【コンタックW】DXM総合24mg【メジコン】at MOG2
【コンタックW】DXM総合24mg【メジコン】 - 暇つぶし2ch393:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/29 20:46:46.26 .net
>>360
俺も初期は吐き気無しやったけど、ある日を境に急に出始めたよ

394:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/29 21:18:32.63 .net
吐き気来ないって事は悪い物を身体に入れても自覚症状が無い体質って事だから危険だよ…

395:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/29 22:54:55.03 .net
コンタックってカプセルな上に粒もゆっくり効くわけだけども
実質追加してるようなもんになってないのかこれ

396:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/29 23:22:15.50 .net
>>378
吐き気はほぼセロトニンの動きに伴う副作用だから
セロトニンの上昇が嘔吐中枢に影響する体質の人が吐いてる
もちろんカプセルや添加物の影響で吐く人も少しはいる

397:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/30 00:15:23.91 .net
>>379
徐放剤はゆっくり効く
なので、その徐放剤も混ぜて一気にピークに。
中身はメジとは違うから効果は違うけど

398:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/30 00:36:15.87 .net
>>379
危険な飛び方になるやつは高用量を飲んだ数時間後に
カプセルのまま高用量追加すると代謝できないDXMが体に増えすぎるのが原因
>>381
徐放加工されてるだけで中身はどっちもDXMだよ
コンタはそれにジプロフィリンが足されてるけど

399:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/30 08:37:23.19 .net
吐き気は全ての市販薬自体に嘔吐剤みたいなもんが最初から入ってるんじゃないの?市販薬だから大量に飲む馬鹿を想定して最初から製薬会社も保険かけてそうだけど

400:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/30 09:38:24.74 .net
吐き気はほとんどセロトニン症候群
抗うつ剤でも吐き気は起こるし

401:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/30 12:45:03.62 .net
>>384
抗うつ剤大量に飲んだことないから吐き気は知らないw

402:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/30 14:24:36.81 .net
>>385
381じゃないが、大量に飲む必要はない
SSRIなんかが2週間以上かけてセロトニンの状態を変化させていくのは知ってると思うが
その過程でセロトニンの上昇に慣れないタイプの人は吐き気を催す

403:パブロ
18/08/30 19:37:41.68 .net
海外フォーラムではDXMによる吐き気や下痢を
セロトニンの影響と捉えない人も見かけるね
でもセロトニン症候群診断チャートに照らし合わせても
自分らが経験してる序盤の副作用は、軽度のS症候群で間違いないと思う
実際に臭化水素酸塩を中和し、ほぼ全ての添加物を除去後
純粋に近いDXM720mgを摂ってみたけど、同一の吐き気と下痢はでます

404:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/31 14:56:59.77 .net
コスパとか手間とか考えるとメジじゃなくてコンタックにする意味ってないよね?
そこらへんで買えるってくらい?

405:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/31 15:08:15.30 .net
>>388
そう
その辺で買えるだけ

406:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/31 15:43:40.87 .net
自分はメジコンだと自我失いやすいし大勢つくのも早くて量おおくのみすぎてやばかった
結局ここではマイナーなプレコールで落ち着いてるんだけど同じくメジコンだめな人っているのかな

407:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/31 17:29:36.71 .net
ポテチ買い置きするとあるだけ食ってしまう
メジも暇だとやれるだけやってしまう
依存でもなんでもないんだけど、後悔するからコンタっていうしょうーもない理由

408:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/31 17:36:42.91 .net
あとは数時間かけてマインドセットできるのは徐放の利点
飲んでからのほうがプラセボもあってか集中できる
セットはサイケの重要なファクターの一つだから
用量の違いよりも別物かってくらい変わる

409:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/31 18:28:42.78 .net
メジ飲んで音楽を流したら自分を責めてるように聴こえて怖かったからコンタにしてる

410:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/31 19:15:20.58 .net
メジはサクッと効いてサクッと抜けるのがいいのです

411:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/31 19:45:24.80 .net
>>391
すげーわかる

412:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/31 22:47:40.81 .net
>>395
理解者がいて嬉しい
そういえば徐放の場合アリス症候群の発現率がメジよりも上だとか
確かに部屋の縮尺がおかしくなったりはコンタのときだけだから
視覚エフェクトなど色々メジとの違いがありそう

413:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/01 00:05:19.93 .net
メジコンもシサールも変わらないよね?

414:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/01 05:19:03.97 .net
URLリンク(youtu.be)
ひとつひとつの音の色と形と材質?までイメージできて


415:、脳みそ気持ちよすぎた 本当にお勧め



416:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/01 07:25:00.05 .net
シーサールは何故か良トリップにならなかった

417:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/01 11:35:47.99 .net
初コンタック12tでしたが多幸すごかったです
音楽ってこういうもののためにあるんですね

418:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/01 13:12:02.41 .net
初コンタック12t行ってみたけど1時間後に吐き気が起こってからどんどんフラつきが消えてってるぞ
何も吐いては居ない
1/3には選ばれなかったようだ?

419:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/01 19:16:28.37 .net
>>401
どのくらい時間経った?5時間くらいするとガツンとくるよ

420:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/01 19:17:17.10 .net
少し休めのシサール?買おうかなと思ってたけど、メジコンでいいかあ

421:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/01 19:30:24.05 .net
>>402
5時間以上立ってるけど体がダルくてボーッとするくらい
30~1時間ぐらいの睡眠をちょこちょこ取っちゃったのがまずいのかな

422:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/01 20:11:39.16 .net
>>404
下痢は無いの?

423:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/01 20:16:34.78 .net
>>405
空腹状態にしておいたから出てないよ

424:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/01 20:47:08.64 .net
副作用も弱いみたいやし次は18個いってみなはれ

425:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/01 20:56:53.72 .net
副作用弱いのは酔い止め飲んでたからかな
3週間くらい開けて18行ってみるわ

426:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/01 21:09:34.22 .net
>>408
何の酔い止め?
物によってDXMの作用落とす

427:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/01 21:18:23.38 .net
>>401
自分もコンタックは何回かやっても何も起こらなかった
でもメジコンやプレコールは効いたからまだ試す気があるならやってみるのもいいかも

428:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/01 21:46:56.63 .net
>>409
まじかよ
飲んだのはトラベルミン
>>410
購入できたら試してみる

429:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/01 22:22:49.80 .net
>>411
トラベルミンってジフェンヒドラミンのやつか
あれなら落ちるってことはないかな
過去にニスキャップで効果が下がった経験がある

430:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/01 22:56:58.04 .net
>>412
なるほど
そんな罠があるのか

431:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/01 23:06:39.69 .net
>>411
もしプレコールやるなら百均で小さい乳鉢と棒のセットが売ってるからそれでよーくすり潰してベリー系のヨーグルトに混ぜて食べるのおすすめ
カプセルのままだと効き遅いし味がまっずいから中和するものが必要

432:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/01 23:44:09.25 .net
>>414
カプセル空けるとくっそまずいはコンタックもみたいだな
プレコール試すときは参考にする

433:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/02 08:19:23.31 .net
台メジは安いけど500Tなんて持てあまさない?
耐性ついてほとんど無駄になりそうなんだが

434:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/02 09:06:17.40 .net
>>416
たった16回やで

435:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/02 09:07:21.25 .net
適度にやれよ

436:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/02 14:20:53.17 .net
間隔って1週間あければ十分だよね?

437:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/02 21:16:22.82 .net
12t効かなかった者だけど頭が暑くなるような感じがしたけどこれはよくある症状なの?

438:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/02 22:03:40.00 .net
>>419
相性が良ければ中二日で十分でっせ

439:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/02 23:08:05.73 .net
うーん、間隔は相性で考えないほうがいいんじゃないかな
最低3日、基本は2週間以上空けるのが好ましい

440:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/03 08:06:23.05 .net
dxmの瞬間だけ多幸感とやる気に満ち溢れて世界がカラーに見える
dxmの世界に一生閉じ込められたいわ

441:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/03 08:25:44.10 .net
幻覚見るぐらいだと現実よりも臨場感あるんだよなぁ
まあ視力が悪いからだろうけど

442:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/04 09:20:45.93 .net
処方薬や市販薬をODをしてしまう人、もしくはそれに理解のある方、LINEグルチャに入りませんか?
これから死ぬ、とかリストカット画像は禁止です。雑談


443:もしましょう。 ROM専は募集していません。 ・病名 ・現在の状態 を簡単に教えてください。 よろしくお願いします。 torihikkiaka*gmail.com *を@にしてメールください。



444:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/04 11:30:18.81 .net
>>425
そういうの他所でやれよ二度とくんな

445:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/05 13:26:24.89 .net
なにをとりひきしてるんですかねぇ…

446:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/05 13:54:51.27 .net
メジコンすると、横紋筋融解症になるって確かな情報ですか?
>自覚症状には四肢の脱力感,腫脹,しびれ,痛み,赤褐色尿(ミオグロビン尿)があり,これに腎不全症状として無尿,乏尿がみられることも ...
私も赤い尿がでて、焦りました。命の危険や障害に至る可能性もありますか?

447:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/05 14:21:25.61 .net
メジコンで横紋筋融解症になるなんてどこにも書いてないぞ

448:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/05 14:48:48.25 .net
>>429
SNSで倒れた人が、アカウント消す前に投稿してました。ODの結果、横紋筋融解症になったそうです。
横紋筋融解症については、「大麻解禁の真実」という書籍に、覚せい剤の場合症状を表す数値の値が1万、
危険ドラッグの場合には26万という数値が出たそうです。どちらも非常に危険です。
メジコンの場合も横紋筋融解症のリスクがともなうかも知れません。詳細をご存知の方いらっしゃいますか?

449:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/05 15:41:27.41 .net
>>430
自分も尿閉、頻尿、胸焼け、食欲不振がデフォルトだよ
でも分かっててもやるメリットのほうが高いから全て理解した上でやってる
大量摂取してるんだから病気のリスクは当然あるし怖いなら止めればいいだけ
こういうことは全て自己責任だよ

450:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/05 16:36:24.33 .net
ゆっくり目と速いテンポの曲どっちが好きですか?

451:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/05 17:53:57.14 .net
>>431
了解(*・ω・)です。

452:パブロ
18/09/05 18:52:58.76 .net
>>430
DXMとコンパーメント症候群の関連記事も見かけないし
俺の知る範囲でも横紋筋融解症は記憶にないな
DXMの致命的なリスクと言えばは他薬併用による
重度セロトニン症候群や重度呼吸抑制による物で
数年前にパキスタンで50人以上が死んだのも
他薬併用がほとんどで横紋筋融解症は見かけなかった
そのSNSの人のOD量と頻度が不明だが
例えば頻繁な使用で、極度の脱水が起きれば
横紋筋融解症の発症にも繋がるし、他薬併用や外傷
発症要因は複数あるので、DXMは間接的か無関係と推測する
もし横紋筋融解症であれば筋肉に違和感が生じるので
OD後にそういった変化がなければ他の原因を当たった方がいいよ
血尿は重大な病気のサインのおそれもあるので
異常が続くなら早々に検査を受ける事を勧めます

453:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/05 20:15:13.03 .net
つうか、倒れるような使い方しないでほしいわな
sns界隈の人ってブロンと同リスクくらいにしか考えてなさそうだ

454:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/05 20:48:31.93 .net
規制されたら終わりなんだから静かにやってて欲しいぜ

455:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/05 23:52:45.30 .net
横紋筋融解と係わり深いコンパだが
何年か前の脱ドラでCPK10万オーバーで横紋併発、脚の一部切断とか見たな
まあそこらの医薬品のODじゃこんなレベルにまではならんだろう
よく見かけるデパスだって横紋筋融解のリスクはあるのだし自己責任は自覚


456:しないとな



457:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/06 03:45:32.14 .net
8mg/kgで上からも下からもでた
下から出たときトイレがぐるんぐるん回り出して大変だったわ

458:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/06 10:46:34.99 .net
初DXM、コンタックWで540mg飲んだ。2時間後にふらつきはあったが、3時間後ぐらいの下痢でほとんど外に出してしまったようで、それも覚めてしまった。5時間後ぐらいに軽い草のような視界の乱れと、聴覚の繊細さを感じる程度で終わってしまった。

459:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/06 13:09:59.74 .net
>>439
サイケな音楽聴いた?
音楽聴いても何もないなら体質かもね

460:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/06 14:44:01.07 .net
ぶんぶんぶんぶんぶんぶんぶんぶんぶんぶんぶんぶんぶんぶんぶんぶん

461:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/06 15:11:00.21 .net
意味のないレスはいらぬ

462:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/06 16:41:33.52 .net
>>440
聞いた。幸せな気持ちになったし普段よりも綺麗に聞こえたけど、すぐにそういった効果も薄れてしまった。体質もだけど、胃腸がもともと弱いので、あまり吸収できなかったんだと思う。すり潰すべきだったかも。

463:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/06 16:43:01.29 .net
感じるしかない

464:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/06 17:36:47.74 .net
>>443
下痢が起きるのが早すぎる
その下痢が薬の刺激による物かセロトニンによるものかはわからんけど
胃腸が弱いなら粉の強刺激性で吐血やより早く下痢になる可能性も高い

465:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/06 20:38:47.52 .net
俺は気が付いたらトイレでケツ出して倒れてた事が有る。その後部屋に戻ろうとした所でまた異次元へ突入したらしい

466:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/06 21:27:39.69 .net
4ヶ月ぶりに時間が取れたので900投入、1200だと視覚が崩壊し過ぎる体質なのでライトに楽しみたいなぁ…

467:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/06 23:07:53.61 .net
普通なら900はヘビークラスだよ

468:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/06 23:34:03.83 .net
Robitussin DM Max飲んだことある人いる?

469:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/07 00:53:55.36 .net
URLリンク(youtu.be)
ジェットコースターに乗って奇妙な街の上空を前進していく感覚。
URLリンク(youtu.be)
夕焼けのビーチで神々と混ざって宴をしているような陽気さ。

470:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/07 01:20:42.70 .net
声入ってるとなんか引き戻される

471:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/07 09:14:37.82 .net
>>434
詳細をありがとうございます。いろいろな要因があるのですねDXMとあまり関係がないといいなと思います。

>>435
そうですね、節度を守ってほしいです。
>>436
同感です。
>>437
切断とか怖いですね、自己責任ですよね。

472:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/08 04:42:42.42 .net
一度耐性付いちゃうとダメだなー
フワフワ感と体の痒みだけだ
異次元に突入するような映像はもう見られない

473:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/08 11:04:00.51 .net
たまーに合法ハーブの飛びとまったく同じ飛びになるよな 第三世代のフェニックスみたいな頭や目がギンギンになる感じ 懐かしーと感動するわなんなんだろこれ

474:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/08 14:08:42.35 .net
変性意識物質(サイケデリック等)の不毛地帯、日本。
DXMはまるで宇宙人が日本人に開示した最後のきっかけのようだ。
ODは終わってる奴がやるダメ人間の遊びだとか、したり顔でうそぶいている未熟なクズ輩はゴミ箱に棄てておこう。
リーガルな物資によって精神の扉を開き、多次元への探求が可能な時間は、非常に限られている。
地球上でも意識を宇宙へ飛翔力させる力に長けている日本人。
変性意識状態による肉体や精神の防護法を隠


475:されたまま、知らず、また、知ろうともせず、 医療機関や、教育機関の洗脳には従順で、まるで殉教者のように耐えるように仕込まれている日本人。 この手段でのカーテンが閉まり切る前に、多次元の情報をそれぞれが真剣に理解し、 こちらの世界へ具体的手段として翻訳し、持ち帰る数少ない機会を最大限に生かすべし。



476:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/08 14:24:02.76 .net
>>454
その感覚って主に前半の体験で起こらない?
おそらく当時の商品に合成カンナビ以外の成分が添加されていたか
可能性は低いけど、その合成カンナビがセロトニン作用を併せ持つかだと思う
DXMの場合、セロトニン作動性でなく再取り込み阻害だから
セロトニン症候群ぎりぎりで覚醒感を得た偶然によるエフェクトだろうね

477:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/08 19:57:13.71 .net
5時ごろにブロン30t入れてさっきコンタック8c入れた。初めてだからかもしれないけどふらふらも全くしないんだけど

478:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/08 19:58:12.61 .net
少ないよ

479:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/08 20:04:15.05 .net
>>458あとどれくらい入れたら飛べるかな

480:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/08 20:08:03.64 .net
>>54
温かいシャワーも効果があるのか。良い事聞いた
俺は深呼吸する・手を腹に当てて温めるとかでリラックスするようにして出してるよ

481:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/08 20:13:36.81 .net
>>459
今日は諦めれ
最低14錠かな

482:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/08 20:13:46.68 .net
>>114
バルタなんてDXMキメる日だけ抜けばいいよ
俺はトレドミンとリフレックス極量出てるけど、当日だけ断薬して
DXM900mgぶっこんだりしてるぞ

483:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/08 20:51:24.49 .net
ずいずい
あげあげ

484:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/08 20:54:23.58 .net
なんでブロンとコンタックいれるんや

485:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/08 21:22:26.65 .net
>>462
そういうこと言うのやめて
デュロキセチンとDXMできつめのS症候群の話はあるし
自分基準で大丈夫って言うのは事故の元だから

486:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/08 21:27:55.52 .net
幻覚ってVRで見ればいいじゃん
ノーリスクで見たいもの見れるし

487:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/08 21:29:55.50 .net
>>457
最低限テンプレ理解してから出直してくれよ
後どれくらいとか言ってる時点で、危険なリスクも飲み方も知らんのだろ

488:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/08 21:33:42.25 .net
>>466
幻覚って本来見えない物が見える事だと思ってる?

489:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/08 21:47:17.20 .net
このスレでは排尿困難と尿閉が混同されてる
ゆっくりにも出せるなら排尿困難で、それが進行した症状が尿閉
尿閉になると、カテ挿入以外に物理的に出すのは非常に絶望的

490:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/09 04:13:21.10 .net
大坂で買ったドンペリドン全く効かなかった小麦粉だったのかな

491:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/09 20:42:25.76 .net
効き始めたら一滴も出ない状態が42時間くらい続くよ。出た時の幸せは何物にも代え難い

492:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/10 05:28:22.14 .net
強力な耐性が着いて止め、一年半以上空けてから試してみた人は居るか? 俺はそろそろ一年半やし、も一回だけ試してみようかな

493:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/10 13:36:03.37 .net
試した中での一番は禁忌と言われているコデインも使うけどマジアルティメットだった
同時に使うわけじゃないけど二日間は必要だけど、先ず初日に徹夜から翌日の夜起きていられるくらいまで
ブロン使用→二日目の夜六時くらいに徹夜も効いて体も疲弊しているところにコンタック24使用
俺が試したのは単に自力徹夜だと翌日の夜には眠くなってDXM入れても寝るから�


494:uロン使ったんだけど 自力徹夜でDXM24は普段と効果変わるか分からん。 とにかくこれやってから画面いっぱいになるように見たい画像編集したりしてから見ると 本気で動くしその場にいるような臨場感がいつもの倍くらいだわ身の周りも風景変わるわでやばかった 電気決してエロ画像なんかだと画像がエロく動くしDXMって普段オナに使えないのに普通に抜けたわ これ触ったら絶対柔らかい奴やろって触ってみたらディスプレイの感触だったけど・・・ とにかくテンプレにもあるようにブロン併用は禁忌なのでこれ重要な俺は以前同時併用して死にかけた。 自力徹夜で翌日DXMだとどうなるのかは知らん。あと二日間使うから時間も必要。



495:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/10 13:42:42.14 .net
コデイン使って翌日DXMって書いたけど覚醒効果のエフェドリンとどっちが効いてるのか
分からんってのも書き忘れた。とりあえず実質一日開けるけど禁忌なのは同じか。

496:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/10 16:26:00.44 .net
>>469
尿意はひどいのに一時間トイレにこもったって一滴も出ないことなんてザラだし薬抜けるまでお腹パンパン
ここにいる人たちはやってるときは困難っていうより尿閉になってると思うよ

497:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/10 17:08:13.57 .net
>>475
前スレ700より
>尿閉なるけど、別に困らなくない?
一応やる前に出し切るようにしてるけど
勘違いは定期的に見る
患部を温めるだけで出せるってのも排尿困難だな

498:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/10 17:25:22.95 .net
チキンなので100mgからやってみた

499:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/10 17:48:14.24 .net
>>477
意味ないよ

500:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/10 22:41:28.68 .net
>>473
死にかけたって具体的にどんな風になったのかね?

501:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/11 01:58:47.11 .net
>>468
違うの?

502:く
18/09/11 02:00:35.38 .net
URLリンク(m.facebook.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
(deleted an unsolicited ad)

503:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/11 02:32:58.77 .net
>>480
幻覚は視覚、聴覚、触覚、精神、その他において
本来とは異なる感覚を覚える対象なき知覚の事
視覚だけなら幻視と言う幻覚の一部にすぎないので
変性意識の伴わないVRとサイケでは比較にならない

504:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/11 09:43:59.11 .net
あー、、メジコン断薬失敗したよ、家に残っていたのやっちまった…メジコンは沼だよな…
精神的依存強く無い?

505:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/11 09:45:31.99 .net
>>472
俺は2週間断薬したら大丈夫だったけど、強力な耐性ってどんな感じでやっていたのw
知り合いは一日二回とかむちゃくちゃやっているけど、そんな感じかな?

506:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/11 09:47:20.87 .net
>>465
ん?サインバルタとジェイゾロフトは代謝経路の問題からセロトニン症候群にならなかったはずだけど…
サインバルタとジェイゾロフトまでODしてなければねw

507:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/11 09:53:55.59 .net
>>455
いい事、書いているな…この離人感はたまらないね
でも、離人感まで手に入れるには、もうダメなんだ
妻バレしてさ、、次にバレたら離婚になるかもしれない
もう、クスリで救急車は3回目なんだ
多幸感と閉眼幻覚までだな
離人感まで手に入れるには、メジコンで30Tは欲しいから家でやるとバレてしまう
あー、ばれなきゃ良かった

508:名無し戦隊ナノレンジャー!
2018/09/


509:11(火) 09:54:46.84 .net



510:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/11 09:56:06.14 .net
メジコンのスレ見ていると話が尽きないわw

511:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/11 10:33:54.82 .net
>>485
デュロキセチンの添付文書にS症候群ってあるよ
そう書かれてる薬の全てとSRIを飲むべきでないことくらい常識
最低2週間は影響を見ないと、その人のセロトニンバランスがどうなってるかなんてあなたにも誰にもわからないでしょ?
代謝経路の問題ってのも意味がわからない。CYP2D6の話だとしたら的外れだし

512:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/11 10:42:26.47 .net
>>487
50トリップリミットって考えがあってだね
50回程度の間にdxmの効果を永続的に失うっていう謎の耐性の話がある
通常の耐性でも受容体のレギュレーションは最低1~3ヶ月くらい戻るのに必要

513:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/11 11:03:49.17 IeJ0iBZfe
これやったら何日間かあくびがすごい出る。ねむすぎ。
3ヶ月ぶりに8cやったらほろ酔いで良かったけど、来るまで長かった。
量多い方が早く来る

514:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/11 11:13:31.27 .net
>>490
ほえー、知らなかった!
俺は30回くらいかな、近いうちに来ると思う、ありがとう!

515:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/11 11:38:13.15 .net
>>489
え、的外れの意味が分からない、、CYP2DP阻害を使っていなかったら併用注意から外れると思うのだけど
少なくともサインバルタとゾロフトは
そりゃルボックスとパキシルは中尉した方が良いけど

516:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/11 12:47:08.21 .net
>>493
もはや何を言ってるのかよくわからんです
セロトニン症候群ってどうなると発症するかわかる?
デュロキセチンはSNRIでセロトニンとノルアドレナリンの再取り込み阻害によりセロトニンレベルを上昇させる
この影響は半減期だけを見てセロトニン濃度を判断できるものではない
で、デュロキセチンは中程度のCYP2D6阻害剤でしょ?
この場合DXMと併用すればDXMの代謝が緩やかになってセロトニン上昇期のSRIが延長される
延長されるってことはよりS症候群になる(悪化させる)リスクを増やすこと
日を置いて阻害効果消失後の話でも前述の通り半減期が安全と言うわけじゃない
最低2週間はSNRIの影響を考慮しないと個人差によって多大なリスクが生じる

517:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/11 16:50:55.29 .net
>>493
セルトラリンはもっとも強力なSSRIじゃん、CYPなんて関係なく併用は危険
と言うより、DXMと併用注意しなくていいセロトニン再取り込み阻害薬なんてあるわけがない

518:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/11 17:54:20.00 .net
>>486
妻バレしたらもう泊まりとかも厳しいでしょう
日帰りじゃ抜けるわけもなし

519:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/11 20:42:05.68 .net
>>484
中二日でコンタック二個ずつ増やしてった。連日同量は全く効かなかったなー

520:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/11 21:36:44.59 .net
>>465さん、>>485さんへ
>>462書いた者だけど、サインバルタは消失半減期が10時間ぐらいと短いから
1日絶食すれば大丈夫だろうと思ってレスした
でも462氏の指摘通り個人差があるだろうから安易にこれぐらいならと
言わない方が良いと思った
ちなみに俺の場合は、軽度の腎機能低下があるから標準的な人より
代謝物の排泄が遅くなると思う

521:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/12 11:08:45.42 .net
割り込みですが
おれ、SNRI(ミルナシプラン)をずっと服用してるんだけど、気にせずメジ25Tくらいいってた。
それっぽい相互作用といえば、自律神経的には発汗とか体温上がってる?くらいかな。
むしろそれが引き起こ�


522:キ精神症状を楽しんだりしてるかも。



523:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/12 11:17:18.20 .net
あと、耐性で悩んでる人がいるけど、自分はコンタ12Tを二晩連チャンで使って、二晩目のほうがいいと感じる。
量が少ないから、って言われそうだけど耐性も無く、二晩目のほうが入りもオチも気持ちいい。
これについては、過去にも書いた事があって、同意されてる方も居ました。
結局、体質に大きく依存するんじゃないかと。
全く症状が発現しない人もいるわけだし。

524:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/12 12:36:47.07 .net
>>496
メジコンで多幸感や軽い幻聴くらいなら家メジしてもバレないからこの前、やってみた
寝ているふりと軽い会話ならバレなかった
2時間くらいやり過ごすだけだから意外と何とかなるな

525:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/12 13:32:37.41 .net
やらないほうがいいシリーズとして
先日ブプロピオンとのコンボを試したよ
ブプロンSR150mgを3日ほど飲み続けて、DXMは150mgだけ(1stPlateau量)
3rdPlateauのComeDownのぐだーっとした感じが延々続くだけっていう感じだった
マジでつまらんし量を誤ると危険な可能性もあるので全くおすすめしない
ブプロピオンはCYP2D6の強阻害剤で乖離が殆ど出ない
いわゆるシグマトリップになってるのだと思う
少量でこの組み合わせの製剤が研究されてるみたいだけど、どうなんだろうね
URLリンク(media.corporate-ir.net)

526:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/12 17:19:44.84 .net
>>502
ん、俺はブプロピオンを日常的に飲んていてメジコンもやるけど、飲んでいる期間の方が閉眼幻覚がくっきりするけど
そんなにダメな印象無いよ
ツイッターのフォロワーさんも好評だけどなぁ

527:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/12 17:59:55.66 .net
>>503
それは本当の意味で2D6阻害の影響受けてないからそう言える
2D6阻害をdxmに合わせたのみ方すれば、普通に死ぬおそれがある
いつ体質が変わるかもわからんし、最低落としがないならブプロピオンとの併用は今すぐ止めてほしいくらい危険

528:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/12 18:14:20.89 .net
>>503
俺はブプロピオンだけを多めに飲んだらカラーじゃない閉眼幻視を見た事があるよ
痙攣するからブプロピオンのODはお勧めしないけど

529:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/12 18:40:06.02 .net
ブプxdxmで気付いたら病院って話は海外に転がってる

530:498
18/09/12 19:20:27.21 .net
そんなレポもありましたね >>506
先日のメンヘラ内科医だかの一件もあったし
(あのついった界隈でブプ合わせるのが流行ってる風なのをみかけたので)
注意喚起の意味合いも含めて書いたんだけど・・・
少なくとも人に薦めるような組み合わせじゃないと思う

531:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/12 20:01:30.79 .net
>>507
そんなのがいるのか。本当にこれ勧めてるやついたらすぐやめてほしい
いずれ絶対に事故が起るレベルの飲み合わせだから

532:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/12 20:55:04.00 .net
>>504
>>505
マジ!?ダイエットでSR150mg飲んでいるんだけど、メジったらまずいかな?
半量だし問題ないと思っているんだけど…

533:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/12 22:14:31.77 .net
>>509
詳しくは書かないけど2D6阻害作用とdxmのセロトニン上昇がぶつかるように使うと
セロトニンが止まらなくなる
俺は承知の上で実験したけど、dxm360にブプ150の約半錠でどぎついS症候群がきた
落としもないやつがこれなったらと思うと想像したくもない

534:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/13 10:00:49.33 .net
閉眼もいいけど静止画も楽しめた
動画も面白いかな?

535:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/13 22:27


536::51.21 .net



537:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/14 13:40:07.18 .net
いわゆる落としって成分を強制的に身体から出したり出来るの?
それとも寝逃げする感じ?

538:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/14 15:09:28.83 .net
寝逃げ

539:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/14 18:27:06.17 .net
>>473
マジで抜けたの?羨ましい
どんなに頑張っても出せたことないよ

540:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/14 18:45:57.03 .net
>>466
映像的にはrezなんかよく出来てるんだけど没入感が全く違う
光の粒子の中を泳ぐというところまでは同じだけど本当に泳いでるうちに揉みくちゃにされてしまい
バラバラの粒子になってしまい気がついたらそんな世界の様子を遠くから眺めてるとかいうおもしろ体験はVRだけじゃ無理

541:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/14 19:07:58.48 .net
VRを併用するとビジュアライザで時空の彼方に行けたりするのでお勧めです
またエロゲの女の子は本当にそこに居るを通り越してテレパシーか何かで
直接脳内に映像と声を送ってきているかのように感じられます

542:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/14 19:28:26.54 .net
そもそも目のピントが合わないからボケボケなんじゃが

543:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/14 20:18:21.37 .net
普段無気力人間のほうが多幸になりやすい?

544:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/15 08:21:59.23 .net
俺がDXMで吐き気を我慢するときは土下座プラス手を前方に突き出す
曲げた足で腹圧迫するイメージ。個人的にはかなり効く。やってみて
吐き気止め買うのめんどくさくてこれで乗り切ってた

545:パブロ
18/09/15 14:14:46.09 .net
DXM+ブプロピオン(2D6阻害)のコンボは本当に危険ですよ
自分でも実験はしたことがありますが
想定を超えて強力な2D6阻害能を有するようで
ブプロピオン150mgの1/4mg+DXM300mgでS症候群が悪化しました
俺としても詳しい使い方は述べませんが
ブプロピオンはその特性から同時に飲んでもほぼ意味はありません
下手な合わせ方をしても2D6が阻害されてDXMが代謝不全で終わるか
半端なタイミングだとシグマトリップに近くなるか
ベストなタイミングではセロトニン作用が危険域に突入するかです
この辺は以前書いたシグマトリップのレスを読めばわかると思います
ブプロピオンを続けたい場合、DXMと12時間以上空けて服用してください
タイミング次第で取り返しのつかない事故が起き得ます

546:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/15 21:43:49.66 .net
コンタックODしている時に咳したら巨大な痰が吐き出されて超スッキリ

547:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/15 21:46:40.50 .net
DXMって幻覚メインだから多幸は感じにくいと思うんだけどふわっとした気分の良さは大体の人にはあるんじゃないかな 些細なことが嬉しくなったりするとかそういう点では無気力な分得かもね なんかこういうのいいな~って一人でニヤけるのが好きならだけど…
普段なら無性にムカつく他人の言動見ても穏やかな気持ちでいられるから抜けた後の時間も楽しい

548:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/16 02:38:40.50 .net
>>523
俺は強い快感を覚えた事はあるな
急にオーガズムみたいなのが来た
その他酒みたいに陽気な感じになって酩酊したり

549:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/16 03:11:40.23 .net
オーガズム感はたぶん個人の特性だろうが
多幸やポジティブ感は序盤のセロトニン作用の影響なので
関連する受容体に強く働くタイプの人に、その効果が発現する
だから嘔吐下痢ばかりの人と多幸を得られる人と色々いる
残念だが体質次第なので、量によって必ず得られる物でもないんだよね

550:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/16 07:10:07.36 .net
徐放剤のコンタックとメジコンならどちらが序盤の影響を受けやすいんだろう 関係あるかね?

551:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/16 07:24:44.51 .net
ガツンと効いたほうが過剰摂取する危険性が低いだろ

552:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/17 08:36:52.06 .net
dxmでドライ覚えちゃった
次考えただけで心臓バクバクなる

553:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/17 10:03:34.51 .net
ドライって、ディルド刺すの?

554:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/17 10:23:55.35 .net
アネロス
ディルドはお母さんに見つかったらやばいじゃん

555:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/17 10:38:02.58 .net
>>530
ガキかよw

556:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/17 11:15:25.93 .net
dxmとドライイキはマジ相性いいよな
催眠音声とかエネマと合わせると即メスイキ出来るわ

557:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/17 11:39:55.48 .net
dxmでドライとか言ってるのは脱法でそっち開発した変態かつdxmの相性いい人だけだよ
それかよほど自力開発した変態だけ。いい加減理解してどうしてもって人はピンクでやれ>>8

558:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/17 14:11:48.87 .net
もう話題にしないけど
脱法は未経験なんだよなぁ

559:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/17 19:19:22.37 .net
dxmが最近自分のパワーになってくれていて潔癖症かと思うくらい掃除してるわ
dxm抜けると抜け殻になるけど入れると途端にやる気にあふれて部屋ピカピカだわ
dxmって本当に人によって効果が違って面白い

560:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/17 21:27:41.52 .net
メスイキするマンと掃除するマン、他には?

561:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/17 21:41:25.59 .net
最近だと見ないけど悟りマン?

562:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/18 03:48:29.99 .net
久々に見たら大量に入れてる人が多くて怖いな
720でブッ飛んだのに900なんて入れたら頭がイカれちまうわ
もうやめたけど悪い体験ではなかった

563:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/18 14:17:29.31 .net
20mg/kgぐらい入れて救急車で運ばれて集中治療室に1ヶ月ぐらい閉じ込められたわ
1週間ぐらい意識不明であともう少しで腎不全になるところだったとよ

564:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/18 14:54:00.55 .net
耐性ついたら音楽聴いてる時に感じる高揚感とかフワフワした感じもなくなってしまいますか?

565:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/18 16:27:31.88 .net
メスイキもするけど、基本ディルドは突っ込むなぁ。
それが楽しみでやってるようなもんだ。
悟りとか、かつての茸なんかに比べたら、全然なので楽しめない。

566:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/18 19:43:12.71 .net
>>541
それは相当相性が悪いんでねが? その倍なら有り得るかも知れんが

567:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/18 19:49:59.94 .net
何の倍なんだ…

568:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/18 19:52:45.60 .net
ディルドの大きさやな

569:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/19 10:41:24.44 .net
>>303
エンヤは素面で聞いてもセロトニンどばぁ

570:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/19 11:24:42.98 .net
>>542
メジとの相性?めちゃいいけど?
ただ、量を追いかけても良い事にはならんね。
作用もそれなりに増幅するけど、リスクのほうが確実に上回るのは明白。

571:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/19 14:49:36.65 .net
>>546
普段身体がどんな感覚になるまでdxm入れてる?

572:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/19 16:21:03.92 .net
量入れても解離強すぎてしんどい
600が限界だった

573:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/19 17:41:48.33 .net
>>539
治療費どれくらいかかった?

574:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/19 18:07:34.36 .net
>>549
高額療養で8万円ぐらい

575:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/19 19:29:07.78 .net
これ現在20日連続11飲んでるんやけど最近やたら翌日の昼御飯食べたあとやたら眠くなるようになったわ 飯食わないで飲んだりもしてたからかね~
肝臓にダメージいってるから回復させようと休息してんのかな

576:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/19 20:20:58.82 .net
そんな連投して何するん


577:



578:パブロ
18/09/19 21:19:02.38 .net
>>551
そういう飲み方は止めたほうがいい
DXMは離脱症候群も起れば、臭化水素酸塩を摂ることになるため
体に臭素が溜まり、中毒状態になっているかもしれない
稀に原因不明の強い眠気を報告する人がいるけど、俺もその一人で
その原因を臭素と見立て、臭化水素酸塩からDXMを分離し
再度塩酸塩に置換したところ、DXM臭化水素酸塩では起っていた
副作用の4割程度、強刺激性、眠気が取り除かれた
その結果から、臭化水素酸塩は間違いなく臭素として体に入る
臭素は長い時間残体に残留し
中毒は脳の萎縮など不可逆なダメージを引き起こすおそれもある
体に変化が生じたなら尚更その飲み方を止めるよう勧めたい

579:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/19 22:04:28.06 .net
長期連荘で体おかしくしたレスはそれなりにある

580:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/20 00:17:42.04 .net
>>553
なるほどな 1日入れないスパンを開ければ元どおりになるから休息させるわ身体を
明らかに眠たくなる 毒を抜かないといけない
個体差があるにしても

581:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/20 00:50:59.69 .net
いや 何つーかすげー働いてんのよマジで
クッタクタ だから入れる感じやなきつさを忘れるために
仕事でたまった毒を吐き出すために飲む みたいな
止まれない列車に乗ってるようなもんだから働き続けるしかないのよ 責任もあるし

582:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/20 01:06:22.09 .net
コンタ12やったら動悸やばい

583:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/20 02:40:15.23 .net
そういえばdxmで感じる睡魔はウットを普通に飲んだときの睡魔に似てるわ
これもブロムワレリル尿素で臭素が入ってる

584:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/20 04:03:34.76 .net
連用するならコデインとかのほうがまだ良くないか 耐性ついてたり試した結果DXMが一番良かったのなら止めんけど 強い眠気っていう副作用も出てるしDXMの上手い使い方ではないと思う

585:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/20 05:49:46.64 .net
働きマンも現れたか
色んな話見るの好き

586:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/20 08:06:36.40 .net
まあ一応飲んだ2時間3時間はスンッと全てを忘れることができるわけやん そのなんでもない無の時間が俺には必要なのよ じゃなきゃ精神がもたない
ずーーーっと働いてるから

587:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/20 09:45:57.16 .net
>>547
・程よい乖離感
・視覚の変調(壁が波打ったり、逆に平面視になったり)
・硬直or脱力、歩行困難
・気づいたら石化・タバコ吸って石化
・時計が進まないw
・AV嬢との一体感w
等々、きりがない。

588:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/20 16:12:45.35 .net
dxm最高
シラフは無理だがこれあればいける

589:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/20 20:51:12.96 .net
>>563
コンタック11個やろ? 二日目で全く効かなくなるわ。ブロンは毎日でもバッチリやけどこっちは二日目でサッパリ

590:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/20 21:21:59.00 .net
サイケ系幻覚のワンランク上っていうか幻想みたいなの見えるときあるんだけど
やっぱ量入れると来るの?

591:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/20 21:49:54.12 .net
セットとセッティング

592:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/20 22:02:33.29 .net
みなさんに質問
グッドかバッドかどちらかでいったらグッドよりの効き方を得られる割合はどの程度?
量、セット、セッティング、経験値、耐性
によるのはもちろんだけど、それらはとりあえず置いといて
ちなみに私3割程度でした

593:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/20 22:17:09.48 .net
レスタミンUのODってなんでやばいんですか?尿が蛍光色ぐらいしか、副作用ないんですけど、、教えてください…無知なのでごめんなさい

594:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/20 22:34:24.40 .net
>>568
ヤバいしレタスは別スレあるからそっち行って

595:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/20 23:26:36.03 .net
これで臭素に耐性付いてたからかウット初ODで1日に24錠飲んでも効かなかった
3日に1回とかODしてるやつは慢性ブロム中毒になって無いか気を付けた方がいいかも

596:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/21 00:30:49.48 .net
ブロムの半減期が12日もあるんだよな
海外のどっかのフォーラムで見たけど、2週間はインターバルとれと書いてあった
俺も奥田脳神経薬をたまに眠剤代わりにしてたが効かなくなったわ

597:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/21 03:10:21.00 .net
16T入れて何にも来ねえ
耐性付いちまったか

598:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/21 09:54:14.69 .net
>>572
何回何年やったの?

599:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/22 02:07:56.54 .net
最中の記憶が飛び飛びになるのは量多すぎなのかな

600:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/22 02:41:56.02 .net
>>574
多めだろうね
でも個人的には記憶飛び飛びになるぐらいの方が幻覚作用も強くでるから好き
目を開けてても幻視を体験できる
それ以上の量になると寝てしまうか意識が混濁した状態になるから
楽しめないけどね

601:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/22 03:29:53.50 .net
るろろろろろろー どーるげー

602:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/22 04:41:21.13 .net
>>575
量大事だよね
最適なポイントを早く見つけたいわ

603:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/23 07:58:58.37 .net
あのねあのね
コンタックODしてね
おならブッてしたらね
中身出たの
皆も気をつけてね

604:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/23 11:44:21.06 .net


605:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/23 17:27:13.80 .net
(´・ω・`)≡3⌒⌒⌒● ブーッコロコロ
    


606:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/23 21:41:22.96 .net
抜けた後だったけどお腹が緩かったので
黄色い腸液みたいなのが漏れたので
口からだけじゃ無いので皆も気を付けるので

607:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/23 21:47:53.72 .net
>>580 >>581
君らもうんこ漏らしますように
お祈り(´ー`)人 ☆彡 

608:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/23 21:50:58.23 .net
間違えた>>579 >>580だわ
まだラリってるわ

609:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/24 04:14:44.24 .net
長く生きてりゃうんこ漏らすことくらいあるよ

610:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/24 22:01:44.58 .net
>>532
量どれぐらいでやってる?

611:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/24 22:04:04.79 .net
6.5mg/kgで音楽と一緒に体が崩壊する感覚がすごい気持ちよかった

612:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/24 22:22:25.03 .net
標準体重未満なら実体重で計算していいけど、標準体重以上なら標準体重で計算しないとデブは過剰摂取になるよ

613:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/24 23:27:02.29 .net
DxmでDmtの音聞いたら小人見えたぞ
小人の時点でうそくさいけど、音ドドドデュルンって脳みそぐにゃってなってはっきりした幻覚じゃないけどあれは好こ。バイノでブーストするのも悪くない

614:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/24 23:30:16.83 .net
バイノーラル?

615:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/25 00:30:39.57 .net
ガバペンチンとdxmって合うかな?
ガバペンチンの薬は日本だとガバペンもしくはレグナイトがそれに当たるけど

616:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/25 00:34:43.73 .net
ガバペンチン、作用はベンゾっぽい感じで、普通ベンゾはdxmには落としになるけど、ガバペンチンならdxmの効果を保ちつつベンゾ的な安心感や陶酔感も期待できるんじゃないか、なー…と思ったんだ

617:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/25 00:40:06.02 .net
目に来る上の夢みたいなの見たい。
どうやったら見れる?

618:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/25 06:22:22.77 .net
通常の就寝中に夢の中の体感時間が長い変�


619:ネ夢見るようになったわ 最近週1~2で飲んでるせい?



620:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/25 06:42:46.88 .net
そのまま明晰夢へ移行して夢をコントロールしていこう

621:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/25 13:12:46.61 .net
滅咳康届いた
URLリンク(i.imgur.com)

622:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/25 13:43:23.77 .net
だからどうした

623:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/25 14:21:12.26 .net
メジってヒマシ油はいってるけどもしかして下痢しやすい?

624:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/25 15:19:18.05 .net
遊園地遊びには向いてるかな?
ディズニーランドみたいなとこじゃなくて絶叫系のコースターとか乗ったら気持ち悪くなるかな

625:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/25 15:42:38.54 .net
>>598
釣り?本気なら叩かれるだけだぞ

626:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/25 20:06:34.94 .net
匿名掲示板で叩かれるなんて屁でも無いけど質問しただけで叩くか?
まぁ叩くか

627:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/25 20:30:39.69 .net
落としないんだけど肩こりっていったらデパスくれるかな?
それか替わりになる市販薬とか無いかな?

628:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/25 20:40:45.88 .net
>>600
事故の元になるようなこと書けば叩かれるだけやろ

629:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/25 22:10:17.32 .net
ふつーに寝れないって言えば貰えんじゃね
入眠困難だが中途覚醒は起きないって言えば短期型処方されると思う
あと市販薬は多分ないと思う
ブロムワレリル尿素はしらんがレタスのジフェンヒドラミンは賛否両論だが落としとして使ってるわけじゃないしな

630:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/25 22:18:38.39 .net
>>603
サンクス
12で微妙だったから強く行きたいけどお守り無いと怖いしな
セッティングの一環で持っておきたい

631:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/26 05:42:29.59 .net
>>601
セレネースでも落とせるよ

632:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/26 09:18:14.68 .net
>>601
肩こりではほとんど処方されない

633:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/26 12:18:06.93 .net
コンタック持続W
3シート(36t)カプセルから取り出して飲んだ
1時間くらい経った
頭ボヨンボヨンです
ちょっと吐いた

634:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/26 13:10:15.42 .net
たのしそう今頃

635:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/26 14:08:47.03 .net
独特の離人感?がある
本当にどうでもいい
全宇宙のすべてが他人事

636:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/26 14:31:23.92 .net
頭ボヨンボヨンまだある?

637:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/26 14:41:04.14 .net
なんかひさしぶりに、しっかり混乱してる
なつかしいなこのかんじ
ほんとうに意味不明

638:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/26 15:26:23.24 .net
すごい旅してる
たのしい

639:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/26 15:39:29.86 .net
めっちゃおもしろい
もどってこられるのかな

640:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/26 16:07:30.27 .net
>>606
最近だとされないんだな
不眠っていって貰うかなぁ

641:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/26 17:14:42.50 .net
>>613
長過ぎて疲れない?(笑

642:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/26 18:16:23.31 .net
ssriはレクサプロに限っては大丈夫みたいだな。コデインの邪魔にもならなかったし、何回かレクサプロ服用状態でdxm720~1000mgくらいは入れたが大丈夫だった。

643:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/26 19:13:37.87 .net
は~戻ってきた 生きてた~
めっちゃおもしろかった

644:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/26 20:22:32.72 .net
初期の頃からの人、ロム含めてどれくらいいる?

645:パブロ
18/09/26 20:50:01.24 .net
>>616
自身で管理できる範囲なら煩く言うつもりはないですが
基本すべてのSSRIやSNRIなどの再取り込み阻害薬に対して
個人の体感を元に問題がないとされるのは止めたほうがいい
実際エスシタロプラムとDXMによる相互作用で
セロトニン症候群は起こりますので
URLリンク(www.ncbi.nlm.nih.gov)

646:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/26 21:31:07.41 .net
エビリファイやレキサルティ服用中もまずそうな感じするけどどうなんだろう


647:。



648:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/26 21:48:58.08 .net
初期の頃の書き込みで、デザイナーになる夢を思い出した人。
今は、どうしてるのだろうか?
某掲示板に書き込んでる。
ちゃんと、みつけていたよ。
今さらだけどさ。
やりたいことはできているかな?
また色んな話ができるといいな。
何よりも、会いたい。

649:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/26 22:00:16.73 .net
>>617
長旅お疲れ様でございましたw
落ち着いたら覚えてる範囲でレポくれw

650:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/26 22:02:24.66 .net
メジコン300mg入れて一時間でようやく効いてきた
追加で150入れてみるわ
やっぱりメジコンいいね
混ぜ物ないし安い早いうまい

651:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/26 22:06:29.26 .net
>>620
エビリファイなら5-HT1Aの部分アゴニスト、5-HT2Aがアンタゴニストなので
相互作用によるセロトニン症候群リスクは低いはずだけど
抗鬱薬との併用で稀なS症候群の症例は一応あるみたい
それとは別にNMDA受容体の増加が起こるらしいので
DXMトリップに対して耐性(組織耐性)ができやすくなるかもしれないですね

652:パブロ
18/09/26 22:13:26.94 .net
>>623
追加は1時間以内でないとリスクが生じるよ
以前からそれで問題ないなら止めはしませんが
血中に代謝できないDXMが増えると>>7の真ん中あたりの
シグマトリップっていう現象に近づくおそれがあります
>>624
こちらトリが抜けました

653:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/26 22:17:16.73 .net
追加でおかしくなった人の書き込みは最近あったよ
ブロンみたいな使い方は危険

654:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/26 22:40:45.41 .net
追加に関してなんだけど、前にも言ってた人がいたようにコンタは徐放剤なわけじゃん。
容量を守っていても、代謝の過程で「追加」と同じ事が起きてるって考えていいわけ?

655:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/26 22:43:30.71 .net
明晰夢練習すればDXM要らなくなるよ
俺はまだ完全じゃないけど明晰夢っぽいの見れるようになってからDXM止めた

656:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/26 22:44:52.34 .net
まあ、2000mg越えとかバカな事はする気ないけどw

657:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/26 22:46:18.28 .net
追加が怖いのは、理性が働かずに止まらなくなるからだろうな
効果でるまで時間差もあるし、気づいたら死んでましたってなってそう
まあ、俺はトリップで死ねたら本望だけどね

658:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/26 22:55:53.06 .net
既婚者でやってる者おる?

659:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/26 22:57:39.11 .net
テレビで話題になった医者は既婚者だろ?

660:パブロ
18/09/26 23:10:36.49 .net
>>627
DXMはおそらく胃で溶ける外層と腸で溶ける内層に分かれ
二度に分けてゆっくり吸収する分
CYP2D6を阻害する3-メトキシモルヒナンも
一気に生成されないので、720mg程度の徐放剤なら
血中に問題にならない程度の未代謝DXMが混在する感じです
これが超高容量を摂ったり、技術的に可能かは別として
3度、4度に分かれて吸収される徐放剤であれば話が変わると思います

661:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/26 23:13:57.62 .net
吐いたほうが体にいいのかな?

662:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/26 23:22:26.22 .net
DXMが自分にとって毒なら吐いたほうが体にいいでしょ
その分DXMがトイレに流れるから

663:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/26 23:23:27.43 .net
トイレが意味不明になるんだな

664:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/27 00:02:00.11 .net
誰もトイレに吐くっていってなくね?

665:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/27 00:09:28.75 .net
身長体重176 57
初回はコンタW何t行けばよろしかろうか

666:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/27 00:18:16.98 .net
>>638
>>3
初めは相性みるつもりでやれ
合わないと苦痛に耐えるだけの糞ネタだから
あとはテンプレちゃんと読んでくれ。ブロンと違ってリスクがあるからね

667:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/27 00:27:35.92 .net
みんな酒も飲まずにラリってるわけ?少しも飲まない?

668:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/27 00:31:02.68 .net
テンプレにある、物が二重に見える、ってのは乱視が原因かもね
眼科で乱視っていわれたし

669:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/27 00:33:37.61 .net
合う人にはすごく合うんだよなぁ
自分はすごく合うから恐怖も苦痛も感じないからいつ自殺に流用してもおかしくない感じ

670:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/27 00:37:14.70 .net
>>640
酒は基本アウトだよ。死んでるやつだっているんだから
途中から飲めば落としになる確率高いしいいことない

671:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/27 00:50:20.28 .net
メジコン入れると1時間後とか絶対吐く

672:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/27 01:42:05.20 .net
>>620
ブロンスレより分離した時から居るよ。総計14000ミリくらいで全く効かなくなり、今は毎日ブロン。ブロンでも排尿困難が酷いので量はだいぶ減った

673:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/27 01:43:37.40 .net
脳内物質で遊ぶんだから
枯れてる時にやるもんじゃないとわかった
離人感だけ強まってたいして楽しめない

674:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/27 01:47:53.46 .net
dxmの最後の方はうっすら見える閉眼幻覚も色が剥げて白黒になってたわ。よく効いていた頃は色鮮やかでツルツルポワポワな物体で埋め尽くされたり、瞬きするだけで黄金のエフェクトがかかったりしてた

675:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/27 02:23:19.33 .net
閉眼幻覚ってフラクタルもビジュアルも初期からずっと白黒に近いけど
紙やキノコのイメージみたいに鮮やかなものが見えるのが普通?
大抵、黒いバックに目閉じたときの残像のような色合いで
模様や外国の町が映ったりする。ただふとよぎる静止画だけはカラー

676:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/27 02:41:22.79 .net
>>641
乱視というか複視だと思う
昔眠剤のんで寝れねーってなって、携帯見たりすると文字が二重になったり携帯が2つの画面になったりする
片目閉じると直るからピントがあってないというか頭が狂ってるんだがまあそれはそれで面白いかなと

677:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/27 08:37:32.89 .net
>>633
回答サンクス
とりあえず、調子に乗って調高容量やるような事をしなきゃ、安定感失うくらいな感じかな。

678:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/27 08:40:02.66 .net
>>640
飲むよ。いつもは泡盛ソーダ割りとか飲んでるけど、流石に旅行中はセルフソーダ割りは恐いので、缶チューを350ml缶4本くらい、口寂しくならん程度に少しづつ飲んでる。

679:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/27 08:46:06.81 .net
>>648
茸の経験有りですか?
あれは閉眼するたびに、違うパターンのフラクタルや無間地獄のようなイメージ動画が観れたけど、DXMはほとんど静止画だね。
砂漠の中の町というか、砂漠というか、色合いがそうなのでそう思うのかも。とにかく暗い。
前者を知っていると、この幻視?を閉眼幻視と言ってもいいのだろうか、とさえ思う。

680:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/27 08:46:44.11 .net
連投sage忘れ、申し訳ありませんでした。

681:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/27 10:24:11.95 .net
夢と現実の中間ぐらいか?
統合失調症を疑似体験?

682:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/27 10:26:59.46 .net
>>651
けっこう飲んでるんだねえ
でも、やっぱ身体にはわるいんだろうね

683:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/27 11:00:01.38 .net
あれ?
酒って死ぬ寸前でヤバイんじゃないっけ?

684:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/27 12:34:52.63 .net
やばいよ

685:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/27 12:49:49.47 .net
>>655
身体には悪いと思う。全て(笑)
ただ、臓器にダメージを残すというより(現に極めて健康体)、その時のバランスを崩すという事なのかなと。
自分はその崩れも併せて楽しんじゃってるのかもしれん。

686:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/27 13:11:21.38 .net
閉眼幻覚じゃなくて目を開けたまんま黒色を背景に宇宙みたいな光の粒子


687:見えた人いる?銀河みたいなものがハッキリ見えて脳に力入れなかったら星の光みたいなものがブワーって成長して脳に力いれたらスーッて小さくなるの 意識はハッキリしててスマホも扱える状態だったから幻覚とは少し違ったから気になった 光のエネルギーみたいなものを自分でコントロールできる状態 説明しづらくてすまん



688:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/27 19:26:06.41 .net
>>652
キノコは滑り込みで一度だけやれました
色鮮やかなスライムみたいな球体が視界に溢れたり
水平線の向こうから七福神がやってきたの覚えてる
それで比べると、ほんとおっしゃるようにDXMは暗い
自分のを詳細に述べると、街灯の乏しい夜の街にノイズをかけて
薄目を開くような感覚だと思う
明るい幻視を見れる人もいるみたいだけど
やっぱ暗い人もいるんだね、レスありがとう

689:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/28 02:57:15.17 .net
色々と夢と似てるんでねが? 俺は白黒の夢なんて見た事無かったから、小学生高学年の頃友達が色の着いた夢は見た事が無いと聞いてビックリした。dxmの閉眼幻覚もカラフルで動画。上昇と下降を繰り返す事が多かった

690:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/28 12:25:36.06 .net
映画観るのにはむいてるか?

691:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/28 17:46:39.76 .net
基本は音楽、映像、トリップで消費されてるので
目ブレが出ない体質ならいけるけど、ブレが酷い人では目あけるのも辛い

692:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/28 18:09:53.68 .net
昨日DXMで散々さまよったあげく、結論が「俺は最低のクズ」だということ
失業保険貰いながら何してるんだろうな
もう足洗うわ

693:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/28 18:37:04.71 .net
>>664
人生の夏休みだよ
もっと楽しめよ

694:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/28 19:47:26.05 .net
クソみたいな精神状態の時はやめた方がいいよね
負の感情が増幅される

695:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/28 21:16:39.72 .net
気持ちの整理が上手くついてしまうときもある

696:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/28 22:42:49.54 .net
>>601
長時間作用型になってしまうけど、メレックスやレスタスという
ベンゾが個人輸入できる

697:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/28 22:51:59.62 .net
>>628
俺も昔明晰夢に興味持って訓練してみたけど、あれはあれで面白いよね
他にも瞑想を2時間ぐらいぶっ通しで続けてたら上手くトランス状態に入れたのか
鮮明な閉幻幻覚を体験した事があるよ
薬を知ってからは全然やらなくなちゃったけど、今でも昼寝や二度寝すると
たまに明晰夢や金縛りからの半覚醒時幻覚を体験する時がある

698:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/28 22:56:22.50 .net
>>640
昔は週末とかたまに飲酒してたけど薬にハマってから、殆ど飲まなくなったな

699:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/29 06:52:52.80 .net
俺アル中だから飲まないと落ち着かないんだよなぁ
そういうやつはコンタックはやめたほうがいいんだよね?

700:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/29 08:34:44.79 .net
酒+コンタはいつ惨状になってもおかしくない

701:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/29 09:15:21.56 .net
アルコールやめてdxmだけにしろ

702:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/29 20:11:39.00 .net
dxmは大抵自然と引退する事になるからまたアル中に戻るだけやろw

703:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/29 22:00:56.94 .net
投入する前から下痢になっちまった

704:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/29 23:56:22.54 .net
初です。
21時に10t入れるも変化なし2t追加。

705:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/30 00:17:29.30 .net
>>676
カプセルね
あと少なめでも追加は怖いからやめとこうね

706:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/30 03:03:39.88 .net
>>677
カプセルです。出して飲んだのですがあまり効きませんでした。みなさんがうらやましい。音の拡張性が少々あるくらいで、多幸感やトロトロズドーンな身体に来る感じはありません


707:。 下痢になるくらいです。笑



708:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/30 04:24:30.62 .net
>>678
12cで効くのなんて超当たり体質だけでしょ
次は24c飲むのが吉

709:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/30 04:37:42.48 .net
高1の時から5年くらい飲んでるけど効かないっていうのは単純に量が少ないんだと思うんだよな
5ちゃんなんかだとブラックな世界に足を突っ込んでない普通な人が多いからかもしれないけれど
10cで見れるものと20cでのと30cでのとじゃやっぱり違う
1回多く飲んでみるのもいいと思うんだけどそれは俺だけなんだろうか

710:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/30 05:15:41.45 .net
>>679
そうなんですね、次は24c挑戦してみます。

711:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/30 05:42:02.75 .net
最初から24cは合わなかったら地獄だからオススメされてないだけでこのスレにいるやつはだいたい24c以上飲んでるでしょ

712:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/30 06:12:41.09 .net
>>680
初カキコ…ども…

713:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/30 12:16:08.09 .net
慎重にやらないと副作用が酷い体質の人はやばいよ
たとえば最初から高用量で尿閉でたとして、頻尿が併発したら膀胱死ぬ
だから300程度で様子みないと最悪病院沙汰になる

714:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/30 13:03:31.19 .net
>>684
300ってdmx300mg,10cってことです?

715:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/30 13:33:37.45 .net
>>685
dxmが300mg。360mgでも大差はないから初めは10~12cで様子見が基本だと思う
360でも尿閉出る人なら排尿困難が現れるし、吐き気が出る人なら最低でも違和感は感じるので
高用量いったときの副作用の予測がつく

716:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/30 14:20:17.97 .net
作用って10時間くらいで抜ける?
完全に抜けなくても普通にはしてられるくらいになるのかな?

717:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/30 15:32:59.99 .net
>>687
始めては450mg入れて17時間くらい来てて
そのあとのクラクラは10時間以上続いた

718:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/30 15:50:58.77 .net
何度も言われてるけど、dxmは何から何まで個人差が大きい
副作用も人によって残り方が違うから、数時間後にはシラフで対応できる人から
20時間はまともに立ってられない人もいるし、翌日になっても酷い人とか色々

719:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/30 16:36:55.57 .net
時間旅行してる

720:カッタ
18/09/30 17:34:08.30 .net
大体6時間くらいで抜けるかなぁ

721:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/30 18:57:52.18 .net
683だけど、かなりまちまちだね。
家族が不在の時に試したかったから参考になった。ありがとう。

722:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/30 20:20:18.56 .net
ブロンでも排尿困難になるがこっちは540ミリで尿閉。ハルナールのジェネリックを飲むが全く効かず。結局42時間後に出て多幸を得る

723:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/30 22:12:42.43 .net
>>693
ウソだ!そんだけ出ないと水腎から尿毒症になっているはずだぞ

724:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/10/01 02:02:30.62 .net
音楽が下腹部でエッチな振動になる

725:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/10/01 02:42:36.78 .net
ス卜ナリニS
30分前にとんかちで砕いて2粒のんでおいたら本当にちっとも吐き気がこなくて、とても快適でした!

726:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/10/01 14:13:53.98 .net
メジコンは余分な混ぜ物がないし粒も小さくて飲みやすいから吐き気は少ないか全くない
効きも抜けるのも早い
個人輸入ならコンタック250c分がたったの6000円でお財布にも優しい

727:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/10/01 14:57:44.13 .net
追加はダメ、って言われても・・・
オチかけの時に100mg前後入れると、良い感じで再浮上するのでやめられない。
ただ、それ以上入れるといつになったら終わるか分かんないし、疲れるし、おかしくなるのも嫌なので、気持ち良い程度でやめてる。

728:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/10/01 15:00:42.01 .net
まあ、さすがにみんな知ってる。上でも話してるけど知った上でコンタを買う人は買ってるよ
あと誤解しそうな書き方だが、飲みこむときの吐き気はそうかもしれんけど
飲んだ後の吐き気は当然ながらコンタよりきつい。効き方も体質によってコンタの方が最適

729:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/10/01 15:16:30.66 .net
>>698
追加は実質禁忌以上にやばい事態に落ちかねないから、どうしてもって人は
落としなど緊急対処持ち合わせてこっそりやるしかない
すでに危険さは理解され始めたから、追加使用の書き込みは注意される対象だろうね

730:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/10/01 15:48:30.93 .net
>>700
もちろん勧めはしないけど、過去に遊んだものに比べたらメジは結構考えながらやってる(汗
ちなみに、思考が混乱してきたら眠剤でさっさと寝ちゃう。
何か症状が出たら、ランドセンとかかなー、って思ってるけど、そのために使った事はない。

731:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/10/01 17:36:07.31 .net
>>698
追加は止まらなくなって重度中毒になりかねないからなんだよね
自分は追加追加で2000mg以上入れてしまって一週間意識不明の重体になって、あともう少しで腎不全で一生透析になるところだった

732:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/10/01 19:42:17.70 .net
>>702
手元に2000も置いたらだめ。
何にしても、物理的に上限かけるとか、行動に制限をかけざるおえない環境で始めないと。
って、オレが言うのもオカシイけど(苦

733:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/10/01 23:03:01.95 .net
12~24時間後に再投入すると何故か吐き気無しでスッキリキマるのでよくやるけど
キマってる時は面倒だし追加しないなぁ・・・あの匂いがトラウマ過ぎる
止まらないというのもわからなくはないけどそこまでそこまでラリるか?
あと便所に行くのに大冒険しちゃうような人って多いの?

734:パブロ
18/10/01 23:44:12.33 .net
個人的には少量であれ追加摂取は勧めないし、シグマトリップは禁忌といえるほど危険
たださすがに>>698さん程度の量で抑えられるなら問題にはならないと思う
多くの場合抜け際あたりの時間経過では2D6阻害が健在のはずなので
100mg摂っても何の変化もないのが一般と考えるけど
694さんの場合この辺の代謝が他よりも高いと推測できる
危険なトビになるのは、高用量の抜け際に同量追加したり
一定量の摂取後、一定時間を置いて数回にわけて高用量を摂取する
すると血中に多くの代謝不全によるDXMとDXOが混在して
おそらくセルフ相互作用とでも言うような現象が起こる
未代謝DXMの起こすシグマ1受容体の亢進とDXOの作用がベストに決まると
到底DXMトリップとは呼べない、危険なトビに移行します

735:パブロ
18/10/01 23:56:24.24 .net
>>696
報告ありがとう
どうやらストナリニSの制吐効果は認められそうですね
できればパブロン鼻炎の即溶錠みたいのがあれば
手間もなくて使えるのになーと、ここだけいつも残念に思う

736:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/10/02 00:37:14.56 .net
>>704
部屋の扉の1m先にトイレあるけどたまに魔王城を移動してる錯覚に陥るw
あとトイレで目閉じるといつもお花畑があるわ

737:カッタ
18/10/02 08:12:07.50 .net
コンタック6投入
楽しみ

738:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/10/02 08:13:57.70 .net
12は入れないと飛ばないだろ

739:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/10/02 14:32:02.63 .net
コデイン減薬の紛らわしも兼ねて、最近またDXMやるようになったけれど、これやっぱ不思議だね。
一概にサイケとは言えない。
アッパーでもあるしダウナーでもあるしサイケでもあるごちゃ混ぜ系。
サイケ要素も内に向くでもなく
外に向くでもなく、中途半�


740:[に色んな方向に向く。 強いて枠にはめると桁系だけどあれはもっと内向きだから少し違う。 ハッキリいって悟りとかスピリチュアルな方面に期待したり、DXMで気づいた事を過信するのはあまりオススメできないかな。 効き目は訳わかんなくなる不思議系で中々面白いけど、スピリチュアル的なサイケとしてみたらPCP並みに粗悪だよ。



741:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/10/02 14:54:12.01 .net
普段はコンタ12tで多幸6h+冷めた幻覚状態6h。
今回はコンタ17tすり潰し+20分前に砕いたストナリニS
結果は3時間の完全な幻覚と、最中の吐き気なし
多幸と幻覚が合わさって初めて全部楽しい飛びだった。
4~50分で12t時のピークがドッと来て、立てない+吐いた
そのまま意識飛ぶくらいになって、幻覚の旅へ。
初めて辛さのほぼ全く無いトリップ経験した
吐き気は飛ぶ直前の2,3分だけだった
自分の場合はストナリニSは20分前でもなく30分前が必須かなー
コンタもすり潰すかメジコンにしようと思う
情報ありがとう。

742:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/10/02 15:01:22.66 .net
>>710
同感。
ダウナーって言うほど、ぐでんぐでんにはならんし、むしろ最中に散らかしたものをちゃっちゃと片付けたり、何度も手を洗いに行ったり、抜ける頃には部屋が綺麗になってたりするw
スピリチュアルな事も、特に書き留めておかなくてもそのまま持って帰れるし、それくらい浅い思いつきや刷り込みだったりする。
で、やっぱりなんとなく、視覚、触覚等々がバカになるのが面白い。
エロには効かないって言うけど、色々使って強制的にエロに持って行って射精したりすると、タマが空っぽになるくらい激イキするしw
と、何だかんだ言いながらそれなりに・・・。

743:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/10/02 18:40:12.90 .net
俺はDXMの幻覚を解脱と考えてる

744:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/10/02 19:46:21.49 .net
あげ

745:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/10/02 20:23:48.80 .net
>>710
わかるわかる。
最近久々にまたDMXやり始めたけどアッパーでもあるしサイケでもある
色んな変容を持ち合わせた物質だなーと久々にやって改めて思ってたところ

746:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/10/02 20:38:47.87 .net
みんなどれぐらいの期間あけて飲んでる?
自分は1ヵ月に1回、24Cかな

747:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/10/02 20:58:29.96 .net
tってなんの単位ですか?

748:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/10/02 20:59:00.01 .net
>>717


749:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/10/02 22:08:06.20 .net
けどこれそうとう時間持て余してる人じゃないと常用できないよね?
みな働いてないの?学生さんが多い?

750:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/10/02 22:13:02.27 .net
日曜休みだから土曜の夜にやってるわ
どうせ週に何回も飲んでいい薬じゃないし

751:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/10/02 22:45:55.58 .net
吐き気止めに一緒にナウゼリン等を飲むとしたらそれは容量通りでいいのかな?

752:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/10/02 22:49:02.59 .net
すまん既にこの手のレスあったわ自分で見つけていくしかない感じかね

753:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/10/03 07:22:32.77 .net
>>717
メジコンの錠剤の数
コンタック1C(カプセル)よりもDXMの有効成分が半分だから、1C=2Tと考えていい

754:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/10/03 07:41:56.96 .net
>>723
なるほど納得です。
ありがとうございます。

755:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/10/03 11:46:22.59 .net
バルサ材のような質感のトビですね

756:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/10/03 20:56:43.36 .net
URLリンク(i.imgur.com)

757:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/10/03 21:42:46.35 .net
ドスロリこんこんたっくたく

758:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/10/03 22:59:53.04 .net
やばっ

759:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/10/04 02:30:37.79 .net
帰って来た~
きのう、朝7時から24cいれて13時にさらに24cいれたら宇宙がひっくり返るところまで吹き飛ばされてしまって驚いた
利き方に個人差があるらしいけど、10年以上前に見たことがあってすっかり忘れていた感覚を思い出したようだった
見たことあるところ�


760:カゃなかったら飛びすぎで戸惑っていたかもしれない。 スパーンとあっちに乗りこえてしまって、あっ!これ笑笑 あー笑笑 だった



761:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/10/04 02:44:04.66 .net
>>729
これ読め→>>123 >>125 >>129
最近の流れでその飲み方はいただけない
セロトニン症候群ってこのスレ的には嘔吐と下痢ばかりだろうけど
重症レベルのSSは最悪死ぬからな。その重症化がその飲み方でおこりえる
意識なくしたらベンゾや抗セロトニンで対処もできんから運が悪ければ>>702この人も死んでたよ

762:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/10/04 03:09:12.06 .net
上は6時間後の追加か
正確に覚えてないけど5時間以上は経過した抜け所でコンタ360mg追加したことあるが
やっぱたりなそうと、すぐ180追加した。気づいたときには視力がまともにきかなくて
両腕が重くなり、気分が上がってる感じと嫌悪感が広がっていった
その後動悸と吐き気が治まらなくなってデパス2ミリ入れて血圧計ったら上が240
それから何度かデパ追加して、ある程度は回復したが、全快に2日かかったわ
追加はマジで気をつけて、というか高用量追加は絶対止めたほうがいい

763:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/10/04 07:56:15.97 .net
>>729
48cは入れすぎだろ
よく救急車呼ばなくてすんだな

764:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/10/04 12:54:38.89 .net
>>732
たぶん自覚症状が無いパターンなんだろうな。
臓器の負担は48C一気と同じくらい食らってると思うね。

765:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/10/04 15:44:23.46 .net
はじめてやったけど
物が二重にみえる

766:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/10/04 15:47:12.76 .net
あと脳が痺れるような感じになったわ 冷たい感じというか
いまはそれはないけど

767:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/10/04 19:24:37.50 .net
いろいろ書こうと思ったけどやめます
真似したら死んじゃうと思うし、絶対ダメでした

768:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/10/04 19:27:23.19 .net
>>734
なんぼいったん?

769:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/10/04 19:52:49.93 .net
>>726
これ第何話かわかる人いる?

770:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/10/04 21:34:47.77 .net
43巻にあったやつやね
これ見た時やべぇって思ったわ

771:カッタ
18/10/04 21:47:19.57 .net
追い焚き駄目なんだ
知らなかった

772:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/10/04 22:20:27.85 .net
>>736
とりあえずsageてくれないと、絡みにくい(苦笑)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch