19/03/07 21:05:32.53 .net
>>882
パブロさん
どうも、流れ物理屋です。
先日はありがとうございました。
また2つほど質問させて頂いてよろしいでしょうか?
先週日曜にパブロさんメソットで50T入れた時、確かに効きはよくなったのですが、初めてメジを入れた時に比べるとやはり効きが弱くなっていたため、耐性がついたものと思い、休薬を開始しました。
初めから終わりまで効きが弱く、効いている時間が短くなっているように感じます。
これは、NMDA受容体の密度が増したと考えていいのでしょうか?
その場合、どの程度の期間休薬すべきなのでしょうか?
とりあえず、アマゾンでグリシン950g1200円をポチりました。
これを一日3gづつ摂りつつ耐性を取ろうと思います。
もう一つは、胃腸薬の選択です。
結果的に、大正漢方胃腸薬が一番効いたわけですが、それでも自分の場合、一回メジを投入するのに2包使わなければ胃もたれして幽門がうまく開いていないように感じられました。
休薬が終わったら消化器内科に行って、胃もたれがして、幽門が開かず食物が胃の中に滞留している気がするので、胃腸の蠕動運動を活発にする働きをする薬を処方してほしい、と言ってみようと考えています。
しかし、ネットで調べると、消化器内科で出される薬も、結局は胃壁保護と胃酸中和と、あとは大正漢方胃腸薬のような漢方系になる、というような情報が書かれています。
処方薬にチャレンジすることにあまり意味はないのでしょうか?
ダメ元で一度やってみようとおもうのですが。
いつも質問ばかりですみません。
アドバイス頂けると幸いです。