【コンタックW】DXM総合32mg【メジコン】at MOG2
【コンタックW】DXM総合32mg【メジコン】 - 暇つぶし2ch2:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/19 19:42:36.68 .net
続き
21mg スレリンク(mog2板)
22mg スレリンク(mog2板)
23mg スレリンク(mog2板)
24mg スレリンク(mog2板)
25mg スレリンク(mog2板)
26mg スレリンク(mog2板)
27mg スレリンク(mog2板)
28mg スレリンク(mog2板)
29mg スレリンク(mog2板)
30mg スレリンク(mog2板)

3:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/19 19:45:00.21 .net
2名無し戦隊ナノレンジャー!2019/04/27(土) 22:55:13.27
!!服用時に注意すべき成分!!
・抗ヒスタミン剤(クロルフェニラミンマレイン酸塩など)
 !!抗ヒスタミンとDXMの化合は『肝障害』を引き起こす!!
・カフェイン
 DXMは脳圧を上げる。脳温度も上げる。
 カフェインはこれを促進し、『脳血管障害』を誘発させる。
・グアイフェネシン
 これはDXM関連では唯一、不可逆的な悪さをしない成分だが、
 DXMが本来持ち合わせる、『吐き気』を促進する。
※ブロンLには以上全てが入っているためオススメできません。コンタックのほうが良いと思います。
・アセトアミノフェン
 そもそもアセトアミノフェン自体気を配って飲むべきです。
 金パブはやめよう。それだけ。 cweするのが面倒
>>3その他注意事項

4:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/19 19:45:38.30 .net
コンタックは、海外のDXM中毒も推奨する薬品。
コンタックはイギリスの会社。
ジプロフィリンに、悪いうわさは聞いたことがない。
ただ、ジプロフィリンはショック症状や横紋筋融解症や、
吐き気、動悸を引き起こすと聞いたことがある。
飲み合わせについては正直よく分からない。
でも、とにかく飲み合わせには気をつけて欲しい。
アルコール →ダメ
コデイン →コデインの作用を増強させるから危険
エフェドリン→ダメ
SSRI →セロトニン症候群を引き起こすからダメ
MAO阻害剤→同じくセロトニン症候群を引き起こす
初めてなら、少なくとも200mg~300mgで始めるべき。
何かあったら迷わず119。違法な事ではないのだから。
また、DXMのODにより引き起こされると考えられるものは
視力障害
発汗、発熱
速い呼吸
増加し、不規則な心拍数及び血圧
吐き気、嘔吐、および下痢
不明瞭な発語
判断力、精神機能の障害
記憶喪失
急速眼球運動
幻覚および解離効果
昏睡
などがある
>>2参考サイト

5:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/19 19:46:25.03 .net
DXMについて
URLリンク(dxm.darkridge.com)(英語)
DXMの健康被害(英語)
URLリンク(www.m.webmd.com)
DXM中毒について
URLリンク(www.umin.ac.jp)
メジコン錠
URLリンク(database.japic.or.jp)
DXMの致死量について
URLリンク(encrypted-tbn2.gstatic.com)

6:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/19 19:47:08.04 .net
摂取量の目安と効果が現れるまでの時間について
①摂取量 1.5 ~ 2.5 mg/kg. (第1プラトー)
アルコールを中程度摂取した場合に似る。穏やかなエフェクトを体験できる。音楽の聞こえ方や運動感覚の微妙な変化、気分の上昇、(気分により良くも悪くも)若干の酔いが起こる。
(ろれつが回らなくなり)話すのが難しくなる。記憶への影響は通常気づかない程度だが、作用している間の短期の記憶や学んだりすることは難しくなる。
踊ったり音楽を聴くのは楽しめる。ただ、ダンス等の運動のやり過ぎは好ましくない。
②摂取量 2.5 ~ 7.5 mg/kg. (第2プラトー)
①に似ており、より顕著に効果が現れる形となる。
より強い酔いや、物が二重に見えたり、運動感覚の変化、現実からかい離した感覚(この量ではまだ通常の状態を保てる者が多い)、浮遊感やCEV(閉眼時の幻覚)、直前の記憶の健忘が一般的に生じる。多くの者はまだ会話可能である。
③摂取量 7.5 ~ 15 mg/kg. (第3プラトー)
基本的には②を強めた状態になり、解離はかなり生じる。
現実から完全に解離し、時間感覚の変化と強烈な酔いが生じる。
記憶したり認識するといったことはかなり難しくなり、反応速度は極めて遅くなる。
自我はほぼ消えかける(自分自身の行動を遠くから見ているようになる)。慣れてないものはパニックを起こすこともある。
特に解離性薬物に不慣れな者に対しては③以上は極めて強烈で過剰である。
決して公共の場で行ったり、危険な運動はしないこと。
④摂取量 15 ~ 17mg/kg (第4プラトー)
完全に体から精神がかい離した状態。解離性麻酔を受けている状態。自我は完全に消滅する。身体感覚が全くなくなる。
多くのユーザーにとってこれは過剰ともいえる状態である。
ほぼ、あるいは完全に現実感を失い、緊急の事態に対し全く反応ができなくなるため、アシスタントの存在が不可欠である。

7:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/19 19:47:42.89 .net
摂取量の目安と効果が現れるまでの時間について(続き)
コンタックW作用開始時間目安
・カプセルでの投入、4~5時間後
・顆粒のみをとりだしての投入、4時間前後
・乳鉢及び、粉末対応ミルで粉にしての投入、40分~1時間前後
メジコン開始時間目安
・投入より40分~1時間前後
※コンタックWは徐放剤のため、投入法により時間が大幅に変わります。
また、各作用開始時より1~2時間後が作用のピークとなります。

8:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/19 19:49:41.23 .net
関連スレ
【メジコン】DXMスレ避難所【コンタックST】 [無断転載禁止]2ch.net
スレリンク(nohodame板)
コンタックSTでラリるスレ [無断転載禁止]2ch.net
スレリンク(supplement板)
サイケドラッグ(幻覚剤)総合スレ10
スレリンク(mog2板)
【レスタミンコーワ糖衣錠】レスタミンODスレ14【アレルギー・メディスン】 [無断転載禁止]
スレリンク(mog2板)
ブロン総合その11
スレリンク(mental板)
【麻】CBDオイル・リキッド 5本目
スレリンク(supplement板)

9:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/19 19:52:47.02 .net
注意!!
コンタックSTは現在、「新コンタックせき止めダブル持続性」(コンタックW)としてリニューアルされております。
・発売日:2017/04/03
・成分:2カプセル(1日量)中に次の成分を含んでいます。
「デキストロメトルファン臭化水素酸塩水和物 60mg」
「ジプロフィリン 200mg」
・添加物:ゼラチン、タルク、トウモロコシデンプン、ヒドロキシプロピルセルロース、ラウリル硫酸Na、エチルセルロース、オクチルデシルトリグリセリド、グリセリン脂肪酸エステル、ショ糖脂肪酸エステル、白糖、マクロゴール、無水ケイ酸
コンタックW
URLリンク(contac.jp)
飲み合わせガイド
URLリンク(tripsit.me)
改訂版
URLリンク(wiki.tripsit.me)
一部はテキストで簡単なノートが書かれてる
URLリンク(wiki.tripsit.me)

10:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/19 19:53:39.53 .net
/////////////注意/////////////
DXMの超過量摂取は決してしないでください
耐性を感じたとしても、精神作用がないだけで神経作用はあります
また、相当量の臭素を取り込むことになり相乗的に危険性が増します
また、時間を置いて多量追加する行為も危険です
これは代謝された3-メトキシモルヒナンがCYP2D6を阻害し
血中のDXO:DXMの濃度を狂わせます
結果、セロトニン症候群が起こった場合の沈静が遅れ
対処法を持たない方では最悪死ぬ可能性が出ます
この濃度の狂いは長くて20時間以上続くので特に気をつけてください
2500mgから致死リスクとなっておりますが
既に指摘があるように、海外では2000mgの死亡例が報告されています
対処法と知識がない限り1500mg以上は危険と考え
2000mgは越えないよう気をつけてください
/////////////////////////////

11:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/19 21:30:48.46 .net
プラトー貼るな

12:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/19 22:07:12.75 .net
いちおつ

13:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/20 16:13:07.27 .net
>>11
すまんな

14:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/20 17:51:05.14 .net
荒らしに謝るなよ

15:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/20 20:58:48.39 .net
www

16:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/20 21:27:23.78 .net
ずいずい

17:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/20 21:49:42.76 .net
>>13
すまんじゃ許されんよ

18:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/21 00:09:41.31 .net
メジ輸入したけどやっぱり合わんくて捨てようか迷ってる。

19:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/21 00:16:13.17 .net
>>18
ぶんぶん?

20:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/21 00:19:17.62 .net
ください

21:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/21 01:20:01.74 .net
個人輸入した医薬品を譲渡する事はできない
できるのは捨てるか取っておくかだけ

22:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/21 01:49:52.30 .net
>>18
全部プラトーのせい

23:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/21 02:03:29.72 .net
プラトーマンいい加減にしなさい

24:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/21 03:36:29.64 .net
>>18
捨てれ

25:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/21 04:42:47.28 .net
勢いで買ったけどやる時間ないな

26:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/21 06:06:10.71 .net
>>21
そうなんだ。
取っておいてもやらんし捨てるわ

27:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/21 07:33:22.69 .net
プラトー

28:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/21 09:28:25.11 .net
学級崩壊

29:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/21 13:52:44.73 .net
悟りとかどうでもいいからレクリエーションとして正しく安全に使いたい

30:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/21 14:37:30.11 .net
スピオカディスったやつがいるのはここか

31:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/21 15:59:40.83 .net
だったらなんでしょう
彼らは小言ごときで総攻撃するような危険人物の集まりなの?

32:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/21 17:11:01.19 .net
ここが会場か

33:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/21 19:26:50.23 .net
dxm odすると学習効率悪くなったとか実感した人いない?

34:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/21 19:45:00.33 .net
プラトーさへ無ければ世界は平和になる

35:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/21 20:09:48.36 .net
お前がスレ出てけば平和だろ。気付いてなかったのか?

36:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/21 20:36:54.23 .net
オカルトはいいけどスピリチュアルのかげ口たたいてんのはどいつだ

37:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/21 20:56:37.80 .net
大麻は違法だからということでDXMをキメてる 音楽のオトモ

38:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/21 21:17:17.57 .net
飲むと身体が引きつるようになった

39:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/21 21:17:58.31 .net
それ悪い霊が憑いているのかしらね

40:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/21 21:27:02.23 .net
幻覚剤で脳の構造変わるって見たんだけど、これってコンタックODもそうなのかね
しばらく抜いても元に戻らないなら嫌だなあ

41:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/21 21:32:27.74 .net
永久に元に戻る事はありません。脳の神経は一時的に減り、健康であればそこから神経同士が別の回路を探り当てその間に起こる非日常的変化を楽しむ遊びです。
神経が戻らない人は継続すると神経に損傷が加わり続け言語や短期記憶に大きな影響を及ぼします。そうなってしまった人は同じ事を壊れた機械のように繰り返します。
研究と称して永遠と自分の体(自己意識としては同じでも検体としては変化している)を実験台にし続けるように。

42:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/21 22:12:09.65 .net
なぜ一時的に減るのだろう?
サイケなら逆に複雑な神経ネットワークを構築し
その変化を一時的に体験するものであって
神経の損傷は神経毒や別の要因で起こると思うのだが…
実験台になり続ける人もどういった状態なのだろうか
依存症でなければ認知障害しか思いつかない

43:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/21 23:11:23.82 .net
>>42
そんな一瞬で神経経路が根付くと思うか?まずは消失。そこからは手探りで新たな枝伸ばしてくっ付いたところが非日常を感じさせるのよ。
だから毎回神経を破壊しては作り直す過程を楽しんでいるだけ。若い人しかできないしやり続けると認知症まっしぐら。
逆にこれが神経細胞に薬であってダメージ無しに増強できると思っている人いるの?みんなある意味アスペルガー症候群の人みたいに機械的になっていくのはそれだよ。

44:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/22 00:20:12.74 .net
>>43
シロシビン研究の神経ネットワーク画像が公開されてるのだけど
サイケデリクスが働いてる間は普段とはかけ離れた
複雑で濃密なネットワークが発現し、脳が活性している
トリップが起こる以上、DXMも似たような事が起きてる筈で
神経細胞のダメージや認知症は別の観点からは説明できる
一度神経が消失する話は聞いた事がないので
この消失すると言う部分の信頼性のある情報があれば教えて欲しい

45:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/22 01:00:34.62 .net
サイケデリクスをどの段階までに捉えるかで変わる。色や模様が見える程度、音楽が新鮮に聴こえるなどの症状はサイケデリクスに含むのか。
サイケデリクスの中身を開けると脳神経の過活動の中にも痙攣の種類がある。神経が活性化されるものは一時的でありそれらは定着せずに消失する。サイケデリクス専門での実験ではないがこれらは記憶の生成の研究を参照されたい。

46:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/22 01:44:16.94 .net
>>44
俺が聞いたの多分それだわ
シロシビンを投与して脳内を観察するやつ
サイケデリクスが働いている間、ってことは、切れたときはもとに戻るのか?

47:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/22 02:45:36.17 .net
>>46
詳細は今後の研究次第だろうけど、少なくとも正常の範囲には戻るよ
だが、使い方や体質によっては統合失調的な精神障害を負ったり
トリップ時のネットワークも一部残るかもしれない
何かしらおかしいと感じた時はしばらく距離を置くのがいいと思う

48:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/22 03:03:28.86 .net
>>41
トリップは神経が減ってくっつく幕間の体験じゃない。
幻覚を体験してる間は脳が活性化してる。

49:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/22 03:19:02.26 .net
>>47
ありがとう
人と正常な会話をすることが可能(と俺は思っている)な範囲で、音楽を聴くのが楽しくなるくらいの用量で遊んでる
今まで一度も変だな、と感じたことはないからとりあえずは大丈夫そうかな
しかし、もともと好きな音楽を聴くのがさらに楽しくて良いわ

50:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/22 04:45:27.22 .net
>>48
一部神経が正常に機能せず真っ直ぐ立ち、それを維持できないため真っ暗闇であちこちよろめいて手摺を探して転がるようなもの。
この過活動が仮に目新しいものであっても次に生かされる体験ではない。そして、薬が抜けて正常に機能する神経もあればそれっきり閉ざされる回路も。
呂律が回らなくなったり鼓動が早まったりあちこちに影響は出るものの別回路で適応し何もなかったかのように学習します。

51:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/22 11:07:30.24 .net
コンタックWさんもしかして胃にクル系?

52:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/22 11:08:43.24 .net
吐き気とは違う胃痛

53:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/22 13:56:26.31 .net
興味深い話だなぁ
難しいけどわかる気がする
確実に障害は多少残ったけど神経ネットワークが繋ぎ変わって別な人になった

54:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/22 13:59:14.16 .net
>>50
あなたはサイケユーザーじゃなかったりしない?
"毎回神経を破壊しては作り直す過程を楽しんでいる"
確かに神経を過剰に刈る薬はあるけどdxmが破壊してるってどっからきた話?
少なくともそれがサイケデリクスの楽しさじゃないしトリップの仕組みでもないのは確かだと言える

55:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/22 14:06:57.69 .net
神経の破壊と修復は年齢も関係あるかも八歳上の同居人は修復が上手くいってないようで認知機能が少しおかしいまま

56:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/22 14:32:18.02 .net
>>51
くるし腸も人によってはくる
長期的にODしてたら慣れる場合もある
ナウゼリンやらドンペリドンやらあればかなり楽
ただナウゼリン自体の心臓への影響は考慮すべき

57:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/22 16:03:22.15 .net
>>51
DXM自体が胃に優しくない

58:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/22 16:38:33.75 .net
人間は頭、脳で考えると言われているけど脳で思い浮かべるあのウネウネには根っこがあって脊髄や各臓器、末端の神経に至るまで脳は全身に張り巡らされたうちの親玉的存在。
臓器を移植して性格が変わったり腸で作られるセロトニンが感情に影響したり。快便というだけで心の調子が良くなる経験はないですか?
体と脳は切り離せない。なぜなら脳から神経は全身に渡


59:っているからそれ全体で考えている。脳が病むと臓器や筋肉も病みます。運動が脳を鍛えるというのは全身の神経を使って巨大な脳を活性化させるためです。



60:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/22 16:45:49.87 .net
>>54
私はサイケユーザーでしたが常用し続けた結果、統合失調症と若年性認知症を発症しました。全身に異常なしびれや突発的な痙攣が起きます。
これを続けると脳に不可逆的な損傷が起きてその症状は人によって様々で、自覚できる症状に早く行き着く人とそうでない人がいます。それまでも各臓器は傷付けられるのです。
性格も変容し、他者の意見をなかなか受け入れられず凝り固まった考えになったと言われます。ここでオカルト批判をされたりデータにこだわり続ける方も少しその傾向があると思います。
他者から見てやはり正常とは言えない話し口調や文体になり、長文気味になってしまいますね。誰でも発症しますので気をつけてください。薬がもたらすストレスも発症の一因です。特に脳ですから。

61:カッタ
19/07/22 16:59:13.32 .net
最近はDXMやってないけど後遺症かな
寝るときに突然、ビクッッッッってなって飛び起きる
てか痙攣?

62:パブロ
19/07/22 17:22:59.76 .net
俺は脳神経の知識は十分でないので精査が難しいのだけど
DXMが脳神経を直接破壊する話については
国内、海外のDXM関連の情報では聞いた覚えがありません
DXMは主にセロトニン神経系とNMDA受容体に反応します
>>41で述べられた非日常について、それが解離の場合
解離性麻酔の作用とNMDA受容体機能低下による神経伝達変化
トリップの場合、上記+セロトニン神経系の活性による物です
DXMで認知が一時的に低下するのは
NMDA関連の神経周りが遮断される為に起こります
俺が知る限りでは、サイケ自体が認知症を生む話は無いし
そうであればLSD辺りで海外に話題が上るはずです
逆にサイケ物質の神経修復や成長作用が近年報告されてます
もしトリップが神経損壊を起こしダメージを負うのであれば
坊さんの荒行、質の高い瞑想、人が夢を見るだけでも
そのリスクが生じかねません
以上はDXMのODが神経細胞にダメージを与える可能性を
否定してる訳でなく、この辺は別の話として書いてます

63:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/22 17:45:11.42 .net
>>60
ジャーキングかな
他に何か飲んでるならDXMが原因とは言い切れないけど

64:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/22 18:40:44.84 .net
>>60
DXMやったことないけど俺もあるよたまに(DXMに興味があるのでこのスレにいる

65:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/22 19:10:07.90 .net
メジコンしばらくやってて耐性抜こうとブロンに移行したけど2週間で魔が刺してコンタ買ってきてしまった…

66:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/22 19:21:47.82 .net
ええと思うよ
こっちのが天国やし

67:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/22 19:22:33.93 .net
おかえりなさい
さあ一生懸命頑張り神様になりましょう

68:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/22 19:27:46.76 .net
コンタックやメジコンやってから強い酒飲んでも心拍数あんま上がらなくなった
今ハバネロ食べてるのに辛さあんまない
前はひいひいいってた
神経やられたのかな
鈍化してるというかなんというか
しぬんかな

69:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/22 20:16:41.11 .net
前世の財産を引き継ぐため
月のターミナルにアクセス
そこでは資源が満ち溢れ莫大な富をもたらした

70:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/23 00:33:28.24 .net
13時ごろにコンタ32c飲んで今落ち着いてきたけど、突然全身のむくみがひどくなった
ヒリヒリするし多分熱もあるけどほっといて大丈夫かな、不安

71:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/23 02:50:50.92 .net
思い込みじゃなきゃ腎臓か心臓あたりの一時的な機能低下かなーどうしても心配なら病院へ
自立神経あたりもあやしい
アレルギー的な反応かもしれん
体温計あるなら測ってみな
脳内物資の関係でぽかぽかしたりすることはあると思う
気持ちは強く持つこと
対処できそうな薬とかサプリないなら
電マとかで身体中刺激してみるとかサッと暖かいシャワー当てて循環させたほうがいい

72:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/23 02:53:53.18 .net
とにかく落ち着いてパニクらないように私が気持ちだけついているから

73:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/23 03:23:13.03 .net
暇だからかいとく
OD歴10年救急車病院0の
自分がヤバイときやること
砂糖ちょい足しホットミルク
ホットレモン
生姜チューブと蜂蜜とお湯混ぜたもの
何かしらの酢を薄めたカクテル
最近気づいたが酢はかなりいい
多少元気ならブラックコーヒーもいい
これら全部混ぜてカクテルもいいし
そしてナチュラルなもの取ること
トマト、玉ねぎ、ニンニク、葉ものあたりとおかゆ
ただし尿がでればの話
あとは安静にするかスポドリとかとりつつ軽く入浴かシャワー
軽いストレッチマッサージも重要
心臓ヤバイとき心臓に電マもなかなかいい

74:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/23 04:53:16.62 .net
OD歴10年て…
ヤバイ自分がヤバイ時にやるヤバイ事だろこんなにたくさん
でも気持ちは優しいの伝わる

75:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/23 08:56:13.41 .net
今日も宇宙感味わいにきました
コンタックWは便秘気味にはならない?
ブロン、パブロンで便秘経験したので…

76:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/23 11:03:56.36 .net
下痢になるぞ
ブロンの下痢が解消できる

77:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/23 11:05:03.99 .net
2つ飲んだらプラマイになりそうですね
ありがとうございました!

78:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/23 15:53:38.30 .net
汗かきまくるし、DXM入れてるときも、トリップ終わったあともクエン酸と塩分はとるようにしてる
作用機序はあまりわからないけど、どうなんだろう?意味あるのかな?

79:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/23 18:15:33.30 .net
すごい不毛な質問かもしれないけど、ブロン30Tとコンタック(音楽が気持ちよくなる程度の量)ってどっちが危険?
どちらも毎日やらなきゃこの先ずっと消えない後遺症も残らん?

80:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/23 20:49:42.61 .net
>>78
ブロンのがヤバイ

81:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/23 21:14:19.81 .net
>>79
ブロンしか経験ないけどそれならDXMもやってみようかな
ブロン個人的にはいまいちなんだよなあ 眠剤ODしない範囲で飲んでたほうがマシに感じる

82:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/23 21:18:53.15 .net
どちらも何かしら脳は改変されるよ
ブロンは今の社会向け
dxmは逃避に最適だけど仕事とかしてるならあんまおすすめしない
今求められる能力に影響すっから
逃避には最高だけどな

83:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/23 21:32:55.75 .net
>>81
詳しく解説頼む
今の社会向けってどんなの?ブロンはやったことないんだわ
ウンコが白くなるんだろ?

84:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/23 22:05:48.08 .net
コンタックは臭素やばくてブロンは離脱がやばそうなイメージ
手間がかかるけど糖衣を洗って落としたら白くならないンジャ
?
知らんけど

85:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/23 22:09:57.30 .net
今度健康診断なんだけど血液検査とかで不自然な数値が出たりするの?メジ40tを週1で1年続けてる

86:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/23 22:27:43.95 .net
>>82
初期は快楽にある程度浸れるけど
長期的にみれば作業とかルーティン的な事をこなすのに向いてるんよ
きいてる間は現実が見えるというか
じゃらじゃら飲めば白くはなるね
ブロン依存すれば環境悪けりゃ結構な確率で人格や精神は破綻していく
経過として辿ったからわかるんだ
あれは脳や神経を荒削りしていくようなもん
けど壊れたきった先にも道はあったんだわ
一通り経験してみるといいよ
dxmはそれを丸くしてくれた
非現実に浸るのに向いている
一定の気づきも得られるはず
でもあまり無茶はしないようにね
今はたまにdxmいれつつブロンでごまかして生きとるわ
最近はしらふでも閉眼幻覚が見えるようになってきてそこ追究してる
色々なにかにいかせそうでね

87:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/23 22:30:40.98 .net
>>84
血液検査前やったとき甲状腺の指令を出す部分の数値が引っ掛かったわ
下の部分は普通なのにな
それもなんかわかる気がしてな
下が独立したんやと思う

88:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/23 22:42:51.32 .net
>>85
ありがとう
ブロンはやめとこう
DXMは何回かやってたけど自分の経験したLSD的なぶっ飛びとはまた違うし持続力が違うからやめちゃった
ブロンはあるけど手を出したことがないんで聞いておきたかった

89:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/24 06:44:33.15 .net
dxmに耐性が着いて全く効かなくなったらブロンに移ればよろし

90:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/24 10:38:50.20 .net
>>85
じゃらじゃらってどのくらいだ?1回もなった事ないが…なる人はサイレース飲んだら青くなりそうだな

91:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/24 12:57:17.74 .net
てんかん注意
brainwave flasher気になって色々見たりしました
これとかですかね
URLリンク(m.youtube.com)
URLリンク(m.youtube.com)
10hzのやつで何かが見えて目を閉じるとDXM中の
幻覚が見えた

92:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/24 13:07:31.78 .net
>>90
目を閉じずにテカテカするの見続けてたら白人男性っぽい顔つきの人間が2人見えた
その後怖いピエロが見えてピエロが溶けてフラクタルなやつに変形した

93:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/24 15:40:19.31 .net
>>90
これは何か見えたところで何をする動画?気持ちよくなったりするの?

94:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/24 19:29:16.63 .net
いいねこれこういうん好き
しかしシラフだとなんの影響も受けなくなったから
もっとヤバイのよろw

95:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/24 19:55:45.76 .net
コンタック買いました 。
od自体初めてなんですが最初は何粒行けばいいですか?
メンヘラとかじゃなくて幻覚がみてみたいです!
L引くのも考えましたがパクられるのがこわいんでDXMにしました。

96:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/24 20:08:55.09 .net
>>94
身長と体重にもよる
初回から24行って宇宙行ってくる人もいるけど相性テストの意味合いで6~12あたりじゃないかな そのくらいの量だと体重が軽くないと幻覚は見れないけど

97:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/24 20:09:05.63 .net
>>94
15

98:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/24 20:10:04.15 .net
あとLSDの色鮮やかな開眼幻覚とは方向が違うと思う DXMは目を瞑って見る

99:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/24 20:19:07.51 .net
>>95
これ12粒しか入ってないです…失敗しました…
>>97
自分眠い時にぐにゃぐにゃのアニメみたいなのが見えたり夜中にふと目が覚めたときに鮮明な映像がまぶたの裏に見えたりするんですがそんな感じなのかな

100:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/24 20:25:46.73 .net
アルコールみたいにタバコ吸ったら回りやすくなるとかないですかね
金も店行くのも面倒で…

101:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/24 20:26:33.05 .net
ずいずいずい
がんがん

102:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/24 20:27:08.61 .net
>>99
その程度ケチるなら辞めちまえ

103:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/24 20:36:07.97 .net
タバコとは一瞬増強してくれるかな自分は
悪くない感じ

104:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/24 20:39:05.96 .net
>>99
12Cでいいじゃん。体に合わなけりゃ後悔するレベルの副作用食らうし
それとテンプレ読んでる?ブロンなんかと違って適当やってたら最悪死ぬからな

105:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/24 20:49:58.32 .net
>>103
追加買おうとしたけどやめときます!
セロトニン症候群ってやつですよね?

106:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/24 20:56:34.94 .net
>>104
最初は12でいいと思う
時間を置いて追加すると濃度が狂ってシグマプラトーってのになる >>10
苦しむ
飲んでる薬次第でセロトニン症候群が起きるけどDXM単体でもセロトニンが増えるから吐き気や下痢なんかにも注意

107:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/24 21:04:22.11 .net
>>94
パクられるのが怖いだけならdmtとか オススメしないけどジフェンヒドラとかもある

108:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/24 21:19:17.61 .net
>>92
動画の主目的はリラックスか何かですかね そのhzに合わせる事ができるという物。私の場合は書いた様に
幻覚と多少の気分変化があった程度ですが、人によってはそういうのもありえるかもしれない。

109:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/24 21:21:10.46 .net
>>93
もっとヤバイのは私も知りたいところだな…
ただの残像的な物であればこれとかがあるけどそこまでやばくはない
URLリンク(m.youtube.com)

110:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/24 21:22:10.06 .net
>>106
dmtってお茶ってやつですか?あわやスカとかサボテンは違法ですよね?
めっちゃやりたいです。

111:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/24 21:25:19.45 .net
ワイは宇宙や

112:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/24 21:26:53.88 .net
アヤワスカアナログとか国に行って体験とかあるけどスレチ案件

113:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/24 21:53:21.63 .net
>>108
だよなあ
ありがんと

114:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/24 23:56:05.54 .net
DMTが含まれている植物何かをやるのは違法では無いはず。dmtが含まれている植物なんかはいくつかある

115:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/24 23:57:11.71 .net
まじでやるんじゃなかったわ
くそめんでー

116:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/25 00:03:24.44 .net
>>98
ただの幻覚目的なら薬使うのはやめとけ
間違いなく後悔する
3日間寝ないでゲームにでも熱中して、brainwave frasherでも見ればいい

117:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/25 00:07:14.62 .net
>>88
気づいたらブロン依存、離脱から逃げられず
人生オワタコースだ
コンタ6~12cで投入期間空けて満足しとく程度にしとくのがいい
ただ気持ちいいからって漫然と続けて、気づいたら戻れないとこまで来てる
薬以外に何か楽しいことがあればどっちもやらないに越した事はない
オナニーか風俗にでも行っとけばいい

118:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/25 00:09:11.37 .net
>>115
今で始めてるっぽいけどがちでだるい

119:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/25 00:13:21.08 .net
od中に吐くのはまずい?

120:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/25 00:27:29.92 .net
はきたいなら吐けばいいよ
寝ゲロにならなきゃ問題ない

121:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/25 00:32:15.21 .net
やべーきもちわりー
幻覚ってよりわけわからん思考回路になってる
さっき部屋にゴキブリいたけどほんとにいるのかわからん
換気扇うるせーし

122:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/25 00:42:39.95 .net
何か混ぜた?いくらやった?ベンゾとかないか?
好きな音楽とか聞いてみたらどうかな…こっちじゃ何もできないから早く良くなる様祈るよ <


123:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/25 00:43:18.01 .net
>>120
非現実と異空間を楽しむといい
その思考も意味があるはず
聴覚が過敏になってるんだろう
好きな音楽聴くか映画でも観たらいいよ
恐怖を感じるなら明るいポジティブなやつとかで

124:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/25 00:44:12.88 .net
微妙にかぶってうけた

125:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/25 01:01:13.76 .net
てか得る物がないならもうやめとけ
そんないいもんじゃないぞ

126:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/25 01:03:03.92 .net
普通にもうやらないです
すみませんでした

127:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/25 01:04:17.19 .net
なんもまぜてない
死ぬんじゃないかとか思ってしまう

128:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/25 02:13:30.82 .net
人は案外図太いからきっと大丈夫
俺はメジで何度も死にかけたけど今は元気

129:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/25 04:57:00.97 .net
わけわからん思考になってるのを楽しむものじゃないのか

130:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/25 05:13:21.90 .net
おちんちん植木バサミでチョッキんしょ

131:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/25 05:28:41.79 .net
楽しめない人には糞ネタなのがdxmの個人差
レタスodが好かない人が多いようにdxmも合う人のほうが少ないからな
そもそもどぎつい副作用しか出ない人もいる

132:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/25 08:08:08.13 .net
>>115
それ見て思うけどやっぱりとことん脳をいじめ抜くのがこの遊びなんだよな
プロゲーマーとかその境地じゃないの?若い時は脳が回復追いついて何とかなるけどあれ年取って運動不足がやると脳萎縮だけ進んで痴呆直行だぞ。
偏頭痛とか起きて短期記憶できなくなる。

133:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/25 08:09:32.19 .net
>>125
死んだ脳神経カバーできるように栄養あるもん食って外で運動してこい。若いならまだ救いはある。

134:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/25 08:57:08.94 .net
何歳くらいがダメージ修復できるピークなんだろうね
おれは20後半から30にかけてやって修復可能だったようで奇跡的な方
高容量連投してあうあうと言語痴呆糖質症状から数ヵ月で元通り以上かな
運動不足で栄養だけ気を付けてた
自分の場合鬱が治って得るものが大きかった結果的にだけどね
無我?に近い状態がずっと続いてる

135:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/25 09:52:03.07 .net
活動的でない人なら10代でも危険だし30代になってら体も変わってくるからここから脳にダメージを与えるのは自殺行為だね
一時的には逃れられてもそれが当たり前にならない限り精神的にも不安定がデフォになっていくよ
当たり前にダメージが入り続けるのは別の意味でアウトだけどね

136:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/25 11:26:52.89 .net
5chに書き込むだけでも脳細胞は死滅するからな

137:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/25 12:07:02.18 .net
健康な脳細胞なら簡単に死なない
12C程度なら麻痺感やすごいトリップでもおきてない限りただの副作用で済むよ
dxmそのものに脳神経を攻撃する機能はないから

138:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/25 12:09:22.33 .net
メジコン40tの600mgで飛んでたのにコンタ12cの720で飛べなかったのってすり潰さなかったのが原因ですかね
一応前回から1ヶ月近く開けたんですけど無駄にした気分

139:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/25 12:13:04.58 .net
コンタの計算間違ってるぞ

140:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/25 12:15:34.26 .net
あ~これ2cで60ね納得した

141:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/25 12:21:48.41 .net
たまに間違える人がいるよね
メジ1t=15mg
コンタ1c=15mg

142:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/25 12:57:36.30 .net
メジだけやってたら夜眠れなくなったしうつ気味になったわ
コンタのセロトニンは大事だったんかな~
コンタで金かかるからメジに変えたけどまたコンタに戻るか断薬しようかね

143:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/25 13:10:53.78 .net
>>140
おまえが間違えとるやないかい
コンタ1c=30mg

144:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/25 13:12:54.37 .net
>>141
メジやコンタに限らず薬ってのはなるべく常用するもんじゃないと思うわ

145:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/25 13:33:39.98 .net
>>142
本当だごめん間違えてたwww

146:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/25 15:17:02.31 .net
>>132
わかりました
音楽ききながら目つぶったらなんか幻覚ぽいのが見えたよな気がするけど夢かもしれんしわからなかったです。
なんにせよ思ってたのとは違うからもうやらないです。

147:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/25 17:06:20.86 .net
12Cのほうで正解だったな
24C買ってたり面倒くさがらずに追加で買いに行って全部飲んでたらもっと怖かったと思う

148:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/25 17:31:27.44 .net
>>146
ほんとにそれです
今朝部屋に戻って空き箱見ただけでもけんおかんがありました…
バッドトリップしてるときよくわかんない誰かが協力して相談に乗ってくれてるみたいな感覚繰り返してて不気味でした
目開けたら一人だしそんなことないってわかるのに
薬はこわいです!

149:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/25 17:42:12.26 .net
あのゴキブリが偽物だったことを願う…

150:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/25 17:46:32.91 .net
>>147
それはバッドじゃなくて解離だな
DXMは解離とサイケが混じったネタだから解離が強かったんだろう
あれは基本気持ち悪いもんだから駄目な人はバッドにも感じるかもね

151:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/25 17:49:12.26 .net
>>148
本物だと思うよ
レタスと違ってdxmに虫の幻覚はない。特に12C程度で眼開けての幻視はまず出ない

152:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/25 17:54:34.81 .net
>>150
吐き気とかがあるからバッドに感じたんですかね?
虫めちゃくちゃきらいなのにゴキブリに手振ってみたりしてたんでやっぱあたまおかしなってました笑
サイケなやつが視覚に来るにはやっぱ大量に行かなきゃダメなんだろうし金輪際やめときます。
でも音楽きいて目つぶったら少し見えた気がしました

153:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/25 18:48:10.82 .net
ゴキブリとはっきり見えずに黒いのが走ったくらいだと目を左右にグリグリ動かせば黒いの見えるだろ
効いてきたら目が動くから視界の端にそれが走っても不思議じゃない
本当にゴキブリの形して羽も触覚もあったならゴキブリだ

154:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/25 18:50:49.13 .net
距離の感覚はおかしくなってたけど触覚は見えた気がする…

155:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/25 19:48:24.71 .net
幻視の種類ってどんな種類があるの?
俺がdxmで見たのは掛け軸が延々と転がる幻視と
マグマみたいな波波模様とか

156:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/25 20:10:41.42 .net
首都圏外郭放水路みたいなクソ広い所に居るようなのはあった
あと水色の水の幕が綺麗に張ってあったり

157:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/25 20:14:00.48 .net
>>154
マグマとか壁紙がふつふつと湧き出す幻視は暗くなれば誰でも見える
意識してみていないだけで大人になって感覚が衰えたら薬でしか見えないだけ
曼荼羅フラクタクルなんかも暗い部屋に入ってしばらく体の中の全て脱力してたら気づいたら見えるよ
見ようと思うから見えない
みんな頭で理解したりはっきりと確認しようとして当たり前に見えるものがどんどん見えなくなっているだけ

158:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/25 20:14:44.55 .net
よく聞くのは西洋の町並み、遺跡、自然
俺も高確率で西洋を見る

159:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/25 20:23:31.39 .net
>>156
誰にも見える可能性はあると思うが
さすがに解明されてないジオメトリック現象をそうと言い切るのは無理があるよ
サイケの種類で見えやすさや精細さも全然違うし

160:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/25 20:30:44.55 .net
>>158
訓練は必要だけども薬に含まれる物質自体が見せるものではなく人間自身そのものに備わっているものから薬の刺激で見て感じるだけなんでもともと備わっていると考えたらいい。
上になくなっちゃったけど幻覚の映像みたいに入りやすくなるよう訓練すれば簡単に人工的な癲癇状態に持っていける。薬はそのきっかけを作ったり制御機能を解除するだけで。

161:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/25 20:47:55.31 .net
メジきまってるときダンスするようなイメージで回転してみ
三半規管とか麻痺ってるの体感できておもろいから
もちろん安全なとこでな

162:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/25 20:50:27.60 .net
>>157
90年代のヨーロッパとかアメリカのショッピングセンター見るわ

163:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/25 20:50:57.50 .net
無機質な惑星とか砂漠にいるのをよく見る
曼荼羅は全然見れない謎

164:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/25 20:52:55.41 .net
>>159
ごめん俺が聞きたい幻視の種類って、dxm以外だとどんなんがあるの?だった
言葉足らずですまん。
シャ○とか虫とか言うよな。

165:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/25 20:53:05.57 .net
>>159
まだこの世の誰もジオメトリックが何なのか解明した人はいない
サイケ物質ごとに模様の違いがあるからセロトニンが関わってる可能性は大だけど
あれが毛細血管の血流なのか飛蚊症に近い物を見てるのか説は色々
セロトニンなら受容体の個体差があるはずだから誰でも曼荼羅をシラフで見れるとは思わない
ある程度の物までってことなら同意できる

166:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/25 20:54:34.69 .net
幻視っていうか幻覚剤だったら
サイケ 解離 せん妄の3種類だったような?

167:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/25 21:41:05.28 .net
>>164
鮮明に見えるあの状態は素面では無理だな
極限状態の薬無しでは薬の力を借りた時以上の見え方がもう5回は経験している
飛蚊症は水晶体の中の屈折で見えてるだけでしょ?光視症は光関係なしに脳が見るもの。自分は全て該当するからどれがどれだかわかるし脈打ちが関係しない所までわかっている。
マイスリーなんかでハイになる時はコンタックが効いてきた時に壁が脈打つ感覚に似ていてあれは脈と眼球のズレ修正が動きを出している。
目を閉じた時の脳で見る映像はトンネル、曼荼羅、霧状、点滅、あと何か忘れたけど数種に分けられる。
とんでる最中の見たこともない景色などは夢を見ているような見え方で、これらは曼荼羅系の幻視とは全然違う。
訓練で見えるのは夢系の方ではなく、頭ははっきりと起きているけど脳で見る円や菱形の連続だね。目を開けると瞳孔が開ききってるからか景色が眩しくて物が新鮮に感じる。

168:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/25 21:53:10.39 .net
曼荼羅ってそっちかジオメトリの曼荼羅かと思った
まあ自分で分析するのはいいことだけどやはり謎なのは確かだと思う

169:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/25 22:11:53.76 .net
曼荼羅ってのが宗教臭くて誤解させたかな?フラクタルで重なり離れ回転し分裂を繰り返すうちに現れるあの模様のことだよ
仏様とかそんなものは無いw

170:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/25 22:24:19.66 .net
近しきものは見たけどあまり覚えてないな
不完全だった

171:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/25 22:40:45.78 .net
曼荼羅ならアヤワスカや紙で見えるよ
宗教とか信じて無くてもでてくる。誰でもじゃないだろうけど報告が多い

172:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/25 22:51:35.95 .net
>>166
やっぱ夢に近いものなんですね
寝てないからすぐ目開けれるけど

173:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/25 23:10:06.16 .net
>>171
夢みたいに脳の回路のあちこちが本来繋がらないものも繋がり制御されていない状態になる。

174:パブロ
19/07/25 23:14:43.61 .net
幾何学模様の発生には、たぶんセロトニンが関わってます
DXMトリップ中に5-HT2A受容体をブロックすると模様は消えました
残るのは真っ直ぐな線とウネウネした線で
集中しても再びフラクタルを形成する事はありません
模様の見え方も紙アナ、ワスカ、DXMで大分異なります
ワスカはペイズリーや民族文様的で、紙アナはそれを精細にした感じ
DXMは暗めでデジタルな模様を感じさせる
この違いについて考え付くのは紙とワスカがセロトニン類似物質で
DXMがセロトニン+NMDA拮抗の相互変化なので
物質自体に違いを生む特性があるのかもしれない
また、極限状態も色んな伝達物質が分泌され
坊さんの荒行や瞑想は高いセロトニン活性状態を作るとの
研究報告があるようです
長くなるので省くけど、自身の飛蚊症によって
幾何学模様が視覚領域内で起きる実像なのはわかりました
となると、何故模様が動的変化を見せるかだけど
俺も思いつくのは血流や水晶体辺りですね
ただ、海外ユーザーが同じ考えで血流説を唱えたかはわかりません

175:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/25 23:16:10.65 .net
解離ってなに?(今更感

176:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/25 23:25:29.37 .net
DXMよりアヤアナの慎重ロードーズのが副作用低めで、軽いけど確かな変性意識行けると思う
体験の個性はまた違うんだろうけど
気軽に少し幻想を体験したいだけならガランタミンで夢の増幅とか

177:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/25 23:50:04.04 .net
>>174
自分が自分じゃない感覚とか

178:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/25 23:51:47.80 .net
>>173
パブロさん、サイケ、せん妄、解離の種類を教えてくださいm(__)m

179:パブロ
19/07/26 00:42:40.80 .net
>>177
せん妄(デリリアント)は簡単に言うと意識障害
錯覚、妄想、幻覚などが起きて言葉だけではDXMと似てます
体感は抗コリンのODが想像付きやすい
最凶の植物ダチュラが最も酷いせん妄剤だと思います
解離(ディソシアティブ)はNMDA受容体機能を阻害する事で生じます
受容体が阻害されると関連するニューロンが遮断
意識と感覚器官の結びつきが薄れ独特の幻覚に繋がる
自我が剥離したり手足の感覚がバラバラに感じたり
様々な奇妙な感覚を生みます
幻覚剤(サイケデリクス)は主にセロトニン作動性幻覚を指す
この幻覚が何なのかはまだ何もわかってません
NMDA受容体は活性され、体験的には解離と真逆だと思われます
意識はより深く感覚と繋がり色鮮やかなCEV、OEVが映る
サイケデリックアートの世界が見えます
DXMは解離とサイケが混ざっているので
気付きや前向きなビジョン、鮮やかな幻視などは
セロトニンの効果がサイケに働いた結果でしょうね
できるだけ要点を絞って書きましたが
こんな感じでいいでしょうか

180:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/26 02:40:00.27 .net
dxmとdphを混ぜると小人や虫が見えるのはせん妄状態だからなのでしょうか?
どちらも同用量で単体摂取の場合に上記のような幻覚は発生しません
混ぜた場合のみ見えます

181:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/26 02:42:56.19 .net
解離は現代人は不自然に人工的に使い分けてる
その場その場で顔を使い分ける
人格を変えるような感じ
dxmで生じるのはごく自然な感じ
慣れるまでは変化についてくのが大変で混乱しがちだけど身に付くといかに今の人達が機械的かわかって無理してるのはわかるはず

182:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/26 03:31:22.70 .net
最近精神科に通い始めてSSRIを用いてうつ病の治療を始めたんだけど、SSRIとDXM組み合わせるとセロトニン症候群とやらで最悪死に至るとか…
このスレにいる人の大半は知


183:っていることだろうけど俺は知らなかった DXMともお別れかな…ブロンが合わなくてDXMにはかなり助けられたんだが…



184:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/26 03:44:29.66 .net
>>180
言ってることが今一わからんが解離状態ってのはそんな優しいもんじゃないよ
セロトニンが強くて強解離を体験してないんだと思う

185:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/26 04:05:19.11 .net
コンタ、STからWになって私は効き方だいぶ変わったんだけどそうじゃない人もいるみたいで
同じように効き方変わったって人います??
Wになってから色々不思議な体験して、その時期過ぎたら全く効かなくなりました

186:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/26 04:11:27.95 .net
>>182
あくまで感覚的な話と現代精神医学の医者の解釈言っただけかな
今は常に人格分離しちゃってそれを認識して共存してる状態弱い解離が残っちゃてる
その強解離とやらがどんなもんか知りたいけど多分経験した
正直あんま記憶なし
人によっては違うのもわかる
高容量最近やってないんよなあ
やってレポりたいが多分なればできんわな

187:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/26 04:13:46.85 .net
>>183
ぶっちゃけ多分違うよね俺もstから始めたけど
耐性で気づきにくくなっただけのような気もする

188:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/26 04:51:58.92 .net
>>184
医者の解釈の話はわからないが
強解離に入ると気付きみたいのは一切ない
思考はとりとめがなく意識と体が離れて全て分解されていく感じ
その後思考が戻ってくると離人、作り物の世界観がでて
知らない人ならバッドトリップと思うんじゃないかって体験
外人は結構同様のレポがあるんだが国産は少ない。体質差があるのかもね

189:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/26 07:01:37.29 .net
>>178
なるほど。
毎度おおきに。

190:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/26 10:16:22.64 .net
ヘビーユーザーだから解離が全く起こらないんだけど
意識的に起こすこと出来ないかな

191:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/26 11:58:22.41 .net
>>181
また辛くなったら戻ればいいさ
SSRIはあたりハズレ体質で変わるしな
俺は全部ダメでなその系統
当時多分ブロンで神経おかしくしてた
んでむしろじぶんはdxmで脳変わってから精神薬効くようになって謎
おそらく脳が丸くなったと思ってる
耕してくれた感じ
SSRIで済むなら一番なんだけどな

192:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/26 12:03:20.37 .net
>>188
個人的にのんでなければシトルリン試してほしい
血管強くするし流れよくするから脳にいいみたい
強耐性ついて諦めてたけど結構効いた
ただしシトルリンの体質改善は3ヶ月は要するが難点

193:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/26 12:17:55.90 .net
OD中に首掻きむしったらヘルメットかぶったリスがそれを数えた

194:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/26 13:16:53.45 .net
最近SSRI出されたけどあまり効かなくて飲まないでいたから大丈夫だと思いdxm飲んだ。
1時間くらい寝て起きたら下痢。そのあとすぐ吐き気と不安が襲ってきた。脈も今までないくらいにはやくセロトニン症候群起こしたのかもと思って怖くなりあまりの苦しさに朝方病院行くか迷った。とりあえず水を飲みまくって指突っ込んで吐けたからいかなかった。大丈夫かな。

195:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/26 13:17:08.53 .net
>>189
結構危険なことさらりと言うけど脳を耕すとは随分前向きな。怒りっぽくなると感情制御の部分が壊れて、丸く穏やかになったとなれば前より鈍くなってしまったと考えるべき。
元の脳に戻す必要はないんだろうが脳に効く薬をあれこれ投入するのって頭叩いて脳震盪を楽しむ遊びみたいないつか死ぬぞそれ。

196:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/26 13:33:19.33 .net
>>192 対策しないガイジが悪い



198:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/26 13:51:34.25 .net
吐いたクソ薬が死ね

199:カッタ
19/07/26 15:34:33.55 .net
ブロン飲んでるせいもあるかも
ちなみに連投3年目

200:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/26 17:21:54.68 .net
>>190
参考にするわ
ありがとう。

201:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/26 18:06:29.31 .net
>>192
だから何か条件が変わったら一旦DXM投入量を下げて慎重に行くべきだ。
セロトニン症候群のピークを過ぎたなら大丈夫と思うが、油断は禁物。
自分ならβブロッカーとベンゾで対処するが、素人が処方薬をいじるのはお勧めしない。
SSRIはそんなにすぐ効果が出る薬ではない。
とりあえずSSRIを一月以上続けてみて、それでもどうしてもDXMを入れたいなら、SSRIの半減期の数倍の時間をおいて、SSRIを完全に抜いてから、少量から様子を見て入れるべきだ。
お前のためにもここの住人のためにも、頼むから事故起こすなよ。

202:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/26 18:10:40.33 .net
>>189
丸くなったというのは、たぶん精神的に余裕が出てきたのではないか
だからと言って漫然と続けるものじゃないだろうし、
SSRIと合わせるのはやめて欲しいが

203:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/26 22:54:49.80 .net
コンタ、STからWになって私は効き方だいぶ変わったんだけどそうじゃない人もいるみたいで
同じように効き方変わったって人います??
Wになってから色々不思議な体験して、その時期過ぎたら全く効かなくなりました

204:パブロ
19/07/26 23:36:07.08 .net
>>179
DXMと抗コリンは相互作用を起こしやすいため
少量の併用でも、トリップにせん妄が混じる事はあります
俺もDPH150mg足すだけで点滅するゴキブリと幻聴が混ざるけど
単体では多少体が重くなる程度の用量です
最近だと胃腸薬のアバロンを4月頃に試しました
既に報告されてたので書きませんでしたが
DXM720mgと1包を併せ、これぞせん妄という体験をしました

205:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/27 00:02:52.99 .net
>>201
メジの解離ってせん妄もありません?
せん妄の定義は脅迫的な錯覚らしいですが
目に来る模様じゃなく、妄想で進んでいく幻覚。
脅迫的な錯覚じゃなかったら解離なんですかね?

206:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/27 00:07:56.89 .net
>>198
レスありがとう。後悔してます。SSRI3週間くらいは続けたんだけどいまいちで。腕に力が入らなくて横紋筋融解症になりそうで少し心配。何かあってからじゃないと気づけない自分が嫌になる。暫くはdxmやめます。ごめんなさい気をつけるね。

207:パブロ
19/07/27 01:57:59.63 .net
>>202
>脅迫的な錯覚
解離は独特なので、これだけだと判断材料に足りませんね
実際、DXMのS症候群からせん妄を生じる事はありえます
妄想ならほとんどのサイケにその作用があります
そして解離状態の妄想は、せん妄に似た部分もあるので
自分自身の経験でしか明確な判断はできないかもしれません
全てを体験した後なら体感で区別できるようになりますが
俺が言えるのは、DXMでせん妄は起こり得るけど
解離や妄想とは区別ができるって事くらいです

208:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/27 08:11:21.76 .net
>>203
当面は医者とよく相談しつつ、SSRIと認知行動療法を続けてみては。
医者も相性が合わなければ変えればいいし、セカンドオピニオンを求めてもいい。
ここを覗く人たちは鬱こじらせてる人もけっこういると思うが、
鬱にDXMは個人差もあってリスクもあるので、最後の切り札くらいに考えるのがいいのでは、と思う。
自分は入院レベルの治療抵抗性鬱と希死念慮がDXMでどうにかブレーキかかった感じだったが、やはり頼りすぎはよくないと思う。

209:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/27 08:24:14.05 .net
鬱病なって薬処方されてんのによくやるあ
治る気ゼロじゃん

210:カッタ
19/07/27 08:38:24.24 .net
コンタックとトニンは意外と合うので皆さん試していただきたい

211:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/27 09:51:05.87 .net
今の精神医療は地方はかなり遅れてて回り含め誰もよくなってない
むしろおかしくなってる
自分もそう
鬱ごときもなおせねんじゃ終わってるよ糖質なんてもってのほか
だからdxm走るのもわかる
なおすきあるから模索して走るんじゃねえの
それが人ってもん医師に従って薬漬けモルモットなってちゃだめなんよ
自分で悪くなって泣きつくのもあれだけどしょうがねえと思う
色々あって悲しいから書いた喧嘩するきもないごめん

212:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/27 09:59:18.08 .net
誰かとコンタックとかで自我のバリア崩壊したとき人と接してるときほど幸せなときはない
何も気にならない匂いすら肌の触覚すらかわるから
自我ってほんと邪魔だから自分は依存しちまう
人って本来のこうだったんだろうか
夫婦関係修復にええから使ってる

213:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/27 11:06:07.20 .net
俺は地球や

214:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/27 11:21:59.90 .net
やめられない止まらない

215:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/27 11:25:12.77 .net
かっぱえびせん

216:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/27 11:35:20.29 .net
君は宇宙や

217:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/27 12:41:10.63 .net
>>208
信用できない医者にかかっているなら医療不信になるのも仕方ないし
DXMやってるなんて医者に言ったらいろいろ不都合もあると思うのもわかるが
当然信用できる医者もいるし、その方が多いと思うよ。
薬漬けってなら自分でメジやら処方薬いじってる方がよっぽどリスクが高い。
医者にモルモットにされてると思う前に、自分で自分をモルモットにしてると考えるほうが先では。

218:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/27 12:43:47.19 .net
>>206
まあ最初にDXMODした時は、自傷行為としての他の薬のODの延長だったよ。
たまたま体質としてDXMが抗うつに働いたってだけ。

219:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/27 14:49:08.13 .net
日本の現代医学を信じでSSRIとかをずっと飲み続けて
それで本当に鬱もQOLも良くなってるならいいじゃね?
でもセカンドオピニオンを選ぶ権利も当然あるわけで
例えばキノコ、ケタミン(メインはDXMと同じNMDA拮抗、セロトニン系作用は無かったと思う)、アヤワスカ
なんかは実際に研究されてるし熱い(素人が効果を唄うのはアウトらしいので…気になるなら調べてくれ出来れば海外で)
知識不足のてっきとーな事するのは控えるべきだし保証も無いけど

220:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/27 15:51:53.98 .net
>>216
このスレにいてそれを知らなきゃヤバいと思う
キノコもケタミンも結局濫用されたと断罪されて逮捕ものになっちゃったんだよなあ
DXMは咳止めコンタという用途があるからすぐにとはならないだろうけど時間の問題だろうな
依存性や害は酒の方が全然強いのに
その前にブロンやウットが規制されないのが不思議でならん

221:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/27 17:52:35.69 .net
君は地球になれるか?

222:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/27 18:30:10.28 .net
花火と合うのかな

223:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/27 18:30:24.19 .net
あsage

224:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/27 18:45:28.96 .net
>>214
このスレでの数少ない良レス

225:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/27 21:14:29.73 .net
やっべ、小便が一切出ないぞ

226:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/27 21:42:25.95 .net
>>222
DXM/DXOが切れれば尿閉は治るが
それまでに膀胱破裂したら大事になる可能性もあり
週末夜の病院は新米研修医が多いが、いざとなったら救急窓口に駆け込んで
導尿してもらって前立腺開く薬処方してもらうくらいしかないな。
まあ処方箋もらってもこんな時間で週末じゃ薬局もやってないし


227: そうこうしてるうちにDXMが切れるかもだが、DXOはなかなか抜けないから油断できん。 導尿は恥ずかしいし、医者の技術で苦痛はかなり変わるぞ。 それに上手い医者でも痛いもんは痛い。 研修医しかいないとこで導尿とか悪夢だな。 まあ膀胱破裂するよりマシだろう。 てか、知識も対策もせずにいきなり高用量入れるなよ。



228:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/27 22:04:42.85 .net
>>222
毒素回って死ぬぞ
病院行け

229:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/27 22:11:11.88 .net
医者じゃないが、と断って書くが
尿閉は前立腺の問題
腎不全になったら全身に毒素も回るが
そこまで腎臓にダメージ与えるほど長期に渡って高用量入れてたら
今更尿閉で慌てるはずもないんだが
まあ、入れちゃった以上ヤバイと思ったら素直に医者に頼るのは正しい
が、同じこと繰り返すなら絶対DXMやめた方がいい。

230:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/27 22:26:35.99 .net
あっぶねぇ、なんとかオシッコ出たぁ!死ぬかと思ったわ!
オシッコ出す時にマジでオシッコ有難う本当に出て来てくれて有難うって意味不明な感謝しちまったわ

231:カッタ
19/07/27 22:30:37.38 .net
コンタック24投入~

232:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/27 22:32:40.20 .net
>>226
次はDXMやるにしても量減らせよ
いくら入れたか知らんが、尿閉出てるならその半分くらいにしとけ

233:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/27 22:36:49.50 .net
流石に今回は痛い目見て懲りたわ…次からは量半分に減らすわ

234:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/27 22:44:19.21 .net
トリップのお供のおすすめのポスター、タペストリー教えてくれない?
曼荼羅で良いやつでも!

235:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/27 23:07:35.32 .net
>>229
半分だとそれはそれで何にも感じないぞ
でもまた同じ容量やったら病院送り
臓器も脳も労ってやれ

236:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/27 23:08:32.83 .net
>>230
麻原彰晃の肖像

237:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/27 23:28:53.58 .net
>>231
まあ目的がなければ辞めるのが一番だわな
ほかに楽しいこと見つけて

238:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/28 01:27:10.25 .net
尿閉は女性にも出るので、全部が前立腺の影響じゃないよ
男性もα1遮断薬で改善しない人がいるから、それ以外の原因が存在する
推測だが局所麻酔作用も原因の一つだと思う

239:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/28 04:13:15.05 .net
>>234
それは知らなかった。
括約筋が関係してるのかな。

240:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/28 04:42:11.01 .net
初体験でw12T
酒に酔ったような感じと変な妄想と自分の体が遠い不思議な感覚はあったけど幻覚のたぐいは見れず残念
吐き気とか副作用はなかったな

241:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/28 05:59:08.75 .net
コンタック切らしたら謎の存在に思考操作されて鬱的に洗脳される最近元気だったのに
ふざけて幽霊に話たせいだ
持ってかれそうだった

242:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/28 07:18:57.36 .net
そういう誘惑みたいなのに首根っこ掴まれて持っていかれたら次に目を開いたら病院の天井なんだ

243:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/28 07:43:38.69 .net
おまえら。。。もうダメだな
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

244:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/28 07:50:27.27 .net
URLリンク(i.imgur.com)

245:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/28 09:31:34.47 .net
>>207
尿閉で死にかけたんでやめといた方が良い

246:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/28 10:12:50.93 .net
ここが隔離病棟ですか?

247:カッタ
19/07/28 10:37:21.11 .net
>>241
尿閉は慣れれば大丈夫
死にゃせんし

248:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/28 11:05:17.65 .net
>>243
死ななくても障害残る可能性もある
危険な組み合わせを


249:勧めるな



250:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/28 11:17:17.08 .net
>>236
次は18か24な

251:カッタ
19/07/28 11:24:00.42 .net
>>244
実際に俺がいつもそうやって飲んでるんだよ・・・
コンタック24入れてから1時間後にトニン

252:パブロ
19/07/28 12:07:27.07 .net
DXMとコデインのコンボで怖いのは、オピ増強による呼吸抑制悪化です
尿閉も悪化すると、膀胱破裂で死ぬ恐れがあります
破裂をしなくても、腎臓に致命傷を与えたり
限界を超えた尿が全身に回って、汗腺から噴出したりする(体験しました;)
その時尿に毒素が混ざっていれば尿毒症を引き起こしたりもします
>カッタさん
DXMはオピオイド増強(危険なリスク含む)作用を持つので
個人の実験であっても慎重さが求められると思います
丁度一年ほど前に助言させてもらった方も
トニン併用から呼吸抑制がきつかったとレポを頂きました
DXMとコデインの組み合わせは、薬理が複雑かつ
個人差や耐性にも強く左右される難しい中身になってるので
誰かに勧められる物でないのは確かです

253:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/28 12:10:17.95 .net
私は貝になりたい

254:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/28 12:15:47.30 .net
こちらでも書かせて貰いますがナルトレキソンを試した方はいらっしゃいますか?

255:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/28 12:15:57.75 .net
23スレ目
0893 名無し戦隊ナノレンジャー! 2018/07/14 18:39:23
新トニン1本(60ml)飲んで、30分後に粉にしたDXMとレタス15t入れたけど
効果のピークの時の呼吸抑制が酷くて全く楽しめなかった
多幸感もほとんどなく、離人症ぽい感覚と目のブレ
閉眼幻覚は見えたがあまり楽しいものではなかったな

256:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/28 12:24:01.25 .net
>>249
耐性消せるか気になる…注文はした
前にも書きましたが、個人差か何かかな…トニン液の方が呼吸抑制なんかが強かった

257:カッタ
19/07/28 12:28:51.74 .net
>>247
そうなんですよ
呼吸抑制はかなり出ますね・・・
でもかなり回りが良くなっていろいろ見える

258:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/28 12:35:36.45 .net
>>252
正気なのか?呼吸抑制がかなり出るのに勧めるのは理解出来ない

259:カッタ
19/07/28 13:15:53.67 .net
呼吸抑制はそこまで深刻じゃないと思うが?
自分である程度はコントロールできるだろう
>>253

260:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/28 13:29:28.69 .net
個人のCYP2D6次第でdxmとコデインは効き方がかなり変わってしまう
去年コデが年齢規制されたのも子供の呼吸抑制による死亡例が出てるからで、海外では大人でもオピオイド増強による呼吸抑制で死んでる
ここは覚えておいてほしい

261:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/28 16:21:55.18 .net
功徳を積みなさい

262:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/28 16:37:34.14 .net
パニックにさえならなきゃ強い呼吸抑制とかなんとかなるよ
大事なのは受け入れること
落ち着くこと
冷静になること
生きることにしがみついてるうちはきついかもね
心臓すら細動気味でもどーとでもなる
経験ずみ

263:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/28 16:39:14.98 .net
呼吸する事意識しないと忘れてしまうことあるよね。あれ以上抑制かかったら酸欠で脳から死ぬわ。
尿毒素が全身巡るのも病院に着くまであれこれ体動かすわけだしただでさえ薬飲んでるんだから下手な助かり方する可能性が高い。
ここまでして三角が見えたとか宇宙に飛べたとかまたレビューできたらいいけど出来なかったやつらはここにも戻って来れてないよ。

264:カッタ
19/07/28 16:48:39.64 .net
そそ
呼吸抑制でやっちゃいけないのはパニックになること
落ち着いて呼吸すれば問題NOTHING

265:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/28 16:52:15.93 .net
悟りの世界にいたのに糖質の同居人に切れられ泣きつかれ戻された
お前もこいといっても拒否される
こうなるとどうしてもしにたくなるが
すると今度は
コンタック飲めばいいと無邪気に言ってくる
もう疲れた

266:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/28 16:56:18.92 .net
>>259
落ち着いて呼吸とかのレベルじゃないから
危ない書き込みはやめてくれ

267:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/28 17:02:03.11 .net
お前にとってはいいコンボでも他人がそうとは限らないし危険だしパニックに飛んだら戻ってこれない人間もいる
やりたい人がいるのか知らんがやるなら悪い方向に飛んだときの対策をしっかり考えて少量から

268:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/28 17:23:27.45 .net
>>260
悟りの世界ってのをもっといろいろ勉強してみては?宗教ではなく自己的というかドキュメンタリー系を

269:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/28 17:40:58.87 .net
>>257 >>259
余裕っしょマンと似たような事言ってるが
危険な行為を勧めてるという点で
余裕っしょマンよりかなり質が悪いぞ
ただのレポならまだしも、危険行為を掲示板で勧めた時点で法的リスクが発生するのも忘れるな

270:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/28 17:43:48.38 .net
地球になれるか?

271:カッタ
19/07/28 18:28:17.14 .net
>>264
うーん・・・俺がやるとすごい気持ちが良くなるから、その情報を共有したかっただけなのよ
そして最近このスレ見てなかったから、余裕っしょマンの危険度が分からない

272:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/28 18:31:38.33 .net
>>263
大分みたよ元から感性がいいから気づいたんだ
今は同居人に本当の自分を見つけて貰いたくある意味カウンセリングとか治療してるが通用しない
すぐ毒電波に洗脳される
だいぶ前には進んだけどね
煩悩を捨ててもらうにはどうしたらいいものか

273:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/28 18:33:26.00 .net
トリップ中に吐いたときに口をすすぐ余裕すらないって人に対して余裕っしょマンが降臨した
副作用の個人差というものを無視してしつこく余裕余裕と言い張ってた

274:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/28 18:33:52.31 .net
>>265
既に地球だということに気づけ

275:カッタ
19/07/28 18:52:55.26 .net
吐いたあとに濯ぐ余裕がないのは分かる
吐いたあとは水を飲んでるわ
洗面台まで行って水くんで口ゆすいで・・・
なんてできないわ

276:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/28 18:54:50.26 .net
初体験OD不思議で貴重な体験だったなあ
精神と身体がブレてふわふわ浮かんだ精神の中でなんというか俺は一人じゃないんだなって感じ取れた
あまねく世界に満ちてる目に見えないなにかの一端に触れられたような気がする

277:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/28 19:02:45.22 .net
人は共有したがる生き物
大して微生物とかと変わらない
地球という核に寄生してるだけ
カッタはんの気持ちわからなくもない
ここの住人は可能性より危機感危険性安全確実の共有のほうが望んでるようだ
定められた範囲内で楽しみましょうってだけ
範囲を外れた根拠なきこはと叩く
今の亡国日本と一緒
仕方ないよな悲しきこと
この流れも見えていた
しかしここ最近、ある時消えたブロンコテスレの人が集まってるけどなんの巡りあわせてなんでしょうね不思議

278:カッタ
19/07/28 19:03:25.39 .net
ブロンね・・・
連投してはや4年目

279:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/28 19:06:53.03 .net
>>272
勘違いしてるが紙やキノコみたいにバカがチキンレースやったり社会的に騒ぎになって禁止されたら救いがなくなってしまうんだよ�


280:Bだから守れっていってんの。 守らなくて平気なやつはそれでいいから黙ってろって。手に入らなくなったり所持が違法になったら次なにすんの? 頭使え



281:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/28 19:13:17.11 .net
人は心持ったが過ちをおかしすぎた
神の裁きは近いでしょう

282:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/28 19:15:51.54 .net
2D6の型によってdxmとコデの効き方は全く違う
この事実は自分の体験が他人の判断基準にまったくならないってことだよ
頼むから呼吸抑制が大したことないとか書かんでほしい
オピと増強剤のコンボはまじで死人出てるから

283:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/28 19:16:52.51 .net
>>274
ならばこの掲示板は継続させぬことです
掲示板の名前を変えて逃げなさい
あるだけでそういうことは繰り返します
と別人格がそーいってんだけどよ
まー先にやったもん勝ちでいいじゃねw
おちんちんびろろーん

284:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/28 19:26:54.37 .net
>>277
危険行為はおまえが勝手にやって、ここで他人に勧めなきゃいいだけのことなのに
スレ潰せとか訳わからん
まあバカな事ばっかりしてるとこうなっちゃうっていう反面教師にはなるな

285:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/28 19:28:09.83 .net
>>272
ぜんぜん見えてないじゃん
実際に危険な組み合わせを危険じゃないって言ってりゃ国内外どこの板でも指摘されるわ

286:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/28 19:30:10.17 .net
>>270
いや、誰でも口濯ぐ余裕くらいあるっしょ
トイレまで言って吐いてるんだから濯ぐくらい余裕っしょ
おまえそれくらいの余裕あるっしょ
とDXMの個人差無視して延々と言い続けたんだよ余裕っしょマンは

287:カッタ
19/07/28 19:32:13.65 .net
>>280
それ割と腹立つわぁ・・・
トニンと合わせるのが危ないということは、ブロンと合わせるのも危ないのかな?

288:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/28 19:35:51.21 .net
この>>277は統失カミングアウトした人だよ
自分の仲間作ろうとして無茶な使用を勧めてくる。構うだけ話が噛み合わないから時間の無駄
そんでときたま人が変わる。演技かは知らんがね

289:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/28 19:44:11.59 .net
今なら余裕っしょまんの気持ちわかるわ
>>278
おれすすめてない別な人
シトルリン系だけは勧めたい安全かつ健康的でメジ強耐性突破できるかもだから
この通り頭おかしいけどww

290:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/28 19:46:45.39 .net
>>282
俺マジ危険な組み合わせだけは最近勧めてないから
おとなしくしてたんだ偉いでしょ
スピオカ人格が発散させろとうるさいんだ
悪いね
一生romるは

291:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/28 20:34:10.44 .net
>>281
もちろん危ないテンプレにもある
コデイン →コデインの作用を増強させるから危険
エフェドリン→ダメ

292:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/28 21:06:14.06 .net
プラトー発言さへ無けりゃ別にいいよ

293:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/28 21:51:05.18 .net
カプセルで宇宙の果まで行った
片道切符
人類史上最も遠いところに

294:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/28 22:03:30.68 .net
コンタック24錠飲んだ抜け際に、ハイプロン2錠飲んだら、フラクタル的な幻覚じゃなくて、もっと写実的な幻覚が見えたんだがなんだこれ?
だれかハイプロン持ってる人は試してみてくれない?

295:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/28 22:06:51.37 .net
>>288
やったことあるけど夜部屋から外見たら百鬼夜行見えたことあるぞ
ただマジでハイプロンは奇行起こすからやめた方がいいと思う

296:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/28 22:34:05.06 .net
>>289
俺はカーテンを見ているとカーテンの柄から荘厳な船が浮かび上がってきて迫って来たな

297:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/28 22:38:36.94 .net
>>288
まともにトリップできさえすればメジだけでも写実的なイメージが鮮明にCEVに見えるよ。
今は耐性ついててトリップできなくなってるので耐性抜き中だが
てか2,3ヶ月空けても耐性抜けなきゃこのまま辞めるかもしれんな。

298:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/28 22:50:04.65 .net
みんなそのいろいろ見えたみたいでそれはいいんだけどそれが何になるの?

299:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/28 22:58:40.54 .net
>>292
前々スレで書いた
幻視はただのおまけに過ぎないと思う。
ちなみにNスペはこれ
お勧め
・NHKスペシャル 驚異の小宇宙人体II 脳と心
特に第6集 無意識と創造性
URLリンク(www.youtube.com)
553 2 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! Mail:sage 投稿日:2019/05/25(土) 05:23:53.56
それと、Nスペでも言っていたが、
幻覚とは、情報の入り口の抑制が外れた状態で、
外部からの情報も自分内部からの情報も同じように現在の体験のように脳に映し出す
幻視を見ることなんぞおまけくらいで、幻覚剤の真骨頂はこの精神的体験にあるのは
DXMで驚きの体験したことある人間ならわかるはずだ
同時に、自分の内部の経験や思い出やアイデアがないと、ろくなインプットが出てこない
普段はちゃんと楽しく刺激的な生活を送らないとサイケの真髄を無駄にしてしまうってことだな
903 1 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! Mail:sage 投稿日:2019/06/06(木) 23:25:23.24
>>902
個人的な意見だが、別に幻視や幻聴はそんなに楽しくない。
(CEVに驚くことはよくあるけど)
鬱は悪い方向に向くとなかなか方向転換が難しいから、DXMはそれを変えてくれるきっかけで、
真骨頂は、トリップ中の非日常的な思考の中でのきっかけや気付き、そこから人生に役立ついいものを得る事にあると思う。
905 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! Mail:sage 投稿日:2019/06/07(金) 00:12:16.86
自分の記憶や、脳の古い部分の根源から来る、脳内部からの情報は、普段は辺縁系で抑制されてる
それが外れたら健常者として日常生活送ることは不可能だからな
でも、DXMに限らずサイケ体験や変性意識では、それらの抑制のタガが外れて、
外部からの情報と内部からの情報がごっちゃになって脳内に投影される
自分内外からの情報が混ぜ合わされ、つなぎ合わされたり、非日常的な変性意識によって、普段出てこない経験や知識を引き出して、自分内外の情報が合わさり、いろんな気付きやアイデアも得ることができるのだと思う
それが>>903でも言ったサイケの真骨頂だと思うな
そのためにも、普段は健康で面白い体験を脳内に貯めておかないと、サイケの真の実力は引き出せないと思うな

300:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/28 23:12:56.72 .net
>>293
物理屋さんだね。あなたみたいに考えている人はいいんだけどあれこれ実験して見えた見えないの次元で体痛めつけているのは何か言ってやりたくなる。

301:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/28 23:31:19.41 .net
 ( &#728;&#8226;ω&#8226;&#728; ).。o&#2951;

302:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/29 00:11:34.12 .net
当然ながら意味を求めてやる人とただの娯楽を求める人がいる
どっちも事故らないで体に無理のない範囲で楽しめればいいよ

303:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/29 03:36:20.52 .net
俺たちは何かに意味があると思わないと生きていけないんやろ

304:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/29 04:20:32.50 .net
あーメジ風呂気持ちええ♪

305:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/29 05:09:56.45 .net
娯楽はその時点で理由が完結しているからそれ以上の意味を持たない
これは比較表現の話

306:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/29 05:44:25.09 .net
麻原に夢で会いました

307:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/29 06:15:04.71 .net
コンタック入れながら運動はヤバイですかね 有酸素運動

308:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/29 06:34:58.38 .net
Youやっちゃいなよ!

309:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/29 06:55:30.32 .net
やっちゃいます�


310:I



311:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/29 07:16:45.64 .net
これから異次元へ向かう時の閉眼幻覚はワクワクドキドキで面白いけど、こっちへ戻って来てからの閉眼幻覚は自我もハッキリしているし色鮮やかでもイマイチでんがな

312:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/29 07:39:35.91 .net
>>266
共有というよりすすめてただろ…

313:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/29 12:35:18.25 .net
>>301
DXM入れたら外出んな

314:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/29 12:44:59.88 .net
中出しk

315:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/29 13:46:12.74 .net
口に出せ

316:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/29 18:15:06.71 .net
キムタマ洗浄方はキマるのかな

317:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/29 19:27:12.61 .net
キノコはdxmと比べてどんな飛び?
キノコ未経験です
視覚変化はキノコか上回るのはわかるけど思考の方はどう?近い?

318:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/30 01:06:00.68 .net
ベケベケにキトウが膨らむ

319:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/30 03:44:28.50 .net
3時間前くらいにコンタ14c砕いて入れたんですが、まったくこない。なんででしょうか。
まだ数回しか経験ない初心者で、前回は2週間前に12c入れて1時間半ほどで効果出て、軽く飛べたんですが...
こんなことあります?もっと日をあけるべきですか?

320:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/30 04:59:13.27 .net
いやくるだろうチマなャユ」や由良ャユリやひねしやせ掘さソーリヒーフーリーヒ」にムナねねりをよりゆわやら?りれ、を、りんりゆゆひまむなはょやはゆ

321:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/30 06:52:57.07 .net
地中に向かって行くか、離れて行くか、どちらを選ぼうか

322:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/30 08:09:42.56 .net
>>313
日本語ではなそ

323:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/30 08:20:29.24 .net
312です。結局時間差でガツンときました。
何故か作用中は泣きたくても泣けなかったり、

324:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/30 09:05:35.37 .net
コンタンクを4カプセル
粒を出してすりばちで粉末にして飲む
すげー眠くなるんだが
何年か前メジコンやったときは
ここまで眠くなった記憶はないんたが
なんか心当たりある人いる?

325:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/30 10:34:13.89 .net
>>314
上の方がいいんじゃ
多元宇宙論的に地球に囚われず外宇宙の自分にあったその宇宙の銀河団もしくは惑星までgo

326:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/30 10:37:41.56 .net
>>316
んなもんよな
時間が少し歪んだんだろう
自分は笑いたくもないのにわらっちまうさ

327:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/30 10:47:13.26 .net
dxmやると触れたもの、特に電子機器や精密機械が壊れるんだけど
今回はミキサー
前は買ったばかりの電子ライター
なんか心当たりある人いる?

328:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/30 12:28:21.17 .net
自分で壊してるだけだろ

329:名無し戦隊ナノレンジャー!
19/07/30 13:58:07.60 .net
>>321
それが触れただけなんだよ
古いからミキサーは断線したのかなあと思ったけど今日つけたらついたしね
こんなこともあったな
ごみ収集所にスライド式の扉があるがそれも触れたただけでレールから外れたスゲー作り頑丈なのによ
色々と変なんだよ
家でフラッシュみたいのいきなり何度か光るし電気がショートしたのかと思っても
どこも焼けてないし焦げ臭くもない
家族も見たって
今はパソコンのコンセント繋がってるのに電源つかない
抜き差ししたらついた
オカルトとかあんま信じたくないけど
みなも気を付けてくれ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch