【LAD】山本由伸応援スレ part36at MLB
【LAD】山本由伸応援スレ part36 - 暇つぶし2ch87:
24/06/18 22:09:40.76 6xz3+/45.net
>>85
調べたらそうらしいな
日本では馴染みないらしいな
中田翔が巨人で行使して自由契約から中日らしいな

88:名無しさん@実況は実況板で
24/06/18 22:11:09.83 zc8tOp6P.net
>>76
それ元はアサ芸が誤解を生じやすい書き方してて案の定転載サイトがつられた結果だよ
誰が怪我したらクビ確定の契約にサインするんだw

89:名無しさん@実況は実況板で
24/06/18 22:13:49.70 cfoI+djm.net
「肩はやばい。肘より肩はやばいんだぞ。肘は替えが効くからな」ってどうせ野球大して見てもいなそうな垢でメガネクイクイするために記事の受け売りまんまトレースしてんのほんときもい

90:名無しさん@実況は実況板で
24/06/18 22:14:54.84 UrdP0USx.net
>>87
アサ芸ソースね
解決です。

91:名無しさん@実況は実況板で
24/06/18 22:16:26.06 iSQ3X8Yp.net
>>81
俺むしろ今永推しだけれども
俺の過去レスからそんなことも分からんのか
モロヲタ並の馬鹿やなお前

92:名無しさん@実況は実況板で
24/06/18 22:18:27.63 iSQ3X8Yp.net
俺は専門家では無いから肩と肘云々に関しては1度も語ってない
評論家気取り共の痛さは同意。モロヲタスレは特にそういうの多い

93:
24/06/18 22:19:24.76 6xz3+/45.net
素人ならなにも語るなと言うなら
ここで誰も何も喋ったらあかんよ?(笑)

94:名無しさん@実況は実況板で
24/06/18 22:19:33.64 iSQ3X8Yp.net
グッバイ、モロw

95:
24/06/18 22:20:18.03 6xz3+/45.net
そもそもアンチがスレ立てするなよw

96:名無しさん@実況は実況板で
24/06/18 22:21:10.15 1eiEObbb.net
ChatGPTさんにきいてきたぞ
Q.回旋腱板損傷を患ってから5年以上活躍したMLB選手は?
はい、回旋腱板損傷を経験し、その後5年以上プレーを続けたMLB選手がいます。以下にその例を示します。
ジェイミー・モイヤー:
• ジェイミー・モイヤーはMLBで25シーズンをプレーしましたが、2006年に回旋腱板手術を受け、その後複数シーズンにわたって効果的に復帰しました。特に2008年にはフィラデルフィア・フィリーズでワールドシリーズ優勝を果たしました 。
クリス・カーペンター:
• クリス・カーペンターも複数回の肩の手術を受け、その中には回旋腱板の修復手術も含まれていました。彼はセントルイス・カージナルスでキャリアを延ばし、2011年にはワールドシリーズ優勝に貢献しました 。
これらの例は、回旋腱板の損傷が重大なものであっても、適切なリハビリと医療ケアによって、選手が数年間にわたり高レベルで競技を続けることが可能であることを示しています。

97:
24/06/18 22:22:07.79 6xz3+/45.net
俺はAIは信じない

98:名無しさん@実況は実況板で
24/06/18 22:22:55.97 iXLWqRLE.net
>>81
そもそも山本好きはモロなんて言わないでしょ

99:名無しさん@実況は実況板で
24/06/18 22:25:20.20 iXLWqRLE.net
モロってアンチが使う蔑称でしょ
由伸好きなやつが使ってるの見たことない

100:名無しさん@実況は実況板で
24/06/18 22:25:32.92 +JhIWOCj.net
なっ、俺が言った通り重症だろ
信者は上腕の軽いハリとか余裕を噛ませてたけど中7でハリが残ってるのは有り得ないんだって
大谷の時も腕の疲労感を感じてローテを1回飛ばして登板したが球速が上がらず明らかにおかしかった、緊急降板後に靭帯損傷判明
二人共に登板する前から異変を感じていた、その時に検査してればダメージも少なかったろうに
ドジャースもエンゼルスと同じミスをしてる
ピッチクロックだけの問題では無い

101:名無しさん@実況は実況板で
24/06/18 22:27:28.94 iSQ3X8Yp.net
>>94
別に山本自体は嫌いじゃないからな、俺は

102:名無しさん@実況は実況板で
24/06/18 22:31:16.11 e2EcRzEe.net
>>85
球団が契約解除する時はバイアウトだけどな
クラブオプションは追加の契約をプラスすることができる球団の権利だぞ

103:
24/06/18 22:31:26.71 6xz3+/45.net
散々書いたようにおそらく重症ではない

104:名無しさん@実況は実況板で
24/06/18 22:33:15.34 iXLWqRLE.net
何も明らかになってないのに俺の言った通りとか言われてもな
誰の推測を基準にしてたかも分からんし

105:名無しさん@実況は実況板で
24/06/18 22:37:05.54 iXLWqRLE.net
そもそも重傷は有りえても重症はないw

106:名無しさん@実況は実況板で
24/06/18 22:38:33.55 e2EcRzEe.net
山本とファンは不安で震えるノースロー2週間
まぁヤンキース戦から1週間で回復しなかったところ見ると楽観視は無理そうだが

107:名無しさん@実況は実況板で
24/06/18 23:00:34.27 8DWjUvxx.net
>>93
Good 歯、芋郎!

108:
24/06/18 23:01:59.04 6xz3+/45.net
>>104
普通に病状の程度を表すのに重症って表現使うんだけど、ド素人に何度説明しても無駄か笑
前スレで腱板の損傷には炎症も含むことを説明したのも俺だし、君ら知らなすぎる。
前スレでは、損傷?重症じゃん!て大騒ぎ
腱板断裂とは|症状・リハビリ・手術などについて歌島医師が解説
腱板断裂の重症度分類
腱板断裂について、先ほど、部分断裂についても解説いたしましたね。この部分断裂は重症度で言えば、軽症になるわけです。~
とまあ、ある病状に対しての程度を表すとき、軽症~重症という。
重傷は例えば事故したときとかの傷の程度が重いことを示す名称
URLリンク(www.ymo-hospital.jp)

109:名無しさん@実況は実況板で
24/06/18 23:04:59.38 SNUEeJ2j.net
>>97
山本好きは「こいつ」だろ

110:
24/06/18 23:07:42.03 6xz3+/45.net
「重症」と「重傷」 の違いとは
重症は病気や症状が重いことで、対義語は「軽症」。
重傷は傷の程度が重いことで、対義語は「軽傷」である。
拳銃で撃たれた場合は、「重症を負う」ではなく「重傷を負う」
何らかの症状が重くなった場合には「重傷になる」ではなく「重症になる」。
医学用語の基礎の基礎
こんなの素人でも雰囲気でわかる
自分がどれだけ一般からかけ離れて無知なのか知ったほうがいいよ笑

111:名無しさん@実況は実況板で
24/06/18 23:08:57.79 xgcAlY9s.net
エッヂで大暴れしてるこいついる?
【悲報】ワイ山本由伸ファン、不安で咽び泣く
257:エッヂの名無し 2024/06/18(火) 00:34:11.402 ID:SbzzIyBty
すまんこのレス最後にしばらくなんE断つわ
見てると精神やられて日常生活に支障きたすかもしれん
言っても意味無いかもしれんが今この状況で煽ったり楽しんだりしてる奴
もし野球ファンなら本当に考え直してそういう行為辞めた方が良いと思う
そんなことしても心が死んでいくだけやぞ
ワイと同じ心配してる人達は信じて待とう それしかワイらには出来ない
それじゃ

112:名無しさん@実況は実況板で
24/06/18 23:09:28.93 iXLWqRLE.net
>>107
それは知ってるよw
この山本のケースで3週間以上の入院はないだろって意味で書いたんだが
重症って3週間以上の入院が基準じゃなかったっけ

113:
24/06/18 23:11:02.51 6xz3+/45.net
医師が説明した腱板断裂と同様に
腱板損傷についても病状の重さで
軽症から重症の表現が正解

114:
24/06/18 23:12:46.44 6xz3+/45.net
>>111
>>109
いやお前はなにも知らん
重傷って言ってる時点で〇〇とわかる
知らんなら知ったかすんな

115:名無しさん@実況は実況板で
24/06/18 23:15:12.59 iXLWqRLE.net
>>113
重傷の基準は一ヶ月以上の治療だよね
重症の基準は3週間以上の入院
この違いを基準にしてそもそも書いたんだが

116:
24/06/18 23:20:36.55 6xz3+/45.net
こんのアホ、まじで面倒くさい
理解力ないんか
重症は病状の程度
重傷は傷そのものの程度、深さ
腱板損傷、腱板断裂は病状を示すもの。
事故やナイフで切ったとか一般的な傷を示す病状ではない。
なのでいずれも軽症ないし重症という表現をとる
これ以上説明ムリだな
それまでの内容で普通の脳みそなら理解できるとこなので。
これ以上はノーレスポンス。

117:
24/06/18 23:24:42.76 6xz3+/45.net
ほなら試しに
腱板損傷 重傷 で検索してみ
出てこないから。
稀に出てくるけど誤記
腱板損傷 重症 ならいくらでも出てくる。
医者は腱板損傷、断裂いずれも重症という表現を取る。
それまでの話
だっる
ダルビッシュよyou

118:名無しさん@実況は実況板で
24/06/18 23:27:03.31 iXLWqRLE.net
>>115
ちゃんと読んでなくてすまん、お前の書きたいことはわかったわ
この場合は軽傷重傷という扱いはしないってことね、それは知らんかった
おれのは>>114の基準のみで考えて書いたって意味な
じゃあ重症の基準「3週間以上の入院」は山本のケースでは有り得ないだろ、に変更しとくわ

119:名無しさん@実況は実況板で
24/06/18 23:29:29.14 iXLWqRLE.net
何度説明してもって言われてもこのスレに常駐してねえから知らんかったよ
でも3週間以上の入院ってこのケースで有り得るか?

120:名無しさん@実況は実況板で
24/06/18 23:30:53.27 rPjYjote.net
>>95
モイヤーは肩手術してないだろう 自分も同じこと考えて聞いてみたけど
英語でも肩と肘をごっちゃにしててまともな答えが返ってこなかった
内視鏡とかクリーニングは別として、肩手術して本格復帰した有力投手って
10年前も今もカーペンターくらいという感じ?
サンタナは1度復活したけどすぐにだめになってしまった

121:名無しさん@実況は実況板で
24/06/18 23:32:54.77 gjff3Kar.net
ヤンキース戦から1週間空けていて回復がなかった
2週間空けたからといって自然治癒するものなのか?というのは当然の疑問
でも人間の体って不調があっても放置するだけで治ってたりもするけどね
山本本人の感触が今のところ悪いものではないことに期待してもいいような気はする

122:名無しさん@実況は実況板で
24/06/18 23:35:36.52 MMl51Cd4.net
肘ならばどれほど良かったでしょう
いまだにあなたのことを夢に見る

123:名無しさん@実況は実況板で
24/06/18 23:39:29.69 MMl51Cd4.net
癒えずに隠してた痛い肩も
あなたがいなきゃ永遠に痛いまま

124:
24/06/18 23:40:22.64 6xz3+/45.net
>>118
だから多分重症じゃないんとちゃうのってずっと言ってるやん
ロバーツは2週間のノースローの後に様子見てエクササイズがどうのと言ってるぐらいなので。順調にいけばだろうけど
仮に重症ならそんなとこまで踏み込んで話すかな?と考えたら重症じゃないんじゃないかというあくまで推測だけど。
大谷も比較的、前向きなコメントしてるし。
推測ごっこなのでそんな深く考えるとこちゃうけど。

125:
24/06/18 23:42:16.76 6xz3+/45.net
>>120
いやだから肩の腱板は自然治癒しにくいところだから、PRPとかで人工的に治癒を促す治療するかもしれない
千賀も3月にやってる。

126:名無しさん@実況は実況板で
24/06/18 23:44:06.86 iXLWqRLE.net
>>123
おれはそもそもアンタじゃなくて>>94にツッコんでたんだよ
軽傷重傷がこれに適用されないのは知らなったからそこは悪かったが

127:名無しさん@実況は実況板で
24/06/18 23:45:07.66 iXLWqRLE.net
>>94じゃなくて>>99だった

128:
24/06/18 23:47:09.38 mX+wg4JF.net
>>90
アホなオマエの過去レス読むほど暇じゃねえんだわw
なにが今永推しだよw

129:
24/06/18 23:51:16.81 6xz3+/45.net
万一、断裂でもまずリハビリ、そしてPRPや幹細胞治療で手術を回避できるケースもある。
田中マーは肘の腱の部分断裂で、手術回避してPRPを打ってだましだましで長年第一線で投げてたよね

130:
24/06/18 23:52:25.35 6xz3+/45.net
>>125
いや別にこんなので謝らなくていいよ
たかが5ちゃんねる

131:名無しさん@実況は実況板で
24/06/18 23:54:28.87 xNclEGEZ.net
12年もあるならガチで左投げ転向しかないやろ
3年くらいやればいけるやろ
てかやるしかない

132:名無しさん@実況は実況板で
24/06/18 23:56:08.05 rPjYjote.net
ちなみに千賀は肩負傷→PRPで手術回避→ブルペン投球で右上腕三頭筋痛発症
という逆の?過程を辿っているのが興味深い
千賀はリハビリ方針で球団との間に不信感があるらしく、発表をそのまま受け取っていいのかわからない部分があるが
最近はブルペン調整を続けてるので、身近なところで参考にはなりそうだ

133:名無しさん@実況は実況板で
24/06/18 23:57:21.79 iRIBbmi9.net
考えうる最良の状態だったとしてももうヤンキース戦のような投球はできなそうだな

134:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 00:11:35.23 ON


135:3ak/05.net



136:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 00:16:01.82 4MQA1nHm.net
契約には肘の怪我の条項があるみたいだけど肩の怪我はスルーなのかね
スルーだとしたらメディカルチェックがザルか簡単に壊れちゃうものなのね

137:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 00:16:35.23 vFe+T7cZ.net
ピッチャーは子供の頃から左右両方で投げれるようにしとくと良いね

138:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 00:17:25.58 vFe+T7cZ.net
大谷も左右二刀流でスイッチヒッターだったら良かった

139:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 00:23:19.26 jRqFeeva.net
中5日以上
防御率3点台後半
既定投球回ギリギリ
契約に目を瞑ればギリギリ許されるか

140:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 00:35:39.63 oxLv2xmA.net
エンジェルスのスアレスも去年肩痛めてからダメになった昨日ついにDFAされたけど肩痛めてもしばらく投げてたせいだろうなあ

141:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 00:36:21.15 m5V44FlX.net
今中なんて右利きなのに左投げ

わけわからん

142:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 00:40:27.01 XGBrftFY.net
単なる炎症だったら治るんかな?
肩の怪我は自然治癒しないって意見めっちゃ見るから不安になるわ

143:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 00:40:29.13 ON3ak/05.net
ダルビッシュの調整中の左投げ球威もあって3球種操るというのも凄いけど本番では使えない。1度くらい試合で見たいがそのレベルではないんだろうな

144:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 00:40:35.14 lKAqcbQD.net
>>132
まあそもそもあのヤンキース戦レベルで年間やれたらサイヤングすら余裕だろうし
怪我がなくてもあそこまで望まなくていい

145:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 00:41:05.81 VttOVa2W.net
マリナーズの岩隈がFAでドジャース移籍内定していたけどメディカルチェックで肩不安指摘されて破談になったな
翌年は大丈夫だったけど、翌々年は春から肩おかしくなってそれからまともに投げられなくなった
結果的にドジャースの診断は正しかったね

146:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 00:48:05.48 +LwFDv5l.net
>>127
しょーもな
低能乙っ!

147:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 00:50:32.22 +LwFDv5l.net
おいおい、モロのヤンキース戦の結果なんて幻想みたいなもんだ
夢見るんじゃねーよ。まずは立ち上がりからカーブで
楽々カウント稼げるくらいにボールを扱える様にならんと話にならん

148:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 01:02:02.79 +LwFDv5l.net
>>106
いちいち呼応するなやw

149:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 01:09:03.73 ON3ak/05.net
この3か月まあまあの結果が山本のメジャーでのピークになるのか
今後復帰できるにしても怪我前を上回るのは難しいのかもな。本来は2年目3年目の伸びも期待できたが、残念だな

150: 警備員[Lv.5]
24/06/19 01:15:43.53 OxhyCKAo.net
>>144
そんな返ししか出来ないお前が低脳なんだよwいい加減気付けよw
無理かだからアホなんだもんなw

151:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 01:16:03.33 9PzWAG6E.net
故障してても2イニング完璧に抑えられたから復帰してもエースでいられると思うぞ

152:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 01:33:16.88 +LwFDv5l.net
どうみてもテンプレ煽りはお前な
だから低能で片付けられてることに気づけよ
しょーもな~

127 警備員[Lv.4] sage 2024/06/18(火) 23:47:09.38 ID:mX+wg4JF
>>90
アホなオマエの過去レス読むほど暇じゃねえんだわw
なにが今永推しだよw

153:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 01:42:00.57 pu88zeN0.net
WAR1.7くらいだから5~10億円くらいの働きはしたか?

154: 警備員[Lv.6]
24/06/19 02:25:27.68 OxhyCKAo.net
>>150
そもそも今永の活躍が罪と言えるオマエの頭がおかしいんだわw
今永罪発言しておいて、「いや、僕は今永推しなんですよー、過去レスでは推しなんですよー」って今更なんだわw
てめえの発言に言い訳しかできねえからバカだと言ってるのwボク、わかるかな?w

155:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 02:32:01.02 MJ/E25Ns.net
読解力が余りに欠如していると>>40
>>152の様に捉える人もいるんだな

156:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 02:42:52.52 SQMYk0v3.net
ヤンクス戦1回フルボッコで醜態晒したタコと
全力投球でその後の野球人生エンドのモロ
果たしてどっちが良かったのか

157:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 02:53:19.03 lKAqcbQD.net
普通に読めば>>40は山本アンチが皮肉書いてるだけなのはわかると思うけどな
今永は無双してると書いてて実際は褒めてるだけだし

158:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 03:36:52.60 FQXFAncu.net
シナ爺なんて相手するだけ時間の無駄
自分でシナ神言ってるバカだぞ

159:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 03:55:21.98 i1z6YWYN.net
>>154
前からずっと言ってきたけど怪我したら終わりなんよ

160:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 04:25:27.33 7O4dahN8.net
まあ実際ヤンカス戦までは完全に今永のが上扱いだったな
ヤンカス戦でやまもろの真価を魅せたが
さて、どうなるかな
やまもろ本人の感覚的にも軽傷に見えるけどな普通に1ヶ月後に復帰しとるんちゃうか

161:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 05:48:54.17 56JAL//E.net
12年といったら生まれた子供が中学入学やでw
ドジャースどうするよw

162:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 06:37:57.68 X/fcpaf8.net
これでフォームまた変えるかな
次は肘より肩を怪我しないフォームに
一昨年の日シリで脇腹怪我してフォームも今のになったけど
肩に比べたら脇腹なんて全然大したことないしな

163:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 06:43:00.75 hXQm7aJd.net
もう今年は投げないほうが良いね
過去7~8年酷使してるし

164:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 07:02:10.70 X/fcpaf8.net
>>161
中継ぎ54試合、5年規定投げて特に21年から3000球越えて代表もあって今年からメジャーとか
いつ休むねん思ってたからどこかで怪我して休むシーズンあるとは予想してたが肘でなく肩なのがキツすぎる

165:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 07:06:18.90 gKNVNMM2.net
12年の休みかw

166:
24/06/19 07:09:44.45 Mo4sbuWr.net
中6日で日本球だからそんな壊れん
メジャー球がやば過ぎるだけや
日本手術するパターンは
入団まもなく手術するパターンで
もとから脆弱だった奴しか手術しない
3年以上活躍した投手で手術はかなり少ないやろ
先発に限ってはな
マジ館山 斉藤くらいしか思いつかん

167:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 07:21:45.91 s5Ipz2Rt.net
コーエン「メシウマ!!」

168:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 07:41:06.93 iUtSJkVX.net
もう、悲観的な意見ばっかり!!(伊達公子風)

169:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 07:47:12.28 oxLv2xmA.net
ダル田中はNPB入団からエースでもっと長年投げてたけど何もなかったがMLBきて1年で怪我
MLBがボールやマウンドや環境がタフすぎるだけ佐々木みたいにNPBで投げてないから大丈夫とはならんよ
NPBでさえ投げ込んでないと中5が基準の6人ローテでも投げれないんじゃないの

170:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 07:49:12.82 ZjM0A8VW.net
ほんとジャップやきうって軟弱なんだな
MLBはタフな漢しか生き残れない戦場

171:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 08:00:17.17 UTPgD35J.net
故障した事は残念で、故障


172:内容も現時点の可能性の中の最小限のレベルであって欲しい。 しかし、ここで休むのは特にここ3年間酷使してきた山本にとっては良いタイミングの休暇だと思いたい。 間違ってもドジャースに迷惑を掛けて申し訳ないなんて考えてはいけないよ。 それが外国で生きていく為に最低限必要な態度だ。 日本人同士なら気軽に謝罪するのは良い文化だけど、外国社会では簡単に謝罪するものではない。 日本社会では少々傲慢な態度に見られるくらいが丁度よい。 謝罪するとしたら近いうちに現役引退を判断するときだけだ。



173:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 08:06:52.55 vbqZZh9Y.net
電通ホビット
終了のお知らせ

174:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 08:35:55.15 vycdwJt7.net
ヤンキース戦のような球速はなくても無難に活躍する山本をせめてあと5年は見ていたい
肩の新しい手術方法もそのうち出てくる事を祈る

175:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 08:49:41.11 gr+SjwK+.net
メンタルサポートしてくれる奴はおるんか?
慣れない海外生活の孤独はキツいからな
本拠地ゲームの時はベンチ居た方がええくらいちゃうか

176:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 08:50:05.51 sIEq2Naa.net
2000球3000球3000球さらにWBC
環境変わったし一年位休み挟んでもよかったな

NPB産の投手が故障するのも若い頃からある程度長期的にフル稼働した後にメジャー契約し
そのまま一線で投げるのも一因かと
マイナーでは大事に育てられるからね

177:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 08:52:47.25 xBbQeD2M.net
>>172
与一

178:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 08:56:44.45 oxLv2xmA.net
彼女がおるんやろ
暇なら普通くるんじゃないの

179:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 09:03:03.49 gr+SjwK+.net
ならええけどな
日本語で喋れるのは大事やな

180:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 09:11:41.17 bUXLK5NN.net
ドジャースとの契約にはトミー・ジョン手術や長期負傷時のオプトアウト条項が盛り込まれている。

181:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 09:16:32.57 HcY3y5+z.net
ヤンキースのコール復帰するしモロも大丈夫だよ

182:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 09:16:54.07 5lI377DU.net
10年500億の負債を払うために10年もドジャースがワールドシリーズ出ることすら無理の絶望の世界線と
怪我が軽くて10年間で山本由伸が活躍しまくりでロスのレジェンドになる世界線と
どっちだろな

183:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 09:21:04.38 XGBrftFY.net
2回で降りたのは英断だったと思いたいな

184:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 09:24:21.52 QOeTrnlu.net
投手4冠とかいう超前時代的な栄誉のせいで投手の寿命が縮まるんだよ
最多奪三振や最多勝なんて元々多く投げたら多く投げただけ有利になるだけのクソタイトル
最多奪三振は奪三振率に代えてド被りしてる勝率と最多勝を勝率に統一しろや
そんで規定投球回を7割以下に減らせ

185:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 09:27:30.28 tERYufnR.net
日本でどれだけ投げたかなんて関係ない
単純にメジャーのボールの質が悪いだけ

186:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 09:31:21.77 tERYufnR.net
防御率基準のサイヤング賞だって、イニング多く投げたら投げただけ有利になる
率が高いだけではサイヤング賞は取れない

187:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 09:36:31.91 lvJnvlyI.net
>>182
言い訳すんなジャップ

188:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 09:36:46.67 iWZXjIsI.net
欧米のせいにするジャップは死ね

189:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 09:43:11.62 UTPgD35J.net
べつに交渉離脱する投手は日本人だけじゃないんですけど。

190:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 09:52:49.93 UTPgD35J.net
訂正
べつに故障離脱する投手は日本人だけじゃないんですけど。

191:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 09:53:56.70 QOeTrnlu.net
>>183
投げれば投げる程評価されるようなタイトルは前時代の産物でしかないし基本ゴミ
そもそも今の規定投球回もゴミ

192:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 09:53:59.86 oEBJEMM0.net
ビューラーあかん
山本早く帰って来てくれ

193:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 09:54:43.87 gr+SjwK+.net
>>185
死ねはあかんよ
気いつけえよ
欧米のせいじゃないのは当たり前や、モロが行きたくて行ってんねんから

194:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 10:05:25.92 +6IYkWlg.net
まあ普通に投げすぎだったよねこの数年間
それに加えてメジャー行って向こうのボールや調整に合わせようとしてフォームもいじって球速も上げてなんてやってたらそら壊れるよっていうね
でも一年位はさすがに持つと思ってたよ

195:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 10:08:37.11 lKAqcbQD.net
ナックがおるやろ
どこいったんあいつ

196:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 10:09:37.27 oxLv2xmA.net
日本人だけじゃなくメジャーのピッチャーは数年に一回ぐらいは怪我してる
特にサイ・ヤング争いしたピッチャーはほぼ翌年故障するかどこかおかしくてローテ外れる
それだけピッチャー怪我しやすい環境
ピッチクロックも負担が大きい

197:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 10:11:00.21 lKAqcbQD.net
なんとなく矢田がいれば大怪我せんやろとか思ってたわ
多分山本もそう思ってただろうな
過度な信頼はいかんね

198:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 10:11:17.67 oxLv2xmA.net
>>178
コールは肘だしTJの必要ないとドジャースのチームドクターの診断
オフシーズンで怪我が発覚したら無理しなくていいから復帰はしやすいが千賀が遅れてるのが気になる

199:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 10:15:54.75 UTPgD35J.net
>>191
>でも一年位はさすがに持つと思ってたよ

全く思わなかったけどな。
特に宮城が故障離脱した時点で山本も近いうちに故障するかもしれないなとは思っていた。
だって宮城よりもはるかに投げまくっていた山本が宮城が故障したのに何ともないなんて有り得ないもの。

200:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 10:17:13.18 j1dx9+Q+.net
>>164
日本はプロに関しては相当賢明になった
アマチュアはどうしようもないが

アメリカはアマは知らんが、プロの環境が酷すぎる
何の改善の見込みもない

201:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 10:46:59.95 jRqFeeva.net
肘はどんな投げ方しようが豪速球投げ続ければいつか壊れるが肩は違う
投げ方やトレーニング法に原因があるのは間違いない
トレーナーと決別する時が来た

202:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 10:50:28.79 lKAqcbQD.net
ジャベリックスローも良くなかったとか有り得るかなw
これを期にやめてたりして

203:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 10:54:26.29 B9uSgoiX.net
下半身使わなくてアーム投げしてれば確かに肘は壊れないだろうけど
肩がいっちゃうのはなんとなく想像できるよな
野球門外漢の人に体づくりの指導だけじゃなくてフォームまで指導
してもらってたツケがきたんじゃないのかね

204:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 10:59:33.27 UTPgD35J.net
なんか、今までやってきた事の全てが悪かったとする単細胞がいるね。

205:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 11:00:01.57 sIEq2Naa.net
まあ単純に肘への負荷を肩に逃してたってことかな
そのツケが来たというところ
肘靭帯は高確率の再生への道(TJ)があるが肩はまだない

206:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 11:08:22.55 B9uSgoiX.net
同じ人に師事してた筒香のことも無視できるモロオタww

207:
24/06/19 11:08:50.62 x8vf+qOD.net
大谷のトレーナーの山本さんも別に野球専門てわけでもないだろ
清原が師事したケビン山崎さんとかどーなるんだよw

208:
24/06/19 11:10:17.32 x8vf+qOD.net
単純にボールとマウンドのせいだろ
あと岸田

209:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 11:17:27.47 pu88zeN0.net
山本みたいな選手の婦人ってどんな扱いになるんだろうな

210:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 11:23:59.26 tWm2lXxv.net
NPBはほとんど見てなかったので、最近になってモロさんの良さがわかってきてたところだったのに

211:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 11:26:16.81 lKAqcbQD.net
>>201
もちろんそうなんだけど、原因がはっきりしないなら一つ一つ疑っていくしかないよ

212:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 11:28:00.12 30dApIoK.net
雨で中断した2戦目の試合って、本人的にボールの扱いはどうだったんだろうな
雨の日でも湿度は増すだろうが、ボールが滑るのか乾燥地ではグリップ力に利用できるのか
ツバ手が許されるなら、顔の汗や油分もあかんのかな
とにかく有効な要素を何でもいいからどんどん見つけていかないとな

213:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 11:28:05.54 xUtJP5dN.net
セリーグに関心無かったこともある
自分は山本投手という存在すら知らなかったからね
メジャーにドジャースに加入するという報道によって初めてヤマモロのことを知った

214:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 11:31:04.80 lKAqcbQD.net
まあプライド捨ててペロペロ解禁する時が来たかもな

215:
24/06/19 11:34:48.09 x8vf+qOD.net
昔は巨人、中日応援してたけど地上波で放送されなくなって全く見なくなった。
パ・リーグなんかさっぱり。
ニュース見るぐらい
昔からパ・リーグの選手は日本シリーズでお披露目みたいな感じだったから、オールスターと日本シリーズでパ・リーグの選手がやたら燃えてたよな

216:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 11:39:45.12 tMaMYSCn.net
大谷翔平と仲良しのスアレス、エンゼルスから事実上の戦力外 2年連続8勝→左肩痛→2年連続防御率8点台
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
この人は肩を痛めて長期離脱し復帰後は精彩を欠いていたまま戦力外通告となってしまったらしい
山本は大丈夫なのかなあ

217:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 11:43:17.02 oxLv2xmA.net
>>213
これはLAAが肩痛いの知ってても何試合投げさせてたせいだから
その後安静2カ月ぐらいしたけどダメだったな
手術しなかったのが不思議

218:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 12:02:27.11 GBSyDDSQ.net
山本のプロ野球人生は事実上終了したな
復帰しても140キロも出ないだろうな
でも500億ゲットしたから痛くも痒くもないだろう
メジャーデビューが間に合ってよかった
ギリギリセーフだった

219:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 12:17:04.81 +LwFDv5l.net
モロもうどん屋やればいいだろ
痛いと言えずに投げたのならもう條辺コース濃厚
URLリンク(www.dailyshincho.jp)

220:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 12:17:46.29 +LwFDv5l.net
麺や もろ

221:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 12:23:26.16 oEBJEMM0.net
ドジャース9回に7点取って逆転してて草

222:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 12:30:40.71 vVhR5sCc.net
あの矢田ってトレーナー
フォームを丸々変えさせたんだよね
まあ本人が納得して変えたみたいだから仕方ないけど
整体師って本当胡散臭いわ

223:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 12:49:17.53 sIEq2Naa.net
すぐ肘に痛みが出てこのままじゃ投げれないと思ったNPB一年目の山本
その後6年間立派な成績上げた功績者だと思うがね

224:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 12:52:05.56 +LwFDv5l.net
なに、モロヲタは今度は6年前にフォームを変えた人を槍玉に挙げてんの?
ほんま狂っとるなw

225:
24/06/19 12:52:58.47 x8vf+qOD.net
佐々木朗希の4スタンス理論をやってる人も普通のトレーナーだし
大谷や、ダルが師事してる山本さんもトレーナーだろ。
野球トレーナーの殆どが特別な国家資格あるわけじゃないぞ。
だいたい柔整や整体師、トレーナーとかだろ。
メジャーで故障する元凶はボールとマウンドなんだよ

226:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 12:57:38.72 lKAqcbQD.net
矢田が貢献したのは事実だからそこは感謝すべきだけど
矢田だけに頼りすぎず他からも良いものは取り入れてハイブリッドを目指そう
ちょっと偏りすぎてたとこはあるんだろう

227:
24/06/19 12:59:31.57 x8vf+qOD.net
うまくいく選手もいれば
あれこれ手を出して混乱する選手や良い感覚を見失う選手も多いからな
矢田さんで今の状況を乗り越えるというのも一つ

228:
24/06/19 13:02:11.00 x8vf+qOD.net
中日の吉見やハンカチは故障したときにイチローの初動負荷理論に頼ったが合わずにやめてるし
新しいのを取り入れるのは簡単じゃない

229:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 13:03:30.14 lKAqcbQD.net
まあ矢田さんがこのリスクを想定できてたかどうかだな
全く出来てなかったとしたら他からも色々聞いたほうがいいだろうね

230:
24/06/19 13:05:41.35 x8vf+qOD.net
大谷が肘を2回やってるけど別にそれを想定できてるわけじゃないし
トレーナー変えてるわけでもないし。
リスク0前提ではなく起こり得るものだという思考

231:
24/06/19 13:06:49.51 x8vf+qOD.net
まあ他の意見を聞くだけ聞いてみるのも1つかもな
たぶんかえって混乱する人のほうが多いと思う

232:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 13:08:19.02 lKAqcbQD.net
大谷も想定できてなかったから繰り返したとも言えるから、大谷もトレーナー変えたほうが良かったかも知れないじゃん
肘ならTJがあるけど肩は壊れたら終わりだから、由伸の場合は絶対繰り返しちゃダメだし大谷より慎重になるべき箇所

233:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 13:09:42.24 +6IYkWlg.net
トレーナーのせいにされてもね

234:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 13:12:00.78 lKAqcbQD.net
選択の話をしてるだけで別に責任をトレーナーに押し付けてるわけじゃない
責任は最終的に選択した本人だからね
もちろん誰がトレーナーでも結果は一緒かもしれんが

235:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 13:12:13.53 dnGHe44C.net
ヤンキース戦でMAXパワーで投げすぎたな
フリーザと戦う前に天下一武道会で力尽きた感じ
残念すぎる

236:
24/06/19 13:12:20.98 x8vf+qOD.net
そもそもボールとマウンドのせいだから
トレーナー変えても根本対策は難しい
10年単位でトレーナーと二人三脚で構築したフォームを今さら変えることの難しさを甘く見てる
まあ、一考の余地はあるぐらいだね

237:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 13:15:43.86 oEBJEMM0.net
山本の体格で155キロとか投げようとしたらどこかしらに負担は来る
一切怪我のリスク無くあれだけのボールを投げられるようなフォームなんて存在しないんだよ

238:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 13:16:20.98 lKAqcbQD.net
俺は最初から矢田は基本変えずハイブリッドを目指そうと書いてるだけ

239:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 13:20:27.60 lKAqcbQD.net
矢田は全身にバランスよく負担を散らすのが理想みたいな感じだったっけ
でいくと今は肩に負担が掛かりすぎてるので、多分今後は肩以外に負担を回すフォームにマイナーチェンジを目指そうとするかな

240:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 13:21:09.45 i1z6YWYN.net
今までは日本のボールだったから怪我がなくやれてただけなのかもな
というかあのやり逃げ調整法って怪我しないためのものじゃなかったのけ

241:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 13:21:36.61 sIEq2Naa.net
山本のような全身のバランスがよく身体知も敏感そうな選手でも怪我をする
プロのアスリートは怪我ギリギリのところでやってるというのを改めて痛感
山本は昨夏ソフトバンクの和田に僕のトレーニング法このままで良いんでしょうか?と尋ねたそうだし
常に自問自答のはず

242:
24/06/19 13:22:06.08 x8vf+qOD.net
ガラッとトレーナー変えるのも一つだけど、1からなので時間かかるだろうな
NPBでの輝かしい実績が矢田さんによるものなら尚更勇気がいる。
現実的には今のトレーナーに、他の良い考えも一部取り入れたりとかか

243:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 13:23:37.83 Zy/yWRou.net
正直今から肘も使うフォームに変更しますとか開幕戦思い出させる恐怖映像になる未来が見えなくもない
色々模索して努力した結果が今だと思うし
体も野球選手の中では恵まれた方じゃないからなぁ

244:
24/06/19 13:24:38.94 x8vf+qOD.net
生き残る選手はみんな頭良い
高校野球の延長でプロになってから何も考えてないと生き残れない
常に自問自答してるのはトップアスリートらしい
まあ山本は佐々木と違ってNPBで散々投げてたからな。

245:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 13:26:39.61 lKAqcbQD.net
ダルみたいに結局は自分が理論をしっかり学んで自分で判断できるぐらいになるのが理想なんだろうな

246:
24/06/19 13:27:18.57 x8vf+qOD.net
もしヤンキース戦のフォームがピンポイントで負担をかけたなら最新の158出るフォームを封印すれば良いだろうし
メジャー来てからボールとマウンドのダメージの蓄積だったならその対策が一番だろうし
他にはNPBからの勤続疲労なのか、メジャーに来てからの持続する緊張が体の張りとなり肘や肩にダメージを与えたのか
まず原因究明だよね

247:
24/06/19 13:29:31.78 x8vf+qOD.net
ダルの最新記事見たけど
根拠に基づく最新トレーニングはだんだん画一的になりつつあってメジャーではみんな似たようなトレーニングらしい
日本人はまだそれを取り入れてない点は遅れてると。
それを取り入れたら伸びしろはまだまだあるって。
一方で日本人選手は根拠のないトレーニング方法を取り入れて伸びてる選手もいる点は興味深いって。

248:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 13:34:17.74 GBSyDDSQ.net
2m100kgのダルは6割の出力でそこそこ勝てる
172cm80kgでそこらの大学生とかわらん体格の由伸は9割出さんと抑えられない
松井、マー君、黒田、ダル、大魔神、野茂、翔平
活躍した日本人選手はみな2m級の巨人

249:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 13:34:31.57 n/w6zBZJ.net
ダルも体をデカくして不調な時もあり、ネットでフルボッコにされてたよね。
藤浪もダルから離れろとか散々言われてた…
ダルは蘇ったら讃えられるようになったけど、結果論だよね。
投手が壊す原因とか、結局はメジャーでの環境と遺伝子な気がするわ…

250:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 13:39:19.27 lKAqcbQD.net
由伸は小さいぶん出力を全身からギリギリまで引き出さなきゃならないから難しいわな

251:
24/06/19 13:46:01.67 x8vf+qOD.net
体を最大限効率的に使えてたらある程度の出力でも各パーツは大きな負担ないと思う
もちろんそれを追求してただろうし
ケガ予防も当然加味してるだろうし
ダルも怪我してるし
やはりメジャー特有の環境じゃね

252:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 13:57:23.43 oiq/uJlJ.net
肩周りを鍛えるしかないな 柔軟性が失われるかもしれんが

253:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 14:04:49.79 9EjqYPOg.net
山本は盛大なバストだったなw

254:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 15:08:24.73 HcY3y5+z.net
大逆転勝利にモロさんも笑顔

255:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 15:10:11.64 JnzB1BFS.net
結局症状はどうだったの?
炎症?損傷?

256:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 15:13:47.08 ldmr7I7D.net
>>245
2m級はせいぜいダル藤浪だけで草
それなら自分も190級になるわ(笑)

257:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 15:16:06.35 I4tlwpec.net
俺も50肩になったから分かるが、
肩の異常はなかなか治らんよ。
マジで利き腕変えた方が早いレベル。

258:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 15:22:27.03 Qxtm674y.net
>>244
体の大きさ違うからな
背の低い投手ほど、投球動作も全身運動になるわけだし
速い球投げるためのトレーニング方法が違ってもおかしくない

259:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 15:29:36.36 7O4dahN8.net
球が悪いんやろな
言い訳すんなジャップとか言ってる奴いるが外人も故障しまくってるんだわ

260:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 15:37:32.47 lisahTV1.net
普通の人は、1年目の2か月ではそんなに故障せんやろ

261:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 15:38:03.73 lisahTV1.net
投げ方がよっぽどゴミだったんだろうな。やり投げ(笑)

262:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 15:41:18.87 lisahTV1.net
>>247
30歳になるころにはボロボロになってるだろうな
12年(笑)

263:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 15:43:23.97 ldmr7I7D.net
>>257
田中は?

264:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 15:44:51.26 9SbSZJs9.net
ジャップジャップ言ってるの韓国籍の183センチ君だけだろ

265:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 16:00:25.50 lisahTV1.net
>>260
肘と肩は違うし、田中は中4とかやって成績もレベチだった
そもそも日本シリーズの連投で普通は壊れる

266:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 16:01:42.23 lisahTV1.net
なんであんなゆるゆる起用で壊れるのか本当に意味がわからない

267:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 16:10:01.05 lKAqcbQD.net
田中と山本横に並べてみ
山本はようこんな小さな体でやれてたなってなるから

268:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 16:11:10.18 UTPgD35J.net
中5日100球以上が続いていたから、ゆるゆるは言い過ぎ。
ゆすゆるとか過保護とかアンチの語弊力は極端なんだよな。

269:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 16:11:25.98 lKAqcbQD.net
山本並の体格で同じぐらい速い球投げてる奴メジャーで殆どいないんじゃね

270:
24/06/19 16:18:08.49 CtECCBAC.net
肘も肩も一緒
ボールとマウンドと自民党のせい

271:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 16:38:03.95 3LxIv3na.net
今年と来年は天中殺
大殺界と言ったほうがわかりやすいか
来年はもっと辛いだろうな
田中マーも25歳でメジャーに行ったけどさ田中ぐらいの契約で良かったのにな

272:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 16:43:51.70 vgnsM6QQ.net
岸田なんとかして

273:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 16:45:02.91 vgnsM6QQ.net
>>250
Eカップくらい?

274:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 16:45:46.52 2X3jNmFJ.net
このまま行ったら第二の一平やな

275:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 16:45:55.90 HqYf+QLN.net
>>268
佐々木労基がもう投げたくない騒いでるだろうなこれ
でも25まで居させるだろうから労基はどうしても来年いうなら引退して身一つでオファー受けるしかないだろうw
バカなやつw

276:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 16:46:07.79 7O4dahN8.net
なーにが大殺界だ
くだらん
地獄に落ちるわよ

277:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 16:47:34.59 HqYf+QLN.net
>>264
今永先生すげえな

278:
24/06/19 16:50:03.34 CtECCBAC.net
天中殺や大殺界とか言うのはエセ占い師(笑)

279: 警備員[Lv.5][新芽]
24/06/19 16:53:04.05 CtECCBAC.net
山本は500億の契約勝ち取れてる時点で圧倒的に大吉だろ。運気良すぎるわ
大谷が水原問題だったときも運気の悪さを指摘するバカいたけどその後全く影響無いし
エセ占い師はだいたいオウム返し

280: 警備員[Lv.5][新芽]
24/06/19 16:53:41.24 CtECCBAC.net
一番の原因は増税

281:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 16:54:10.42 CRYFWK6k.net
ペドロマルチネスだって肩痛めても復活してたぞ
和製ペドロマルチネスの山本も大丈夫だよね?

282: 警備員[Lv.5][新芽]
24/06/19 16:55:33.33 CtECCBAC.net
山本は超がつく億万長者だからな
超最先端の治療に惜しみなく投資できる

283:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 17:04:17.76 P9C2sMlz.net
治療費は球団負担じゃないの?
選手本人が負担なの?

284:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 17:15:18.53 HqYf+QLN.net
>>275
おまえはずーっと部屋の中だから変化ないやろ?
だから分からないのよ

普通に外にいるとめっちゃダメな時期とか、なんなスゲーモテるな今、とかいろいろあんのよ

だいたいそういう時にリンクするのが星回り

ニートには分からない世界w

285: 警備員[Lv.6][新芽]
24/06/19 17:18:55.45 CtECCBAC.net
ほらこーいうのがいわゆるスピ系と言われるキチガイwww
リンクwww
文章でわかるよねw

286:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 17:19:02.51 m5V44FlX.net
田中のオッサンみたいなダルダルの身体見てたらピッチャーってよう分からんようになる チャップマンみたいなムキムキの奴等がいて

287:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 17:19:04.78 9EjqYPOg.net
>>270
バストってNFLやNBA用語で期待ハズレ失敗って意味

288: 警備員[Lv.6][新芽]
24/06/19 17:19:10.83 CtECCBAC.net
次はコネクトとか言いそうwww

289:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 17:21:17.24 HqYf+QLN.net
>>282
ニート効きすぎやろww

外出ろよそのまま老人になるのか?w

290: 警備員[Lv.6][新芽]
24/06/19 17:22:53.77 CtECCBAC.net
こいつの文体はいつもの糖質キチガイと違うか。
さもありなん
やっぱりスピ系に傾倒してるやつかw

291:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 17:23:40.06 HqYf+QLN.net
返事がないのでそのまま老人になるらしいww

ご愁傷様w

292:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 17:26:15.28 HqYf+QLN.net
いやすでに老人なのかなwww

293:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 18:37:23.13 KXSiV3g5.net
>>195
千賀は、元々ルーズショルダーだから。
肩に爆弾抱えてるようなものだし。

294:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 18:45:57.70 plWFw3cv.net
月寸

  戸
 /月

295: 警備員[Lv.7][新芽]
24/06/19 18:50:33.74 W9+bPRNx.net
ピッチクロックってのは呼吸を整える間もなく投げないといけないから、自分の間合いで投げられないんだよな
この影響も結構大きかったと思う

296:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 18:51:30.37 m5V44FlX.net
だから心肺機能の向上が必要だろうな

297: 警備員[Lv.7][新芽]
24/06/19 19:04:58.69 W9+bPRNx.net
ドジャースロバーツ監督「山本由伸は数週間か数ヶ月は帰って来られない」

最大で数ヶ月で帰ってこれるってこと?
まあ焦るな

298:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 19:08:24.58 iQIzjTG4.net
>>21
勧誘してないから

299:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 19:25:04.51 50eT6xKp.net
■サッカー欧州選手権(世界3大スポーツイベント 世界で競技人口の多い競争率の高い人気スポーツ)

22時 クロアチア代表×アルバニア代表
01時 ドイツ代表×ハンガリー代表
04時 スイス代表×スコットランド代表

無料LIVE ABEMA
URLリンク(abema.app)

300:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 19:30:07.97 RLmPujuS.net
球団のインスタにいいねしてたけど山本のアカは誰がやってるんだろ
長い休みだけど元気だったら良いな

301:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 20:05:54.27 iQIzjTG4.net
>>154
手術あけの投手をそこまで言うて
一試合だけメンツ保って
すぐ怪我のほうがチームには迷惑
治療後の山本の心配したら

302:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 20:23:55.55 /X/2cgXu.net
球団史上の大型不良債権山本

6回で勝手にへばって投げれないなら
契約破棄やな
笑笑笑笑

303:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 20:51:31.14 pFZ7R0R8.net
田中は球速が元から遅い
由伸は速すぎたんだ

304:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 21:02:18.23 P9C2sMlz.net
ミラーがローテに復帰してくれたのは助かったね
ただ山本降板で緊急登板したマイケル・グローブが広背筋の張りでIL送りになったのが可哀そう

305:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 21:14:13.56 UTPgD35J.net
緊急登板言うても2イニング投げただけやん

306:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 21:18:13.62 6Z87BOhR.net
巨人の大勢も肩の違和感で離脱してたんやな
今日社会人相手とは言え実戦に復帰したとか
肩にトラブルあったん由伸や千賀以外にもいたんやな

307:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 21:18:38.21 gKNVNMM2.net
投手生命の危機
打撃の練習始めた方がいいぞ

308:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 21:37:30.09 9PzWAG6E.net
>>303
復帰できんかった人が目立つだけでほぼみんな復活できてる。

309:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 21:43:46.01 fD7bkXSE.net
肩よりも身長のが大事

310:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 21:44:09.26 IdJmMoCQ.net
俺より9センチも低いとか論外

311:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 21:44:37.71 ZnmluO7v.net
小人が無理すると怪我しやすい

312:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 21:48:53.20 kADDSBJL.net
あの先生は絶対に怪しいよ
通訳の人は怪しくないと思う
顔つきでだいたい分かる

313:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 21:51:39.27 P9C2sMlz.net
>>302
30球も投げてくれたんだぞ・・・
山本以外どうでもいいのか?

314:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 21:55:30.51 UTPgD35J.net
>>310
投手が試合で30球投げるのがそんなに大変な事なんですか?

315:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 22:04:19.60 lKAqcbQD.net
かわいそうだけどグローブの怪我は山本のせいではない
緊急登板で怪我する投手はそういないし、それも仕事のうち

316:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 22:05:59.69 P9C2sMlz.net
>>311
大変だから広背筋の張り出てIL入りしたんじゃないの?
肩を十分に作る間もなく行かされた訳だし
というか実際怪我してるんだから何が言いたいの?

317:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 22:07:18.33 P9C2sMlz.net
>>312
まぁ誰かがやらなきゃいけないし、仕事のうちと言われればそれまでだけどなぁ
何とも言えない気持ちになる

318:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 22:11:06.64 lKAqcbQD.net
その人が山本のせいでグローブが怪我したみたいな書き方だと思って叩いてんだろ
若干俺もそう思えちゃったし

319:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 22:19:28.19 UTPgD35J.net
無理して2回投げてもこんな雰囲気になるんだから、もし試合開始直前に登板拒否していたら、
ボロ糞に山本を叩く人間が現われていただろうな。
「お前はリリーフ投手陣の事を考えていないのか!」「自分さえ良ければ良いのか!」「無理してでもせめて2回くら投げろや!」
みたいな感じで、めちゃくちゃに暴れる人が出現したに違いない。

320:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 22:30:46.73 lKAqcbQD.net
山本もこういう怪我は未経験で、実戦で投げれるかどうかの判断もギリギリでやってたんだろうししょうがないよ
グローブはかわいそうだけど、先発は稀にこういう降板もあるからそこは役回りとして仕方ない

321:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 22:31:38.62 JlZGybyH.net
大谷に気を遣ってやりにくかったとかはない?w
オリックスではずっとエースでお山の大将でいられたから。

322:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 22:34:02.39 UTPgD35J.net
>>318
1行目も2行目も意味不明。

323:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 22:34:26.70 iUtSJkVX.net
180cm の長谷川滋利が
「自分の体の大きさで97マイルも出したら壊れる」
と苦言を呈す。

324:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 22:40:14.21 fBRzcp8e.net
やり投げするより上原の投げ方マスターすれば今のメジャーでも95マイルくらい出れば抑えられそうだけどな

325:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 22:49:08.79 /X/2cgXu.net
ロバーツ

1回KO韓国戦後
いいかい、山本君は大型契約をしてスロースタートでは話にならないよ。
mlbは甘


326:くないと分かっただろ、 もっと初回からスピードを意識して投げなさい!っと ロバーツはこれぐらいの事を言ってるだろな 笑笑笑笑



327:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 22:51:41.82 JlZGybyH.net
>>319
アホかこいつ

328:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 22:58:17.79 UTPgD35J.net
>>323
オリックスではずっとエースだったけど、お山の大将的な存在とは違うよ。
大谷に気を使ってやりにくいというのも、この時間だから酔っぱらいの妄想としか思えないし。

329:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 22:59:36.99 i1z6YWYN.net
酸っぱらい

330:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 23:00:13.55 i1z6YWYN.net
間違えた
山本が大谷に気を使ってるように見えるなら人を見る目がないから
早急に酒を飲んだほうがいいよ

331:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 23:04:39.32 JlZGybyH.net
>>324
お前が山本の何を知ってるの?
エアプニワカがよ

332:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 23:06:29.86 UTPgD35J.net
絡み方が酔っぱらいその物だな。

333:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 23:07:22.23 JlZGybyH.net
ニワカは黙れよ

334:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 23:07:44.83 gVwSKIg/.net
てす

335:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 23:08:23.23 8yGzoc4R.net
リアルで友達いないから他人と接し方分からないんだろう

336: 警備員[Lv.3][新芽]
24/06/19 23:10:08.10 gVwSKIg/.net
こいつら陰キャできっしょ

337:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 23:14:29.94 i1z6YWYN.net
書き込みテストしたうえでやるのカッコ悪

338:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 23:24:55.70 3TP1OVLd.net
山本が大谷に気を使わないわけがないけど大谷だって山本に気を使ってるだろうからね
シーズン中にめったに選手と外食しない大谷が初勝利のお祝いにご飯をご馳走してくれたりね
そして異国で同じチームに日本人が居るという心強さは何にも代え難いはず

339: 警備員[Lv.3][新芽]
24/06/19 23:31:26.15 VSChmotP.net
情報に進展が無いな
週一の楽しみが無くなった

340:名無しさん@実況は実況板で
24/06/19 23:42:53.78 RLmPujuS.net
エンゼルスとのホーム戦はベンチで姿見られるかな
その後の遠征は帯同無さそうだから寂しい

341:名無しさん@実況は実況板で
24/06/20 00:02:12.26 YCfSFFGg.net
>>335
せやねん
不在の間にジャッジファンになりそうや

342:名無しさん@実況は実況板で
24/06/20 00:08:59.74 hNVI4jy7.net
どう?新情報きた?早く損傷確定してくれ

343:名無しさん@実況は実況板で
24/06/20 00:32:33.39 Y+XycSTA.net
>>338
大丈夫だったよ!

344:名無しさん@実況は実況板で
24/06/20 00:51:37.17 UhR5kDrj.net
>>266
日本では豪速球・小松辰夫がいる
実サイズ176cm
当時のスピードガンで150kmだから今のスピードガンなら160kmオーバー
それで実働17年で大きな怪我はあまりなかった

345:名無しさん@実況は実況板で
24/06/20 00:55:09.66 UhR5kDrj.net
まあお前ら大げさに考えすぎw
MLBでも過去に同じ名称の故障して今普通にビュンビュン投げてるピッチャーはたくさんいる
肩の故障だからもうダメぽとか初心者すぎるだろ

346:名無しさん@実況は実況板で
24/06/20 01:11:06.70 E5CioPUt.net
日本史上最高の投手の選手生命に関わることなのに
なんかメディアも含めて気楽に考えすぎなんだよな

347:名無しさん@実況は実況板で
24/06/20 01:31:11.12 uBrnup6s.net
日本史上最高って、低レベルのパで無双してただけで笑かすなよ

田中まーのがまだポテンシャル上だわ

348:名無しさん@実況は実況板で
24/06/20 01:43:41.08 aSlEwEvV.net
>>342
興味ないってだけ

349:名無しさん@実況は実況板で
24/06/20 01:44:23.27 aSlEwEvV.net
やきうとかアメリカ以外やってない
サッカーと比べたらノミのようなもん

350:名無しさん@実況は実況板で
24/06/20 01:44:43.18 aSlEwEvV.net
しかも俺より9センチも低い

351:名無しさん@実況は実況板で
24/06/20 02:13:11.90 vpESIpgs.net
野球は金持ちスポーツだから経済大国でしかやれないんだよな
サッカーは貧乏人スポーツだから貧困国で盛んにやられる

352:名無しさん@実況は実況板で
24/06/20 03:10:51.37 +9m5aMrA.net
山本は俺より10インチも身長低いのにようやっとる

353:名無しさん@実況は実況板で
24/06/20 03:48:09.20 WmVPjpla.net
これを機にしっかりウエイトトレすれば飛躍できる

354:名無しさん@実況は実況板で
24/06/20 03:52:41.48 hNVI4jy7.net
とりあえずデカいおっぱいとは別れろ

355:名無しさん@実況は実況板で
24/06/20 04:12:52.75 8WyXy04t.net
野球っていつから金持ちスポーツになったの?
昔は左門豊作がやる貧乏人のためのスポーツだったのに

356:名無しさん@実況は実況板で
24/06/20 04:40:15.14 lGx/zQXm.net
今どうなってるん?

357:名無しさん@実況は実況板で
24/06/20 04:41:58.59 xwNijD1+.net
え山本って今シーズンやばそうなん?

358:名無しさん@実況は実況板で
24/06/20 04:54:10.65 nJJtJeDy.net
やばいかやばくないかで言ったらやばい寄り

359: 警備員[Lv.2][新芽]
24/06/20 05:27:22.69 GnDN9REf.net
ドジャースが情報統制してるかもな
まあ2週間待つか

360:名無しさん@実況は実況板で
24/06/20 06:14:48.12 qdNyboSc.net
今月の流行語大賞(候補)

・上腕三頭筋
・ローテーターカフ
・出力

361:名無しさん@実況は実況板で
24/06/20 07:33:06.64 R/dBIr14.net
>>340
爺さんそんな出ないからw

362:名無しさん@実況は実況板で
24/06/20 07:48:05.73 2w97x6dS.net
ミラーやカーショウも肩を痛めてるけど、部位が違うんか?

363:名無しさん@実況は実況板で
24/06/20 07:50:46.92 ruh1mo1X.net
軽症だといいんだが どちらにしろ調整含め後半戦からの登板だろうけど

364:名無しさん@実況は実況板で
24/06/20 08:01:37.35 oVmLDq6A.net
>>358
ミラー&カーショーは炎症(右肩痛)
ヤマモロは右肩腱板損傷

365:名無しさん@実況は実況板で
24/06/20 08:08:55.86 ypb9zgXU.net
>>340
小松は現役17年間で最後の6年間は9勝が最高の勝利数で最


366:多勝を取った2年後には年間5試合の登板しかなく0勝で終わった年もある。 それで結局通算勝利数は122だ。 だからやっぱり速球派投手は10年以上第一線を継続していくのは難しいと小松を見ても言えてる。



367:名無しさん@実況は実況板で
24/06/20 08:13:46.57 bfhyZEvh.net
肩の損傷は野手でも守備ができなくなって選手生命終了
晩年の金本状態
残念だけど
吉田もあと数年幽閉で飼い殺し
由伸、吉田というNPB史上最高の投手と打者がMLBで短期間で終わる

368:名無しさん@実況は実況板で
24/06/20 08:15:51.16 ypb9zgXU.net
小松は10勝以上挙げたのが5回しかない。
そして3年続けて10勝以上した事がない。
これを見ても速球派投手が毎年安定した活躍、そして長年エース級の活躍を維持するのは難しいのが分かる。

369:名無しさん@実況は実況板で
24/06/20 08:57:31.90 BPM2zKLD.net
ドジャースは日本の至宝であるヤマモロを
もっと丁重に扱ってくれ

370:名無しさん@実況は実況板で
24/06/20 09:00:10.10 rHXxLGmD.net
ビューラーまでもがIL入り

どうなってんだドジャースの投手管理は!(憤怒)

371:名無しさん@実況は実況板で
24/06/20 09:09:49.50 aeovYE5h.net
ビューラーは嘘ILで再調整やろ
上げるの早すぎたんだ

372:名無しさん@実況は実況板で
24/06/20 09:11:14.94 ypb9zgXU.net
あの投手コーチに問題がありそう。
山本が登板試合前の投球練習時に肩や肘をモミモミしているのを側で見ていながら山本の異変に気付かないのか
見て見ぬ振りをしたのかは分からないが、山本を守る事よりも予定通り登板させるのを優先させるような投手コーチだからな。
もちろん山本だけにそういう対応をしているのではなく、投手陣全体にそういう対応をする投手コーチなんだろう。
日本の某S投手とは違い多くの投手は止められない限りは可能であれば試合に出たいという気持ちがあるわけで、
それを側で見ている投手コーチの判断で登板を止めないといけない。
もちろんそれはまず監督に報告を入れて、最終判断は監督になるのは言うまでもないが。
そういうのをあの投手コーチはやっていないのだろう。

373:名無しさん@実況は実況板で
24/06/20 09:12:28.87 3EcHE4CV.net
もう規定は諦めてるけど
「あ〜あそこで怪我してなきゃなあ」って言えるようなピッチングを復帰してから期待してるで

374:名無しさん@実況は実況板で
24/06/20 09:23:06.87 5tPXe4X9.net
完全MLB仕様ヤマモロになって戻ってきます

375:名無しさん@実況は実況板で
24/06/20 09:40:42.23 GnDN9REf.net
MLBでもちょっと本気出したら最強打線でも圧倒できることは見せれたからな。
あとはゆっくり治療してこの機にメジャー仕様で戻ってきたらいい
前向きに捉えよう

376:名無しさん@実況は実況板で
24/06/20 09:47:26.69 UeyaJS8F.net
ソトのいないヤンキースは別に最強じゃなかったけどな
今だとフィリーズが最強

377:名無しさん@実況は実況板で
24/06/20 09:53:14.42 4f2kAlNr.net
ちょっと本気な訳ないだろw
キャパオーバーだろw

378:名無しさん@実況は実況板で
24/06/20 10:03:23.51 Q5bOJhsZ.net
まさかの小松登場w

379:名無しさん@実況は実況板で
24/06/20 10:42:21.37 9EyyjPmm.net
降りる直前まで94マイルぐらい出てたんで、腱板損傷ならそんな球速で投げられんからただの炎症

380:名無しさん@実況は実況板で
24/06/20 10:45:44.74 FF6keug5.net
エンジェルスのマットワイスといい、ジョコビッチ系のコーチは地雷なのか?w

381:名無しさん@実況は実況板で
24/06/20 11:07:49.45 ypb9zgXU.net
ロバーツとあの投手コーチの関係性てどんな感じなんだろうか。
具体的にはどっちが年上なんだろうか?
もし、投手コーチの方が年上だとロバーツは投手コーチに面と向かって
「そういう事は逐一報告してくれないと困るじゃないか」なんて指示、命令が出来ていないというのも考えられるな。
あと、年齢はもちろん現役時代の実積なんかも、お互い口には出さくても暗黙の見えない上下関係があるかもしれないし。

382:名無しさん@実況は実況板で
24/06/20 11:24:53.47 cv3suYU3.net
結局手術はするの?

383:名無しさん@実況は実況板で
24/06/20 11:28:22.92 Wu6Dk+Wk.net
>>372
一瞬で故障したからなw

384:名無しさん@実況は実況板で
24/06/20 11:51:43.51 FTptqpWG.net
ヤンキースとの一戦で大一番に弱い印象を変えたと書いたら鼻高々で大一番に強いんだと力説されたが実際には肩が弱かったな

385:名無しさん@実況は実況板で
24/06/20 12:00:37.07 2vwjKi0I.net
対ヤンキースの登板時も肩を動かしてたよね
単なる癖なのかも知れないけど

386:名無しさん@実況は実況板で
24/06/20 12:05:11.29 UeyaJS8F.net
>>376
監督なんてGMや外部アナリストの指示通りに動くだけスポークスマンみたいなもん
何の決定権もない
コーチの方がよっぽど自分の意見を通せる

387:名無しさん@実況は実況板で
24/06/20 12:23:05.02 vpESIpgs.net
今年はもう登板ないよ
肩故障したら復帰は3年後だな
復帰しても凡庸な球しか投げれない

388:名無しさん@実況は実況板で
24/06/20 12:29:02.91 R/dBIr14.net
>>381
またバカ妄想来たwwww

389:名無しさん@実況は実況板で
24/06/20 12:33:49.37 5OLKOSEi.net
>>372
ちょっと本気は言葉の綾やろけど、2安打無失点で抑えたのは夢でもなんでもないから認めたらいい
今後同じことをしないで抑える方法を模索していけばよい
これは何についても言えるが、過去を振り返って修正材料を見つけるのはいいが、
嘆いても何の意味もない
今の状態から何をしていくかを考えるべきよ
仕事でもマジでそう
後ろを見たら弱気になるのは当たり前だからな

390:名無しさん@実況は実況板で
24/06/20 12:35:54.61 NRTdiR00.net
>>296
ドイツ以外小国で草

391:名無しさん@実況は実況板で
24/06/20 12:37:08.45 wXYCtGqS.net
ミラーも駄目だし投手壊しまくりのドジャースヤバすぎ
ヤンキースにしとけば良かったな

392:名無しさん@実況は実況板で
24/06/20 12:39:52.74 5OLKOSEi.net
ILって事実上ストックヤードよな
うまく利用してベンチの入れ替えを演出してるわ
カモフラみたいのもあるんだろうなと思う

393:名無しさん@実況は実況板で
24/06/20 12:39:55.85 hNVI4jy7.net
ちょっと本気出したら肩壊れましたはほんま草

394:名無しさん@実況は実況板で
24/06/20 12:42:07.21 hNVI4jy7.net
日頃から無理しないと抑えられないことが明らかになっただけっしょ
毎回立ち上がりのコントロール悪いし、その都度、
本人も相当焦って適応できないボールをガチガチに握って
なんとか乗り越えてきたであろうことが明らか

395:名無しさん@実況は実況板で
24/06/20 12:45:19.50 wXYCtGqS.net
でもまあ来月3千万ドル入金されるから元気になるかな
めげずに頑張ってくれ

396:名無しさん@実況は実況板で
24/06/20 12:49:03.22 5OLKOSEi.net
へぇええ、どこにでも落ちてる平凡な意見だな

397:名無しさん@実況は実況板で
24/06/20 12:50:53.03 5tPXe4X9.net
>>390
時計のヤケ買いをしないといいなw

398:名無しさん@実況は実況板で
24/06/20 12:53:43.42 4f2kAlNr.net
ゲームモローバーw

399:名無しさん@実況は実況板で
24/06/20 12:54:14.29 5OLKOSEi.net
嫌味を言う人生は嫌やな
身体壊すで
そこから抜けたほうがいい
そのチャンスはいつでもあるんやから応援するで

400:名無しさん@実況は実況板で
24/06/20 13:50:22.15 29p3RgqA.net
>>394
IDが大谷のスポンサー?

401:名無しさん@実況は実況板で
24/06/20 13:53:05.74 od4r5u0Q.net
1/3ゲームを消化して今の現在地が見えてきた
何が通用するか、しないか
俺か俺以外か。
のらりくらり投げてもほぼQSはできるし、少しギア上げたら最強打線を手玉に取れる。
ギアを上げて肩壊すぐらいなら、のらりくらり防御率3点台でQSを連発して二桁勝利でもいい。
それでも十分な働き
まあ理想はその間、ギア上げずに防御率2点台だけど肩壊さない程度に投げること
まあ少なくとも韓国除いたらのらりくらりでも2点台に収まってたからな。
ヤンキースははりきりすぎたかもや。

402:名無しさん@実況は実況板で
24/06/20 13:54:59.36 od4r5u0Q.net
黒田になろうと思えばいつでもなれるってことだ
防御率3点台、二桁勝利を続ける
これは山本にとってギアを上げなくてもこなせることはヤンキース戦前までの投球で見せてくれた。
12年のスパン考えたらこれを続けられたらまず及第点
肩をいたわりつつそのへん目指してもいいわな

403:名無しさん@実況は実況板で
24/06/20 13:55:58.38 szeJZ0OS.net
アスリートの競技力を支える身体的能力の構造、パフォーマンスピラミッド
これには三つの素材があり、
一番下のピラミッドの土台は「ムーブメント」(基本的な身体の動き方≒体幹関節の可動性安定性バランス)
真ん中が「パフォーマンス」(筋力やスピード)、一番上頂点が「スキル」(競技の技術)
この三つがバランスよく下から上に小さくなってピラミッドになっていなければならないが
山本の場合は真ん中の筋力スピードが小さくて上のスキルよりも大きい真ん中が凹んだ欠陥ピラミッドになっているのかも
バランスよく柔軟な身体(ムーブメント)と高い技術(スキル)を持っていたが、それらを仲介する筋力(特に筋持久力)に欠けていた?

404:名無しさん@実況は実況板で
24/06/20 13:56:27.19 od4r5u0Q.net
山本はバリエーション豊富なので、肩を壊しにくい軟投派としてもやろうと思えばやれるし
まあそこはここまでの試合を振り返って何が問題だったかどこを改善すれば良いか
フィードバッグしてやるでしょう

405:名無しさん@実況は実況板で
24/06/20 13:57:33.75 szeJZ0OS.net
>>398
❌ 山本の場合は真ん中の筋力スピードが小さくて上のスキルよりも大きい真ん中が凹んだ欠陥ピラミッド
⭕  山本の場合は真ん中の筋力スピードが小さくて上のスキルの方が大きい、真ん中が凹んだ欠陥ピラミッド

406:名無しさん@実況は実況板で
24/06/20 14:00:43.34 od4r5u0Q.net
いや結局、ピラミッドの頂点のスキルを発揮するために、下の二段の土台があるのだから、必要最低限の二段で、最大のスキルを発揮できてるなら問題ない
凸型ではなく筒型で3段が無駄なく連携してるのが山本
メジャーでの故障はどれだけ気をつけてもボールやマウンド等の外的要因でやってしまう。過去の多数の日本人メジャーがそう
無理くりこれまでのトレーニングやスキルに原因を求めなくてもいい

407:名無しさん@実況は実況板で
24/06/20 14:02:55.96 od4r5u0Q.net
こうなるととかく山本の筋力不足、要はウェイトやってないことに原因を求めたがるがそれは早計
ウェイトやろうがダルも大谷も故障してる
つまりトレーニング方法や投げ方よりも、まずはボールやマウンドへのアジャストの難しさが先に来る

408:名無しさん@実況は実況板で
24/06/20 14:05:58.89 ypb9zgXU.net
お前らが開幕から常に契約金に見合わないと大合唱していたからな。
そんな状況では毎年10勝防御率3点台なら良いだろうという気持ちにはさすがになれないわな。

409:名無しさん@実況は実況板で
24/06/20 14:08:12.84 od4r5u0Q.net
山本はまず直球が強くないと変化球も生きないからと改めて直球を強くした結果、小柄な山本の総出力のギリギリが必要になったため負担がきた
直球を強くするために、ヨイショと力を込めたのではなくあくまで然るべきフォームで投げたら結果的に出力を発揮できたわけだけど。
であれば、結果としての出力はあくまで7.8割にとどまる程度のフォームや投げ方で打者を打ち取る術を身に着けるということ
球種多彩なので必ずしも直球が強くなくても打ち取れるのはヤンキース戦前までの試合で見せてる
しかもそれはまだボールが馴染んてなくスプリットが抜けてたにも関わらず
つまり出力上げなくてもボールが馴染んてきてコントロール良ければ打者をもっとうまく打ち取れる余地があるということ

410:名無しさん@実況は実況板で
24/06/20 14:08:21.18 ruh1mo1X.net
ヤンキース戦がなけりゃ怪我なんてしなかった可能性もあるな

411:名無しさん@実況は実況板で
24/06/20 14:10:04.06 m5P/p1BX.net
>>390
慰謝料みたいなもんだよな
医療チームはしっかりして欲しい

412:名無しさん@実況は実況板で
24/06/20 14:12:00.45 od4r5u0Q.net
シナジーの人が言ってるように
契約金額は諸要因で実体よりもかなりつり上がったものなわけ。
大谷とセットでいるだけで日本企業の契約がたくさん入ったそれで十分元とれてる。
山本に実際に要求される成績はサイヤングまでじゃなくとも黒田みたいに3点台、二桁あたりをできるだけ長く続けられる選手
先発の柱の一角として毎年計算できる選手でありさえすればいい

413:名無しさん@実況は実況板で
24/06/20 14:18:08.86 od4r5u0Q.net
開眼したフォームで急に出力上がっちゃったからな
俺らは前の試合までのような投球でヤンキース戦を迎えると思ってたが
良い意味で期待を裏切った。
しかしそれは結果的に小柄な山本に負担がかかるフォームだったのかしもしれない
ヤンキース戦前までのスペックでも徐々にボールが馴染みさえすればもっとうまく打者を打ち取れる方向には向いてた。
まあ色んな意味でボールやマウンドなど外的環境と格闘した結果のダメージだな
もう少しスローペースで本領を発揮しても良かった。
急激に覚醒しちゃったのがかえって仇になったかもね

414:名無しさん@実況は実況板で
24/06/20 14:19:29.41 R/dBIr14.net
>>407
シナ爺の言う通りじゃね〜よw
バレバレなんだよw

415:名無しさん@実況は実況板で
24/06/20 14:20:44.88 od4r5u0Q.net
ある意味で早くに結果を求められるメジャー、あとは外野がうるさすぎて
結果を早く出そうという向きになってしまった結果かも。
例年通り、ロースターターで徐々に徐々に
スローリーでメジャーにアジャストしていったほうが故障しにくかったかもな
一気に歪みがきてしまったかも
まあこれからは外野がうるさくても「焦らず、じっくりマイペース」が大事

416:名無しさん@実況は実況板で
24/06/20 14:20:53.25 ypb9zgXU.net
開幕から常に契約金に見合わないと大合唱→今になって、もう少しスローペースで本領を発揮しても良かった。
なにこれ?w

417:名無しさん@実況は実況板で
24/06/20 14:22:46.10 R/dBIr14.net
>>411
シナ爺の自演だからw

418:名無しさん@実況は実況板で
24/06/20 14:23:04.71 od4r5u0Q.net
俺はずっと焦るなと
契約金額はあくまで虚空の金額で実体を表すものではないと。
徐々に適応していけば良いとずっと言ってる
焦るとムリして故障してしまうと。
仕事戻るわ

419:名無しさん@実況は実況板で
24/06/20 14:23:26.57 ketZx++E.net
投手史上最高額様やぞ
黙れや

420:名無しさん@実況は実況板で
24/06/20 14:27:04.62 od4r5u0Q.net
まあやっぱり韓国戦の炎上や、横で今永がピュンピュン快投してたもんだから調子狂ったのよ
まあ焦るな、落ち着けと言ってあげたい
君は最終的に必ず勝者でいられる男だ。
焦る必要はない

421:名無しさん@実況は実況板で
24/06/20 14:36:32.82 od4r5u0Q.net
まあヤンキースの田中がそうだったな
いきなり肘の部分断裂で、手術するかと思ったらPRPでだましだましだけど、毎年しぶとくだいたい二桁を続けられてた。
あれがなければあるいは手術してたらもっと良い成績やれてたのではとも言われてたけどそこそこの成績を長くやれてた
案外、ペースダウンしながらも長くやってる人もいる

422:名無しさん@実況は実況板で
24/06/20 14:36:34.31 ketZx++E.net
負けたのは信者だけで山本自体は超絶勝ち組だからな
この先一球も投げずとも400億円以上手に入るんだから

423:名無しさん@実況は実況板で
24/06/20 14:38:41.19 od4r5u0Q.net
社会的には圧倒的な勝ち組なのは確定してる
あとは本人のプライドとかでしょ
井川は勝ち逃げして悠々自適w

424:名無しさん@実況は実況板で
24/06/20 14:41:29.92 m5P/p1BX.net
まーくんみたいな感じでやれば十分よ

425:名無しさん@実況は実況板で
24/06/20 14:44:57.13 od4r5u0Q.net
言ってた筋力スピードと言っても
どれだけアウターマッスル鍛えても
腱板の耐久性が上がるわけじゃないから
腱板を支えるインナーマッスルのトレーニングは繊細なので。
BCはバランスとって負担をを散らすはずのフォームだったのになぜ肩に負担がきてしまったのか。
それやっててもボールやマウンド、強い緊張、ヤンキース戦とか
うまくハマった新しいフォームが実は想定より上がりすぎた出力で肩に負担がかかったのではないかなど
原因をピックアップする必要があるよね

426:名無しさん@実況は実況板で
24/06/20 14:45:22.52 DzUX66nF.net
以前10年くらい前ジム行ってた時 あれ見たことある人と思ったら井川だった
上半身が大きい人だったな

427:名無しさん@実況は実況板で
24/06/20 14:47:03.42 od4r5u0Q.net
あと変化球の頻度や、フォーシームのリリースポイントの変化とか。
NPBでは低めにコントロールしてたのを高めに多めに投げるためのリリースポイントにしたために微妙にメカニックに歪みが出たとか。
本当に仕事戻る

428:名無しさん@実況は実況板で
24/06/20 14:47:49.13 od4r5u0Q.net
井川はすごい選手だよ
メジャーの水が合う合わないもあるしね

429:名無しさん@実況は実況板で
24/06/20 14:47:50.82 ypb9zgXU.net
>>420
どうでも良いけど、はよ仕事戻れ

430:名無しさん@実況は実況板で
24/06/20 15:19:57.71 AlWYDFJW.net
シナ爺、暇すぎw

431:名無しさん@実況は実況板で
24/06/20 16:16:07.22 zNJeVgar.net
スタイルチェンジが必要
パワーでねじ伏せるのでなく投球術で打ち取っていくスタイルに

432:名無しさん@実況は実況板で
24/06/20 16:42:28.32 Jdt3OA2L.net
これは別に煽りとかじゃなくて
山本含め野球選手なんてお前らの書くことなんか1mmも気に留めてないぞ

433:名無しさん@実況は実況板で
24/06/20 16:47:05.52 O7UnZKD6.net
もうこのスレもいらないな

434:名無しさん@実況は実況板で
24/06/20 16:47:08.67 O7UnZKD6.net
もうこのスレもいらないな

435:名無しさん@実況は実況板で
24/06/20 17:07:55.83 dKfA+ett.net
同じ右肩腱板損傷の斉藤和巳のこと調べたら養育費不払いのクズofドクズだな
2人目妊娠中の最初の嫁に中絶同意書渡して今も1円たりとも養育費支払わず、子供2人抱えた元嫁は母子手当もらいながら育ててたとか
離婚が2006年でその後に肩故障したから、バチが当たったんだな
6年間の賽の河原の苦行ざまぁと思ったけど
なんでこんなクズと同じ右肩やっちまったんだよ由伸

436:名無しさん@実況は実況板で
24/06/20 17:40:57.14 0f6m/Cb3.net
トヨタ不正発覚か

飯塚幸三事件ももしかして?

あの裁判はトヨタ側の出したデータのみを証拠として判決が下ったんだよな

437:名無しさん@実況は実況板で
24/06/20 18:02:55.28 UPJxH0cp.net
故障はどの程度なの?

438:名無しさん@実況は実況板で
24/06/20 18:10:16.80 onEWH2A1.net
斉藤と同じ怪我だから復帰出来るか分からないし復帰出来ても速い球はもう投げられない
手術しないみたいだけど再発すれば手術することになる

439:名無しさん@実況は実況板で
24/06/20 18:23:04.63 JhO1SUDR.net
千賀も同じような怪我なのにあっちは全く伸びないのはなぜ?

440:名無しさん@実況は実況板で
24/06/20 18:26:03.44 lBydTyQ6.net
炎症の程度によるだろ
今回はかなり気をつけて悪化する前に降板したはず
肩を本格的にやってしまう人は減速の標識あったのにアクセル踏んで突っ込んだ、チーム事情で突っ込まざるを得なかった選手でしょ

441:名無しさん@実況は実況板で
24/06/20 18:27:38.81 5tPXe4X9.net
>>434
千賀スレにはシナ爺が行かないから

442:名無しさん@実況は実況板で
24/06/20 18:34:02.15 onEWH2A1.net
>>434
なんで千賀も腱板損傷したということになってんの?

443:名無しさん@実況は実況板で
24/06/20 18:43:24.91 qeE0K5qA.net
>>434
契約がまだ格安だから
山本は投手最高契約で1年からこれじゃヤバいわ
NPB見ないけど頑丈って事だったよな?

444:名無しさん@実況は実況板で
24/06/20 19:03:12.70 XnvKZnO/.net
MLB史上最悪の不良債権化に待った無し
こりゃアメリカから日本に核ミサイルが飛んでくるわw

445:名無しさん@実況は実況板で
24/06/20 19:09:24.75 hNVI4jy7.net
田中と違ってまぁまぁよかったね~程度の成績で逝ってるのがね…

446:名無しさん@実況は実況板で
24/06/20 19:12:45.72 onEWH2A1.net
山本が駄目ならメジャーで成功出来そうな20代の選手が居ない
岡本と村上は日本で3割打てないなら無理だろうし、佐々木は1回も規定投球回を達成出来てない
競技人口が激減してるから仕方ないけど全体的に小粒になってる

447:名無しさん@実況は実況板で
24/06/20 19:18:23.30 vGWIQeeG.net
戸郷がいるじゃない

448:名無しさん@実況は実況板で
24/06/20 19:21:53.87 FTptqpWG.net
>>440
同時期での比較ならそうなんだが田中は復帰して7年間稼働したからな

449:名無しさん@実況は実況板で
24/06/20 19:22:53.52 nJJtJeDy.net
みんなメジャー行って故障するよね

450:名無しさん@実況は実況板で
24/06/20 19:23:40.37 hNVI4jy7.net
>>443
ちょっと何言ってるか分かんない
その後の実働の話してない

451:名無しさん@実況は実況板で
24/06/20 19:36:54.23 qdNyboSc.net
室伏広治の始球式みたいな投げ方だったもんな
むしろウエイトをみっちりやって筋肉の鎧を身にまとうのがよかったのか?

452:名無しさん@実況は実況板で
24/06/20 19:39:07.64 rdGtgGFF.net
>>446
やり過ぎたら今のシュンペータや光成みたいになるやろ

453:名無しさん@実況は実況板で
24/06/20 19:46:40.55 YCfSFFGg.net
>>427
分かっておるぞ
ここは、それぞれの潜在的な不安や顕示欲や同調などのあらゆる根源を一時的にoutputさせる場でござる
同じ山本由伸に何らかの想いを寄せる者たちの謂わばnoteのようなものですわ

454:名無しさん@実況は実況板で
24/06/20 19:58:58.69 lBydTyQ6.net
ここはただのらくがき帳

455:名無しさん@実況は実況板で
24/06/20 20:00:26.75 lBydTyQ6.net
大谷はオレのらくがきノートをみてうまくいったがな
大体書いたことと同じことを実践してうまくいってた。よしよしと思いつつ
まあたまにしか書き込まないけど。
オレはたくさん書き込むときとさっぱりと極端
なぜか?極端だから

456:名無しさん@実況は実況板で
24/06/20 20:03:12.11 lBydTyQ6.net
久しぶりにニュース見たら首都対決してるな
候補者50人とか頭おかしい
蓮根と現都知事の一騎打ちだろうか
学歴詐称がどうのとか。

457:名無しさん@実況は実況板で
24/06/20 20:06:19.17 qdNyboSc.net
>>447
12年あるからな
いきなりマッチョマンになるのではなく、少しずつ慎重に進めればいいわけよ

458:名無しさん@実況は実況板で
24/06/20 20:07:16.67 FFvrx30N.net
今永の三倍のお値段と考えるととんでもないことだよな

459:名無しさん@実況は実況板で
24/06/20 20:21:54.94 dKfA+ett.net
MRIで診察した医師の記事が載ってたぞ
"「すべてつながっている」とロバーツ医師は言い、山本選手のMRI検査では腱板の断裂は見られなかったと指摘した。"
URLリンク(www.truebluela.com)

460:名無しさん@実況は実況板で
24/06/20 20:24:58.34 ypb9zgXU.net
ロバーツ医師?
紛らわしい名前だなw

461:名無しさん@実況は実況板で
24/06/20 20:27:40.96 M+ijIgqm.net
手術なしで炎症が治るくらいの軽症ならいいんだけどな
怪我の原因はやっぱり球速の出し過ぎ
山本も自分の限界が分かったしこれからは抑えて投げるだろう
今回さえ乗り越えればなんとかなる頑張れ

462:名無しさん@実況は実況板で
24/06/20 20:31:04.92 esE9g8ZC.net
やっぱりアーム投げって糞だわ

463:名無しさん@実況は実況板で
24/06/20 20:36:05.83 qz8ppZu7.net
PRP打つんかね

464:名無しさん@実況は実況板で
24/06/20 20:49:06.64 lBydTyQ6.net
ダイタイおれの予想通りだよね
もし軽い炎症ならPRPで治癒を促すと思う
腱板は自然治癒しにくいらしいので。
普通に血管少なそうたしな
PRPは自分の血液打って血小板やるんだよ

465:名無しさん@実況は実況板で
24/06/20 20:58:49.40 UN0BVVAj.net
すべて繋がってて良かったやん

466:名無しさん@実況は実況板で
24/06/20 21:11:34.17 JhO1SUDR.net
>>454
ただの炎症か

467:名無しさん@実況は実況板で
24/06/20 21:18:35.82 Y+XycSTA.net
じゃあ2ヶ月くらい休養してもろて

468:名無しさん@実況は実況板で
24/06/20 21:18:42.19 UeyaJS8F.net
>>456
手術は断絶とかじゃないと予後が悪いからしない
今の時点でしないからそれは大丈夫だと思う

469:名無しさん@実況は実況板で
24/06/20 21:25:02.85 szeJZ0OS.net
>>454
過去4年間、一例を除いて全て復帰まで7週間以上かかっている
早くて8月中旬かな
ただローテーターカフは力入れて投げたらまたすぐ近くの部分痛くなったりすることが多いのが心配だが

470:名無しさん@実況は実況板で
24/06/20 21:36:58.72 YCfSFFGg.net
>>454
これは医師の診断をあのお馴染みのデーヴのロバーツが言及したってことやないか
医師ならDrが付く

471:名無しさん@実況は実況板で
24/06/20 21:46:36.32 3VSBbAmb.net
悲しい論争が続いてるな

472:名無しさん@実況は実況板で
24/06/20 21:46:42.29 9Q8oBDNY.net
>>456
抑えて投げたら打たれるやんw
ヤンキース戦の思い出を最後にして不良債権化になった方が信者が伝説化してくれはる
あのヤンキースをキリキリマイにさせた名門ドジャースのガラスのエースと後世に語り継いだ方がええと思うでw

473:名無しさん@実況は実況板で
24/06/20 22:22:38.61 dKfA+ett.net
球速遅くてもやれてる今永おるし
修正能力と制球力のある由伸なら道を切り開くと信じてるで

474:名無しさん@実況は実況板で
24/06/20 22:32:43.87 dKfA+ett.net
>>465
すまんw Google翻訳がアホだったわ
まあでも断裂してないのは確か
この記事に21年に腱板損傷(rotator cuff


475:strain)でIL入りしたピート・フェアバンクスについて言及されてたから成績みたけど、3年経った今も防御率3点台だな



476:名無しさん@実況は実況板で
24/06/20 22:58:04.48 YCfSFFGg.net
やね
そのピート選手が過去4年の中では最短欠場26日、同症状の他の選手は7週間以上
16日の記事なのによく見つけてくれたで
少し安心したわ

477:名無しさん@実況は実況板で
24/06/20 23:03:37.80 EFg9IQNH.net
ドジャースは正直そこまでいいチームではないね
大谷騒動や今回の山本事件見てもスタッフが無能揃い

478:名無しさん@実況は実況板で
24/06/20 23:14:07.93 Q4MA/pX9.net
とどのつまりは炎症がどの程度か。
軽度なら希望あるかも

479:名無しさん@実況は実況板で
24/06/20 23:25:43.67 oQ/hPL+J.net
山本の右肩腱板が損傷したのはスタッフが原因って路線で行く?どうする?今決めといた方がいいぞ

480:名無しさん@実況は実況板で
24/06/20 23:34:57.24 Q4MA/pX9.net
ボールとマウンドでしょ
遅かれ早かれ
①でも断裂や重度の炎症になる手前でセーブできてたならグッジョブ?
②それともヤンキースのあとの違和感の時点で気づいて検査させて投げさせないほう選択を取るべきだった?
①は及第点
②ならグッジョブだったかなあ

481:名無しさん@実況は実況板で
24/06/20 23:41:01.32 lGx/zQXm.net
日本から専属トレーナー連れてったでしょ

482:名無しさん@実況は実況板で
24/06/21 00:10:04.84 EhKAvfo6.net
メジャーって登板日延期するほどの違和感あっても事前に検査しないもんなんだな
オフ日あった上にホーム開催で時間はあったはずだろうに

483:名無しさん@実況は実況板で
24/06/21 00:22:53.16 GU+IC24l.net
今日肩の炎症で2ヶ月休んでたLADミラーは普通に投げてたな

484:名無しさん@実況は実況板で
24/06/21 00:29:06.94 3UG+wwJa.net
ロバーツが他の選手は少し肩痛くても間隔空けたら投げれてたので山本もそんな感じで投げれると思ってたみたいなコメントしてたな
俺等が思うほど選手一人のためにちょっと痛いぐらいでは懇切丁寧に検査しないんじゃないの

485:名無しさん@実況は実況板で
24/06/21 01:22:36.97 ndoxl9iS.net
>>471
エンゼルスのスタッフは無能と思っていたけどエンゼルスはオーナがアホ過ぎるだけで大して変わらんよな

486:名無しさん@実況は実況板で
24/06/21 02:02:48.40 WWcUHOsF.net
はやくもオワコンw

487:名無しさん@実況は実況板で
24/06/21 02:07:50.95 UcKwVSU4.net
テクマクマヤコン

488:名無しさん@実況は実況板で
24/06/21 02:22:34.65 brwQ8dwn.net
今永に完全に負けてしまったモロさん
悲しいよ

489:名無しさん@実況は実況板で
24/06/21 02:30:41.18 VcAofqSB.net
今シーズン8勝5敗 防4.10とかかな

490:名無しさん@実況は実況板で
24/06/21 02:52:07.49 EhKAvfo6.net
成績どころか耐久性すら今永より劣っていたなんて半年前には考えられなかったな

491:名無しさん@実況は実況板で
24/06/21 03:16:23.60 I+UkEzU6.net
すげえな
たった2ヶ月で史上最強の死刑囚誕生か

492:名無しさん@実況は実況板で
24/06/21 04:24:05.33 4Xdk6ngv.net
肩は肩でも一番ヤバい部位だからな
もう二度とまともに投げれる状態に戻ることはない

493:名無しさん@実況は実況板で
24/06/21 06:53:16.37 4nwMnQny.net
お、根暗どもが夜中に固まってみたいだな
同一人物か
ウケる

494:名無しさん@実況は実況板で
24/06/21 07:12:17.13 yXMCkqTY.net
「それでもモロなら…モロならきっと何とかしてくれる…!!」

495:名無しさん@実況は実況板で
24/06/21 07:49:18.32 AJzFTB8t.net
>>370
誤)▲ちょっと本気出したら

正)98マイル投げたら、出力オーバーで肩が壊れる

496:名無しさん@実況は実況板で
24/06/21 08:00:42.83 H1SGG14E.net
山本が投げない日があと最低1ヶ月は続くのか

497:名無しさん@実況は実況板で
24/06/21 08:00:50.99 djWtGr3V.net
オリックスの一人勝ちだな
球団に貢献


498:してからメジャー行けとか言って若者の夢潰す老害どもクソやべぇ



499:名無しさん@実況は実況板で
24/06/21 08:04:55.17 /iVFZRdU.net
山本自体が上手くいくかは別として
投球を歩くという行為の延長線上に見据えるって結構興味深い試みだと思って見てる

500:名無しさん@実況は実況板で
24/06/21 08:34:09.85 4Xdk6ngv.net
山本が復帰できても再来年くらいだろうな

501:名無しさん@実況は実況板で
24/06/21 08:38:48.23 DfSvkBcf.net
松坂大輔は階段ですべりそうになってとっさに右手で手すり持ったら右肩を故障したと言ってたな

502:名無しさん@実況は実況板で
24/06/21 08:43:40.53 sWvf+tW6.net
まあシーズン通して見てから結論を出したいが
やっぱり体幹と投球スキルだけだとメジャーのシーズンを投げ抜くのは厳しいかもね
今のバランスを大きく崩す必要はないと思うがある程度速筋の補助も必要かもしれない

菊池雄星がマリナーズ時代にうちの先発投手は全員試合で100球投げた後でもトレーニングしてます
シーズン乗り切るにはこまめなウエイトトレが必須と力説してた
今の菊池はNPB時代より2回りはゴツくなってる

503:名無しさん@実況は実況板で
24/06/21 09:16:59.01 AJzFTB8t.net
野茂、ダル、黒田、大魔神、菊池、大谷

みなNPB時代とはレベル違うほど筋トレで
身体鍛えてやってるのに

ヤマモロさんだけが筋トレ嫌いで
NPBのやり方で通じるって

そりゃあ甘すぎる考えでそ

504:名無しさん@実況は実況板で
24/06/21 10:03:45.42 3UG+wwJa.net
ダルも大谷も故障してるわな。

速筋鍛えても出力上げて腱板に負担かけるだけな
マリナーズは出力上げるトレーニングしてるだけだろ
なんの解決策にもならない

イチローも言っていたように腱や関節は鍛えられないので、周辺のインナーマッスル鍛えたり出力調整する、そして根本はボールやマウンドにいかに適応するか。
根本はボールとマウンドあたりなので。
ボールが滑ると知らずに強く握って力む。力みが周辺の肘や肩に波及して投げるたびに負荷をかけてた。これな。
であれば、いかに力みを抜いて投げるかとか
ただ、これは日本人メジャーが通る永遠の課題なので簡単ではない。

505:名無しさん@実況は実況板で
24/06/21 10:29:39.45 tMRXowhS.net
たからー
メジャーで故障するのは日本人だけではないでしょ。

506:名無しさん@実況は実況板で
24/06/21 10:43:02.86 9QmR2OMz.net
安月給で高齢の今永にすべてにおいて劣ってるのがやばすぎる
ドジャースはバカすぎる

507:名無しさん@実況は実況板で
24/06/21 10:44:18.23 9QmR2OMz.net
やり投げトレとかなんの根拠もないからな
案の定、一瞬で壊れた

508:名無しさん@実況は実況板で
24/06/21 10:49:34.81 uj0yC9W+.net
>>496
あのキムタクのような華奢な身体は筋トレを避けてきたからなのか

同じ身長の今永とは全く違うもんなw

509:名無しさん@実況は実況板で
24/06/21 10:50:44.11 9QmR2OMz.net
菊池は最初は通用しなかったがドライブラインとかで最新のトレーニングを
取り入れたから良くなってきてるんだろう。やり投げでは無理w

510:名無しさん@実況は実況板で
24/06/21 10:52:06.34 uj0yC9W+.net
>>497
どちらにせよ故障してる山本
そもそもダルとか復活しとるがな。
筋肉あるからこそ復活したんやろ

筋肉ないやつが故障して長い間投げなかったらどうなるかわかるよね?

511:名無しさん@実況は実況板で
24/06/21 10:57:11.47 3UG+wwJa.net
>>503
君は予知能力者かな?(笑)
山本が復活するかはこれからなのに。
それに医学的には腱板損傷からの復帰の道筋は決まっていて、ウェイトトレーニングしないと復帰できないなんて聞いたことないわ(笑)
アウターマッスルが腱板損傷の回復にどう寄与するのか説明してくださいよ?(笑)

512:名無しさん@実況は実況板で
24/06/21 10:58:25.59 tMRXowhS.net
やら投げと今回の故障を結びつけるアホが当然のようにいるな。
自分が知っている浅はかな知識の中から個人的に印象がある二つの事象に因果関係があると思い込む知的障がいなのか。

513:名無しさん@実況は実況板で
24/06/21 11:00:24.11 U3n6PB/W.net
平成期日本人最高の野手の福留はウェイトをいっさいやらなかった
ランニングと自重トレだけ
それで50近くまで現役を続けられたからね

由伸は169cm90kgのホビット体系なのに100マイル連発してたら壊れるわ
どうせランニングはかったるいからサボってたんだろ
オフは1日50km走らないと

514:名無しさん@実況は実況板で
24/06/21 11:02:37.84 3UG+wwJa.net
走り込みはしたほうが良いかもな
それは俺も賛成
ウェイトは必ずしもやらないといけないものでもないと思う
やるとしてもあくまで年単位で少しずつ
急激な筋肥大で体に馴染まず故障してる選手をたくさん見てきた
清原松井鈴木


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch