【SBBL】首都大学野球Part19at MLB
【SBBL】首都大学野球Part19 - 暇つぶし2ch200:名無しさん@実況は実況板で
19/10/29 05:58:01.98 BA9ldI4o.net
´

201:名無しさん@実況は実況板で
19/10/29 15:03:22.93 PWhjQ3T8.net
横浜市長杯もえげつないけど、各地の大会もえげつないな。
関西は選手権で準優勝の佛教大敗退したし。
今日予定された試合明日だね。武蔵がんばれよ。

202:名無しさん@実況は実況板で
19/10/29 23:59:03 wwmQt/1E.net
東海大は休みで武蔵大は城国大との試合だね。
明日の先発はヒンブルか島田になるのかな。

203:名無しさん@実況は実況板で
19/10/30 08:40:19 phdddWmc.net
東海大も武蔵大も打線は好調そうだね。
ドラフト候補打ち崩してきただけある。

204:名無しさん@実況は実況板で
19/10/30 18:54:28.61 phdddWmc.net
ヒンブルしっかり抑えてるな

205:名無しさん@実況は実況板で
19/10/30 19:11:05 3E9SCkIv.net
武蔵大は惜しかったなぁ。ビンブルも最後よく投げて意地を見せてくれた。島田海も今シーズン2枚目で成長したと思う。今シーズンの躍進は、捕手の鹿倉に依る所が大きい。彼のリードで使える駒が格段に増えた。埋もれた投手を発掘して、次シーズン東海大を攻略して貰いたい。

206:名無しさん@実況は実況板で
19/10/30 23:11:13 phdddWmc.net
首都リーグ代表として1勝でも多くと思いましたが、武蔵大よくがんばりました。山内の完投、島田からヒンブルへのリレーで見事な力投は感動した。
さらなる進化に期待したい。

207:名無しさん@実況は実況板で
19/10/30 23:59:14.43 FfZbGNi+.net
>>205
鹿倉の献身的なリードは大きかったね。
前回の関東大会でも永井や伊東が目立ったが平野捕手の存在が大きかった。

208:名無しさん@実況は実況板で
19/10/31 15:19:41.13 ChjxKLM7.net
東海大は貫禄の神宮大会出場おめでとう

209:名無しさん@実況は実況板で
19/10/31 17:10:23.99 evgQDcM7.net
東海大、久々の明治神宮大会出場になるんだなあ。←間違いないよね?
おめでとう!

210:名無しさん@実況は実況板で
19/10/31 18:15:19 z72gsZ0W.net
明日は東海大と城西国際大の決勝か
両者とも神宮行き決まってるから本気出さないかもしれないけど注目の一戦

211:名無しさん@実況は実況板で
19/11/01 13:23:11.85 c9BQCHV0.net
東海大は、ヤクルト村上兄が先発だね。

212:名無しさん@実況は実況板で
19/11/01 15:48:05.34 aumyBqn8.net
東海第1代表ならず残念。
神宮大会の初戦は東北福祉。
いきなり難敵だが何とか突破したい。
それにしても城西国際の中島は良い投手。
来年のドラフトの目玉になりそう。

213:名無しさん@実況は実況板で
19/11/01 16:15:44.14 k06kr1hF.net
東海大も敗れたか。
山崎、原田の出番なく村上は少し意外だった。小郷は怪我?
神宮大会も勝てば準々で広島経済、負ければ1回戦から東北福祉とだいぶ条件変わってきたんだがな。

214:名無しさん@実況は実況板で
19/11/01 21:43:11.46 alF/k+Vo.net
>>213
中央はまずひとつの山になるとなると思うが、六大学と大商大の山に入るよりは、十分にてっぺんを狙えるでしょう。

215:名無しさん@実況は実況板で
19/11/02 00:54:09.06 npXxsJAB.net
まあ、神宮大会出ることは決まったので、色々戦略はあるでしょうな。
リーグ戦とトーナメントだとまた違うからね。
てっぺん期待してます!今年は優勝狙えると思います。

216:名無しさん@実況は実況板で
19/11/02 17:28:40.30 jpwFNyLr.net
ここのスレ、ディスりとかほとんどなくて、かなりいいな!

217:名無しさん@実況は実況板で
19/11/02 23:17:56.19 EaPwfXEq.net
>>214
いやいや、普通に考えて中央と関大の山に入ったのはキツイだろ。
中央の打線は今大会屈指でミラクルな勝ち方を繰り返して来た。
何より日本一レベルの高い戦国東都で10勝1敗完全優勝で最終週を残して優勝を決めたのは
東都では異例なんだよ。それだけ、中央の強さが際立っていたということ。
関大は投手のレベルが高いし、土壇場で接戦を勝ち上がって来たからメンタルも強い。
慶應は素人がヨイショしているだけで、投手は高橋佑樹というエースがかなりショボいし
石井、高橋亮吾は中学生レベルでレベルの低い六大学の打者相手には通用しても
全国ではまず通用しない。打線も雑魚相手に爆発はするが、大振りで攻撃も雑だから
全然恐怖じゃない。東海は慶應には勝てただろうが、中央や関大には勝ち目は無いね。

218:名無しさん@実況は実況板で
19/11/02 23:40:39.51 d41yYncM.net
>>217
>日本一レベルの高い戦国東都
それはない。
今やレベルは東都よりも六大や首都のほうが上。
最近の全国での結果を見ればそれは明らかだ。
まあ、書き込み内容から考えてどうせいつものアレだろう。
コイツが出てくるとブーメランで東都が沈む。合掌。

219:名無しさん@実況は実況板で
19/11/02 23:55:46.06 EaPwfXEq.net
>>218
全国で最弱の東大が居る六大学の方がレベルが高いは絶対にないね。
東大など開成や麻布に毛が生えた程度だろ、そんな草野球チームに
苦戦しちゃう六大学のレベルの低さはヤバイよ。
神宮大会は東都が近年で最も結果出している。

220:名無しさん@実況は実況板で
19/11/03 00:20:19.11 fgQCexMu.net
>>219
東都の卒業生だが、明治神宮大会は去年立正が優勝したけど、最近はかなり苦戦してる。
一昨年は東洋が日体大に完敗したし。
3年前は、佐々木千隼を温存した桜美林に、日大が完敗した。
選手権に至っては、目を覆いたくなる。
今回母校が出場させていただくけど、マジな話投手陣が数字以上に不安定で、チームカラーは西武に近いよ。
東都のピッチャーが全体として突出したピッチャーが村上くらいしかいなくて、まともな投手陣を形成してる大学がないんだよ。
だから打率の成績が全体として何年かの比較では1番いいけど、投手受難。
中央の打線は集中力がすごいよ。
はまれば3点取られても普通に倍返しをできる力がある。
ただ、東都のような十分なデータなどは望めないから、安定した好投手を複数擁する大学で、リードされて継投されたら、打線が不発で終わる危険性がある。
だから、東海大とやることになったら大変だと思ってる。
春の応援TVとか秋のスポーツブルのお試し配信で視れるはずだから、興味のある人は中央の試合視てもらえるとありがたい。

221:名無しさん@実況は実況板で
19/11/08 21:59:46 e8iRWSVY.net
プロでも言われているが
DH制のパリーグのほうが圧倒的に投手が育っている
これに対し
変な9番バッターで息抜きできるし
チャンスで代打を出されてしまうセリーグは投手が育たない。
東都が弱いのはこれ原因かも

222:名無しさん@実況は実況板で
19/11/08 23:36:11 FzOKgNuJ.net
東都はDHあるぞ。

単純に今年はピッチャーの育成がどの大学もうまくいかなかったのと、東洋と亜細亜は特定のピッチャーに依存する采配で育ってないだけ。

首都のような投球制限ガイドラインの類いは、東洋と亜細亜がまずやりたがらないよね。

223:名無しさん@実況は実況板で
19/11/08 23:41:39 zYfyCI+W.net
>>222 
首都に関していえば、東海大が二部落ちする可能性はまずないだろうが、
東洋大と亜大は油断していると二部に落ちる可能性があるからなぁ…。

224:名無しさん@実況は実況板で
19/11/10 16:06:55.05 HpNJLwSM.net
>>223
今回東洋はまさにそうなりそうだった。
最初のカードで立正にサヨナラ負けを喫しそうになったんだけど、これを落としてれば最下位争いだった。
最終週村上を使わなかった。パンクの噂もあるが、村上使わなくても河北を先発で連投。
東洋は今の監督が続ける限りエースの依存は続くよ。
今風の感覚を持った指導者が好投手を育てたら、東都よりも首都を選ぶのも今後増えると思う。

225:名無しさん@実況は実況板で
19/11/10 16:45:39 SNFuKESz.net
首都大学が来年から
東京都立大学に名前を戻す
横浜国大に偏差値で大差をつけられてたが
昔のようにライバル関係になるか

226:名無しさん@実況は実況板で
19/11/13 23:55:28 UkLvQe5o.net
>>220
中央は日曜のOP戦でセガサミーに8-3で大勝してる。ガチで強いよ。
首都こそナンチャラガイドラインとかで過保護運営で短期決戦で投手のやりくりは出来ないやろ?
しかも安定してそうに見える投手陣は壮絶貧打のリーグだから抑えられてるだけ。
中央の打線なら東海如きは打てるし、東海みたいな貧打が中央の後藤や皆川らを打てるはずがない。
仮に対戦しても大差で中央が勝つ。コールド勝ちもあるかもしれん。

227:名無しさん@実況は実況板で
19/11/14 00:43:48.24 2fjLZjPh.net
>>226
たしかに中大打線はスゴい。
ただ、皆川ヤバいって話ジャン?
東海大は小郷を除く投手陣の層はマジで厚いよ。
ガイドラインの意図とこれまでの経過をはき違えてるので3つほど指摘しておく。
まず、ガイドラインを導入したことで、これまで公式戦で酷使によってパンクしたピッチャーはいない。
次に、シーズンごときちゃんと戦力が残ってる=経験値が上積みされてるんだよ。
これがどれほどスゴいことか理解できるかな?
最後に、ガイドラインがあることで、継投をどの大学も積極的にやる前提でチームづくりをやってるので、全体のレベルが上がってるんだよ。
これ、まだ2年だけど、長い目で見たら大変な蓄積になるよ。
東都だと、東洋や亜細亜みたいにあまりにも特定のピッチャーに依存するチームがいくつもあるジャン?
あれだと、ピッチャーがハイレベルで揃ってればいいけど、揃わなかったら悲惨だからね。
これで、エースがパンクしたら悲惨どころではない。
明治神宮大会で、東北福祉大と東海大の勝者が中大だね。

228:名無しさん@実況は実況板で
19/11/14 22:55:40.74 g429w9Yl.net
中央ファンに激震!でもないか?
森下、メンバー外らしいよ。

229:名無しさん@実況は実況板で
19/11/16 21:18:35.05 nBV0A16U.net
東海大味なゲームだったが、まず1勝
エース山崎、原田ではなく2年生の高杉

230:名無しさん@実況は実況板で
19/11/16 22:45:56 EeGCYUmY.net
今の福祉は貧打で昔みたいな強いチームじゃないのに、8失点wwwww
しかも最後は草野球みたいなエラーのオンパレードのアシストで辛うじて勝つとかダサ過ぎ。
こりゃ、どう見ても中央が圧勝するわ、打撃は凄いし、守備は五十秦とかプロ以上に堅いからな。
応援、集客力、投打走守、中央がはるかに東海を上回ると確信したわ。

231:名無しさん@実況は実況板で
19/11/17 10:06:37 HrRakyzC.net
東海大、投手陣になにかアクシデントあったんだろうな?
山崎だけじゃなくて松山とか原田も出てないし、温存できるほど昨日余裕の展開ではなかったぞ。
大学の部は大商大と東海大北海道の試合以外はハイスコアのゲームだな!

232:名無しさん@実況は実況板で
19/11/17 11:07:20 4R3Ja3iC.net
>>231
山崎は横浜市長杯の準決で肘に違和感があるとかで途中降板した。
でも、メンバーに入っているのなら使える状態ではあると思う。
1日空くとはいえ、4連戦だし、福祉より中央を強敵と判断し、福祉には主力温存を決めたとか?

まあ、中央戦にも山崎や松山や原田が出なければ、故障ではなく、何かあったのだろうけどね。

233:名無しさん@実況は実況板で
19/11/17 23:35:55 oVJy6g9v.net
パンフレット持ってる人にお願い。
東海大と中大のピッチャー誰がメンバー入りしてるか教えてほしい。
中大は皆川がオープン戦でアクシデントがあったっぽい。

234:名無しさん@実況は実況板で
19/11/18 08:10:41 Fs2nEr9w.net
昨日は分校が負けたが、本家も負けるなよ?

235:名無しさん@実況は実況板で
19/11/18 15:16:44 gUM9x2Vc.net
こないだの試合見て東海が勝つと思ってるやつがいるのなら頭が逝かれてるわw
どう見ても中央が強い、東海に牧ほどの強打者はおらんからな。
百歩譲って戦前の投手力は東海に分があったとしても、福祉に投げたPがまた登板なら
中央の強力打線ならかるーくコールド勝ちだよ。
中央は関大しか眼中にない、中央VS関大が事実上の決勝戦や。

236:名無しさん@実況は実況板で
19/11/18 19:36:20 hV+IMO1I.net
今日の先発は原田か!?エース山崎投げてないんだね。
温存したのか故障なのか大事をとったのか気になるところ。

237:名無しさん@実況は実況板で
19/11/18 20:00:52 9PuIp8ih.net
>>235
アンタ恥ずかしいな

238:名無しさん@実況は実況板で
19/11/18 20:02:37 9PuIp8ih.net
やっぱ東海の方が強かったな
エリート相模軍団には敵なしだわ、

239:名無しさん@実況は実況板で
19/11/18 20:09:38 HmP9yj8V.net
>>226
>>230
>>235
息してる?
いつも通りやっぱりまた必死なアンチ首都君に特大のブーメランが刺さりましたねw
首都が東都に圧勝ですw

240:名無しさん@実況は実況板で
19/11/18 20:15:00 H9xlOGof.net
中大もまあ首都相手によくやったよ
東海が強かっただけ

241:名無しさん@実況は実況板で
19/11/18 20:16:34 ozpRIncd.net
東都の優勝校ってたぶん首都2部では優勝できないよ

242:名無しさん@実況は実況板で
19/11/18 20:33:17 fu1ZkGHz.net
>>241
「関東大会免除+1回戦免除」という超絶不公平な高下駄を履かせてもらって有利な立場なのに疲弊した東海大にボロ負けしてるんだもんなあ・・・情けない。
東都は六大学のような格もないし普通に弱いんだから関東大会からスタートさせるべき。

243:名無しさん@実況は実況板で
19/11/18 20:44:48 L15a7j4t.net
首都特に東海大応援の皆さんおめでとうございます。

>>220で書いた者だけど、今回は心底東海大の底力の凄さに感服した。

中大もベストメンバーとは言えなかったが、東海大はその比ではなかった。

クローザーの小郷が秋全休。

山崎が横浜市長杯で肘を痛めたらしい。

原田が1年不調。

ピッチャーでこれだけトラブルが発生しながら東北福祉大と中大を破ったのは立派。

特に、3点リードされてから逆転するのは中大の十八番だったからな。

優勝目指してがんばってほしい。

244:名無しさん@実況は実況板で
19/11/18 21:00:05 hV+IMO1I.net
サムライジャパンが日韓戦制して世界一と盛り上がっている中、優勝決めたいね

245:名無しさん@実況は実況板で
19/11/18 21:43:52 fIsvxp7D.net
守備が素晴らしかった
良く守り切りました
投手もよく辛抱したね
あとは打線かな

頑張れ東海大!

246:名無しさん@実況は実況板で
19/11/18 21:52:29 gUM9x2Vc.net
中央は強風に泣かされただけ、あの回だけ風が強くなったんだよ。
中央の選手もそうコメントしてるだろ、不運な風にやられたと。
そんなことも知らずに浮かれてるからFランと言われちゃうんだよw

247:名無しさん@実況は実況板で
19/11/18 21:57:18 4dRwoIw+.net
>>246
うっわ、みっともね~
見苦しい馬鹿が涙と鼻水をたらしながらわざわざ負け惜しみを言いに来たw
またブーメラン刺さるから気をつけなw

248:名無しさん@実況は実況板で
19/11/18 22:05:12 S0MaN2hi.net
>>246
見苦しい言い訳はやめた方がいい。
しかも、神宮を本拠地にしてるし、ナイターは春に経験済み。

ピッチャーでベストメンバー組めなかった東海大の方が1枚も2枚も上だったのと、春も秋も東都全体で投手力が低いことを示しただけ。

249:名無しさん@実況は実況板で
19/11/18 22:07:13 hV+IMO1I.net
東海大エース山崎は凖決、決勝あたりでフルとは言わないけど出てこれないのかね
今日の中央大戦は藤井(大阪桐蔭)も欠場していたけど?東北福祉戦はフル出場してたよね

250:名無しさん@実況は実況板で
19/11/18 22:09:16 3OWPgi7L.net
ID:gUM9x2Vcっていつも東都を持ち上げるふりして関西のステマしてくるから正体は東都と首都を争わせて叩きたいだけの関東コンプだよ
東都ファンがこんなあからさまな書き込みするわけない

251:名無しさん@実況は実況板で
19/11/18 22:49:31 gUM9x2Vc.net
>>247
>>248
さすが、Fランやな。字も読めんのか?ニュースに強風にやられたと出てる。
あんな風は初めてと五十秦がコメントしとるのに、みっともないって・・・
どうせ、明日は関大にフルボッコされて終わりだよw けーおーと一緒で弱い(笑)

252:名無しさん@実況は実況板で
19/11/18 23:54:35 eprWNiXl.net
>>251
はいはい。
選手がそれを口にするのは勝手だし、ネタとして神宮に3回神風が吹いたでいいけど、東海大の力を認めない理由にはならないぞ。
負け犬はいつまでも吠えてくれ。

253:名無しさん@実況は実況板で
19/11/19 02:08:26 pMDR0Lwm.net
>>236
中継では山崎の今大会の起用は難しいみたいなことを言っていたとか。
でも、短期決戦で投げられる状態にない投手をメンバー登録するとは思えないんだよね。
情報戦で撹乱させている可能性はあるかも。あと、首都は連投をさせない方針になったのもある。
でも、関大の投手陣から大量点は難しそうだし、山崎投げられないと厳しいかも。原田はダメだな。

254:名無しさん@実況は実況板で
19/11/19 10:56:12.63 EXkHgG9L.net
>>226
君の完敗だね。
>首都こそナンチャラガイドラインとかで過保護運営で短期決戦で投手のやりくりは出来ないやろ?
ガイドラインで保護してもアクシデントは起こるときは起こるんだよ。
元々東海大はセーフティリードの時に経験を積ませたりしてるの。
結果的にそれをやってたから勝てたのはあるはず。
それに、日頃から柱を決めるだけでなく、隙間に入るピッチャーも様々な形で使ってるの。
オープン戦観れば東海大や日体大の投手陣が他にもいいのがいるのはわかるよ。
>しかも安定してそうに見える投手陣は壮絶貧打のリーグだから抑えられてるだけ。
その貧打の打線よりも中大は打てなかったし、投手陣を打てなかったの。
>中央の打線なら東海如きは打てるし、東海みたいな貧打が中央の後藤や皆川らを打てるはずがない。
代表のピッチャー2人抜きの東海大投手陣を打てなかったし、皆川や後藤がボコられた挙げ句に流れを止められなかったの。
>仮に対戦しても大差で中央が勝つ。コールド勝ちもあるかもしれん。
大差で東海大が勝ったね。
もう少し慎重な言葉遣いをして書き込んだ方がいいよ。

255:名無しさん@実況は実況板で
19/11/19 11:06:21.71 EXkHgG9L.net
>>235
君もおもしろいね。
>こないだの試合見て東海が勝つと思ってるやつがいるのなら頭が逝かれてるわw
こう書くことのできた君の頭が逝かれてるね。合掌
>百歩譲って戦前の投手力は東海に分があったとしても、福祉に投げたPがまた登板なら 中央の強力打線ならかるーくコールド勝ちだよ。
条件は違ったが、投手陣に代表2人がいなかった東海大に完敗だね。
君のカキコにも乾杯。
>中央は関大しか眼中にない、中央VS関大が事実上の決勝戦や。
それに似たようなツイートを、関西の某大学関係者が公式ツイッターで一昨年書いたんだよ。
関東の大学以外は負ける気がしないとか。
で、富士大に完敗した。余計なことを書いて負けたのは、どこの大学かわかるよね?

256:名無しさん@実況は実況板で
19/11/19 11:11:44.33 OPh4e/OD.net
何故首都も東都も六大学もレベルが高いという結論に出来ないのか
その3つが関東では主流でプロも輩出しているんだから良くない?

257:名無しさん@実況は実況板で
19/11/19 15:42:47 MbpH+hwd.net
関西大とタイブレークで熱い戦いしてるな。
今日も山崎、小郷、藤井は故障で出れないという。

258:名無しさん@実況は実況板で
19/11/19 16:25:28.38 oD9rvHcD.net
タイブレークで力尽きたな。
お疲れ様でした。

259:名無しさん@実況は実況板で
19/11/19 17:10:26 ohsgAVRx.net
>>256
でも日本代表やプロ野球では東都の選手しか活躍してないw
首都は東海におんぶに抱っこだし六大学に至っては15年以降はドラフト5位以降の指名でも喜んでプロ入りしてる始末・・・

地方の大学の方が今は活躍してるけどそれでも高卒や社会人に比べたら微妙だ

260:名無しさん@実況は実況板で
19/11/19 18:14:42 oD9rvHcD.net
>>259
ピッチャーは今後指名の数が首都の方が増えるよ。

それに、長く活躍できるピッチャーも増えるはず。

来年の話をしても仕方ないが、首都は日体大の森、東海大の山崎、小郷と簡単に名前が挙がる。

東都は村上くらい?

プロに行ってからの話は、大学のリーグとは分けて議論した方がいいと思う。

261:名無しさん@実況は実況板で
19/11/23 07:09:49 XBRI76Mm.net
2015全日本~2019神宮(近10大会)における関東東京地区の大学野球連盟の全国大会成績

東京六:22勝5敗 .815
千葉県:13勝6敗 .684
関甲新:12勝7敗 .632
東都:11勝8敗 .579
首都:11勝9敗 .550
東京新:5勝7敗 .417
神奈川:4勝5敗 .444


※上から勝利数順に掲載。

近5年10大会における全国大会勝利数において東都と首都は同数という結果に。
因みに当該期間の直接対決戦績は以下の通り。


2015全日本~2019神宮(近10大会)における首都代表の東都代表との直接対決戦績

2015神宮 東海大●3-4亜細亜大
2016神宮 桜美林大○7-4日本大
2017神宮 日本体育大○4-0東洋大
2019神宮 東海大○7-3中央大

262:名無しさん@実況は実況板で
19/11/23 10:15:06.22 ZywqkucN.net
>>261
これ、亜細亜の苦戦とかなり一致してきてるのがわかる。
明治神宮大会で東海大に逆転勝ちして早稲田に延長で競り勝って優勝した時は石塚筆頭にリーグで戦えるピッチャーが何人もいた。
その後は、徐々に3番手くらいのピッチャーの安定感がなくなって、今は投手陣が全体的に不安定。
もっとも、亜細亜だけの問題ではなく、東都全体でピッチャーの育成がうまく行ってない。
東洋の三羽烏も三羽烏として戦力になったのは去年だけで、梅津は1勝しかしてないし。

263:名無しさん@実況は実況板で
19/11/24 02:19:08.37 ukXEJGYT.net
>>261
これで首都のすごいところ。
佐々木の連投を避けて温存した桜美林が日大に完勝。
日本代表歴のあるピッチャー2人と藤井をケガで欠いた東海大がベストメンバーの中央に完勝。

264:名無しさん@実況は実況板で
19/11/25 23:21:09 MbXuILkA.net
首都リーグ1部 新主将

東海大 戸崎慶 (東海大相模)
武蔵大 昔農和磨 (桐蔭学園)
筑波大 島脇史行 (釧路湖陵)
日体大 高垣鋭次 (智弁和歌山)
帝京大 後藤将太 (奈良大附)
桜美大 濱野大空 (横浜)

265:名無しさん@実況は実況板で
19/11/26 17:08:33 3LuGIuFY.net
>>263
中央もベストメンバーじゃなかったけどな。
主力投手の1人の植田が故障で投げられる状態じゃなかったし(山崎同様、メンバー登録はされたが)
不振なのか何だか不明だが、森下がメンバーから外れた。

266:名無しさん@実況は実況板で
19/11/27 20:11:09 T0c8JRhh.net
東海に八戸学院光星から、武蔵、桜美林に日大三からに新戦力加入の情報あり。その他情報あればお願い。

267:名無しさん@実況は実況板で
19/11/27 23:06:57 XnICu9YA.net
>>265
植田と山崎は影響力や格が違う。
植田は秋にまったく出れなかったが、山崎は横浜市長杯まで出てる。

森下については、中央のOB連中は不振だし、他にいくらでもいるから大したことないとのたまってた。

その評価はわからない。

268:名無しさん@実況は実況板で
19/11/27 23:43:40.57 Gl5u4cFL.net
山崎、小郷、途中からは藤井不在でもタイブレークまで行けたのは
底力のある証拠だけど、強い頃の東海大を知っている者からすれば
近年、下から数えた方が早い成績の近大以外の関西学生に負けたのはショック。
中央戦は試合途中から昨年の中央(自滅)に戻っちゃったから逆転勝ち出来たけど。
甲子園決勝の郡司と相模のリベンジマッチや塾高ナインが強過ぎて反則と言っていた
千野宮地杉崎と柳町や津留崎の慶應の対戦が見たかった・・・

269:名無しさん@実況は実況板で
19/11/28 21:10:23.10 xjvumjQk.net
関西大は元プロの方がピッチングコーチだよ。京大のOBの人が明治神宮大会は期待できると言ってた。
たしかに、東海大相模の優勝メンバーの最後の大会だったし、ベストメンバーを組めなかったのは残念だった。

270:名無しさん@実況は実況板で
19/11/28 23:53:54 0an4qP4d.net
>>264
各大学のルートがしっかり出てるな
東海=相模、武蔵=桐蔭、桜美=横浜、日体=智弁あたり

271:名無しさん@実況は実況板で
19/12/01 06:55:52 xoPivcg9.net
関西大は元阪急の速球王山口高志OBがアドバイザリースタッフで学生を指導。
左右のエース、高野、肥後の故障で心配したが、先発3番手森の覚醒で決勝まで行ってしまったのは嬉しい誤算。

272:名無しさん@実況は実況板で
19/12/01 16:19:28 i81Fzt92.net
URLリンク(baseball.sfc.keio.ac.jp)
【R2秋OP戦】△慶大(A) 1 - 1 武蔵大

273:名無しさん@実況は実況板で
19/12/01 16:35:12 i81Fzt92.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
高津監督長男の武蔵大・大嗣は父譲りシンカーで0封

274:名無しさん@実況は実況板で
19/12/01 17:05:14 5hGLHZiB.net
まさかの独協大から代表候補が出たんだね
動画見たけど早稲田の早川と慶應の木澤からヒット打っているし50mのタイムも五十幡より速かったらしい

275:名無しさん@実況は実況板で
19/12/01 17:21:35.33 i81Fzt92.net
首都リーグ代表選考合宿参加選手
山崎 伊織(東海大 3年 投手)
 森 博人(日体大 3年 投手)
佐藤 隼輔(筑波大 2年 投手)
並木 秀尊(獨協大 3年 外野手)
矢澤 宏太(日体大 1年 外野手)

276:名無しさん@実況は実況板で
19/12/01 18:17:39 b+TwTjbM.net
矢澤は野手か

277:名無しさん@実況は実況板で
19/12/01 20:07:58 5hGLHZiB.net
>>276
今日は投げていましたよ

278:名無しさん@実況は実況板で
19/12/04 00:50:56.00 ny/jxPTz.net
武蔵に北海道から行くみたい。

279:名無しさん@実況は実況板で
19/12/05 23:53:56 c3B1eBUE.net
獨協大初のプロ野球選手になる?スカウトも驚く並木秀尊の「足」。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

280:名無しさん@実況は実況板で
19/12/06 12:12:46.25 NmG8Z+OE.net
>>266
日大三から武蔵大は久々だな、上松以来だね。
ルートの日大二、日鶴からはエースが来るみたい。
そろそろ東海大、日体大などが発表の時期か。

281:名無しさん@実況は実況板で
19/12/15 07:36:05 XX/wcmpO.net
>>279
春に一回見たけど確かにバッティングもセンスあったし足速くて盗塁も上手かったし守備も良かったわ
ただ身長低いからプロはキツイだろうな

282:名無しさん@実況は実況板で
19/12/17 17:00:46 F2OKwHFZ.net
専修が発表になると思ってたら桜美林が発表になった。

ピッチャーの人数は少ないけど、無名校の超素材型のピッチャーが入るね。

関東一高のクリーンナップ2人も入る。

<投手>
 赤坂  涼(上野学園)
 依田 郁也(駿台甲府)
☆鈴木 千寿(仙台育英)
 戸田 達也(藤沢翔陵)

<捕手>
☆岡野 真翔(沖縄尚学)

<内野手>
☆平泉 遼馬(関東一)
 荒木 宙乃(佐久長聖)
☆仕黒 大樹(霞ケ浦)
☆揚野 公匠(二松学舎大付)
☆手塚 歩夢(中央学院)

<外野手>
 稲村  紀(高崎健康福祉大高崎)
 長島 悠人(千葉明徳)
 横手 大路(修徳)
☆有松 和輝(星稜)
☆平川  嶺(関東一)
 岡野 優翔(常総学院)

☆は甲子園出場

283:名無しさん@実況は実況板で
19/12/28 09:14:23.52 bpGV9IWz.net
大東文化の新入生がホームページに発表あり。

【投手】
大澤 優人 長野俊英
小栗 武尊 千葉明徳
畠田 元晴 岩手(高校の記載なし)
柴田 貴広 大船渡
小林 涼生 高崎経済大附
松嶋謙太郎 足利
秦 竜之輔  学法石川
山口 直央 上田西
亀田  怜 武蔵村山
【捕手】
吉田 尚史 八戸工大一
石塚 達也 佐野東
小野田真也 山村国際
須之内秀喜 常総学院
石塚 山人 新津
山田 草平 聖パウロ学園
古池 克圭 東京成徳大
【内野手】
北澤 侑樹 常総学院
武者 迪輝 山村国際
石渡  耀 土浦日本大学
細呂木 健 遊学館
山代 啓史 文徳
西村 信也 田無
長谷川稜輔 狭山ヶ丘
東海 晃尚 つくば秀英
菅澤 一生 紅葉川
椙田 啓介 狭山ヶ丘
【外野手】
池田 悠真 花咲徳栄
岡本 和城 東海大市原望洋 千葉
中島 啓太 佐野日本大学
高木 啓多 東亜学園
聲高 太陽 鳥取城北
大場南央斗 山形南
藤野 芳大 市立川越
藤井 駿斗 大東大一
棈松真那斗  桐陽
瀬尾 基洋 石見智翠館

284:名無しさん@実況は実況板で
19/12/28 09:19:44.47 bpGV9IWz.net
既に発表になってるけど、東海大も。
なお、東海大は内部進学も多数あり。
【投手】
○後藤丈海(八戸学院光星)
○植田結喜(東邦)
○内藤圭史(大垣日大=外野手兼任)
赤穂旺亮(関西)
福田真啓(英数学館)
福井崚太(呉港)
馬場雄太(智弁学園)
飯泉雄太(駒込)
末宗樹弥(近大福山)
和久井達也(桜美林)
【内野手】
○佐々木俊輔(盛岡大付)
北口恭輔(埼玉栄)
○金沢礼大(広陵=外野手兼任)
竹村翼(遊学館)
○宮崎涼介(明石商)
【外野手】
○岡田拓也(近江)
中田旬亮(埼玉栄)
赤崎優大(報徳学園)
柄谷一輝(九州国際大付)
○東海林航介(星稜)
皆川崚(郡山)
【マネジャー】
山田斐祐将(東邦)
赤津翔平(聖光学院)

285:名無しさん@実況は実況板で
20/01/07 17:23:26.16 LqAgco2c.net


286:名無しさん@実況は実況板で
20/01/07 17:23:26.42 LqAgco2c.net


287:名無しさん@実況は実況板で
20/01/07 17:23:26.58 LqAgco2c.net


288:名無しさん@実況は実況板で
20/01/07 17:23:54.94 LqAgco2c.net


289:名無しさん@実況は実況板で
20/01/07 17:23:55.41 LqAgco2c.net


290:名無しさん@実況は実況板で
20/01/07 17:25:44.08 LqAgco2c.net


291:名無しさん@実況は実況板で
20/01/07 17:25:44.21 LqAgco2c.net


292:名無しさん@実況は実況板で
20/01/07 17:25:44.39 LqAgco2c.net


293:名無しさん@実況は実況板で
20/01/07 17:26:42.33 LqAgco2c.net
´

294:名無しさん@実況は実況板で
20/01/07 17:26:42.65 LqAgco2c.net
´

295:名無しさん@実況は実況板で
20/01/07 17:26:42.89 LqAgco2c.net
´

296:名無しさん@実況は実況板で
20/01/07 17:27:11.10 LqAgco2c.net


297:名無しさん@実況は実況板で
20/01/07 17:27:11.60 LqAgco2c.net


298:名無しさん@実況は実況板で
20/01/07 17:27:11.74 LqAgco2c.net


299:名無しさん@実況は実況板で
20/01/07 17:27:46.15 LqAgco2c.net


300:名無しさん@実況は実況板で
20/01/07 17:27:46.55 LqAgco2c.net


301:名無しさん@実況は実況板で
20/01/13 19:21:28.59 jgKBHcjf.net
長野吉田高校陸上班いじめ隠蔽
主に2007年度卒から2013年度卒の部員が卑劣な虐めを特定の生徒へ行い、
顧問も含めた全員で口裏を合わせて隠蔽した。
加害者氏名:藤森要【顧問】、宮澤良裕【副顧問】、早川恭平、齊藤新、関口直人、小島正大、田中美沙、木藤星(首都大)
新井晃、中野直哉、宮之本航、箕浦 広志、松尾錦、宮川将輝、高橋洸貴、大許紘生

302:名無しさん@実況は実況板で
20/02/01 19:36:07.92 EvMKX3TT.net
城西もかなり補強するみたいだね
環境も整ってきてるな
URLリンク(www.sanspo.com)

303:名無しさん@実況は実況板で
20/02/01 19:46:29.41 +SJOTDAD.net
明星のなんちゃって監督は今年やるんか?

304:名無しさん@実況は実況板で
20/02/01 21:18:01 qxav52QY.net
明星は10キロランとかやってるみたいだけどそんなにラン系のトレーニングいらなくない?
だから貧打なんじゃ…。

305:名無しさん@実況は実況板で
20/02/05 10:34:52 0iRJ36Cj.net
>>303
恥ずかしくて出来ないと思う

306:名無しさん@実況は実況板で
20/02/17 08:13:17 aI7z/xLN.net
>>303
コイツ城西で事件起こして首になってねぇーか?

307:名無しさん@実況は実況板で
20/02/17 17:54:15 3JZ9fikA.net
>>306
明星でしょ?

308:名無しさん@実況は実況板で
20/02/17 19:22:31 aI7z/xLN.net
>>307

309:名無しさん@実況は実況板で
20/02/17 19:23:44 aI7z/xLN.net
>>307
昨年は明星の監督してたね。

310:名無しさん@実況は実況板で
20/02/19 09:58:50 qEJpRGN9.net
>>307
明星ではまだ起こして無い様だな

311:名無しさん@実況は実況板で
20/02/19 10:11:46 gDOIT0QN.net
URLリンク(i.imgur.com)

312:名無しさん@実況は実況板で
20/02/21 01:10:54 q4vsCiAs.net
城西で何やったの?
東亜学園のエースだったよね?

313:名無しさん@実況は実況板で
20/02/21 01:33:01 YY+XQv89.net
ガセだろ
変なこと書いてるとガチ名誉毀損になるから気をつけたほうがいい

314:名無しさん@実況は実況板で
20/02/21 22:24:13.28 J2m20kmr.net
>>304
野球に長距離走は要らないね。
ベース1周でも100Mくらいだし投手の投げるスタミナも持久走とは別物だし。

315:名無しさん@実況は実況板で
20/03/06 14:38:28 B/KzAD4u.net
首都リーグのHPがスマホも対応になったね。
URLリンク(tmubl.jp)

316:名無しさん@実況は実況板で
20/03/07 22:10:57.48 wAqmRIA0H
武蔵は安田学園の4番、聖光学院の遊撃手が新戦力か?

317:東京都立大学公認サークルSABEMOS(サベモス)
20/03/23 13:03:42.59 /E0RlYvC.net
「下流老人」ブームの火付け役に 「貧困ビジネス」の過去
URLリンク(www.sentaku.co.jp)
"十万部を超えるベストセラーとなった『下流老人』(朝日新書)。
著者の藤田孝典氏は、 メディアから引っ張りだこになっている。
しかし、福祉業界内では藤田氏の評判は悪い。 原因は藤田氏の「前科」にある・・・ "

#カルト・セクト新歓
"#東京大学 の #人権問題研究機構 は、新左翼セクトやフロント団体 #NPO法人POSSE と関わりがあるサークルです。
政治団体との関わりを隠し、チラシ等を渡さず(渡すこともある)に個人情報を収集して、メール等で勧誘します。
気をつけて下さい。写真は東大生提供(本当です)。"
URLリンク(archive.is)
"今年の #一橋大 では、POSSEと同じ左翼セクトのフロントとして活動していた「クリティカルラボ」や
「スウォーム」と同じ手法で勧誘していたのは「 #反レイシズム情報センター (#ARIC)」でした。 ビラ入手。
で、先日の東大同様にまた警備員に通報されました。
URLリンク(archive.is)
やや日刊カルト新聞: ブラック企業対策NPO「POSSE」はブラックな左翼セクトだった
URLリンク(dailycult.blogspot.com)
“ #POSSE からは抗議メールも来ないしプロバイダへの削除要求が来ているという連絡もありません。”
URLリンク(archive.is)
The new article is coming soon!
URLリンク(archive.is)

318:名無しさん@実況は実況板で
20/03/28 12:16:48 ZRiOhOTX.net
開幕延期に伴い試合日程見直し、しかも今の時点で無観客試合決定とは…

319:名無しさん@実況は実況板で
20/03/30 00:01:00 4D+X+wz1.net
こいつかURLリンク(i.imgur.com)

320:名無しさん@実況は実況板で
20/04/03 08:45:39 9o/sYE2D.net
武蔵大のヒンブル君は卒業後も野球を継続されているのでしょうか?

321:名無しさん@実況は実況板で
20/04/07 14:19:23 QUCQdc8t.net
>>312
奴が東亜でやってたの知ってるようじゃ回し者か?

322:名無しさん@実況は実況板で
20/04/08 01:09:44 GDg3M9yR.net
またまた延期か
選手権は夏だし

323:名無しさん@実況は実況板で
20/04/13 16:28:51 3b88xmBT.net
2020年度プロ野球選手出身大学ランキング
URLリンク(spaia.jp)

324:名無しさん@実況は実況板で
20/04/19 17:43:14 4IK3H5A4.net
首都大学リーグは6月21日開幕に再延期 1試合総当たりの勝率制に
URLリンク(www.hb-nippon.com)

昨秋の横浜市長杯出場の強豪・武蔵大の新入生から7名の逸材をピックアップ!
URLリンク(www.hb-nippon.com)

首都大二部・城西大も全国レベルの選手が入部。その中で注目したい7人の逸材たち
URLリンク(www.hb-nippon.com)

325:名無しさん@実況は実況板で
20/04/25 18:13:41.31 yjk992gh.net
東京六大学
慶應大 法政大 早稲田大 立教大 明治大 東京大
東都大学
中央大 亜細亜大 國學院大 立正大 東洋大 駒沢大
首都大学
東海大 武蔵大 筑波大 日体大 帝京大 桜美林大
関西学生リーグ
関西大 近畿大 立命館大 京都大 同志社大 関学大

326:名無しさん@実況は実況板で
20/07/25 21:55:16 7owb+vVe.net
明星大学出身の巨人・松原選手、プロ初打席初安打おめでとう!

327:名無しさん@実況は実況板で
20/08/05 17:58:20 1rXyVZI7.net
首都大学野球連盟、秋季リーグの開幕延期
URLリンク(www.sanspo.com)
首都大学野球連盟は5日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、
9月5日から予定されていた秋季リーグの開幕を延期すると発表した。
開会式は中止し、無観客とする。日程などの詳細は8月中旬に会議を開いて検討する。

328:名無しさん@実況は実況板で
20/08/06 02:20:45 hkWOkpiV.net
これ、日程的に通常のリーグ戦やれるかな?横浜市長杯やらないと明治神宮大会出れないんだよね。

329:名無しさん@実況は実況板で
20/08/06 20:10:10 ZZhDWjml.net
>>328
神宮大会自体の開催可否が不透明だけど、
神宮大会の「特権」を持ってるのは六大学と東都だけだから
全国各地で連盟間の代表決定戦が必要なんだよね。

330:名無しさん@実況は実況板で
20/08/09 13:20:17 5e6+XvLD.net
ただの風邪に馬鹿だな

331:名無しさん@実況は実況板で
20/08/20 13:44:12.85 FGBlopyX.net
首都大学野球 秋季リーグ戦は短縮日程で9・19開幕
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
首都大学野球連盟は19日、秋季リーグ戦の開催を発表。1部は9月19日に開幕する。
新型コロナウイルスの感染リスクを減らすために期間を短縮。
1試合総当たりの勝率制とし、10回からはタイブレークを採用する。
勝率が同率の場合はポイント制(勝利3、敗戦0、タイブレーク勝利2、同敗戦1)で順位を決定する。
試合方式や試合数は変更となるが、記録は正式記録として取り扱い、
観客動員については次回の運営委員会で再検討する予定だ。

332:名無しさん@実況は実況板で
20/08/21 01:29:30 cV1gXZWy.net
1部に上がった桜美林と1部5位の帝京となら、今季はどちらが強いの?

333:名無しさん@実況は実況板で
20/08/23 14:34:04.39 i8jhvlaK.net
>>325
神戸大学が被害者になってしまった。

334:名無しさん@実況は実況板で
20/08/23 14:43:43 R1dL8uwh.net
333

335:名無しさん@実況は実況板で
20/08/28 19:51:21 b57lPJf7.net
>>332
新入生がやけに豪華な桜美林じゃね
まあ大差無いから運次第でどっちも降格の可能性あるけど

336:名無しさん@実況は実況板で
20/08/29 18:48:16.79 fZF3r/3u.net
駒大と城西大は引き分け、プロ注目3投手が登板
URLリンク(www.sanspo.com)

337:名無しさん@実況は実況板で
20/09/14 12:43:27.17 PWvJHohg.net
YouTubeのLINE中継あるのかな?

338:名無しさん@実況は実況板で
20/09/17 07:48:04.34 +oh4XiM4.net
>>337
Live中継やってくれるみたいで良かった

339:名無しさん@実況は実況板で
20/09/20 19:10:04.60 4MgvPAX1.net
日体が投手陣の層が厚いだけに優位か。東海、筑波があと一つも落とせないところを踏ん張れるか?帝京、武蔵は相変わらず貧打。桜美林は新戦力に期待。

340:名無しさん@実況は実況板で
20/09/25 05:09:17.15 gEUwAwXF.net
盛り上がらんな

341:名無しさん@実況は実況板で
20/10/03 15:27:28.57 QksQdu3P.net
独協の並木ってドラフトかかるのかね
やけに注目されているけど

342:名無しさん@実況は実況板で
20/10/03 17:34:42.25 1/14td4g.net
>>340
ブランクありすぎてファンの熱が冷めてるし、しかも入れ替え戦がないんじゃ盛り上がるわけがない

343:名無しさん@実況は実況板で
20/10/03 18:07:51.18 Eu8wPxjR.net
>>342
東都は入れ替え戦はないけど2部の優勝校が自動的に1部へ昇格するらしい(降格はなし)
首都も同じなのかな?
他のリーグと同じじゃないと不公平だよね

344:名無しさん@実況は実況板で
20/10/03 23:27:55.45 WRGybmRO.net
日体大 3勝0負
帝京大 2勝1負
筑波大 2勝1負
武蔵大 1勝2負
東海大 1勝2負
桜美大 0勝3負

345:名無しさん@実況は実況板で
20/10/04 02:03:58.36 RoRyc9Lz.net
>>343
首都大学野球連盟の公式Twitterで2部校の今季の意気込みが掲載されてるのだが「秋季リーグ戦では1部昇格を目指して頑張ります」と言っている。
だから東都と同じで2部最上位になったら自動昇格なんじゃない?

346:名無しさん@実況は実況板で
20/10/04 09:10:57.27 GaOL9X12.net
明星は監督が変わってから弱くなってないか。
記録がつかないミスはするし打線も…。

347:名無しさん@実況は実況板で
20/10/04 09:14:47.40 S67Nzrma.net
東海大が2敗か 
武蔵も案外だ。

348:名無しさん@実況は実況板で
20/10/04 15:02:42.34 kjRdg7/E.net
連盟HPの9月4日に発表されたお知らせの「2020 年度首都大学野球秋季リーグ戦の開催について」の中には、
「入れ替え戦を実施しないと決断しましたが、1 部大学と 2 部大学の交流戦を年内に実施する予定と し、詳細については運営検討委員会で検討することとしております」と言っている。
本当に入替戦なしなのか、無しだとしたら二部チームのモチベーションなんて皆無に等しいな

349:名無しさん@実況は実況板で
20/10/04 16:51:57.83 4noZGLGq.net
>>348
東都は入れ替え戦なくても2部の優勝校は自動的に昇格すると決まった(ただし降格はしない)
>>345によると首都も2部で優勝したら自動的に昇格する可能性が高い
つまり、入れ替え戦なくても自動的に昇格するとしたらモチベーション皆無どころか逆に今季の2部は例年と比べはるかに重要な優勝争いとなる

350:名無しさん@実況は実況板で
20/10/04 17:18:29.92 uFpqkVA5.net
獨協の独走かと思ったがまさか弱体化した明星なんかに負けるとは・・・
首都は2部もレベル高くてなかなか手堅く優勝するのは難しいだけに自動昇格できる今季は最大のチャンスだったが順位決定戦前で獨協は終戦になりそうだな

351:名無しさん@実況は実況板で
20/10/04 17:57:28.39 pMgiZ8dU.net
>>350
優勝候補が負けて展開としてはかなり面白くなってきたな
首都は2部にも毎年ドラフト候補がいるほどハイレベルで各校の実力も伯仲してるから何が起こるか分からない面白さがある

352:名無しさん@実況は実況板で
20/10/04 17:58:42.18 hgRe7yUF.net
エースが欠けてるとは言え東海大が弱すぎる

353:名無しさん@実況は実況板で
20/10/04 18:50:38.96 +MTH4ZDU.net
>>349
次節で●東海vs○武蔵、●帝京vs○桜美林だと、
東海が2部自動降格??

354:名無しさん@実況は実況板で
20/10/04 18:55:09.37 +MTH4ZDU.net
帝京大の中川航、ドラフトで下位指名もあるな。

355:名無しさん@実況は実況板で
20/10/04 20:20:28.22 UNqmtdxO.net
今季は1部2部の入れ替えは無しですね。従って2部で優勝しても1部昇格は無いです。2部の学校にはかわいそうですが。

356:名無しさん@実況は実況板で
20/10/04 22:04:21.11 TeV8PEre.net
>>355
明確なソースはあるのか?
それなら首都大学野球連盟の公式Twitterで複数の2部校が「秋のリーグ戦では1部昇格を目指す」と意気込みで語ってるのはなぜだ?
連盟の公式Twitterなんだから今季の昇格がないのならそんな意気込みコメントを掲載するわけないだろう。
そもそも他のリーグでは自動昇格ルールを設けてるのに首都だけ昇格ルールを設けなかったら不公平で大問題になるぞ。

357:名無しさん@実況は実況板で
20/10/04 23:29:11.51 kjRdg7/E.net
他連盟のように2部優勝校の自動昇格があるかどうかは分からないが、いずれにせよ連盟はホームページなりSNSで発信するべきだよな
1部優勝校も決まって、次週は2部のグループ優勝争いも佳境になるというのに、まだ決まってないなんてこともなさそうだが

358:名無しさん@実況は実況板で
20/10/05 02:28:45.19 XDB1pCyl.net
東海は相模の全国制覇メンバーが抜けたら見事に弱くなったな

359:名無しさん@実況は実況板で
20/10/06 15:37:41.01 HgVHPolK.net
>>356
よくモチベーション保ってるな~と思いますが、今季は2部からの昇格は無いですよ。どこにもあるとか無いとか記載はないですが、連盟に聞いてみたらはっきりしますよ!

360:名無しさん@実況は実況板で
20/10/06 19:04:30.37 U/dz5FPu.net
首都リーグのレベルは落ちたのかな?

361:名無しさん@実況は実況板で
20/10/06 19:57:41.10 ImGebM8H.net
>>359
よく2部校がそれで納得したな。
どうせコロナ禍にかこつけて2部に落ちたくない1部のお偉いさんが強引に決めたんだろうけどあまりにも2部校の権利を踏みにじりすぎ。
他のリーグは1部と2部の気持ちをしっかり考えて「降格はさせず自動的に昇格」というルールを設けているというのに。
そもそも、交流戦は検討してるくせに入れ替え戦だけ実施しないなんて言語道断。
昇格ないのに連盟の公式Twitterで2部校の「秋は優勝して1部昇格を目指す」という意気込みをしれっと掲載してるのも2部校と応援者の誤解を招くし酷すぎる。

362:名無しさん@実況は実況板で
20/10/06 22:41:10.23 KEU5tZ2o.net
2位までは関東大会に出場できるのかな?

363:名無しさん@実況は実況板で
20/10/07 00:00:38.59 sFJ3lwUV.net
>>361
関係者に聞いた話だと、
入替戦を無くした理由は、万が一コロナに感染した部員がいて、その部員の所属する大学が入替戦対象校だとしたら、感染事実を公表しづらくなる恐れがある。それを未然に防ぐためと、苦しい言い訳をしているみたい。2部の部長監督全員の名前で連盟のお偉いさん宛に優勝校自動昇格についての嘆願書を提出したらしいが、提出から2,3日後に突っぱねられたらしい。
その人、東海大が1部にいる間はこの体質は変わらないって嘆いてたわ。

364:名無しさん@実況は実況板で
20/10/07 19:05:08.43 aPZx+0dz.net
>>363
マジか・・・
詳細を教えてくれてありがとう
他のリーグでは自動昇格(降格なし)ルールが設けられ、嘆願書まで出してるのにそれを無視するなんて民主主義に反してる!
そもそも降格なしの自動昇格ルールなら入れ替え戦の心配はまったく関係ないのに
昇格がないなら公式戦とはとても呼べないな
無意味な労力を消耗するだけだし2部校は試合をボイコットでもして権利をもっとしっかり主張したほうがいいと思う

365:名無しさん@実況は実況板で
20/10/07 21:48:50.92 PLHt7fZV.net
>>364
だから昇格なしって言ったでしょ。
ボイコットは言うのは簡単だけど、4年生にしてみたら一年間公式戦無しじゃかわいそうでじゃない?

366:名無しさん@実況は実況板で
20/10/08 07:49:00.65 flN6KQpt.net
>>365
君こそ簡単に言ってるけど四年間頑張ってきた最終学年で昇格の挑戦権すら与えられなかったということはとんでもなく残酷なことだよ。
しかも他のリーグでは自動昇格ルールが設けられているのだから、なおさら残酷。
昇格なしの公式戦じゃ何の意味もなさないわけだから四年生は本当に不憫すぎる。
ボイコットぐらいすればさすがに連盟も動くと思うけどね。
だから言ってるんだよ。

367:名無しさん@実況は実況板で
20/10/08 10:31:22.92 f3w53GUE.net
どっもどっちだね。昇格無しも辛いし、ボイコットも辛いし。特定の誰かが権力を握ると自然にそちらに傾いていく。

368:名無しさん@実況は実況板で
20/10/08 11:46:33.35 2lClfvCO.net
同じ関東の東京新大学は2部以下はリーグ戦なしで、1部は通常どおりに勝ち点制だから・・・。
それよりは試合がある分マシか、データ取りもできるし。
>363
その論理だと、1部でも優勝(やタイトル)争いしてたら主力が無理して出場するというリスクもありそう。

369:名無しさん@実況は実況板で
20/10/09 11:43:39.04 pDXf0VEo.net
入れ替え戦なしだと、一部下位、二部上位大学はだらだらになるな。
つまらない・・・・
せめて最下位と二部優勝は自動的に入れ替えにした方が良かったな。

370:名無しさん@実況は実況板で
20/10/10 13:28:34.06 xw6qSCkW.net
>>363
1部8校も数年前までやっていたのにな
2部も加盟数多いしどうにでもなるのに

371:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 18:53:46.73 ljCMnpZ2.net
それでも東海が2部落ちしたら、プロも報道も全くこのリーグに関心示さなくなるから仕方がないっしょ。

372:名無しさん@実況は実況板で
20/10/11 18:54:31.24 NDPYG0Xt.net
結局、神宮大会も中止なので4年生の思い出シーズンだね、

373:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 02:44:27.45 ppo8HykH.net
>>368
東京新の運営を確認した。
たしかに2部以下はリーグ戦なしは酷すぎる…

374:名無しさん@実況は実況板で
20/10/13 21:27:54.65 mRQbZ40y.net
神宮はなくても、横浜市長杯は予定通りに開催するらしい。

375:名無しさん@実況は実況板で
20/10/14 20:24:45.79 Ra6sYYvx.net
横浜市長杯の2枠目を帝京と武蔵と筑波で競う感じかな。

376:名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 10:58:10.68 tItw5ZoS.net
東海大無期限活動停止か

377:名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 11:09:27.41 0Er2/NlL.net
東海大野球部が無期限活動停止 部員が違法薬物使用の疑い
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

378:名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 11:28:47.19 WhLGkijH.net
東海大2部落ちかw

379:名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 11:31:49.52 2II4PAzq.net
国際武道に人材流れそう

380:名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 11:35:13.45 kmN5u3ZV.net
野球本当犯罪多いなw

381:名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 11:56:53.75 w3RZVv8k.net
大麻って記事も出てるな
仮に大麻だと一人な訳ないからな

382:名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 11:58:56.20 s0Sp6wvM.net
自動昇格ルールを設けなかった罰がまさかこんな形で訪れるとは皮肉
東海は当然2部スタートだろ

383:名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 15:30:42.19 swn+BHjU.net
>>379
千葉は神奈川ほどじゃないけど戦国リーグだから結構しんどいぞ?
関甲信や東京新も含めて一番楽なのが首都なのに東海が消えたら関西六大学とあんま変わらんな

384:名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 17:41:43.04 55Nofjz/.net
東海大は連盟から除名処分で良いのでは?

385:名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 18:39:01.67 Eay8xVN3.net
>>384
そのほうが良い連盟になるだろうし大賛成だわ

386:名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 19:15:01.48 HDc+sMtl.net
残り試合は、不戦敗扱い?

387:名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 19:15:32.91 oUQ9lYfd.net
東海はペナルティで2部落ち濃厚だから1部の空席は2部の優勝校で埋めるべきだな

388:名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 19:32:12.89 TgFkd9dm.net
東都は現在21校体制。1部6校、2部6校、3部6校、4部3校。
あと3校が加盟すれば24校になり、1部から4部まで6校体制になり
すっきりする。先着3校だ。早く手をを上げろ。
明学、筑波、順天堂待ってるぞ!!

389:名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 19:34:53.04 TgFkd9dm.net
失礼、順天堂は既に東都だったな。すまん!!

390:名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 19:41:57.82 3dK3fNEX.net
>>388
明学・筑波を名指しとか学歴コンプかよ
キモイから消え失せろ
恥を知れ

391:名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 22:51:48.55 8o1ht+el.net
東海(10)帝京(14)明治学院(32)大東文化(36)筑波(52)桜美林(55)獨協(64)明星(69)城西(83)玉川(91)日本体育(92)東京経済(104)成城(129)武蔵(162)足利(394)日本ウェルネス(755)
学習院(59)芝浦工業(80)成蹊(88)創価(93)埼玉(99)工学院(132)淑徳(164)順天堂(171)
東海大の不祥事は決して許されるべきものでは無いが、リーグ運営上これに代わる存在感のある大学は果たしてあるだろうか?

392:名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 23:17:37.91 8ZgtRNmG.net
>>391
それ何の数字?

393:名無しさん@実況は実況板で
20/10/17 23:18:08.32 b8bHBwsR.net
>>377
URLリンク(mainichi.jp)

394:名無しさん@実況は実況板で
20/10/18 00:21:12.87 C6VVkwO2.net
選手特定まだ?

395:名無しさん@実況は実況板で
20/10/18 02:36:38.70 UejMFXMJ.net
最後の試合になるかもしれないと気合い入れてた
武蔵の4年は可哀想だな

396:名無しさん@実況は実況板で
20/10/18 07:41:40.81 sLmZ20aw.net
>>395
これが一番可哀相

397:名無しさん@実況は実況板で
20/10/18 15:54:20.24 z7BNHpA/.net
これ桜美林が勝ったら順位どうなるの?
ポイントがよくわからん

398:名無しさん@実況は実況板で
20/10/18 17:18:38.28 UejMFXMJ.net
>>397
武蔵が2位で確定。
タイブレークがポイントになるらしい。

399:名無しさん@実況は実況板で
20/10/18 17:34:49.67 n6V+RgHv.net
武蔵よかったな
日体と共にがんばれよ

400:名無しさん@実況は実況板で
20/10/18 17:37:58.68 tOeDzWNq.net
つまんねー事で騒ぎ起こしやがってよー
ブタ箱で首吊って氏ねや

401:名無しさん@実況は実況板で
20/10/19 04:35:47.35 p17ByRcr.net
>>383
神奈川が戦国?w
どさくさに紛れて寝言ほざくなよ
神奈川なんて首都や千葉よりぜんぜん全国で結果を出せてないだろ
ちなみに主要新聞(読売・産経・毎日・朝日)に試合結果が載るのは東京六・東都・首都・関西学生・関西六の5リーグのみ
「戦国」とかいくら寝言ほざいても主要新聞に試合が載らなきゃ虚しいだけ

402:名無しさん@実況は実況板で
20/10/19 17:11:01.04 vBso9+P6.net
>>401
関六って大商大1強の超つまんないリーグじゃんw
京滋や奈良学園が気の毒だわ

403:名無しさん@実況は実況板で
20/10/20 22:54:36.74 hgLUlxnB.net
>>387
ペナルティで2部に落としたら、強化にならなくなる
仮に2部で一緒になったチームは優勝のチャンスがほとんどなくなり
下のチームにも迷惑がかかる
20年くらい前、関東対抗ラグビーで1年間出場辞退したチームがあったけど、
通常ならA7位×B2位、A8位×B1位の入替戦を行っていたのが
その年だけ、A7位×B1位の入替戦だけ行い、辞退したチームは協会判断で
強化にならないと判断したのかAグループからBグループに降格せず

404:名無しさん@実況は実況板で
20/10/21 03:32:34.60 AiNMC7kL.net
>>402
現実問題としてリーグ再編しかないわ。

405:名無しさん@実況は実況板で
20/10/21 10:34:15.00 Bf7k7APr.net
亜大の不祥事のときは2部落ちだっけ
流石に4部には落とされなかったよな

406:名無しさん@実況は実況板で
20/10/21 18:42:42.56 TiuwBylA.net
>>403
馬鹿か!
世論を鑑みてのペナルティなんだから強化なんて関係ない!
お前が2部に落ちたくないだけだろ!
それに東海が2部に落ちて東海と試合ができるようになれば2部チームの強化にもつながる

407:名無しさん@実況は実況板で
20/10/22 00:49:16.17 Z4tfcZZj.net
>>403
東海落として2部の1位自動昇格、来季は2チーム入れ替えでいいのにな

408:名無しさん@実況は実況板で
20/10/22 11:15:41.00 3DuPbOav.net
URLリンク(i.imgur.com)
串畑、竹内は個人表彰されますか?

409:名無しさん@実況は実況板で
20/10/22 13:58:34.50 yTdjzlx7.net
こんなもん、吸ってる選手が確定したら即退学にしろ
一般学生なら、間違いなく退学になっているだろ
そして野球部は活動再開
ただし、4部からスタートさせろ

410:名無しさん@実況は実況板で
20/10/22 14:26:47.38 dukgqD0h.net
なんで命令してるの?

411:名無しさん@実況は実況板で
20/10/23 21:27:45.33 3KXZJAtE.net
>>406
馬鹿かというのなら、ラグビーも辞退したのに下位リーグに落とさなかった
ラグビー協会も馬鹿ということだな
2部と試合を出来る様になっても実力差があまりにあったら強化にならない
しかも、2部優勝を事実上持っていかれて一緒になった2部のチームは
2部優勝の可能性が低くなる

412:名無しさん@実況は実況板で
20/10/23 22:48:12.01 kSXnorEy.net
横浜市長杯、勝ち上がっても全国大会は残念ながら無いけど、日体大も武蔵大も暗い首都リーグの希望の光となれるように精一杯戦ってほしい。ガンバレ!!

413:名無しさん@実況は実況板で
20/10/24 18:12:30.94 iygSN9Kj.net
今回の優勝、準優勝チームのリーグは来年の市長杯シードとかにしてあげたいね。

414:名無しさん@実況は実況板で
20/10/25 09:36:31.55 uqgKCRW1.net
日体大と武蔵大でさっそく試合組んでたのね
決勝での再戦を誓って

415:名無しさん@実況は実況板で
20/10/29 10:00:35.71 xzpzXLzb.net
>>391
学校名の後ろの数字は何?

416:名無しさん@実況は実況板で
20/10/31 12:27:31.29 XrMeRR1y.net
2部は城西が全勝で完全優勝
OP戦では駒澤大とも引き分けていたし来季は台風の目になりそうだね

417:名無しさん@実況は実況板で
20/11/01 05:44:24.23 ThIpULlI.net
独協の稲荷田は今季投げていないけど怪我?
高校でも怪我で最後投げれなかったから心配だな

418:名無しさん@実況は実況板で
20/11/01 08:22:22.20 d021YgQk.net
>>415
生徒数でないか?
東海大はあくまで真相を明かず、風化を狙っているのだろう。
実際、入試をむかえる系列校の有望な選手たちの希望を閉ざす事になるし、何よりも全ての加盟校が東海大と言う大きな壁が無くなり、リーグ全体が弱体化するのは避けられないだろう。
早く真相を明らかにして、組織の浄化を図って2部最下位からリスタートして貰いたい。
したがって、来季は
1部校:日体、武蔵、帝京、筑波、桜美林、城西
2部校A:明星、大東、明学、ウェ、成城
2部校B:獨協、東経、足利、玉川、東海
 

419:名無しさん@実況は実況板で
20/11/01 17:23:18.71 A3Bj1lKM.net
>>418
激しく同意
東海大はコロナ禍でなければ入れ替え戦も不戦敗で本来は2部に落ちていた
本来なら2部に落ちていた東海大がコロナ禍の特別ルールで2部に落ちるのを免れるなんて不条理にもほどがある
首都リーグのイメージを下げ、これだけ多大な迷惑をかけたのだから潔く2部からスタートして世間に部の贖罪を示すべき
このまま2部落ちせずにシレっと1部のまま活動を再開したりしたらそれこそ東海大と首都リーグの名は地に落ちることになる

420:名無しさん@実況は実況板で
20/11/01 18:59:41.12 fWvVxiFu.net
東海ファンではあるが、本来なら来春も一度不参加で究明できたら2部からというのが本筋ですね。
実はラグビーで東海が初優勝した時がまさに関東学院の大麻で辞退による影響だった。
関東学院ラグビーは結局、一代で築いたともいえる監督が辞任してから一気に弱体化。

421:名無しさん@実況は実況板で
20/11/01 20:10:25.64 X2ubVICA.net
東海と関東学院ではバックが違い過ぎる・・・・政治力?
潔く2部降格申し出てやり直すのがベストだと思う。
このまますっとぼけて1部で試合してたらヤジられるよ。

422:名無しさん@実況は実況板で
20/11/02 18:40:50.64 wNsq4k3d.net
東海がこういう状況になっても城西を1部に昇格させないのかな?
城西を1部にしないと来季の1部は5校になってしまうよ。

423:名無しさん@実況は実況板で
20/11/06 23:35:52.72 SAz1NNCh.net
連帯責任を負わせる必要のないなんて云う何処ぞかの学者もいたが、喫煙や暴行で活動停止や大会不参加を余儀なくされる高校野球と何処が違うのか?
コトは完全なる犯罪だぞ!法学部まで有している大学で、連盟や社会からの制裁が下るまで、自己判断出来ないのは、ハッキリ言って情けない。
もし社会人野球でこんな事が起こったら、有無も言わさず廃部だよ。

424:名無しさん@実況は実況板で
20/11/07 02:11:23.93 +bf57I0c.net
日体大、明日亜細亜と試合やるよ。
予告先発。亜細亜平内、日体大矢澤。亜細亜は2番手に内間。
無観客だけど、YouTubeでやるよ。
ここ数年集客について真剣に議論してきた積み重ねの成果として考えていいと思う。

425:名無しさん@実況は実況板で
20/11/07 03:15:58.05 yQrMjzcH.net
情報ありがとう。平内と矢澤なら絶対に見たい。早川、木澤の早慶戦を見に行くけど同じくらいレベルの高い投げあいだな。

426:名無しさん@実況は実況板で
20/11/07 14:21:36.34 Zp8m4hrK.net
東海は唯一連盟設立以来2部に落ちたことないのでは??
2部行ったところで即復帰して終わりだが

427:名無しさん@実況は実況板で
20/11/07 14:54:08.96 +z/VyADN.net
>>424
日体大と亜細亜大は公式戦さながら。解説までいるとは。
ただ森が先発でくるかと思った、亜細亜大は平内青山のリレーだったな。
武蔵大山内、鹿倉バッテリーと亜細亜大松本の投げ合い田中の走塁もみてみたい。

428:名無しさん@実況は実況板で
20/11/07 23:14:06.19 JgB0ybIm.net
>>426
おそらく日体大も2部落ちたことないかと。
何度か最下位にはなってるが、その度に入替戦では勝ってるからずっと1部だね。

429:名無しさん@実況は実況板で
20/11/08 20:04:09.87 hfAeQiXw.net
>>426
2部に落としてからすぐ上がるのは自由だけど2部に落とさないでウヤムヤにしたまま活動再開だけは絶対にマズイ
目に見える形でちゃんとしたペナルティを与えないと世間からずっと叩かれることになる
目先のことしか考えずに見苦しく誤魔化して1部に残ったら余計に取り返しがつかなってしまう
俺は東海大のファンなので東海大には誤った判断をしてほしくない

430:名無しさん@実況は実況板で
20/11/08 22:10:09.96 c0tdgBJh.net
第16回 関東地区大学野球選手権大会 横浜スタジアム
11/ 9(月) 12:30〰
武蔵大学(首都2位) - 神奈川大学(神奈川2位)
11/10(火) 12:30〰
日本体育大学(首都1位) - 共栄大学(東京新2位)・白鴎大学(関甲新2位)の勝者

431:名無しさん@実況は実況板で
20/11/09 15:31:20.86 9tqB5t2h.net
武蔵大逆転で初戦突破

432:名無しさん@実況は実況板で
20/11/09 19:00:12.59 XAfA8F2w.net
武蔵大は神奈川大相手に見事な逆転劇で初戦突破。
山内は自己最速で7連続三振はすごいね。
明日は武蔵大は上武大、日体大は共栄大かな。

433:名無しさん@実況は実況板で
20/11/09 23:19:03.38 XH68+9dV.net
第16回 関東地区大学野球選手権大会 横浜スタジアム
11/10(火) 12:30
日本体育大学(首都1位) - 共栄大学(東京新2位)
11/10(火) 16:00
武蔵大学(首都2位) - 上武大学(関甲新1位)

434:名無しさん@実況は実況板で
20/11/10 22:06:10.60 Q8JqYUiw.net
全滅

435:名無しさん@実況は実況板で
20/11/21 22:07:14.96 uPBqdof7.net
>>429
他競技だが、2012年、早大アメフトで夏合宿中に、女風呂覗き、未成年者に飲酒強要、下級生部員
への暴力があり、大学側が部員約50人にリーグ戦1~3試合出場停止処分。主将、
副主将は不祥事に関わっていなかったけど管理不届きでリーグ戦1試合出場停止
リーグ戦を辞退すると基本的にリーグ最下位になって入替戦になること(入替戦で当たる
下部リーグのチームにも迷惑)か、出場停止の選手がいる間は不祥事に関わっていない部員だけで
リーグ戦に出場。
その後、連盟から訓告処分が出て万が一今後このようなことが発生した場合は
次は除名登録抹消もあり得るといった感じの事があった。

436:名無しさん@実況は実況板で
20/11/21 22:17:33.12 Ag7Lwd2K.net
巨人 絶対エース菅野で打たれたな

437:名無しさん@実況は実況板で
20/12/02 09:47:21.17 JeJHZXoO.net
>>382
亀だけど、関東学生アメフトも一応試合は行っていたけど、降格も自動昇格もなし

438:名無しさん@実況は実況板で
20/12/12 01:43:28.34 QMD7zvN9.net
対外試合禁止処分
少なくとも半年は禁止にすべきだな
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
>>437
別の競技を持ち出して誤魔化すなよ
亜細亜大の野球部は対外試合禁止処分で2部降格だっただろ

439:名無しさん@実況は実況板で
20/12/13 02:55:05.75 iQFn2Jkx.net
>>438
これ2021春は出場停止で、一部自動降格ならびに
2021秋は二部の最下位扱いでスタートだな。
(これ2005年の亜大と同じパターンで)
あと東海大野球部は活動停止中はボランティア活動に従事して。

440:名無しさん@実況は実況板で
20/12/17 22:17:49.97 8YS/dWDq.net
>>438
誤魔化していない。
自動昇格がなかった例をあげただけで、亜細亜大のケースとは関係ないだろ。

441:名無しさん@実況は実況板で
20/12/18 20:09:30.45 fdhK8rlo.net
東海は来年1月16日までの3ヶ月間の対外試合禁止か。
いろんな力が働いてそうな気がしないでもないが。
これでは、東海中心主義の首都大学野球連盟の改革は進まないだろうね。

442:名無しさん@実況は実況板で
20/12/19 18:01:48.86 xU7zACbc.net
>>441
何この甘すぎる処分
ますます東海大のイメージが下がったな
世間を騒がせリーグに迷惑かけまくったんだから来春のリーグ戦辞退ぐらいはしろよ

443:名無しさん@実況は実況板で
20/12/20 07:18:03.63 oEqOvrA9.net
>>441
首都大学野球連盟の親分的な宮崎様の影響力が際立つ。日本体育大学のみならず帝京大学や筑波大学には都合が悪い話だよね。

444:名無しさん@実況は実況板で
20/12/20 23:41:29.31 brfF1TCU.net
>>438
URLリンク(mainichi.jp)

445:名無しさん@実況は実況板で
21/01/02 06:18:48.52 eXe69CLv.net
444

446:名無しさん@実況は実況板で
21/01/18 22:02:22.27 SCtkpp4K.net
無期限活動停止のくせに冬のオフ期間を活動停止でたった3ヶ月で監督の顔すげ替え幕引き&活動再開ってw甘過ぎてワロタwww

447:名無しさん@実況は実況板で
21/01/19 00:03:33.43 duGgRxR/.net
大学受験生に言いたい
志望校を選ぶ前に入学手続きをする前に応援する前に
その大学の教授らがコロナに対してどんなことを言ってたかを
必ずググりなさい!と

448:名無しさん@実況は実況板で
21/01/19 11:28:26.60 ebJ255oL.net
代々木の病院をコロナ専用として社会に貢献している大学。

449:名無しさん@実況は実況板で
21/01/27 23:43:32.50 5QVe+jg/.net
【野球】 日本ハム・プロスカウトの多田野数人氏が、アマスカウトも兼任へ 経験豊富な多田野スカウトが大学リーグの有望株を探る [621794405]
スレリンク(poverty板)

450:名無しさん@実況は実況板で
21/02/06 13:35:39.75 OxSS41w/.net
六大 早稲田 慶応義塾 明治 立教 法政 東京
東都 亜細亜 立正 國學院 東洋 駒沢 中央 青山学院
首都 日本体育 武蔵 帝京 筑波 桜美林 東海
関西 近畿 立命館 関西 同志社 関西学院 京都

451:名無しさん@実況は実況板で
21/02/06 17:55:07.10 YEAGfYZy.net
>>450
本来なら近畿ではなく神戸だった。近畿の画策も半端ではない。

452:名無しさん@実況は実況板で
21/03/21 22:09:08.94 JGBKbTP0.net
春のリーグ戦
東海普通に出てくるのかよw

453:名無しさん@実況は実況板で
21/03/22 22:34:05.68 KM5Xmau/.net
2017年のU18のカナダ戦(当時 小枝監督)
『【三位決定戦 日本8-1カナダ】三浦銀二(福岡大大濠)試合後のインタビュー【U18野球ワールドカップ 2017】』(h)URLリンク(www.youtube.com)
インタビューの背後の音の注目してみました。
当時の清宮主将も気にしていたようですが、野球とは直接関係があるかどうかわからない埼玉県内の学事課管轄の私立学校を正しく言わなけれなならないという内容のことを海外にまで行って吹聴していた(不祥事や汚職とかかわりある??)取材関係者がいたということでしょうか。

454:名無しさん@実況は実況板で
21/03/22 22:35:12.76 KM5Xmau/.net
『「野球U18」 侍ジャパン🇯🇵VS アメリカ🇺🇸 /2019年9月1日 in 韓国 (feat. 佐々木郎希、奥川恭伸 等)』 (h)URLリンク(www.youtube.com)
永田監督は出場選手に「指示した発言(??)」を韓国でさせようとしていたような状況があるようなのですが・・・。野球業界のドラフト会議等の事情があるのでしょうか。

455:名無しさん@実況は実況板で
21/03/22 22:36:44.27 KM5Xmau/.net
>>453-454
『【U18 スーパーラウンド 日本.vs韓国】日韓戦前の佐々木選手のキャチボールの後ろで、サングラス誰が1番似合うかを競う、西選手、奥川選手、飯塚選手、林選手編!!』(h)URLリンク(www.youtube.com)
>>453にある前のU-18(当時 小枝監督)の野球業界の先輩からアドバイスがあったのでしょうか・・・。 出場選手が野球関係者や取材陣関係者の「やらせ(??)」等の行為をいやがっている様子がみられます。
永田監督等からの指示で「指示した発言(??)」を韓国でさせ、日本に帰国したあとで、ドラフト会議等の事前調査等で「問題をおこしたおまえたちは~球団のユニフォームは似合わない。」等のことをいい始めるという手口がありそうだということですか。

456:名無しさん@実況は実況板で
21/04/04 23:54:33.25 ppljTd03.net
2部は2ブロック制じゃなくて10チームが総当たりになったんだね
やっぱこれが一番公平だよな
それにしても東海大がシレっと春のリーグ戦に出るのは違和感しかない
あれだけの騒ぎを起こしておきながら1シーズンも試合を辞退しないなんて信じられない見苦しさだ

457:名無しさん@実況は実況板で
21/04/13 22:35:27.37 +OQ2+X+5.net
東海大が見苦しく処分を甘くしたせいで、せっかく開幕したのにぜんぜん書き込みがないな
潔く2部に降格してればイメージも悪くならなかったのにアホすぎ
処分を見直してリーグを盛り下げた責任をちゃんと取れよ!

458:名無しさん@実況は実況板で
21/04/15 20:52:39.18 ojGON1V8.net
今年の新戦力で注目は?

459:名無しさん@実況は実況板で
21/04/18 13:51:32.03 bp4ezyjz.net
2部は独協と城西の一騎討ちかな

460:名無しさん@実況は実況板で
21/04/19 00:53:10.45 oFEn9/2h.net
常連客の名物おじさんはまだ来るのかな?

461:名無しさん@実況は実況板で
21/04/24 13:26:47.74 pasM/syR.net
昨シーズンは不戦勝だったけど武蔵が東海に勝利
これで筑波が一歩有利になったかな

462:名無しさん@実況は実況板で
21/04/24 21:13:51.50 D0/0tiSq.net
今日、地元のひたち野うしくにある牛久公園球場で
開催されていた二部の明治学院大ー城西大の試合を
観戦してきた。
ジョギングがてら訪れたのだが、天候にも恵まれ
のんびりと観戦。

463:名無しさん@実況は実況板で
21/04/24 21:53:18.61 O3Xppv8F.net
2部の獨協は安定してるな

464:名無しさん@実況は実況板で
21/04/24 23:00:03.56 FsjlEVcn.net
武蔵は打線が力つけてきた。巨人菅野に打ち勝った世代以来ではないだろうか?
投手陣も山内次の2枚目以降の層もかなり厚い。
鹿倉捕手には、社会人でも続けて貰いたい。

465:名無しさん@実況は実況板で
21/04/25 07:47:53.13 EGJE86kr.net
筑波のドラ1候補佐藤君がまさかの桜美林に撃沈
東海 筑波そろって黒星、日体が息を吹き返すか、それとも武蔵の
独走か!!おもしろくなってきた。。

466:名無しさん@実況は実況板で
21/04/25 18:12:45.24 XWA6X/17.net
東海連敗かよ
しかも今日は完敗じゃないか

467:名無しさん@実況は実況板で
21/04/25 18:15:16.48 Atuq77HB.net
武蔵の山内はケガか?

468:名無しさん@実況は実況板で
21/04/25 18:35:28.85 fFuqMHiW.net
武蔵は東海に連勝 今年も打線が強力そうだな
松崎は東海打線相手にナイスピッチ
桜美林も筑波に連勝 昨日は佐藤を攻略
日体は帝京に追い付かれ接戦も連勝
群雄割拠の戦国首都

469:名無しさん@実況は実況板で
21/04/25 20:08:21.42 Yohpky9v.net
>>467
あえて山内は待機してデータのないプロ注の松崎でいったようだよ
小笠原、伊藤、矢口、大森などもいる中で松崎は予想つかない
華々しいデビュー

470:名無しさん@実況は実況板で
21/04/25 23:15:18.02 WTGw0ONR.net
>>462
城西強そう?

471:名無しさん@実況は実況板で
21/04/25 23:47:22.19 HY6KW9D2.net
>>469
ライブを見ていないので、松崎の投球内容を見逃しで早く見てみたい。
東亜から入った鈴木もそうだし早く実戦で見たい投手が多い。
遊撃手片山の守備は堅実。打たせて捕る投手が多いだけに重要だ。

472:名無しさん@実況は実況板で
21/04/25 23:50:23.64 HY6KW9D2.net
日大二の田中の制球はいい。鋭く縦に曲げるスライダーは東海大打線を完全に封じていた。

473:名無しさん@実況は実況板で
21/04/26 00:54:30.48 Q2ynPl2p.net
>>471
片山は職人だね、昨年までいた清水も上手かったけど。

474:名無しさん@実況は実況板で
21/04/26 14:43:00.89 5EbxLcdn.net
まだ当たっていないが名電強打の濱地が7番に座るのも迫力ある

475:名無しさん@実況は実況板で
21/04/26 19:51:34.18 9g0yX+ir.net
>>470
投も打もちよっと・・・

476:名無しさん@実況は実況板で
21/04/26 21:31:45.76 0/knY7Jk.net
>>475
2部優勝も厳しいのかな?

477:名無しさん@実況は実況板で
21/05/01 16:56:21.21 LlaUXT70.net
矢澤が投打ともに絶好調。ほんとすごい選手だな。

478:名無しさん@実況は実況板で
21/05/02 08:58:54.19 9v057qVG.net
>>477
どちらかに絞るのは勿体ないね

479:名無しさん@実況は実況板で
21/05/16 15:08:32.09 eRFcbrQo.net
今日初めて武蔵大の田中(日大ニ)を試合で見て、いいピッチャーだなって思ったよ。
特にここぞという場面の勝負強さはすごかった。

480:名無しさん@実況は実況板で
21/05/17 16:31:41.14 xs7b3v3A.net
一部 16日時点
桜美林 6勝2敗
日体・東海・筑波・帝京 4校4勝4敗の超団子状態
武蔵 2勝6敗
最終週は 日体ー武蔵、筑波ー帝京、桜美林ー東海
3校が6勝4敗で並ぶ可能性も

481:名無しさん@実況は実況板で
21/05/17 16:34:24.70 xs7b3v3A.net
上記訂正
4校が6勝4敗で並ぶ可能性あり(日体・桜美林・東海・帝京ー筑波のいずれか)
*日体連勝・東海連勝・帝京ー筑波のいずれか連勝

482:名無しさん@実況は実況板で
21/05/22 10:29:44.01 2GGwTm1D.net
今季の優勝の可能性が残っているのは、桜美林と東海大であっていますか?
東海大が桜美林に連勝した場合、数チームが並ぶ可能性があるけど、
当該チーム同士の対戦成績で決定することからどのケースでも
東海大が上回るはずですよね?

483:名無しさん@実況は実況板で
21/05/22 10:47:58.27 h5fHLVGq.net
武蔵山内リーグ戦に一回はある覚醒来たか

484:481
21/05/22 21:02:22.62 2GGwTm1D.net
すみません。
明日、東海大が桜美林に勝って、帝京も勝って3チームが並んだ場合
東海大と帝京の対戦成績が1勝1敗の為
3チームによる決定戦ですかね?
当該チーム同士の対戦成績で1勝1敗があった場合は、対戦成績で決定し
ない場合」と考えを勘違いしていました。

485:名無しさん@実況は実況板で
21/05/22 23:27:53.54 1Ll1r3rx.net
武蔵、明日のキーマンは4番松下だな。

486:名無しさん@実況は実況板で
21/05/23 01:00:57.62 fD22Kf4e.net
しかしすざまじい展開だな こんな大混戦は首都、大学野球史上でもみたことない

487:名無しさん@実況は実況板で
21/05/23 17:00:40.08 uC7ImrwQ.net
首都って東都ほど入れ替え戦の絶望感なさそう

488:名無しさん@実況は実況板で
21/05/23 18:26:49.16 AXAcl5yn.net
武蔵 あの監督じゃあ,一生勝てんわ。

489:名無しさん@実況は実況板で
21/05/23 18:39:53.60 uC7ImrwQ.net
あそこから負けたのか…

490:名無しさん@実況は実況板で
21/05/23 19:47:54.99 fOZlhDA7.net
等々力で観戦しました。素晴らしい球場ですね、ボールパーク感が半端なかったです。桜美林に頑張ってもらいたいですね。3試合みて1000円は最高の娯楽、そば2杯にカキ氷食べてしまいました。優勝決定戦が等々力ならまた観戦したいです。

491:名無しさん@実況は実況板で
21/05/23 20:08:34.59 SbiiR9OW.net
武蔵は、入替戦に向けて課題が見つかった試合だったのでは、1部と2部とではプレッシャーも成長度合いも違うので、是が非でも残留してまた1部で戦って貰いたい。

492:名無しさん@実況は実況板で
21/05/23 20:08:41.54 SbiiR9OW.net
武蔵は、入替戦に向けて課題が見つかった試合だったのでは、1部と2部とではプレッシャーも成長度合いも違うので、是が非でも残留してまた1部で戦って貰いたい。

493:名無しさん@実況は実況板で
21/05/23 20:08:48.44 SbiiR9OW.net
武蔵は、入替戦に向けて課題が見つかった試合だったのでは、1部と2部とではプレッシャーも成長度合いも違うので、是が非でも残留してまた1部で戦って貰いたい。

494:名無しさん@実況は実況板で
21/05/23 20:11:30.60 SbiiR9OW.net
松下はリーグ戦中盤以降、外側の球だけで攻められて、良くて単打に終わってしまっている。開かないように入替戦に向けて調整して欲しい。

495:名無しさん@実況は実況板で
21/05/23 23:11:12.40 SbiiR9OW.net
>>488
元々、試合だけの出番監督だし、六大学でも采配が勝負を決めるような奇策や指導をしている大学なんて少ないんじゃないか?
それよりも学生コーチや選手同士、ヨコヨコで如何に刺激し合い、協力し合えるのが大学で野球やる醍醐味じゃないか。中学生や高校生じゃないだから。

496:名無しさん@実況は実況板で
21/05/24 07:07:47.91 5m2XbLwX.net
>>484
首都大学リーグ 東海大が首位桜美林大に連勝。優勝決定戦へ
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

497:名無しさん@実況は実況板で
21/05/26 17:48:26.59 TOYWn8Wb.net
>>484 >>496
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

498:名無しさん@実況は実況板で
21/05/26 18:06:41.06 REXm2rZC.net
>>442
本当に甘い処分で話にならない。東海大学ブランドを守りたいのかな。

499:名無しさん@実況は実況板で
21/05/26 18:07:14.62 REXm2rZC.net
>>442
本当に甘い処分で話にならない。東海大学ブランドを守りたいのかな。

500:名無しさん@実況は実況板で
21/05/29 11:40:44.60 oGwsF89Q.net
神宮の早慶戦も観たいが相模原球場で首都のプレーオフ&入替戦があって近所だから来てみた。そこそこ観客入ってる。
見た感じ家族、関係者が殆どっぽいが、なかなかいい試合。
桜美林が押してるかな。

501:名無しさん@実況は実況板で
21/05/29 11:57:44.97 rTt7tKE+.net
東海大なんで二軍みたいなメンバーなの?

502:名無しさん@実況は実況板で
21/05/29 12:44:41.63 oGwsF89Q.net
桜美林勝利

503:名無しさん@実況は実況板で
21/05/29 12:59:23.64 oGwsF89Q.net
第一試合で半分以上帰っちゃった。
入替戦って面白いのに。
武蔵大学、明星大学、がんばれ。

504:名無しさん@実況は実況板で
21/05/29 14:40:26.05 ADTH0X4U.net
明星じゃ武蔵の山内打てないだろ
明日以降の勝負だな

505:名無しさん@実況は実況板で
21/05/29 15:49:56.04 oGwsF89Q.net
明星、怒涛の追い上げ
8回裏途中
武蔵6-4明星

506:名無しさん@実況は実況板で
21/05/29 17:01:32.10 ADTH0X4U.net
東海大小松出てないと思ったら人体断裂かよ

507:名無しさん@実況は実況板で
21/05/29 17:09:56.44 Pd2UZDED.net
>>506
怖ぇーよ

508:名無しさん@実況は実況板で
21/05/29 17:13:55.30 oGwsF89Q.net
明星惜しかったな。
武蔵7-4明星
明日は神宮へ行くか迷う。チケットは売り切れてるっぽいし。
たまに東都の2部とか首都を相模原なんかでのんびり観るのも楽しい。

509:名無しさん@実況は実況板で
21/05/29 17:34:53.04 GY807N4z.net
松下はすごいな

510:名無しさん@実況は実況板で
21/05/29 18:05:41.14 3Etddxuz.net
首都リーグは全般的にロースコアの勝負が多い。今日の2試合も、殆どワンチャンスを物に出来るかで勝敗が分かれたから、1部から2部の上位校までは実力差が拮抗しているのであろう。(東海、日体の凋落もある)
そんな中で、武蔵は例年、他大学に漏れたかのような小柄な選手が多いが、守備が堅実で集中力が凄い。
リーグ終盤の継投続きで、疲れも溜まっているだろうが、鹿倉よ2塁で刺してくれ。もう一戦頑張って1部で有終の美を飾ろう!

511:名無しさん@実況は実況板で
21/05/29 19:08:15.25 3Etddxuz.net
>>509
松下の後ろを打つ前田も日体戦から調子が良いし、ストレートには滅法強そうだ

512:名無しさん@実況は実況板で
21/05/29 21:47:57.87 3Etddxuz.net
武蔵が日体戦で悪夢のような逆転劇を食らった映像が日体のYouTubeチャンネルで投稿されていたので、見返してみた(暇)
まず石堂は指のかかりが悪い投球で、途中から腕の振りがぎこちなくなった。松崎はやはり球威、変化球のキレは決して悪くなかっが、完全に場に呑み込まれていたよう。鈴木は最終打者にヒットこそ許したものの制球、球威とも悪くなかったが、テンポが一定で相手の集中力がそれを上回った感がする。
いずれも僅差で、次季リベンジして貰いたいと思う。

513:名無しさん@実況は実況板で
21/05/29 21:52:49.65 uPTMG3Db.net
>>512
石堂→石綿ね
明日は松崎か石綿が先発かな?

514:名無しさん@実況は実況板で
21/05/29 23:13:55.68 9NN19b2o.net
>>512
勝っていたら日体、筑波、武蔵で平日にトーナメントだったのかね。
>>513
田中じゃないかな。
明日絶対決めたいだろうから山内も待機で。

515:名無しさん@実況は実況板で
21/05/30 08:38:41.75 hgUzexsM.net
昔ほど1部と2部の上位の力量の差はなくなってきたね。
今日の試合もわからないけどロースコアになりそう。

516:名無しさん@実況は実況板で
21/05/30 10:48:12.15 79g2gCxx.net
意外な展開

517:名無しさん@実況は実況板で
21/05/30 12:41:40.02 lg9HdJst.net
桜美林の長嶋プロ行くなこれ

518:名無しさん@実況は実況板で
21/05/30 12:50:55.80 5S27fb+S.net
入替戦、1勝1敗になったら第3戦やるの?
日程とか書いてなくて良くわからんのです。

519:名無しさん@実況は実況板で
21/05/30 13:39:28.84 48Jf5Xbz.net
桜美林大混戦のなか優勝おめでとう

520:名無しさん@実況は実況板で
21/05/30 13:39:30.05 5S27fb+S.net
桜美林大学、おめでとう!
選手権も頑張れ!

521:名無しさん@実況は実況板で
21/05/30 15:32:47.44 zwCjywYh.net
武蔵ぼっこぼこ

522:名無しさん@実況は実況板で
21/05/30 16:04:11.76 yBcSljS3.net
なんでまた一年Pやねん?あほか!

523:名無しさん@実況は実況板で
21/05/30 18:00:42.37 79g2gCxx.net
入替戦、第3戦はいつどこで?

524:名無しさん@実況は実況板で
21/05/30 19:34:01.43 KEfmuyYu.net
武蔵は明星権田にまったく歯が立たなかった感じ。
打撃も怖さを感じない。接戦なら武蔵だが、勢いでは明星か。打順組みも難しそうだ。真田、斉藤、横田あたりを入れてくるか。小笠原を何故使わない?

525:名無しさん@実況は実況板で
21/05/30 21:39:07.94 6/xDL7wq.net
【大学野球】桜美林大、初の大学選手権出場が決定 帝京大との決定戦制し9年ぶり2度目V
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

526:名無しさん@実況は実況板で
21/05/30 21:52:21.04 oREuDV+m.net
>>525
URLリンク(full-count.jp)

527:名無しさん@実況は実況板で
21/05/30 23:26:57.61 bNJGUCT3.net
2022年用河合塾入試難易予想偏差値 主要学科一覧
複数方式の場合3教科方式を優先、次に最も多い偏差値、同数の場合は定員の多い方式選択とする
 人文 日文 史学 文化 心理 社会 教育 外語 国際
  67.5  65.0  --.-  67.5  67.5  70.0  67.5  --.-  70.0 早稲田
  65.0  65.0  65.0  --.-  67.5  67.5  65.0  65.0  65.0 上智TEAP
  65.0  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  --.- 慶應義塾
  60.0  62.5  62.5  62.5  65.0  65.0  60.0  67.5  --.- 立教
  60.0  62.5  65.0  65.0  62.5  --.-  62.5  --.-  62.5 青山学院
  60.0  60.0  62.5  --.-  65.0  62.5  62.5  65.0  62.5 同志社
  60.0  62.5  62.5  62.5  62.5  62.5  --.-  --.-  62.5 明治
  62.5  60.0  60.0  --.-  62.5  57.5  --.-  65.0  60.0 法政
  57.5  60.0  60.0  57.5  60.0  60.0  57.5  --.-  60.0 中央
  57.5  57.5  60.0  --.-  60.0  --.-  60.0  --.-  57.5 学習院
  57.5  57.5  57.5  57.5  62.5  57.5  --.-  --.-  60.0 立命館
  57.5  57.5  57.5  --.-  57.5  57.5  57.5  --.-  62.5 関西学院
  --.-  57.5  60.0  --.-  --.-  --.-  55.0  57.5  --.- 國學院
  57.5  --.-  --.-  --.-  57.5  57.5  55.0  60.0  --.- 関西
  55.0  57.5  57.5  --.-  57.5  57.5  57.5  --.-  57.5 東洋
  55.0  --.-  --.-  --.-  60.0  57.5  55.0  --.-  57.5 明治学院
  57.5  57.5  --.-  57.5  --.-  55.0  --.-  --.-  --.- 成蹊
  55.0  55.0  --.-  --.-  --.-  57.5  --.-  --.-  --.- 武蔵
  55.0  55.0  55.0  55.0  57.5  55.0  --.-  --.-  57.5 近畿
  55.0  57.5  57.5  52.5  57.5  55.0  --.-  --.-  55.0 駒澤
  --.-  --.-  52.5  55.0  55.0  --.-  --.-  57.5  55.0 南山
  --.-  55.0  57.5  --.-  55.0  52.5  --.-  --.-  52.5 中京
  55.0  52.5  52.5  --.-  57.5  --.-  --.-  --.-  --.- 成城
  55.0  --.-  --.-  52.5  --.-  --.-  --.-  55.0  55.0 名古屋外国語

528:名無しさん@実況は実況板で
21/05/31 09:50:19.55 +gSZXCSA.net
入れ替え3戦目は明日か

529:名無しさん@実況は実況板で
21/05/31 15:34:02.79 eMqv5cVB.net
>>528
明日かぁ。
既に有給申請期限を過ぎてる。
仮病でもするかな。今から体調悪そうなふりしよう(笑)

530:名無しさん@実況は実況板で
21/06/01 06:33:32.57 Y7NplYnn.net
東海大学は負けたのか。

531:名無しさん@実況は実況板で
21/06/01 10:24:05.59 EodvJtOE.net
武蔵大四点先制
明星は三回までノーヒット、ここから山内を打ち崩せるか

532:名無しさん@実況は実況板で
21/06/01 11:32:10.81 H6F+1Fe3.net
山内打たれ始めたな
明星逆転あるか

533:名無しさん@実況は実況板で
21/06/01 12:01:56.58 l+jP9n6n.net
武蔵、残留おめでとう。
明星、残念。観て思ったが首都2部のレベル高いな。

534:名無しさん@実況は実況板で
21/06/01 14:40:24.87 IwhqWSi3.net
武蔵残留おめ 優勝しないとね!
1部も2部もハイレベルな首都。

535:名無しさん@実況は実況板で
21/06/02 22:03:53.23 UumpAauJ.net
URLリンク(full-count.jp)

536:名無しさん@実況は実況板で
21/06/05 21:52:50.84 Mu2137P0.net
>>534
武蔵は強いよね
何年か前に東農大とオープン戦やって武蔵が勝ったんだっけ?東都2部もレベル高いけど首都リーグ2部もレベル高いのね

537:名無しさん@実況は実況板で
21/06/05 21:54:57.68 Mu2137P0.net
ところで桜美林は今回、全日本はどこまで行けるかね?甲子園組や強豪校出身で固めているから結構いいとこまで行きそうな感じがするんだよな

538:名無しさん@実況は実況板で
21/06/07 17:36:42.74 dljUNu9s.net
初戦の相手は上武大に決定

539:名無しさん@実況は実況板で
21/06/07 22:33:35.51 AtMcNM2w.net
とりあえず天敵の九州産業大のブロックじゃなくてよかった

540:名無しさん@実況は実況板で
21/06/09 14:57:51.67 PnTXSSlc.net
負けちゃった

541:名無しさん@実況は実況板で
21/06/12 18:51:44.01 T71UpbRa.net
だいたいリーグ戦開幕前から昨年度に不祥事があった東海大学の処分は甘すぎないか気になって仕方なかった。

542:名無しさん@実況は実況板で
21/06/12 18:53:27.31 lQjfa7Ey.net
一部8チーム制にしろ

543:名無しさん@実況は実況板で
21/06/14 14:11:39.19 HDwcUY/r.net
来年の東海大には石田、門馬は来るのかね?
最近若干地盤沈下傾向だからほしいだろうね

544:名無しさん@実況は実況板で
21/06/14 17:14:22.09 UesUDYth.net
石田はプロに行くだろ高校ナンバーワン左腕だぞ
門馬弟は来るはず主将の大塚も志望届出さなければ来るだろう

545:名無しさん@実況は実況板で
21/06/15 08:17:42.45 m3RQwNqd.net
石田もプロ入りか
小笠原、吉田もそうだったけど肝心な投手がさっぱり進学してくれないんだな東海大は

546:名無しさん@実況は実況板で
21/06/15 08:18:12.75 m3RQwNqd.net
>>544
今2年生の求というのもなかなかいい選手だね

547:名無しさん@実況は実況板で
21/06/15 08:23:49.85 bJLtRD03.net
東海大は石田よりは格落ちするが菅生のエース左腕で我慢しろよ
あいつも悪くないぞ

548:名無しさん@実況は実況板で
21/06/15 19:58:01.84 8j7615hK.net
思ったけど独協って2部でずっと2位だな

549:名無しさん@実況は実況板で
21/06/16 14:06:35.28 hWXtq0pv.net
独協は昨年初のプロ野球選手を輩出したからこれからもっと伸びてくるんじゃないか
最近から強くなったみたいだけど、
実は昔の夏の甲子園で準優勝した柳井商のエースが入学してたりする

550:名無しさん@実況は実況板で
21/06/17 20:44:31.80 3WdpN3Nh.net
>>549
ちょくちょく2部見るけど1部でもおかしくないチームだよ
ただスポーツ推薦無くて選手層が薄いから毎回あと一歩で負けている印象だね
流石に桜美林や明星はスポーツ推薦取っているだけあって選手層は薄いよね
ただ整列の速さや応援は首都で一番良いと思うしお坊ちゃん大学だしそこそこ頭も良いから、良い子が多いんだろうな

551:名無しさん@実況は実況板で
21/06/18 08:29:30.17 FbSUuFcK.net
>>550
並木の影響でこれからは少しいい選手が入ってくると思うよ
逆に言うとこのチャンスを逃したらダメ

552:名無しさん@実況は実況板で
21/06/18 14:47:18.70 mjlvLS96.net
>>550
実に的を得たお褒めの言葉を頂戴して、嬉しいです! 獨協大中年OB


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch