【国民のいない】広尾晃 34戯言目 【独裁国家ジブンスキー】at MLB
【国民のいない】広尾晃 34戯言目 【独裁国家ジブンスキー】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@実況は実況板で
22/03/25 23:42:36.87 4PKJY5Lq.net
過去スレ
【へばりつく】広尾晃 33戯言目 【ヤフコメの変異株】
スレリンク(mlb板)
【自己愛の】 広尾晃 32戯言目 【金メダル】
スレリンク(mlb板)
【「たられば」の世界】 広尾晃・濱岡章文 31戯言目 【五輪チケット当選済み】
スレリンク(mlb板)
【甘やかされた小学3年生】 広尾晃・濱岡章文 30戯言目 【銀河のキューティクル】
スレリンク(mlb板)
【色んな偽名で】 広尾晃・濱岡章文 29戯言目 【取材に行きます】
スレリンク(mlb板)
【一線級の精液】 広尾晃28戯言目 【法華引導】
スレリンク(mlb板)
【上から目線の】 広尾晃 27戯言目 【無能な働き者】
スレリンク(mlb板)
【妄想だけで】 広尾晃 26虚言目 【藤(波)「ええ子」、嫌煙家片岡篤史を喫煙者認定】
スレリンク(mlb板)
【ビールを飲めない球場には】 広尾晃 25虚言目 【用はない】
スレリンク(mlb板)
【2020年も】 広尾晃 23虚言目 【誤字まみれ】 (実質24戯言目)
スレリンク(mlb板)
【結論ありきで】 広尾晃 23虚言目 【日本叩き】
スレリンク(mlb板)
【イチローの茶番劇で】広尾晃 22戯言目 【安い感動をした阿呆】
スレリンク(mlb板)
【コメント欄で】 広尾晃 21戯言目 【あおり運転】
スレリンク(mlb板)
【昭和の遺物】 広尾晃 20戯言目 【令和の廃棄物】
スレリンク(mlb板)
【スポーツマンシップで】 広尾晃 19戯言目 【マウント取りたい】
スレリンク(mlb板)

3:名無しさん@実況は実況板で
22/03/25 23:43:10.07 4PKJY5Lq.net
【盗撮大好き万年バカ】 広尾晃 18戯言目 【我が名はキャン王】
スレリンク(mlb板)
【誤字ばかり男】 広尾晃 17戯言目 【我が名はキャン王】
スレリンク(mlb板)
【コメンター罵倒する】 広尾晃 16戯言目 【自称PTSD】
スレリンク(mlb板)
【取材なき】 広尾晃 15戯言目 【野球ジャーナリズム】
スレリンク(mlb板)
【三沢優勝】 広尾晃 14戯言目 【金足農は山形】
スレリンク(mlb板)
【ラガーを盗撮】 広尾晃 13戯言目 【ブログに無断掲載】
スレリンク(mlb板)
【ブログコメント欄で】広尾晃 12戯言目 【他人を罵倒】
スレリンク(mlb板)
【承認欲求の塊】 広尾晃 11戯言目 【野球の敵】
URLリンク(lavender.2ch.net)
【相撲語りで】 広尾晃 10戯言目 【ブログ崩壊】
スレリンク(mlb板)
【妄想おじさん】 広尾晃 9戯言目 【新リーグ構想】

4:名無しさん@実況は実況板で
22/03/25 23:43:43.87 4PKJY5Lq.net
【妄想おじさん】 広尾晃 9戯言目 【新リーグ構想】
スレリンク(mlb板)
【清宮叩いて】 広尾晃 8戯言目 【便乗商法】
スレリンク(mlb板)
【アマゾン レビューでも】 広尾晃 7戯言目 【自作自演】
スレリンク(mlb板)
【PVが全て】 広尾晃 6戯言目 【自己愛】
スレリンク(mlb板)
【コメント改竄】 広尾晃 5戯言目 【やってます】
スレリンク(mlb板)
【レストランでも】 広尾晃 4戯言目 【コメント監視】
スレリンク(mlb板)
【疑わしきは】 広尾晃 3戯言目 【罰せよ】
スレリンク(mlb板)
【野球の記録で】 広尾晃 2戯言目 【稼ぎたい】
スレリンク(mlb板)
在日 広尾晃こと朴晃一がまた戯言を
スレリンク(mlb板)

5:名無しさん@実況は実況板で
22/03/25 23:44:09.20 4PKJY5Lq.net
4名無しさん@実況は実況板で2021/11/29(月) 19:34:26.36ID:JxORRq8Y
広尾 晃(ひろお こう)
1959年(昭和34)大阪生まれ 広告企画 コピーライター
1978~80 上方落語協会事務局に在籍
1998(平成11)年 雑誌『上方芸能』懸賞論文優秀賞受賞
1959年大阪市生れ。ライター、プランナー稼業をして30年ほどになります。
広告関係や商品開発などが多く、とくに食べ物の仕事をたくさんしていました。で、少し血糖値が高いです。
奈良県在住(大阪のベッドタウンです)。一男一女の父。車は運転しませんので、
お寺へは主に自転車で行っています。
他に全く畑違いではありますが、野球の記録のサイトを2年ほどやっています。
「野球の記録で話したい」 URLリンク(baseballstats.jp)
書くことが全く苦になりません。それだけが取り柄でしょうか。

6:名無しさん@実況は実況板で
22/03/25 23:44:34.63 4PKJY5Lq.net
【正誤表】
(誤)広尾晃(元 旅行雑誌編集長)
(正)手束卓(?)
URLリンク(number.bunshun.jp)
(誤)キャン王 を這っているのだ
(正)キャンプ を張っているのだ
URLリンク(baseballstats2011.jp)
(誤)愛嬢←(正)愛情
(誤)英会陰←(正)永遠
(誤)深刻なカンジダ←(正)深刻な感じでは
(誤)東洋系竿オンライン←(正)東洋経済オンライン
(誤)一線級の精液←(正)一線級の成績

7:名無しさん@実況は実況板で
22/03/25 23:45:02.88 4PKJY5Lq.net
【正誤表:人名等の部】
(誤)八田正・高野連会長
(正)八田英二・高野連会長
※八田正は元プロ野球選手
URLリンク(baseballstats2011.jp)
(誤)「炎のクローザー」津田恒実
(正)「炎のストッパー」津田恒実
URLリンク(number.bunshun.jp)
(誤)エチル又吉
(正)又吉
URLリンク(number.bunshun.jp)
(誤)ウォルター・お留守トン監督
(正)ウォルター・オルストン監督
URLリンク(baseballstats2011.jp)
(誤)ポール・森田―
(正)ポール・モリター
URLリンク(baseballstats2011.jp)
(誤)藤波晋太郎
(正)藤浪晋太郎
URLリンク(baseballstats2011.jp)
(誤)Hodaka Yamakawa(やまかわ ほだか 山川穂高)
(正)Hotaka Yamakawa(やまかわ ほたか 山川穂高)
URLリンク(baseballstats2011.jp)
(誤)Tsutomu Wakamastu
(正)Tsutomu Wakamatsu
URLリンク(baseballstats2011.jp)
(誤)Katusya Kakunaka
(正)Katsuya Kakunaka
URLリンク(baseballstats2011.jp)
(誤)Yasuhiro Kataoka
(正)Yasuyuki Kataoka
URLリンク(baseballstats2011.jp)
(誤)Ysohitomo Tsutsugo
(正)Yoshitomo Tsutsugo
URLリンク(baseballstats2011.jp)
(誤)ヴぁるでぃ
(正)ヴェルディ
(誤)マツドン監督
(正)マッドン監督(またはマドン監督)
URLリンク(baseballstats2011.jp)

8:名無しさん@実況は実況板で
22/03/25 23:45:30.12 4PKJY5Lq.net
以上テンプレ

9:名無しさん@実況は実況板で
22/03/26 13:30:09.51 82eZM0xZ.net
スレ立て乙です!

10:名無しさん@実況は実況板で
22/03/26 13:53:17.92 8TnN5eyG.net
プロ野球も開幕したしいい時期に立ったな

11:名無しさん@実況は実況板で
22/03/26 23:53:26.22 yotHXa5i.net
スレ立てありがとうございます。
正誤表には
(誤)クリショルム
(正)チザム(Jazz Chisholm Jr. ) も次回から追加ですかね。
もっとあるのかもしれないけど。

12:名無しさん@実況は実況板で
22/03/27 13:50:19.79 ggn6g0yw.net
埋めて上げとく

13:名無しさん@実況は実況板で
22/03/27 13:50:36.83 ggn6g0yw.net
上げ

14:名無しさん@実況は実況板で
22/03/27 14:10:13.56 2FgguxBA.net
嶋重宣の遥か上を行く
アカ誤字ら

15:名無しさん@実況は実況板で
22/03/27 14:39:04.65 ILk6pQYb.net
>>14
>参政権を得てから自民党に投票したのは「郵政民営化」の1回だけで、今となってはそれも後悔の種ではある。
まさにアカ誤字らw

16:名無しさん@実況は実況板で
22/03/27 17:48:18.78 hBjdPd0u.net
相撲記事で「幕内でソップ型は隆の山あたりが最後ではないか」とか書かれて存在を無視された若隆景が優勝、広尾先生無視してくれてありがとう!

17:名無しさん@実況は実況板で
22/03/27 18:15:05.37 trPBM/S9.net
「つまんねえ」人々
2022/03/27 12:30
URLリンク(baseballstats2011.jp)
> 例えば、プロ野球を観戦していて、7回くらいで席を立って帰ってしまうお客というのは結構多い。
もともとその予定だったのかもしれないが、そういうお客は試合観戦もそれほど熱心ではなく、イニングの途中であっても席を立って食べ物を買いに行ったりしているし、おしゃべりも多いし、集中していない。ま、いわば「球場の雰囲気」「野球観戦の空気」を楽しみに来ているのであって、野球そのものにそこまで入れ込んでいないのだろう。
(中略)
世間にはそういう「つまんねえ」人がいる。
この人に言わせると、7回くらいになると客がゾロゾロ帰り始めるドジャースタジアムなんかは「つまんねえ」人だらけってことになるな。観戦スタイルや楽しみ方なんて人それぞれだと思うけど、こういう線引き好きだよねぇ。。。

18:名無しさん@実況は実況板で
22/03/27 18:23:13.06 H7OsagFa.net
「新幹線の通路側席を取る」だけのことでこれだけ見下す人間ですよと世の中に発表できるのが凄い
しかも本人は「違いの分かるできる奴」をアピールしたつもりになっているという
まさしく自分大好きな独裁国家(国民なし)

19:名無しさん@実況は実況板で
22/03/27 18:37:50.68 ad4qiT2N.net
せっかく見に行っても
こんなつまんねえブログ書くやつに言われたくねー

20:名無しさん@実況は実況板で
22/03/27 18:53:24.78 hlACfWBh.net
>>17
>最近は、何事にも馬鹿みたいに入れ込む人がいるが、その一方で「何事にも深い興味がないかのような」態度をする人もいる。
私にしてみれば「何が面白いねん」と常々思っているのだ。
「野球の記録で話したい」というブログで、馬鹿みたいにウクライナ情勢に入れ込む広尾w

21:名無しさん@実況は実況板で
22/03/27 20:59:08.10 1iaqecng.net
何が「旅慣れないのだろう」だろう。
飛行機は通路側のほうが人気じゃね?
マイルールで粋がる永遠の中二、いや小三だったね

22:名無しさん@実況は実況板で
22/03/27 21:29:16.43 ajyNvlmU.net
「老害」という言葉では生温すぎる程の害だよね

23:名無しさん@実況は実況板で
22/03/27 21:42:26.95 Wjw+3xAY.net
>今の新幹線で通路側を予約したら、周りがガラガラなのに、隣(窓側)に人が座る可能性が高い
えっ なんで?

24:名無しさん@実況は実況板で
22/03/27 23:00:02.06 H7OsagFa.net
>>23
頭が良くないので「可能性」の比較が出来ていないんだろう
(1)今は新幹線の席が空いている可能性がコロナ以前より高い
(2)よって「通路側を予約したら、周りがガラガラなのに、隣(窓側)に人が座る」という状況に遭遇しやすい
ここまでなら部分的に正しい。ただしコロナ前はそもそも席が埋まっているので
「通路側を予約したら、隣(窓側)に人が座る」という可能性自体はコロナ前の方がずっと高い
そもそも隣に人がいない事よりも自分が通路側に座る事を満足度の優先上位にしている人に対して
「通路側に席を取っても、ガラガラなのに隣に人が座ってたら満足できないよね」と言って
論理的な反論をしているつもりになっているのが完全に馬鹿の思考回路

25:名無しさん@実況は実況板で
22/03/27 23:12:17.81 H7OsagFa.net
まあそもそも席に余裕があれば窓口で切符を買う際に駅員がわざわざくっつけないし
自分で選ぶ場合なら当然任意の場所にできるので同じくくっつけない
だからガラガラなのに隣に人がいるのは運が悪いといえるし
窓側の席を選んだ時に通路側に人が座る事があると自分で書いてもいる
要するに
「隣に人がいるかもしれないしいないかもしれない、だから確実に出入りしやすい」=通路側の席
を選ぶという人に
運が悪かったら「周りがガラガラなのに、隣(通路側)に人が座って出入りしにくくなる席」=窓側の席
の方があなたもいいと思うでしょと主張している

26:名無しさん@実況は実況板で
22/03/28 00:09:52.95 WGif0dMB.net
1. HAL2022年03月27日 14:07
トイレ近いので通路側しかとりませんね
万が一隣に人が座っていたら毎回断るの面倒臭いし
それに車窓は通路側に座ってれば両サイド見れるので片側に寄るよりよほどいいです
2. さばおり2022年03月27日 19:16
私も新幹線・飛行機・バスなどは全て通路側です
出入りが便利ですからねえ
窓側・通路側どちらでもその人が満足できれば良いかと思います
3. 広尾 晃2022年03月27日 19:45
さばおりさん
別に通路側に座るなといっているわけではない。私とは気が合わないだろうけど、好き好きですから。
でも今の新幹線で通路側を予約したら、周りがガラガラなのに、隣(窓側)に人が座る可能性が高いよ、と言っているわけです。そうなったら満足できないよね。
↑異常なコメントなのでここに保存します。

27:名無しさん@実況は実況板で
22/03/28 00:12:43.83 WGif0dMB.net
>>25
最初、広尾のコメント読んでか、意味がわからなかった。
ガラガラな時に、通路側が埋まっている席の横の窓側を取る人なんていないはず。
広尾がおかしいだけですね。

28:名無しさん@実況は実況板で
22/03/28 00:16:31.26 PXWg+e0k.net
自分の価値観でしか物事を考えられないので、おかしなことを言っていることがわからない広尾センセイw

29:名無しさん@実況は実況板で
22/03/28 00:17:53.43 WGif0dMB.net
>例えば、プロ野球を観戦していて、7回くらいで席を立って帰ってしまうお客というのは結構多い。
もともとその予定だったのかもしれないが、そういうお客は試合観戦もそれほど熱心ではなく、イニングの途中であっても席を立って食べ物を買いに行ったりしているし、おしゃべりも多いし、集中していない。ま、いわば「球場の雰囲気」「野球観戦の空気」を楽しみに来ているのであって、野球そのものにそこまで入れ込んでいないのだろう。
そういうお客はどんな展開になっていても途中で席を立つ。「結果はテレビで見ればいいや」などと言いながら。
クライマックスシリーズ進出がかかる試合で、ゲームセットになるゲッツーを防ぐために浅村がヘッドスライディング
したにもかかわらず、ゲッツーで試合が終わったとブログに書いておきながら、何を偉そうに語ってるんだか。

30:名無しさん@実況は実況板で
22/03/28 00:54:18.33 lZwiOT4W.net
コンセント窓側にしかないからなあ。

31:名無しさん@実況は実況板で
22/03/28 01:53:48.48 8r94+uoM.net
東洋経済オンラインの部活に関する記事は編集も付いてて十分良記事だと思うがいくら良記事書いても本人のブログがあれじゃなぁ・・・

32:名無しさん@実況は実況板で
22/03/28 02:45:05.69 XEgXH1i2.net
>>31
野球に触れなきゃいい書き手の可能性が微粒子レベルで…w

33:名無しさん@実況は実況板で
22/03/28 11:03:39.58 lZwiOT4W.net
スレタイ面白くない。

34:名無しさん@実況は実況板で
22/03/28 13:49:39.25 rm85Iblq.net
創作スレタイは一段落ちるね
やはり実際に投稿された誤字脱字を活用しないと

35:名無しさん@実況は実況板で
22/03/28 14:06:13.76 jevZ4mcy.net
わざわざ東京ドームまで行って第3戦を観て書いた感想文がこれかよ。
>新人の大勢が前2試合好投し2ホールドを稼いでいた・・・。
史上初の開幕新人2試合連続「セーブ」と騒がれたのに「セーブ」と
「ホールド」の区別もつかない記録ライターって。低レベルにもほどがある。

36:名無しさん@実況は実況板で
22/03/28 19:43:12.16 Wn4WCt7y.net
その場その場で他人に対してマウンティングすることしか頭に無い人なんだろうな
だからこそ、自身の過去の言動における整合性なんて、全く眼中に無い
あるのは、その時だけ精神的マスターベーションに耽って気持ち良くなりたいという、猿並みの欲求だけ
サイコパスとか自己愛性パーソナリティ障害の人に、こういう手合いは多い

37:名無しさん@実況は実況板で
22/03/28 22:13:10.64 c1oGVeNB.net
こうと決めたら広尾晃

38:名無しさん@実況は実況板で
22/03/28 22:35:27.30 WGif0dMB.net
いいスレタイじゃん。
スレ立てしていただけるだけで、ありがたい。

39:名無しさん@実況は実況板で
22/03/28 23:14:31.78 +e0yDRtq.net
田中こうみたいやな

40:名無しさん@実況は実況板で
22/03/28 23:17:07.87 E2XnpqFv.net
>>31
過去にいろんな人が散々書いてる内容と全く変わらない
よく言えば焼き直し悪く言えばパクリ

41:名無しさん@実況は実況板で
22/03/29 11:23:15.06 FCOty/Q/.net
スレタイ良いと思ったけどね
ロシア情勢世相も反映してるっぽいし
>>33 >>34はぜひ次スレでセンスを発揮してくれ

42:名無しさん@実況は実況板で
22/03/29 23:35:51.93 fyBMBu4G.net
URLリンク(baseballstats2011.jp)
4. inini2022年03月29日 09:11
笑ってしまいました。「けっ」、表立っては言いませんが、わかります。私も窓際で景色をずっと見ておきたい方です。
空いてんねんからおとなしく窓際座っとけよ、って思います。
意味合いは違いますが、同じ公共の場ということでは、「危ないからエスカレーターで歩かないで」に対しても「けっ」と思います。
さすがこんな程度の低い記事に全面同意するような奴は相応の頭の輩だけだとよく分かるコメント

43:名無しさん@実況は実況板で
22/03/30 12:17:11.87 SiGEtLor.net
反対意見は当然のように罵倒、中立でも罵倒、賛同意見でも気に食わなければ罵倒・・・まぁまともな人は居なくなる

44:名無しさん@実況は実況板で
22/03/30 21:02:15.24 EiAegT/e.net
自分のブログで「独裁」を気取って悦に入ってる老人が
独裁国家を論理的に批判した気になって記事を上げご満悦という謎構図

45:名無しさん@実況は実況板で
22/03/30 22:28:43.90 avbnspqP.net
毀誉褒貶も仕事のうちである
2022/03/30 18:42
URLリンク(baseballstats2011.jp)
>内閣総理大臣もオーケストラの指揮者もプロ野球の監督も、毀誉褒貶も仕事のうちである。
野球を専門とするスポーツライターも、毀誉褒貶も仕事のうちである。

46:名無しさん@実況は実況板で
22/04/01 13:08:23.02 JJl0cY8p.net
ヒロオルールにひ・リーグでも作って1人でやっててほしいね

47:名無しさん@実況は実況板で
22/04/01 15:11:39.21 7n31VMc/.net
自分が面白いと思い込んでいる老人のエイプリルフールネタほどつまらないものはない

48:名無しさん@実況は実況板で
22/04/01 16:55:13.33 6YIvl8Ku.net
批判どころか間違いを指摘しただけのコメントを削除する輩が毀誉褒貶も仕事のうちとは面白いな

49:名無しさん@実況は実況板で
22/04/01 19:40:05.01 38XZ3cGp.net
広尾曰く、本州と津軽海峡を挟んで対峙する島が法華引導だとか。
これはエイプリルフールネタより面白かった。

50:名無しさん@実況は実況板で
22/04/01 21:07:43.16 UnXNENAu.net
広尾渾身のエイプリルフールネタもコメント欄の反応は鈍い。
例年なら"ツマンネ"とかのイジりが入るのだが今年はそれすらもない。

51:名無しさん@実況は実況板で
22/04/01 22:23:16.48 EkhHeKky.net
2. エブリデイフール2022年04月01日 10:56
大相撲のあたりまで、半信半疑ながら大谷どうしたん等と思いながら読んでました。悔しい(笑)
まあこんな誤字入りのどうしようもなく低レベルなコメントぐらいしか来てない時点で…
>その裏は再び、エンゼルスのユニフォームでマリナーズ相手に投げ、その後のイニングも大谷が
「僕ちゃん投げたーい」と言えばマリナーズ投手として投げることもできる。
どんな鈍感な奴でも普通この時点で事実関係の無理やりさと文章の気持ち悪さでおかしいと気付く

52:名無しさん@実況は実況板で
22/04/01 22:25:08.92 27jClhE2.net
>>50
twitterに画面キャプチャしてくれた方いたよ。URLリンク(twitter.com)
まさに「つまんないよ」とコメントがついたが、
当然削除W
(deleted an unsolicited ad)

53:名無しさん@実況は実況板で
22/04/02 11:56:37.47 IztqnSoe.net
SNSで自分がインフルエンサーだと錯覚してしまう典型的な男
Twitterで粘着している奴らも素質あるよ

54:名無しさん@実況は実況板で
22/04/02 22:38:32.91 vc92A5ct.net
URLリンク(twitter.com)
これも広尾?
(deleted an unsolicited ad)

55:名無しさん@実況は実況板で
22/04/03 00:09:31.31 8ADynSNh.net
エイプリールフール、中身や上滑りした文体もひどいとは思うけど、複数書いてしまうところに
絶望的なセンスのなさを感じてしまう。

56:名無しさん@実況は実況板で
22/04/03 07:00:55.34 orxxMwL+.net
本人は風刺を交えた上等なネタのつもりなんだろうが・・・

57:名無しさん@実況は実況板で
22/04/03 16:38:22.22 jaJxW8XX.net
>>54
広尾かわからんがいかにも広尾がやりそうなことではある

58:名無しさん@実況は実況板で
22/04/03 17:21:47.88 s7jjbGLO.net
後で直せばいいだろ!!

59:名無しさん@実況は実況板で
22/04/03 19:58:40.23 Ayh0gsOA.net
直さないんだよなあ

60:名無しさん@実況は実況板で
22/04/03 20:21:08.51 jaJxW8XX.net
Numberとか東洋経済とかのweb担当って直すのが好きなのかね?

61:名無しさん@実況は実況板で
22/04/04 11:19:03.65 l44aEPgk.net
直さないじゃなくて直せない だからな

62:名無しさん@実況は実況板で
22/04/04 20:11:05.87 rA6dg41+.net
年俸・体重・苗字のランキング…なんか過去に書いた記事の寄せ集めみたいな内容だな。
この人「野球の記録で話したい」と銘打った自分のブログで毎日ひたすらプーチンと橋下徹と新庄監督の言動を
批判し続けるヤバいライターになっちゃってるけど、大丈夫なんだろうか。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
はい、大丈夫じゃないです…

63:名無しさん@実況は実況板で
22/04/04 21:00:15.41 6gnIEVU2.net
ある意味こいつ程の新庄ファンはいない

64:名無しさん@実況は実況板で
22/04/04 21:45:33.81 rA6dg41+.net
匿名相手のマウントでは満足できなくなり他人のHNにまで病的な攻撃性でケチ付けだす老人
URLリンク(i.imgur.com)

65:名無しさん@実況は実況板で
22/04/04 23:49:11.91 cmQZkLgM.net
プロ野球の試合に応援してるチームの法被着て行くのはアニメイベントにコスプレしてるようなもんだからなぁ、別にそれほど異常でも無いような気がするが・・・

66:名無しさん@実況は実況板で
22/04/05 01:05:17.20 7lrgfaoB.net
>しかし新庄監督は宮西に吉田正尚との対戦を命じた。ここで紅林が二盗。二三塁となる。
→二塁ランナーには全く触れられていないのだが、透明ランナーだったのだろうか?w

67:名無しさん@実況は実況板で
22/04/05 01:08:12.14 7lrgfaoB.net
>巨人ー阪神は13時スタートだったが、2時近くになっても球場に入らずぞろぞろ歩いている連中がいて、何をしているのかと思った。
→13時スタートなのに深夜の2時に球場に入れるわけないと思うがw

68:名無しさん@実況は実況板で
22/04/05 21:47:44.36 7lrgfaoB.net
>Number Webで阪神9連敗について書いています
阪神の連敗をストップさせた広尾センセイw

69:名無しさん@実況は実況板で
22/04/05 22:00:11.34 zXEzQf5X.net
1. 柿ノ木功2022年04月05日 14:40
コメント失礼します。
Shogo AkiyamaはまだOpening Day roster (開幕ロースター)に入らないと明らかにされただけで、40人枠から外れておりません。彼は、マイナーリーグ降格オプションを受け入れて40人枠に入ったままメジャー再昇格の機会をうかがうか、それともマイナーリーグ降格を拒否してDFAされるかという選択を迫られている状況です。もっとも、昨季マイナーリーグ降格の打診に対し彼の代理人が興味を示さなかったという経緯から、DFAされる可能性が濃厚とみられています。
0
2. 広尾 晃2022年04月05日 15:35
柿ノ木功さん
厳密に言えばそうでしょうが、世間の報道はFAか?マイナー落ちか?になっています。
そんでいいんじゃないですか?ブログなんだし。

70:名無しさん@実況は実況板で
22/04/05 22:03:50.74 zXEzQf5X.net
厳密に言うかどうかの話ではなくて、
40人枠からは外れてないんだよ。
どうして必死になってコメント欄でバカで根性が曲がってることを
アピールするのかねえ。

71:名無しさん@実況は実況板で
22/04/06 09:14:00.56 u018IFiK.net
橋下徹や玉川徹は、認識の誤りを認めるべきだろう。
2022/04/06 07:54
URLリンク(baseballstats2011.jp)
>橋下や玉川は識者とは言えない。自分たちの認識が間違っていたことについて、一度は詫びる必要があるのではないか。
広尾晃は識者とは言えない。自分の認識が間違っていたことについて、一度は詫びる必要があるのではないか。

72:名無しさん@実況は実況板で
22/04/06 09:22:09.21 XxZTQkjq.net
広尾など左派系知識人も昔は中国やソビエトなど、旧社会主義体制に
憧れていたんだよ。

73:名無しさん@実況は実況板で
22/04/06 10:15:42.92 tBDh2oH5.net
広尾晃NO OWAR i

74:名無しさん@実況は実況板で
22/04/06 10:57:36.08 qe+KCN0o.net
.
貧富の差なしみんな平等
一見、耳障りが良いからな
ちょっとお勉強ができるような意識高い系が引っかかる
実態はまあ実現不可な机上の空論にすぎないんだけどね

75:名無しさん@実況は実況板で
22/04/06 15:43:08.89 h6gm14GZ.net
>>74
人間という生き物を過大評価していると思うよ
知能があっても本能的な欲求がある限り畜生と変わらん
階級や人種や性の差別云々を指摘している人間ほどヒエラルキーに敏感なんじゃね?

76:名無しさん@実況は実況板で
22/04/07 09:00:12.65 WU6c+/Mx.net
>日本ハムは阪神と同じ星だが、内容はかなり違う。今のままでは浮上する兆しはない。
日ハムに連敗脱出をもたらした広尾センセイw

77:名無しさん@実況は実況板で
22/04/07 21:18:52.45 nJjlu4rM.net
朝日記者は「誰の味方?」
2022/04/07 16:00
URLリンク(baseballstats2011.jp)
>もちろん、反権力の姿勢で厳しい記事を書く記者も朝日にはたくさんいる。しかしそういう記者と「俺はいつでも総理に直接電話できるんだ」と嬉しそうに言う輩が机を並べているのが、新聞社なのだ。
もちろん、野球が好きで良い記事を書くライターもたくさんいる。しかしそういうライターと「俺は川淵三郎さんや桑田真澄さんと直接会話する仲なんだ」と嬉しそうに言う輩がいるのが、スポーツライターの世界なのだ。

78:名無しさん@実況は実況板で
22/04/07 23:26:42.96 cYQSa3lo.net
>>77
グループにはTBSもありますから、全体では負けていない。
TBSと毎日新聞は業務上の繋がりはあるけれど、資本関係は無いので、
グループ企業とは言えない存在なのでは・・・・。

79:名無しさん@実況は実況板で
22/04/07 23:43:20.26 QwsN0fNu.net
>>78
コメント欄で教えてあげて。
毎日+TBS と 読売+日本テレビ
で「全体では負けてない」というのも無理があるよなあ。

80:名無しさん@実況は実況板で
22/04/08 07:18:08.54 oVyV6zCM.net
毎日とTBSのことは前も指摘されてたのにまた同じこと言ってるんだな
Jリーグの開幕年もいつも間違えてるし

81:名無しさん@実況は実況板で
22/04/08 09:38:56.58 fs6uQAhQ.net
覚える気がないからな
間違いのない記事を書こうという気もない
端金とは言えこの手の書き手に金払うやつがいることに呆れる

82:名無しさん@実況は実況板で
22/04/08 10:45:49.24 fs6uQAhQ.net
8. あ2022年04月08日 09:43
>新聞記事の質が落ちたからと言って、事前にチェックをするのは「報道の自由」の原則上アウトです。出た記事に問題があるなら、クレームをつけるなり、訴訟をすればよいわけです
事実誤認や基本的な誤りが目立つブログ主が言うと
説得力があるね
指摘されても誤りも訂正もしないけどね

そういう俺は、新聞と個人ブログの区別もつかない低リテラシーだけど、ブログ主が嫌な気分になれば、それでいいんだ。匿名でこういうコメントするのって、
めっちゃクール!
いつもの改ざん

83:名無しさん@実況は実況板で
22/04/08 18:52:00.70 QOMW3Ts3.net
自分の無知を指摘されるとぶちきれる平尾さんw
どうしてもTBSと毎日新聞をグループにしたいらしい。

84:名無しさん@実況は実況板で
22/04/08 19:03:07.69 3dBIMTEd.net
コメント改ざんで
めっちゃクール!

とか打ってるの薄ら寒いな

85:名無しさん@実況は実況板で
22/04/08 19:05:44.74 SiwZWqid.net
無知で嘘つきでホラ吹きで上から目線
どうしようもありません

86:名無しさん@実況は実況板で
22/04/08 19:07:17.24 Gxr5REKi.net
1.ぐんまもん
毎日は部数・給料とも読売どころか中日新聞より低いから格上は無理がある
2.広尾
それでもプライドは読売より上(根拠なし)
グループにはTBSもある
3.ぐんまもん
TBSは毎日グループじゃないし専売店も殆どない
6.広尾
毎日は大昔から部数が少なかったけど新聞の格は別(根拠なし)
JNNグループは健在(TBSは以降完全スルー)
11.ぐんまもん
JNNと毎日に資本関係はない
毎日放送とも関係薄くなってる
13.広尾(「グループ全体として負けてない」という根拠示せないまま)
話がそれてるって。いつもこうなるでしょう?
毎日新聞の経営が危ないのは私も知ってるけど、そのことと読売新聞より「格が上」と言う話は別物
。生き残れるかどうかでいえば、産経に次いで危ない。夕刊がなくなる可能性もあるでしょう。私もメディアとの付き合いがあるのでよく知っている。
でも毎日はJNNと資本関係がなくても、ニュースは共有している。
世論調査だけでなく、共同取材もしている。そして「論調」「放送姿勢」も基本的に同じ。この話、あなたにはわからないと思うけど。
知ってること一杯並べているうちに、頭良くないのばれてしまうことは、よくあることです。
これ以上続けたいなら、「新聞の格として、読売の方が毎日より上」と言うことについて、説明してください。←※1.で既に説明してる

87:名無しさん@実況は実況板で
22/04/08 21:10:23.67 QOMW3Ts3.net
そもそも「格上」と言うフレーズ最初に使いだしたの平尾さんなんだよね。
毎日落ちた人が読売に行く、と言う1960年代の記憶持ち出したことつっこまれたらぶちギレ。今時毎日と読売の内定もらって毎日行く学生いるか?毎日から読売に転職する記者いるか?給料半分になって。
平尾は自分が毎日の新聞配達してて読売が嫌いだからみんなそうだと思いたいようだけど。
てか毎日新聞とTBSが同じグループだと昨日まで思ってたみたい。

88:名無しさん@実況は実況板で
22/04/08 21:12:15.32 QOMW3Ts3.net
>毎日から読売に転職する記者いるか?給料半分になって。
読売から毎日に、の間違い。平尾みたいなこと書いてしもた。ごめんなさいm(_ _)m
毎日の記者の給料は読売、日経の半分。プライドw

89:名無しさん@実況は実況板で
22/04/08 21:14:53.29 QOMW3Ts3.net
ついでに言えば放送局に「論調」はあってはならない。不偏不党でないといけない。許認可事業だから。守られてるかはともかく。
新聞とはここが決定的に違う。知らないみたいだけど。

90:名無しさん@実況は実況板で
22/04/08 22:57:59.56 jYPSkPRK.net
>>88
知能、伝染するよなぁ
あまりマジにならんほうがええぞ

91:名無しさん@実況は実況板で
22/04/09 11:01:46.73 hz0eCNkT.net
>>79
コメント欄はブロックが厳しくて、書き込む事は不可能だよ。

92:名無しさん@実況は実況板で
22/04/09 13:27:44.87 zsk7Sfw2.net
書き込んだ事が無いのにブロックされてるのは不思議

93:名無しさん@実況は実況板で
22/04/09 21:56:38.69 LcED5/K1.net
>>92
前に「同系統のIPアドレスをまとめてブロックする」とか言ってたので、それでじゃないですか?
乱暴なやり方だと思いますがw

94:名無しさん@実況は実況板で
22/04/09 22:32:39.25 YEN5SenN.net
記事に対するコメントや記事内での不特定多数に対してやたら「リテラシーが低い」を連発してるし
ちょっと前も「リテラシーが低い人には分からない番組だ」などと自分はリテラシー高いアピールしてるけど
こいつ以前ミヨキチ氏から直球で「広尾さんはリテラシー低いです」と断言されて反論できずにスルーしてたよね

95:名無しさん@実況は実況板で
22/04/09 23:05:10.86 J+3Sw6em.net
そもそもリテラシーの意味をきちんと理解しているのかすら怪しい

96:名無しさん@実況は実況板で
22/04/10 12:40:31.02 ICiz38Di.net
>>93
さすが広尾さんITリテラシーが高い!

97:名無しさん@実況は実況板で
22/04/10 13:15:24.34 NH09eqTw.net
広尾ことリテラシーおじさん^_^;

98:名無しさん@実況は実況板で
22/04/10 20:23:39.75 UQrhl1HW.net
人権110番

99:名無しさん@実況は実況板で
22/04/10 21:26:08.46 tNSm1bo5.net
佐々木朗希に広尾の呪いが発動しませんように

100:名無しさん@実況は実況板で
22/04/10 21:58:29.36 UQrhl1HW.net
するぞ
触れないでほしい

101:名無しさん@実況は実況板で
22/04/11 13:59:17.22 PVLvOI/s.net
ふと当番回避に否定的だった高校野球の監督達に完全試合の感想を取材して欲しいと思った。

102:名無しさん@実況は実況板で
22/04/11 22:18:36.64 1zHt3eOY.net
「あの時あんたの批判は間違っていた、どう思うんだ」と個々人に関して追及するよりも
当時どのような意見が上がり、事実がどう推移したかを精査して
今後似たようなケースがあった時に「以前もこういう事があったよね、それなら今回も
間違っているとは言い切れないんじゃないの」と、轟々たる非難の声から
守る一助とする方が建設的かなと思います。
URLリンク(baseballstats2011.jp)
薄っぺらい批判で得意になってる管理人よりよっぽどまともなコメントが

103:名無しさん@実況は実況板で
22/04/11 23:11:33.47 795fBWK4.net
>>102
>息まいた批判は数ありましたが、それがズレた批判だったと判明したあとに
「それらの人たち」が悔い改め懺悔したというのは殆ど聞きませんでした。
適当な理由で正当化して、自分の発言のトーンも記憶の上では
大分異なっているように改竄している
ここまんま広尾晃を指してるよね

104:名無しさん@実況は実況板で
22/04/12 01:03:53.17 QVRGbNfN.net
>>102
>>103
 この三流ブロガーは整形外科医の取材をしたときから大船渡の監督が佐々木の登板を
マネージメントしていることを知っていたように書いているが大嘘。
 baseballstats2011.jp/archives/55619865.html#more
ここでは盛岡四高戦で194球を投げさせた監督を叩き「蛮行」とまで
いっている。監督がちゃんとマネージメントしていたならそんなことは
起こらないし、三流ブロガーが大会前から監督の能力を評価していたなら
その背景をうまく説明し、援護射撃をしていただろう。ようは行き当たりばったり。
194球で叩いて、決勝を投げさせずに持ち上げる。決勝の花巻東戦から逆算して
準決勝を(負け覚悟で)回避することこそ本当のマネージメントだっただろうに。
佐々木も連投させないという監督の方針を伝えられていれば、そちらを選択しただろう。
完全試合達成後、メディアがあまり現在の大船渡の監督に触れないことが、佐々木&
チームメートと監督の関係を暗示しているようで・・。

105:名無しさん@実況は実況板で
22/04/12 11:04:39.68 q7/WooIT.net
なんか一山当てたみたいになってて嗤える。
別に広尾のおかげでもなんでもないのに。

106:名無しさん@実況は実況板で
22/04/12 19:25:10.89 6uowVfie.net
極めて制球力が良い佐々木朗希
2022/04/12 10:58
URLリンク(baseballstats2011.jp)
>6月24日ソフトバンク戦、7月9日の日本ハム戦で敗戦投手になった。
ここからオリンピックによる長い球形があり、8月15日に登板すると以後2勝。3勝2敗でシーズンを終えた。
球形→誤
休憩→正
>4月3日の西武戦では8回を投げて7回に失点したものの99球自責点1、13奪三振で無四球。栗山英樹に死球を与えただけ。
日本ハム監督を退任し、新たに侍ジャパン監督に就任した栗山英樹は、西武で現役復帰もしたらしい(笑)。
栗山英樹→誤
栗山巧→正
相変わらず極めて誤記が多い広尾晃

107:名無しさん@実況は実況板で
22/04/12 20:29:12.57 m+DkN+kP.net
後で直せばいいだろ!!

108:名無しさん@実況は実況板で
22/04/12 20:33:37.20 xl4IN87z.net
栗山の件なんか誤記以前に、普通にプロ野球に関心がある人なら絶対にやらかしようがない間違え方だよな
わざとやっているという超失礼なことでも無い限り、何をどうすればこんな間違え方をするのか理解不能
どう考えてもこのおっさんはプロ野球に関心なんて無い
それがプロ野球の記事を書いて金を稼いでいるという、モノ書き業界の酷さよ

109:名無しさん@実況は実況板で
22/04/12 21:32:36.67 /tXPKLZS.net
関心はあるぞ
自己評価と実際の頭の出来に開きがあり過ぎるのと
何度人から言われても見直すという作業が出来ない無能なのとで
「スマホでプロスピちょっと遊んでる」レベルの学生より低い精度の記事しか書けないだけで

110:名無しさん@実況は実況板で
22/04/12 22:55:14.32 /9LesMkT.net
>>106
休憩にしても変だなと思ったけど、
NPBは「中断」と称してたようだね。
言葉の使い方が雑で幼稚な上に誤字も重ねるあたりが、
究極の馬鹿って感じだなあ。

111:名無しさん@実況は実況板で
22/04/13 09:58:48.06 j89bmqh9.net
休憩はないわな
細かい誤変換にも広尾の言葉とか用語を大事にしないところがよく表れてるな

112:名無しさん@実況は実況板で
22/04/13 09:59:52.24 j89bmqh9.net
こんなセンスで”コピーライター”笑とかやってたんだから
そりゃどこ行ってもなにやっても無能扱いだわ

113:名無しさん@実況は実況板で
22/04/13 21:42:00.50 4gUmFoVJ.net
>>105
俺が球数制限を啓もうしたことの賜物ぐらいには思ってるんじゃないかな。
19三振のうち17個は俺のおかげだぜ。
ロッテからお金貰いたいくらいだ。
いやあ、ビールがうまいぜって感じで
アル中まっしぐら。

114:名無しさん@実況は実況板で
22/04/13 22:55:39.76 ppgMJUe+.net
>大船渡は佐々木が先発。9回まで2-0で勝っていたが裏に2点を奪われ延長戦に。12回に2点を取って買ったが、佐々木は12回194球を投げた。
この接戦で佐々木を途中降板させることはできないだろう。佐々木自身も3与四球7被安打と本調子ではなかった。
URLリンク(baseballstats2011.jp)
これ>>103そのもので笑うわ事前に完璧に読み切られてるのにわざわざそこに突っ込むとか本当に頭悪いんだなあ

115:名無しさん@実況は実況板で
22/04/13 23:27:00.19 6TdWa18/.net
>>114
この接戦で佐々木を途中降板させることは”できないだろう”
一度マウンドに上げてしまえば、100球や6回で降ろすことは”できない。”
2番手以降の投手との実力差が大きいからだ。
できないだろう~ できない。
要するに不可能なこと、できないことをさせようとする球数制限はクソって自分で言ってるやん

116:名無しさん@実況は実況板で
22/04/14 10:22:57.06 g+McrN7f.net
できないできないって断言するのが文章を書くときのノウハウだと思ってるんだろうね。
日本シリーズのときも一回打たれたリリーフ陣は、その後使えないと断言してたけど、そんなわけなくてどんどん使われててワロタ

117:名無しさん@実況は実況板で
22/04/14 14:15:22.59 QUtr3Wx7.net
これ見て「たとえ完全試合ペースでも80球で交代させるべきだったのだ!」とか言い出したりして
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

118:名無しさん@実況は実況板で
22/04/14 16:17:20 g+McrN7f.net
>子供の身長が伸びるのは小学校高学年からだとされる。

→そんな馬鹿なw

119:名無しさん@実況は実況板で
22/04/14 16:27:52 dsQQTowA.net
自分の事を野球の権威だと思ってるんだろうな
実態は飲み屋で野球通ぶってるオヤジと大差ないのに

120:名無しさん@実況は実況板で
22/04/14 19:43:15.33 gHsdRzrz.net
>>116
そのわりには「~である」と断定で書くべき所でも「~ではある」と表記している
文章の下手な小説を読む時のようにリズムがいちいち崩されて単に読みづらいだけなのに
「広尾晃というライターの個性」と自己陶酔してる感がアリアリと伝わってきて実にキツい

121:名無しさん@実況は実況板で
22/04/14 21:23:49.41 MmU9BBQd.net
>専門学校卒の河瀨直美は、東大生を前にして、思い切り背伸びをしたメッセージをしたのかもしれないが、この程度の人だったのか、とかなり失望している。
毎度お馴染み「自分より(最重要)」低学歴とみなした相手を見下した差別記事

122:名無しさん@実況は実況板で
22/04/14 22:52:23.31 Q9DiVzLe.net
>>121
とことん下衆な人だねえ。

123:名無しさん@実況は実況板で
22/04/14 23:22:03.63 8lNMw55Q.net
>>121
本人の学歴コンプレックスがダダ漏れの醜い文章だな

124:名無しさん@実況は実況板で
22/04/15 10:04:44.09 nGFVo3Rl.net
阪神、シーズン勝率ワースト10
2022/04/15 08:47
URLリンク(baseballstats2011.jp)
>基本的な戦力から見てワーストを更新する可能性はないとは思うが、1995年、1996年のように感得の途中退任はあり得るだろう。
【感得】(かんとく)
《名・ス他》感じて会得(えとく)すること。特に、深遠な真理などを悟り知ること。
62年間何も感じず、全く会得していない広尾www

125:名無しさん@実況は実況板で
22/04/15 13:42:30.57 SIwTANZI.net
>>124
深遠な真理ではなく、オウム真理教に似ている広尾センセー。

126:名無しさん@実況は実況板で
22/04/15 17:16:11.04 79eB2TER.net
ヒロオウム真理狂

127:名無しさん@実況は実況板で
22/04/15 19:32:36 SM+GLtYL.net
>>126
笑ったwww

128:名無しさん@実況は実況板で
22/04/15 20:11:17.12 7/vnOq3o.net
真理の御魂 最聖 広尾彰晃尊師

129:名無しさん@実況は実況板で
22/04/15 20:40:36.62 poHq1uYt.net
信者いねえだろ

130:名無しさん@実況は実況板で
22/04/15 21:08:43.19 Kroumov8.net
>>126
誤字を書くぞー。
誤字を書くぞー。
徹底的に誤字を書くぞー。
できるだけハードな誤字を書くぞー。

131:名無しさん@実況は実況板で
22/04/16 07:31:38.13 3cJZc+NM.net
尊師にポア(削除&ブロック)されますた

132:名無しさん@実況は実況板で
22/04/16 18:29:32.34 J53KjovZ.net
佐々木に関して広尾晃の言動まとめ
2019年07月22日
『結局、佐々木朗希の大船渡も「甲子園という病」に罹っていた』
この投球で壊れたかどうかはわからないが、192球を投げた佐々木を連投させるとすれば、
それは野球界の至宝を一指導者、一高校の「栄誉」のために、費消することになると思う。
球数制限について記事を掲載している一般紙、スポーツ紙は佐々木の192球に関してはなんの批評もしていない。ダブルスタンダードだ。
URLリンク(baseballstats2011.jp)

133:名無しさん@実況は実況板で
22/04/16 18:30:27.77 J53KjovZ.net
2019年07月23日
『佐々木朗希、大船渡への失望』
大船渡高校の國保監督は、野球界の宝である佐々木朗希という資産を、「学校や個人の栄達」という私的な目的で食いつぶそうとしている。
私は次の試合で、大船渡に負けてほしいと思う。こんな監督であれば、甲子園に出たら舞い上がって佐々木にさらに無茶をさせると思われるからだ。
11. 広尾 晃
にからさん
>球数制限賛成者が國保監督を支えないと本当に佐々木選手がつぶれてしまいますよ。
國保監督が今も「勝利至上主義」に転向していないと判断する材料がありません。
準々決勝で佐々木を使わなかったのは、それをすれば試合中にでも潰れてしまう可能性があるからで、別に彼の体を思ってではないでしょう。
14. ユータ
私は昨日国保監督が佐々木選手を起用しなかったのはある程度勝利至上主義を捨てたからだと思っています。
そうでなければ、佐々木選手を打者で起用するか、リリーフかブルペンで投げさせるくらいのことはしたでしょう。
仮に国保監督と同じ立場だとして、その決断ができる監督は、まだ高校野球界にあまり多く無いと思います。
15. 広尾 晃
ユータさん
194球投げさせた意味を考えたことがありますか?
それくらい、どうってことないですか?

134:名無しさん@実況は実況板で
22/04/16 18:30:39.41 J53KjovZ.net
17. 広尾 晃
中2日で24日には佐々木が先発すると思いますが、それはありですか?
日本の高校野球的にはOKでも、世界のどこを探してもこんな野球をしているところはないですよ。プロも含めて。
何をもって「選手の身体を気遣ってのこと」というのか、理解できません。
虐待で言えば、金属バットで殴っていたのを木製バットに変えたくらいの「進化」ではないでしょうか?あり得ない。
23. 広尾 晃
ユータさん
2013年の大和広陵の立田翔太と若井監督とか、みんな「理想」は語ったけど、
甲子園の前に信念を曲げたんですよ。それを評価したってどうしようもない。
25. 広尾 晃
ユータさん
>同一の人間の行動であっても切り分けて考えることはできます。
彼はそういう状況になれば、再び190球を投げさせますよ。で、また温存させるかもしれない。それでもありですか?
あなたの立場なんかどうでもいいけど、それを肯定したら「球数制限」議論は前には進まない。
29. 広尾 晃
ユータさん
よくわからない。
「球数制限」の議論ではなく「僕の立場を認めてほしい」というお話だったのですね。承認欲求ですか?
URLリンク(baseballstats2011.jp)

135:名無しさん@実況は実況板で
22/04/16 18:31:28.32 J53KjovZ.net
2019年07月24日
『194球』
大船渡、國保監督は準決勝、決勝と勝ち進んで、21日のような状況になった時に、
佐々木を100球でおろすことができなくなるはずだ。悪しき前例になってしまったのだ。
國保監督は開き直って、毒食わば皿までで、連投はさせなくても、佐々木に延長戦を完投させるような起用をするかもしれない。
194球を投げたことで、佐々木が深刻なダメージを負ったかどうかは、まだわからない。彼が痛みを素直に申告すればいいが、
肘や肩の痛みを押して投げ続ければ、あたら逸材を失うことにつながりかねない。
また自覚症状はなくてもダメージを追っている可能性は大いにある。
いろんな意味で「佐々木朗希の194球」は、取り返しのつかない蛮行だったと思う。
URLリンク(baseballstats2011.jp)
2019年07月26日 08:50
『佐々木朗希をめぐる侃々諤々』
あの「194球」は何なのか、なぜ降板させることができなかったのか?ということになろう。
報道によれば、佐々木はあのあと右ひじの異常を訴えていたという。下手をするとすでに損傷を受けていた可能性もある。
そこから慌てて温存したって遅いわ!という気もする。
URLリンク(baseballstats2011.jp)

136:名無しさん@実況は実況板で
22/04/16 18:32:34.21 J53KjovZ.net
2022年04月11日 08:52
なぜ投げさせないんだ
岩手県内から轟々たる非難の声が上がり、大船渡高のOB会では國保督の更迭の話が持ち上がったと言う。
いわゆる高校野球の「名将」も「一番大事な決勝。理解に苦しむ」渡辺元智、
「佐々木君が出ていたら勝っていたかもしれない」岡田龍生、
「『僕、いけます』と監督に直訴できる選手であってほしかった」野々村直通とこの決断を批判した。
地元の人たちや、これらの指導者は昨日の快挙を見て、どう思うのだろうか?
7.ミヨキチ2022年04月11日 20:25
地元の人たちや指導者が、昨日の快挙を見てどう思うのだろうかといえば
大抵の人は特に何とも思っていないでしょうね。凄いと喜んではいるでしょうけど
真摯に反省している人はごく少数でしょう。
適当な理由で正当化して、自分の発言のトーンも記憶の上では
大分異なっているように改竄しているのでは。
人間なんてそんなものでしょうし、批判された側からしたら今さら
返ってこないものも多々あるでしょうしね。
URLリンク(baseballstats2011.jp)

137:名無しさん@実況は実況板で
22/04/16 18:33:46.18 J53KjovZ.net
2022年04月13日 09:12
『佐々木朗希の435球』
佐々木は12回194球を投げた。
この接戦で佐々木を途中降板させることはできないだろう。佐々木自身も3与四球7被安打と本調子ではなかった。
一度マウンドに上げてしまえば、100球や6回で降ろすことはできない。2番手以降の投手との実力差が大きいからだ。
佐々木をとるか、甲子園をとるかの岐路に立って、國保監督は佐々木をとったわけだ。
「一緒にやってきた仲間を甲子園に行かせなかった」と言う声も上がったが、そのために佐々木の未来に大きなリスクを負わせるわけにはいかない。
正しい判断だったと思う。佐々木の今回の快投は「3年前の答え」ではないが、國保監督、そしてロッテ球団の育成の正しさの一端を示しているとは言えよう。
3. 道心2022年04月15日
本調子ではないのに194球を投げさせて、決勝は投げさせないのが釈然としないです。
完全試合したから結果オーライで英断にされていますが、複数の投手を使えなかっただけと見ることもできると思います
4. 広尾 晃2022年04月15日 20:22
道心さん
194球を投げさせたのではなくて、降ろすことができなかったわけです。
同点で終盤になってエースを降板させれば、そして2番手以降が力が落ちれば
「なぜ替えたんだ」と轟々たる非難が来ます。指揮官としては絶対にできない。
そういうケースは「球数制限」を支持している指導者の場合でも、何度も見られました。
何人投手がいても、力量差があれば一緒です。
URLリンク(baseballstats2011.jp)

138:名無しさん@実況は実況板で
22/04/16 19:03:44.01 3cJZc+NM.net
>194球を投げさせたのではなくて、降ろすことができなかったわけです。
→これってまさにミヨキチの言うこのことやね↓
>適当な理由で正当化して、自分の発言のトーンも記憶の上では大分異なっているように改竄しているのでは。

139:名無しさん@実況は実況板で
22/04/16 19:47:58.63 pvN+sqR8.net
球数が192と194とごっちゃになっている時点で広尾の頭の出来の悪さがわかるというもの
そこ間違えたらアカンやろ

140:名無しさん@実況は実況板で
22/04/16 20:02:01.42 DW1LBEq3.net
>>138
しかもこの広尾晃の手の平返し発言よりミヨキチさんのコメントの方が先という
正確な分析ってだけでなく言動の予知までしているミヨキチさんが流石というか
予め言われている事にさえ全く気が付かずに二枚舌を晒す広尾の頭が足りないというかw

141:名無しさん@実況は実況板で
22/04/16 21:10:19.40 liqxk6j1.net
>>137
>「なぜ替えたんだ」と轟々たる非難が来ます。
広尾は、非難が来るからというだけで、高校生の投手を酷使することを
正当化するのかよ。
非難が来るのを分かってて、決勝は佐々木を休めたんだろうに。

142:名無しさん@実況は実況板で
22/04/16 21:26:21.92 J53KjovZ.net
>>137の続投理由に対して
2019年08月13日 18:24
『「大船渡の他のナインのことを考えたことがあるのか」について』
大船渡、佐々木朗希の岩手県大会決勝の登板回避をめぐって
「甲子園へ行きたかった他のナインのことを考えたことがあるのか」という意見がしばしば見られた。この理屈は非常に失礼である。
甲子園に行きたかったのは、佐々木だけではない。
他のナインもおそらくは一生に一度の甲子園に行きたかった。
なのに佐々木の肩を温存したために、行けなくなった。彼らの身にもなってみろ、という理屈だ。
これ、おかしいだろう。この理屈によると、大船渡の他のナインは
「佐々木がいなければ、甲子園には行けない選手たち」ということになる。
そして、佐々木に対して
「お前は怪我をするかもしれないけれど、俺たちを甲子園に連れて行ってくれ」と言っていることになる。
この理屈を展開する人は、
大船渡の佐々木以外の選手はカスばかりで、佐々木がいなければ甲子園に行けない。
そして、佐々木一人にリスクを負わせて、自分たちはのうのうと「甲子園出場」のキャリアを得ようとしている連中だ。
とみなしてモノを言っていることに気が付いているのか。失礼だと思うが。
佐々木は、他のナインを甲子園に連れていく義務も責任も負っていない。
そしてもちろん、母校や郷土や、ハエみたいなメディアを喜ばせる責任もない。周囲が勝手に騒いでいるのだ。
おそらく、実際のナインの中にも「佐々木に投げてほしかった、甲子園に連れて行ってほしかった」と思った選手はいただろうが
、同時に「それは、俺たちの立場では言ってはいけない」とも思っていたはずだ。
そして「佐々木がいなくても、甲子園に行けるよう頑張ろう」と思ったはずだ。
それでこそ若者、それでこそスポーツマンというものだろう。
URLリンク(baseballstats2011.jp)

143:名無しさん@実況は実況板で
22/04/16 21:26:32.02 J53KjovZ.net
國保監督が佐々木を決勝のマウンドに上げなかったのは、4回戦の盛岡四高戦が脳裏にあったからだろう。
2-2で延長戦に入った時点で、佐々木の投球数は100球を大きく超えていた。
佐々木のことだけを考えれば降板させたいところだが、2番手以下の投手との実力差がありすぎる。
結局、続投させて194球も投げさせることになった。
URLリンク(toyokeizai.net)

144:名無しさん@実況は実況板で
22/04/16 22:22:38.96 J53KjovZ.net
2019年10月04日 10:15
『佐々木朗希、プロ志望』
茨の道になる可能性があるだろうな、と思う。
甲子園には出場しなかったが、佐々木が同世代では星稜の奥川と並んで屈指の投手だったのは間違いない。
しかし、彼は今年の夏、いろんな「色」がついてしまった。
これまでこういう扱いを受けた選手は多くない。佐々木自身がどんな考え、
どんなメンタルを持っているかはわからないが「新しい考え方の選手」という「色」がついている。
プロ野球は、高校野球よりも合理的で開明的な指導者もいるが、根性論の指導者もいる。
場合によっては「扱いが面倒な選手」と見られる可能性もあるだろう。
また佐々木は、純朴な性格のようだ。万事如才ない奥川と比較すると、
コミュニケーション面でも違いが浮き彫りになる。神経質そうにも見える。さらに肉刺が潰れやすいという印象もついた。
佐々木は夏に國保監督の母校の筑波大を訪れていた。
もう無理な話だが、筑波大に進んで、フィジカル面やコーチングなどを学んだほうが良かったのではないかと思う。
URLリンク(baseballstats2011.jp)

145:名無しさん@実況は実況板で
22/04/17 11:09:55.29 5wina3SA.net
>河瀨直美の意見も「わからないではない」と言う人もいるようだが、あなたは焼け落ちようとする家を目の前にして、それ以外に何とも思っていないのか?と問いかけたい。
答え:0か100しか考えられないのはあなただけだから。「それ以外に何とも思っていない」と勝手に取り違えているのは、あなたの頭が悪いから。

146:名無しさん@実況は実況板で
22/04/17 12:27:30.85 /klBaQKM.net
広尾晃の3年間を振り返って思うのは、佐々木がつぶれてたら間違いなく194球放らせたことのせいにしてたんだろうなってこと

147:名無しさん@実況は実況板で
22/04/17 16:27:34.64 RHxiCV5j.net
井口、頭國保だった

148:名無しさん@実況は実況板で
22/04/17 19:17:57.61 dVyUptfT.net
広尾的には国母とか小久保とかやらかしそう

149:名無しさん@実況は実況板で
22/04/17 23:04:57.34 ZB4S4oAC.net
定番の「俺の誹謗中傷はいい中傷」
URLリンク(i.imgur.com)

150:名無しさん@実況は実況板で
22/04/17 23:33:58.38 FPuSEZZk.net
井口はこれで中継ぎ酷使できなくなったな

151:名無しさん@実況は実況板で
22/04/17 23:46:20.49 ZB4S4oAC.net
追記ver
URLリンク(i.imgur.com)
ちなみに『下衆』とは
…品性が下劣であること。下品であること。また、その人。または、そのようなさま。

152:名無しさん@実況は実況板で
22/04/18 03:40:35.09 qzqC/op2.net
ありとあらゆる他人に対する異常な迄のマウントは本人のコンプレックスの裏返しだろうか?

153:名無しさん@実況は実況板で
22/04/18 08:24:27 by10u7Gr.net
こいつの気持ち悪い所は
「渋沢栄一はインモラル」と書いただけの相手を下衆・教養がないと罵倒しながら
自分の言動を具体的に挙げられながら品性のなさや知識の無さを指摘されると
「人格攻撃・誹謗中傷!そんな事を言われる筋合いはない!」と喚き出すこと

60過ぎた爺さんが10歳児童以下の精神性で恥ずかしいという自覚が無いのだから
下衆というのはこういう輩を指す

154:名無しさん@実況は実況板で
22/04/19 23:20:46.59 ngy4lrhg.net
>吉野家はこの男を解任するだろうが、それだけでは済まないだろう。「田舎から来た生娘、牛丼中毒」と言う言葉には渡部の「多目的トイレ」に近いダメージがある。
女性客を中心に客数減が起こる可能性さえあるだろう。
>私は好きだから食べるけど。
企業の不祥事も気にせずに安い肉に吸い寄せられる広尾先生。
まさにシャブ漬けw

155:名無しさん@実況は実況板で
22/04/20 00:44:24.29 e0OnwDoB.net
チー牛(62)

156:名無しさん@実況は実況板で
22/04/20 18:39:56.69 e0OnwDoB.net
偽造された投稿で発信者情報開示請求された事件(注意喚起)
URLリンク(lawer4715.livedoor.blog)

157:名無しさん@実況は実況板で
22/04/20 18:59:35.23 aqJZ0W3l.net
広尾も偽造開示請求されれば面白いね

158:名無しさん@実況は実況板で
22/04/20 20:20:02.50 ITtNMpre.net
>「ロシアもウクライナも悪い」論の決定的な間違い
→そもそも誰もそんなことは言ってないんだけど、善悪二元論の広尾センセイらしいねw

159:名無しさん@実況は実況板で
22/04/20 22:30:10.96 RiDQj8vf.net
>ただ、一度食べてしまうと、何か月かはもう食べたくない。いかに吉野家の常務が中毒にしようと思っても、吉野家の牛丼は年に数回で十分だと思うのだ。
62歳で年に数回吉野家に行くのは、十分中毒なんだよね。
チー牛さん。

160:名無しさん@実況は実況板で
22/04/21 00:04:03.35 +OGBtV3z.net
>>158
URLリンク(baseballstats2011.jp)
善悪二元論思考を指摘されるも、理解できない広尾センセイ。

161:名無しさん@実況は実況板で
22/04/21 00:26:36.64 OcC9dRk2.net
>>160
あー、こりゃ無理だわw
「今回は井口監督の判断に理解を示す方ばかりだと思っております」の反論に広尾が挙げた
下柳も槙原も井口の判断に理解を示しつつ、自分が監督だったら続投させてやりたかったなと
言ってるだけなので結局反論になってないし
※3の「発言を部分的に切り取られれていた」もその通りで
「こんなすごいチャンスなのに。もう1回投げたくらいで壊れることはない。やらせてやりたかった」と言う声は
少なくとも下柳も槙原も上げてない
例に出すならせめて岩本勉の発言を持ってくれば良かったのに
まあ「リテラシー」の程度が低いとそんなもんか 笑

162:名無しさん@実況は実況板で
22/04/21 00:38:39 voTPsXCs.net
こいつは※2のように「自分が勝ってる」と思っている時は相手に逃げるなと挑発しながら論拠を示せというわりに
※4のように理屈で勝てないと悟ると途端に不愉快だ・誠意がない・そんな事を言われる筋合いはない
と感情論に逃げるから分かりやすい

まあそもそも自分が1番「人を不快にさせる」文章日常的に書いてるので壁打ちしたボールに顔面打たれてるだけなんだが

163:名無しさん@実況は実況板で
22/04/21 00:42:34 ETM5bcsh.net
>>161
「こんなすごいチャンスなのに。もう1回投げたくらいで壊れることはない。やらせてやりたかった」

「」で括った直接話法なんだけど、
誰もそんなこと言ってなくて、広尾が妄想する、昭和の野球解説者が
言ってるだけなんだよね。

連日のように、妄想の中の高校野球監督を登場させては、
ブログの中で批判してるもんなあ。

164:名無しさん@実況は実況板で
22/04/21 18:42:22.19 OcC9dRk2.net
日本人はこういう「おまじない」の類に異様なエネルギーを注いできた。
日本人は「自分の力ではどうすることもできないこと」に直面したときに、
いろいろなおまじないをして、それに集中することで「一念が通じる」と思い込んできた。
日本人はそういう「あまり意味のないことに集中する」ことで、
精神的な安定を得て、苦境を乗り越えたり、大願を成就することができたのだ
そういう気持ちは日本人同士なら理解し合えるだろうし、美しい習慣だと思う人もいるだろう。
そして外国人も、丁寧に説明をすれば、日本人のそういう考えを理解するかもしれないし、好感を持ってくれるかもしれない
日本人の「感傷」が世界中で理解されると考えるのは、あまりにもみっともない。もう少し、賢くなるべきだろう
URLリンク(baseballstats2011.jp)
原稿用紙3枚分の記事の中に「日本人」が6度
物事を語るときにやたら主語が大きいのが頭の悪い人の特徴の一つ

165:名無しさん@実況は実況板で
22/04/22 04:35:29 /2zaCOnf.net
高野山では千羽鶴入りの炊き込みご飯を作ってくれるらしい

>高野山では「千羽鶴のお炊き上げ」という供養をしているが、大層なものである。

166:名無しさん@実況は実況板で
22/04/22 13:07:53.32 KlzJ3fiQ.net
またDSをダークサイドとか言ってるな
学習せんな

167:名無しさん@実況は実況板で
22/04/22 18:06:54.34 RjFir7PX.net
DS(ダブルスタンダード)

168:名無しさん@実況は実況板で
22/04/22 22:07:34.31 cNZCtlIW.net
>かなり厳しくなった筒香嘉智
好調な鈴木誠也(広尾センセイ低評価予想)を差し置いて、不調な筒香(お気に入り)を取り上げる広尾センセイ
まぁ、取り上げられると不調になるからいいんだけどねw

169:名無しさん@実況は実況板で
22/04/23 11:24:09 I2938xB3.net
>>167
ワロタ

170:名無しさん@実況は実況板で
22/04/23 11:52:09 nGS4i/x0.net
サッカー部の暴力問題のコメントも早速削除する広尾先生


1. 肖像権問題など存在しない
2022年04月23日 08:45

広尾晃さんの言葉の暴力も一発レッドですね。

171:名無しさん@実況は実況板で
22/04/23 22:12:29.33 sbylgbKm.net
「hmail」ってこれのことかな?
URLリンク(baseballstats2011.jp)

172:名無しさん@実況は実況板で
22/04/23 23:01:04.52 zAiBZX5m.net
>>171
おっ懐かしい
これのライカは私ですがちょっと事実つついたら
あっさり次々ボロ出して逆ギレ逃走で苦笑した思い出

173:名無しさん@実況は実況板で
22/04/23 23:59:54.96 WKitfAZG.net
・「住所と家族構成が特定されたのに本名だけは一切バレてなかった」という奇跡、なお当該宅は堂々と表札を出している
・イタズラなのにバカ正直に自分の携帯番号を登録する「間抜け」
・「本日いっぱいで非表示にする。」と言いつつ6年経っても実行しない

174:名無しさん@実況は実況板で
22/04/24 09:14:15.01 wsoo17a/.net
6年たってオットセイの言うとおりになったな
不正確な記事と不誠実な対応の結果
誰も寄りつかなくなった

175:名無しさん@実況は実況板で
22/04/24 13:07:21.72 eBBqgHMT.net
野球のファンが言っている『明らかな煽り』って、コメンター側のことなのにね。
広尾が自分のことを言われたと勘違いしてトンチンカンなことになっている。

176:名無しさん@実況は実況板で
22/04/24 14:31:11.81 krPYgb7L.net
被害妄想が取り柄の手束。

177:名無しさん@実況は実況板で
22/04/24 16:18:56.76 6ZUeI094.net
↑やミヨキチさんとのやり取り、ヤフコメもそうだけど自分から逆ギレしたり被害者ぶって絡んで行って痛い所を突かれたら涙目になって・・・までの流れが分かりやすい

178:名無しさん@実況は実況板で
22/04/24 18:18:54.71 f7kKkENI.net
松川虎生と広尾晃、なぜ差がついたか

179:名無しさん@実況は実況板で
22/04/25 16:54:10.86 VH96DpBp.net
一瞬で「日常に戻った」世紀の一戦
2022/04/25 09:35
URLリンク(baseballstats2011.jp)
>雨模様の京セラドーム、最近見たこともないようなお客の多さではあった。
>選手の写真を撮るときは必ず打者から撮ると決めている。だから佐々木のマウンドも先頭の福田周平から撮るはずなのだが、今回に限り、大谷の歴史的な第1球を撮ることにしてカメラを向けた。
>次の瞬間に打撃音がして、佐々木のパーフェクトは途切れた。159㎞/hの速球を福田が振り抜き、良い当たりではなかったが右前に抜けたのだ。バットを短く持って鋭く振りぬいたのだ。
『大谷の歴史的な第1球』www
広尾は京セラドームに何を撮影しに行ったのだろうか?w

180:名無しさん@実況は実況板で
22/04/25 17:53:50.53 08k5mblE.net
佐々木郎希の初球被安打は、
逆神広尾のせいだったのか…

181:名無しさん@実況は実況板で
22/04/25 20:52:39.72 mig9Jp7/.net
なんか自分はスコアをつけてて真剣に見ている
他の客は騒いだりでろくに見ていないとか見下しておきながら
自分も飲みながらのスコアブック付けて(なので投球までは付けてない)
写真撮りに熱心で、あまりろくな見方してないと思うんだけどね
球場の観戦スタイルなんかそれこそ自分の好きでいいじゃんとしかいいようがない

182:名無しさん@実況は実況板で
22/04/25 20:57:01.71 mig9Jp7/.net
観戦記も、まあ本人は「ここはお金取るブログじゃありませんから」って
手抜いてるんだろうけど、写真に数行の説明加えただけ。
これじゃ素人野球ブログ以下だよ

183:名無しさん@実況は実況板で
22/04/25 22:39:24 mm1JV5S9.net
>>181
自分もそうだけど、写真に集中してしまうと、
きちんと試合見れないね。
しっかり見たい時はカメラは脇に置くかな。
昨日の試合は大阪ドームで見てたけど、福田のヒットは強いあたりだったよ。
それは、テレビニュースの映像でも確認できるはず。

184:名無しさん@実況は実況板で
22/04/25 22:50:53.76 AzFhNoqt.net
>>182
写真絵日記ですね
野球を見るというよりも、写真を撮りに球場に通ってる印象です。おそらくはおそろしいほどの枚数撮影して、厳選してブログに載せているのでしょうww

185:名無しさん@実況は実況板で
22/04/25 23:00:16.86 9Msi/3V8.net
回で4時間近い大一番、しみじみ感心したのはこの試合、ロッテの要にいたのは18歳の松川虎大だったと言うことだ。
捕手は経験がないと、みたいな通説が通用しない時代が来たのではないかと思う。

1. ribo2022年04月25日 12:21
プロでの経験が浅くても大丈夫という根拠は、単純に若い世代の能力が高いからでしょうか?
またはデータに基づいた野球に対する適応力が高いのか、それとも(良い表現ではないですが)
嫌な先輩が少なくなって怖じる必要がなくなってきたからでしょうか?
何も考えずに分かった風な事書いただけなんで純粋に見識聞きたいと思ってきたコメントに対しても徹底スルーしてて笑う
今ごろ必死で形だけでも取り作れないか考えてそう

186:名無しさん@実況は実況板で
22/04/25 23:51:58.54 Vf2vGmIp.net
>>179
酒を飲みに行っただけで何も見てないんだよね
いつもの脳内ファンタジー野球を再生してただけ

187:名無しさん@実況は実況板で
22/04/26 01:12:04.66 cr/M6wnf.net
URLリンク(baseballstats2011.jp)
>この当時の評価は「若いながら勝負強い」というものだった。
→根拠なし
>2007年12月にドンドレル・ウィリスなどとの交換
→Dontrelle Wayne Willis ドントレルだね。
>この時期のタイガースには、マグリオ・オルドニエス、プラシド・ポランコ、カルロス・ギーエン、カーティス・グランダーソン、ゲイリー・シェフィールドとおっさんスラッガーがひしめいていた。
2008年のグランダーソンは27歳。前年20盗塁・20二塁打・20三塁打・20本塁打。おっさんではない。
他にも根拠のないいい加減な記述満載。

188:名無しさん@実況は実況板で
22/04/26 02:54:07.27 ChAeIJfT.net
広尾に対して高説垂れる似非リベラルが球審の件でダブスタかましていたわ
バイアスかかったツイートでネットリンチに勢いづけて広尾と同レベル
お前のことだぞ、○タ○シオ

189:名無しさん@実況は実況板で
22/04/26 07:05:04 biGYNf5C.net
>>179
アナハイムにいるはずの大谷が、6000マイルの距離を瞬間移動して、佐々木の代わりに投じたとすれば…確かに人類史上歴史的な一球だったなw

190:名無しさん@実況は実況板で
22/04/26 20:07:15 genbW0i2.net
大谷がNPBなら今頃去年の酷使のせいで劣化したのだと発狂してるはず

191:名無しさん@実況は実況板で
22/04/26 23:25:23.47 27M+QuQt.net
日本からあっち行った投手がアメリカで肘痛めたら「日本の高校野球で投げすぎたせい」って言うからな

192:名無しさん@実況は実況板で
22/04/26 23:52:23.31 BRUhiudA.net
コロナにもウクライナにも飽きた広尾先生、
これからどこへ迷走するのやら。

193:名無しさん@実況は実況板で
22/04/27 05:28:00.64 oyTh1exY.net
事実誤認を連発したうえ岡田・西川の存在を抹殺してまで高嶋を貶そうとしたのにタイトルで西川の名を補完された挙げ句「高嶋仁名誉監督の偉大さ」とかやられてて草生える
URLリンク(number.bunshun.jp)

194:名無しさん@実況は実況板で
22/04/27 19:11:38.38 KZxOI/jq.net
バスの車中でおぢ曰く、ほら、あの青い花、草原にいっぱい咲く、犬の病気みたいな名前の…ネモフィラですね。
URLリンク(i.imgur.com)

195:名無しさん@実況は実況板で
22/04/27 22:31:01.23 BIcazNM3.net
フィラリアね

196:名無しさん@実況は実況板で
22/04/27 23:04:36.28 D1Oqy8AB.net
バスの車中でおぢ曰く、ほら、ハンチング帽かぶったゴミライター、誤字と数字の間違いだらけで、他者への敬意がなく、無能のくせに偉そうな、おならが匂うみたいな感じの名前の…広尾晃ですね。

197:名無しさん@実況は実況板で
22/04/28 10:39:37 tR1IjCpI.net
加藤豪将も「NPBからメジャー挑戦した選手」の仲間入り

198:名無しさん@実況は実況板で
22/04/28 12:07:04.64 UT75icdx.net
SNSの使い方知らぬは教師、学校なり
2022/04/28 08:42
URLリンク(baseballstats2011.jp)
>SNSについて学ぶべきは、学校、指導者、大人であろう。彼らの行動は、生徒から常に見られている。問題行為はSNSで拡散される。だからこれまでのように「隠れて権力を不正に行使」したり、暴力をふるったりするようなことはできない。
大人たちは、常に「SNSで見られている」ことを認識して教育に当たるべきだ。
こう書いている大人(62)が、自分のブログのコメント欄で、自分が気に入らないコメントを寄せたら罵倒し、自分に不都合なコメントは改竄や削除をしているのだから全く説得力無いよな…(笑)。

199:名無しさん@実況は実況板で
22/04/28 12:13:26.71 mvJfJ8hM.net
> 「隠れて権力を不正に行使」
これが一番言いたかったんだろw

200:名無しさん@実況は実況板で
22/04/28 12:32:53.50 iB7vjG1w.net
広尾はサッカーの不祥事がほんと大好きだな

201:名無しさん@実況は実況板で
22/04/28 17:08:05.49 4dfaY1AP.net
【社会】 東京五輪公式記録映画・河瀬直美監督 撮影中の暴行でカメラマンが降板 [朝一から閉店までφ★]
スレリンク(mnewsplus板)

広尾『それみたことか。やはり私の眼力は正しい。』

202:名無しさん@実況は実況板で
22/04/28 22:17:07 tbmXBAu6.net
>>198
そんなことないのだ。私はマーケティングのプロなのだ。ネットリテラシーが高いのだ。

203:名無しさん@実況は実況板で
22/04/28 23:13:05.32 EgmlygRw.net
読者のコメントは宝なのだ!

204:名無しさん@実況は実況板で
22/04/29 12:58:33.13 A4hDqw3G.net
>日本も「旗幟鮮明」にすべき時が近づいている。それは安倍晋三などがいうように「国防費を増額」したり「憲法9条を改訂」したりすることではなく、当面の敵であるロシアに対して明確な軍事的支援を考えるのか、あるいは、けた外れに大きな経済支援をするとか、ロシアにダメージを与える政策をとらざるを得なくなるだろう。
→ロシアに対して軍事的支援や経済的支援を考えるべきと主張する権威主義者の広尾センセイ

205:名無しさん@実況は実況板で
22/04/29 13:36:13.53 HgAgxEh7.net
>>204
スパシーバ!
同志ジブンスキー・ゴジバカリノフ氏よ!
そなたを我がロシア軍の将校としてウクライナ戦線の最前線に派遣する!

206:名無しさん@実況は実況板で
22/04/29 13:49:03.97 pmNXcUbr.net
ワロタ
さすが共産党シンパ

207:名無しさん@実況は実況板で
22/04/29 15:14:31.23 wCgT+OqO.net
馬鹿にも程があるなw

208:名無しさん@実況は実況板で
22/05/02 11:37:20 P+zgncBS.net
なんで、広尾はなんでもかんでも番付にするんだ?

209:名無しさん@実況は実況板で
22/05/02 12:22:33.45 CzrhsykD.net
お相撲さんが大好きだからだよ!

210:名無しさん@実況は実況板で
22/05/02 14:10:38 ugVwwZnc.net
ジブンスキー、笑える。

211:名無しさん@実況は実況板で
22/05/02 15:12:48.69 P+zgncBS.net
>>209
なるほど!

212:名無しさん@実況は実況板で
22/05/02 20:30:46.68 257G7odT.net
さて「ギブアップ」までに何分持つかな
URLリンク(baseballstats2011.jp)

213:名無しさん@実況は実況板で
22/05/02 21:15:53.95 Vku2Q6Yk.net
>>212
40分だったね 笑

214:名無しさん@実況は実況板で
22/05/02 21:22:35.72 257G7odT.net
以下おじいさんの哀れな言行録
1.ウェスタン2022年05月02日 19:53
>偉そうにモノを言っているが「人間失格」だと思う。

ということは、広尾さんは自分のことを「まともな人間」で「アップデート出来ている」だと認識しているという事でしょうか。

自身の「不誠実さ」や「独善的で異常な攻撃性」「全く自覚しない鈍感さ」
をコメント引用付きで多くの「まともで誠実な」読者から何度も指摘されても
開き直って他人のせいにし、同じことを変わらず繰り返していますけども。
2.広尾 晃 2022年05月02日 20:01
ウェスタンさん

>ということは、広尾さんは自分のことを「まともな人間」で「アップデート出来ている」だと認識しているという事でしょうか。

当然です。だから名前をさらして文章を書いて飯が食えている。能力は大したことないけど、そこは間違いがない。

匿名で幼稚な言いがかりをつけているあなたは、言葉の暴力をふるっているので「人間失格」に近いと思います。
まともで誠実な読者がこんなことは書かない。自分で言っていて恥ずかしくないのか。

記事を読まずに書いていると思うけど、悔しかったら名前をさらしてみろ。

215:名無しさん@実況は実況板で
22/05/02 21:27:31.40 257G7odT.net
3.ウェスタン2022年05月02日 20:27
やれやれ見飽きた煽りですが、その手口で煽った結果
誠実に実名やメールアドレスを送ってきた人に対して
あなたが過去にまともな対応をしているなら私も実名でもアドレスでも載せますよ。
しかし実際はどうでしたかね。言い訳を並べたて逃げてばかりで不誠実を絵に描いたような輩に成り果てていましたが。
誠実な対応をして貰えるのは、それに値する人間だけですよ。
それでまともじゃない読者による幼稚な言いがかりというのは以下のようなものですかね。

URLリンク(baseballstats2011.jp)
URLリンク(baseballstats2011.jp)

216:名無しさん@実況は実況板で
22/05/02 21:27:35.16 8/T8wliP.net
相変わらず、負け犬の遠吠えのテンプレみたいな様式美だなw
ここまでみっともない老害ってなかなかお目にかかれない

217:名無しさん@実況は実況板で
22/05/02 21:30:40.70 257G7odT.net
アドレス直で行けないので※3に貼られたリンクの内容2件追記
スタメンデータベースの中の人@sayashigumi
この広尾晃ってのは、いちいちエゴサーチしては突っかかって難癖つけてるのか。スタッツ鑑賞ブログは好きだったのに。 #ドン引き
posted at 15:13:51
キタトシオ
@kitatoshio1982
自分の書いた記事が炎上したら、普通なら自分の考えに間違いがあったのかもしれない、誤解を生む書き方をしたかもしれないと多少は反省しそうなものだが、悪いのは読解力のない読者で自分はまったく間違っていないとマジで思い込める広尾晃氏のあの自信はある意味凄い。友達には絶対なりたくないけど。
午前0:01 · 2021年4月27日·Twitter for iPhone

218:名無しさん@実況は実況板で
22/05/02 21:31:21.21 257G7odT.net
4. 広尾 晃2022年05月02日 20:57
ウェスタンさん

気持ち悪いストーカーでしたか?IPアドレスいくつ変更しましたっけ?

別に私は無謬とは言っていないし、恥ずかしいことは一切していませんが。
少なくとも、このサイトにくる攻撃から逃げていない。
あなたにはできないでしょ?

実名で連絡してきた人、何人かいましたけど、本名を一字だけ変えるとか、ちょっとだけ嘘をつくとか、往生際が悪いんですよ(笑)それがわかって、寸前で合わなかった人もいる。名古屋の人でしたけど。
電話口で泣いた人もいるし。その都度、残念で仕方なかった。その点でも、私の対応に問題があったとは思わない。
匿名で変なコメントする人に、まともな人はいません。断言できます。

まともな対応をしてきたから、出版社もメディアも信用してくださっている。
「うちにも来ますけど、ゴミみたいなもんですよね」と言い合っているだけです。

不誠実=匿名をいいことに、好き放題いうこと。

これ以上やっても仕方ないので、削除しますが、あなたはこういうコメントをするたびに、どこか傷ついていますよ。

219:名無しさん@実況は実況板で
22/05/02 21:32:37.48 257G7odT.net
5.ウェスタン2022年05月02日 20:27
おやおや、痛いところつかれた時は逃げ足が早いですね。
具体的に全く言い返せず自分が評価している人からの評価が思いのほか低いことに
ショックを受けて今夜は眠れないでしょうが、まあ頑張って下さい。
それでは最後に一つ確認しておきますが、あなた全然アップデート出来てないですよ?
6.広尾 晃2022年05月02日 21:12
ウェスタンさん

ありがとうございます。おかしな人から逃げるのは当然です。お付き合いしすぎたと思っています。
私は日々アップデートしています。だからライターとして今でも食っていけている。

あなたみたいなのは、灯りによって来る虫けらみたいなものですから何とも思っていません。自分をそんなに過大評価しないことです。「誠実な読者」(笑)
自分は物陰から卑怯な言葉を吐いて、相手には最大限の誠意を求める。そういうのをクレーマーっていうんですね。
また、私が一切見ることがないどこかのサイトで、いっぱい悪口言ってくださいよ。そんなゴミでもアクセスですから。

220:名無しさん@実況は実況板で
22/05/02 21:37:04.97 fNeJLjkA.net
ソースは12年前のアンケート(キリッ
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

221:名無しさん@実況は実況板で
22/05/02 21:43:03.35 Vku2Q6Yk.net
4.の煽りを必死で連発してる長文が効いてたんだなとすぐ分かって笑える
>実名で連絡してきた人、何人かいましたけど、本名を一字だけ変えるとか、ちょっとだけ嘘をつくとか、往生際が悪いんですよ(笑)
それとこれも嘘くさいというか嘘だな
少なくともミヨキチさんは違う(該当してたらその後に来たコメントに対して広尾の性格上確実にあげつらってる)から
悔し紛れに適当なでっちあげしただけっぽい

222:名無しさん@実況は実況板で
22/05/02 23:44:22.47 d1PMwfXm.net
>>221
これヤフコメで同じような事言って「そんな事警察でも無いお前が分かるわけないだろw」
と論破されて削除逃亡したやつだよな
「恥ずかしいことは一切していない」と思い込む分には勝手だけど
本気で自覚が無いのは自分の頭を心配した方が良い

223:名無しさん@実況は実況板で
22/05/03 01:06:02.45 pl9+NfgA.net
>>220
「12年前」のアンケートの衝撃結果って。。。
ようやく結果が届いたのかなwww
載せる方も載せる方だな

224:名無しさん@実況は実況板で
22/05/03 06:26:37 HafBTDXY.net
>>223
日々アップデートしているのだ

225:名無しさん@実況は実況板で
22/05/03 07:08:42 qgZTL1q5.net
日々アップデートできている

プロ野球なんでもランキング 「記録」と「数字」で野球を読み解く (知的発見!BOOKS 013) 単行本(ソフトカバー) ? 2013/4/3

2013年4月4日に日本でレビュー済み
投手・打者のホームランや勝利数など基本的な通算記録やシーズン記録が中心のランキング集。
コンテンツはエクセルで加工すれば出来上がる程度の、
個人のホームページで公開されているレベルのもので目新しいものはない。
連続試合安打や連勝・連敗記録、一試合で多くのホームランがでた試合、
チームの記録など、宇佐美徹也さん式の記録集を期待していたので、肩透かしを喰らった感じ。
また、誤記なども目立つ。
ざっと目を通した範囲でも、珍名として挙げた選手名が間違っていたり、
TBAで並びかえたランキングの修正前の打率順位が違っていたり、
野茂が大リーグに移った年を「2001(平成13)年」としたり、
大リーグには1900年以降、10人の4割打者が誕生としたり(実際は8人)、
大学別プロ野球選手輩出数ランキングで、東海大1961(昭和36年)創部、大阪商業大1953(昭和28)年)創部、
近畿大1949(昭和24)年創部と他にも戦後創部の野球部があるのに
「ただ1校、宮城県の東北福祉大だけが1962(昭和37)年創部の新しい大学だ」としたり、
首都大学野球連盟の日体大の大学名が「部」(?)となっていたり、
とにかくミスや誤りがぞろぞろ。パラパラと読み流しただけでも、これだけあるので、実際はもっと多いのではないか。
枝葉末節な誤りとは言え、「記録」と「数字」を前面に出し、売りにしている本としては、少々お粗末。
「一事が万事」で「この数字の信用性本当に大丈夫かいな?」と不安になってしまう。猛省を期待したい。

226:名無しさん@実況は実況板で
22/05/03 07:09:05 qgZTL1q5.net
5年後

THE 平成プロ野球 記憶・記録に残る30年 (GEIBUN MOOKS) ムック ? 2018/10/30

データ本としては最低レベル、しかし…
2019年2月13日に日本でレビュー済み
まともに校正を通していないのか全体を通して人名・団体名や数字の誤り、事実誤認、同一ページ内での表記揺れが多く、出版物としては論外と言ってもよい。
まずプレビューで見られるページだけでも多くの間違いが見受けられるばかりか、内容紹介文にも誤字があるうえに日本語としてもおかしい。

具体的な間違いを挙げると、「MLBに挑戦したNPB投手」ではNPB入団前にMLBに挑戦したマック鈴木・多田野・マイケル中村ばかりか、
NPB在籍経験のない田澤までも表に載っている。そして敗戦処理で登板しただけのイチロー・青木までご丁寧に投手としてカウントされている。
「平成の大選手・名選手の節目の言葉」では書籍やDVDを紹介しているが、書籍名や出版社名を間違えているほか、イチローの部分では冒頭の
文章が一部欠落している。
「平成プロ野球ベストナイン」では筆者が2018年シーズン序盤に他の媒体に掲載した文章をほぼそのまま使い回しているため、そこに起因する誤りが
多く見られる。そしてランキングはNPB公式サイトからそのまま引用すればよい中継ぎ投手以外すべて間違っている始末。捕手部門では「捕手としての
出場試合数>全体の出場試合数」の選手が複数いる。外野手部門に至っては多くの選手が抜け落ちており、ランキングの順位そのものがでたらめと言ってもよい。
最後に「平成、監督列伝」の成績表では楽天の平石監督代行(当時)が1シーズンで6度も最下位になったことになっている。平石氏に何か恨みでもあるのだろうか?

はっきり言って1400円も出して購入するだけの価値はなく、このような本を平気で出版する出版社の姿勢そのものも疑われかねない。

…と、ここまではあくまでもデータ本としての表向きの評価。
見方を変えて「間違い探し本」として見た場合、価格に目をつぶりさえすれば、プロ野球に詳しければ詳しいほど間違いを探して楽しめる、良質な暇つぶし本になるので
はないだろうか?また、校正関連の資格を取りたい人が練習台として購入するのも良いかもしれない。

227:名無しさん@実況は実況板で
22/05/03 07:36:07 EMDCOoLQ.net
>>217
3から4コメでちょっと間が空いてるけど多分これにショック受けてる
自分の欠点を上げる=卑怯な匿名のアンチの悪口
という図式が成り立たなくなるので別の言い訳で自分を誤魔化す必要があった

228:名無しさん@実況は実況板で
22/05/03 08:02:03 Hev5bV1z.net
>>227
"参照させていただいているサイト"に以前スタメンデータベース入ってたし
キタトシオの方はツイートに広尾が関係ない自分の知識自慢(?)のズレたコメントちょくちょく絡ませてるしね

229:名無しさん@実況は実況板で
22/05/03 12:31:51 KzEh4Jl6.net
>>228
広尾もキタトシオも似たもの同士でしょ

230:名無しさん@実況は実況板で
22/05/03 14:20:39.15 BmNj5LSg.net
>>229
似たもの同士だと広尾晃は思ってるのに一方的に馬鹿にされてるのが痛いわけで

231:名無しさん@実況は実況板で
22/05/03 14:34:24.06 KFasuJOR.net
ここまで自己評価がおかしい無能おじさんを甘やかせる依頼側が情けない

232:名無しさん@実況は実況板で
22/05/03 16:32:53 V9PiF+0R.net
広尾「俺は語りたいんだ」

233:名無しさん@実況は実況板で
22/05/03 17:11:17.82 qgZTL1q5.net
そのキタトシオって人は広尾について過去何十回と批判的なこと書いていたはずだが
(五輪野球の広尾の記事とか)、
広尾は見たことないのだろうか。
広尾は何故かこの人のツイートに、いいねしまくっている。
批判的なこと言われたら顔真っ赤にして怒るいつもの広尾の行動に比べると
ちょっと不自然な気がする。

234:名無しさん@実況は実況板で
22/05/03 18:06:17 G9Mhp13c.net
Numberに古い体罰アンケートの基準書いたりして、東洋経済との使い分けがよくわからない。
惰性で駄文量産して見境なく送り付けてるだかなのかな。

235:名無しさん@実況は実況板で
22/05/03 22:46:32 +Ik7IaSb.net
>>219
「自分をそんなに過大評価しないことです」
「自分は物陰から卑怯な言葉を吐いて、相手には最大限の誠意を求める」

まんま広尾晃自身のことだと気付かずにマウント取った気でいるわけだが
それが結局※1の

"自身の「不誠実さ」や「独善的で異常な攻撃性」「全く自覚しない鈍感さ」を
コメント引用付きで多くの「まともで誠実な」読者から何度も指摘されても
開き直って他人のせいにし、同じことを変わらず繰り返している"

を全部自分で改めて証明しているというのがなんとも…笑

236:名無しさん@実況は実況板で
22/05/04 18:28:04.34 Yt89HuNR.net
エゴサからの絶賛クズムーブ展開中
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

237:名無しさん@実況は実況板で
22/05/04 18:51:08.09 gKA9Dsg3.net
>>236
ヤフーニュースにその記事の見出しが流れてきて、いかにもズレた見方の記事だろうなと思って開かずにいたけど、
筆者広尾だったのかw
案の定、ヤフコメ覗いてみたらも炎上してるわな

238:名無しさん@実況は実況板で
22/05/05 00:57:37.49 kB/CrBfU.net
>>237
どんな感じ?

239:名無しさん@実況は実況板で
22/05/05 09:31:40.77 GVzgb2GI.net
>>237
芸スポにもスレ立ってるが、
書いたのが広尾と知らない人が多くて馬鹿にされる度合いが低いのが残念
普通に批判されてるけどね

240:名無しさん@実況は実況板で
22/05/05 17:07:19.98 dnP5AUne.net
異常者相手にしてる時は言いたい事言ったら先手とってブロックするのが良いな
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

241:名無しさん@実況は実況板で
22/05/05 21:14:54.47 9wnTc+a/.net
広尾だと知らなくてもそこそこ叩かれている(アンチ不要で)ということから
文章の低劣さが伝わる

242:名無しさん@実況は実況板で
22/05/05 22:44:50.04 kas6rUBw.net
>杉村太蔵のクライアントは誰なのか?
→杉村自身は単にテレビ番組のスタッフのことを言っているだけなのに、勝手に妄想を膨らませる広尾センセイw

243:名無しさん@実況は実況板で
22/05/06 13:44:52.40 KkIDuzuv.net
「広尾」姓の著名人、広尾彰と広尾晃しかいない説
実際Wikipediaに記事あるのもこの2人だけ

244:名無しさん@実況は実況板で
22/05/06 15:06:00.33 azLpmV30.net
>>239
芸スポ民に期待するのもどうかと思うが…

245:名無しさん@実況は実況板で
22/05/06 15:23:31.16 azLpmV30.net
>>236
絡まれた奴もなかなか香ばしそうですね…

246:名無しさん@実況は実況板で
22/05/06 15:28:33.10 3i4iy67C.net
※閲覧注意
URLリンク(hiroyakyubook.blog.jp)

247:名無しさん@実況は実況板で
22/05/06 16:17:03.52 kluCMIx+.net
>>245
うむ

248:名無しさん@実況は実況板で
22/05/06 17:37:43 7O4fzXCM.net
うーんこの

@investigatorz
Number誌って、綺麗事ばかり言って権力にぶら下がって吠えるのは昔からの伝統芸能だから驚きはないが、呆れる。

取材を円滑に進めるためだからとはいえ、権力の犬になっていることを恥だと思わない姿勢は胸くそ悪い。まるで朝鮮中央テレビだ。

@investigatorz
何だろね。この手の「権力振りかざす者=正義」とか思い込んでいる者が面倒くさいんだよな。

もうね。技術的に可能ならば、すべての競技で審判を機械化していいのでは?それなら、こんな審判を神のように崇拝する変人も減ると思うし。

@investigatorz
俺が信頼度ゼロと断定する人々

?モーニングショー、サンモニ、NEWS23、報道ステーション、朝日・毎日・東京新聞の言いなりになってる輩

?反ワクチン・ノーマスク勢

?去年の米国大統領選挙のとき「フランクフルトで戦闘ガー」などのデマを信じてたネトウヨ

?立民・共産党の戯言を信じてる輩

249:名無しさん@実況は実況板で
22/05/06 17:50:37 FIEVrgCa.net
いくらそいつがアカンやつでも、アンタがクズなのは変わりませんよ手束さんw

250:名無しさん@実況は実況板で
22/05/06 18:58:39.20 Mghb9UkB.net
シンクロウ
件の人は何となく人語を解しているように見えますが、実のところ言葉の意味を理解できていません。だから会話が成立しません
馬鹿にしているのでは無くて、実際まれにそういう人種が存在します。私の職場にも一人いますが、
まず初めに「自分が正しい」という事を絶対の前提条件で思考します。
何を言われても理解出来ず論点をずらして自分一人は理知的に相手を論破したと思い込む異常者です

251:名無しさん@実況は実況板で
22/05/07 11:55:10.80 4Lz2gahy.net
大野雄大「ニシグチ」を“達成”
2022/05/07 11:42
URLリンク(baseballstats2011.jp)
>西口は1976年9月26日生まれ、大野雄大は1988年9月26日生まれ。誕生日だけでなく干支も辰年で同じだ。
西口 文也(にしぐち ふみや、1972年9月26日 - )は、和歌山県和歌山市出身の元プロ野球選手(投手)・コーチ。
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)
いつの間にか4歳若返った西口www

252:名無しさん@実況は実況板で
22/05/07 12:10:48.07 fHHCucTv.net
西口の年齢も、広尾大先生の中ではアップデートされたんやな(白目)

253:名無しさん@実況は実況板で
22/05/07 14:06:57.67 6NQCdM0I.net
>>251
1.
ミートパイ
2022年05月07日 13:16
いやあ、惜しかった。
この記事もヒロオ達成ですね。

254:名無しさん@実況は実況板で
22/05/07 17:20:38.35 eeiqCwpo.net
どうやったら西暦を間違えるのか謎だなw

255:名無しさん@実況は実況板で
22/05/07 18:01:15.95 33t1+saE.net
何かの拍子でバグった情報が入力された時の修正機能が一切ない
既に両者の誕生日が一致してることは色々なメディアで報じられてたから
「干支が一緒ってことまで気が付いて言及してる俺すごい早く記事に載せたい」と
自己愛スイッチが入ってもう脳のチェック機能が働かなくなるんだろう
大きなミスを犯して人に多大な迷惑を定期的にかけるから
チームでの仕事やまして公的機関の職には絶対に就けては駄目な輩

256:1972
22/05/08 00:11:15 jwjFsFNg.net
干支て16も有りましたっけ?

257:名無しさん@実況は実況板で
22/05/08 09:38:15.96 NYwxEuB9.net
>佐々木朗希のパーフェクト、8回完全、大野雄大の“ニシグチ”、今年はめったに怒らないような投手の大記録が開幕から1か月半の間に立て続けに出ている。
→まぁ、確かに佐々木も大野も温厚そうだけどね…

258:名無しさん@実況は実況板で
22/05/08 09:57:34.27 Qorfrzfk.net
>>257
>今年はめったに怒らないような投手
こう書いているブロガーは反論コメントよせた人にいつも怒っているよね(笑)。

259:名無しさん@実況は実況板で
22/05/08 11:54:06.81 cZv04L/Z.net
>>253
広尾先生、ヒロオ達成の意味が分からず、反応できてませんね。
読み直しても間違いに気づかないんだろうな。
西口と大野の年齢差もっとありそうだなとか思わないんだな。

260:名無しさん@実況は実況板で
22/05/08 13:14:28.11 pr/bm7FP.net

URLリンク(www.nu-press.net)

261:名無しさん@実況は実況板で
22/05/08 17:26:55.88 kToNlgtu.net
>>260
広尾達成!
達成したらダメなものを名前にするなんて。

262:名無しさん@実況は実況板で
22/05/09 16:47:50.36 XjYr3Ewc.net
自尊心過多、自制心過小、自分が言うなら鋭い批判、自分が言われりゃ誹謗中傷・・・

263:名無しさん@実況は実況板で
22/05/10 00:50:08.83 mvKBqtmc.net
実際に182イニング投げさせたらキレ散らかしそう
URLリンク(baseballstats2011.jp)

264:名無しさん@実況は実況板で
22/05/10 19:33:33.78 EQwVxeI9.net
>>263
雑な計算の300三振に対し、折角コメントで別の予想書かれてるんだから、会話すればいいのに。コメントは宝じゃなかったの?

265:名無しさん@実況は実況板で
22/05/10 21:26:35.73 mvKBqtmc.net
呉便ジャー→クレ勉強ジャー

266:名無しさん@実況は実況板で
22/05/11 09:17:08.81 aG39arjR.net
>>265
今日も華麗にヒロオ達成w

267:名無しさん@実況は実況板で
22/05/11 18:49:02 yyQqxyDE.net
>「選手と監督の合わせ技」で伝統入りと言う私の持論を数字で紹介した記事である。
 はあ? 「伝統入り」って何かと思ったら「殿堂入り」のことだった??
そしてSpaia(SPAIA)を見てみたら、いろいろやらかしてますよ。
 原辰徳をクジで引き当てたのは長嶋さんじゃなくて藤田元司さん。野球ファンなら誰でも知っとる。
 お粗末なのはこちらの記述。
 「2018年には野球殿堂入りした。これは現役時代の実績に加え、監督としての采配を評価されたものだと思われる」
 「原辰徳は「選手+監督」の合わせ技で、川上哲治、ONに匹敵する「野球界の偉人」になったと言ってよいのではないか」
 はあ?合わせ技で殿堂入りしたのは野球ファンなら誰でも知っとる。
 原辰徳は2016年、惜しくも6票届かず「プレーヤー部門」の?資格喪失?。その2年後「エキスパート部門」で殿堂入りを果たしている。つまりプレーヤーとしては届かず、監督としての実績を加味され
て当選を果たしたということ。この流れを見れば誰でも「合わせ技」だと分かる。それをさも自分の見方がオリジナルみたいなこと書いて、恥ずかしくないのか。
 編集者さんもちゃんとチェックしなきゃ。長嶋❌→藤田⭕の件だけでも噴飯ものですよ。


Windows の メール から送信


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch