町田樹スレ160at MOG2
町田樹スレ160 - 暇つぶし2ch850:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/28 22:33:37.23 .net
頑張り屋で聡明なんだけど、あやうくて放っておけないものがあるし

851:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/28 22:34:59.66 .net
引き寄せの法則ってのよく知らないから間違ってるかもだけど
大西先生、ミルズ先生、今井先生といい
それ以前に関わった方々もまっちーは素晴らしい人間関係を引き寄せる何かがあるのかも
もちろん自分からアプローチしていく力も含めて

852:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/28 22:35:28.73 .net
>>689
後ろから、まっちー、はにゅう、おだ
一番前は誰?こふとぅん?

853:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/28 22:36:20.40 .net
メモリアルブックのライターの松原さんって
ナンバーの大西先生の記事とか書いた人か
読まねば!

854:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/28 22:36:34.54 .net
>>836
ああああああ言ってた!
まっちーにまたしてやられた感が...

855:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/28 22:36:46.04 .net
あのショックは中々忘れようと思ってもできない
今でも振り返ったら自然と涙が出てしまうんだよ

856:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/28 22:37:14.66 .net
>>839
フェルナンデス

857:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/28 22:39:21.58 .net
>>839
出演メンバー的にハビさんかと
あー去年のアイスショーのオープニングでまっちーとハビエルが一緒に登場したりしてたのをふと思い出した
懐かしい…

858:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/28 22:39:43.38 .net
>>840
NumberDoの食事のやつも松原さんだった

859:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/28 22:39:49.60 .net
>>778 はい!私も
フィギュアスケートメモリアルブック 2015 宝島社
東京都内の本屋にあり読みました
なんと町田君のPIW取材・記事は
松原孝臣氏で
Number(4月号)で「町田樹が燃え尽きた夜」として
大西先生の独占インタを掲載した記者さんで
この記事を最良のものとして購入した方は多いと思います!

860:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/28 22:41:47.48 .net
町田樹はかく語りき
URLリンク(www.news-)


861:postseven.com/archives/20140518_256877.html 町田樹の人生哲学 http://www.news-postseven.com/archives/20140521_256898.html まっちー(´;ω;`) これ読んで色々考えさせられた後にこのスレ見たら ペイズリーシャツの強烈さの方が話題になってて吹いた記憶



862:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/28 22:43:52.73 .net
>>843-844
どうもありがとう!はびえるさんでしたか
なんだかみんな子供みたいに楽しそう
そのせいか物凄く幼く見える

863:846の続き
15/05/28 22:46:24.25 .net
フィギュアスケートメモリアルブック 2015 宝島社
の松原孝臣氏記事はおそらくPIW「継ぐ者」をあつかう
これから出る記事の中でも最も誠実で
過去の取材に裏打ちされたものだと感謝しています
大西先生取材にもとづく「命がけの練習」の意味
町田君本人の取材の印象
そして「継ぐ者」初演についての記事・・・
本当に熱く思いのこもった過去の取材内容も含めたものでした
初演の転倒した回の取材で、荒川さんチラ見・ふれあいをすぐひきあげたこと
など 自分のみた5月2日の神演技ではないのが残念ですが

864:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/28 22:47:59.56 .net
松原さんか
じゃあ本屋行ってみようかな

865:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/28 22:48:23.91 .net
まっちー記事何ページ?

866:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/28 22:49:00.02 .net
どこが、どこが好きなのか自分でもわからないけど、
こんなにはまった人はまっちーだけ。
誰か理由を教えて!!

867:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/28 22:49:07.16 .net
松原さんまっちー専属やないか(´・ω・`)

868:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/28 22:49:23.33 .net
>>845
松原さんにはいつもありがとうだな

869:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/28 22:49:43.63 .net
>>852
それはまっちーがまっちーだからだよ

870:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/28 22:49:51.54 .net
松原さんの記事は、よくあるただ描写するだけの記事じゃなくて、
切り口にオリジナリティーがあって印象に残るね

871:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/28 22:50:18.78 .net
全部出揃ってから買うの決めた方がいいよ
ゆっくり選んでもどうせ売り切れないだろうし

872:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/28 22:51:04.83 .net
松原さんの記事好きだ
まっちーのことちゃんと捉えてる感じ

873:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/28 22:51:15.71 .net
>>852
可愛いから

874:846の続き
15/05/28 22:52:31.67 .net
フィギュアスケートメモリアルブック 2015 について
最後に
松原孝臣氏の記事が値打ちものですが
写真等も本屋で確認してから購入した方がいいと思います
けっしてページが多いわけではなく
他の選手の記事の方が圧倒的に多いので・・・
ただ大西先生インタをとってくれた松原氏をこれからも
応援したい気持ちが充分あります
私は今晩購入を考え 買ったらアンケートなり手紙なりを出すつもりです
長文失礼しました

875:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/28 22:52:43.94 .net
>>852
好きな理由がわからないから飽きないんだよ

876:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/28 22:54:06.19 .net
私的にはまっちー成分少な目みたいだから見送る
急いで買うことはないし
私はWFSを待つよ

877:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/28 22:54:37.55 .net
まっちーは真摯に頑張ってて周りに感謝している人だから
先生方とか記者さんとか周りの方々と良好な関係が築けるんだろうね
内面って伝わるから

878:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/28 22:55:37.57 .net
>>778
>>846
>>849
>>860
大変参考になりました、ありがとう
今度の休みに大きい書店で探してみる

879:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/28 22:57:20.17 .net
松原さんは人を凄くよく見てて、何か気になることを見つけたら、
すごく掘り下げて調べたり取材して書いてる感じがする

880:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/28 22:59:17.92 .net
可愛いだけじゃない
男っぽい考え方や人間味あふれすぎ


881:てるほっとけない感じが好き 外見は後からじわじわ来た 実はカッコ良いと気付いた時は内面ですでに大好きになってたから そこからのハマリがもの凄かった



882:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/28 23:04:18.33 .net
ほんと五輪に出てくれて良かった
出てなかったら一生知らなかったかもしれない

883:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/28 23:05:12.26 .net
スケアメ白夜行と各インタビューで垣間見える誠実さ聡明さですっかりファンになった
そのあとまっちーの顔をよくみたら、横顔の鼻の角度が配偶者と良く似ていて、自分の目に狂いはないと確信した

884:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/28 23:06:09.92 .net
まっちーが老いるまで好きでいたいよう…(´;ω;`)

885:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/28 23:07:02.49 .net
>>847
良い記事なんだけど何回見てもペイズリーの衝撃に持ってかれるw

886:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/28 23:09:16.73 .net
わたしの配偶者とは、全然似ていない。

887:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/28 23:10:45.35 .net
自分はprktから興味持った ティムシェル前だけど

888:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/28 23:11:26.30 .net
>>872
お、おう…

889:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/28 23:15:25.91 .net
ペイズリー記事読んでると
エデンの東を演じ終えてティムシェルをテーマに滑るのは一旦終わったけど
ティムシェルの言葉の力はずっとまっちーの心にあるんだろうなぁと思った
研究者になる、社会に必要とされる人材になる、博士課程とるとか
そういう決意が萎えちゃう時もあるかもしれないけど、全ては自分次第だと思って
まっちーはこれからも歩んでいくのだろう

890:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/28 23:16:03.09 .net
いつか声を聞ける日が来るのかなあ

891:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/28 23:20:40.30 .net
エデンの東を偶然読んだようだけど
もし読まなかったらどうなってたのか
これは必然だったのかな。

892:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/28 23:22:09.92 .net
又わがままだけど・・・まっちーの声が聞きたい・・・
西の方にもショーきてほしい・・・
ブルーレイとか出てほしい・・
本の表紙になってほしい・・。

893:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/28 23:24:05.44 .net
まっちー最初はミルズさんのアドバイスをお断りしてたのね
ツンツンまっちー
今はあんなに慕ってるのがなんだか愛らしい

894:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/28 23:28:47.72 .net
少し前に飽きてしまうかもって話題があったけど
「アーティスト」のファンって長らくやれるものだよ
自分はあるバンドのファンやっててあるとき突然(でも予兆はあった)解散されてしまった
ファンクラブから届いた解散のお知らせ読んで涙にくれる日々だった
でも、人気やセールスが高止まりしている時期で東京ドームがラストライブだったので
これ以上の花道ってないよなあ、とも思っている
今はメンバーの音楽活動をときにゆるく時に熱く追っている
単独公演ありフェスありアルバムリリースありプロデュースありで
バンドの時より活動が柔軟になった感じはする
そのときの自分の財力や状況で応援や楽しみ方は変わったけど
かれこれ20年以上楽しませてもらってるよ

895:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/28 23:30:36.76 .net
上で飽きる云々の話が出ていたけど
好みに合わなくなってくるのはあり得るかもしれない
それは堪らなく寂しいことで、ずっと拒否し続けてた考え
私はずっと樹くんのファンだったけど
バレエ的動きに今一つ馴染めないものを感じてしまう
あれは彼独特の新しい動きってことになるんだろうか?
ずっと追求していくのだろうから
私の想いとは逸れ続けるのか、新たな方向にまた魅せてくれるのか
ここで純粋に魅了されてる人達のレスを観るたびに
黒い羊の自分を感じて寂しく苦しくなる

896:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/28 23:30:58.78 .net
さっきの話で思い出した
PIW横浜でまっちー表紙のWFSが売ってて
最終日にまだ残ってたら買おう~♪と思ってたらいつのまにか完売してたから
やっぱファン増え�


897:スかも!



898:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/28 23:35:05.66 .net
まっちー自身が好きだからずっと好きだよ

899:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/28 23:36:01.72 .net
まっちーずっと応援するよ(=^・^=)

900:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/28 23:36:48.66 .net
申し訳ないけど自分はスケートが好きというより
まっちーが好きだから演技に飽きるってことはないかな
まあ人それぞれだと思う

901:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/28 23:37:06.16 .net
演技もだけど彼そのものに惚れこんでるからなぁ
生き方や考え方が大好きだ

902:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/28 23:39:03.44 .net
>>880
そんな黒い羊なんて言わないで。
バレエまっちーとキレキレまっちーと、割と真逆っぽいところはあるし。
どちらを好きでもいいと思うけど。
そんなに真剣に考えているなんて、立派だと思います。
いろんな話も教えてください。

903:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/28 23:39:09.87 .net
>>890
それは好みの問題だからしょうがないけどつらいところだね…
ミュージシャンのファンやっててもだんだん曲が好みに合わなくなってくることあるしな(´・ω・`)

904:887
15/05/28 23:39:52.95 .net
>>880宛です
すまん

905:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/28 23:40:08.97 .net
本当に合わなくなったときにはここに書かずにそっと離れてね
お願いします

906:879
15/05/28 23:40:14.34 .net
>>880
追っていくとモードの合わないという時期もあると思う
まっちーじゃなくて、そのごひいきアーティストの時に私も何度かあったよ
バンド解散後のソロを受け入れられなかったのが一番大きかったかなあ
その後も細々と合う時とそうでない時があったが
作品に個性(パーソナリティ)落とし込んでいるアーティストにつきものでしょうがないことだし
追うのは義務ではないからそれで良いのさ
合う時合わない時あったほうがトータルで見て面白いし素敵なライフワークになるよ

907:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/28 23:40:34.10 .net
>>880
別に自分にとって魅力なくなったら離れたらいいんだよ
自分はバイブル的なマンガ家と作品があって
その作品なしに生きられなかったくらいだけど
作風が変わったころから離れてしまった
でもマンガ家の初期作品を愛している人は全国に数多くいる
中期・後期と作風変わるごとにファンがいて当然
初期作品を発表当時にリアルタイムで知ってることが誇り
6番手にいた頃がエンターテイナーとしてよかったので離れたとか
選手引退で離れたとか
これから変わってくだろうからそれは当然
リアルタイムで応援してた事が財産

908:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/28 23:42:08.04 .net
タンゴジェラシーが好きだったんで
またタンゴ系でも滑ってほしい
というかまっちーはまた表現の幅広げてると考えて
色々なジャンルのスケートすると思うよ
彼の表現が好きだから
楽しみだわ

909:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/28 23:45:04.89 .net
>>880さんも樹くんも気持ちのある人間だから気持ちの変化があるのはしかたないよ
嬉しい事でもあるし悲しい事でもあるけれど
祝祭エデンでバレエ要素が増えて
今では祝祭好きだけど初めてみたとき違和感あった
継ぐ者を考えるともっともっとその方面にいくのかな
もしかしたら好きだったキレキレの演技もう見れないかも
などと考えてしまう
でも彼の演技を見て純粋に自分の思ったかどう感じたかって
みんな一緒じゃなくていいよ、大事にすればいいよ

910:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/28 23:46:07.48 .net
まっちーは好きなこととことんやってほしいな
周りの声は気にせずに

911:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/28 23:46:10.85 .net
とりあえずキレキレまっちーを見たくなったら過去動画を見てる

912:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/28 23:46:30.43 .net
>>880
いつか バレエ的 を越えたものをみせてくれるかもよ?
苦手なものを無理矢理呑み込もうとせず、片目を開けてうっすら見守っていればまたあなたの琴線に触れるものをみせてくれるかもしれない
何しろ変化し続ける男だから

913:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/28 23:46:34.30 .net
本当に興味が尽きないな
まっちーには根強いファンが多いね

914:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/28 23:46:48.15 .net
継ぐ者もキレキレ�


915:セと思った自分(´・ω・`)



916:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/28 23:47:04.08 .net
あのアーティストのあの頃のアルバムが好きとか
あの漫画家のあの頃の画風が好きとか
そんな風に喩えられる辺りがほんとアーティストなんだなあとwww

917:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/28 23:48:18.80 .net
継ぐ者もキレキレな部分あるよね
現地で観てたときはわからなかったけど
テレビで見たら、こんな動いてたんだ!ってびっくりした箇所が

918:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/28 23:48:57.11 .net
アイドルやスターはほんのひと時しかなれないけど
アーティストは一生アーティストでいられるからね

919:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/28 23:49:25.82 .net
ジャンプめっちゃあるからなw
しかもいきなり跳ぶし…

920:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/28 23:49:41.75 .net
バレエはもうしばらく追求しそうだな
でもまた突然ガラっと違う表現をしてきそう

921:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/28 23:50:10.92 .net
>>876
『エデンの東』との出会いは偶然なのだろうけど
“最後の1ピース”が欠けた状態まで自らを高めた状態で『エデンの東』に出会ったからこそ
「ティムシェル」が心にぴたりとハマって飛躍を得られたわけなので
たとえ「ティムシェル」に出会わなかったとしても
別の物語の別の言葉から天啓を受け取って
ソチへの光をつかむ運命だったに違いない、と個人的には思ってる

922:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/28 23:50:44.92 .net
分かってくれる人だけ分かってくれればいい
本人がこのスタンスだからなー
でもついていきます!w

923:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/28 23:51:50.77 .net
>>905
媚びないところがいいよね

924:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/28 23:52:36.71 .net
>>880
それは好みの分かれるところだと思うので白いも黒いもないと思うよ
ただどんなジャンルのダンサーでもプロになってある程度のレベルまで行くと
クラシックバレエの基礎を一度はしっかりやることになる
そこからまたそれぞれの得意分野に戻って個性をより伸ばしていくものなんだよね
その過程であるのかも

925:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/28 23:52:53.41 .net
ついてこれる奴だけついてこい!ってか…w

926:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/28 23:53:21.82 .net
漢だなw

927:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/28 23:53:49.00 .net
ほんと媚びないし自分の好きなことだけ追求してる感じ
でもそこが大好きなんだよなあ

928:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/28 23:54:01.77 .net
>>889
ごめんなさい そうすると思うけど
人間性については私も好きでいっぱいなんだ
所謂飽きるというのは、卒業に近い感覚じゃないかな
幾人かの作家や絵描きの人を愛して卒業してきた
今も同時代を生きて見守れて幸せと感じる芸術家が幾人か居る
樹くんに関しては芸術家とはまだ認識していないけど
とても刺激を受けた人であるのは間違いないです
皆さんの言葉で少し楽になった ありがとう

929:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/28 23:54:24.25 .net
>>901
アーティストと聞くと草間弥生の顔がフッと浮かぶ
時間が許す限り氷上にいてほしい。

930:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/28 23:54:42.74 .net
まっちーって結婚したら奥さんは結構大変なんじゃないかと思うw

931:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/28 23:55:33.24 .net
後になって振り返ったとき
(町田くんもさすがに50歳までショースケーターやってないだろうから)
自分はオリンピック前までのシーズンが好きで試合をみにいった
選手引退直後が大好きで毎日連続ショーに出かけた
 で未来に
もっとあとの振付!師になってからの作品が好きだ
キスクラに座ってる町田コーチ!の熱血な励ましが好きだ
それぞれあっていいじゃない
全部好きじゃなくたって ある時期限定でも
こういう理由でのめりこんでだって素敵だよ

932:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/28 23:56:22.69 .net
発展途上国なんだね

933:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/28 23:56:51.35 .net
>>913
かなり頑固だし自分の意思は絶対に曲げなさそうだもんね

934:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/28 23:57:11.28 .net
あれだけ注目浴びたらみんなに好かれようとしてしまうと思うんだけど
そうはしないのがまっちーの賢明なところだなと思う
まっちー


935:誤解されることも多いけど誠実な性格だから最終的には受け入れられてるし



936:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/28 23:57:33.87 .net
我が道を行くまっちーが好きです

937:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/28 23:59:23.16 .net
>>916
話し合いはちゃんと出来る人じゃないかな

938:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/29 00:00:26.43 .net
頑固だけど聞く耳は持ってると思うよ
最初は拒絶していても納得できた瞬間にコロッと受け入れる柔軟性はありそう

939:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/29 00:00:31.31 .net
話し合う前に行動してそう

940:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/29 00:01:45.87 .net
引退の相談も誰にもせずにいきなり辞めちゃったからなー
大西先生に話してたら止めてくれたかもな…

941:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/29 00:01:57.65 .net
そうか、私は大変な思いをするのか(´・ω・`)
でもまっちーと一緒ならきっと幸せだ
というわけでまっちーを大事にしますね

942:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/29 00:01:58.07 .net
>>899
全く同じこと考えたw
比較でミュージシャンの音楽性や漫画家の作風が出てくるところが、まっちーの芸術を志す気持ちが浸透している証左だね
フィギュアスケートってオリンピック種目でもあるスポーツなのにね
本当に不思議な競技だなあ

943:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/29 00:02:06.36 .net
>>921
お母さん譲りでね
思い立ったら即引越し!とか

944:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/29 00:03:36.67 .net
「ちょっとでかける」と言って
アメリカに行っちゃうようなタイプではないか さすがに

945:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/29 00:03:59.11 .net
まっちーならやりかねない

946:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/29 00:04:10.45 .net
寅さんかよ

947:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/29 00:04:34.12 .net
見習いたいぐらいの行動力…

948:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/29 00:05:26.20 .net
まっちーは風のまち三郎だから…

949:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/29 00:06:10.69 .net
>>924
まだ過程だけど創造者って感じがする
絵画も音楽も
まっちーの意味を持たせてプロに挑むところが好き
絵をかいてるよう

950:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/29 00:06:13.72 .net
>>924
まだ過程だけど創造者って感じがする
絵画も音楽も
まっちーの意味を持たせてプロに挑むところが好き
絵をかいてるよう

951:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/29 00:08:52.53 .net
白と黒のその間に、無限の色が広がっている

952:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/29 00:09:42.60 .net
我が道を貫くまっちーが本当に愛おしい
草葉の陰から見守っておくよ

953:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/29 00:09:45.72 .net
>>835
同じく。唯一しらない選手でした。
2013全日本を観ていたわけじゃないけど代表は気になっていて。

954:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/29 00:09:50.30 .net
フィギュアはエンターテイメントでもあるんだよな。
いろんな好みのオーディエンスを楽しませてなんぼだ、
欲張りなショービジネスじゃん

955:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/29 00:09:59.39 .net
>>922
Numberの大西先生インタによると
前日深夜2時に相談してるよ

956:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/29 00:11:21.50 .net
>>877
同じ。前に誰かが書いていたが
いつか必ず機をとらえて華々しく再登場するよ、
度胆を抜くような出現の仕方でと。
確かに緻密な伏線や戦略はわくわくするけど、待っている時間の長さよ。
高邁なとまではいわないが町田君を安っぽく消費したものでない
DVDやTV出演や(バラエティーではなく教養番組的な)
家庭画報の美を訪ねて、みたいな紀行取材とか見たいと思う俗な自分がいる。

957:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/29 00:11:24.66 .net
アイスショーというカテゴリがある不思議
なかなか他のスポーツでそういった類が浮かばない

958:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/29 00:11:35.03 .net
うん さっきマンガ家の例をあげたものだけど
決して作風が変化した中期・後期を否定じゃなくて
ファンの1人とアーティストの感性が 違う方向にはなれていっただけ
そのマンガ家を知らない日本人はいないだろうし
それぞれの作風に熱烈なファンがいるし 全体を通じてファン歴何10年の兵もいる
好きな作品と苦手な作品を訊けば その人のタイプがわかるくらいだ
町田くんにも そのくらいのアーティストになってほしい

959:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/29 00:11:58.39 .net
>>


960:937 あれは相談だったんだろうか? 報告だと思ったけど



961:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/29 00:13:06.23 .net
>>941
ごめん、報告といった方がいいね

962:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/29 00:14:43.28 .net
いやーでも最終的に決断するのは本人なんだけど
そこに至るまでにいろんな人に相談してると思うよ
さんまさんにふったみたいに冗談ぽく言ってみたりとか

963:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/29 00:15:59.85 .net
独自の道を進んで行ってるけどある日突然「化学反応を起こしたくなって」
とステファンやミルズ先生とタック組むこと必ずある気がしてならない

964:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/29 00:16:58.97 .net
>>922
Numberの松原孝臣さん取材の大西先生インタビューに
午前2時に引退表明相談と大西先生が打ち明けてる
松原記者がここで好まれている理由だ

965:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/29 00:18:05.09 .net
松原さんの名前って今まで上がってたっけ?
今まで意識したことなかったわ
今度見てみる

966:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/29 00:18:12.44 .net
まあ予兆は感じてた人も少なくなかったよね
自分も現地に見に行ったもの

967:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/29 00:18:48.63 .net
>>939
野球で言うマスターズリーグみたいなものだと思ってるよ

968:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/29 00:21:35.99 .net
>>947
もしや…いやまさか…いやそんなはずは…でも…やめてぇ
みたいなね 苦笑

969:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/29 00:21:40.31 .net
まっちーの決して揺るがない信念を尊敬する

970:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/29 00:21:41.29 .net
>>947
うん、なんとしてでも観に行かないとと思った

971:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/29 00:22:05.48 .net
>>947
2015に町田さんが競技をしているのが想像出来なくて
卒業したらどこに行くのか、アメリカなんじゃないのとか思った
どこかしらで観に行かなくちゃ、とはなった
試合は一度も見に行けなかったけどMOIは行けた

972:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/29 00:22:48.26 .net
>>950じゃないんだけど
テンプレ更新したからここに貼ってもいい?

973:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/29 00:23:24.32 .net
私が貼ります!

974:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/29 00:23:27.11 .net
>>953
心機一転お願いします。

975:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/29 00:23:52.94 .net
950が貼りますよ

976:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/29 00:24:14.83 .net
>>953
よろしくお願いします

977:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/29 00:24:17.42 .net
>>953さんお願いします
できればプライベート情報禁止をいれられないでしょうか?

978:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/29 00:24:20.70 .net
ダチョウ倶楽部の様な流れですね。

979:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/29 00:24:31.81 .net
>>923
その苦労を背負い込むのは、わたしよwww

980:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/29 00:25:26.15 .net
じゃ一応貼るわ
●出演情報
Dreams on Ice 2015 (6/12~14)/新横浜スケートセンター
6/13(土) 12:30/18:30
6/14(日) 12:30
※12(金)の出演はありません
URLリンク(www.onice.jp)
プリンスアイスワールド東京公演/ダイドードリンコアイスアリーナ
7/17(金) 14:00/19:00
7/18(土) 11:00/15:30
7/19(日) 11:00/15:30
7/20(月・祝) 11:00/15:30
URLリンク(www.princehotels.co.jp)
●TV情報
テレ朝ch1
フィギュアスケートレジェンドプログラム 極北・町田樹
6/5(金)  3:00~3:20
6/27(土) 18:00~18:15
URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)
●掲載情報
イタリアフィギュア雑誌
「DOPPIO AXEL - 15FEB #51 」表紙:町田樹  ※絶賛発売中
URLリンク(scontent.xx.fbcdn.net)

981:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/29 00:26:01.30 .net
>>958


982: もう少し早めに話題出さないと>>953さんと二人だけでは決められないんじゃ?



983:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/29 00:26:33.98 .net
>>960
なんだか家事は交替交替な気がする

984:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/29 00:26:47.01 .net
>>958
しばらくはみんなで注意し合っていきましょう

985:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/29 00:29:01.76 .net
すみません
遅すぎかもしれませんが
プライベート情報禁止をここでいれたら問題でしょうか?
避難所の方で提起されていた事があったので

986:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/29 00:30:05.23 .net
>>965
テンプレはなるべく変えない方向でやってきたので
ご理解をお願いします

987:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/29 00:31:06.34 .net
>>965
ここは人多いし、スレ番もすすんでるから、
テンプレ変えるなら一応次スレでみんなに聞いてからでも遅くないと思います

988:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/29 00:31:36.80 .net
プライベート情報禁止なんてテンプレに入れるまでもない常識として守ってほしい問題なんだぜ

989:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/29 00:33:21.06 .net
>>968
そうなんだよね
それに、テンプレ変え癖が付くと前みたいに荒らしに付け込まれるから

990:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/29 00:34:35.16 .net
>>964
>>966
了解です ではそういうスレがあったら
即刻注意しあうということで皆様の協力をお願いします
なんありスレだけの事ではすまない問題に発展する可能性
もあるのでよろしく

991:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/29 00:34:40.40 .net
おまたせしました
次スレたちましたぞー!
町田樹スレ161
スレリンク(mog2板)

992:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/29 00:34:57.28 .net
>>968
プラペそこまで出ないし
出た場合は注意しあってるから載せなくてもいいんじゃないか

993:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/29 00:35:25.40 .net
>>971
ありがとー!

994:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/29 00:35:45.10 .net
>>971
ありがちょんまげ~~♪

995:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/29 00:36:16.02 .net
>>971
ありがとうございます

996:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/29 00:37:32.42 .net
>>971
ありがとうございまぁす

997:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/29 00:37:53.64 .net
乙です!
>>922
一番身近で一番理解してくれてる相手であっても、止められたら考え直すようなそんな軽い決断じゃなかったと思うよ
今更引退をいつ決めたのかなんて蒸し返すつもりはないけど、フィギュアスケーターとして本当にやりたいことをやるための引退は、まっちーの中でかなり現実味のある選択肢だったと思う
ソチシーズンでアスリートは卒業とは言っても、長年続けてきた競技への思いは強かっただろうし、本人の自信や立ち位置も変化したし周囲の期待も増したから、悩んだだろうと思うけど、やっぱりブレなかった、ってことなんでは
継ぐ者を本当に伸び伸びと心のままに演じるまっちーを見るたびにこれがやりたかったんだなと思う
もちろん大変な努力に支えられてあの演技があるんだけど、自分はあのタイミングで引退して良かったと今は心から思える

998:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/29 00:38:26.77 .net
>>971
乙セレブレーション
>>972
この間避難所にプラべの真偽不明情報をさもそうみたいに書いた人がいて、火消しが結構めんどうだったんよ
今該当レスは削除済み

999:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/29 00:40:03.63 .net
わたしは、氷上のまっちーが好きなので
プラベには興味が無い。

1000:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/29 00:42:56.22 .net
テンプレ変更のプラベ禁止については
以前荒らしがもう一般人だからプラベがどーのこーのとか言って面倒くさいことになった
プラベについてはその都度注意をすればいいし、荒らしはテンプレ無視で書き込むからね
スレタイもテンプレも今のまま変更はしない

1001:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/29 00:43:11.60 .net
>>977
>これがやりたかったんだなと思う
同じく。
あと一年前後していたら継ぐ者は違った印象になりそう

1002:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/29 00:43:19.61 .net
>>978
そっちはしばらく見てないから知らなかった
テンプレやスレタイに関しては以前荒らしも混じって大揉めしたからあまりいじりたくないんだよね
どうなるか想像がつくというか…
テンプレ変えようって言ってくるのは大体荒らしだし
>>978さんをそう言っているわけではないのでどうか誤解しないでください)

1003:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/29 00:44:37.07 .net
荒らすやつはスレ定義の禁止事項逆手にとって荒らすから、なるべく増やさない方が結局はいいんだよね

1004:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/29 00:45:45.90 .net
>>983
そうそう
結局それが狙いだったり

1005:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/29 00:46:16.78 .net
>>982
うちは火消しは手伝ったけど、テンプレは変えなくていいと思ってるから

1006:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/29 00:46:26.06 .net
プラべの件理解した
こうやってスレが通常運転してるのに些細なきっかけで
可笑しな方向に進むことがあって驚くことがある
何が起爆になるかわからんよね

1007:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/29 00:47:17.24 .net
荒らす→テンプレ変えよう!→禁止事項を逆手にとってまた荒らす

1008:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/29 00:48:58.34 .net
だからやっぱりまっちーのprktはダイヤモンドの輝きってことだよね

1009:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/29 00:52:15.33 .net
>>986さんは最近このスレに来た人?
なんでもかんでも荒らしのせいにするわけじゃないが
急におかしな方向へ行くときはファンになりすましたのが誘導してるから気をつけて欲しい
パターンがあるから慣れてるとわかるんだけどね
説明し出すとややこしくなるのでしないけど

1010:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/29 00:54:29.37 .net
プラべの件出した人は善意だと思うし、平常運転にもどろうで

1011:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/29 00:55:32.06 .net
次スレに移るから大丈夫だよ

1012:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/29 00:55:44.95 .net
>>989
可笑しな方向に行く時をレス覗いてないタイミングが多かったみたいで
数日前、明らかにそういう場面を見たもので怖い流れだなと
怪しくなったら押し黙っとくわ

1013:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/29 00:58:15.38 .net
>>990
そうね
テンプレ追加には反対したけど
今回の方は善意だと思っているので大丈夫だよ

1014:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/29 01:04:02.46 .net
>>988
prkt言いたいだけかw
賛同するけどさ

1015:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/29 01:06:14.88 .net
>>971
乙です!
夜中の流れが早過ぎて、時々あせります
穏やかに仲良く楽しもうを基本として
スルースケーティングですね

1016:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/29 01:45:02.16 .net
デスクトップに置いてあったのでなんとなく
ランニングmkr
URLリンク(www.dotup.org)

1017:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/29 01:46:18.95 .net
>>996
mkrどころかバッチリ写ってるし

1018:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/29 01:48:29.88 .net
ミュージシャンってライブやアルバムリリースが1,2年開くのもざらにあるし
TV、ラジオ出演も(番組レギュラー持っているわけじゃなきゃ)年に1,2度あれば良いほうで
数年間出なかった人も珍しくない
そう考えるとまっちーの4~7月の露出はかなり頑張ってるよ

1019:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/29 01:49:10.28 .net
ランビといると男前になる説

1020:名無し戦隊ナノレンジャー!
15/05/29 01:49:16.96 .net
1000なら、まっちーがカバーを飾る雑誌がまたくるー!

1021:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1022:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch