【コンタックW】DXM総合24mg【メジコン】at MOG2
【コンタックW】DXM総合24mg【メジコン】 - 暇つぶし2ch2:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/07/21 19:14:17.26 .net
!!服用時に注意すべき成分!!
・抗ヒスタミン剤(クロルフェニラミンマレイン酸塩など)
 !!抗ヒスタミンとDXMの化合は『肝障害』を引き起こす!!
・カフェイン
 DXMは脳圧を上げる。脳温度も上げる。
 カフェインはこれを促進し、『脳血管障害』を誘発させる。
・グアイフェネシン
 これはDXM関連では唯一、不可逆的な悪さをしない成分だが、
 DXMが本来持ち合わせる、『吐き気』を促進する。
※ブロンLには以上全てが入っているためオススメできません。コンタックのほうが良いと思います。
・アセトアミノフェン
 そもそもアセトアミノフェン自体気を配って飲むべきです。
 金パブはやめよう。それだけ。 cweするのが面倒
>>3その他注意事項

3:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/07/21 19:15:18.95 .net
コンタックは、海外のDXM中毒も推奨する薬品。
コンタックはイギリスの会社。
ジプロフィリン、リゾチーム塩酸塩ともに、
悪いうわさは聞いたことがない。
ただ、ジプロフィリンはショック症状や横紋筋融解症や、
吐き気、動悸を引き起こすと聞いたことがある。
飲み合わせについては正直よく分からない。
でも、とにかく飲み合わせには気をつけて欲しい。
アルコール →ダメ
コデイン →コデインの作用を増強させるから危険
エフェドリン→ダメ
SSRI →セロトニン症候群を引き起こすからダメ
MAO阻害剤→同じくセロトニン症候群を引き起こす
初めてなら、少なくとも200mg~300mgで始めるべき。
何かあったら迷わず119。違法な事ではないのだから。
また、DXMのODにより引き起こされると考えられるものは
視力障害
発汗、発熱
速い呼吸
増加し、不規則な心拍数及び血圧
吐き気、嘔吐、および下痢
不明瞭な発語
判断力、精神機能の障害
記憶喪失
急速眼球運動
幻覚および解離効果
昏睡
などがある
>>4参考サイト

4:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/07/21 19:16:07.14 .net
DXMについて
URLリンク(www.reocities.com)
URLリンク(dxm.darkridge.com)(英語)
DXMの健康被害(英語)
URLリンク(www.m.webmd.com)
DXM中毒について
URLリンク(www.umin.ac.jp)
メジコン錠
URLリンク(database.japic.or.jp)
DXMの致死量について
URLリンク(encrypted-tbn2.gstatic.com)

5:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/07/21 19:18:04.70 .net
摂取量の目安と効果が現れるまでの時間について
①摂取量 1.5 ~ 2.5 mg/kg.
アルコールを中程度摂取した場合に似る。穏やかなエフェクトを体験できる。音楽の聞こえ方や運動感覚の微妙な変化、気分の上昇、(気分により良くも悪くも)若干の酔いが起こる。
(ろれつが回らなくなり)話すのが難しくなる。記憶への影響は通常気づかない程度だが、作用している間の短期の記憶や学んだりすることは難しくなる。
踊ったり音楽を聴くのは楽しめる。ただ、ダンス等の運動のやり過ぎは好ましくない。
②摂取量 2.5 ~ 7.5 mg/kg.
①に似ており、より顕著に効果が現れる形となる。
より強い酔いや、物が二重に見えたり、運動感覚の変化、現実からかい離した感覚(この量ではまだ通常の状態を保てる者が多い)、浮遊感やCEV(閉眼時の幻覚)、直前の記憶の健忘が一般的に生じる。多くの者はまだ会話可能である。
③摂取量 7.5 ~ 15 mg/kg.
基本的には②を強めた状態になり、解離はかなり生じる。
現実から完全に解離し、時間感覚の変化と強烈な酔いが生じる。
記憶したり認識するといったことはかなり難しくなり、反応速度は極めて遅くなる。
自我はほぼ消えかける(自分自身の行動を遠くから見ているようになる)。慣れてないものはパニックを起こすこともある。
特に解離性薬物に不慣れな者に対しては③以上は極めて強烈で過剰である。
決して公共の場で行ったり、危険な運動はしないこと。
④摂取量 15 ~ 17 mg/kg
完全に体から精神がかい離した状態。解離性麻酔を受けている状態。自我は完全に消滅する。身体感覚が全くなくなる。
多くのユーザーにとってこれは過剰ともいえる状態である。
ほぼ、あるいは完全に現実感を失い、緊急の事態に対し全く反応ができなくなるため、アシスタントの存在が不可欠である。
コンタックW作用開始時間目安
・カプセルでの投入、4~5時間後
・顆粒のみをとりだしての投入、4時間前後
・乳鉢及び、粉末対応ミルで粉にしての投入、40分~1時間前後
メジコン開始時間目安
・投入より40分~1時間前後
※コンタックWは徐放剤のため、投入法により時間が大幅に変わります。
また、各作用開始時より1~2時間後が作用のピークとなります。

6:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/07/21 19:19:18.32 .net
注意!!
コンタックSTは現在、「新コンタックせき止めダブル持続性」(コンタックW)としてリニューアルされております。
・発売日:2017/04/03
・成分:2カプセル(1日量)中に次の成分を含んでいます。
「デキストロメトルファン臭化水素酸塩水和物 60mg」
「ジプロフィリン 200mg」
・添加物:ゼラチン、タルク、トウモロコシデンプン、ヒドロキシプロピルセルロース、ラウリル硫酸Na、エチルセルロース、オクチルデシルトリグリセリド、グリセリン脂肪酸エステル、ショ糖脂肪酸エステル、白糖、マクロゴール、無水ケイ酸
コンタックW
URLリンク(contac.jp)
飲み合わせガイド
URLリンク(tripsit.me)
改訂版
URLリンク(wiki.tripsit.me)
一部はテキストで簡単なノートが書かれてる
URLリンク(wiki.tripsit.me)

7:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/07/21 19:20:52.27 .net
/////////////注意/////////////
DXMの超過量摂取は決してしないでください
耐性を感じたとしても、精神作用がないだけで神経作用はあります
また、相当量の臭素を取り込むことになり相乗的に危険性が増します
また、時間を置いて多量追加する行為も危険です
これは代謝


8:された3-メトキシモルヒナンがCYP2D6を阻害し 血中のDXO:DXMの濃度を狂わせます 結果、セロトニン症候群が起こった場合の沈静が遅れ 対処法を持たない方では最悪死ぬ可能性が出ます この濃度の狂いは長くて20時間以上続くので特に気をつけてください 2500mgから致死リスクとなっておりますが 既に指摘があるように、海外では2000mgの死亡例が報告されています 対処法と知識がない限り1500mg以上は危険と考え 2000mgは越えないよう気をつけてください /////////////////////////////



9:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/07/21 19:22:00.65 .net
関連スレ
【メジコン】DXMスレ避難所【コンタックST】 [無断転載禁止]2ch.net
スレリンク(nohodame板)
コンタックSTでラリるスレ [無断転載禁止]2ch.net
スレリンク(supplement板)
サイケドラッグ(幻覚剤)総合スレ4
スレリンク(mog2板)
【レスタミンコーワ糖衣錠】レスタミンODスレ11【アレルギー・メディスン】 [無断転載禁止]
スレリンク(mog2板)
ブロン総合その2
スレリンク(mental板)
【麻】CBDオイル・リキッド 3本目
スレリンク(engei板)
エロネタは板違いなのでPINKちゃんねるへ
特にアナニスト諸氏は以下へ
【もはや】ドライオーガズム★28【記憶の彼方へ】 [無断転載禁止]©bbspink.com
URLリンク(mercury.bbspink.com)

10:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/07/21 19:24:34.99 .net
テンプレ終わり
関連スレの更新チェックはしてない
すまん

11:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/07/21 20:16:13.22 .net
>>9
乙です、ありがとう

12:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/07/22 08:47:09.25 .net
>>1


13:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/07/22 13:52:31.40 .net
>>1
乙!ちゃんとSTからWに変わっとるやん

14:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/07/22 13:57:24.41 .net
在庫切れだったナウゼリンがやっと出荷連絡きた
届くの来週やな
代わりにレタス5tぐらいで制吐できるかなあ
デパスでは制吐できたが明らかに効きに影響出てたしな

15:カッタ
18/07/22 14:13:28.94 .net
おーちゃんとスレタイ変わってる

16:パブロ
18/07/22 15:18:20.98 .net
昨日、制吐実験にパブ鼻炎即溶錠を1T試したところ駄目でした
吐き気は6割くらい軽減されるが最後には戻し
認知機能の低下が激しく、副作用も残る
パブ鼻炎単体ODではさほどのダメージもなかったので
DXMとの何かしらの相互作用が出るみたいです
抗セロトニン作用を持つプロメタジン入りのPL顆粒も
1包では効かなかったし、これで現状ドラストで入手できる薬だと
レタス+αかストナリニS以外での制吐は困難とわかった
余談だが、レタス単体で吐き気を止めるには18T必要でした
18Tだと完全にレタス風味が増して、自分の場合認知低下と、幻聴がでます

17:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/07/22 15:36:01.21 .net
その辺は体質によりそうですね
レタス10t以内で制吐できればいいんですが
ストナリニSは初耳でした
参考になります
いずれにせよナウゼリン届いたらそっち使う気がしますが

18:パブロ
18/07/22 15:58:00.49 .net
>>16
このネタはナウゼリン駄目な人


19:と輸入嫌いな人向けなので ナウゼリン用意できればそれが一番ですよ 外人さんはレタス単体を制吐に用いる人がいるので 吐き気の程度によっては10T以内でも十分効くと思う



20:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/07/22 16:06:52.46 .net
amazonでコンタック本日着で注文してたから朝から何も食べてなかったが
まだ届かないので怒りながら蕎麦食べる
3時間ぐらい開ければ平気かな

21:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/07/22 16:10:57.59 .net
蕎麦つゆ出してほぐし水かけていざってときに今届いたわ
食べて夜スタートにするか、食べずに今からするか悩むな

22:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/07/22 16:18:50.78 .net
今からコンタックすり潰してセッティングしても17時半スタートかあ
まあ暗い方が気が散らないししゃーなしか

23:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/07/22 19:07:25.47 .net
カプセルから出して飲みたいけどクソ苦いからな……デクセムだけ取り出して飲んでも苦くてつらかったし

24:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/07/22 19:22:21.96 .net
>>21
オブラート買いなさい

25:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/07/22 22:19:02.31 .net
17時ごろコンタ12cすり潰して飲んだ
今はちょっと焦点が合いにくいのと
虫のような幻覚が見えるぐらいですね
また意識は明晰ではない
今回は吐き気どめにレスタミン使ったが、初めて吐いてしまった
(今まではコンタ単体でも不快感はあるが吐きまではしなかった)
この文章打つのにかなり時間かかってるからまだだいぶ残ってるな

26:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/07/22 22:50:12.18 .net
すり潰しは効果が有るけどカプセルの有無は殆ど関係ないぞ

27:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/07/22 22:55:58.77 .net
>>23
虫っぽい幻覚見えるってことはレタス多すぎなかった?
抗コリン出すぎるとdxmとは違う吐き気が出ることあるから
吐き気止めとしては4Tからせいぜい10T程度

28:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/07/23 07:34:58.44 .net
>>25
レタス15tでした
呼吸がかなりしづらくなったのと胸の不快感で全く楽しめなかったから
デパス入れてひたすら切れるの待ってました
あとやはりOD中の記憶はあんまり残ってないですねえ

29:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/07/23 15:12:53.03 .net
>>26
15Tでそれだとレタスが効きすぎる体質っぽいな
俺もを300mg:300mgでやると全く同じ感じになる
その効き方で吐き気に使うなら4T~7Tが限度かもね

30:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/07/23 18:10:35.86 .net
昨日17時からやったものだけど、今日は1日中寝てた
いくらでも寝れる

31:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/07/23 18:45:21.79 .net
DXMとDPHを合わせる時は、
効きが遅いDPHを先に入れて、30分後ぐらいにDXMを入れればいいのかな?
初回の比率は300mg:200mgぐらい?
海外のレポートを読んで、何となく想像で書いてみた。

32:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/07/23 19:11:55.06 .net
300-400mg DXM with 50-100mg DPH
この方が正解かな?
諸説あって難しい。

33:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/07/23 20:12:31.69 .net
DPHとのコンボは死人が出そう、俺はホントに死にそうになった

34:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/07/23 20:45:32.68 .net
横隔膜が痙攣したって言ってた人かな?
自分もDPHラリって1200mg入れた時は同じような症状が出てずっと体がクネクネ動いて心臓止まりそうで怖かった
DPH150mg以内に抑えると不随意運動は出なかったけど、呼吸が苦しくてダメだったな
まあでも時間たったらまたやってしまいそうだが。。

35:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/07/24 00:19:56.74 .net
シャーマンダンスは随意じゃ出来ない動きもするぞ。俺は


36:超高速で指が肋骨に沿ってくっついたり離れたりを繰り返してたり、全身を使って体操選手の様な動きをしたりと



37:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/07/24 00:53:28.28 .net
前回録画してみようと思ったら失敗してた。
不随意運動が一時滴に出ること自体は別にいいんだけど、なぜかそういうときって心臓か呼吸が止まりそうな気がするんだよなあ。
身体中が痙攣しているわけだから、心臓の筋肉も痙攣したらどうしようとか、そういう恐怖でいてもたってもいられなくなる。
血の巡りが悪くなったのか貧血みたいになって立ってられなくなるときもある

38:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/07/24 06:40:56.09 .net
DXMやるとほぼ必ず数日後に鼻口周りにデキモノできる

39:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/07/24 09:29:15.88 .net
ストナリニS、前スレのレポ拝見させてもらったら粉に引く必要あるんですね
ジップロックに入れて金槌でぶっ叩いたら粉になるかな

40:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/07/24 12:35:12.13 .net
ストナリニSなんとか糖衣と中身は分離できた
中身はあまり砕けてないが、分離できてるからまあいいだろう
DXM投入20分前ぐらいに飲んでみて制吐効果試します

41:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/07/24 12:46:29.60 .net
レスタミンのみ10t程で一日中動けず地獄を見たた私にとってDXMとの併用ってどんなんなっちゃうの?って感じ
多幸感とか頭がハッキリする感じとか閉眼とかDXMの楽しさって半減しないのですか?

42:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/07/24 12:48:43.69 .net
吐き気止めの為のレスタミン?
吐き気がまったくこないあるいは吐くのも気持ちいいから意味がわからない
吐けばいいのじゃなくて??

43:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/07/24 13:40:32.66 .net
>>38
DXMで頭はっきりするほうが珍しい気がするな
レタス10Tなら、みんなそこまでDXMに影響しないと思うぞ
>>39
吐くときに成分吸収しきれていればいいけど、いつもトイレに残るよ

44:パブロ
18/07/24 14:48:57.61 .net
>>37
チャレンジャーですね!
錠剤は中の層が多少崩れていればいけると思います
俺の場合、DXM720mgで噴水のオブジェになるほど酷い様が
30分前のストS服用で綺麗に消えてくれるので
自分以外の市販組にも有効性があれば嬉しい

45:パブロ
18/07/24 15:13:57.96 .net
>>33
シャーマンさん本人ですか?
俺は異次元のサインに体が揺れる程度だけど
当事、折り畳まれてゆく神秘動作をリアルタイムで読んでました
タマランチ会長からウォッホx2叫んでる辺りも面白くて覚えてる
2015年末あたりまでは色んな報告あって面白かった…

46:37
18/07/24 17:34:44.29 .net
>>41
今着陸したけど
ストナリニ1錠すり潰し20分前投入で完全に吐き気なかった
感謝

47:パブロ
18/07/24 21:25:47.84 .net
>>43
おお、20分前の投入で十分効くみたいですね
先陣を切った報告ありがとう

48:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/07/25 02:35:08.08 .net
>>42
本人だよ。ほぼ効かなくなったからここ一年以上全く入れてないけど、毎回決まった手順で折り畳まれる身体や腹の底からの咳とか思い出したわw

49:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/07/25 14:58:59.63 .net
とあるブログでコンタックWとメジコンでは効き方が違うと聞いたのですが本当ですか?
その人は、コンタックWでは閉尿感があるが、メジコンではないと言っていました
(コンタックWはすり潰さずに摂取されているようでした)
自分はメジコン買うと歯止めがきかなくなってしまいそうなのでコンタックWを毎回買ってすり潰していましたが
効きが違うのであればメジコンも試してみたいと思っています
両方体験された方いらっしゃいますか?

50:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/07/25 20:09:34.58 .net
それが本当なら朗報。俺は尿閉が辛くて辛くて

51:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/07/25 20:20:53.66 .net
にわかには信じがたいが、とりあえずメジコンポチってみた

52:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/07/25 20:51:09.11 .net
>>46
含有成分はDXMとジプロフィリンだから違う訳ない
ジプロフィリンと尿閉は関係ないし、粉にすればWとメジは大差なし
ブログの人はカプセルのままだから、体内の代謝物質のバランスの違いに影響受けてるだけ
尿閉が回避できるならとっくに報告でてるよ。俺もどっち使おうと尿閉変わらんし

53:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/07/26 01:06:58.00 .net
初めてメジコン購入して30tで宇宙が見られました。
耐性付かないようにするには大体2週間ほど開ければ大丈夫でしょうか?
使った次の日は一日中体がだるかったので休み前じゃないと厳しいですね

54:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/07/26 02:06:33.77 .net
まるぼろ

55:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/07/26 03:17:12.97 .net
マルボーロ

56:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/07/26 09:02:58.15 .net
自分はまだ6回しかしたことないけど、1日おきでやったときもいつも通りの効き目だったな
そのうち耐性が形成されるんだろうけど

57:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/07/26 15:41:57.01 .net
尿閉なる人は熱いシャワー試してみた?
しゃがんで膀胱らへんに熱いシャワーを当て続けていきんでると
強引にこじ開ける感じで出せる
温めると筋肉が弛緩する云々らしい
俺は今の所これで100%尿閉突破できてる
まぁ抜けてくるまでトイレでは出せないんでシャワーに頼るしかないんだが
自然に出るようになるまで苦しんでた頃に比べたら万倍マシだわ

58:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/07/26 18:04:32.16 .net
>>54
初耳。熱が重要であればカイロや湯たんぽはどうだろう
シャワーの刺激が必須でないとしたら何とかトイレでも使えそうだが
トリップ中に尿がたまるのが一番困るんだよねぇ

59:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/07/26 18:10:05.60 .net
アヤアナやったけどすっごいグイグイ来る感じでめっちゃ怖かった 俺には扱えんわ
dxmはdxmで抜けとか吐き気とか耐性とか辛いけどあのぽけ~とした感じがたまらなく好き

60:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/07/26 18:23:13.26 .net
DXMの脳みそがカーって熱くなるのも脳細胞が死にまくってそうで怖いけどな

61:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/07/26 20:53:58.14 .net
>>57
それはあるね あと体がめっちゃ痒くなる
でもそれをすぎると天国だよ

62:カッタ
18/07/26 21:09:47.30 .net
>>33
すみません
シャーマンダンスってなんですか?
検索しても出てこなかったorz

63:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/07/26 21:30:54.34 .net
シャーマンダンスはジスキネジアの一種やと思う。ジスキネジアにも何種か有り、当てはまるやつが有った様な気がする

64:カッタ
18/07/26 21:38:10.72 .net
>>60
なるほど?

65:パブロ
18/07/26 23:24:07.25 .net
>>45
健在と思いきや強耐性ですか、残念…
その内戻ってくることを祈っております
>>61
上の方が異次元突入前に必ず起こるという不随意運動です
よくクネクネする程度の報告はあるけど>>45の方の動作は特別精細で
神秘じみたシャーマンの動きを思わせる所から、シャーマンダンスと呼ばれた

66:カッタ
18/07/26 23:50:34.34 .net
>>62
なるほどです!
ありがとうございます!

67:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/07/27 10:08:31.50 .net
>>58
身体の痒みは自分はほとんどないなあ
ジフェンヒドラミンを少量同時にとってるからかもしれんが



68:uロン錠を飲んだ時は全身の痒みがひどかったが



69:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/07/27 16:22:33.04 .net
>>57
これはあるな
頭の中が高温になって爆発が起きてるような感じ
微かな揺れも感じられる

70:カッタ
18/07/27 18:28:57.58 .net
頭がたこ焼きな気分

71:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/07/27 19:46:07.35 .net
4〜5時間後ぐらいの、視覚は正常になっているが頭がポワポワしてるときが気持ちいい
ベッドで寝ながら音楽聴くと最高

72:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/07/27 19:57:12.15 .net
シュポングル聞きながらやると悟り開くよ

73:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/07/27 20:36:28.26 .net
ここの人はどれだけ悟りを理解してるんだろうか
DXMの特性から第二くらいの用量と瞑想でなら可能かもしれないけど
何を悟りと呼んでるのかこのスレだとよくわからん

74:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/07/27 20:40:22.29 .net
宇宙も曖昧で、人により何をそう呼んでるのかわからんよな

75:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/07/27 20:46:49.39 .net
悟りなんてそんなもんだろ
今日もストナリニS1錠で制吐できました
あとやはりジフェンヒドラミンコンボは自分にはmax100mgだなあと思いました

76:カッタ
18/07/27 20:51:51.41 .net
>>68
俺もシュポングル好き
だけどあれ聴くとかなーーーーり極端になるからハイリスクハイリターンかなと思っています

77:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/07/27 21:22:49.64 .net
コットンマウスキングスおすすめ

78:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/07/27 22:06:56.68 .net
吐いたほうがうまくキマる
なぜ?

79:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/07/27 22:13:11.72 .net
吐くことに集中するから、変性意識に入りやすい人もいる
俺の場合は吐き気が強すぎてそれどこじゃないけどね

80:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/07/27 22:23:18.34 .net
サイケのレポで見かける悟りは絶対の境地を語る物が多いと思う
それ以外は気付きと分けられてると思うな
DXMで悟りは困難だ、アシッドかキノコいくといいぜhaha!って外人が言ってた

81:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/07/27 22:42:01.62 .net
さっき吐いたわ
でも全く効かないしそろそろ卒業かなー

82:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/07/28 06:04:14.74 .net
一旦卒業してDMTいこうぜ
DMTを週一で2ヶ月くらい続けた後、DXMもどってきたら俺の場合不思議と耐性ぬけてたよ

83:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/07/28 07:07:27.81 .net
そういえば昨日一時的に認知能力がめちゃくちゃ落ちて怖かったな
急に「あれ?ウニって何だっけ?」と分からなくなりグーグル検索していた
時間感覚がなくなったり短期的な逆行性健忘はよくあったが、こういう基本的な単語の意味が分からなくなるのは初めてで怖かった
DPHも多少入れてたからその影響かもしれんが

84:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/07/28 11:26:42.24 .net
>>78
DMTは違法やで、ダイレクトに書くのは色々やばい

85:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/07/28 11:35:21.78 .net
>>79
レタス効きすぎたとき俺もそんな風になったよ
次にやることがわからなくて、とりあえずPCの電源切ろうと思ってたら
切り方がわからなくなってきて、最後にPCって何だ?って感じ

86:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/07/28 13:42:35.00 .net
300mgで優しく飛びました
これぐらいだと視界のガタツキも少なくてよい

87:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/07/28 13:44:03.00 .net
アヤのアナログやで

88:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/07/28 14:13:26.59 .net
最近トリップも良好だし耐性も吐き気もなく楽しめてるんだけど立ちくらみがひどくなってきた
トリップ中にトイレに行くとグラグラ世界が揺れるんだけど何の副作用か分かる?

89:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/07/28 14:26:50.51 .net
自分もトリップ中に歩いたらふらつくよ

90:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/07/28 14:46:07.66 .net
>>84
普通

91:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/07/28 15:13:39.34 .net
教唆か幇助程度でタイーホされてるやついたからな
アヤアナなら黒に近いグレーだが、物質名を直書きして飲んだり勧めたりを書かないほうがいい

92:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/07/28 16:33:21.48 .net
>>85
>>86
普通


93:なのか 今まで起きなかったから異変かと思ってたわありがとう



94:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/07/28 16:43:00.40 .net
いつも通りDXM360mg、DPH150mg入れたら死にかけたのでOD引退します
トリップ中は最高だったんだけど、切れてきた頃(投入から6時間後ぐらい)に発作が出た
横隔膜?心臓?あたりが10〜30秒に一度痙攣して、心臓がギュッギュッて締め付けられるような感覚になった
それが2時間続いて、今やっと落ち着いた
救急車呼ぼうか本気で考えた
これもセロトニン症候群の一種なのかなあ
ありえないと思うが感覚的には心臓が破裂しそうな感覚だった

95:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/07/28 16:50:53.70 .net
>>89
俺もそうなる

96:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/07/28 18:11:22.58 .net
dphってなんだっけ?

97:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/07/28 18:29:12.04 .net
>>89
レタススレで心臓で検索かけると、ほとんど同様の症状hitするぞ
時間経過後になる人も多いみたい

98:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/07/28 18:54:42.03 .net
ジフェンヒドアミン→レスタミン、アレメなど
怖いから一年ぐらいは離れるとおもうけど、また戻ってきてしまうんだろうな

99:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/07/28 18:55:30.36 .net
>>71
確かに1錠砕いて20分前豆乳で吐かなかった
鼻炎薬だから初見信じられなかったけど、効くと不思議

100:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/07/28 18:55:44.83 .net
>>92
やはりDPHが原因だったんですね
情報ありがとうございます

101:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/07/28 19:01:44.84 .net
>>93
単発すればいいやん

102:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/07/28 19:09:41.98 .net
本気で怖かったのと、いつまでも続けるわけにはいかないから一旦やめてみます

103:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/07/28 20:46:55.38 .net
分かるすげーこえーよね

104:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/07/28 21:59:15.90 .net
落としはそういうときのためにも必要

105:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/07/29 03:23:37.08 .net
インデラルとデパスは飲んだんですけどおさまらなかったですね
心臓近辺が痙攣するのは本当に怖い

106:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/07/29 03:51:37.40 .net
やはりDXMとDPHキメた日は夕方前には抜けてるつもりでも
夜の記憶がほとんどないな

107:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/07/29 09:56:01.62 .net
そういえば昨日もストナリニS1錠すり潰しをDXM(400mg)の20分前摂取で
制吐成功しました
4回中4回とも成功です。
市販薬での最善案としてテンプレ化してもよいかと

108:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/07/29 17:46:44.62 .net
こちらもDXM540、660の吐き気をストナリニSで完封
DPH+カフェイン50mgも効いたけどストナリニのほうがスマートに止まる
テンプレは処方ナウゼリン、市販ストナリニSくらい書いてもいいかもね

109:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/07/29 18:53:36.86 .net
古代からの市松模様の資源が来世へのアダムのリンゴがメリーゴーランドを駆け巡る争い続けていた。
そこではファイアーウォールとイノセントウォールのストツーでガイルが汚いと罵られ、クリボーにさわってちびマリオになったときのような気分だった。

110:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/07/29 18:59:38.02 .net
ガム噛んでると吐き気が少ないぜ

111:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/07/29 19:21:53.36 .net
ミントに制吐作用があるからミントガム噛んでたことある
360mgまでの吐き気は対応できたけど、それ以上になると吐き気の次元が違った

112:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/07/29 20:57:23.56 .net
ロヒプノールが切れて何十時間か眠れなかった時に、市販で眠れる薬はないかと探した結果ストナリニS・・・ 俺には全く効かなんだ。dxmの前に飲んで眠たくならんのかい?

113:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/07/29 21:34:02.28 .net
1錠砕いたの程度ならそんなに眠くならないと思う。2錠砕いたのならちょっとぼんやりするけど
耐性とか体質もあるだろうから断言は出来ないが
若い頃(今は中年)に飛べるって聞いて初めて飲んだんだけど、あの時に眠くなったかはもう覚えてないや
たいして面白くもないのに未だに時々飲むから耐性は付いてるんだろうな

114:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/07/29 21:34:


115:23.76 .net



116:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/07/29 21:57:41.32 .net
人生を書き換えた

117:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/07/29 22:10:14.73 .net
普通は多少眠気でてもDXMのセロトニン覚醒でぶっとぶと思う
本当に1Tでロヒの代わりになるほど眠れるなら、特殊な体質だろうな

118:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/07/30 11:43:08.36 .net
SNRI飲んでるからDXMできなくてつらい
勝手に断薬するか…

119:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/07/30 22:40:24.30 .net
デパスの離脱は大したことなかったけどロヒの離脱は半端ない

120:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/07/31 10:14:04.53 .net
サインバルタの服用をこのまま続けて長期的な回復を目指すか、DXMで短期的な解消に走るか
なやむ

121:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/07/31 12:21:21.41 .net
>>114
DXMが効くなら5-HTPでいいんじゃないか?
酷い離脱もないし俺なら鬱の第一選択にこれ選ぶぞ

122:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/07/31 15:58:52.45 .net
前は飲むたびに一時間位吐いてたんだが最近一切吐かなくなった
スムーズにキマるので楽だ
体が慣れたのかな?

123:パブロ
18/07/31 17:45:51.35 .net
ストナリニSを1T砕かずにDXM720mgと試したところ
我慢できるぎりぎりのラインの吐き気が30分近く続きました
やはり1Tを砕いて20~30分前の投入がベストかと思います
眠気は俺の場合、2Tをそのまま投入すると
トリップ終了後に軽い物が続く。この辺は個人差あるでしょう
とりあえず5回制吐に成功したので、市販で制吐実験は終了します
同価格帯商品で他にいい物が埋もれていたら教えてくれると嬉しい

124:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/07/31 18:25:37.93 .net
耐性ついたから3ヶ月ぶりにコンタック飲んだ
久々なんで楽しみだ

125:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/07/31 18:38:14.83 .net
胃が空っぽならカプセルでも一時間くらいで効き出すな

126:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/07/31 18:55:28.84 .net
>>119
それ、24C以上飲んでないなら耐性の作用だと思う
1時間でカプセルのままきかせるには800mg近くいるんじゃないかね

127:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/07/31 19:09:57.22 .net
>>116
メジコンだと吐くけどコンタックで吐いた事は無いなあ
カプセルだからか

128:パブロ
18/07/31 19:51:10.41 .net
普段より効くのが早くなった人は代謝耐性を疑ったほうがいいよ
これは効かなくなって行く耐性と違い
酵素が増えたせいで代謝が上がりすぎる迷惑な現象
気にせず続けているといずれ3時間くらいで抜けるほど高速化する
今現在俺もかかってるので、頻繁な実験はできなくなりました

129:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/01 01:04:07.46 .net
コンタック追加で入れたけど失敗した
だめだこりゃ

130:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/01 01:16:36.61 .net
追加は意味ないと言われてるやん
カプセルは特に注意しないとおかしくなる場合がある

131:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/01 01:37:39.73 .net
2chの画像開くだけで恐怖心を感じる。
感覚過敏。目を瞑ると悪夢が....想像や夢まで操作される。音楽が自動再生される
目を瞑ったら死にそうな気がする
恐怖、不安....とりあえずロヒプで落ち着かせよう

132:パブロ
18/08/01 02:02:39.29 .net
>>125
参考までに最初と追加分のコンタの量教えてくれますか?
たぶん>>7の「3-メトキシモルヒナンが~」と言う辺りの症状だと思う
前スレでBAD論争があったけど、これは紛れもないBADに入ります
普通の摂り方ではならないから、DXMであってすでにDXMじゃない
高用量摂ったなら3日以上続く場合があるから落とせるとこまで落とす
ただしベンゾの摂りすぎにも注意して
精神が安定して、吐き気もないなら水分とって寝てしまうのがいい
シプロヘプタジンがあれば安心だけど、ないよね

133:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/01 02:30:37.45 .net
>>126
最初はコンタW24錠
5時間後に追加でコンタW24錠入れるも効果無し

134:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/01 02:39:15.74 .net
2018年J1 第18節(暫定)
01広島 ○○○△○○○○○●○○○○●○△ ●横湘長 41 13-02-03 27-12 +15
02瓦斯 △●●○○○○●○○○△○△△○○ ●鹿神脚 34 10-04-04 27-16 +11
03川崎 ○△○○●△●△○○○●●○○○○ 浦横清※ 33 10-03-04 25-13 +12
04神戸 △●△○●○●○○△●△●○○○● ○桜東磐 28 08-04-06 25-20 +05
05桜大 △△△●○○○○●○△△○○●△● △神鳥札 28 07-07-04 23-22 +01
06札幌 ●△●○△○○○△○△○○△●●△ 長柏桜※ 27 07-06-04 21-19 +02
07鹿島 △○●○△●●○●△●○○●△○○ △東清名 26 07-05-06 24-22 +02
08仙台 ○○△△○●○△●●△●○●○●○ △名磐柏 26 07-05-06 22-28 -06
09浦和 △●△●●○○○△●●○●△△○△ ○川長鳥 24 06-06-06 20-16 +04
10清水 △○○△●△●●●○○●●○●○○ 鳥鹿川※ 24 07-03-07 24-22 +02
11磐田 ●●○△○△●○○●△○○●●△△ △脚仙神 24 06-06-06 18-18 *00
12湘南 ○△△●●○●●△○○●●●○△○ 柏広横※ 22 06-04-07 21-23 -02
13横浜 △●●○○△●●△●○●△△○○● 広川湘※ 20 05-05-07 33-31 +02
14長崎 ●△△●●●○○○○●●●○●●● ○札浦広 20 06-02-10 22-28 -06
15木白 ●○△△○●○●●○●○●●○●● ●湘札仙 20 06-02-10 21-27 -06
16脚大 ●●●△●●○●○●○○●△△●● △磐名東 16 04-04-10 16-26 -10
17鳥栖 △△○●○●●●●●●●○△△△● △清桜浦 15 03-06-09 15-23 -08
18名鯱 ○○△●●●●●●●●△△●●●△ 仙脚鹿※ 10 02-04-11 15-33 -18

135:パブロ
18/08/01 03:31:22.81 .net
>>127
ありがとう
>>125の症状が追加後に起こったという認識であってるよね?
DXMは時間経過すると2D6を阻害する3-メトキシモルヒナンが
生成されるので、追加分はDXOに変換でき難く効き難くなる
ここで普通だと効かないだけで済むんだけど
追加したDXMがシグマ1受容体ってのを亢進して
血中のDXM:DXOの濃度が絶妙なバランスを取ると例外に突入します
シグマトリップと言う現象で、譫妄、不快感、精神異常などを齎す
コンタ追加は性質上これになりやすいので特に注意です
最初の24Cからネガティブな状態だったなら見当違いの話だけど
とりあえず今はお大事にどうぞ

136:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/01 12:09:07.30 .net
定期的に追加しちゃう人いるけどdxmの追加はほんとに無意味
テンプレの目安辺りにも注意入れたほうがいいかもしれないな

137:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/01 12:34:43.82 .net
時間差で追加してたから気持ち悪いトビだったのか
変な精神症状が出たりしたのはそのせいか

138:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/01 12:38:09.27 .net
クッソ久々に宣伝
DXMメインのOD雑談チャットルームです
雑談なり記録なりお好きにどうぞ
discord.gg/bKzHekf

139:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/01 19:34:49.36 .net
代謝耐性か……
初めては話に聞いてた通り吐くまで1時間だったんだけど
前回は45分ぐらいで今回は30分で吐いた
制吐剤30分前に入れたのが良くなかったのかな
それとも消化器弱いんだろうか
昨日やって戻ってきた
女、30代前半、160cmぐらいの50kg台後半ぐらい
朝10時ぐらいに食事して以来空腹のまま
DPH100mg+カフェイン50mgをDMX600mg投入の30分前に入れてみた
午後7時頃にDXM投入。果物味の飴を舐めつつネット見ながら待つ
残念ながら30分後ぐらいで耐えられなくなり部屋に持ってきてた洗面器に少し吐く
口直しにポカリとかりんごジュース飲んでたら布団に座ったままで思い切り飛ぶ
もう戻ってこれないのかと思うぐらいの体感時間だったが実際戻ってきたのは午後11時頃
その後めちゃくちゃ吐いてからずっと寝てた
過去に制吐してなかった時は飛んだ後に吐いたりしなかったんだけどな
成功者が出てる中水差すようで申し訳ないけど、自分はもう無理に抑えるのはやめようと思う

140:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/01 20:02:06.69 .net
30代女で2ちゃんでODレポとか終わってんな
きんもぉ

141:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/01 20:40:38.32 .net
400mgまでしか入れたことないけど、よく聞く体感時間が異常に伸びた経験はないなあ
もうちょい増やしたらそういう症状出てくるんだろうけど、認知能力落ちて全部忘れそう

142:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/01 22:27:46.42 .net
制吐云々の人の書き込みを見ると量が多いと感じるんだが、そういう人は360とかに減らしても吐くの?

143:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/01 22:34:41.22 .net
>>134
年齢性別関係なくODにうつつ抜かすこと自体終わってるんやしそんな野暮なこといちいち言う子はめっだぞ

144:パブロ
18/08/01 23:42:20.06 .net
>>133
代謝耐性の話ですが、これはDXM→DXO変換が高速化されるので
一時的にセロトニンの上昇も激しくなる
その為、吐き気持ちの人はより吐き気が増しやすい
俺は以前1時間後に吐き気、1.5時間で嘔吐だったのが
現在45分ほどで嘔吐の域にまで達する
当初のDPH+カフェインで制吐が叶わなくなったので
目をつけていたストナリニSに移行した次第です
時間差で吐くのは何でしょうね…
それだけ経過していればセロトニンは落ち着いているので
DPHに過剰反応して抗コリンが突出したか
代謝耐性ならDXO濃度の上昇が一時的にキャパシティオーバーしたか
キャパオーバーなら内臓の筋肉が緊張して吐くこともありました
とりあえず、お疲れ様です
水差すなんてとんでもない。忌憚のない報告が得られて良かったです

145:パブロ
18/08/01 23:58:24.26 .net
>>131
無事のようでよかった
シグマトリップは、DXMの2D6阻害、MAO-B阻害に次ぐ危険なトリップなので
他の人も気をつけてください。俺は無知な頃、26時間これで飛ばされたので…(゚ー゚;

146:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/02 16:58:12.23 .net
ODやめようと思ってたら以前注文していたメジコンとナウゼリンが届いてしまった

147:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/02 17:08:01.90 .net
薬物依存!

148:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/02 18:15:56.87 .net
SNRI飲んでるんだがどれぐらい抜けばいいのかな

149:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/02 19:49:59.52 .net
>>142
2~3週間かな

150:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/02 20:54:44.83 .net
ムリー><
3日が限界だよぉ〜

151:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/02 21:36:01.56 .net
>>144
オナニーも出来ない猿が

152:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/03 20:10:25.11 .net
トリップしてる時の考えって、後から毎回


153:正しいことに気づく



154:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/03 21:57:49.68 .net
自分は逆だな
トリップ中は真理に気づいてしまったとえらく感動するが
シラフに戻って思い出したら意味不明な論理のことが多い

155:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/03 23:11:42.54 .net
まじかー。そういう人もいるんだな
本当に逆だな
トリップ直後は、そんなんありえないだろってなる。しかし、後で的を射ている事に気づく

156:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/04 00:31:24.80 .net
ストナリニS1錠粉砕とdxm720mgで吐き気はなくなった
800mg超えたとこで少々吐き気
ストナリニ2錠は駄目らしいので、1錠+レタス4錠にしたところ失敗
我慢はできたけど吐き気が増して思考もぼやける
結果、1錠で効く範囲ならナウゼリンと同等に吐き気を


157:止められた



158:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/04 14:36:50.72 .net
15回目くらいでdxmの効果が落ちて
少し量増やしたら15分くらい早く効くようになった
しばらくその感じが続いたけど突然抜けるのも早くなって
最後には下痢以外何も起こらなくなった
受容体と酵素両方に耐性ついたのか、2ヶ月空けても少ししか戻らない

159:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/04 19:05:44.68 .net
トリップ楽しいし耐性つかないから隔日で一ヶ月飲み続けたらトリップ中喉や胸が焼けるように痛くなる
薬が抜けると治るから断薬しようと思う
胃でも荒れたのかな

160:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/04 19:39:24.31 .net
一ヶ月隔日で耐性が着かんて相当な相性やのう

161:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/04 20:25:16.29 .net
16t飲んだぜ 
虹の世界へ旅に行ってくる

162:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/04 20:39:17.11 .net
>>153
少ないよw

163:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/04 20:55:55.90 .net
>>154
ソンナー

164:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/04 21:03:06.26 .net
>>155
ごめん
全然普通の量だった

165:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/04 21:03:16.71 .net
実況してくれ

166:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/04 21:11:02.62 .net
>>156
だよなw
あ~~☺
体の動きにラグが生じてきた

167:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/04 21:44:23.61 .net
乗り物に乗っているような感じがする
自分がロボットになった気分だわ
自分が自分を操ってる

168:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/04 22:07:08.95 .net
解離ってのがさっぱりわからんわ
普段は境目なく混じり合っている肉体と魂がうまいこと肉体は肉体、魂は魂というようにはっきり二つに分かれるのを感じて、
さらにその魂だけが自分自身なんだと錯覚するような感じ?
だとすると肉体や魂といった単語のイメージにかなり影響を受けているわけだから、かなりラリってるんだろうな

169:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/05 00:04:41.81 .net
>>160
肉体と魂じゃなく、普段の自分、すなわち過去の蓄積から成っている自分の意識から離れる感じかな
知識として自分の名前が何で、誰の子で等々は分かってるんだけど、過去の蓄積に囚われていない状態なので
感情を交えることなく、フラットな視点で自分や他人や物事を見ることができる

170:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/05 00:18:33.78 .net
>>151
量にもよるけどやりすぎると胃はやられるよ。血が出るから
臭化水素のとりすぎも体と脳によくないし
離脱症候群になる人もいるから頻度は気をつけたほうがいい

171:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/05 02:39:56.99 .net
>>162
ありがとう
喉のヤケる感じがやばすぎて目が覚めたわ
身体がダメになる前にやめておく

172:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/05 12:00:45.22 .net
なんとかやめれそうだ
また病んだときにやっちゃうんだろうけど
しばらくはサヨナラだ

173:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/05 17:18:43.31 .net
ナウゼリン20mgでDXM何mgまで吐き気を抑えられる?
またナウゼリン30mgでは?

174:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/05 17:49:53.79 .net
>>165
人と体調によるとしか言えない

175:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/05 17:59:45.07 .net
>>166
目安を教えてくれると助かる

176:パブロ
18/08/05 20:02:11.36 .net
自分の場合、ナウゼリン20mgでDXM720mgが我慢できる程度だが
制吐に目安を設けるのは困難だと思う
DXMによるセロトニンのふり幅が人によって異なるので
吐かない人もいれば、抗えない吐き気を催す人までいるのが実情
あと、できるだけ制吐剤は用量内に抑えたほうがいい
ナウゼリンもできれば10mg、多くても30mg
血液脳関門を通過し難いとはいえ
多ければドパミン阻害の影響もいくらかあると思われる
肝機能やジスキネジアなどの副作用も考慮して用いたほうがいい

177:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/06 18:22:14.65 +BWgpvBHy
>>168
サンクス

178:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/06 18:37:32.50 .net
>>168
サンクス


179:



180:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/06 20:08:25.57 .net
俺はナウゼリン合わないようでトリップがややぼけた
スコポラミンで吐き気とめようとしてたときに少し似てる気がする
ドーパミンも増やしたら増やしたでトリップできなかったし、バランスがあるのかね

181:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/06 20:28:11.29 .net
Lチロシン飲んだら効きに変化あるのかな

182:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/06 21:30:31.70 .net
lチロを1グラム飲んで2時間ほどあとにdxm入れたらほとんどトリップできんかったよ
500mgだとトリップに入れたけど、特筆できる変化はなかったと思う
バランスなのかタイミングがあるのか、合いそうな気はしてたんだけどなぁ

183:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/07 10:00:53.16 .net
DXMに興味があります。メジコンを入手したのですが、DXMの耐性回避のための休薬期間(お薬を飲まないODとODの間に空ける期間)について教えていただけますでしょうか。1週間とか2週間でしょうか?それともそれ以上でしょうか。

184:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/07 10:57:20.79 .net
週2、週3で使ったり1週間とか1ヶ月開けたりと休薬期間考えずその場の気分で1年とちょっと使ってるけど
耐性来る気配が全く無いんで耐性は個人差が大きい薬だと思う
ただ連用するとしばらく変な感じになるのは確かなので1週間は開けといた方が身体と頭に優しいかな

185:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/07 11:55:53.25 .net
>>175
ありがとうございます。個人差が大きいのですね。

186:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/07 12:14:39.34 .net
自分は初めてやってから1ヶ月以内に8回ぐらいやったけど
耐性はとくに感じなかったな

187:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/07 12:51:34.58 .net
>>177
了解です。私にも耐性つかないといいなと思います。

188:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/07 15:04:39.06 .net
>>174
皆もレスしてるが本当に個人差が大きい薬
ここの書き込みを参考程度にして自分で飲んで最適な量期間を知るのが一番早い
グッドトリップできるよう祈ってるよ

189:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/08 08:38:49.21 .net
>>179
ありがとうございます、グッドトリップがんばってみます!

190:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/08 19:50:04.90 .net
初期は中二日でコンタックを2個ずつ増やしていき、増やす度に効きもアップ。けど
24個くらいから度々健忘を起こして損した気分。今は全く効かん

191:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/09 11:26:12.90 .net
普段st johns wortとってるんだけど飲みあわせは大丈夫かな?

192:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/09 11:45:52.46 .net
セントジョーンズワートてたしかmao阻害するでしょ
まさかそんなことも知らずに飲んでるのか?

193:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/09 16:09:36.73 .net
先日、コンタとアレメ中にエロビ見たら思いの外よかったので今度バイアグラも一緒に飲んでみようと思ってるんだけど、飲み合わせ大丈夫だよね?
それぞれの禁忌確認しても載ってないし(DXMとアレメは除く)大丈夫とは思うんだけど、心臓破裂してしまいそうな気がするんだよね笑

194:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/10 01:04:39.13 .net
久しぶりにコンタック12、
耐性ついたかなと思ってから一ヶ月、効きそう

195:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/10 01:55:53.47 .net
若干の吐き気……。これって吐いたら楽になれるの?

196:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/10 02:25:13.97 .net
>>186
人によるし、場合にもよる
俺は我慢できるなら吐かない派
楽しんでね

197:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/10 09:34:20.77 .net
すみません、質問なのですがDXMが抗ヒスタミンと併用しないほうがいい理由について詳しい方はいらっしゃいますか?
テンプレの>>2 に記載の内容が気になりまして。私は抗ヒスタミン薬のロラタジンを服用しています。

>2名無し戦隊ナノレンジャー!2018/07/21(土) 19:14:17.26
>・抗ヒスタミン剤(クロルフェニラミンマレイン酸塩など)
> !!抗ヒスタミンとDXMの化合は『肝障害』を引き起こす!!
私も検索してみますた。
以下ウィキペディアより。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
>薬物動態
>多くの薬物がCYP2D6を阻害する可能性がある。抗ヒスタミン薬のジフェンヒドラミンなどである。これらの医薬品の併用は、特にCYP2D6低>活性多型者で問題になる。
より詳細をご存知の方いらっしゃいましたら、ご教授願います。

198:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/10 19:11:13.15 .net
>>184
昔俺もコンタとレタスとバイアグラ飲んだことあるけど死ななかったし大丈夫じゃね

199:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/10 23:15:02.38 .net
塩酸メクリジン(トラベルミン)で快適
吐き気もない

200:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/11 01:12:03.16 .net
メクリジンちょっと高いわ
俺の場合dxm600+メクリジン1錠で解離感が増して、トリップレベル自体は低下した
吐き気はぎりぎり堪えられたけど、2錠いったら意識飛んだので抗コリンが強力っぽい

201:パブロ
18/08/11 16:52:57.59 .net
>>188
レスつかないようなので、わかる範囲で…
まず抗ヒスタミン剤の多くが肝障害のリスクを有する
酒とのちゃんぽんはさらに悪いと言われるけど
これはアルコールが高い代謝優先度を誇るため
他薬の代謝低下が起こり抗ヒスタミンの影響が延長される
DXMの場合この優先度の話は聞いた憶えはないが
ロラタジンを例に述べると、2D6と3A4の酵素により
ロラタジンは活性代謝物のDCロラタジンになる
DXMは初期に2D6を要するため、同時摂取では代謝の競合の可能性、
時間差においてはロラタジンの作用低下の可能性がある
またDCロラタジンの半減期は非常に長いので
これを常用してる間のあらゆるOD行為は肝臓の負荷を増大させる
具体的にDCは最大90時間以上も人によっては残留するので
ロラタジン単体による肝障害も2週間~数ヶ月後に生じることもある
引用先の2D6阻害の話は肝障害というよりDXMの薬理に係わる話で
肝臓の2D6が阻害されるとDXOへの代謝が低下する
これはタイミングによってはセロトニンの影響が長時間続き
本格的なセロトニン症候群を引き起こすリスクを持つ
ただし、ジフェンヒドラミンの2D6阻害能は弱く
他の抗ヒスタミン剤の多くは2D6を阻害しないので
気にするほどの話でもない
長くなったけど、個人的にロラタジンを常用しているならば
DXMを含むすべてのODを控えたほうが無難と思います
クラリチンの肝障害の話は耳にするので
どうしてもと言うなら月に1度以上はやらず
2ヶ月以内に異常が出たらすぐに病院へ行くという感じですね

202:パブロ
18/08/11 17:05:14.63 .net
書き忘れたけど、>>2のDXMとの化合というくだりがよくわかりませんが
DXM自体が抗ヒスタミンに相互作用して
直接肝臓ダメージを引き上げる話は聞いた覚えがないですね
そういった作用があるのであれば俺も知りたいです
というか、レスが長くなりすぎたので分割すればよかった。読み難くて申し訳ない

203:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/12 00:16:11.38 .net
DXMでbadっぽいの入ったらロヒで落とせますか?ぜパス持ってないんです

204:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/12 00:34:00.82 .net
>>194
眠剤で落として下さい

205:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/12 03:37:18.19 .net
ロヒ使うのはもったいなさすぎると思う

206:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/12 12:19:25.85 .net
>>195
病院で処方されましたけどロヒは眠剤ではないんですかね?ロヒ以外の眠剤で落とせってことかな?
>>196
勿体無いというのはどういった意味でしょうか?DXMの効果を打ち切るのが勿体無いって事ですかね?
煽りとかではなく真面目に質問させて頂いてますので教えて頂けたら幸いです

207:193
18/08/12 12:2


208:4:42.27 .net



209:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/12 12:36:25.76 .net
>>197
ロヒは眠剤だしロヒで落とせるよ
もったいないってのはロヒが手に入らない人の感想かもね
ロヒスニという遊びがあるから

210:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/12 12:56:02.69 .net
そのとおり、処方難易度の問題だろうな
デパスも最近厳しくなってきてるが

211:193
18/08/12 14:13:05.56 .net
>>199 >>200
そういう意味だったのですね。ありがとうございます。
ロヒって遊べる眠剤だったのかwうちのDr.はロヒ下さいと言ったら診察から処方まで10分位で終わるので入手は難しくなく30日分貰えます。皆さんがデパスを使用してる様なので今度デパスもお願いしてみようとおもいます

212:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/12 14:50:36.97 .net
>>201
ロヒ貰えてて、それが体に合ってる今の状況で、わざわざデパスをリクエストする必要ないよ
医者が、デパスで寝れるならロヒ要らないって判断して、ロヒの処方が打ち切られるかもしれない
ロヒに比べたらデパスはラムネだよ

213:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/12 15:42:42.09 .net
>>202
そうなんですね。お気遣いありがとうございます。
お守りも用意できたのでレス下さった方々に感謝しながら心置き無く旅立ってみます。

214:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/12 16:05:38.14 .net
ロヒはベンゾ系眠剤の中でも最強レベルだからね
それ効かなくなるとバルビツール酸系しかないがこれはきっと処方されない
落としなら抗不安薬みたいな方がベストだし耐性つけたくないよねって言いたかった
今どきくださいでくれる医者がいるのか…羨ましい

215:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/12 16:13:06.12 .net
先日ちょっと書いてた紙+DXMのレポ?を
サイケスレのほうに書いたので興味のある人はどうぞ

216:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/12 20:28:33.38 .net
今のロヒは辞めとけ
鼻真っ青になるよwww

217:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/12 20:39:17.37 .net
>>204
ロヒは常用してる訳ではなく、どうしても眠らないといけない場合のみ2mgを半錠か1錠飲んでるんです。通ってる内に何故かロヒを処方されだしたのでDXMを落とせるか質問させて頂きました。耐性の方は大丈夫だと思います。耐性まで心配して頂いてありがとうございます。

218:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/12 20:41:48.47 .net
因みにロヒ以外はレメロンしか処方されていないですし、それは飲んでないので飲み合わせは大丈夫だと思います。

219:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/12 21:04:36.26 .net
うちの医師はデパスが嫌いな様で1ミリまでしか出してくれんがロヒには寛容。サイレースに統一されたみたいやけど

220:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/12 22:01:27.17 .net
DXMで怖い思いってする?
20~30回はやったけどあんまり覚えがない
乖離で感情が薄れる感じがするからだと思う
というか効いてるときの記憶が残ってないのか
900mgやって身体的に怖い思いをしたことはあるけど

221:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/13 01:03:10.59 .net
>>210
記憶飛んでやらかして素面に戻ってから怖い思いをしたことならある
トビそのものが怖かったことは皆無
自分の至らない部分や人の悪意に気づいて凹む時はたまに

222:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/13 01:14:43.10 .net
>>210
音楽流してたら歌に責められて冷や汗ダラダラで涙目になったことならある
メジ25tでこれだった
コンタではなかったから相性かな

223:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/13 10:13:34.53 .net
>>192
>>193
詳細ありがとうございます、とても感謝です。
ロラタジンやめようかと考えています。

224:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/13 11:34:45.90 .net
暇つぶしに最適
URLリンク(goo.gl)

225:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/13 11:56:48.44 .net
>>205
レポ乙
なんかD○Tみたいにコントロール難しそうだね
なれない人がやれば確実に本物のBADコースだろう
まさにサイケスレ向けな感じ

226:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/13 21:06:54.11 .net
「出られん」って思い込んで恐怖を感じた事なら何回か有るぞ

227:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/13 23:22:45.31 .net
なんか今日めっちゃ楽しかった
ラリったままバッティングセンター行ってきたわ。

228:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/14 00:03:19.60 .net
>>217
楽しくてもそういうこと書くなって
新参か知らんけど基本外出は厳禁

229:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/14 00:46:54.62 .net
夏休みに外出するなよ
職質か保護されるw

230:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/14 02:28:06.99 .net
よく外出なんてできるなー
俺は240mgくらいで歩いたら即嘔吐しそうになる

231:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/14 10:33:22.48 .net
ずっと10~15Cでライトに楽しんでたけど24Cって音楽楽しむ余裕あるのか?

232:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/14 12:58:41.17 .net
DXMってめまいが強くあらわれませんか?
吐き気止めのドンペリドンを服用して試してみましたが、
体をぐるぐる回した後のようなめまいが強くて立っているのもやっとです。
そのめまいは2日間も持続しました。
皆さんはこんな地獄を耐えていらっしゃるのですか?
トリップ自体は可もなく不可もなくといったところでしたが、ダメージが強い印象です。
私はリスぺりドンとジプレキサも服用しているので、もしかすると飲み合わせが悪かったのかも知れませんが。

233:朝日新聞不買
18/08/14 13:04:30.77 .net
猫がプラスチック食べちゃうな。

234:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/14 13:51:28.83 .net
450mgぐらいまでしか入れたことないけど
翌日まで引きずる副作用は眠気ぐらいだな

235:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/14 14:05:35.77 .net
>>222
1/3が合わないって言われてる
あと何度かチャレンジする価値はあるとおもうけど、合わないと思ったらやらないべし

236:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/14 14:22:46.17 .net
精神薬に頼っている人は、体調でブレる
まして3日目まで何かしらの作用があると言うことは、処方されている薬が影響の可能性も

237:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/14 16:35:57.85 .net
デパスとソラナックス飲めばすぐ落ちるでしょ

238:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/14 20:34:04.10 .net
分裂病の薬と合わせるのは良くないやろ

239:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/14 21:30:51.88 .net
テンプレも読まずにやったのか…

240:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/14 22:11:56.62 .net
始めてセロトニン症候群なったわ
おどろおどろしい掛け軸が追いかけてくる
どこに逃げても幻覚が追いかけてくる
布団から逃げ出したところでどこにこんな入ってたんだってくらい胃液吐いたわ
デパスとサイレース舐めてたらまるでなにもなかったのように覚めた

241:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/15 01:13:23.04 .net
メジコン はじめてやるけどなんじょうくらいかな

242:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/15 03:14:35.00 .net
夏だからってそれはない

243:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/15 08:16:57.95 .net
セロトニン症候群ってバッドと関係なしの体の異常の事でしよ?

244:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/15 09:56:18.76 .net
>>225
もう何回かチャレンジしてみます。もし体質に合わなかったら諦めますね。
>>226
ブレの範囲で収まってくれたらいいですね。処方薬との飲み合わせは確かめてみます。
>>227
確認してみます。
>>228
そのとおりですね、困ったものです。
>>229
失敗でした。

245:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/15 22:39:14.84 .net
幻覚から逃れられなくなったヤツおる?

246:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/15 22:51:23.37 .net
>>235
ループのこと?
もうちょい具体的に書いてくれないとよくわからん

247:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/16 00:48:35.53 .net
>>236
ループじゃなくてきすぎて錯乱

248:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/16 01:04:20.82 .net
救急車乗ったことある奴居るのかな
このスレではいないか?

249:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/16 02:16:12.98 .net
DXM中マイスリーを服用した人います?
マイスリーは睡眠薬というより酔っ払って陽気になるだけの抗不安�


250:ワ(入眠剤)だから軽いバッド(の定義は言及はなし)入った瞬間にマイスリーを飲めば好転して無理矢理バッドから抜け出してトリップも再開できる というのを考えたのですが上手く行きますかね もちろん試すつもりですか



251:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/16 02:16:24.85 .net
>>237
恐怖や不安を伴うならセロトニン過剰による錯乱だと思う
トリップ中盤から終盤でそうなるなら、解離の錯乱。こっちは恐怖を感じないと思う

252:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/16 02:41:33.36 .net
マイスリーは抗不安剤じゃなの?
自分処方されてるけど単に不眠に効くだけかと思ってた

253:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/16 03:01:31.51 .net
酔ってんのか?
みんなが酔っぱらって陽気になるわけじゃないって…

254:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/16 10:38:21.07 .net
マイラリは結構有名やで
あれは眠くわならん
ただ何にせよ相性良い薬無いからなー

255:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/16 11:07:23.86 .net
効いてきた 日時がよくわからない

256:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/16 12:52:34.14 .net
途中でマイスリー入れても、ベンゾと同様だからgabaで落ちると思うな
マイをOD量追加するならDXMが落ちて、マイラリにシフトしそう

257:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/16 13:25:36.78 .net
薬の薬効云々とかじゃないんだけど
コンタック多めに入れたときに、飲んだあとしばらくの間胃から独特の匂い?みたいのが上がってくる感覚がどうにも苦手でそれだけ気持ち悪いんだけどあれってどうすれば消えますかね?ブレスケア??

258:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/16 14:08:12.29 .net
>>246
胃洗浄

259:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/16 14:19:18.42 .net
カプセルから出してすり潰すとあの感覚こないで薬効がドカンと来る感じする

260:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/16 20:58:13.48 .net
メジ24でトリップした翌朝から頭皮の一部の感覚が鈍くなった
メジのことは言わずに脳神経外科を訪ねたらMRIを撮ることになった
一年間ぐらい週一で楽しんでたことがあったのでどんな結果になるか不安だったが
全く正常な脳だと言われたよ
結局頭皮の感覚の件は不明だったけど

261:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/17 00:25:10.00 .net
たぶん患部に連動する筋や神経に外部からダメージ負ったんじゃないか
トリップ中は筋緊張おこしやすいから捻ったり圧迫して血流不足になると
麻痺することある。翌朝なら影響も十分あるかと

262:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/17 01:34:31.13 .net
一週間ぶりに12c
ふわふわしている
閉眼幻覚だけは見えたことないなぁ、、

263:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/17 06:58:19.00 .net
>>250
おっけー様子見てみます
温泉でもいってこよう

264:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/17 09:29:01.31 .net
dxmについてググってて上の方に出て来たブログ見たらdxmきめて外出するの推奨してた…間違ったことばっかりやめてくれよって思った

265:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/18 15:45:55.85 .net
snsなんて見たら発狂しそうね
クラブやカラオケでDXMオフなんて日常茶飯事

266:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/18 16:30:39.69 .net
オフは知らんが高用量外でやってたらキチガイがすぎる
低用量ならセロトニン>NMDAだからダンスとかに海外は使うやついるけど
SNSなんかは馬鹿の集まりとわりきって近づかない

267:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/18 21:35:53.00 .net
キマればキマるほど深く沈んでいくのに多人数で楽しめるもんか?

268:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/19 00:38:27.77 .net
他人がいる場では集中できないな <


269:br> 5chですらレポ宣言したときはやらなきゃよかったと後悔した



270:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/19 13:41:16.24 .net
結構な量を飲んでいて信じられないけど、多分耐性付いてる。

271:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/19 16:32:45.34 .net
吐気どめ飲んだのに吐くというね
パンシロンってやつだけどダメなやつだったか

272:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/19 18:20:57.33 .net
24Cやったけどこれ楽しいんか?
解離が強すぎてしんどかったし記憶も曖昧
12Cで音楽楽しむくらいが丁度いい

273:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/20 00:01:43.75 .net
お金がないのでWではなく総合12c
昔W12cやったけど総合の方がビリビリ来る気がする
なんでだろう

274:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/20 00:46:43.77 .net
>>261
ブロンでも食っとけ

275:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/20 09:23:41.45 .net
>>6
超今更だけど飲み合わせガイドわろた
小学生でもわかるくらいわかりやすくまとまった図なのに、
実は結構コアな内容というね

276:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/20 11:26:50.13 .net
総合12cに12c足した者です
気持ち悪くなりました
素直にWを買いましょう
吐き気とかではない気持ち悪さ

277:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/20 19:20:55.44 .net
ちなみに今日はずっと動けずに家にいました
本当に総合は止めたほうがいい
安物買いの銭失いとはこのことです
コンタック許すまじ

278:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/20 20:22:52.02 .net
>>265
総合24いったのならアセトアミノフェン5000mgオーバーに
余分なカフェイン450mg、エフェ240mg、加えて抗ヒスタミンのクロルフェニラミン
肝障害の最低ラインにこのクロルフェニラミンが追い討ちかけるから
しばらく肝臓ケアはしておこう

279:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/20 20:33:32.44 .net
総合買うなんて子供のお遣いかよw

280:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/20 21:45:43.13 .net
>>265
どんな感じになった?

281:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/20 22:50:38.18 .net
こういったの初めてやるので様子見したいのですが
>>5を参考にして6c程度でも効果を実感できますか?
スレを見ると皆さん12c前後が基本のようなので…

282:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/20 23:18:54.10 .net
>>269
最初は6~8Cでいいと思うよ
ちょっとフワフワする程度だけど音楽聴くと効いてるのが実感できる

283:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/21 00:37:38.57 .net
副作用が軽い人にはわからないと思うけど
初回6Cでもグワングワンのふらっふら、抜けても18時間後まで
ふらっふらになる人割りといるから、同居人いる場合気をつけて

284:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/21 13:26:27.89 .net
>>270-271
ありがとうございます、気を付けます
翌日休みの前の晩辺りにやろうと思います
あと吐き気と尿閉があるとのことですが
水分は摂った方が良いのか控えた方が良いのか…
どちらも対処が真逆な気がして気になります

285:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/21 14:40:30.29 .net
>>268
あのね、最初はビリッときたんですよ
そこから最悪
吐き気とかではない気持ち悪さがきた
>>267
安かったんだよ
許せ

286:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/21 16:01:52.98 .net
>>273
総合に罪はない。コンタック許すまじとか言うな
成分表見ない、見ても理解できないなら
肝障害になっても体調不良になっても全部自分のせいだよ

287:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/21 16:14:10.60 .net
>>274
。゚(゚´Д`゚)゚。
知ってたんだけど安かったからしょうがない
俺に罪はある
でもここまで違うとはなぁ
エフェ入ってるんだっけ?

288:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/21 17:21:21.20 .net
>>275
265の通りODには余分な成分だらけだよ
特にアセトアミノフェンの肝毒と抗ヒスタミンプラスでシャレになってない
アセトアミノフェン中毒知ってたら怖くて24錠も飲めないぞ

289:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/21 19:01:30.60 .net
>>272
体重が極端に少ないとかなければ、6Cで吐き気、尿閉はまず問題ない
だいたい10Cの300mgあ


290:たりからその二つの副作用が出やすくなる 尿閉は対処薬も無いので、気になるなら水分は控え目に それでも尿はいずれたまるから時間の問題だけど



291:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/21 19:11:38.60 .net
トリップ中は水分欲しくならないが
落として寝る前には必ずポカリ500とヘパリーゼを飲むようにしてる
翌日のダメージが目に見えて軽減される

292:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/22 09:41:09.75 .net
今晩行ってくる。
エロにも行きたいので、低めの20T(メジ)でスタートするつもり。エロに飽きたら追加、落ちかけでまたエロって感じで。
ところで、吐き気についてよくわかんないんだけど、通過儀礼と吐き気が混同されてるって事はないだろうか。
ちなみに、自分は通過儀礼がキツイ時は、柔らかめのモノを食べてます。飲料もちょいちょい。
ガンギマってしまうと、食べ物を用意してるのも忘れちゃうので、必ず目の届くところに。
なのでかどうかわからないけど、吐いたことは一度も無い。あとこうする事で、上がりかたの調整にも、ある程度なってると思う。

293:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/22 09:58:49.39 .net
みなさんのトリップ時間はどれくらいか教えていただけますでしょうか?
私はいつも1-2時間程度です。家族と住んでいるので、家族が出かけたときに使っています。
あまりトリップ時間が長いと、途中で家族が帰ってきてしまうので、困ります。
バレないように、メジコンを90mgと低用量から使用し始めました。
当面の目標は以下のサイトを参考に、180mgです。臆病ものですみません。
---------------------------------参考サイト↓
>私の幻覚剤への興味の入り口になってくれたし、多くの人にとってそうなると思う。
>ただし、遊びとして使っていいものではない。私の体験から言うと、
>酒や大麻のような効果を狙うなら6t(180mg)(過小評価されているが、実際適量だと思う。)
>時には100mgでも足りる。
URLリンク(acidmollylsd.blog.jp)

294:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/22 10:02:07.84 .net
>>280の者です。
参考サイト読み返したら、DXMに多幸感は無いと記載されていますね。
私には多幸感ブロンと同じ程度にはあるのですが…DXMで多幸感を得られる方いらっしゃいますか?
幻覚の経験は5meo-diptが少しあるくらいととぼしいです。幻覚より多幸感が目的です。

295:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/22 10:10:16.51 .net
>>279
時間経過後の追加はアカンよ、意味ないし危ない
吐き気はセロトニンからくる
混同も何も通過儀礼って副作用の前座を指す言葉じゃなかった?

296:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/22 10:18:01.32 .net
>>281
多幸は非選択に上がるセトトニンの影響だから
人によって多幸、下痢、嘔吐と体感がばらける

297:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/22 10:32:23.11 .net
セトトニン→セロトニン
ミスった

298:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/22 11:59:36.92 .net
>>283
ありがとうございます。セロトニンの影響なのですね。
私は個人的には多幸体質です。ごく短い間の時間なのですが。
ちなみにセロトニンの非選択とはなんでしょうか?

299:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/22 12:17:48.83 .net
>>281
音楽で上手くキマると多幸感やばい
こんなに幸せになって許されるのかって感じだがブロンのそれとは違って静脈麻酔の時に似てる
んで終わったあとの気持ち良さはブロンに似てる

300:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/22 12:20:21.25 .net
>>282
通過儀礼の捉え方、意味については承知でづ。
ところで、追加に意味が無い、というのは?

301:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/22 12:31:54.33 .net
メジ30tで効くまで1hトリップ6h抜けるまで寝て6h
抜けてからは通常の会話等は可能だけど食欲不


302:振と健忘が24h程ある トリップ中何も考えないでぼんやりしてると多幸感はある 幸福感というよりもストレス感じない感やけど



303:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/22 12:45:13.97 .net
>>287
dxmは肝臓の2D6で代謝してdxoになる
そのあと2D6を阻害する物質がさらに生産されるから
追加してもdxmがdxoに変換ができなくなる
で、7にあるように途中追加で血中のdxm:dxo濃度が狂うと
危険な飛びにシフトしたりする

304:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/22 12:54:47.26 .net
>>285
セロトニン受容体を特定せずにセロトニン濃度を上げるのが
非選択的セロトニン再取り込み阻害(SSRIは選択的)
DXMは序盤この作用によって多幸や嘔吐、下痢を引き起こす

305:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/22 13:29:43.67 .net
>>289
ありがと。
阻害は無知でした(_ _)
ただ、時差で入れて途中から上がるのは体感的にはある。一度に全量入れても、一気に吸収・代謝されるわけではないから、それはあり得ますよね?
ただ、そう言われてみれば、追加すると荒れますね。

306:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/22 13:59:48.59 .net
>>286
多幸感やばいほどあるのですね、私も体感してみたいです。音楽のセッティング重視してみますね。ありがとうございます。
麻酔って気持ちいのでしょうか?
>>288
メジも30t入れると結構長いのですね、参考になります。私の場合家族と一緒なので低容量で抑えておくのがいいかもしれませんね。ありがとうございます。

307:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/22 14:03:59.41 .net
>>290
序盤に関係する作用なのですね、それで私の場合、DXMが1-2時間で終了していたことがわかりました。セロトニン作用が序盤で終了していたのですね。
実は私は閉眼ビジュアルは、摂取から5-6時間後(トリップは摂取から1時間で終了)の夜に寝る際に見えます。
体感が無いだけで、薬効は残っているのかも知れませんね。

308:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/22 16:19:56.61 .net
音楽はアルバムとかでもいいんやけど歌詞の意味と曲の始まり終わりが気になるので
ハイカラシンカのループ6時間ぐらい作って垂れ流すのが定番になった

309:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/22 19:12:13.50 .net
わしゃ多幸はほぼ無し。けど強烈な閉眼幻覚から異次元、自我消失と色んな体験が出来た。今は全く効かんが

310:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/22 19:21:09.69 .net
追加で投与すると危険なトビになるのはマジ
興味本位でやったら通常では無いバッドらしき何かを確かに味わった

311:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/22 20:44:23.57 .net
毎回豆乳してからバイノーラルビート(前はアイドーザ)聞くとめちゃいいんだけどわかる人おる?

312:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/22 20:53:38.99 .net
>>296
追加じゃないけど24割って12カプセルでいったらかなりよかったわ

313:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/22 22:55:26.70 .net
長期服用で脳に障害が残るってツイッターで見たけど
どんなダメージを与えるんだろう?

314:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/22 23:26:56.99 .net
>>298
12tから追加12tで紫色の部屋に閉じ込められたまま半日ぐらい過ごした
追いは体感的にはあんまりオススメしない

315:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/23 01:37:03.40 .net
受容体とかバカになるんじゃね

316:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/23 08:34:15.78 .net
すりつぶしって効果強まるのね、前回36で微妙だったから30にしたわけ。セッティングも出来てたからかも知れんけどよかった、直まだ少し残ってる

317:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/23 10:03:13.78 .net
個人的に多幸目的のBGMはEnya推し

318:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/24 00:29:59.88 FYqKcx9Co
からだおこいどこここ

319:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/24 01:38:22.91 .net
曲間の冷めはあるよな
CEVでゼロから都市作ってたのに曲が途切れて台無しにしたことあるわ

320:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/24 11:21:53.53 .net
コンタックを服用すると有効成分のジプロフィリンが一緒に入るわけだけども
こっちは副作用無いんけ?

321:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/24 20:35:34.56 0dXVRaxQR
1080㎎豆乳

322:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/25 02:07:57.58 .net
>>269です
都合がついたので早速試しました
ただ6cだと酒1缶と同じくらいの効果で
デメリットのほうが多かったです…
・少し酒が入った時の感覚に似てる
・下痢で何度もトイレに。拭きすぎて最後はケツがヒリヒリ
・肌が痒くなる。指、手首、ふくらはぎや太ももの裏辺り
・朝から何も食べてないお陰か吐き気は無かった
・尿は普段通り出る
テンプレやログ読んどいて良かった
最初に屁と間違えて下痢漏らすことも無かった←ホント助かった
もっとハッキリ効果を感じたいので次は期間あけて量増やしてみたいけど
これ以上副作用出るかもと考えると身体がしんどそう
相性とかあるんかな?みんなタフですね…

323:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/25 09:37:52.91 .net
副作用は12tでも大体同じ
聞き初めてから30分ぐらいやし気にしてないわ

324:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/25 10:12:02.19 .net
久しぶりにすり潰さないでカプセルから出しただけで飲んだらめちゃくちゃ効いたわ
セッションがよかったのかわからんけど
12をアクエリで豆乳 直後にオリーブオイルで焼いた半熟卵焼きと魚を少々 チョコチップクッキー1枚
飲む前に食べるとまったく効かないけど飲んだあとは問題無く効くんだよな吐き気が倍増するけど
オリーブオイルか何かの成分が良かったのかもしれん
また同じシチュエーションでやってみるわ

325:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/25 14:48:22.47 .net
タバコがうまくなるね

326:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/25 16:02:53.06 .net
>>311
たまにいるけどDXMでタバコ良くなる人は変わった体質の人
化学的にDXMは禁煙向けの作用を持つ

327:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/25 16:12:12.16 .net
>>310
難しく考えずに算数するんだ
空の胃の表面に物が入ってその上に薬が乗っかる
食物が溶けてようやく上の薬が胃液に浸かる
薬が先だと均一に胃液に浸かるからしっかりと効くだけ
満腹でない限り普通は効くから胃酸が少ないのだと思うよ

328:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/25 17:00:30.31 .net
俺はいつもゲロるので飯抜きや

329:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/25 19:36:04.65 .net
そうそうタバコはほんとにマズくなる。ブロンとロヒは美味くなるが。ブロン+ロヒ+カフェオレでタバコがめっちゃ美味くなるわ

330:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/25 19:37:49.18 .net
>>308
期間は空けなくていいけど、これで痒みが出る人は厄介やぞ

331:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/25 19:50:15.99 .net
>>313
そうなんかな?明らかに胃腸でなんらかの化学反応が起きてるような満足するトビだった
多幸がこんなに出たのは久しぶりだったから
もう一年半くらい週6すり潰し10をやってるから耐性が少しついて何か食うと本当効かないのよね
だからよりよく少ない錠でとべるよう毎日試行錯誤してるわ
20とか豆乳すればそりゃ飛べるけどあっという間に耐性つきそうで自制してる

332:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/25 19:59:54.34 .net
>>309
あまり変わらないようだったら2つくらい増やしてみようかな
>>316
え、厄介なの!?
調べたら副作用にも書いてあったから一般的なのかと思ってたけども良くない症状なんですかね

333:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/25 20:01:44.33 .net
エンヤ聞いてみたけどいいね
みなさんはどんな音楽聴きながらトリップするんですか?
もしよければ教えてください

334:パブロ
18/08/25 20:38:55.86 .net
>>318
いや、量を増やせば副作用が強くなるのが道理だよ
例えば360mgの吐き気と720mgの吐き気では次元が違うし
180mgでは出なかった副作用も出てくる
痒みはDXMによるヒスタミン放出
つまりアレルギー反応なので、これも量を増やすほど強くなる
呼吸器周りに強い発作が生じると危険かもしれないですね

335:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/25 21:13:18.09 .net
>>320
増やせば副作用強くなる、やっぱそうですよね…
症状気にしながらメモ取ってて良かった
体質は人それぞれだからその点は認めるし無ぇ…
諦めることも視野に入れてもう少し試してみたいと思いました
仕事上連休がないのでまたやれるのは当分先になりそうですが…
他の人が量に対してどの程度の副作用出てるもんなのか気になります
ビビリですみません

336:パブロ
18/08/25 23:25:50.79 .net
>>317
ノリが違うけど310は俺なので答えます
その感じだとDXMとDXOの血中濃度に理由があると思う
粉にしたりメジを用いた場合、2~3時間後に血中に残るのは
ほぼ代謝されたDXOとなる。しかし徐放剤は吸収速度がばらける為
時間経過後も血中にはDXMとDXOが混在する
多幸をもたらすセロトニン作用は主にDXMによる作用なので
血中のDXM:DXOのバランスが良いと長く多幸が続くことになります
そして耐性の場合NMDA受容体のみに付いてきたんだろうね
セロトニン作用と解離幻覚作用は別個の受容体を要すので
セロトニンが上手く上がるだけでも大分効いた感じにはなれる
あとついでだけど、もし胃酸が少なかったなら
レモン半個分のクエン酸水飲むと違いがわかりますよ

337:パブロ
18/08/26 00:01:58.54 .net
>>321
200mg前後/ふらつき、頭重感
360mg/酷いふらつき、吐き気、嘔吐、眠気、尿閉
720mg/酷いふらつき、酷い吐き気と嘔吐、下痢、眠気、尿閉、頻尿
      眼圧上昇、目ブレ、味覚異常、翌日の胃の荒れ、悪夢
900mg/酷い尿閉と頻尿、etc
現在の720mg/軽いふらつき、酷い吐き気と嘔吐、下痢、胃の荒れ、悪夢
自分の場合こんなだけど、慣れる副作用と慣れない物がある


338:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/26 00:40:09.44 .net
>>319
詳しくないけどちょっと前にゴアトランス
でも数回試した後から覚めるようになったので
今は元々聴いてたIdoserのhand of god
音楽ではなく音だけどね

339:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/26 14:56:18.55 .net
吐き気と気持ち悪さに酔い止めが効くよ
塩酸メクリジンとブチルスコポラミンが入ってるやつがいい

340:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/26 15:20:44.47 .net
>>325
俺にはメクリジンそこまで効かない>>191
レタスよりは吐き気軽減できるけどdxmが700mg超えると吐いた。コスパと効果はストナリニSが圧倒
トラベルミン1が3Tで900円もする一方、ストナリニは24T1200円くらいでナウゼリンかそれ以上に効く

341:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/26 15:20:54.17 .net
楽しいんだが入れるとむくみと胸焼け尿閉ひどい
さすがにしばらくやめるわ
みんなもほどほどにな

342:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/26 18:48:28.76 .net
尿は逆にドバドバでるななぜか コンタ多量が毒みたいなもんだから体が危機感を感じて出そうとしてんのかしらんが

343:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/26 21:40:20.84 .net
俺はブロンでも排尿困難になるがコンタックよりはマシかな。尿閉はほんっとに辛いわ

344:パブロ
18/08/26 21:49:41.04 .net
メクリジンはトラベルミン1で試したことあります
DXM720mgに対し、1Tで吐き気は耐えられる領域まで制吐
ただDPH


345:とは異なる抗コリン感がDXMの体感を変えた為 個人的には合わないと判断しました でも確かにDPH以上の制吐力はあると思うので 価格に抵抗ないなら試すのもいいかと思います



346:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/26 23:24:12.29 .net
やっぱ尿閉になる人それなりにいるね
症状の発生プロセスがわからないから、対処法があるのかないのかもわからない

347:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/26 23:33:39.82 .net
>>319
王道テームインパラ。あとはやっぱidoserとか瞑想系。

348:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/27 00:11:38.03 .net
>>331
カテーテル刺しておけ

349:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/27 04:42:05.77 .net
元々前立腺肥大気味の人は尿閉になりやすいと思うけど、女でもなるんかな?

350:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/27 12:38:24.20 .net
DXMの尿閉は尿道狭窄を起こすから、たぶん女性でもなる

351:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/27 13:33:21.79 .net
>>331
自分は女性だが尿閉になるよ
お腹パンパンなのにどうあがいても出なくて一時間トイレにこもったことある
このまま病院送りかなとさえ思った

352:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/27 13:34:08.59 .net
ごめん安価ミス上のは>>335

353:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/27 14:55:53.82 .net
>>319
最近はmoguwaiのゆったり目の曲

354:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/27 15:35:40.04 .net
>>336
男だけど気持ち理解できるよ
尿閉って尿がたまっても出ない症状なんだよね
出ないと焦って余計に尿がたまるし

355:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/27 18:28:02.49 .net
尿閉を人力で開かせるテクニックない?

356:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/27 18:39:47.52 .net
ブジーという器具があってだな

357:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/27 20:58:19.18 .net
すり潰して飲むのクッソ不味いしゲロと条件付けされたせいで白い粉末見てるだけで吐き気がして苦しい
カプセルでも効く時間が違うだけで効果自体は一緒だよね?

358:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/27 21:54:50.85 .net
すり鉢ですり潰して飲んでるけど、苦痛ではないなぁ。アノ感覚の代償と考えたら安いでしょ。

359:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/27 22:26:39.33 .net
>>342
パブロフの犬 こんにちは

360:パブロ
18/08/27 23:07:46.77 .net
◆インスタント練り丸薬の作り方◆
1・粉に挽いたコンタを小さな容器に移す
2・ごく少量の蜂蜜か水を入れて静かにかき混ぜる
3・塊になるまで2を繰り返す
4・四角く成形し、1個がパチンコ玉大になるよう切る
5・4を可能な限り丸く成形し完成
注意点は大きさがパチ玉以上で丸みがたりないと喉に引っ掛かる
水分が多すぎるとまとまらないので、多すぎたときは片栗粉を足す
糖分で上手く成形できない場合、片栗粉を打ち粉する
5分くらいかかるけど、この方法で苦痛なく飲めるよ
まあ問題ないならオブラートを使うべきですが

361:パブロ
18/08/27 23:20:31.67 .net
>>342
カプセルだと実際の薬物動態も体感も違うよ
この辺の感じ方は個人差あるだろうけど、理由は319の通り
吸収に時間がかかるから720mgでも感じる強さは400~500mg台
それでも体質によっては徐放を気に入る人がいます

362:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/27 23:42:00.36 .net
やっぱ効果違ったのかありがとう
素直にオブラート買ってきたよ

363:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/28 01:44:18.56 .net
練玉をオブラートでフィルムコーティングすれば売れそう

364:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/28 02:08:46.93 .net
>>348
一瞬納得しかけたが、そのように加工されたのがメジだった

365:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/28 19:28:57.07 .net
いつもコンタック12c楽しんでるんだけどメジコン2シートでいけるかな。イマイチ換算の仕方がわからない

366:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/28 20:17:04.42 .net
パーティーで内科医が意識不明で倒れたらし


367:いけどメジらしいぞ



368:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/28 20:24:26.76 .net
>>351
メジ60tってマジ?
外でのDXMはやめてほしいわ本当に

369:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/28 20:44:10.46 .net
そろそろ規制した方がよくないか?

370:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/28 20:57:02.05 .net
>>353
死ねよ

371:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/28 21:41:12.18 .net
もうあの内科医嘘かホントかわからないけどカルテにパキりたいと書いてメジコン処方してるからな
絶対規制入るから外で飲まないでほしいわ

372:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/28 21:51:22.23 .net
このボトルは明らかに台メジだな
URLリンク(tanteiwatch.com)

373:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/28 21:51:31.87 .net
カラオケなんかでdxmオフ会なんかやるなよほんとに……

374:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/28 21:53:02.70 .net
>>356
集合前に台湾メジコン飲んだってツイートしてた気がする
てか制御不能になるのわかってて今までやったことない量を外でやるの馬鹿すぎるな

375:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/28 23:13:10.68 .net
俺今まで全部吐いてきたんだけどこの前始めて吐かなかった。
そしたらすげーぶっ飛んだんだけど吐かないと薬が体内に残り続けるから強く来るんだろうか?

376:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/29 01:48:19.46 .net
コンタック18cまでしかやったことないけど一度も吐いたことない
dxm で吐き気来ない体質に感謝だな

377:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/29 11:34:02.81 .net
昔ちょろっと遊んでたものです。
休みのためせき止めw12cすり潰して豆乳。
さーてここからどうなるのでしょ。

378:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/29 11:35:56.60 .net
>>361
24cだった

379:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/29 11:53:44.69 .net
あさ12と24c買ったんだが、未開封の129cがなくなったから探してる...
今の所変化ない。

380:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/29 12:00:54.09 .net
もう忘れてしまいましたが、どのくらいで効いてくるんでしょ。前回のMAX24cすり潰しで空腹にぶち込んだけどまだ何もきません。

381:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/29 12:13:29.20 .net
1時間ぐらいで効いてくるよ

382:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/29 12:29:02.97 .net
自分も10時ぐらいヵら24Cぶっこんで旅してるよー
皆さんもよい旅をー

383:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/29 13:11:09.59 .net
>>364
そういうときはまずテンプレを見ろ

384:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/29 14:22:15.76 .net
24て1400mgくらいでしょ?それで何も起こらないってすげーな

385:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/29 14:39:43.92 .net
720じゃないか?

386:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/29 14:39:45.11 .net
>>368
720じゃない?

387:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/29 14:59:42.74 .net
間違えた
頭悪くなってきたかも&#128557;

388:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/29 15:54:29.03 .net
脳みそ溶けるのかな…

389:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/29 16:06:43.61 .net
昼のものです。
なんか起き抜けにマイスリー誤飲しちゃったみたいでそれからコンタック36Tを徐々に追加し続けてたっぽいです。
今はちゃんと話せるし頭も普通なのですが閉眼幻覚とリラックスした感じが残ってます。

390:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/29 16:14:43.20 .net
映画でもみてるみたいでこんなことはじめてだとびっくりしてる。

391:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/29 17:38:04.46 .net
>>373
ちゃんとテンプレ読んでからやれよ
追加追加は最悪な事態を引き起こす場合あるんだから

392:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/29 18:14:34.94 .net
効果を確認してから追加を判断する時点でトリップしてるんだから正常な判断なんて出来ないんだよ
だから追加はしないと初めから決めとかなきゃいけない
いつか致命的な事故になる

393:名無し戦隊ナノレンジャー!
18/08/29 20:46:46.26 .net
>>360
俺も初期は吐き気無しやったけど、ある日を境に急に出始めたよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch