24/10/05 00:16:09.50 A9vG8vhp.net
年齢は言い訳するなよ
オリオールズで先発ピッチャーで通用しなかった上原浩治の時みたいに
大卒で日本ハムに入団しなかったのも含めてそれが菅野のキャリアの実力だから
3:名無しさん@実況は実況板で
24/10/05 00:16:50.89 JcWdsSuG.net
第二の有原になるだけやw
4:名無しさん@実況は実況板で
24/10/05 00:24:45.31 SEwRE+/H.net
記念パピコ
5:名無しさん@実況は実況板で
24/10/05 00:26:22.56 oc6R2XIX.net
昔から見下している菊池が活躍しているのを見て我慢ならなかったんじゃないか
しかしさすがに年取りすぎやろ
エンゼルスか白靴下くらいじゃないと先発で使ってくれなさそう
6:名無しさん@実況は実況板で
24/10/05 00:27:39.47 ex0Dt392.net
菅野はドジャースだけはありえないだろうな
山本と不仲だし穴兄弟だしな
7:名無しさん@実況は実況板で
24/10/05 00:30:12.93 A9vG8vhp.net
>>5
ナリーグ行って欲しいわ
大谷とか鈴木誠也とたくさん対戦して欲しい
8:名無しさん@実況は実況板で
24/10/05 00:31:10.80 9xJdLx5Q.net
ファイターズのMLB戦士
ダルビッシュ有
田中賢介
マイケル中村
菅野智之
大谷翔平
有原航平
上沢直之
9:名無しさん@実況は実況板で
24/10/05 00:31:32.42 66XJNI2V.net
最速153km
奪三振率 6.38
メジャーあがれるんか?
10:名無しさん@実況は実況板で
24/10/05 00:31:32.58 66XJNI2V.net
最速153km
奪三振率 6.38
メジャーあがれるんか?
11:名無しさん@実況は実況板で
24/10/05 00:33:44.05 7s3JalbX.net
アンチ巨人が野球総合板にまで出張して荒らしスレ立てんなよ、バカか
12:名無しさん@実況は実況板で
24/10/05 00:41:48.39 NPFZD03n.net
マイナー契約かな
13:名無しさん@実況は実況板で
24/10/05 00:42:36.77 641AJSoh.net
糞スレ立てんなゴミ売り
14:名無しさん@実況は実況板で
24/10/05 00:51:11.16 Si3MYGvN.net
8年遅かったよ
15:名無しさん@実況は実況板で
24/10/05 00:57:20.55 A3PkCwP7.net
和製バーランダー
今年のバーランダーのような結果になるだろうな
16:名無しさん@実況は実況板で
24/10/05 01:17:15.42 QVSqIEKZ.net
過大評価
17:名無しさん@実況は実況板で
24/10/05 05:45:16.51 sAylY53v.net
前回同様どこも手を挙げないよwww
18:名無しさん@実況は実況板で
24/10/05 06:26:31.36 4fD32YO2.net
>>17
手は上がってた定期
19:名無しさん@実況は実況板で
24/10/05 06:26:42.77 wQLzUA9Q.net
有原二世になるからやめとけ
20:名無しさん@実況は実況板で
24/10/05 07:05:44.68 s2ldUZrY.net
とりまLADは右の先発余ってるから無いかな
手を挙げるにしてもレイズ、マーリンズ、アスレチックスぐらいじゃない?
格安年俸だなきっと
21:名無しさん@実況は実況板で
24/10/05 07:15:58.25 c0+TqZF+.net
桑田とか上沢でも渡米はできたんだから、本人の気持ちが固いなら、とりあえずメジャー契約ぐらいはできるでしょ。今永の今年の活躍はかなりの追い風
22:名無しさん@実況は実況板で
24/10/05 07:51:04.70 nKUok3bG.net
手を挙げるのはエンゼルスぐらいだろうな
23:名無しさん@実況は実況板で
24/10/05 07:53:21.88 oAmEdDC7.net
>>22
MLB球団ならどこでもいいんだよ
思い出作りなんだから
24:名無しさん@実況は実況板で
24/10/05 07:55:53.94 4UvqSAQe.net
>>23
プライドの高い菅野は名門球団しか行かないよ
25:名無しさん@実況は実況板で
24/10/05 08:19:14.83 Pcx9p9DN.net
コマンドいいし、どの変化球でもストライクは取れる。
まあ…球威無いからアウトが取れる玉なさそうだか…
26:名無しさん@実況は実況板で
24/10/05 08:22:51.17 y0ZrnwwW.net
こんなに奪三振率低い先発は今のMLBにほぼいない
前に飛べばほぼアウトになるNPBの超打低環境が生んだ成績にしか見えねえ
27:名無しさん@実況は実況板で
24/10/05 09:03:42.41 zCGRDzl8.net
2-3年契約ならあり
28:名無しさん@実況は実況板で
24/10/05 09:14:53.79 4woDnTFJ.net
メジャー確約は無いんじゃないかな
上沢の時みたいに箔付けのためにちょっとメジャーにあげてその後マイナー行き
29:名無しさん@実況は実況板で
24/10/05 09:48:44.62 bxH5MNDM.net
両リーグで1点台が10人くらいいる加藤球時代超えた🗑環境なんだろ?菅野に限らずほぼ全員K9ガタ落ちしてるのに防御率はバグレベルに改善してるしとんでもない高dragのボールだったんだろう
そんなカスボールが使われたシーズンで1.67とか参考記録だろうし大した契約もらえなさそう
30:名無しさん@実況は実況板で
24/10/05 10:29:34.69 omkQnySp.net
単年3Mインセンティブ多め ぐらいかなぁ
あんま見た事ないのでよく知らないが
31:名無しさん@実況は実況板で
24/10/05 11:24:57.33 Vw3WPSU5.net
マイナーで藤浪との投げ合いに今からわくわくが止まらん
32:名無しさん@実況は実況板で
24/10/05 11:54:13.70 II3h9flO.net
現地記者によると契約条件次第みたいだな
どのくらいを求めてるんだろう
33:名無しさん@実況は実況板で
24/10/05 12:03:58.83 Vw3WPSU5.net
まだマイナー契約なら巨人残留しますって上から目線なんか
34:名無しさん@実況は実況板で
24/10/05 12:05:27.75 omkQnySp.net
年齢的にも好条件のオファーが来る可能性は低いやろ
条件次第とかならNPB残留じゃね?
35:名無しさん@実況は実況板で
24/10/05 12:34:48.80 w9mBL1K1.net
巨人 菅野智之「向こうでプレーする気持ちでいる」MLB挑戦意向を球団に伝える 一方で「大事な時期に申し訳ない」
news.yahoo.co.jp/articles/5cef9ff38149c8965e25d38b3a2f2074ee46c682
巨人の菅野智之投手が5日、取材に応じ、米報道でMLB挑戦が明らかになったことについて「球団には自分の意向を伝えさせてもらって、向こう(MLB)でプレーするっていう気持ちでいるので」と偽らざる気持ちを明かした。
ただ冒頭で「こういう大事な時期に(報道が)出て申し訳ない。きょうしっかり自分の気持ちを話して、以降はこの件については聞かないでほしい。
シーズン終わったら、また自分の口から話をさせてもらうので。チームが日本一になることしか僕は考えて無いので、そういう形をとってもらえたらありがたい」とチームへの配慮を口にし、報道陣に要望。
その上で「(球団に伝えたのはきょう?)いや、もうちょっと前ですね。まだ伝えてない人もいるので報道で知ってしまった人には申し訳ない」と語った。
36:名無しさん@実況は実況板で
24/10/05 13:05:45.30 Si3MYGvN.net
エンゼルスならローテに入れるだろう
37:名無しさん@実況は実況板で
24/10/05 13:28:09.03 djY62egR.net
ブルージェイズ、オリオールズ、カーディナル、レンジャーズ、ロイヤルズ、アスレチックス、エンゼルス、ジャイアンツ
まぁ、欲しそうなところは、そこそこある。ただ、今年のFA多いから、決まるのは遅いだろな
38:名無しさん@実況は実況板で
24/10/05 13:31:47.79 xTmlqU9I.net
大谷より活躍しそう
39:名無しさん@実況は実況板で
24/10/05 13:35:38.62 w9mBL1K1.net
>>38
2024沢村賞なのでピッチャーの成績では絶対に大谷に勝たないと許されません
40:名無しさん@実況は実況板で
24/10/05 13:43:13.52 97aM605Y.net
ぶっちゃけどの球団に行くかわかる人いる?
41:名無しさん@実況は実況板で
24/10/05 13:46:18.68 TRpcMdQq.net
菅野じゃバッセンやろ
42:名無しさん@実況は実況板で
24/10/05 13:48:35.50 97aM605Y.net
タツノリ叔父さんのバックボーン考えたらロイヤルズの線もあるな
43:名無しさん@実況は実況板で
24/10/05 13:53:24.43 omkQnySp.net
まぁまだ10月だし先は長い 生暖かく見守ろう
44:名無しさん@実況は実況板で
24/10/05 14:06:38.81 bxH5MNDM.net
>>39
そんなのクソほど関係ないわ
沢村賞獲ったやつ何人も渡米してるけど単年fWARで未受賞の大谷(2022)がダントツで日本人歴代No.1な時点でな
45:名無しさん@実況は実況板で
24/10/05 14:37:05.55 P2OybPv6.net
まさかエンジェルスに行くんとちゃうやろな
あんなとこ行くなら巨人にいた方がええで
46:名無しさん@実況は実況板で
24/10/05 14:40:10.16 oAmEdDC7.net
>>45
LAAと言えどもMLB
巨人なんかより余っ程いい
47:名無しさん@実況は実況板で
24/10/05 14:49:18.87 IoNqEKkC.net
行ったとして来年シーズン中は35歳やな
黒田は33の誕生日のあとにデビューしたから
48:名無しさん@実況は実況板で
24/10/05 14:56:52.03 RgozBjos.net
新人日本人投手としてササローと比較されたりして
49:名無しさん@実況は実況板で
24/10/05 15:16:50.96 XJKybS8g.net
野崎萌香やん
50:名無しさん@実況は実況板で
24/10/05 15:19:02.05 D9fKtLeD.net
2年800万💲とか契約出来たら大成功
マイナー契約だと日本残留じゃないの?
51:名無しさん@実況は実況板で
24/10/05 15:52:45.68 5lgkyHK5.net
斎藤隆(36)72試合 6勝2敗24s07H 78.1回 107k 2.07
斎藤隆(37)63試合 2勝1敗39s01H 64.1回 078k 1.40
斎藤隆(38)45試合 4勝4敗18s00H 47.0回 060k 2.49
斎藤隆(39)56試合 3勝3敗02s03H 55.2回 052k 2.43
斎藤隆(40)56試合 2勝3敗01s17H 54.0回 069k 2.83
52:名無しさん@実況は実況板で
24/10/05 15:54:17.85 rm1tELNH.net
ドジャース行けば穴兄弟ローテーションとして話題になるね
53:名無しさん@実況は実況板で
24/10/05 16:23:19.82 d+bSik9f.net
今のNPBはあまりにも投高打低すぎて
成績をどこまで信用していいのか分からんよな
今永は通用したけど、山本はまあまあくらいだし
菅野が山本より上とは思えないし
54:名無しさん@実況は実況板で
24/10/05 17:21:34.63 Pcx9p9DN.net
斎藤も上原も空振り取れる玉持ってんだよね
菅野は何もない
55:名無しさん@実況は実況板で
24/10/05 17:28:50.36 1LkXwHvG.net
定年後の思い出づくり
56:名無しさん@実況は実況板で
24/10/05 17:29:45.76 bxH5MNDM.net
>>53
内容的には山本>>今永だぞ
投球回数は約2倍(今永173山本90)なのにfWARはほぼ同じ(今永3.0山本2.8)だから
山本がまあまあレベルなら今永が通用してるか怪しいレベル
57:名無しさん@実況は実況板で
24/10/05 17:58:57.69 bxH5MNDM.net
そもそもMLB志望ならなぜポスに不寛容な巨人にこだわったのか、そこが意味不明よな
素直に日ハム入りしとけば劣化しないうちに出荷されて今頃向こうで100勝しててもおかしくねえわ
全盛期の支配力はダル並で圧倒的だったし
58:名無しさん@実況は実況板で
24/10/05 18:01:00.29 G75VeJL3.net
強豪が少ない中地区に行ったほうがよい
三振取れない上に球速もないが、まったく通用しないことはない。7〜10勝はできる
マイナー契約も来るだろうが
6億2年契約くらいでまとまるだろう
59:名無しさん@実況は実況板で
24/10/05 18:37:33.81 97aM605Y.net
球遅い三振少ないとかディスってるニワカ諸君は往年のマリナーズのジェイミーモイヤーとか知らないんだろうな
60:名無しさん@実況は実況板で
24/10/05 18:44:12.06 G75VeJL3.net
>>59
菅野とジェイミーって観戦歴長いだけの無能のお前何言ってんだ?
61:名無しさん@実況は実況板で
24/10/05 18:52:47.33 XajLiBU0.net
>>57
そら原の甥だから
62:名無しさん@実況は実況板で
24/10/05 18:53:21.86 xS/Sm2Ph.net
>>59
モイヤーなんて今のレベルの高さだったら通用してないよ
63:名無しさん@実況は実況板で
24/10/05 19:35:39.51 6qYzJmSU.net
菅野ってまだ狙って左打者にインズバできんの?あれできるコントロールあるなら投球術はあるし通用しそう
64:名無しさん@実況は実況板で
24/10/05 19:57:11.85 c0+TqZF+.net
>>36
再建途上のチームは35歳の技巧派は要らんでしょ。大谷がいて、アンダーソン獲得した時とは全く状況が違う、藤浪レベルの価格ではまず菅野は獲得できないから、底辺チームが手を出す旨みもない。獲得するのは明らかにスターターの補充必要かつ、キチンとコンテンダー目指すミドルマーケットのチーム。オリオールズあたりか
65:名無しさん@実況は実況板で
24/10/05 20:27:33.56 hZCTqha8.net
2年8億だな。
66:名無しさん@実況は実況板で
24/10/05 20:46:07.41 3rHqU9Rc.net
これまじ?
記者の目】巨人菅野智之に2年40億円超提示の球団確実 米評価は両極端に分かれる可能性高い
hts://news.yahoo.co.jp/articles/124a84ef7935d736e19d3a44d268cfc8fd4bf79c
67:名無しさん@実況は実況板で
24/10/05 22:12:19.35 Pcx9p9DN.net
メジャーで先発期待されるなら年10億は普通。
68:名無しさん@実況は実況板で
24/10/05 22:19:21.81 eRygu0dB.net
球見たけどメジャー行くには威力が足りないんじゃないの?
69:名無しさん@実況は実況板で
24/10/05 23:11:56.29 omkQnySp.net
齋藤「行くだけ」
70:名無しさん@実況は実況板で
24/10/06 00:01:32.54 QdzWZNCW.net
150出ない右投手とかボコスカ打たれてるイメージしかないんだけど
71:名無しさん@実況は実況板で
24/10/06 00:07:25.70 GsS1iVdr.net
スピンレートはどうなの?
72:名無しさん@実況は実況板で
24/10/06 00:10:35.23 Bs/Ds6Ub.net
10勝10敗 era4.5 170イニング 100奪三振
こんな感じ?
73:名無しさん@実況は実況板で
24/10/06 02:34:29.54 qrFIhn6e.net
登録名スガーヌォーグにして欲しい
74:名無しさん@実況は実況板で
24/10/06 03:03:47.28 JTwpr4NZ.net
菅義偉はどう?
75:名無しさん@実況は実況板で
24/10/06 03:06:14.25 +Y7R1A0E.net
ドジャース確定なん?
76:名無しさん@実況は実況板で
24/10/06 03:19:30.32 vFhrjdTK.net
穴兄弟!?
77:名無しさん@実況は実況板で
24/10/06 03:47:07.24 ubKQbku1.net
>>72
夢見すぎ。
78:名無しさん@実況は実況板で
24/10/06 04:13:25.56 NGawVkRE.net
獲得希望する球団の最大期待値イメージは、投手のタイプから、フラパティみたいな投球スタイル、成績を期待するんじゃないか
79:名無しさん@実況は実況板で
24/10/06 06:09:52.16 l2skQ5cD.net
とりあえず2020にいけてたら適応しつつやれたと思う
今は流石に厳しい
もっと言えば日ハム入ってれば100億の契約は十分に有り得た
80:名無しさん@実況は実況板で
24/10/06 07:04:33.31 OMp8gpGT.net
21年菅野の明らかな能力低下で成績低下したから無理だろ
巨人選んだ時点で20オフだろうが24オフだろうが劣化してからの移籍話だったんだよ
81:名無しさん@実況は実況板で
24/10/06 07:37:56.24 6vKcaDWH.net
海外報道では前回メジャー断念した際に4年契約結んでいたとか言われているな
去年辞任した原は本来24年まで契約あったから伯父さんの勇退見届けて海渡りたかったんだろうね
菅野が東海大相模の野球部入った時に軟式出身が自分以外誰もいなかったらしいけど
貢・辰徳という最強コネがなければ絶対に入れなかったからな
そういう恩義があるから大卒時の日ハム拒否は当然の流れと言える
特に祖父は絶対巨人行け派で指名した日ハムを痛烈に批判していたからね
82:名無しさん@実況は実況板で
24/10/06 09:11:56.25 MBblSITp.net
原の甥っていうより原貢さんの孫ってのがでかいんだよな
アマ野球のドン
そんな祖父が巨人へ行けと言ってるのに逆らうのは無理
もし若くしてメジャーへ行く道があるとすれば貢さんが早々に他界してたらどうかってところかな
それにしたって巨人入りを捨てたら恩知らず呼ばわりされそうだが
83:名無しさん@実況は実況板で
24/10/06 09:21:16.49 MBblSITp.net
>>80
あの当時に渡米してたら即手術だったはず
本人のキャリアを考えたらその方がずっとよかったが
84:名無しさん@実況は実況板で
24/10/06 14:08:30.93 9Kk4KISA.net
人気ない菅野きらい
85:名無しさん@実況は実況板で
24/10/06 16:18:39.77 tKPnKcZV.net
山本でも通用しないメジャー
菅野は大丈夫か?
86:名無しさん@実況は実況板で
24/10/06 17:29:16.56 zNmcWXoY.net
思い出メジャーだから
87:名無しさん@実況は実況板で
24/10/08 07:55:00.26 6Dr2cB8G.net
何でこう言う中途半端な成績で行こうとするんだ?
今迄日本の超一流以外は散々な成績で終わってるのを見てるだろ。
88:名無しさん@実況は実況板で
24/10/08 08:47:29.98 XEPG5QbS.net
>>87
引退後に元メジャーリーガーの肩書が欲しいんだろう
89:名無しさん@実況は実況板で
24/10/08 10:51:09.56 qHi8xu8R.net
今年の菅野が良い成績だったのは2023年の登板数が少なくて疲れがなかった可能性もある
今年は24登板しているから来年は疲れを引きずるやろ
あと楽なセリーグの移動とメジャーの大変な移動の差がある
やっぱり年齢と体力が鍵になるな
90:名無しさん@実況は実況板で
24/10/08 10:56:31.18 AKOID8Bf.net
メジャーの移動って本当にきついみたいだよね。それで活躍を当たり前のようにする選手って本当に凄いと思うよ
91:名無しさん@実況は実況板で
24/10/08 11:08:20.98 qHi8xu8R.net
セリーグの移動と言っても在京球団は関東圏の試合は移動無し
更に巨人は夏に空調の効いた東京ドームでの試合
やっぱり菅野にとって年齢と体力が鍵になるな
92:名無しさん@実況は実況板で
24/10/08 14:40:00.42 iNc+UxGm.net
日本の先発は登板日と登板日の間はかなり本人の自由に調整出来て全オフの日も取れるのでマイコラスとかはよく家族で出かけたりもしてたらしい
メジャーの先発は登板日以外も常にチームに帯同しているのでそのへんの違いにも苦しみそうな気はする
93:名無しさん@実況は実況板で
24/10/08 14:44:09.46 kPhWN8aU.net
9月10日の広島戦で5回57球で降板したけど、熱中症の症状出ていたらしいからな
体のことを考えると西海岸の球団がいいかもしれない
94:名無しさん@実況は実況板で
24/10/09 05:56:42.81 AU+vK2Ht.net
球に威力が無さ過ぎだろ
95:名無しさん@実況は実況板で
24/10/09 20:59:32.88 5lyZ5gJS.net
>>93
トロントがいいと思います
96:名無しさん@実況は実況板で
24/10/09 21:06:10.16 qpN5siPH.net
最低でも2年合計1600~2000万ドル位の契約は貰えるだろ
97:名無しさん@実況は実況板で
24/10/09 21:12:02.85 j49lqhb/.net
SFGのウェブをさらにこじんまりして、球威落とした感じでどこまでやれるか。今永、千賀は投球スタイルの個性と決め球がある。菊池は4シームのコマンドが大違いの上にサウスポー。手術前の大谷は4シームだけじゃなく、変化球のコマンドも大違い。山本の下位互換でどこまでやれるか
98:名無しさん@実況は実況板で
24/10/09 21:24:20.54 MXqikbwi.net
>>87
メジャーの方がいっぱいお金貰えるからw
どんだけきつかろうが所詮1-2年、行かない方がアホ状態。
99:名無しさん@実況は実況板で
24/10/09 21:30:37.25 qpN5siPH.net
菅野は山本よりダルビッシュとタイプが似てるよ
菅野もダルビッシュも決め球はスライダーで多彩な変化球で勝負するタイプ
100:名無しさん@実況は実況板で
24/10/10 07:37:28.42 USiuvPMV.net
独身なら子供の学校など考えなくていいからシーズン終わったらさっさと帰国出来るな
101:名無しさん@実況は実況板で
24/10/10 07:39:12.76 USiuvPMV.net
>>92
菅野なんか日本では王様扱いでワガママ三昧だったからな
102:名無しさん@実況は実況板で
24/10/10 07:46:02.63 f8zW3/ox.net
阿部監督、メジャー挑戦の菅野智之に「日本一になって『カッコつけて行け』と言いたい」
↑
阿部監督のコメントに寂しい気持ちになるのは俺だけか?
日本一になったら高齢の菅野はご用済ということ?
103:名無しさん@実況は実況板で
24/10/10 07:54:29.52 87JRNgjn.net
>>102
こんな時期にメジャーの話題を出しても怒ることすらしないんだからリスペクトのあるコメントだと思うけど
まあ戦後生まれの大卒では巨人歴代最高の勝ち星あげてる選手だからな
今はメジャー行かないと無価値みたいな時代だけど大レジェンドだろ
104:名無しさん@実況は実況板で
24/10/10 08:09:15.18 NCBuaMGV.net
他人が勝手に情報流布しちまったから仕方がなく菅野智之が声をあげたって聞いたぜ
105:名無しさん@実況は実況板で
24/10/10 08:19:39.71 WG8SU/U9.net
日本の野球は儒教野球なんだよな(韓国もだけど)行きたいきゃ行けばよい受け入れる球団があれば、それが先輩が後輩がwそれに監督が・・監督なんかチーム編成権すらない文字どうり現場監督だ巨人の星を見すぎだろう
106:名無しさん@実況は実況板で
24/10/10 14:19:41.81 ytoDHUOs.net
>>101
若い奴にオラオラだよな。坂本と居た動画も感じ悪いし
107:名無しさん@実況は実況板で
24/10/10 20:55:55.39 LCSvORXv.net
アンチ巨人が憂さを空しく散らすたまり場、晒し下げ
108:名無しさん@実況は実況板で
24/10/14 20:47:03.29 sxe6YGXu.net
MLBだと佐々木朗希より下の成績で恥かくから生涯巨人で引退した方が良いよ
来年36歳でしょ?
巨人と5年契約とかした方が良い
5年50億で監督手形付き
109:名無しさん@実況は実況板で
24/10/14 21:22:17.89 dc/nlNWJ.net
大卒縛りも生え抜き縛りもやめるだろうし
二岡坂本内海長野あたりは監督候補
菅野は生え抜き大卒で古い条件的には合ってるが大分待たされる可能性が高い
待ってもいいなら手形なんて貰わんでも順番は回ってくる
110:名無しさん@実況は実況板で
24/10/16 07:20:15.65 kHIagvdf.net
アホな祖父なんか無視して日ハム入っていれば今頃巨人で遊んでないでメッツ辺りでポストシーズンで活躍してたかもね
111:名無しさん@実況は実況板で
24/10/16 09:42:22.54 /IRZa4Hy.net
サイ・ヤング賞も狙えるだろう
112:名無しさん@実況は実況板で
24/10/16 10:53:45.91 D4p1huhD.net
LADに決まってないだろ
113:名無しさん@実況は実況板で
24/10/16 10:59:18.96 2iGf/wdg.net
「ドジャ」に来てほしいのではなく
「大谷さまのチーム」をより強化するために来てほしいんだろ
114:名無しさん@実況は実況板で
24/10/16 11:08:16.24 /YEqJ9S6.net
菅野メジャーで通用するかなー
日本だから余裕で投げてるけど
他に通用しそうなピッチャーいると思うけど
でも挑戦するのはいいことだからぜひメジャーでやってほしい
115:名無しさん@実況は実況板で
24/10/16 11:10:36.58 /YEqJ9S6.net
ドジャースは自分で昔から環太平洋で人気があると言ってるけど
あんまりアジア系を集めるのはどうかなー
古くは長嶋まで取りに来てたけど巨人に拒否された
116:名無しさん@実況は実況板で
24/10/16 11:43:18.91 idUL1JPO.net
菅野ってTJ未経験やろ
おまけに腰に爆弾抱えてるし健康上の不安懸念を理由に足元見られた契約になると思うわ
ワンチャンメディカルチェック通らんまである
117:名無しさん@実況は実況板で
24/10/16 13:19:25.49 I7D1VHrf.net
>>102
長島さんの為に日本一になってほしい
言ってはいけないが長島さんに時間はない
118:名無しさん@実況は実況板で
24/10/16 13:41:31.66 cukrPr+g.net
長嶋も今は巨人なんかよりも大谷に夢中だろうな
長嶋も本当はドジャースに移籍する入るつもりだったからな(本人談)
119:名無しさん@実況は実況板で
24/10/16 13:57:55.99 UnjN8h2U.net
菅野も大谷のファンだからな
大谷と同じ国でプレーしたいんだよ
120:名無しさん@実況は実況板で
24/10/16 13:59:02.91 UisBnXU+.net
菅野は御祝儀袋ついて来ないから純粋実力買い
121:名無しさん@実況は実況板で
24/10/16 14:09:48.24 eZkuZL9a.net
【1軍】2020-2024年の合計投手WAR
WAR / 投球回
21.7 / 677.1 山本由伸
14.2 / 394.2 佐々木朗希
12.5 / 781.0 戸郷翔征
12.2 / 599.2 宮城大弥
11.9 / 631.1 伊藤大海
11.2 / 634.1 菅野智之
11.2 / 748.0 森下暢仁
*9.5 / 349.2 千賀滉大
*9.5 / 464.2 今永昇太
*9.5 / 406.1 髙橋宏斗
122:名無しさん@実況は実況板で
24/10/16 15:10:08.42 D4p1huhD.net
佐々木朗希投げなすぎだろ
123:名無しさん@実況は実況板で
24/10/16 16:01:59.98 hBF77Sft.net
>>121
佐々木えぐいな
モノが違うって事だけは明らか
124:名無しさん@実況は実況板で
24/10/17 07:06:53.18 2qBVOJbC.net
>>117
長嶋さんは永久に不滅ですよ
125:名無しさん@実況は実況板で
24/10/17 07:40:00.74 Zv1SZMzI.net
ドジャースキャンプ地ベロビーチで川上時代キャンプしてたしアイク生原さんが居て心強かった
126:名無しさん@実況は実況板で
24/10/17 07:43:29.71 3j8nElTF.net
70年前のドジャース戦法(送りバント)
127:名無しさん@実況は実況板で
24/10/17 10:21:42.46 0YUsGqAE.net
エンゼルス行って気楽に投げときなよ
128:名無しさん@実況は実況板で
24/10/17 12:12:02.89 U2d2eecu.net
>>108
野球程度なら年齢はまだごまかせる
これがコンタクトスポーツだったら絶対無理だけど
129:名無しさん@実況は実況板で
24/10/17 13:07:42.89 MdrdoF46.net
回復期間を置かずに激しく動くスポーツは無理だな
たとえどんなに頑丈でも30も過ぎれば回復に時間がかかるから
連戦が前提になるテニスの錦織とか34で既にボロボロだし
サッカーとかも30代半ばにもなればガタイの良いDFかボール待ちのストライカーぐらいしか第一線にはいない
そういう意味では野球やゴルフはかなり長く太く稼げる競技だ
130:名無しさん@実況は実況板で
24/10/17 13:39:19.89 uhCzCwEr.net
>>129
長谷部とか30後半になっても動き回るポジションとかすげーな
131:名無しさん@実況は実況板で
24/10/17 13:52:32.20 krXn9mly.net
>>129
プロレスに比べりゃ大半のスポーツの疲労なんてたいしたことないわ
30代までは年間120~160試合するのが当たり前だぞ
132:名無しさん@実況は実況板で
24/10/17 14:29:50.02 DQSTHyyJ.net
テニスは競技そのものよりツアー日程が問題
加えて休むとランキングが下がってドツボにはまるシステム
根本は選手の立場が弱いからそうなる
アメスポはそこが違うね
133:名無しさん@実況は実況板で
24/10/17 19:03:18.90 61sRWCc7.net
>>131
非競技性スポーツを競技性スポーツと一緒にするなよw
ハードなのは言う通りだが
134:名無しさん@実況は実況板で
24/10/17 20:35:22.77 HJFQmoGO.net
CSファイナルで横浜に負け投手
オースティンにホームラン打たれた
流石に今日が日本最後の登板では無いだろうけど巨人が苦戦してますね
135:名無しさん@実況は実況板で
24/10/17 20:52:31.37 pqN/y23z.net
巨人昨日0点今日1点
横浜昨日2点今日2点
136:名無しさん@実況は実況板で
24/10/18 00:07:56.42 B0MZxQWi.net
これでメジャーで通用すると?
137:名無しさん@実況は実況板で
24/10/18 02:35:51.98 3lP2GPrF.net
通用はするでしょ
活躍出来るかと聞かれれば無理でしょってなるが
138:名無しさん@実況は実況板で
24/10/18 06:11:34.27 3WCYaK4K.net
>>134
今年のセリーグはズバ抜けたチームがなかったから、ベイスターズ連勝も不思議ではない
やっぱり菅野のオオバケが巨人に優勝をもたらした
139:名無しさん@実況は実況板で
24/10/19 05:47:59.86 F5vR6xwU.net
菅野さん、今シーズンお疲れさまでしたw
140:名無しさん@実況は実況板で
24/10/19 12:25:42.60 q5gJDR54.net
横浜×巨人ポストシーズン2-0 2-1 2-1
全2打点岡本?
他何やってんのww
141:名無しさん@実況は実況板で
24/10/19 13:02:11.22 F5vR6xwU.net
巨人が日本シリーズに進出してもソフトバンクと相性が悪い
ベイスターズはセリーグ3位、ソフトバンクパリーグ1位だから戦力はソフトバンクが上
142:名無しさん@実況は実況板で
24/10/21 22:56:17.91 vTlHjYvJ.net
CSファイナルで2敗です、か
横浜の牧の技術は高かったですね
143:名無しさん@実況は実況板で
24/10/22 01:29:47.97 iTH/I31b.net
菅野はフォーシームツーシームは.250以上打たれとるからな
日本ではコンビネーションで上手く抑えたけどストレート系が通用しないとなるとメジャーでは無理やろ
144:名無しさん@実況は実況板で
24/10/22 04:16:27.65 4BeHk0Iy.net
>>137
おまえメジャー見てないだろ。
今の菅野の玉でメジャーで通用する玉1球種もないよ
145:名無しさん@実況は実況板で
24/10/22 06:05:09.41 OJeruzxs.net
良いんだよ引退前の思い出メジャーだから
元メジャーリーガーという肩書もゲットできるし
146:名無しさん@実況は実況板で
24/10/22 09:37:51.44 u5seLrYV.net
応援スレとかあったのか
147:名無しさん@実況は実況板で
24/10/22 10:02:30.56 nJ7lcZpm.net
MLB行きたかったら最初から日ハム入って2-3年で行くルートを選ぶべきだった
だらだらと2A水準のリーグでやってた35歳なんてまず無理
通用しないと思う
148:名無しさん@実況は実況板で
24/10/22 10:10:27.87 IT06Umh3.net
97マイルポンポン投げてキレもコマンドも段違いだった全盛期にポスできてりゃローテ一番手まであったろうけど
まあポス不寛容な巨人にこだわったのが悪手だったな、素直に日ハム行ってりゃ最短で換金されただろうに
149:名無しさん@実況は実況板で
24/10/22 10:34:34.41 Qbln1ENI.net
メジャーに小林連れてくの?w
150:名無しさん@実況は実況板で
24/10/22 10:50:57.59 FajicLVW.net
菅野は単年で一億ドルくらいかな
151:名無しさん@実況は実況板で
24/10/22 11:47:44.41 Gyy8iCLQ.net
菅野の最盛期は山本に近いものがあったから、その時渡米なら、大成功したかはともかく、通用はしただろうけど、現在のコマンドではかなり厳しい。150そこそこで左でも変則でもなく、スペシャル級のスプリットもないなら、制球がAクラス程度のアピールポイントではきつい
最大理想形がフラアティぐらいの活躍だけど、現況のマエケン程度になる公算の方が高い。実際、年齢も自身の最盛期とのコマンドの違いもマエケンに近い
152:名無しさん@実況は実況板で
24/10/23 01:54:15.90 +C1DW29P.net
カブスには来ないでな
153:名無しさん@実況は実況板で
24/10/23 06:23:20.68 NuBjIWev.net
ドラフトの1年無駄にして今の歳になってメジャー行きたいのか
行動原理がよう分からんわ
154:名無しさん@実況は実況板で
24/10/23 06:29:00.65 eSb1o8tA.net
誰でも思い出は欲しいだろ
しかも無駄に金出してくれるかも知れんし
155:名無しさん@実況は実況板で
24/10/23 07:23:33.24 vuEbRRLa.net
素直に日ハム入団していれば今頃メジャーで活躍中だったのに
1年無駄にして巨人に入って結局日本シリーズ制覇ならず
自ら運を悪くしている感じ
力はあるけど
156:名無しさん@実況は実況板で
24/10/23 10:04:32.70 MBXfNHSP.net
通用しなかった五十嵐や川崎等が元メジャーリーガーとして
したり顔で解説してるのを見れば引退後は渋滞してるOB連中を出し抜けるわな
あんな上手に喋れるかは知らんが
157:名無しさん@実況は実況板で
24/10/23 11:45:55.92 lpqRN2IG.net
活躍は無理だろ(笑)
158:名無しさん@実況は実況板で
24/10/23 13:34:16.84 +C1DW29P.net
エンゼルスがいいと思うよ。気楽に投げれるでしょう
159:名無しさん@実況は実況板で
24/10/23 13:51:03.27 wRQuuheq.net
エンゼルスでは二刀流じゃないとね
160:名無しさん@実況は実況板で
24/10/23 14:29:03.30 9X8L4ULW.net
>>151
黒田がメジャー行く前も同じようなこと言われてたけど
161:名無しさん@実況は実況板で
24/10/23 16:52:13.77 8ke+J74c.net
今年のマイコラス程度かなあ
162:名無しさん@実況は実況板で
24/10/24 06:32:26.74 DtlBIK6w.net
先発じゃ使って貰えない
163:名無しさん@実況は実況板で
24/10/24 12:43:57.44 RSPSoDWc.net
>>160
黒田の場合はコントロールが抜群に良いからだな
菅野もコントロールはいいけど今永と同じくらいかな
変化球の種類をもう少し増やしたいところ
そこそこやれると思うけど、今永クラスの活躍は難しいと思ってる
164:名無しさん@実況は実況板で
24/10/24 12:47:05.80 elseHHvD.net
どの道短い期間になるから有原でもどうでもいいやろ
165:名無しさん@実況は実況板で
24/10/24 12:53:03.49 RSPSoDWc.net
パワプロを確認したらコントロールはこんな査定だった
晩年も活躍できる投手はコントロールが良い傾向
上原96
黒田85
今永78
ダル78
前田75
菅野72←
山本70
斎藤隆62
松坂61
松井58
菊池58
上沢54
大谷50
千賀41
野茂34
藤浪21
166:名無しさん@実況は実況板で
24/10/25 03:06:54.82 xZIbn8o+.net
上原が活躍できたのはストレートのホップ成分が極めて高かったからだけどね
167:名無しさん@実況は実況板で
24/10/25 03:08:59.79 xZIbn8o+.net
ホップ成分が高いストレートは普通のストレートとは違うレア種の玉だから、特種な変化球みたいなもん
カーショウのストレートが有名だね。今永もホップ成分が高め
168:名無しさん@実況は実況板で
24/10/25 10:13:44.21 R0bpBVlO.net
24年の菅野
ツーシーム含むストレート
スライダー
どちらも.250以上打たれてるからな
メジャーではストレート系はもっと打たれるだろうし厳しいと思うわ
カーブしか通用しないまである
169:名無しさん@実況は実況板で
24/10/25 11:58:46.30 bQ2bqCp4.net
ホップ成分高い4シームとメジャーで有効な落ちる球、更に史上1位クラスのコマンド持ってた上原でも150いかないくらいの球速だと先発では通用しなかったからね
いまや150行くかどうかの球速の菅野も先発では難しいだろう
170:名無しさん@実況は実況板で
24/10/25 15:27:59.67 xZIbn8o+.net
上原はストレートとスプリット2つMLB打者でも打てない球持ってたからな。
菅野は今のところ通用する球種が1つもない
171:名無しさん@実況は実況板で
24/10/25 15:54:10.38 bVRsN9Xj.net
黒田も似たような事言われてた気がするが
今までのメジャーで1番通用してたのも黒田のような気がする
172:名無しさん@実況は実況板で
24/10/25 15:54:37.70 bVRsN9Xj.net
黒田も似たような事言われてた気がするが
今までの日本人メジャーリーガー投手で1番通用してたのも黒田のような気がする
173:名無しさん@実況は実況板で
24/10/25 23:03:36.29 xZIbn8o+.net
黒田が一番とか言うのはさすがにない
174:名無しさん@実況は実況板で
24/10/26 03:56:31.73 OhgJ4ibA.net
菅野智之は2年連続でサイ・ヤング賞を獲るよ。
そして菅野智之の愛馬も2年連続で年度代表馬になる。
175:名無しさん@実況は実況板で
24/10/26 08:32:31.73 ZPWMCl86.net
通用した選手はほとんどスプリット投げるやろ
176:名無しさん@実況は実況板で
24/10/26 09:34:40.51 +vKW2v8G.net
黒田はメジャーに行った年齢が遅かったからな
30前にメジャー行ってたら日本人メジャーリーガー通算で最多勝もあったかもしれんぞ
球威がそこそこ有りながらコントロールも良く
高速フォークも投げたから
点で合わせるメジャーリーガーは苦手になる事が多い
日本人に多いレベルスイングやダウンスイングだと高速フォークには比較的対応しやすいからメジャー向き
177:名無しさん@実況は実況板で
24/10/26 09:38:49.21 +vKW2v8G.net
今永が通用したのも緩急をつけられるのとコントロールがよいの良さが大きいかな
菅野はコントロールまあまあでスローカーブで緩急をつけられるし
153キロくらいのストレートを投げられるから
そこそこやれそうな気もするかな
178:名無しさん@実況は実況板で
24/10/26 09:41:52.73 +vKW2v8G.net
メジャーはアッパースイングが多いので
ヘッドスピードを上げられるからホームランは増えるが
点で合わせないと空振りが増えるので苦手コースも生まれやすい
コントロールが良いピッチャーだとバッターの苦手コースをつけるので
黒田や上原みたいに抜群のコントロールを持つと通用しやすい
逆にコントロール無いのに球威でガンガン押すタイプは打たれやすい
179:名無しさん@実況は実況板で
24/10/26 10:12:29.93 xlNlxJ7t.net
てかフライボール革命後のいまだと黒田は通用しないと思うけどね
田中も後半打ち込まれてたけど低めで勝負するタイプはほぼスタイル変えないと打ち込まれてる
180:名無しさん@実況は実況板で
24/10/26 11:41:58.14 +vKW2v8G.net
田中マーは単純に衰えのような気もするが
181:名無しさん@実況は実況板で
24/10/27 19:13:15.18 yKgBTAPB.net
これで巨人の監督は出来なくなるんだっけ?
182:名無しさん@実況は実況板で
24/10/27 20:19:05.01 JzMDAy64.net
西海岸かNY(あるいはシカゴ)に行きたいだろう
気候的には西海岸一択だろうが
西海岸ではないが投手陣が良くないのはテキサスとアリゾナ(どちらも屋根付き)
そしてLAA(カネを出さない?)
183:名無しさん@実況は実況板で
24/10/28 08:30:08.25 RtktuthI.net
LAAが取ってくれれば良いのにね
184:名無しさん@実況は実況板で
24/10/28 10:01:33.32 dEmfB2vo.net
もう日本人はこりごりなんじゃないのかな
185:名無しさん@実況は実況板で
24/10/28 23:07:57.25 b/cj8zpV.net
LAAなんで懲りたん?
186:名無しさん@実況は実況板で
24/10/28 23:55:15.48 TMuxlQvB.net
防御率の下位チーム
ア・リーグ BAL3.94 BOS4.04 MIN4.26 TOR4.29 TEX4.35 OAK4.37 LAA4.56 CHISOX 4.68
ナ・リーグ STL4.04 CIN4.09 SF4.10 PIT4.15 WAS4.30 ARI4.52 MIA4.73 COL5.46
オリオールズ レッドソックス ブルージェイズ レンジャーズ LAA
カーディナルズ SFジャイアンツ Dバックス マーリンズ こんなところか
(LAAとマーリンズはカネ無し? CHISOXも身売り話のゴタゴタで・・・)
187:名無しさん@実況は実況板で
24/10/29 06:58:39.11 2eZbgqYA.net
日本人いる間はメディア殺到凄いけど居なくなったらゼロ
188:名無しさん@実況は実況板で
24/10/29 19:28:33.82 iEVaAA7B.net
NYM 防御率3.96
メッツはどうかな?
まあ西海岸じゃなければ屋根付き本拠地球団がいいよね?
189:名無しさん@実況は実況板で
24/10/29 19:53:56.86 K8q76YPR.net
メッツくっそ寒いしなw
190:名無しさん@実況は実況板で
24/10/30 03:05:27.39 c7tk8yA3.net
メッツはたくさん日本人行ったけど成功してるのがほとんどいない
191:名無しさん@実況は実況板で
24/10/30 12:46:38.90 RYJBXod3.net
SFGでは?ジャイアンツからジャイアンツへなら良いんじゃない
192:名無しさん@実況は実況板で
24/10/30 12:52:17.36 d1ROTGjx.net
貢もこれにはニッコリ
193:名無しさん@実況は実況板で
24/10/30 13:46:20.75 VfOkHx15.net
ジャイアンツなら純血を保てるので巨人の監督になれる?
194:名無しさん@実況は実況板で
24/10/30 19:27:56.84 3S2ypujn.net
ボストンならば上原の後輩に(BALとTEXも)
メッツなら高橋尚成の後輩(LAAも) LAAなら松井秀の後輩に・・・
TORなら山口の後輩よ
(レンジャーズは有原失敗例があるので日本人先発投手は敬遠するか?)
>>190
高橋や吉井は成功だろう
195:名無しさん@実況は実況板で
24/10/31 07:38:19.63 XOxmKvZ5.net
来年のワールドシリーズで菅野が投げてる可能性だってゼロではないのか
196:名無しさん@実況は実況板で
24/11/04 20:42:33.84 emWWAkj0.net
どういう契約になるのやら
197:名無しさん@実況は実況板で
24/11/04 21:01:28.19 JwI/24G9.net
>>37
ワカ契約延長したからロイヤルズは無いな
先発4人が強力だし、それでPS進出してるからな
198:名無しさん@実況は実況板で
24/11/04 21:28:47.88 zf1q9ibj.net
ワシは応援するで、頑張りや
199:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 02:47:01.06 ztb8NMB1.net
もう若くないんだしコンテンダーに行ってもらいたい
200:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 13:27:10.75 qfwckv2j.net
菅野が挑戦するから岡本が挑戦ダメというの理不尽すぎる
201:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 18:05:03.48 1jPcoACK.net
尊敬するダルがいるところなら悪くはない
202:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 22:44:59.16 jTTJ87M1.net
そもそも内野手岡本が通用する確率はほぼゼロ
203:名無しさん@実況は実況板で
24/11/05 23:52:57.01 Ky1lzCxS.net
メジャーでも4番手くらいには収まる
イニング食って重宝するんじゃないか
2年契約くれるところならどこでもいい
あとは巨人に戻って引退よ
204:名無しさん@実況は実況板で
24/11/06 00:17:05.02 skKV63hL.net
ローテ下位想定で取ってもらって、シーズン途中で先発失格になるのが既定路線
205:名無しさん@実況は実況板で
24/11/06 02:43:59.25 LhxizN0W.net
パドレス行けたら最高だな
大きな補強なしでPS行ける可能性大
206:名無しさん@実況は実況板で
24/11/06 03:01:44.43 /ekqX5mS.net
菅野は球数をかけて抑えるタイプだから、球数制限の厳しいメジャーには不向き
207:名無しさん@実況は実況板で
24/11/06 06:08:31.35 Y0o7TTpG.net
ラストチャンスだからね
208:名無しさん@実況は実況板で
24/11/06 07:59:27.96 mTbJUK0c.net
「1年で8桁(約15億円)なら多くの球団が手を出せる」米メディアの菅野智之の評価は菊池雄星より上?!
…1年1200万ドル(約18億2000万円)でレンジャーズ、エンゼルス、ブリュワーズ、メッツが有力候補と予想
RONSPO 野球
11/6(水) 6:04
巨人・菅野智之にパドレスが興味…20年ポスティング時にも争奪戦に参戦 ダルビッシュ、松井と日本人トリオ誕生か
スポーツ報知 野球
11/6(水) 5:00
209:名無しさん@実況は実況板で
24/11/06 08:05:16.90 Qt8/e0vb.net
>>207
サムシングエルス乙
210:名無しさん@実況は実況板で
24/11/06 10:05:44.70 LRB1Kf1j.net
パドレスかな
何とかほどほどに投げて帰って来れればいいな
211:名無しさん@実況は実況板で
24/11/06 10:39:54.06 ks25PBBG.net
パドレスか
先人が2人いるし環境的にはいいのかも
212:名無しさん@実況は実況板で
24/11/06 18:22:11.84 opPE4ItZ.net
2021年に行っとけよずらしやがって
213:名無しさん@実況は実況板で
24/11/06 23:45:42.03 YslcKIp2.net
>>208
今年4億だから約4倍か。もうこれMLBへの流出とまらんやろな
214:名無しさん@実況は実況板で
24/11/07 01:45:06.00 cP9BOQv4.net
SFGは興味ないんかな
215:名無しさん@実況は実況板で
24/11/07 02:01:57.62 88/8oLS2.net
元カノ、由伸に振られちゃったよ
引き取ってやれよ
216:名無しさん@実況は実況板で
24/11/07 16:47:32.61 8GJZB+/j.net
31歳で初勝利して191勝したダジー・バンスがいたけど黒田も33で初勝利で広島に帰らなければ40すぎまで投げたし40まで投げそう
217:名無しさん@実況は実況板で
24/11/07 19:10:36.78 YN7zUai2.net
【巨人】菅野智之が海外FA権の行使を申請 ベッツと同じ代理人事務所と契約
東スポWEB 野球
11/7(木) 16:02
菅野智之にパドレス、カブスなど複数球団が強い興味「NPBはすばらしいリーグ」パ軍GM
日刊スポーツ 野球
11/7(木) 16:58
218:名無しさん@実況は実況板で
24/11/08 03:32:27.19 AQdhC90o.net
マジでパドレス行けるんか?
どうせ蓋を開けてみたらエンゼルスしか応募してないとかなのでは
219:名無しさん@実況は実況板で
24/11/08 04:15:50.12 H3gQORsY.net
エンゼルスだけは死んでもやめとけ
220:名無しさん@実況は実況板で
24/11/08 04:18:21.00 /nFi87Fc.net
パドレスも強いしダル松井いるし菅野的にはいい環境なのは間違いないのかな
221:名無しさん@実況は実況板で
24/11/08 04:35:10.58 /nFi87Fc.net
菅野は今季走り込みしまくって足腰鍛え直して復活したんだからダルから効率的ではないとか言われてもちゃんと走りまくってほしい
強靭な足腰やスタミナのないスポーツ選手なんか紛い物だよ
222:名無しさん@実況は実況板で
24/11/08 10:39:49.61 +FQsucpj.net
足腰鍛えるなら長距離よりも短い距離のダッシュやマシン使ったトレーニングでしょ。
長距離選手の様な長い距離の走り込みは筋肉落ちる。
223:名無しさん@実況は実況板で
24/11/08 11:03:59.42 Ux3e8YKH.net
SDならbeatLAとbeatYamamotoが同時に出来てお得だな
224:名無しさん@実況は実況板で
24/11/08 14:56:01.53 uH4ibdIk.net
有原航平投手のような優秀な投手でも通用しなかったんだよな・・・。
超一流の右腕山本でなんとか通用してる感じだし
右腕だと山本や千賀レベルじゃないと厳しそうだよね
225:名無しさん@実況は実況板で
24/11/08 18:41:47.57 Gs0AP5lL.net
有原なんかさらにメジャーで通用しなかった打者に打たれる始末
226:名無しさん@実況は実況板で
24/11/08 19:41:56.71 niEIEEdb.net
ドジャース、来季先発ローテは5人中4人が日本出身投手? 米メディア、菅野智之の獲得を「非常に理にかなっている」佐々木朗希の入団熱望説も
中日スポーツ 野球
11/8(金) 18:00
巨人・菅野が海外FA申請 4年ぶり再挑戦 パドレスGMは獲得前向き「準備進めている」
スポニチアネックス 野球
11/8(金) 5:30
227:名無しさん@実況は実況板で
24/11/08 23:37:45.58 ok9MRBTY.net
有原なんか通用する要素ゼロだったのによくあれで挑戦する気になったよね
228:名無しさん@実況は実況板で
24/11/09 13:52:51.63 5pV1K8Js.net
有原は対ホークス戦の成績が良かったんだよな
229:名無しさん@実況は実況板で
24/11/10 14:55:52.10 9heCJue7.net
菅野智之は黒田や岩隈のように30代のメジャー移籍で成功できるのか?公式サイトが特集
スポニチアネックス 野球
11/10(日) 8:26
230:名無しさん@実況は実況板で
24/11/14 23:37:56.62 TqEOnEGa.net
堀内の現役時代からプロ野球見てる者だけど俺が菅野のMLB1年目の成績を予言してやる
12勝6敗 防御率3.50
これくらいの成績残せるポテンシャルはまだ持ってる
長年にわたって巨人の大エースを張ってきたキャリアと経験をバカにしてはいけない
231:名無しさん@実況は実況板で
24/11/15 03:58:09.93 +y0mICwP.net
今のMLBだとひらりひらりとかわすピッチングだと通用しないんだよな残念だけど
232:名無しさん@実況は実況板で
24/11/15 04:00:03.21 +y0mICwP.net
ダルビッシュはそんな感じだけど
233:名無しさん@実況は実況板で
24/11/15 04:34:04.95 xfuoIrmk.net
有原がスターターで一番手、筒香が4番打つのが日本シリーズ。今永が大成功したからといって、甘くはない
234:名無しさん@実況は実況板で
24/11/15 04:37:38.94 qFlawgS7.net
右腕で(フォーシームの平均が95マイル前後)だと、なにかの変化球が、特化していないと残れないね
菅野のフォーシームはそのレベルにも達してないので、よっぽど他の球種で高評価の球種が2つないと先発は無理だと思われる
日本のレベルでも被打率低くないスライダーが、どのくらい化けるかによる
235:名無しさん@実況は実況板で
24/11/15 04:39:08.11 qFlawgS7.net
今永はフォーシームのポップ成分がかなり高いからね。平均より7~9センチホップしてる
もうこれは別球種なのさ
236:名無しさん@実況は実況板で
24/11/15 04:41:20.46 qFlawgS7.net
ちなみに大谷が一番草打たれてるのもフォーシームだけど、平均97マイル超えていてでホップ成分ほぼ平均値、被打率.270くらいある
237:名無しさん@実況は実況板で
24/11/15 04:42:28.00 qFlawgS7.net
よく魔球と言われてる高速シンカーも実は打たれていて、大谷はスイーパーとスプリットで抑えてる
238:名無しさん@実況は実況板で
24/11/15 04:43:25.66 qFlawgS7.net
こういうデータ見ていくと、日本レベルで被打率低くない、パワーのない菅野ってストライクゾーンで戦える球ほとんどないよ
239:名無しさん@実況は実況板で
24/11/15 04:45:47.09 qFlawgS7.net
さらにいうと大谷のスイーパーと、スプリットはバットに当たらないので球数がかさむ、ので打たれてるけどゴロ取れるカットボール多用してる。
大谷のカットボール、150キロで鋭く曲がるけどね。
240:名無しさん@実況は実況板で
24/11/15 04:46:42.68 qFlawgS7.net
菅野ファンって、どの球が通用すると見てんだろうね…
現状では1つも抑えられる玉持ってないよ
241:名無しさん@実況は実況板で
24/11/15 04:49:58.52 xfuoIrmk.net
WBCアメリカ戦で好投した時点なら、マエケン渡米時を上回るスペックがあったと思われるけど、今年復活したとはいえ、あきらかに当時から出力は落ちてる。近年の日本人成功者のイメージで一番近いのはマエケンだけど、現況ドジャース一二年目のマエケンの能力があるかは微妙
242:名無しさん@実況は実況板で
24/11/15 06:11:45.57 Rr1Wn4dR.net
カーショウよりは上だろう
243:名無しさん@実況は実況板で
24/11/15 06:15:55.44 Xc0WF7cR.net
佐々木朗希の"真の価値"は由伸級10年465億円…MLB公式サイトが詳細リポート
スポーツ報知 野球
11/15(金) 5:20
> 8位に菊池雄星投手(33)=前アストロズ=、圏外ながら巨人・菅野智之投手(35)にも票が投じられた。
244:名無しさん@実況は実況板で
24/11/15 06:46:38.45 aaqNptN5.net
>>232
ダルは今でも球速出てるし
245:名無しさん@実況は実況板で
24/11/15 06:48:09.40 aaqNptN5.net
>>233大して見てもいないが
日本シリーズ四番はオースティン固定だったんじゃないか?