパミン、アセチルコリンの遊離等を起こし
内部でどう影響し合ってるのか正確にはわからない
単純な2D6阻害からシグマに入った話は聞かないので
体験にはDXOかDXOにより齎される何かが係わっていると思われる
BADの仕組みも解明されてるのかわからないのですが
あくまで所見として、ベンゾや抗精神薬が有効な事から
モノアミン、その中でもドパミン辺りが係わってる気がします
ドパミンがキーであれば通常のDXMトリップで
BADトリップの発現率が低いのも頷けます
つづく

1003:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/21 23:35:41.98 .net
>>952
止めた方がいいよ
セロトニンの影響で頭痛や吐き気を促進されるのが想像できる

1004:パブロ
19/09/21 23:53:47.13 .net
954のつづき
3
プラトーシグマではBADと合わせて、セロトニン由来の
精神症状を同時発症してる人もいる筈です
このタイプの体験は最悪もいい所でしょう
一つ言えるのが、DXMのSERT阻害作用がある為に
他のサイケデリクス中、最も危険(生命的に)な
BADトリップがシグマトリップ由来の物だと思います
>記憶が鮮明に残る
記憶の保持性について、これも所見となりますが
シグマ1の亢進は記憶、学習機能の改善作用と
NMDAからの神経発火頻度を向上させるらしいので
この辺が関係してるのかもしれない
俺も体験自体は全部覚えてます
>微調整
個人差も含めこれは難しいですね
でも、その微妙な調整を施されているのがコンタです
原理上、セロトニン作用が長く健忘も起き難い
DXMでたまに聞く錯視現象もDXOよりDXMに由来すると
読んだ事があります。俺もアリス症候群の経験は
コンタとシグマ体験時のみなので、極うすーくシグマに
寄った効き方をしてるのは確かだと思ってます
一度顆粒のまま試してはどうでしょうか?
メジに慣れてしまうと大分マイルドかもしれませんが
抗うつ作用の大元や認知に関する案件も
何かしらわかるかもしれません
879については少し時間を置いて投稿します

1005:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/22 00:14:25.78 .net
僕は地球かい?

1006:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/22 00:27:04.29 .net
>>957
君の温もりは宇宙が燃えていた

1007:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/22 01:14:40.53 .net
dxmやりながらCOSMOS聴いたら宇宙燃えるんかな

1008:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/22 01:14:42.39 .net
>>957
いや神、ガイアそのものではない
使命を思いだそう

1009:パブロ
19/09/22 01:29:16.66 .net
>>879
俺が前に書いた説ですが
暗闇で眼球を動す→視覚野の活動が見


1010:られない この結果は暗闇以外何も見えてない事を示す レム睡眠中の眼球運動時→視覚野の活動が見られる 〈正確には網膜から最初に辿りつく一次視覚野の活性〉 この結果は目を通して何かを見てる事を示す 当然眼球で映像が作られる訳がないので 脳からの映像を目で追ってるのだろう…って話だったかと 日本語で「夢 視覚野」と検索すると同様の話が見つかります 物理屋さんの説は、以前書いたフラクタル+飛蚊症の 説にも近いので得心の行く感じはあります しかし問題は視覚野のどこで補正が入るかですね 一次視覚野であれば上の夢の話にも一部繋がると思います 以前例に書いた、視界を覆う閃輝暗点ですが この症状が障害するのが一次視覚野~二次視覚野の様なので 一次より先の領域では飛蚊症が映らなくなる可能性がある この辺まだまだ知識不足で不思議に思うばかりです 長文失礼



1011:932
19/09/22 02:02:03.09 .net
結局少し気持ち悪くなっただけで、特にすごいものではなかったな。
自我や宇宙との遭遇とか期待していたんだけど。
自分には合わなかったか。残念。

1012:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/22 02:26:04.22 .net
いずれ到達できるよ身体のダメージ考慮しつつ探求続ければ
諦めなきゃおk

1013:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/22 05:36:29.58 .net
いや、dxmの相性ってのがある
この相性も色々で人によっちゃサイケが微塵も出ない
解離もでなくて強烈な副作用だけで終わる人もいる
逆に体験が合わなくてクソネタ扱いしたり
dxmの相性の1/3ルールってやつ
この相性問題がなかったらとっくに規制されてたんじゃないかと思うな

1014:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/22 08:40:29.07 .net
たしかに完全な暗闇でも光の羅列というか
幻視のビジョンを目で追ったりできますね。
僕の場合はそのビジョンの中心が暗黒なので
探せばそのうちにその暗黒の中心渦が見つかり
注視していると吸い込まれるようにして
周りのビジョンの羅列が後退していきます
閉眼時の模様は広がりがあってリアルな3Dで
その場に立っているかのように錯覚しますが
その吸い込まれ方や逆行し進行する様は
まるで視神経の管のそれを思い起こします
この視神経前進の先には脳回路へのアクセスが出来るのだろうなと漠然に感じておりますが
どういうわけか僕の場合はその途中で精神的ストッパーがかかってしまいます、、
ところでシラフの平常時でも閉眼中に下や上に限りなく眼球を動かすと
視野の隅に角膜の投影というでしょうか、円の様に光の輪が見えます
平常時この輪は冷色系の白や水色、青に見えるのですが
プラトー時は強烈な真っ赤に光っておりました
この現象から眼圧が限りなく上がってるのかな?
なんて主観で思っておりましたがどうなのでしょう

1015:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/22 10:43:57.63 .net
ブロン錠という箱入り瓶の100粒くらい白い薬が入っているものを買ってみました。ここから何粒飲めば良いのでしょうか。なんとかこの連休中にこのストレスから抜けたい。お願いします。

1016:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/22 10:52:08.51 .net
ブロンはメンヘラ板だろう、ここはDXMだぜ
まあでも半分くらい一気にのんでも問題ないけど
初めてならその半分25くらいで様子見てみるといんじゃない?
コデインやエフェ系は足りなくても追って服用して
プラトーとかないからお手軽だよな
ただ、今は規制問題とかあるし家でおとなしくしときなよ

1017:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/22 10:57:42.24 .net
ありがとうございます。半分試してみます。よければまた半分いつか使えるので。

1018:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/22 11:08:27.88 .net
プラトー…

1019:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/22 11:09:16.9


1020:1 .net



1021:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/22 11:10:39.81 .net
ブロン耐性ついてない頃に止め時わからなくなって気づいたら1瓶消えてて呼吸が浅くなった

1022:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/22 11:28:54.25 .net
僕もそれでしたw
あんまりだなあ、これで最後、最後で
気がついたら一瓶。あれ?息してない
は?息忘れる。からのパニックで
それ以来ブロンはノータッチだなあ
たしかに高揚感は凄かったけど
よければ体験談参考にお待ちしておりますね!

1023:パブロ
19/09/22 14:21:34.31 .net
>>965
これは実体験からの推測ですが
フラクタルなどの模様が見えるゾーンと
映像的な幻視が見えるゾーンがあるとして
この二つの現象は別の仕組みで起きている筈です
俺はヨーロッパの町並み、深緑の遺跡など
そういったビジュアルのある体験に移行すると
それまで見えてた模様はパっと消えてしまいます
その移行する時の境界まで視覚的に捉えてる為
ビジョンの後退と言うのが認識できるのかもしれません
吸い込まれた先が俺と同じような体験とは限らないけど
そこからトリップが始まると思います
後、文章中のプラトーの部分は別表現がいいですよ
「DXM中」や「DXMが効きだすと」などが適切だと思います
トリップと呼べる領域の話ならトリップと表現します
プラトーはDXMの特徴ある4つの作用領域を表す物なので
文章にすると「第2プラトーでは大して幻覚は起こらない」
こんな感じの使い方が適切となりますね
ここではまだ誰も詳細を書いてなかったと思うので
次スレにDXM用語としての説明を書いてみます

1024:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/22 14:54:00.14 .net
西洋の街並みを見たことがない人がトリップした場合はやはり後から西洋の街並みを見せてもそれが見えたとは言わないのかな?
記憶のどこかにある景色を夢世界のように脳が再構築して見せているのか。幻覚には光に満ちたトンネルや川と花畑といった全世界共通のビジョンがあるみたいだね。臨死体験で立花隆が取材したものがあったな。
そういった色付きの景色で現れる前の粒子系の幻覚は大きく4種類に分かれるそうな。
霧状粒子(宇宙空間や深海の映像見たいな)
トンネル、中心部に穴のある渦
左右対称の幾何学模様(回転を伴うひし形や円に近い多角形、歪んだ方眼マスが重なって作る図形など)
中心から、または中心に向けて成長するフラクタル図形(血管や木の枝、根、結晶、蜘蛛の巣など)
これらどの幻覚でもあちこちに閃光が現れたりカラフルに変色したり図形の縁が細かく変化し続けるものがあります。

1025:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/22 16:04:49.34 .net
抜けても味覚がランダムに変化する

1026:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/22 16:20:28.10 .net
>>973
ご指摘ありがとうございます、
この場合のプラトーとはプラトーシグマの場合での反応でした!

1027:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/22 16:43:53.47 .net
ツイキャスライブでコンタック飲んでるメンヘラが垢BANされてた

1028:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/22 16:48:18.63 .net
>>977
かなり流行ってきたね
PTAも我が子に害が及ぶから学校と協力して乱用防止活動に必死だよ
それでもドラッグストアには目撃情報がたえない

1029:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/22 16:55:37.03 .net
メンヘラにはキメて何かをするとかやめてほしいわ そのうちキメたまま外で何かするやつ出てくるでしょ 過去にも釣りかもしれないけど運転とかしてたやついたし

1030:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/22 17:13:16.62 .net
コンタックWを100T


1031:ほど飲み宇宙を体感中。 私はこの動画の素晴らしさが分かってしまった。。 https://www.youtube.com/watch?v=VUd4_ljRm54



1032:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/22 17:24:00.24 .net
>>980
こちらも捨て難いですよ
URLリンク(m.youtube.com)
URLリンク(m.youtube.com)

1033:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/22 17:24:33.01 .net
>>980じゃないけど次スレ
なるべく品名を出さないように、未成年を近づけないように等テンプレを変えて立ててみた。
賛否両論あるだろうが、しばらくこれでやってみないか。
DXM相応34mg
スレリンク(mog2板)
総合が相応になってるのはタイポだすまん

1034:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/22 17:25:40.58 .net
>>980
100cとか嘘でもそういう事を書くなというのに

1035:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/22 17:33:32.70 .net
>>980
この流れで賛同してもらえると思ってるのか?
動画投稿とか最悪の連中だよ
つうかわかってて貼ってるだろ

1036:パブロ
19/09/22 18:02:52.96 .net
>>974
俺の見る映像系は霧状粒子を纏ってました
暗い霧の様なノイズの向こうに町並みが見える
意識を上手く誘導できると霧が晴れて
明度の低い昼間の町並みに変わります
何故これを頻繁に見るのか全くの謎ですね
臨死と言えばDMT仮説があるけど
DXMの麻酔作用から脳内DMTが幾らか出るのは
有りえないだろうかと妄想してます
DMTであればシグマ1にも働くらしいし
DXMのシグマトリップ状態なら麻酔成分の
3-メトキシモルヒナンも通常より溢れているので
脳の酸素供給低下でDMTが僅かでも出ていれば
あの狂ったシグマのBADも理解できるのですが
現状は全て妄想の話になりますね
>>982
スレ立てお疲れ様です
未成年のリスクを書かせてもらいましたが
表現に誤りをみつけられた方は訂正お願いします

1037:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/22 18:13:00.72 .net
>>956
パブロさん
いつも情報ありがとうございます。
シグマ1について、そのような働きがあるのですね。
それなら記憶が残るのもわかりますが、しかしあの以上に恐怖な乖離体験を和らげる方向に働かないのは不思議な気もします。
微調整について
コXタについては、自分も不思議に思っていました。
これだけ叙法であれば、自然とシグマを引き起こすのではないか?と思っていました。
実は昨日、ちょっと実験してみました。
クエン酸DXM800mgを入れて、効いてきた頃に100mgだけ追加してみました。
結果は、健忘はいくらか出たものの、DXMを始めた初期のような理想的なトリップができました。
2ヶ月近く耐性を抜いたのも影響していると思います。
そしてトリップから抜けて意識が割と鮮明になった辺りから、シグマのような体験が始まりました。
0.5Hz程度の視界のコマ送り(推測するにてんかん様の状態?)やタイピング不能、
顕著なOEV,CEVが出るような状態でしたが、前回ほど恐ろしい体験や支離滅裂な思考はなく、落ち着いていられました。
2度めということもあるでしょうが、シグマの強さというのは明らかにある気がします。
これまでつけていた記録を見ると、むしろこれくらいの体験ならばこれまで何度も繰り返してきた程度のものでした。
どうもシグマはプラトーというより、用量依存で不連続的に変化する坂道のようなものではないか?と思います。
コXタはその坂道の丁度いい所にもってきているのでしょうか。
試したことがないのですが(単純に高いので)、最近は連投しているわけでもないので、今度試してみようと思います。
>>961


1038:についてもご意見ありがとうございます。 やはりこれについても、わかったようで全くわからないですね。 確かに、レム睡眠時の眼球運動を考えると、また1から考え直しになってしまいます。 しかし実体験から、何らかのメカニズムが存在するのは確かのようで、専門の研究者による解明が進んでほしいと思います。 ありがとうございました。



1039:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/22 18:50:49.19 .net
>>986
失礼
不連続的に→連続的に

1040:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/22 19:09:24.52 .net
>>973
出たねプラトー

1041:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/22 19:10:51.17 .net
>>976
プラトーの連鎖を目論んでも無駄だよ

1042:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/22 19:14:05.30 .net
NHKでアメリカでのオピオイド濫用のニュースやってるわ
当然良くない事だが
日本に飛び火しなければいいんだが

1043:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/09/22 19:52:07.34 .net
>>986
恐怖を和らげる方向に働かないのはBADだからで済むよ
バッドトリップはみんな似たような地獄に落とされて
それまで肯定的だった感覚はすべて恐怖にかわる
他も経験者してると原理はわからなくても不思議には感じない
そういうものって感じ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch