【コンタックW】DXM総合24mg【メジコン】at MOG2
【コンタックW】DXM総合24mg【メジコン】 - 暇つぶし2ch200:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/11 01:12:03.16 .net
メクリジンちょっと高いわ
俺の場合dxm600+メクリジン1錠で解離感が増して、トリップレベル自体は低下した
吐き気はぎりぎり堪えられたけど、2錠いったら意識飛んだので抗コリンが強力っぽい

201:パブロ
18/08/11 16:52:57.59 .net
>>188
レスつかないようなので、わかる範囲で…
まず抗ヒスタミン剤の多くが肝障害のリスクを有する
酒とのちゃんぽんはさらに悪いと言われるけど
これはアルコールが高い代謝優先度を誇るため
他薬の代謝低下が起こり抗ヒスタミンの影響が延長される
DXMの場合この優先度の話は聞いた憶えはないが
ロラタジンを例に述べると、2D6と3A4の酵素により
ロラタジンは活性代謝物のDCロラタジンになる
DXMは初期に2D6を要するため、同時摂取では代謝の競合の可能性、
時間差においてはロラタジンの作用低下の可能性がある
またDCロラタジンの半減期は非常に長いので
これを常用してる間のあらゆるOD行為は肝臓の負荷を増大させる
具体的にDCは最大90時間以上も人によっては残留するので
ロラタジン単体による肝障害も2週間~数ヶ月後に生じることもある
引用先の2D6阻害の話は肝障害というよりDXMの薬理に係わる話で
肝臓の2D6が阻害されるとDXOへの代謝が低下する
これはタイミングによってはセロトニンの影響が長時間続き
本格的なセロトニン症候群を引き起こすリスクを持つ
ただし、ジフェンヒドラミンの2D6阻害能は弱く
他の抗ヒスタミン剤の多くは2D6を阻害しないので
気にするほどの話でもない
長くなったけど、個人的にロラタジンを常用しているならば
DXMを含むすべてのODを控えたほうが無難と思います
クラリチンの肝障害の話は耳にするので
どうしてもと言うなら月に1度以上はやらず
2ヶ月以内に異常が出たらすぐに病院へ行くという感じですね

202:パブロ
18/08/11 17:05:14.63 .net
書き忘れたけど、>>2のDXMとの化合というくだりがよくわかりませんが
DXM自体が抗ヒスタミンに相互作用して
直接肝臓ダメージを引き上げる話は聞いた覚えがないですね
そういった作用があるのであれば俺も知りたいです
というか、レスが長くなりすぎたので分割すればよかった。読み難くて申し訳ない

203:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/12 00:16:11.38 .net
DXMでbadっぽいの入ったらロヒで落とせますか?ぜパス持ってないんです

204:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/12 00:34:00.82 .net
>>194
眠剤で落として下さい

205:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/12 03:37:18.19 .net
ロヒ使うのはもったいなさすぎると思う

206:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/12 12:19:25.85 .net
>>195
病院で処方されましたけどロヒは眠剤ではないんですかね?ロヒ以外の眠剤で落とせってことかな?
>>196
勿体無いというのはどういった意味でしょうか?DXMの効果を打ち切るのが勿体無いって事ですかね?
煽りとかではなく真面目に質問させて頂いてますので教えて頂けたら幸いです

207:193
18/08/12 12:2


208:4:42.27 .net



209:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/12 12:36:25.76 .net
>>197
ロヒは眠剤だしロヒで落とせるよ
もったいないってのはロヒが手に入らない人の感想かもね
ロヒスニという遊びがあるから

210:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/12 12:56:02.69 .net
そのとおり、処方難易度の問題だろうな
デパスも最近厳しくなってきてるが

211:193
18/08/12 14:13:05.56 .net
>>199 >>200
そういう意味だったのですね。ありがとうございます。
ロヒって遊べる眠剤だったのかwうちのDr.はロヒ下さいと言ったら診察から処方まで10分位で終わるので入手は難しくなく30日分貰えます。皆さんがデパスを使用してる様なので今度デパスもお願いしてみようとおもいます

212:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/12 14:50:36.97 .net
>>201
ロヒ貰えてて、それが体に合ってる今の状況で、わざわざデパスをリクエストする必要ないよ
医者が、デパスで寝れるならロヒ要らないって判断して、ロヒの処方が打ち切られるかもしれない
ロヒに比べたらデパスはラムネだよ

213:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/12 15:42:42.09 .net
>>202
そうなんですね。お気遣いありがとうございます。
お守りも用意できたのでレス下さった方々に感謝しながら心置き無く旅立ってみます。

214:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/12 16:05:38.14 .net
ロヒはベンゾ系眠剤の中でも最強レベルだからね
それ効かなくなるとバルビツール酸系しかないがこれはきっと処方されない
落としなら抗不安薬みたいな方がベストだし耐性つけたくないよねって言いたかった
今どきくださいでくれる医者がいるのか…羨ましい

215:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/12 16:13:06.12 .net
先日ちょっと書いてた紙+DXMのレポ?を
サイケスレのほうに書いたので興味のある人はどうぞ

216:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/12 20:28:33.38 .net
今のロヒは辞めとけ
鼻真っ青になるよwww

217:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/12 20:39:17.37 .net
>>204
ロヒは常用してる訳ではなく、どうしても眠らないといけない場合のみ2mgを半錠か1錠飲んでるんです。通ってる内に何故かロヒを処方されだしたのでDXMを落とせるか質問させて頂きました。耐性の方は大丈夫だと思います。耐性まで心配して頂いてありがとうございます。

218:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/12 20:41:48.47 .net
因みにロヒ以外はレメロンしか処方されていないですし、それは飲んでないので飲み合わせは大丈夫だと思います。

219:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/12 21:04:36.26 .net
うちの医師はデパスが嫌いな様で1ミリまでしか出してくれんがロヒには寛容。サイレースに統一されたみたいやけど

220:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/12 22:01:27.17 .net
DXMで怖い思いってする?
20~30回はやったけどあんまり覚えがない
乖離で感情が薄れる感じがするからだと思う
というか効いてるときの記憶が残ってないのか
900mgやって身体的に怖い思いをしたことはあるけど

221:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/13 01:03:10.59 .net
>>210
記憶飛んでやらかして素面に戻ってから怖い思いをしたことならある
トビそのものが怖かったことは皆無
自分の至らない部分や人の悪意に気づいて凹む時はたまに

222:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/13 01:14:43.10 .net
>>210
音楽流してたら歌に責められて冷や汗ダラダラで涙目になったことならある
メジ25tでこれだった
コンタではなかったから相性かな

223:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/13 10:13:34.53 .net
>>192
>>193
詳細ありがとうございます、とても感謝です。
ロラタジンやめようかと考えています。

224:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/13 11:34:45.90 .net
暇つぶしに最適
URLリンク(goo.gl)

225:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/13 11:56:48.44 .net
>>205
レポ乙
なんかD○Tみたいにコントロール難しそうだね
なれない人がやれば確実に本物のBADコースだろう
まさにサイケスレ向けな感じ

226:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/13 21:06:54.11 .net
「出られん」って思い込んで恐怖を感じた事なら何回か有るぞ

227:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/13 23:22:45.31 .net
なんか今日めっちゃ楽しかった
ラリったままバッティングセンター行ってきたわ。

228:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/14 00:03:19.60 .net
>>217
楽しくてもそういうこと書くなって
新参か知らんけど基本外出は厳禁

229:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/14 00:46:54.62 .net
夏休みに外出するなよ
職質か保護されるw

230:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/14 02:28:06.99 .net
よく外出なんてできるなー
俺は240mgくらいで歩いたら即嘔吐しそうになる

231:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/14 10:33:22.48 .net
ずっと10~15Cでライトに楽しんでたけど24Cって音楽楽しむ余裕あるのか?

232:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/14 12:58:41.17 .net
DXMってめまいが強くあらわれませんか?
吐き気止めのドンペリドンを服用して試してみましたが、
体をぐるぐる回した後のようなめまいが強くて立っているのもやっとです。
そのめまいは2日間も持続しました。
皆さんはこんな地獄を耐えていらっしゃるのですか?
トリップ自体は可もなく不可もなくといったところでしたが、ダメージが強い印象です。
私はリスぺりドンとジプレキサも服用しているので、もしかすると飲み合わせが悪かったのかも知れませんが。

233:朝日新聞不買
18/08/14 13:04:30.77 .net
猫がプラスチック食べちゃうな。

234:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/14 13:51:28.83 .net
450mgぐらいまでしか入れたことないけど
翌日まで引きずる副作用は眠気ぐらいだな

235:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/14 14:05:35.77 .net
>>222
1/3が合わないって言われてる
あと何度かチャレンジする価値はあるとおもうけど、合わないと思ったらやらないべし

236:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/14 14:22:46.17 .net
精神薬に頼っている人は、体調でブレる
まして3日目まで何かしらの作用があると言うことは、処方されている薬が影響の可能性も

237:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/14 16:35:57.85 .net
デパスとソラナックス飲めばすぐ落ちるでしょ

238:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/14 20:34:04.10 .net
分裂病の薬と合わせるのは良くないやろ

239:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/14 21:30:51.88 .net
テンプレも読まずにやったのか…

240:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/14 22:11:56.62 .net
始めてセロトニン症候群なったわ
おどろおどろしい掛け軸が追いかけてくる
どこに逃げても幻覚が追いかけてくる
布団から逃げ出したところでどこにこんな入ってたんだってくらい胃液吐いたわ
デパスとサイレース舐めてたらまるでなにもなかったのように覚めた

241:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/15 01:13:23.04 .net
メジコン はじめてやるけどなんじょうくらいかな

242:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/15 03:14:35.00 .net
夏だからってそれはない

243:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/15 08:16:57.95 .net
セロトニン症候群ってバッドと関係なしの体の異常の事でしよ?

244:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/15 09:56:18.76 .net
>>225
もう何回かチャレンジしてみます。もし体質に合わなかったら諦めますね。
>>226
ブレの範囲で収まってくれたらいいですね。処方薬との飲み合わせは確かめてみます。
>>227
確認してみます。
>>228
そのとおりですね、困ったものです。
>>229
失敗でした。

245:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/15 22:39:14.84 .net
幻覚から逃れられなくなったヤツおる?

246:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/15 22:51:23.37 .net
>>235
ループのこと?
もうちょい具体的に書いてくれないとよくわからん

247:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/16 00:48:35.53 .net
>>236
ループじゃなくてきすぎて錯乱

248:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/16 01:04:20.82 .net
救急車乗ったことある奴居るのかな
このスレではいないか?

249:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/16 02:16:12.98 .net
DXM中マイスリーを服用した人います?
マイスリーは睡眠薬というより酔っ払って陽気になるだけの抗不安�


250:ワ(入眠剤)だから軽いバッド(の定義は言及はなし)入った瞬間にマイスリーを飲めば好転して無理矢理バッドから抜け出してトリップも再開できる というのを考えたのですが上手く行きますかね もちろん試すつもりですか



251:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/16 02:16:24.85 .net
>>237
恐怖や不安を伴うならセロトニン過剰による錯乱だと思う
トリップ中盤から終盤でそうなるなら、解離の錯乱。こっちは恐怖を感じないと思う

252:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/16 02:41:33.36 .net
マイスリーは抗不安剤じゃなの?
自分処方されてるけど単に不眠に効くだけかと思ってた

253:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/16 03:01:31.51 .net
酔ってんのか?
みんなが酔っぱらって陽気になるわけじゃないって…

254:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/16 10:38:21.07 .net
マイラリは結構有名やで
あれは眠くわならん
ただ何にせよ相性良い薬無いからなー

255:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/16 11:07:23.86 .net
効いてきた 日時がよくわからない

256:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/16 12:52:34.14 .net
途中でマイスリー入れても、ベンゾと同様だからgabaで落ちると思うな
マイをOD量追加するならDXMが落ちて、マイラリにシフトしそう

257:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/16 13:25:36.78 .net
薬の薬効云々とかじゃないんだけど
コンタック多めに入れたときに、飲んだあとしばらくの間胃から独特の匂い?みたいのが上がってくる感覚がどうにも苦手でそれだけ気持ち悪いんだけどあれってどうすれば消えますかね?ブレスケア??

258:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/16 14:08:12.29 .net
>>246
胃洗浄

259:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/16 14:19:18.42 .net
カプセルから出してすり潰すとあの感覚こないで薬効がドカンと来る感じする

260:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/16 20:58:13.48 .net
メジ24でトリップした翌朝から頭皮の一部の感覚が鈍くなった
メジのことは言わずに脳神経外科を訪ねたらMRIを撮ることになった
一年間ぐらい週一で楽しんでたことがあったのでどんな結果になるか不安だったが
全く正常な脳だと言われたよ
結局頭皮の感覚の件は不明だったけど

261:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/17 00:25:10.00 .net
たぶん患部に連動する筋や神経に外部からダメージ負ったんじゃないか
トリップ中は筋緊張おこしやすいから捻ったり圧迫して血流不足になると
麻痺することある。翌朝なら影響も十分あるかと

262:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/17 01:34:31.13 .net
一週間ぶりに12c
ふわふわしている
閉眼幻覚だけは見えたことないなぁ、、

263:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/17 06:58:19.00 .net
>>250
おっけー様子見てみます
温泉でもいってこよう

264:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/17 09:29:01.31 .net
dxmについてググってて上の方に出て来たブログ見たらdxmきめて外出するの推奨してた…間違ったことばっかりやめてくれよって思った

265:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/18 15:45:55.85 .net
snsなんて見たら発狂しそうね
クラブやカラオケでDXMオフなんて日常茶飯事

266:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/18 16:30:39.69 .net
オフは知らんが高用量外でやってたらキチガイがすぎる
低用量ならセロトニン>NMDAだからダンスとかに海外は使うやついるけど
SNSなんかは馬鹿の集まりとわりきって近づかない

267:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/18 21:35:53.00 .net
キマればキマるほど深く沈んでいくのに多人数で楽しめるもんか?

268:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/19 00:38:27.77 .net
他人がいる場では集中できないな <


269:br> 5chですらレポ宣言したときはやらなきゃよかったと後悔した



270:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/19 13:41:16.24 .net
結構な量を飲んでいて信じられないけど、多分耐性付いてる。

271:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/19 16:32:45.34 .net
吐気どめ飲んだのに吐くというね
パンシロンってやつだけどダメなやつだったか

272:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/19 18:20:57.33 .net
24Cやったけどこれ楽しいんか?
解離が強すぎてしんどかったし記憶も曖昧
12Cで音楽楽しむくらいが丁度いい

273:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/20 00:01:43.75 .net
お金がないのでWではなく総合12c
昔W12cやったけど総合の方がビリビリ来る気がする
なんでだろう

274:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/20 00:46:43.77 .net
>>261
ブロンでも食っとけ

275:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/20 09:23:41.45 .net
>>6
超今更だけど飲み合わせガイドわろた
小学生でもわかるくらいわかりやすくまとまった図なのに、
実は結構コアな内容というね

276:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/20 11:26:50.13 .net
総合12cに12c足した者です
気持ち悪くなりました
素直にWを買いましょう
吐き気とかではない気持ち悪さ

277:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/20 19:20:55.44 .net
ちなみに今日はずっと動けずに家にいました
本当に総合は止めたほうがいい
安物買いの銭失いとはこのことです
コンタック許すまじ

278:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/20 20:22:52.02 .net
>>265
総合24いったのならアセトアミノフェン5000mgオーバーに
余分なカフェイン450mg、エフェ240mg、加えて抗ヒスタミンのクロルフェニラミン
肝障害の最低ラインにこのクロルフェニラミンが追い討ちかけるから
しばらく肝臓ケアはしておこう

279:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/20 20:33:32.44 .net
総合買うなんて子供のお遣いかよw

280:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/20 21:45:43.13 .net
>>265
どんな感じになった?

281:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/20 22:50:38.18 .net
こういったの初めてやるので様子見したいのですが
>>5を参考にして6c程度でも効果を実感できますか?
スレを見ると皆さん12c前後が基本のようなので…

282:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/20 23:18:54.10 .net
>>269
最初は6~8Cでいいと思うよ
ちょっとフワフワする程度だけど音楽聴くと効いてるのが実感できる

283:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/21 00:37:38.57 .net
副作用が軽い人にはわからないと思うけど
初回6Cでもグワングワンのふらっふら、抜けても18時間後まで
ふらっふらになる人割りといるから、同居人いる場合気をつけて

284:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/21 13:26:27.89 .net
>>270-271
ありがとうございます、気を付けます
翌日休みの前の晩辺りにやろうと思います
あと吐き気と尿閉があるとのことですが
水分は摂った方が良いのか控えた方が良いのか…
どちらも対処が真逆な気がして気になります

285:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/21 14:40:30.29 .net
>>268
あのね、最初はビリッときたんですよ
そこから最悪
吐き気とかではない気持ち悪さがきた
>>267
安かったんだよ
許せ

286:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/21 16:01:52.98 .net
>>273
総合に罪はない。コンタック許すまじとか言うな
成分表見ない、見ても理解できないなら
肝障害になっても体調不良になっても全部自分のせいだよ

287:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/21 16:14:10.60 .net
>>274
。゚(゚´Д`゚)゚。
知ってたんだけど安かったからしょうがない
俺に罪はある
でもここまで違うとはなぁ
エフェ入ってるんだっけ?

288:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/21 17:21:21.20 .net
>>275
265の通りODには余分な成分だらけだよ
特にアセトアミノフェンの肝毒と抗ヒスタミンプラスでシャレになってない
アセトアミノフェン中毒知ってたら怖くて24錠も飲めないぞ

289:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/21 19:01:30.60 .net
>>272
体重が極端に少ないとかなければ、6Cで吐き気、尿閉はまず問題ない
だいたい10Cの300mgあ


290:たりからその二つの副作用が出やすくなる 尿閉は対処薬も無いので、気になるなら水分は控え目に それでも尿はいずれたまるから時間の問題だけど



291:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/21 19:11:38.60 .net
トリップ中は水分欲しくならないが
落として寝る前には必ずポカリ500とヘパリーゼを飲むようにしてる
翌日のダメージが目に見えて軽減される

292:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/22 09:41:09.75 .net
今晩行ってくる。
エロにも行きたいので、低めの20T(メジ)でスタートするつもり。エロに飽きたら追加、落ちかけでまたエロって感じで。
ところで、吐き気についてよくわかんないんだけど、通過儀礼と吐き気が混同されてるって事はないだろうか。
ちなみに、自分は通過儀礼がキツイ時は、柔らかめのモノを食べてます。飲料もちょいちょい。
ガンギマってしまうと、食べ物を用意してるのも忘れちゃうので、必ず目の届くところに。
なのでかどうかわからないけど、吐いたことは一度も無い。あとこうする事で、上がりかたの調整にも、ある程度なってると思う。

293:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/22 09:58:49.39 .net
みなさんのトリップ時間はどれくらいか教えていただけますでしょうか?
私はいつも1-2時間程度です。家族と住んでいるので、家族が出かけたときに使っています。
あまりトリップ時間が長いと、途中で家族が帰ってきてしまうので、困ります。
バレないように、メジコンを90mgと低用量から使用し始めました。
当面の目標は以下のサイトを参考に、180mgです。臆病ものですみません。
---------------------------------参考サイト↓
>私の幻覚剤への興味の入り口になってくれたし、多くの人にとってそうなると思う。
>ただし、遊びとして使っていいものではない。私の体験から言うと、
>酒や大麻のような効果を狙うなら6t(180mg)(過小評価されているが、実際適量だと思う。)
>時には100mgでも足りる。
URLリンク(acidmollylsd.blog.jp)

294:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/22 10:02:07.84 .net
>>280の者です。
参考サイト読み返したら、DXMに多幸感は無いと記載されていますね。
私には多幸感ブロンと同じ程度にはあるのですが…DXMで多幸感を得られる方いらっしゃいますか?
幻覚の経験は5meo-diptが少しあるくらいととぼしいです。幻覚より多幸感が目的です。

295:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/22 10:10:16.51 .net
>>279
時間経過後の追加はアカンよ、意味ないし危ない
吐き気はセロトニンからくる
混同も何も通過儀礼って副作用の前座を指す言葉じゃなかった?

296:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/22 10:18:01.32 .net
>>281
多幸は非選択に上がるセトトニンの影響だから
人によって多幸、下痢、嘔吐と体感がばらける

297:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/22 10:32:23.11 .net
セトトニン→セロトニン
ミスった

298:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/22 11:59:36.92 .net
>>283
ありがとうございます。セロトニンの影響なのですね。
私は個人的には多幸体質です。ごく短い間の時間なのですが。
ちなみにセロトニンの非選択とはなんでしょうか?

299:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/22 12:17:48.83 .net
>>281
音楽で上手くキマると多幸感やばい
こんなに幸せになって許されるのかって感じだがブロンのそれとは違って静脈麻酔の時に似てる
んで終わったあとの気持ち良さはブロンに似てる

300:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/22 12:20:21.25 .net
>>282
通過儀礼の捉え方、意味については承知でづ。
ところで、追加に意味が無い、というのは?

301:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/22 12:31:54.33 .net
メジ30tで効くまで1hトリップ6h抜けるまで寝て6h
抜けてからは通常の会話等は可能だけど食欲不


302:振と健忘が24h程ある トリップ中何も考えないでぼんやりしてると多幸感はある 幸福感というよりもストレス感じない感やけど



303:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/22 12:45:13.97 .net
>>287
dxmは肝臓の2D6で代謝してdxoになる
そのあと2D6を阻害する物質がさらに生産されるから
追加してもdxmがdxoに変換ができなくなる
で、7にあるように途中追加で血中のdxm:dxo濃度が狂うと
危険な飛びにシフトしたりする

304:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/22 12:54:47.26 .net
>>285
セロトニン受容体を特定せずにセロトニン濃度を上げるのが
非選択的セロトニン再取り込み阻害(SSRIは選択的)
DXMは序盤この作用によって多幸や嘔吐、下痢を引き起こす

305:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/22 13:29:43.67 .net
>>289
ありがと。
阻害は無知でした(_ _)
ただ、時差で入れて途中から上がるのは体感的にはある。一度に全量入れても、一気に吸収・代謝されるわけではないから、それはあり得ますよね?
ただ、そう言われてみれば、追加すると荒れますね。

306:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/22 13:59:48.59 .net
>>286
多幸感やばいほどあるのですね、私も体感してみたいです。音楽のセッティング重視してみますね。ありがとうございます。
麻酔って気持ちいのでしょうか?
>>288
メジも30t入れると結構長いのですね、参考になります。私の場合家族と一緒なので低容量で抑えておくのがいいかもしれませんね。ありがとうございます。

307:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/22 14:03:59.41 .net
>>290
序盤に関係する作用なのですね、それで私の場合、DXMが1-2時間で終了していたことがわかりました。セロトニン作用が序盤で終了していたのですね。
実は私は閉眼ビジュアルは、摂取から5-6時間後(トリップは摂取から1時間で終了)の夜に寝る際に見えます。
体感が無いだけで、薬効は残っているのかも知れませんね。

308:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/22 16:19:56.61 .net
音楽はアルバムとかでもいいんやけど歌詞の意味と曲の始まり終わりが気になるので
ハイカラシンカのループ6時間ぐらい作って垂れ流すのが定番になった

309:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/22 19:12:13.50 .net
わしゃ多幸はほぼ無し。けど強烈な閉眼幻覚から異次元、自我消失と色んな体験が出来た。今は全く効かんが

310:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/22 19:21:09.69 .net
追加で投与すると危険なトビになるのはマジ
興味本位でやったら通常では無いバッドらしき何かを確かに味わった

311:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/22 20:44:23.57 .net
毎回豆乳してからバイノーラルビート(前はアイドーザ)聞くとめちゃいいんだけどわかる人おる?

312:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/22 20:53:38.99 .net
>>296
追加じゃないけど24割って12カプセルでいったらかなりよかったわ

313:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/22 22:55:26.70 .net
長期服用で脳に障害が残るってツイッターで見たけど
どんなダメージを与えるんだろう?

314:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/22 23:26:56.99 .net
>>298
12tから追加12tで紫色の部屋に閉じ込められたまま半日ぐらい過ごした
追いは体感的にはあんまりオススメしない

315:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/23 01:37:03.40 .net
受容体とかバカになるんじゃね

316:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/23 08:34:15.78 .net
すりつぶしって効果強まるのね、前回36で微妙だったから30にしたわけ。セッティングも出来てたからかも知れんけどよかった、直まだ少し残ってる

317:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/23 10:03:13.78 .net
個人的に多幸目的のBGMはEnya推し

318:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/24 00:29:59.88 FYqKcx9Co
からだおこいどこここ

319:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/24 01:38:22.91 .net
曲間の冷めはあるよな
CEVでゼロから都市作ってたのに曲が途切れて台無しにしたことあるわ

320:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/24 11:21:53.53 .net
コンタックを服用すると有効成分のジプロフィリンが一緒に入るわけだけども
こっちは副作用無いんけ?

321:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/24 20:35:34.56 0dXVRaxQR
1080㎎豆乳

322:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/25 02:07:57.58 .net
>>269です
都合がついたので早速試しました
ただ6cだと酒1缶と同じくらいの効果で
デメリットのほうが多かったです…
・少し酒が入った時の感覚に似てる
・下痢で何度もトイレに。拭きすぎて最後はケツがヒリヒリ
・肌が痒くなる。指、手首、ふくらはぎや太ももの裏辺り
・朝から何も食べてないお陰か吐き気は無かった
・尿は普段通り出る
テンプレやログ読んどいて良かった
最初に屁と間違えて下痢漏らすことも無かった←ホント助かった
もっとハッキリ効果を感じたいので次は期間あけて量増やしてみたいけど
これ以上副作用出るかもと考えると身体がしんどそう
相性とかあるんかな?みんなタフですね…

323:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/25 09:37:52.91 .net
副作用は12tでも大体同じ
聞き初めてから30分ぐらいやし気にしてないわ

324:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/25 10:12:02.19 .net
久しぶりにすり潰さないでカプセルから出しただけで飲んだらめちゃくちゃ効いたわ
セッションがよかったのかわからんけど
12をアクエリで豆乳 直後にオリーブオイルで焼いた半熟卵焼きと魚を少々 チョコチップクッキー1枚
飲む前に食べるとまったく効かないけど飲んだあとは問題無く効くんだよな吐き気が倍増するけど
オリーブオイルか何かの成分が良かったのかもしれん
また同じシチュエーションでやってみるわ

325:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/25 14:48:22.47 .net
タバコがうまくなるね

326:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/25 16:02:53.06 .net
>>311
たまにいるけどDXMでタバコ良くなる人は変わった体質の人
化学的にDXMは禁煙向けの作用を持つ

327:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/25 16:12:12.16 .net
>>310
難しく考えずに算数するんだ
空の胃の表面に物が入ってその上に薬が乗っかる
食物が溶けてようやく上の薬が胃液に浸かる
薬が先だと均一に胃液に浸かるからしっかりと効くだけ
満腹でない限り普通は効くから胃酸が少ないのだと思うよ

328:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/25 17:00:30.31 .net
俺はいつもゲロるので飯抜きや

329:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/25 19:36:04.65 .net
そうそうタバコはほんとにマズくなる。ブロンとロヒは美味くなるが。ブロン+ロヒ+カフェオレでタバコがめっちゃ美味くなるわ

330:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/25 19:37:49.18 .net
>>308
期間は空けなくていいけど、これで痒みが出る人は厄介やぞ

331:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/25 19:50:15.99 .net
>>313
そうなんかな?明らかに胃腸でなんらかの化学反応が起きてるような満足するトビだった
多幸がこんなに出たのは久しぶりだったから
もう一年半くらい週6すり潰し10をやってるから耐性が少しついて何か食うと本当効かないのよね
だからよりよく少ない錠でとべるよう毎日試行錯誤してるわ
20とか豆乳すればそりゃ飛べるけどあっという間に耐性つきそうで自制してる

332:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/25 19:59:54.34 .net
>>309
あまり変わらないようだったら2つくらい増やしてみようかな
>>316
え、厄介なの!?
調べたら副作用にも書いてあったから一般的なのかと思ってたけども良くない症状なんですかね

333:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/25 20:01:44.33 .net
エンヤ聞いてみたけどいいね
みなさんはどんな音楽聴きながらトリップするんですか?
もしよければ教えてください

334:パブロ
18/08/25 20:38:55.86 .net
>>318
いや、量を増やせば副作用が強くなるのが道理だよ
例えば360mgの吐き気と720mgの吐き気では次元が違うし
180mgでは出なかった副作用も出てくる
痒みはDXMによるヒスタミン放出
つまりアレルギー反応なので、これも量を増やすほど強くなる
呼吸器周りに強い発作が生じると危険かもしれないですね

335:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/25 21:13:18.09 .net
>>320
増やせば副作用強くなる、やっぱそうですよね…
症状気にしながらメモ取ってて良かった
体質は人それぞれだからその点は認めるし無ぇ…
諦めることも視野に入れてもう少し試してみたいと思いました
仕事上連休がないのでまたやれるのは当分先になりそうですが…
他の人が量に対してどの程度の副作用出てるもんなのか気になります
ビビリですみません

336:パブロ
18/08/25 23:25:50.79 .net
>>317
ノリが違うけど310は俺なので答えます
その感じだとDXMとDXOの血中濃度に理由があると思う
粉にしたりメジを用いた場合、2~3時間後に血中に残るのは
ほぼ代謝されたDXOとなる。しかし徐放剤は吸収速度がばらける為
時間経過後も血中にはDXMとDXOが混在する
多幸をもたらすセロトニン作用は主にDXMによる作用なので
血中のDXM:DXOのバランスが良いと長く多幸が続くことになります
そして耐性の場合NMDA受容体のみに付いてきたんだろうね
セロトニン作用と解離幻覚作用は別個の受容体を要すので
セロトニンが上手く上がるだけでも大分効いた感じにはなれる
あとついでだけど、もし胃酸が少なかったなら
レモン半個分のクエン酸水飲むと違いがわかりますよ

337:パブロ
18/08/26 00:01:58.54 .net
>>321
200mg前後/ふらつき、頭重感
360mg/酷いふらつき、吐き気、嘔吐、眠気、尿閉
720mg/酷いふらつき、酷い吐き気と嘔吐、下痢、眠気、尿閉、頻尿
      眼圧上昇、目ブレ、味覚異常、翌日の胃の荒れ、悪夢
900mg/酷い尿閉と頻尿、etc
現在の720mg/軽いふらつき、酷い吐き気と嘔吐、下痢、胃の荒れ、悪夢
自分の場合こんなだけど、慣れる副作用と慣れない物がある


338:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/26 00:40:09.44 .net
>>319
詳しくないけどちょっと前にゴアトランス
でも数回試した後から覚めるようになったので
今は元々聴いてたIdoserのhand of god
音楽ではなく音だけどね

339:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/26 14:56:18.55 .net
吐き気と気持ち悪さに酔い止めが効くよ
塩酸メクリジンとブチルスコポラミンが入ってるやつがいい

340:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/26 15:20:44.47 .net
>>325
俺にはメクリジンそこまで効かない>>191
レタスよりは吐き気軽減できるけどdxmが700mg超えると吐いた。コスパと効果はストナリニSが圧倒
トラベルミン1が3Tで900円もする一方、ストナリニは24T1200円くらいでナウゼリンかそれ以上に効く

341:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/26 15:20:54.17 .net
楽しいんだが入れるとむくみと胸焼け尿閉ひどい
さすがにしばらくやめるわ
みんなもほどほどにな

342:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/26 18:48:28.76 .net
尿は逆にドバドバでるななぜか コンタ多量が毒みたいなもんだから体が危機感を感じて出そうとしてんのかしらんが

343:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/26 21:40:20.84 .net
俺はブロンでも排尿困難になるがコンタックよりはマシかな。尿閉はほんっとに辛いわ

344:パブロ
18/08/26 21:49:41.04 .net
メクリジンはトラベルミン1で試したことあります
DXM720mgに対し、1Tで吐き気は耐えられる領域まで制吐
ただDPH


345:とは異なる抗コリン感がDXMの体感を変えた為 個人的には合わないと判断しました でも確かにDPH以上の制吐力はあると思うので 価格に抵抗ないなら試すのもいいかと思います



346:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/26 23:24:12.29 .net
やっぱ尿閉になる人それなりにいるね
症状の発生プロセスがわからないから、対処法があるのかないのかもわからない

347:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/26 23:33:39.82 .net
>>319
王道テームインパラ。あとはやっぱidoserとか瞑想系。

348:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/27 00:11:38.03 .net
>>331
カテーテル刺しておけ

349:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/27 04:42:05.77 .net
元々前立腺肥大気味の人は尿閉になりやすいと思うけど、女でもなるんかな?

350:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/27 12:38:24.20 .net
DXMの尿閉は尿道狭窄を起こすから、たぶん女性でもなる

351:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/27 13:33:21.79 .net
>>331
自分は女性だが尿閉になるよ
お腹パンパンなのにどうあがいても出なくて一時間トイレにこもったことある
このまま病院送りかなとさえ思った

352:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/27 13:34:08.59 .net
ごめん安価ミス上のは>>335

353:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/27 14:55:53.82 .net
>>319
最近はmoguwaiのゆったり目の曲

354:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/27 15:35:40.04 .net
>>336
男だけど気持ち理解できるよ
尿閉って尿がたまっても出ない症状なんだよね
出ないと焦って余計に尿がたまるし

355:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/27 18:28:02.49 .net
尿閉を人力で開かせるテクニックない?

356:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/27 18:39:47.52 .net
ブジーという器具があってだな

357:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/27 20:58:19.18 .net
すり潰して飲むのクッソ不味いしゲロと条件付けされたせいで白い粉末見てるだけで吐き気がして苦しい
カプセルでも効く時間が違うだけで効果自体は一緒だよね?

358:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/27 21:54:50.85 .net
すり鉢ですり潰して飲んでるけど、苦痛ではないなぁ。アノ感覚の代償と考えたら安いでしょ。

359:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/27 22:26:39.33 .net
>>342
パブロフの犬 こんにちは

360:パブロ
18/08/27 23:07:46.77 .net
◆インスタント練り丸薬の作り方◆
1・粉に挽いたコンタを小さな容器に移す
2・ごく少量の蜂蜜か水を入れて静かにかき混ぜる
3・塊になるまで2を繰り返す
4・四角く成形し、1個がパチンコ玉大になるよう切る
5・4を可能な限り丸く成形し完成
注意点は大きさがパチ玉以上で丸みがたりないと喉に引っ掛かる
水分が多すぎるとまとまらないので、多すぎたときは片栗粉を足す
糖分で上手く成形できない場合、片栗粉を打ち粉する
5分くらいかかるけど、この方法で苦痛なく飲めるよ
まあ問題ないならオブラートを使うべきですが

361:パブロ
18/08/27 23:20:31.67 .net
>>342
カプセルだと実際の薬物動態も体感も違うよ
この辺の感じ方は個人差あるだろうけど、理由は319の通り
吸収に時間がかかるから720mgでも感じる強さは400~500mg台
それでも体質によっては徐放を気に入る人がいます

362:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/27 23:42:00.36 .net
やっぱ効果違ったのかありがとう
素直にオブラート買ってきたよ

363:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/28 01:44:18.56 .net
練玉をオブラートでフィルムコーティングすれば売れそう

364:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/28 02:08:46.93 .net
>>348
一瞬納得しかけたが、そのように加工されたのがメジだった

365:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/28 19:28:57.07 .net
いつもコンタック12c楽しんでるんだけどメジコン2シートでいけるかな。イマイチ換算の仕方がわからない

366:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/28 20:17:04.42 .net
パーティーで内科医が意識不明で倒れたらし


367:いけどメジらしいぞ



368:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/28 20:24:26.76 .net
>>351
メジ60tってマジ?
外でのDXMはやめてほしいわ本当に

369:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/28 20:44:10.46 .net
そろそろ規制した方がよくないか?

370:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/28 20:57:02.05 .net
>>353
死ねよ

371:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/28 21:41:12.18 .net
もうあの内科医嘘かホントかわからないけどカルテにパキりたいと書いてメジコン処方してるからな
絶対規制入るから外で飲まないでほしいわ

372:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/28 21:51:22.23 .net
このボトルは明らかに台メジだな
URLリンク(tanteiwatch.com)

373:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/28 21:51:31.87 .net
カラオケなんかでdxmオフ会なんかやるなよほんとに……

374:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/28 21:53:02.70 .net
>>356
集合前に台湾メジコン飲んだってツイートしてた気がする
てか制御不能になるのわかってて今までやったことない量を外でやるの馬鹿すぎるな

375:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/28 23:13:10.68 .net
俺今まで全部吐いてきたんだけどこの前始めて吐かなかった。
そしたらすげーぶっ飛んだんだけど吐かないと薬が体内に残り続けるから強く来るんだろうか?

376:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/29 01:48:19.46 .net
コンタック18cまでしかやったことないけど一度も吐いたことない
dxm で吐き気来ない体質に感謝だな

377:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/29 11:34:02.81 .net
昔ちょろっと遊んでたものです。
休みのためせき止めw12cすり潰して豆乳。
さーてここからどうなるのでしょ。

378:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/29 11:35:56.60 .net
>>361
24cだった

379:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/29 11:53:44.69 .net
あさ12と24c買ったんだが、未開封の129cがなくなったから探してる...
今の所変化ない。

380:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/29 12:00:54.09 .net
もう忘れてしまいましたが、どのくらいで効いてくるんでしょ。前回のMAX24cすり潰しで空腹にぶち込んだけどまだ何もきません。

381:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/29 12:13:29.20 .net
1時間ぐらいで効いてくるよ

382:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/29 12:29:02.97 .net
自分も10時ぐらいヵら24Cぶっこんで旅してるよー
皆さんもよい旅をー

383:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/29 13:11:09.59 .net
>>364
そういうときはまずテンプレを見ろ

384:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/29 14:22:15.76 .net
24て1400mgくらいでしょ?それで何も起こらないってすげーな

385:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/29 14:39:43.92 .net
720じゃないか?

386:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/29 14:39:45.11 .net
>>368
720じゃない?

387:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/29 14:59:42.74 .net
間違えた
頭悪くなってきたかも&#128557;

388:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/29 15:54:29.03 .net
脳みそ溶けるのかな…

389:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/29 16:06:43.61 .net
昼のものです。
なんか起き抜けにマイスリー誤飲しちゃったみたいでそれからコンタック36Tを徐々に追加し続けてたっぽいです。
今はちゃんと話せるし頭も普通なのですが閉眼幻覚とリラックスした感じが残ってます。

390:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/29 16:14:43.20 .net
映画でもみてるみたいでこんなことはじめてだとびっくりしてる。

391:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/29 17:38:04.46 .net
>>373
ちゃんとテンプレ読んでからやれよ
追加追加は最悪な事態を引き起こす場合あるんだから

392:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/29 18:14:34.94 .net
効果を確認してから追加を判断する時点でトリップしてるんだから正常な判断なんて出来ないんだよ
だから追加はしないと初めから決めとかなきゃいけない
いつか致命的な事故になる

393:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/29 20:46:46.26 .net
>>360
俺も初期は吐き気無しやったけど、ある日を境に急に出始めたよ

394:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/29 21:18:32.63 .net
吐き気来ないって事は悪い物を身体に入れても自覚症状が無い体質って事だから危険だよ…

395:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/29 22:54:55.03 .net
コンタックってカプセルな上に粒もゆっくり効くわけだけども
実質追加してるようなもんになってないのかこれ

396:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/29 23:22:15.50 .net
>>378
吐き気はほぼセロトニンの動きに伴う副作用だから
セロトニンの上昇が嘔吐中枢に影響する体質の人が吐いてる
もちろんカプセルや添加物の影響で吐く人も少しはいる

397:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/30 00:15:23.91 .net
>>379
徐放剤はゆっくり効く
なので、その徐放剤も混ぜて一気にピークに。
中身はメジとは違うから効果は違うけど

398:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/30 00:36:15.87 .net
>>379
危険な飛び方になるやつは高用量を飲んだ数時間後に
カプセルのまま高用量追加すると代謝できないDXMが体に増えすぎるのが原因
>>381
徐放加工されてるだけで中身はどっちもDXMだよ
コンタはそれにジプロフィリンが足されてるけど

399:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/30 08:37:23.19 .net
吐き気は全ての市販薬自体に嘔吐剤みたいなもんが最初から入ってるんじゃないの?市販薬だから大量に飲む馬鹿を想定して最初から製薬会社も保険かけてそうだけど

400:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/30 09:38:24.74 .net
吐き気はほとんどセロトニン症候群
抗うつ剤でも吐き気は起こるし

401:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/30 12:45:03.62 .net
>>384
抗うつ剤大量に飲んだことないから吐き気は知らないw

402:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/30 14:24:36.81 .net
>>385
381じゃないが、大量に飲む必要はない
SSRIなんかが2週間以上かけてセロトニンの状態を変化させていくのは知ってると思うが
その過程でセロトニンの上昇に慣れないタイプの人は吐き気を催す

403:パブロ
18/08/30 19:37:41.68 .net
海外フォーラムではDXMによる吐き気や下痢を
セロトニンの影響と捉えない人も見かけるね
でもセロトニン症候群診断チャートに照らし合わせても
自分らが経験してる序盤の副作用は、軽度のS症候群で間違いないと思う
実際に臭化水素酸塩を中和し、ほぼ全ての添加物を除去後
純粋に近いDXM720mgを摂ってみたけど、同一の吐き気と下痢はでます

404:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/31 14:56:59.77 .net
コスパとか手間とか考えるとメジじゃなくてコンタックにする意味ってないよね?
そこらへんで買えるってくらい?

405:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/31 15:08:15.30 .net
>>388
そう
その辺で買えるだけ

406:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/31 15:43:40.87 .net
自分はメジコンだと自我失いやすいし大勢つくのも早くて量おおくのみすぎてやばかった
結局ここではマイナーなプレコールで落ち着いてるんだけど同じくメジコンだめな人っているのかな

407:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/31 17:29:36.71 .net
ポテチ買い置きするとあるだけ食ってしまう
メジも暇だとやれるだけやってしまう
依存でもなんでもないんだけど、後悔するからコンタっていうしょうーもない理由

408:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/31 17:36:42.91 .net
あとは数時間かけてマインドセットできるのは徐放の利点
飲んでからのほうがプラセボもあってか集中できる
セットはサイケの重要なファクターの一つだから
用量の違いよりも別物かってくらい変わる

409:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/31 18:28:42.78 .net
メジ飲んで音楽を流したら自分を責めてるように聴こえて怖かったからコンタにしてる

410:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/31 19:15:20.58 .net
メジはサクッと効いてサクッと抜けるのがいいのです

411:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/31 19:45:24.80 .net
>>391
すげーわかる

412:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/31 22:47:40.81 .net
>>395
理解者がいて嬉しい
そういえば徐放の場合アリス症候群の発現率がメジよりも上だとか
確かに部屋の縮尺がおかしくなったりはコンタのときだけだから
視覚エフェクトなど色々メジとの違いがありそう

413:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/01 00:05:19.93 .net
メジコンもシサールも変わらないよね?

414:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/01 05:19:03.97 .net
URLリンク(youtu.be)
ひとつひとつの音の色と形と材質?までイメージできて


415:、脳みそ気持ちよすぎた 本当にお勧め



416:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/01 07:25:00.05 .net
シーサールは何故か良トリップにならなかった

417:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/01 11:35:47.99 .net
初コンタック12tでしたが多幸すごかったです
音楽ってこういうもののためにあるんですね

418:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/01 13:12:02.41 .net
初コンタック12t行ってみたけど1時間後に吐き気が起こってからどんどんフラつきが消えてってるぞ
何も吐いては居ない
1/3には選ばれなかったようだ?

419:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/01 19:16:28.37 .net
>>401
どのくらい時間経った?5時間くらいするとガツンとくるよ

420:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/01 19:17:17.10 .net
少し休めのシサール?買おうかなと思ってたけど、メジコンでいいかあ

421:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/01 19:30:24.05 .net
>>402
5時間以上立ってるけど体がダルくてボーッとするくらい
30~1時間ぐらいの睡眠をちょこちょこ取っちゃったのがまずいのかな

422:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/01 20:11:39.16 .net
>>404
下痢は無いの?

423:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/01 20:16:34.78 .net
>>405
空腹状態にしておいたから出てないよ

424:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/01 20:47:08.64 .net
副作用も弱いみたいやし次は18個いってみなはれ

425:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/01 20:56:53.72 .net
副作用弱いのは酔い止め飲んでたからかな
3週間くらい開けて18行ってみるわ

426:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/01 21:09:34.22 .net
>>408
何の酔い止め?
物によってDXMの作用落とす

427:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/01 21:18:23.38 .net
>>401
自分もコンタックは何回かやっても何も起こらなかった
でもメジコンやプレコールは効いたからまだ試す気があるならやってみるのもいいかも

428:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/01 21:46:56.63 .net
>>409
まじかよ
飲んだのはトラベルミン
>>410
購入できたら試してみる

429:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/01 22:22:49.80 .net
>>411
トラベルミンってジフェンヒドラミンのやつか
あれなら落ちるってことはないかな
過去にニスキャップで効果が下がった経験がある

430:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/01 22:56:58.04 .net
>>412
なるほど
そんな罠があるのか

431:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/01 23:06:39.69 .net
>>411
もしプレコールやるなら百均で小さい乳鉢と棒のセットが売ってるからそれでよーくすり潰してベリー系のヨーグルトに混ぜて食べるのおすすめ
カプセルのままだと効き遅いし味がまっずいから中和するものが必要

432:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/01 23:44:09.25 .net
>>414
カプセル空けるとくっそまずいはコンタックもみたいだな
プレコール試すときは参考にする

433:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/02 08:19:23.31 .net
台メジは安いけど500Tなんて持てあまさない?
耐性ついてほとんど無駄になりそうなんだが

434:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/02 09:06:17.40 .net
>>416
たった16回やで

435:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/02 09:07:21.25 .net
適度にやれよ

436:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/02 14:20:53.17 .net
間隔って1週間あければ十分だよね?

437:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/02 21:16:22.82 .net
12t効かなかった者だけど頭が暑くなるような感じがしたけどこれはよくある症状なの?

438:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/02 22:03:40.00 .net
>>419
相性が良ければ中二日で十分でっせ

439:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/02 23:08:05.73 .net
うーん、間隔は相性で考えないほうがいいんじゃないかな
最低3日、基本は2週間以上空けるのが好ましい

440:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/03 08:06:23.05 .net
dxmの瞬間だけ多幸感とやる気に満ち溢れて世界がカラーに見える
dxmの世界に一生閉じ込められたいわ

441:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/03 08:25:44.10 .net
幻覚見るぐらいだと現実よりも臨場感あるんだよなぁ
まあ視力が悪いからだろうけど

442:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/04 09:20:45.93 .net
処方薬や市販薬をODをしてしまう人、もしくはそれに理解のある方、LINEグルチャに入りませんか?
これから死ぬ、とかリストカット画像は禁止です。雑談


443:もしましょう。 ROM専は募集していません。 ・病名 ・現在の状態 を簡単に教えてください。 よろしくお願いします。 torihikkiaka*gmail.com *を@にしてメールください。



444:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/04 11:30:18.81 .net
>>425
そういうの他所でやれよ二度とくんな

445:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/05 13:26:24.89 .net
なにをとりひきしてるんですかねぇ…

446:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/05 13:54:51.27 .net
メジコンすると、横紋筋融解症になるって確かな情報ですか?
>自覚症状には四肢の脱力感,腫脹,しびれ,痛み,赤褐色尿(ミオグロビン尿)があり,これに腎不全症状として無尿,乏尿がみられることも ...
私も赤い尿がでて、焦りました。命の危険や障害に至る可能性もありますか?

447:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/05 14:21:25.61 .net
メジコンで横紋筋融解症になるなんてどこにも書いてないぞ

448:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/05 14:48:48.25 .net
>>429
SNSで倒れた人が、アカウント消す前に投稿してました。ODの結果、横紋筋融解症になったそうです。
横紋筋融解症については、「大麻解禁の真実」という書籍に、覚せい剤の場合症状を表す数値の値が1万、
危険ドラッグの場合には26万という数値が出たそうです。どちらも非常に危険です。
メジコンの場合も横紋筋融解症のリスクがともなうかも知れません。詳細をご存知の方いらっしゃいますか?

449:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/05 15:41:27.41 .net
>>430
自分も尿閉、頻尿、胸焼け、食欲不振がデフォルトだよ
でも分かっててもやるメリットのほうが高いから全て理解した上でやってる
大量摂取してるんだから病気のリスクは当然あるし怖いなら止めればいいだけ
こういうことは全て自己責任だよ

450:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/05 16:36:24.33 .net
ゆっくり目と速いテンポの曲どっちが好きですか?

451:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/05 17:53:57.14 .net
>>431
了解(*・ω・)です。

452:パブロ
18/09/05 18:52:58.76 .net
>>430
DXMとコンパーメント症候群の関連記事も見かけないし
俺の知る範囲でも横紋筋融解症は記憶にないな
DXMの致命的なリスクと言えばは他薬併用による
重度セロトニン症候群や重度呼吸抑制による物で
数年前にパキスタンで50人以上が死んだのも
他薬併用がほとんどで横紋筋融解症は見かけなかった
そのSNSの人のOD量と頻度が不明だが
例えば頻繁な使用で、極度の脱水が起きれば
横紋筋融解症の発症にも繋がるし、他薬併用や外傷
発症要因は複数あるので、DXMは間接的か無関係と推測する
もし横紋筋融解症であれば筋肉に違和感が生じるので
OD後にそういった変化がなければ他の原因を当たった方がいいよ
血尿は重大な病気のサインのおそれもあるので
異常が続くなら早々に検査を受ける事を勧めます

453:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/05 20:15:13.03 .net
つうか、倒れるような使い方しないでほしいわな
sns界隈の人ってブロンと同リスクくらいにしか考えてなさそうだ

454:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/05 20:48:31.93 .net
規制されたら終わりなんだから静かにやってて欲しいぜ

455:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/05 23:52:45.30 .net
横紋筋融解と係わり深いコンパだが
何年か前の脱ドラでCPK10万オーバーで横紋併発、脚の一部切断とか見たな
まあそこらの医薬品のODじゃこんなレベルにまではならんだろう
よく見かけるデパスだって横紋筋融解のリスクはあるのだし自己責任は自覚


456:しないとな



457:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/06 03:45:32.14 .net
8mg/kgで上からも下からもでた
下から出たときトイレがぐるんぐるん回り出して大変だったわ

458:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/06 10:46:34.99 .net
初DXM、コンタックWで540mg飲んだ。2時間後にふらつきはあったが、3時間後ぐらいの下痢でほとんど外に出してしまったようで、それも覚めてしまった。5時間後ぐらいに軽い草のような視界の乱れと、聴覚の繊細さを感じる程度で終わってしまった。

459:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/06 13:09:59.74 .net
>>439
サイケな音楽聴いた?
音楽聴いても何もないなら体質かもね

460:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/06 14:44:01.07 .net
ぶんぶんぶんぶんぶんぶんぶんぶんぶんぶんぶんぶんぶんぶんぶんぶん

461:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/06 15:11:00.21 .net
意味のないレスはいらぬ

462:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/06 16:41:33.52 .net
>>440
聞いた。幸せな気持ちになったし普段よりも綺麗に聞こえたけど、すぐにそういった効果も薄れてしまった。体質もだけど、胃腸がもともと弱いので、あまり吸収できなかったんだと思う。すり潰すべきだったかも。

463:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/06 16:43:01.29 .net
感じるしかない

464:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/06 17:36:47.74 .net
>>443
下痢が起きるのが早すぎる
その下痢が薬の刺激による物かセロトニンによるものかはわからんけど
胃腸が弱いなら粉の強刺激性で吐血やより早く下痢になる可能性も高い

465:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/06 20:38:47.52 .net
俺は気が付いたらトイレでケツ出して倒れてた事が有る。その後部屋に戻ろうとした所でまた異次元へ突入したらしい

466:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/06 21:27:39.69 .net
4ヶ月ぶりに時間が取れたので900投入、1200だと視覚が崩壊し過ぎる体質なのでライトに楽しみたいなぁ…

467:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/06 23:07:53.61 .net
普通なら900はヘビークラスだよ

468:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/06 23:34:03.83 .net
Robitussin DM Max飲んだことある人いる?

469:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/07 00:53:55.36 .net
URLリンク(youtu.be)
ジェットコースターに乗って奇妙な街の上空を前進していく感覚。
URLリンク(youtu.be)
夕焼けのビーチで神々と混ざって宴をしているような陽気さ。

470:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/07 01:20:42.70 .net
声入ってるとなんか引き戻される

471:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/07 09:14:37.82 .net
>>434
詳細をありがとうございます。いろいろな要因があるのですねDXMとあまり関係がないといいなと思います。

>>435
そうですね、節度を守ってほしいです。
>>436
同感です。
>>437
切断とか怖いですね、自己責任ですよね。

472:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/08 04:42:42.42 .net
一度耐性付いちゃうとダメだなー
フワフワ感と体の痒みだけだ
異次元に突入するような映像はもう見られない

473:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/08 11:04:00.51 .net
たまーに合法ハーブの飛びとまったく同じ飛びになるよな 第三世代のフェニックスみたいな頭や目がギンギンになる感じ 懐かしーと感動するわなんなんだろこれ

474:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/08 14:08:42.35 .net
変性意識物質(サイケデリック等)の不毛地帯、日本。
DXMはまるで宇宙人が日本人に開示した最後のきっかけのようだ。
ODは終わってる奴がやるダメ人間の遊びだとか、したり顔でうそぶいている未熟なクズ輩はゴミ箱に棄てておこう。
リーガルな物資によって精神の扉を開き、多次元への探求が可能な時間は、非常に限られている。
地球上でも意識を宇宙へ飛翔力させる力に長けている日本人。
変性意識状態による肉体や精神の防護法を隠


475:されたまま、知らず、また、知ろうともせず、 医療機関や、教育機関の洗脳には従順で、まるで殉教者のように耐えるように仕込まれている日本人。 この手段でのカーテンが閉まり切る前に、多次元の情報をそれぞれが真剣に理解し、 こちらの世界へ具体的手段として翻訳し、持ち帰る数少ない機会を最大限に生かすべし。



476:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/08 14:24:02.76 .net
>>454
その感覚って主に前半の体験で起こらない?
おそらく当時の商品に合成カンナビ以外の成分が添加されていたか
可能性は低いけど、その合成カンナビがセロトニン作用を併せ持つかだと思う
DXMの場合、セロトニン作動性でなく再取り込み阻害だから
セロトニン症候群ぎりぎりで覚醒感を得た偶然によるエフェクトだろうね

477:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/08 19:57:13.71 .net
5時ごろにブロン30t入れてさっきコンタック8c入れた。初めてだからかもしれないけどふらふらも全くしないんだけど

478:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/08 19:58:12.61 .net
少ないよ

479:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/08 20:04:15.05 .net
>>458あとどれくらい入れたら飛べるかな

480:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/08 20:08:03.64 .net
>>54
温かいシャワーも効果があるのか。良い事聞いた
俺は深呼吸する・手を腹に当てて温めるとかでリラックスするようにして出してるよ

481:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/08 20:13:36.81 .net
>>459
今日は諦めれ
最低14錠かな

482:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/08 20:13:46.68 .net
>>114
バルタなんてDXMキメる日だけ抜けばいいよ
俺はトレドミンとリフレックス極量出てるけど、当日だけ断薬して
DXM900mgぶっこんだりしてるぞ

483:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/08 20:51:24.49 .net
ずいずい
あげあげ

484:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/08 20:54:23.58 .net
なんでブロンとコンタックいれるんや

485:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/08 21:22:26.65 .net
>>462
そういうこと言うのやめて
デュロキセチンとDXMできつめのS症候群の話はあるし
自分基準で大丈夫って言うのは事故の元だから

486:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/08 21:27:55.52 .net
幻覚ってVRで見ればいいじゃん
ノーリスクで見たいもの見れるし

487:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/08 21:29:55.50 .net
>>457
最低限テンプレ理解してから出直してくれよ
後どれくらいとか言ってる時点で、危険なリスクも飲み方も知らんのだろ

488:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/08 21:33:42.25 .net
>>466
幻覚って本来見えない物が見える事だと思ってる?

489:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/08 21:47:17.20 .net
このスレでは排尿困難と尿閉が混同されてる
ゆっくりにも出せるなら排尿困難で、それが進行した症状が尿閉
尿閉になると、カテ挿入以外に物理的に出すのは非常に絶望的

490:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/09 04:13:21.10 .net
大坂で買ったドンペリドン全く効かなかった小麦粉だったのかな

491:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/09 20:42:25.76 .net
効き始めたら一滴も出ない状態が42時間くらい続くよ。出た時の幸せは何物にも代え難い

492:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/10 05:28:22.14 .net
強力な耐性が着いて止め、一年半以上空けてから試してみた人は居るか? 俺はそろそろ一年半やし、も一回だけ試してみようかな

493:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/10 13:36:03.37 .net
試した中での一番は禁忌と言われているコデインも使うけどマジアルティメットだった
同時に使うわけじゃないけど二日間は必要だけど、先ず初日に徹夜から翌日の夜起きていられるくらいまで
ブロン使用→二日目の夜六時くらいに徹夜も効いて体も疲弊しているところにコンタック24使用
俺が試したのは単に自力徹夜だと翌日の夜には眠くなってDXM入れても寝るから�


494:uロン使ったんだけど 自力徹夜でDXM24は普段と効果変わるか分からん。 とにかくこれやってから画面いっぱいになるように見たい画像編集したりしてから見ると 本気で動くしその場にいるような臨場感がいつもの倍くらいだわ身の周りも風景変わるわでやばかった 電気決してエロ画像なんかだと画像がエロく動くしDXMって普段オナに使えないのに普通に抜けたわ これ触ったら絶対柔らかい奴やろって触ってみたらディスプレイの感触だったけど・・・ とにかくテンプレにもあるようにブロン併用は禁忌なのでこれ重要な俺は以前同時併用して死にかけた。 自力徹夜で翌日DXMだとどうなるのかは知らん。あと二日間使うから時間も必要。



495:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/10 13:42:42.14 .net
コデイン使って翌日DXMって書いたけど覚醒効果のエフェドリンとどっちが効いてるのか
分からんってのも書き忘れた。とりあえず実質一日開けるけど禁忌なのは同じか。

496:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/10 16:26:00.44 .net
>>469
尿意はひどいのに一時間トイレにこもったって一滴も出ないことなんてザラだし薬抜けるまでお腹パンパン
ここにいる人たちはやってるときは困難っていうより尿閉になってると思うよ

497:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/10 17:08:13.57 .net
>>475
前スレ700より
>尿閉なるけど、別に困らなくない?
一応やる前に出し切るようにしてるけど
勘違いは定期的に見る
患部を温めるだけで出せるってのも排尿困難だな

498:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/10 17:25:22.95 .net
チキンなので100mgからやってみた

499:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/10 17:48:14.24 .net
>>477
意味ないよ

500:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/10 22:41:28.68 .net
>>473
死にかけたって具体的にどんな風になったのかね?

501:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/11 01:58:47.11 .net
>>468
違うの?

502:く
18/09/11 02:00:35.38 .net
URLリンク(m.facebook.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
(deleted an unsolicited ad)

503:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/11 02:32:58.77 .net
>>480
幻覚は視覚、聴覚、触覚、精神、その他において
本来とは異なる感覚を覚える対象なき知覚の事
視覚だけなら幻視と言う幻覚の一部にすぎないので
変性意識の伴わないVRとサイケでは比較にならない

504:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/11 09:43:59.11 .net
あー、、メジコン断薬失敗したよ、家に残っていたのやっちまった…メジコンは沼だよな…
精神的依存強く無い?

505:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/11 09:45:31.99 .net
>>472
俺は2週間断薬したら大丈夫だったけど、強力な耐性ってどんな感じでやっていたのw
知り合いは一日二回とかむちゃくちゃやっているけど、そんな感じかな?

506:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/11 09:47:20.87 .net
>>465
ん?サインバルタとジェイゾロフトは代謝経路の問題からセロトニン症候群にならなかったはずだけど…
サインバルタとジェイゾロフトまでODしてなければねw

507:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/11 09:53:55.59 .net
>>455
いい事、書いているな…この離人感はたまらないね
でも、離人感まで手に入れるには、もうダメなんだ
妻バレしてさ、、次にバレたら離婚になるかもしれない
もう、クスリで救急車は3回目なんだ
多幸感と閉眼幻覚までだな
離人感まで手に入れるには、メジコンで30Tは欲しいから家でやるとバレてしまう
あー、ばれなきゃ良かった

508:名無し戦隊ナノレンジャー!
2018/09/


509:11(火) 09:54:46.84 .net



510:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/11 09:56:06.14 .net
メジコンのスレ見ていると話が尽きないわw

511:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/11 10:33:54.82 .net
>>485
デュロキセチンの添付文書にS症候群ってあるよ
そう書かれてる薬の全てとSRIを飲むべきでないことくらい常識
最低2週間は影響を見ないと、その人のセロトニンバランスがどうなってるかなんてあなたにも誰にもわからないでしょ?
代謝経路の問題ってのも意味がわからない。CYP2D6の話だとしたら的外れだし

512:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/11 10:42:26.47 .net
>>487
50トリップリミットって考えがあってだね
50回程度の間にdxmの効果を永続的に失うっていう謎の耐性の話がある
通常の耐性でも受容体のレギュレーションは最低1~3ヶ月くらい戻るのに必要

513:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/11 11:03:49.17 IeJ0iBZfe
これやったら何日間かあくびがすごい出る。ねむすぎ。
3ヶ月ぶりに8cやったらほろ酔いで良かったけど、来るまで長かった。
量多い方が早く来る

514:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/11 11:13:31.27 .net
>>490
ほえー、知らなかった!
俺は30回くらいかな、近いうちに来ると思う、ありがとう!

515:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/11 11:38:13.15 .net
>>489
え、的外れの意味が分からない、、CYP2DP阻害を使っていなかったら併用注意から外れると思うのだけど
少なくともサインバルタとゾロフトは
そりゃルボックスとパキシルは中尉した方が良いけど

516:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/11 12:47:08.21 .net
>>493
もはや何を言ってるのかよくわからんです
セロトニン症候群ってどうなると発症するかわかる?
デュロキセチンはSNRIでセロトニンとノルアドレナリンの再取り込み阻害によりセロトニンレベルを上昇させる
この影響は半減期だけを見てセロトニン濃度を判断できるものではない
で、デュロキセチンは中程度のCYP2D6阻害剤でしょ?
この場合DXMと併用すればDXMの代謝が緩やかになってセロトニン上昇期のSRIが延長される
延長されるってことはよりS症候群になる(悪化させる)リスクを増やすこと
日を置いて阻害効果消失後の話でも前述の通り半減期が安全と言うわけじゃない
最低2週間はSNRIの影響を考慮しないと個人差によって多大なリスクが生じる

517:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/11 16:50:55.29 .net
>>493
セルトラリンはもっとも強力なSSRIじゃん、CYPなんて関係なく併用は危険
と言うより、DXMと併用注意しなくていいセロトニン再取り込み阻害薬なんてあるわけがない

518:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/11 17:54:20.00 .net
>>486
妻バレしたらもう泊まりとかも厳しいでしょう
日帰りじゃ抜けるわけもなし

519:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/11 20:42:05.68 .net
>>484
中二日でコンタック二個ずつ増やしてった。連日同量は全く効かなかったなー

520:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/11 21:36:44.59 .net
>>465さん、>>485さんへ
>>462書いた者だけど、サインバルタは消失半減期が10時間ぐらいと短いから
1日絶食すれば大丈夫だろうと思ってレスした
でも462氏の指摘通り個人差があるだろうから安易にこれぐらいならと
言わない方が良いと思った
ちなみに俺の場合は、軽度の腎機能低下があるから標準的な人より
代謝物の排泄が遅くなると思う

521:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/12 11:08:45.42 .net
割り込みですが
おれ、SNRI(ミルナシプラン)をずっと服用してるんだけど、気にせずメジ25Tくらいいってた。
それっぽい相互作用といえば、自律神経的には発汗とか体温上がってる?くらいかな。
むしろそれが引き起こ�


522:キ精神症状を楽しんだりしてるかも。



523:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/12 11:17:18.20 .net
あと、耐性で悩んでる人がいるけど、自分はコンタ12Tを二晩連チャンで使って、二晩目のほうがいいと感じる。
量が少ないから、って言われそうだけど耐性も無く、二晩目のほうが入りもオチも気持ちいい。
これについては、過去にも書いた事があって、同意されてる方も居ました。
結局、体質に大きく依存するんじゃないかと。
全く症状が発現しない人もいるわけだし。

524:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/12 12:36:47.07 .net
>>496
メジコンで多幸感や軽い幻聴くらいなら家メジしてもバレないからこの前、やってみた
寝ているふりと軽い会話ならバレなかった
2時間くらいやり過ごすだけだから意外と何とかなるな

525:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/12 13:32:37.41 .net
やらないほうがいいシリーズとして
先日ブプロピオンとのコンボを試したよ
ブプロンSR150mgを3日ほど飲み続けて、DXMは150mgだけ(1stPlateau量)
3rdPlateauのComeDownのぐだーっとした感じが延々続くだけっていう感じだった
マジでつまらんし量を誤ると危険な可能性もあるので全くおすすめしない
ブプロピオンはCYP2D6の強阻害剤で乖離が殆ど出ない
いわゆるシグマトリップになってるのだと思う
少量でこの組み合わせの製剤が研究されてるみたいだけど、どうなんだろうね
URLリンク(media.corporate-ir.net)

526:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/12 17:19:44.84 .net
>>502
ん、俺はブプロピオンを日常的に飲んていてメジコンもやるけど、飲んでいる期間の方が閉眼幻覚がくっきりするけど
そんなにダメな印象無いよ
ツイッターのフォロワーさんも好評だけどなぁ

527:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/12 17:59:55.66 .net
>>503
それは本当の意味で2D6阻害の影響受けてないからそう言える
2D6阻害をdxmに合わせたのみ方すれば、普通に死ぬおそれがある
いつ体質が変わるかもわからんし、最低落としがないならブプロピオンとの併用は今すぐ止めてほしいくらい危険

528:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/12 18:14:20.89 .net
>>503
俺はブプロピオンだけを多めに飲んだらカラーじゃない閉眼幻視を見た事があるよ
痙攣するからブプロピオンのODはお勧めしないけど

529:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/12 18:40:06.02 .net
ブプxdxmで気付いたら病院って話は海外に転がってる

530:498
18/09/12 19:20:27.21 .net
そんなレポもありましたね >>506
先日のメンヘラ内科医だかの一件もあったし
(あのついった界隈でブプ合わせるのが流行ってる風なのをみかけたので)
注意喚起の意味合いも含めて書いたんだけど・・・
少なくとも人に薦めるような組み合わせじゃないと思う

531:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/12 20:01:30.79 .net
>>507
そんなのがいるのか。本当にこれ勧めてるやついたらすぐやめてほしい
いずれ絶対に事故が起るレベルの飲み合わせだから

532:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/12 20:55:04.00 .net
>>504
>>505
マジ!?ダイエットでSR150mg飲んでいるんだけど、メジったらまずいかな?
半量だし問題ないと思っているんだけど…

533:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/12 22:14:31.77 .net
>>509
詳しくは書かないけど2D6阻害作用とdxmのセロトニン上昇がぶつかるように使うと
セロトニンが止まらなくなる
俺は承知の上で実験したけど、dxm360にブプ150の約半錠でどぎついS症候群がきた
落としもないやつがこれなったらと思うと想像したくもない

534:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/13 10:00:49.33 .net
閉眼もいいけど静止画も楽しめた
動画も面白いかな?

535:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/13 22:27


536::51.21 .net



537:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/14 13:40:07.18 .net
いわゆる落としって成分を強制的に身体から出したり出来るの?
それとも寝逃げする感じ?

538:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/14 15:09:28.83 .net
寝逃げ

539:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/14 18:27:06.17 .net
>>473
マジで抜けたの?羨ましい
どんなに頑張っても出せたことないよ

540:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/14 18:45:57.03 .net
>>466
映像的にはrezなんかよく出来てるんだけど没入感が全く違う
光の粒子の中を泳ぐというところまでは同じだけど本当に泳いでるうちに揉みくちゃにされてしまい
バラバラの粒子になってしまい気がついたらそんな世界の様子を遠くから眺めてるとかいうおもしろ体験はVRだけじゃ無理

541:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/14 19:07:58.48 .net
VRを併用するとビジュアライザで時空の彼方に行けたりするのでお勧めです
またエロゲの女の子は本当にそこに居るを通り越してテレパシーか何かで
直接脳内に映像と声を送ってきているかのように感じられます

542:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/14 19:28:26.54 .net
そもそも目のピントが合わないからボケボケなんじゃが

543:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/14 20:18:21.37 .net
普段無気力人間のほうが多幸になりやすい?

544:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/15 08:21:59.23 .net
俺がDXMで吐き気を我慢するときは土下座プラス手を前方に突き出す
曲げた足で腹圧迫するイメージ。個人的にはかなり効く。やってみて
吐き気止め買うのめんどくさくてこれで乗り切ってた

545:パブロ
18/09/15 14:14:46.09 .net
DXM+ブプロピオン(2D6阻害)のコンボは本当に危険ですよ
自分でも実験はしたことがありますが
想定を超えて強力な2D6阻害能を有するようで
ブプロピオン150mgの1/4mg+DXM300mgでS症候群が悪化しました
俺としても詳しい使い方は述べませんが
ブプロピオンはその特性から同時に飲んでもほぼ意味はありません
下手な合わせ方をしても2D6が阻害されてDXMが代謝不全で終わるか
半端なタイミングだとシグマトリップに近くなるか
ベストなタイミングではセロトニン作用が危険域に突入するかです
この辺は以前書いたシグマトリップのレスを読めばわかると思います
ブプロピオンを続けたい場合、DXMと12時間以上空けて服用してください
タイミング次第で取り返しのつかない事故が起き得ます

546:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/15 21:43:49.66 .net
コンタックODしている時に咳したら巨大な痰が吐き出されて超スッキリ

547:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/15 21:46:40.50 .net
DXMって幻覚メインだから多幸は感じにくいと思うんだけどふわっとした気分の良さは大体の人にはあるんじゃないかな 些細なことが嬉しくなったりするとかそういう点では無気力な分得かもね なんかこういうのいいな~って一人でニヤけるのが好きならだけど…
普段なら無性にムカつく他人の言動見ても穏やかな気持ちでいられるから抜けた後の時間も楽しい

548:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/16 02:38:40.50 .net
>>523
俺は強い快感を覚えた事はあるな
急にオーガズムみたいなのが来た
その他酒みたいに陽気な感じになって酩酊したり

549:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/16 03:11:40.23 .net
オーガズム感はたぶん個人の特性だろうが
多幸やポジティブ感は序盤のセロトニン作用の影響なので
関連する受容体に強く働くタイプの人に、その効果が発現する
だから嘔吐下痢ばかりの人と多幸を得られる人と色々いる
残念だが体質次第なので、量によって必ず得られる物でもないんだよね

550:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/16 07:10:07.36 .net
徐放剤のコンタックとメジコンならどちらが序盤の影響を受けやすいんだろう 関係あるかね?

551:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/16 07:24:44.51 .net
ガツンと効いたほうが過剰摂取する危険性が低いだろ

552:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/17 08:36:52.06 .net
dxmでドライ覚えちゃった
次考えただけで心臓バクバクなる

553:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/17 10:03:34.51 .net
ドライって、ディルド刺すの?

554:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/17 10:23:55.35 .net
アネロス
ディルドはお母さんに見つかったらやばいじゃん

555:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/17 10:38:02.58 .net
>>530
ガキかよw

556:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/17 11:15:25.93 .net
dxmとドライイキはマジ相性いいよな
催眠音声とかエネマと合わせると即メスイキ出来るわ

557:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/17 11:39:55.48 .net
dxmでドライとか言ってるのは脱法でそっち開発した変態かつdxmの相性いい人だけだよ
それかよほど自力開発した変態だけ。いい加減理解してどうしてもって人はピンクでやれ>>8

558:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/17 14:11:48.87 .net
もう話題にしないけど
脱法は未経験なんだよなぁ

559:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/17 19:19:22.37 .net
dxmが最近自分のパワーになってくれていて潔癖症かと思うくらい掃除してるわ
dxm抜けると抜け殻になるけど入れると途端にやる気にあふれて部屋ピカピカだわ
dxmって本当に人によって効果が違って面白い

560:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/17 21:27:41.52 .net
メスイキするマンと掃除するマン、他には?

561:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/17 21:41:25.59 .net
最近だと見ないけど悟りマン?

562:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/18 03:48:29.99 .net
久々に見たら大量に入れてる人が多くて怖いな
720でブッ飛んだのに900なんて入れたら頭がイカれちまうわ
もうやめたけど悪い体験ではなかった

563:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/18 14:17:29.31 .net
20mg/kgぐらい入れて救急車で運ばれて集中治療室に1ヶ月ぐらい閉じ込められたわ
1週間ぐらい意識不明であともう少しで腎不全になるところだったとよ

564:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/18 14:54:00.55 .net
耐性ついたら音楽聴いてる時に感じる高揚感とかフワフワした感じもなくなってしまいますか?

565:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/18 16:27:31.88 .net
メスイキもするけど、基本ディルドは突っ込むなぁ。
それが楽しみでやってるようなもんだ。
悟りとか、かつての茸なんかに比べたら、全然なので楽しめない。

566:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/18 19:43:12.71 .net
>>541
それは相当相性が悪いんでねが? その倍なら有り得るかも知れんが

567:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/18 19:49:59.94 .net
何の倍なんだ…

568:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/18 19:52:45.60 .net
ディルドの大きさやな

569:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/19 10:41:24.44 .net
>>303
エンヤは素面で聞いてもセロトニンどばぁ

570:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/19 11:24:42.98 .net
>>542
メジとの相性?めちゃいいけど?
ただ、量を追いかけても良い事にはならんね。
作用もそれなりに増幅するけど、リスクのほうが確実に上回るのは明白。

571:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/19 14:49:36.65 .net
>>546
普段身体がどんな感覚になるまでdxm入れてる?

572:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/19 16:21:03.92 .net
量入れても解離強すぎてしんどい
600が限界だった

573:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/09/19 17:41:48.33 .net
>>539
治療費どれくらいかかった?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch