18/10/08 17:13:49.49 alhG4pV8.net
BFL・HBAについても名前に入れてほしかった
3:名無しさん@実況は実況板で
18/10/08 22:57:16.02 OhhTfLd/.net
今季の観客動員数ってわかる?
栃木はよさそうだけど
4:名無しさん@実況は実況板で
18/10/09 03:50:38.68 ajt9IF3m.net
>>1です。
訂正します。失礼しました。
四国アイランドリーグ公式
URLリンク(www.iblj.co.jp)<)
ベースボール・ファースト・リーグ公式
URLリンク(bfl.sd-esp.jp)<)
5:名無しさん@実況は実況板で
18/10/09 06:57:59.00 o2d2RMJQ.net
>>4
成り済ますなよ基地外 >>1は俺なんだが
6:名無しさん@実況は実況板で
18/10/09 07:40:28.39 1gXezqUp.net
>>4
死ねよ成り済まし
BFLのような屑団体は無視でいいわ
7:名無しさん@実況は実況板で
18/10/09 10:06:07.88 oN9u8Uuq.net
>>4
自分でスレも立てられず、人に頼んだ挙句に成り済ましかよw
屑にもホドがあるわ 死ねやカス
8:名無しさん@実況は実況板で
18/10/09 12:14:17.89 M0pAHArr.net
>>4
成り済ましておいてなにが『失礼しました。』だよ
死ねや薄らハゲ
9:>>1と>>5です
18/10/09 19:58:10.89 o2d2RMJQ.net
帰宅してスレ開いたら>>4の基地外が叩かれていてワラタw
そんなにBFLが入ってなくて涙目なら、ごちゃごちゃ言わずに自分で先に立てろやクズ
スレのタイトルを変えるのは、住人に意見を聞いてからだわ
多分>>4は前スレの972だろ 自分で勝手に
『BFLからもドラフトにかかっているので次回のスレタイはこれで御願いします』
と、己一人で決めつけているから、敢えて今までと同じスレタイで立てたわw
で、苦し紛れに成り済ましとかw 最低の糞野郎だな マジで市ねやボケ
10:名無しさん@実況は実況板で
18/10/09 20:16:12.62 FH/tLzPt.net
うんもうスルーしようね
11:名無しさん@実況は実況板で
18/10/09 23:30:06.11 dEhkjjxJ.net
そもそも注目選手なんていないし
12:名無しさん@実況は実況板で
18/10/09 23:43:46.13 pPZNkqtU.net
BFL チャンピオンシップ2018
※リーグ戦1位の和歌山ファイティングバーズは1勝のアドバンテージがあるため、第1戦(10/14)に和歌山が勝てば第2戦(10/19)は行われません。
第1戦 10月14日(日) 5:00PM
兵庫BSvs和歌山FB
田辺スポーツパーク野球場
第2戦 10月19日(金) 5:00PM
和歌山FBvs兵庫BS
アメニスキッピースタジアム
13:名無しさん@実況は実況板で
18/10/10 20:49:24.46 p6vZxS/p.net
>>4
死ねよ糞喰い小僧
14:名無しさん@実況は実況板で
18/10/11 12:53:58.33 +IdhIFH+.net
汚言症患者も消えてね
15:名無しさん@実況は実況板で
18/10/11 14:32:08.37 qQiq8wTN.net
【鈴木監督】
2018年は本当に厳しいシーズンでしたが、全員が最後に粘りを見せ、また一人のピッチャーが
チームをCSに導いてくれました。ここまで来たら彼のためにも全員が心を込めてプレーし、
見ていただく方の心を動かせる野球をして、勝利をもぎ取って欲しいと思います。
【菖蒲キャプテン】
若い三山投手が頑張ってくれてCSに来れたので、CSでは三山投手らピッチャー陣が楽に投げれる
ようにして、何としても和歌山に2連勝して、絶対に優勝するので最後まで応援よろしくお願いします!
※このコメントの通り2連勝して年間優勝を勝ち取りたいと思います。
皆様の熱烈なる応援よろしくお願いいたします。
16:名無しさん@実況は実況板で
18/10/11 15:07:25.51 E5f03JxD.net
>>14
お前も消えろや便所虫
17:名無しさん@実況は実況板で
18/10/11 19:15:39.02 yRU+o/DK.net
四国の使用球が飛ばないというのはどうやら本当だったらしい
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
18:名無しさん@実況は実況板で
18/10/11 20:02:45.83 yRU+o/DK.net
四国が飛ばない球使ってるのはがっかりだなぁ
ホームランが出ない試合は観客としても面白みに欠けると思うんだが
それにドラフトで四国の野手が不利になったりしないだろうか
19:名無しさん@実況は実況板で
18/10/11 20:32:15.54 2BJTXLzb.net
また誰も話相手がいないから、ここに来たみたいだなw
ID:yRU+o/DK0
【独立】BCリーグ&四国アイランドリーグpart3
URLリンク(lavender.2ch.net)
URLリンク(lavender.2ch.net)
20:名無しさん@実況は実況板で
18/10/11 20:34:19.32 16tgu7oG.net
BFL以外の話題は禁止
21:名無しさん@実況は実況板で
18/10/11 20:35:28.93 2BJTXLzb.net
>>19は誤爆。話相手のいないID:yRU+o/DKは可哀想だが、よそのスレに来るなよw
◆社会人野球総合スレッド 115◆(ワッチョイあり)
URLリンク(lavender.2ch.net)
22:名無しさん@実況は実況板で
18/10/11 21:10:27.62 yRU+o/DK.net
独立リーグのトライアウトどれくらいいい選手集まるか今からワクワクしてる
今年はかなり集まるんじゃないかな
茨城にもどんな選手集まるか楽しみだわ
23:名無しさん@実況は実況板で
18/10/11 21:29:26.92 yRU+o/DK.net
そう言えば徳島ISの岸が今年ドラフト対象外なのはなぜ?
24:名無しさん@実況は実況板で
18/10/12 10:06:23.61 Bb5YZBFy.net
>>20
スレタイ100回読めやメクラボケ小僧
25:名無しさん@実況は実況板で
18/10/12 11:37:07.77 TiLLky/S.net
そう言えば茨城への分配ドラフトはそろそろじゃなかったか
26:名無しさん@実況は実況板で
18/10/12 14:32:45.91 TiLLky/S.net
台湾プロ野球か
「野球も可能性は十分ある」 元沖縄水産エースが「県民球団」創設をめざすワケ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
27:名無しさん@実況は実況板で
18/10/12 15:06:32.99 IvyP5nL/.net
>>20
死ねよウンコ
28:名無しさん@実況は実況板で
18/10/12 17:21:28.28 Xp0hKmHz.net
BCリーグの方がTwitterでアンケートやってるみたいだが、俺はオーバーエイジ枠大賛成 人数3人くらいでいいんじゃないか ?
25歳過ぎたらいつまでも夢追っかける年齢じゃないだろ?
就職もなくなるしニート増やすことになる
ついでに外国人枠2名までにしてくれよ
独立リーグに外国人そんなにいらない
外国人頼みの試合なんてつまらないぞ
29:名無しさん@実況は実況板で
18/10/13 12:09:22.72 yqvOdWH9.net
>>26
言語も経済レベルも違うのにどうしろってんだよ
30:名無しさん@実況は実況板で
18/10/13 12:45:01.56 T5HDR8ND.net
>>4
死ねよ成り済まし蛆虫基地外ボケカス変態糞喰い小僧
31:名無しさん@実況は実況板で
18/10/13 13:00:10.42 wO4kG66x.net
明日BFLのチャンピオンシップ見に行くやついるか?
32:名無しさん@実況は実況板で
18/10/13 13:02:10.98 hvHTukJ6.net
>>30です。
>>4に対してではなく、BFLを外してしまった>>1へのレスでした。
申し訳ありません。
33:名無しさん@実況は実況板で
18/10/13 14:50:57.42 mACtEp2r.net
>28
親が好きなだけ野球やらせるのが悪い
家が経済的に余裕あるからだろうが
34:名無しさん@実況は実況板で
18/10/13 15:56:20.71 jEedu3sU.net
外人は入らんけど、年齢行ってからでも奇跡のブロ指名、活躍、となれば夢が出てくる。
でも、テレビや他のマスコミも、独立のことなんか全く触れようとしないな。東京マスコミには、馴染みが無いからか?
35:30
18/10/13 16:18:59.43 T5HDR8ND.net
>>32
死ねよ基地外成り済まし蛆虫
36:名無しさん@実況は実況板で
18/10/13 21:17:42.74 yqvOdWH9.net
次からワッチョイ必要なレベルだなこりゃ
37:名無しさん@実況は実況板で
18/10/13 22:23:30.20 /aDmeYPH.net
>>34
年齢が上がってからの指名ってそりゃ夢があるけど不可能でしょ
それを踏まえた上でのBCのOA枠なわけだし
38:名無しさん@実況は実況板で
18/10/13 22:37:31.26 OfBkn/2O.net
どうすれば独立リーグにいい選手が流れてくるのかとか考えるとワクワクする
39:名無しさん@実況は実況板で
18/10/13 22:57:16.39 uVaiLHmR.net
OA枠廃止するなら27歳以上の選手の生活を保障する方法もセットかもな。年俸300万円以上にするとか、社会人からの出向選手として受け入れるとか…
40:名無しさん@実況は実況板で
18/10/13 23:36:17.75 SbQNAoKM.net
前橋市民球場で行われた独立リーグチャンピオンシップ第3戦群馬vs香川は6-6の引き分け
明日は田辺スポーツパーク野球場でも独立リーグのチャンピオンシップゲームが
行われるので楽しみ
41:名無しさん@実況は実況板で
18/10/13 23:50:29.06 ytexrSCo.net
とりあえず大学に関していえば、NPBドラフト対象者で指名されなかった選手ならびに、
NPBドラフト対象外者だろう。
URLリンク(www.jubf.net)
あと高校のNPBドラフト対象者
URLリンク(www.jhbf.or.jp)
言うまでもないが、大学でプロ志望を出さなかった有望選手は野球を辞めて就職するか、
社会人企業チームでプレーすることが決まっていて、高校も大学、社会人企業に行くことが
決まっている。
42:名無しさん@実況は実況板で
18/10/14 02:03:23.97 FPNSYMLJ.net
独立リーグ球団のレベルって全国大会に出るような大学より高いかな?
独立リーグ球団が大学とオープン戦やるときは独立リーグ球団は控え中心でやることが多いからあまり参考にならないと思う
43:名無しさん@実況は実況板で
18/10/14 02:13:17.17 FPNSYMLJ.net
まぁそこそこ力入れてるくらいの大学よりは遥かに独立リーグ球団の方が強いとは思う
44:名無しさん@実況は実況板で
18/10/14 02:26:37.42 FPNSYMLJ.net
四国本当にBCと使用球同じにしてくれ
やっぱりホームラン少ないのはつまらない
45:名無しさん@実況は実況板で
18/10/14 08:16:13.80 i9obB1hR.net
そもそもBCリーグって夢を見る場所でもあり夢を諦める場所じゃなかったっけ? 30過ぎて独立リーグにいる方がおかしいだろ www 26になったら引退勧告でもいいんじゃねー?
46:名無しさん@実況は実況板で
18/10/14 09:02:04.98 P1u0n53H.net
NPBを目指す気がないヤツはいてはいけないと思うわ
47:名無しさん@実況は実況板で
18/10/14 11:57:58.17 ThfsUtvd.net
26歳の時点でオーバーエイジ枠扱いでいいと思う
枠もそんなに要らない
48:名無しさん@実況は実況板で
18/10/14 14:06:59.87 kq/Wb0OH.net
年齢制限無しが良いと言うのは、直ちにそうしたいと言うよりは年齢制限しなければならないリーグの状況を変えたいと言うのが本音なんだと思うわ。
今のNPBプロ育成機関としてでなく、jリーグみたいに30半ばまで選手生活完うさせてから就職なりなんなりさせてやれる環境を整えたいという事なんだろうと思う。
49:名無しさん@実況は実況板で
18/10/14 15:46:51.01 FPNSYMLJ.net
独立リーグレベルの野球で飛ばない球使う四国は糞だと思うわ
打者がこじんまりしかねない
50:名無しさん@実況は実況板で
18/10/14 15:51:53.70 k4qgbaXk.net
>>49
こじんまりじゃなくて、こぢんまりだろw
51:名無しさん@実況は実況板で
18/10/14 18:29:41.07 HLDQ0ZUu.net
BCは球団数増やしすぎ
村山のオナニーに付き合ってるファンもおかしい
52:30
18/10/14 20:11:15.06 FJho1HdX.net
>>51
別に村山のセンズリに付き合ってねーよ
馬鹿かお前ww
53:名無しさん@実況は実況板で
18/10/14 21:29:17.80 5rZTYRDO.net
来年静岡が入って打ち止めかなと思ってる
個人的な理想としては各都道府県に1つ
北海道は移動が大変なんで四国みたいに4チームぐらいが道内でリーグ戦
他も東北、関東といった地域ごとにリーグ戦
で、毎年今頃に各地域ごとの優勝チームで日本一を争うみたいな
沖縄は台湾リーグでいいやw
現状、経営的に厳しい所が多くてこんな話は夢物語なんだけどね
54:名無しさん@実況は実況板で
18/10/14 22:01:16.09 xMjv4XDX.net
群馬と和歌山おめでとう
55:名無しさん@実況は実況板で
18/10/14 22:11:53.64 FPNSYMLJ.net
>>53
BCは横浜の話もある
北海道は北海道ベースボールアカデミーだね 道内と言っても富良野市周辺での話だけど
56:名無しさん@実況は実況板で
18/10/14 22:13:41.76 FPNSYMLJ.net
BCと四国については全球団群馬並の戦力揃えられるように補強、育成に力入れてほしいわ
57:名無しさん@実況は実況板で
18/10/14 22:14:06.63 FPNSYMLJ.net
>>50
すまん、そうだったか
58:名無しさん@実況は実況板で
18/10/14 23:36:53.71 nXXx1bhX.net
沖縄の台湾リーグ入りとかまだNPB入りの方が可能性あるわ
59:名無しさん@実況は実況板で
18/10/15 01:26:13.90 V8aDMWEz.net
減る可能性の方が高くね?
URLリンク(www.hochi.co.jp)
60:名無しさん@実況は実況板で
18/10/15 02:39:12.26 pxDuYYa2.net
本当は球場の持ち主が球場で金儲けする為の催し物の1つとして野球チームを持つのが一番いいんだろうけどね…
>>53
それで各球団1試合3千人くらい客呼べれば最高なんだけどな
61:名無しさん@実況は実況板で
18/10/15 02:47:30.33 pxDuYYa2.net
>>53
台湾リーグに沖縄と南九州からもう一つくらい行ってくれれば日本からCPBLに行く選手も増えて面白いと思うんだよな。それから四国との交流戦もやって欲しい
62:名無しさん@実況は実況板で
18/10/15 12:56:08.74 F3blc65x.net
何が悲しくてそんな大赤字確定な事を
63:名無しさん@実況は実況板で
18/10/15 15:22:17.88 pxDuYYa2.net
野球場つーか公園って存在するだけで赤字だし。それを減らす努力やで。
64:名無しさん@実況は実況板で
18/10/15 15:35:54.97 BN12bKEA.net
うん減ればいいな
減れば
65:名無しさん@実況は実況板で
18/10/15 21:18:13.15 BzPiszlL.net
現状いい選手に来てもらうにはドラフト指名でアピールするしかないよな
今年10人本指名者出したいわ
66:名無しさん@実況は実況板で
18/10/15 21:22:03.45 BzPiszlL.net
ノンプロからNPBなんてすごく茨の道なんだけどな
67:名無しさん@実況は実況板で
18/10/15 21:45:38.07 BzPiszlL.net
いいアマチュア選手からも下に見られてるんかなぁ独立リーグ
68:名無しさん@実況は実況板で
18/10/16 01:56:28.82 tygKf6h1.net
>>65
支配下指名はもちろんだが、できれば契約金5000万~1億円の指名選手を出したいところ。
>>67
独立リーグは、どこからもお呼びがかからないが、でも硬式野球をやりたい・プロ野球を目指したい選手の
最後の場所だ。
69:名無しさん@実況は実況板で
18/10/16 11:38:30.66 /LC6jO2z.net
活躍する選手がもっと増えないと指名は減っていくからなんとかしてくれ
それは現在ではまだ例外的な上位指名の選手ではなくて、一般的な支配下下位or育成指名の選手が活躍しないと
「掘り出し物が多くいる」とのイメージ作りが大事
70:名無しさん@実況は実況板で
18/10/16 18:15:26.69 etqS7o25.net
ゴミはいくら集めてもゴミだから。
71:名無しさん@実況は実況板で
18/10/16 19:42:59.37 tTASRTlp.net
安河内レベルなら大学にたくさんおるしな
72:名無しさん@実況は実況板で
18/10/20 03:26:52.15 bfo1b29y.net
独立リーグ横浜球団、すごくいいと思うな
横浜市は人口密度がすごく高い上にベイスターズ・高校野球ファン多くて野球熱すごく高いからそれらとセットで応援する人たくさん出てくるだろうし、神奈川県は野球人口かなり多いからいい選手もかなり集まるはず
東京から近いことも手伝ってよりいっそう選手集まるかもしれない
横浜市はそういう意味で独立リーグ球団作る上でポテンシャルかなり高い気がする
73:名無しさん@実況は実況板で
18/10/20 03:59:24.85 uxjVNha/.net
>>72
これ関西独立リーグで失敗しているがなw
もっとも横浜球団を作るなら、メインスポンサーがそれなりの企業じゃないと
数年でつぶれることは間違いない。
74:名無しさん@実況は実況板で
18/10/20 04:44:22.88 bfo1b29y.net
東京都・千葉県・愛知県にも独立リーグ球団作ったら面白い
横浜と大体同じ理由でうまくいきそうな気がする
>>73
関西独立リーグとBCリーグだと格の問題もある気がするが
75:名無しさん@実況は実況板で
18/10/20 04:58:35.49 bfo1b29y.net
>>73
当時の関西独立リーグは現在のBCリーグに比べてレベルはどうだったの?
76:名無しさん@実況は実況板で
18/10/20 06:51:27.22 CKLuuydM.net
定期的に現れる横浜上げ
出来ちゃったら仲間としては何処だろうと応援するよ
77:名無しさん@実況は実況板で
18/10/20 06:53:20.22 CKLuuydM.net
ただ横浜に拘るよりは神奈川全域で考えた方が失敗しないとは思うけどな。神奈川なら何処か力を貸してくれる自治体は有るだろう。
78:名無しさん@実況は実況板で
18/10/20 12:55:47.68 icgl+V5w.net
まだ静岡とか山梨の方が客入ると思う
79:名無しさん@実況は実況板で
18/10/20 19:09:35.99 bfo1b29y.net
>>77
もちろんそれの方がいいとは思う
>>78
静岡県はサッカー王国だからなぁ
山梨県は人口すごく少ないし人口密度もすごく低い超過疎地域だから厳しい気がするけど
80:名無しさん@実況は実況板で
18/10/20 19:24:18.94 PZrcVTCo.net
>>79
またお前かw 浜松の人口密度が低いと言って無能を曝け出し、
成り済ましカキコを続けて、今度は山梨叩きか
どうしようもないクズ野郎だわ お前はマジでドブに落ちて死ねやww
81:名無しさん@実況は実況板で
18/10/21 12:08:59.36 ns4nz3c3.net
山梨土人はほうとう喉に詰まらせて死
82:名無しさん@実況は実況板で
18/10/21 17:39:56.69 va4f6H+G.net
以上が汚言症の見本でございます
83:名無しさん@実況は実況板で
18/10/21 18:57:47.44 lBlROGJN.net
埼玉武蔵HBは拠点を試しに所沢市に移転してみてほしいな
84:名無しさん@実況は実況板で
18/10/21 21:34:50.69 l0rDJkmE.net
↑スレ汚しスンマセン
85:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 07:15:10.46 XzSNzR8F.net
試しに移転して潰れたら責任取れよつーかそこまで言うなら自分で愛知で独立リーグのチームでも持て阿呆
86:名無しさん@実況は実況板で
18/10/22 23:14:27.22 0MoSGlUP.net
【野球】<知人女性の部屋に侵入した疑い!>香川オリーブガイナーズの元選手を逮捕!
スレリンク(mnewsplus板)
知人女性の部屋に無断で侵入したとして、香川オリーブガイナーズの元選手が逮捕されました。
住居侵入の疑いで逮捕されたのは香川オリーブガイナーズの元選手で、高松市由良町の会社員、甲斐弘樹容疑者(26)です。
警察によりますと、甲斐容疑者は10月19日の夜、香川県内に住む知人女性(31)のアパートの部屋に無断で侵入した疑いです。
当時女性は不在でしたが、女性の交友関係などから甲斐容疑者が浮上し、容疑が固まったため、22日、逮捕しました。
警察の調べに対して甲斐容疑者は「自分の服を取りに行ったら鍵がかかっていなかったので部屋に入った」と大筋で容疑を認めています。
甲斐容疑者は2010年から2015年までガイナーズに所属し、内野手として活躍しました。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
87:名無しさん@実況は実況板で
18/10/23 10:00:02.83 f5QOucxC.net
巨人来季のコーチングスタッフ発表
◆1軍
(監督)原辰徳
(打撃総合)吉村禎章
(投手総合)宮本和知
(投手)水野雄仁
(打撃)後藤孝志
(内野守備走塁)元木大介
(外野守備走塁)鈴木尚広
(バッテリー)相川亮二
(トレーニング)ジョン・ターニー、穴吹育大
88:名無しさん@実況は実況板で
18/10/23 10:00:34.26 f5QOucxC.net
2軍監督 高田誠
3軍監督 井上真二
◆ファーム
投手 三沢興一、木佐貫洋、杉内俊哉
投手兼トレーニング 会田有志
打撃 金城龍彦、村田修一、堂上剛裕
打撃守備 古城茂幸
内野守備走塁 片岡治大
守備 藤村大介
外野守備走塁 松本哲也
バッテリー 秦真司、吉原孝介
トレーニング 木村龍治
89:名無しさん@実況は実況板で
18/10/23 10:01:40.18 rCK2PsWl.net
細かな年齢制限希望 26歳以下 オーバーエイジ枠2名 独立リーグのみでプレイは30歳まで
NPB経験者は35歳まで
外国人枠 2名 ってのはどうでしょう?
90:名無しさん@実況は実況板で
18/10/23 17:20:52.50 MQO+daB3.net
>>89
すげぇつまんなそう。そこまで育成リーグ丸出しにしなくても…
91:名無しさん@実況は実況板で
18/10/24 04:51:23.42 PZ+qfm7Z.net
岐阜、京都あたりにもチームほしいところだ
92:名無しさん@実況は実況板で
18/10/24 09:11:25.28 FhZZUYfo.net
山梨に絶対必要
93:名無しさん@実況は実況板で
18/10/24 14:05:23.17 Ir88XCcn.net
山梨とか岐阜とかみたいな田舎で実現できるかな?
94:名無しさん@実況は実況板で
18/10/24 17:56:13.87 wF5oQYAb.net
NPBで活躍していたけど今は落ちぶれた選手が、再び華やかな舞台に返り咲く!みたいな話題あったらもっと全国的に注目されると思うのに。
95:名無しさん@実況は実況板で
18/10/24 20:08:36.80 rGUefdTH.net
元阪神坂克彦がBC茨城の監督就任。
ということでBFLにNPB出身選手はいなくなりました。
96:名無しさん@実況は実況板で
18/10/25 00:04:15.00 CqJ2qiWh.net
>>90
目指すところがNPBならそれもアリじゃない?
30歳過ぎて独立リーグっていうのもね
97:名無しさん@実況は実況板で
18/10/25 05:01:14.41 RYZkRLLL.net
>>96
NPBの下って発想そろそろやめろよ…イイんだよレベルが低くても。「地方都市の、もう一つのプロ野球」として独り立ちすべき。
選手育てるのも結構だけどそんなことより観客集める事考えるべき。その為には小さな町の英雄として長く続ける選手やNPBから溢れた高齢の選手も多数雇うべき。
サッカーのJ3辺りを参考にすると丁度良い。25辺りから少しずつJFLに送り出す一方フランチャイズプレイヤーは確実に居るし上から客呼べる選手も採る
98:名無しさん@実況は実況板で
18/10/25 07:32:30.36 PCljbGUJ.net
腕自慢の元プロが復活参戦!とかやれればいいけど、四国リーグでは、なかなか上手くメディア宣伝能力もない。以前、芸人が参戦したけど、なかなか上手く盛り上げることができなかった
99:名無しさん@実況は実況板で
18/10/25 17:46:45.15 1Reotrs1.net
今年も社会人からはドラ1出たけど一般的には社会人よりレベルが高いはずの独立からはドラ1出たの?
100:名無しさん@実況は実況板で
18/10/25 18:51:49.01 065Rjtha.net
富山の湯浅、阪神6位指名おめ
101:名無しさん@実況は実況板で
18/10/25 18:55:33.59 065Rjtha.net
新潟の知野、ベイスターズ6位指名おめ
102:名無しさん@実況は実況板で
18/10/25 19:38:21.54 065Rjtha.net
福井片山、阪神育成1位おめ
103:名無しさん@実況は実況板で
18/10/25 19:39:59.16 065Rjtha.net
徳島鎌田、ロッテ育成1位おめ
104:名無しさん@実況は実況板で
18/10/25 19:41:25.42 065Rjtha.net
富山、海老原、日ハム育成1位おめ
105:名無しさん@実況は実況板で
18/10/25 19:43:45.19 065Rjtha.net
栃木、内山、ヤクルト育成1位おめ
106:名無しさん@実況は実況板で
18/10/25 19:46:59.18 065Rjtha.net
福井松本、ヤクルト育成2位おめ
107:名無しさん@実況は実況板で
18/10/25 20:00:45.72 065Rjtha.net
ドラフト終了
BCから6人 四国から1人 群馬から指名はゼロ
108:名無しさん@実況は実況板で
18/10/25 20:09:43.56 KxafC2Ye.net
四国とBCなぜ差がついたか慢心環境の違い
109:名無しさん@実況は実況板で
18/10/25 20:39:04.45 34yBJBFv.net
>>98>>108
多分四国だけでやるってのが限界有るんだよ…
110:名無しさん@実況は実況板で
18/10/25 21:03:03.57 TR8JLpcT.net
JABA指名選手
大貫晋一(新日鉄住金鹿島)
弓削隼人(スバル)
生田目翼(日通)
木浪聖也・齋藤友貴哉・松田進(ホンダ)
板東勇梧(JR東日本)
森脇亮介(セガサミー)
吉田大成(明治安田生命)
奥村政稔(MHPS)
左澤優(JXENEOS)
則本佳樹(山岸ロジスターズ)
富山凌雅(トヨタ)
山野辺翔(三菱自動車岡崎)
勝野昌慶(三菱重工名古屋)
近本光司(大阪ガス)
坂本光士郎(新日鐵住金広畑)
杉山一樹(三菱重工広島)
荒西祐大(ホンダ熊本)
独立リーグもこれぐらい指名されないと
111:名無しさん@実況は実況板で
18/10/25 21:55:05.83 c3eqwY4j.net
独立リーグは年齢制限24歳以下、25歳以上は5人までとかにできないかなぁ
やはりドラフト指名の上で年齢大事だわ
25歳以上だと基本的に厳しい気がする
112:名無しさん@実況は実況板で
18/10/25 22:18:18.25 34yBJBFv.net
またNPB脳かよウゼー
113:名無しさん@実況は実況板で
18/10/25 22:30:39.52 cq4Z9X5t.net
群馬にいたらNPBには行けないね
114:名無しさん@実況は実況板で
18/10/25 22:34:03.86 1Reotrs1.net
>>111
ドラフトに掛かるような素材なら最初から指名される。漏れても進学したり待遇の良い社会人に進む。
自前の練習場もなくバイトしながら野球やるような環境から脱するのが先だ。
せめてNPBの支配下レベルの給料、企業チーム程度の練習環境を用意してからほざけw
115:名無しさん@実況は実況板で
18/10/25 23:46:14.67 x6T/0MtC.net
四国は色んな面でジリ貧になってる
116:名無しさん@実況は実況板で
18/10/26 00:21:08.80 atHIKp7O.net
給料は今のままでいいと思う
早くこの環境から抜け出したい、もっと稼ぎたいって思ってくれないと
独立のレベルでそこそこの給料貰ってたら、なかなか引退しない奴増えそう
練習環境は確かにもうちょっと力を入れてほしい
117:名無しさん@実況は実況板で
18/10/26 07:08:30.76 /i6NxQ4i.net
四国ILは飛ばない球使うのやめてくれ
これで四国ILの野手は2年連続で指名なし
118:名無しさん@実況は実況板で
18/10/26 09:09:00.14 Y29qQJtv.net
西田の力も落ちたな
多分スカウトも代わってるし
もう人脈なしの状態なんだろ
119:名無しさん@実況は実況板で
18/10/26 09:26:52.14 5KYLZqIx.net
NPBに送りこまないと独立リーグやっていけないのわからないかなぁ
支配下だと契約金20~30% と初年度年俸20~30%チームに入るから球団はそのお金が必要なんだよ
ただでさえ独立リーグ経営難なのに
年齢制限、外国人枠もっと徹底してもいい
120:名無しさん@実況は実況板で
18/10/26 09:50:59.77 n8b7oWUn.net
その状況を脱する術はNPBに選手を送る事にはない。そんなモノは一時凌ぎの金にしかならない。
本来球団運営を円滑化する為には自分達の球団のブランドを高め売り込む必要がある。
NPBありきの運営ではなく自分達を観る価値を示して(それは必ずしも競技レベルとは限らない)自立した運営を為すべき。
ブランディング戦略も無しに育てた選手引き取らせて代わりに1年限りの運営費を下さいだ?笑わせるなよ。
121:名無しさん@実況は実況板で
18/10/26 09:52:15.87 CddhtsbB.net
昨日のドラフト会場に痛いBCオタがいたな
BCの選手が指名されると騒いで顰蹙買ってた
そのくせ四国の選手のときはだんまり
122:名無しさん@実況は実況板で
18/10/26 10:08:12.65 7A3+ydbi.net
あの程度で顰蹙なら阪神タイガースなんか解散しなきゃならんわ
123:名無しさん@実況は実況板で
18/10/26 10:15:18.05 7A3+ydbi.net
独立のファンは熱狂的だとNPBに見せつければ興味を持つ人も必ず出てくる。さすればいずれ選手の供給源以上の価値あるプロの野球が完成する。草の根精神は大事。
独立リーグの球団を応援してる人間は本質的には選手を送り出す事ではなく、結果として自分の球団が大きくなる事を願っているんだよ。年齢制限とかそんなん本来本人のタイミングで辞めたらええやんとしか思えない。
124:名無しさん@実況は実況板で
18/10/26 10:21:41.86 8OeiiCdf.net
叩きたいのだろうけど贔屓にしてる選手・組織が指名されると騒ぐぐらい普通だからな
むしろ独立の選手なんてNPBのファンにはわからないだろうから指名された選手の紹介ぐらいしてもいいと思うぞ
実際下位指名の選手どころか巨人の1位指名とか誰っていわれてたしな
125:名無しさん@実況は実況板で
18/10/26 10:26:53.72 O+vXipoE.net
>>123
キモい人は勘弁
独立リーグ楽しそうと思わせられる雰囲気ならいいけどさ
126:名無しさん@実況は実況板で
18/10/26 10:42:56.96 7A3+ydbi.net
>>125
そういうお前がキモいんだよ阿保が
阪神ファンが広島ファンがロッテファンが冷静に観てキモくないとでも思うのか?
野球ファンなんてみんな超きめーんだよ。それに共感するかしないかの問題はあるだろうがキモいかキモくないかは鏡を見ろ
127:名無しさん@実況は実況板で
18/10/26 11:46:51.16 /i6NxQ4i.net
高校生は年齢若いから仕方ない部分あるけど、大学生でドラフト指名受けた選手と比較して指名漏れしたけど実力的には上回ってると思われる独立リーガーだっていると思うんだが
128:名無しさん@実況は実況板で
18/10/26 12:25:47.52 /i6NxQ4i.net
独立リーグの選手はNPBから舐められてるんかなぁ
即戦力になりそうな選手結構いそうな感じするけど
NPBは高校や大学の選手過大評価しすぎじゃないか?
もちろん年齢的な部分もあるけど
129:名無しさん@実況は実況板で
18/10/26 12:33:05.43 6PC8CnGP.net
>>128
卒業時に指名するまでも無いゴミだったからだろう。
ゴミ同士レベルが低い相手に活躍しても一線級の前には手も足も出ない。
企業チームでさえ見放したゴミだぞ?
独立上がりのゴミは育成で拾われてもほとんどが2年でクビと言う現実。
130:名無しさん@実況は実況板で
18/10/26 14:19:02.19 LwmwZlSa.net
>>110
むしろ独立より圧倒的に金や環境で勝るのにその程度なのか
131:名無しさん@実況は実況板で
18/10/26 14:31:30.42 /i6NxQ4i.net
クラブチームの山岸ロジスターズの則本は完全な縁故採用だから気にしなくていいね
チームメイトから聞いたけど今最速でも130㎞くらいしか出ないそうだ
今のご時世クラブチームからドラフト指名なんてまず無理
>>129
その相手がそんなにレベル低いとは思えないんだけど
132:名無しさん@実況は実況板で
18/10/26 15:59:16.92 +qM4YVNF.net
>>126
あたな自身はキモいし
キモい人が大好きなんだろうけど
大多数の人は違うから
133:名無しさん@実況は実況板で
18/10/26 16:36:47.33 N8Oh8qlw.net
あたなって何だろ?
134:名無しさん@実況は実況板で
18/10/26 17:46:14.95 kxa/tWEI.net
>>132
あたなは自分が嫌いなタイプの人間なんだろうけど大多数のキモくない人は野球場に来ないので「小多数」の「超キモい球技野球が好きなキモい人」が野球場に集まるようにする事を考えましょうね。
135:名無しさん@実況は実況板で
18/10/26 19:57:47.25 HdXkVPMG.net
巨人三軍との交流戦見ると、独立の上澄みがやっと三軍レベルなんだなと痛感する
136:名無しさん@実況は実況板で
18/10/26 21:43:38.87 +pM9WQJH.net
競技レベルと観客動員は比例しない
バスケのプロリーグは社会人リーグに通用しないレベルだったが客は十分呼んでた
下手でも先ずは客を呼ばないと
137:名無しさん@実況は実況板で
18/10/28 03:56:07.27 XmN2SO0i.net
独立リーグドラフト指名者
阪神
6位 湯浅京己(BC富山・投手・聖光学院高出)
DeNA
6位 知野直人(BC新潟・内野手・第一学院高出)
阪神
育成1位 片山雄哉(BC福井・捕手・至学館大短大出)
ロッテ
育成1位 鎌田光津希(IL徳島・投手・敬愛大出)
ヤクルト
育成1位 内山太嗣(BC栃木・捕手・八戸工大一高出)※トヨタ自動車東日本でもプレー経験あり
育成2位 松本友(BC福井・内野手・明治学院大出)
日本ハム
育成1位 海老原一佳(BC富山・外野手・創価大出)
なおBFLリーグからの指名者はなし。
138:名無しさん@実況は実況板で
18/10/28 12:47:53.34 ZRj4UI5u.net
ドラフト選手(支配下)内訳
投 捕 内野 外野 計
手 手 手 手
高 校 16 4 12 5 37
大 学 15 1 5 5 26
社会人 13 0 4 1 18
独 立 1 0 1 0 2
計 45 5 22 11 83
>>136
野球も社会人に通用しないレベルだが
社会人よりは客呼べてるんじゃね?
139:名無しさん@実況は実況板で
18/10/28 13:02:21.58 QEanw7Wr.net
>>138
社会人は都市対抗っていう集客イベントがあるからなぁ。
チーム毎の試合数で観客割ったら都市対抗出場チームには勝てないんじゃない?
独立も地域対抗オールスターやら交流戦やらご当地アイドルの握手会を兼ねた集客売名試合を企画とかすればいいんだよ。
プロとは名ばかりでBjリーグみたいな営業努力が足りてないよね。
140:名無しさん@実況は実況板で
18/10/28 13:11:39.47 0OOudRGJ.net
都市対抗はほとんど社員の無料動員だから客ではないけどね
独立はオールスターも交流戦もご当地アイドルの握手会兼ねた集客売名試合も既にやってるけど
今年の村田や昨年のマニーラミレスのようなNPBやMLBで知名度ある選手が1人入った方が
ずっと効果があるところまでは分かっている
141:名無しさん@実況は実況板で
18/10/28 14:33:59.56 QEanw7Wr.net
>>140
は?チーム券をJABAから企業が買った時点で有料観客だよ?売上金だよ?頭だいじょーぶ?
ちゃんと売上金発生してるからね。
142:名無しさん@実況は実況板で
18/10/28 14:36:54.20 dmSrbs1K.net
>>140
独立ヲタって本当にバカなんだな。
チーム券は金を連盟に納めているんだから立派な客だよ。
143:名無しさん@実況は実況板で
18/10/28 15:51:15.79 dN2Ly8R+.net
多分客自身が自腹を切るかどうか、純粋に試合を観る事が目的の客かを重要視した発言だと思いますが…新鋭の独立リーグにはそんな「強いコネ」は無いからね
ただ集客努力はした方がいい。「集客力のある人を呼ぶ選手を採る」もいいけど球団そのものを好きになって貰うのが目的ならば、顕在効果は少なくてもそういう意図の伺える集客イベントをした方がいい。
144:名無しさん@実況は実況板で
18/10/28 15:55:50.09 dN2Ly8R+.net
例えば250万で1500人呼べる選手を雇うなら250万でグッズ配ったりスタジアム演出強化した方がいい…村田やラミレスの場合は結局同じ値段で他の選手雇うだけになるのかも知れないので「VIP待遇代と比較して得な方を取る」と考えるべきか?
145:名無しさん@実況は実況板で
18/10/28 16:18:52.41 WOPHqnUl.net
BCLでもスポンサーの冠試合だと動員してるけど定着しないよね
3回終了でごっそり帰ったりするのは、そこ過ぎたら帰っていいよって言われてるんだろうな
146:名無しさん@実況は実況板で
18/10/28 16:30:28.12 ZRj4UI5u.net
都市対抗でスポンサー(チーム)が主催者(連盟)から買い取り
スポンサーが関係者(社員)に応援義務を化した上でただで配るんだから
プロでいう客にはならないな
147:名無しさん@実況は実況板で
18/10/28 18:18:45.73 0OOudRGJ.net
>>144
グッズ売上は金になる、NPBでも売上の大きな比重をしめる
増員よる飲食含めた売上、村田関連グッズ売上や一口10万円の男村田祭りで
村田の給料代以上に相当儲けたと思うよ
148:名無しさん@実況は実況板で
18/10/28 18:40:02.91 QUd7SW67.net
社会人はノンプロの大会も大概無料開催が多いから独立リーグと観客動員を比較しても仕方ない
ただ、レベルについて独立リーグはノンプロよりそこまで劣ってるか?
149:名無しさん@実況は実況板で
18/10/28 20:36:34.23 h7GIbwvj.net
>>147
栃木のやり方は間違ってないと思う。
毎年村田やラミレスみたいな面白い選手拾えたら面白いよな。
150:名無しさん@実況は実況板で
18/10/28 22:14:55.64 K+WtXvyh.net
NHKでBC特集
151:名無しさん@実況は実況板で
18/10/29 08:11:55.29 xIIG0lug.net
BFL!BFL!
152:名無しさん@実況は実況板で
18/10/29 08:40:25.58 F6kZIJfc.net
06ブルズ君!BCLに来ないか!?
153:名無しさん@実況は実況板で
18/10/29 16:00:09.68 OHJds4CK.net
滋賀がBFLの方がよくね?
154:名無しさん@実況は実況板で
18/10/29 16:09:28.91 HmEIrYvY.net
なぜBCは宮崎フェニックスリーグに参加しないのか
155:名無しさん@実況は実況板で
18/10/29 18:09:34.82 CUWDpNaC.net
>>154
金が無いから
156:名無しさん@実況は実況板で
18/10/29 19:18:00.09 WU+fkN7/.net
〇年後にプロ行くとか言って社会人行く選手たくさんいるけど、社会人からプロなんて本当に茨の道だってことわかってるのかな?
社会人に行く選手で簡単に目標がプロとか言わないでほしいね
157:名無しさん@実況は実況板で
18/10/29 19:40:03.55 AO+lGTun.net
>>156
だが独立うんこリーグからNPBは社会人以上に難しいよな。
まあ社会人すら進めないような実力の連中だからな。
158:名無しさん@実況は実況板で
18/10/29 21:54:27.11 nDjp2j2C.net
中島宏之がセルフ戦力外して来るかもしれない
159:名無しさん@実況は実況板で
18/10/30 02:59:57.85 TOtJnwwl.net
独立リーグ出身者は、チャンスを与えられにくいように思う。初出場して一回ダメだともう二度とチャンスはないみたいな使われ方しているように思う。
160:名無しさん@実況は実況板で
18/10/30 08:05:47.34 5Tv6zYht.net
現状よっぽど引きのある選手以外はNPB入ることがゴールな感すらある
161:名無しさん@実況は実況板で
18/10/30 13:13:29.37 P/uJydWo.net
>>157
いや、ドラフトサイトに社会人の選手なんて相当載ってるだろ
あの中からNPB行けるのは極僅かじゃん
独立リーグの選手はドラフトサイトにそもそも数がそこまで載ってないし、その中からでも毎年10人前後指名もらってるんだから社会人からよりは全然行きやすい
社会人と独立リーグだとドラフト候補の母数が全く違う
162:名無しさん@実況は実況板で
18/10/30 13:15:40.04 P/uJydWo.net
福島がやばそうだけど、埼玉も大丈夫か?
二浪→BC。ドラフト候補・安河内駿介は
速球とつぶやきで存在感を放つ
URLリンク(sportiva.shueisha.co.jp)
>「チームがずっと連敗していて(最終的に13連敗を喫する)、スタンドには常連のファンしかいないような状態でした。『やばい、このままじゃチームがなくなるんじゃないか?』と危機感を抱いて、何か話題を作らないといけないと思ったんです」
163:名無しさん@実況は実況板で
18/10/31 00:26:54.50 yo94iN3i.net
武蔵だと500人入れば「今日は客が多いな~」って感覚なんだけど
164:名無しさん@実況は実況板で
18/10/31 00:38:58.12 YN0VDwBD.net
>>161
本指名じゃなく育成だけどな
165:名無しさん@実況は実況板で
18/10/31 07:49:48.32 jEPgyusR.net
>>164
もちろんそれも含めてな
166:名無しさん@実況は実況板で
18/10/31 08:17:28.53 jEPgyusR.net
社会人野球はいろんな意味で過大評価されすぎ
167:名無しさん@実況は実況板で
18/10/31 11:35:19.75 jEPgyusR.net
高知から退団者結構出たけど、BCリーグ移籍する選手も何人かいそう
特に野手は
四国アイランドリーグは本当に飛ばない球使うのはやめてくれ、選手の夢を壊さないでくれ
168:名無しさん@実況は実況板で
18/10/31 17:07:47.69 M72a1AKS.net
ヒートベアーズの次はホープスか他のチームからも経営状態悪いと噂されてるしどうなってるんだろ 茨城増えるのに
169:名無しさん@実況は実況板で
18/10/31 17:29:10.37 q31Xrchf.net
>>161
独立で4位以上はレアだってよ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
170:名無しさん@実況は実況板で
18/10/31 18:00:07.33 jEPgyusR.net
>>169
別に順位の話してないんだけど
171:名無しさん@実況は実況板で
18/10/31 20:29:07.12 jEPgyusR.net
独立リーグてやっぱり高校生大学生よりクラブチームの選手の方がプレー希望者多そう
172:名無しさん@実況は実況板で
18/11/01 04:24:44.22 DrCLASnb.net
独立リーグからプロに入れても育成でプロ野球体験が1、2年出来ますよ枠になってる感じ
173:名無しさん@実況は実況板で
18/11/01 06:23:23.34 14vZdhOM.net
やっぱり「プロ野球への登竜門」ってのはNPBを敵にしない為の建前と割り切って小さなセミプロ野球としてやってく方が良いような気がするんだけどなー
174:名無しさん@実況は実況板で
18/11/01 22:49:25.98 RFFBeg48.net
今でもセミプロ野球ですが?
175:名無しさん@実況は実況板で
18/11/02 12:55:32.06 d6jdb3GU.net
定義の話はどうでもいいよ
176:名無しさん@実況は実況板で
18/11/02 13:11:29.10 TR4EaMKz.net
週刊ベースボールに出ていたな、四国リーグは深刻な状態って。
177:名無しさん@実況は実況板で
18/11/03 00:20:49.59 M/LQcg3P.net
>>176
詳しく
178:名無しさん@実況は実況板で
18/11/03 00:26:41.54 JD9xj2mZ.net
リーグの理事長への取材だが、理事長はアワードの
挨拶でも同じこと言ってるからそっち読んだ方が早いよ。
URLリンク(www.iblj.co.jp)
179:名無しさん@実況は実況板で
18/11/04 02:46:13.88 w0BkgViO.net
今毎日新聞で社会人野球日本選手権の動画配信してるけど、独立リーグがそんなに社会人の強豪に劣ってる?
180:名無しさん@実況は実況板で
18/11/04 03:06:03.08 w0BkgViO.net
BCリーグ静岡できたら山岸ロジスターズからどれくらい選手が移籍してくるか楽しみだわ
山岸ロジスターズはプロ志向高い選手結構在籍してるから
181:名無しさん@実況は実況板で
18/11/04 03:09:59.86 w0BkgViO.net
地元のノンプロチームがBCリーグのリーグ戦に参戦して各チーム10試合くらい戦ってくれないかなぁ
182:名無しさん@実況は実況板で
18/11/04 15:46:27.82 +/5D+Lme.net
イカナァイカナァイカナァイカナァ
183:名無しさん@実況は実況板で
18/11/04 19:45:10.79 zB8kIGTU.net
静岡は既にJリーグ4チームあるサッカー県で、
浜松にはプロバスケもあるし、新たに野球が付け入る隙は無いのでは?
BCの新球団は、むしろ山梨のほうが良さそう
184:名無しさん@実況は実況板で
18/11/05 00:10:53.28 8sChYTlS.net
山梨は四條の話がすっ飛んじゃったからなぁ。
あれはリーグ側もノーコメントのまま。
185:名無しさん@実況は実況板で
18/11/05 07:30:20.74 ExWE6qkL.net
MLBもMiLBもLMBもKBOもCPBLも今年観客大幅減
186:名無しさん@実況は実況板で
18/11/05 10:28:34.78 yzB+Oybq.net
>>183
県民皆がサッカー好きな訳じゃない
いろんな選択肢があるのは良い事だよ
187:名無しさん@実況は実況板で
18/11/05 12:11:23.87 zn50jmVd.net
>>183
例えばNPBのセのチームが静岡に出来たら確実に平均10000人以上、年間では圧倒的な動員で県内の他プロスポーツクラブより波及効果が見込める
要は野球がではなくどんなリーグかというのも重要な要素でこれは静岡球団だけではなくてBCがどれだけ価値のあるリーグかが問われる
野球そのものの需要は確実にある
188:名無しさん@実況は実況板で
18/11/05 12:47:26.08 v8ueaxiP.net
飛ばない球使う四国アイランドリーグは人生かけて四国に来てる若者を何だと思ってるんだ
ストライクゾーンもNPBに統一しろ
189:名無しさん@実況は実況板で
18/11/05 14:06:13.25 v8ueaxiP.net
明日あたりBCリーグ四国会場のトライアウトの特別合格者が発表されるはず
190:名無しさん@実況は実況板で
18/11/05 14:40:41.82 JafwufRG.net
なんでトライアウトもやってないのに発表されるんだよ
191:名無しさん@実況は実況板で
18/11/05 15:40:04.62 TzdQlpOT.net
>>190
いや、BCリーグの特別合格枠の合格者は各会場のトライアウト前に発表されるんだよ
192:名無しさん@実況は実況板で
18/11/05 21:05:21.65 bAC5mjhb.net
独立は多少飛ぶボールかつゾーン狭めくらいの方が良いかもな。
それでピッチャーは真価が試されるし、野手は元々需要が厳しいから数字くらい盛りたい。
193:名無しさん@実況は実況板で
18/11/06 00:52:21.47 eZZcga95.net
四国はこのまま落ちぶれるのかな
今後は指名ゼロの年もちょくちょくありそう
194:名無しさん@実況は実況板で
18/11/06 01:14:28.00 4FteXJ0A.net
四国…BCLが好調なら吸収合併もあり得るんだが…
195:名無しさん@実況は実況板で
18/11/06 03:09:32.36 L7NTuz0Q.net
>>179
社会人の強豪チームは、大学の主力選手が来るが、独立には大学の主力選手が来ないからな。
>>193
西田真二の神通力がなくなったからなぁ・・・。
196:名無しさん@実況は実況板で
18/11/06 15:32:10.22 uKTg0+uS.net
西田は古巣の広島相手に怪我人を隠して入団させるという不義理を働いたからなあ
アレ以来他球団も警戒するようになった
197:名無しさん@実況は実況板で
18/11/07 11:25:43.91 japUJzFG.net
特別合格者発表って四国会場なら四国リーグの入団者だけ?
198:名無しさん@実況は実況板で
18/11/07 12:30:37.42 2Di0f3gq.net
>>197
いや、四国アイランドリーグには特別合格枠という制度なかったはず
特別合格枠の選手発表するのもBCリーグだけだと思う
199:名無しさん@実況は実況板で
18/11/09 08:17:05.92 hPQgiEBu.net
>>193
あれこれ変えると理事長が言ってるからそれはないでしょ。
10年前にBCがここまで指名者を出すとは誰も予想しなかった。
四国がリスタートする立場に戻ったという話。
200:名無しさん@実況は実況板で
18/11/09 17:17:24.97 k1eVwp94.net
BCはIL同様4チームでスタートしたけど何度か拡張して今や10チームの大所帯に。
県民人口で比べても四国は4県400万人、BC所在県は10県2000万人で四国の5倍
単純比較できないよね
201:名無しさん@実況は実況板で
18/11/09 20:16:20.46 2XOCc1Tb.net
むかし四国にも三重や九州の球団が加盟したことあったな~
1年ですぐ切られたけど
とりあえず、谷田さん()が指摘している飛ばないボールとやらは
事実ならすぐやめたほうがいいと思う
202:名無しさん@実況は実況板で
18/11/09 20:57:13.17 8sQSaJxf.net
今までは東日本、中日本出身の若者が
少しでもNPBに近づくために四国くんだりまでやって来ていたけれど
これからはその流れが逆流していく
ロートル以外で積極的にILのほうを選ぶのは地元勢ぐらいになるだろう
203:名無しさん@実況は実況板で
18/11/09 21:11:29.39 tCYtim3D.net
四国はずっと不景気だからなあ
北陸のほうが環境もいい
204:名無しさん@実況は実況板で
18/11/09 22:13:04.80 GpTE4aX9.net
>>201
四国はそれ失敗だったと思う。多少交通費嵩んでも拡張しなきゃ…関西や野球熱高い広島九州近いんだから都心から遠い事はいいわけにならない。
とか言いつつ実はBCLも上り調子ではないけど
205:名無しさん@実況は実況板で
18/11/09 23:41:16.01 xRGvnXhn.net
出た、野球熱
206:名無しさん@実況は実況板で
18/11/10 13:50:23.15 /cMBjPCg.net
>>201
谷田さんは自分の打力のなさを言い訳してるだけじゃね
207:名無しさん@実況は実況板で
18/11/10 14:55:42.50 2zzWKlR1.net
素質があれば角中みたいに成績微妙でも本指名される
208:名無しさん@実況は実況板で
18/11/10 17:48:22.44 9Yven/Rt.net
独立リーグはトライアウト受験選手全員公表すれば面白いと思うんだけど
>>206
いや、四国ILが飛ばない球使ってるのは間違いないよ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
209:名無しさん@実況は実況板で
18/11/10 19:16:50.93 19EP2xnD.net
元DeNAの大西がBFL堺新球団の監督就任
210:名無しさん@実況は実況板で
18/11/11 04:05:59.75 JkrIq7t/.net
BFL06では中日コーチに就任した村上隆行に代わり、新たに村田辰美が監督に就任
URLリンク(06bulls.com)
そしてBC信濃は柳沢裕一が監督に就任
URLリンク(www.bc-l.jp)
211:名無しさん@実況は実況板で
18/11/11 04:12:14.61 JkrIq7t/.net
>>209
チーム名は「堺シュライクス」で、コーチは元DeNA、楽天の藤江均氏。
URLリンク(baseball-sakai.jp)
そしてBFL堺の親会社。
URLリンク(nomal.jp)
212:名無しさん@実況は実況板で
18/11/11 07:26:33.11 zQgq4IPo.net
東北とか北海道にも独立リーグが出来ればいいのに。無理?
213:名無しさん@実況は実況板で
18/11/11 09:05:12.62 4IOro9nD.net
無給でいいなら不可能ではないと思うけど。草野球レベルの運営資金でもできなくはない。
でもそんなチームのファンになりたいか?
214:名無しさん@実況は実況板で
18/11/11 15:16:42.28 xDz+ZeV/.net
四国アイランドリーグとBCリーグの合同トライアウト観に行ってる人の画像見ると四国アイランドリーグのユニフォーム着てる選手が多いな
やはり四国アイランドリーグからBCリーグに結構移籍しそう
215:名無しさん@実況は実況板で
18/11/11 15:19:27.70 xDz+ZeV/.net
そう言えば今年から四国アイランドリーグにも特別合格制度始まったんだね
216:名無しさん@実況は実況板で
18/11/11 17:45:28.80 51TBY168.net
ミャンマー出身のゾーゾー・ウーは野球辞めて帰国するの?
217:名無しさん@実況は実況板で
18/11/11 17:55:17.90 xDz+ZeV/.net
強豪ノンプロ上がりの選手もどれくらい来るか楽しみだなぁ
218:名無しさん@実況は実況板で
18/11/11 21:33:30.80 /yMkIMu8.net
今年NPBから調査書を1枚でも貰えたとみられる選手数
香川1人
徳島3人 うち1人指名
愛媛0人
高知0人
異常な減りっぷり
ほんの2、3年前にはこんな事態は考えられなかった
219:名無しさん@実況は実況板で
18/11/11 22:07:21.97 RRrdFIJJ.net
ILはシーズンの中断期間が長すぎるんじゃないの?
元々は海外遠征するために中断してたのに今は単なる経費削減のための中断になってるからな。
ILのオーナーは存続できれば成功みたいな意識の低いオーナーが多いし。
220:名無しさん@実況は実況板で
18/11/11 23:41:32.54 JkrIq7t/.net
>>201
三重が2011年、長崎が2008年~2010年、福岡が2008年~2009年だな。
221:名無しさん@実況は実況板で
18/11/12 00:31:03.59 58F7GyX8.net
長崎と三重の終わり方が悪すぎたから、ILは
エクスパンションに消極的になった。
長崎には運営資金をリーグから出したが、
たぶん回収できていない。
それに懲りて資金保証を求めた三重は
「何でウチだけ払うんだ」とごねて結局
脱退。
福岡の復帰、岡山宮崎熊本の新球団案は
覚えている奴の方が少ないだろう。
222:名無しさん@実況は実況板で
18/11/12 01:37:13.24 fudwqDxX.net
>>221
三重サイドとしては香川・愛媛・高知・徳島が払っていないのに
三重だけカネを払うのは納得がいかなかったんだろう。
で、四国サイドとしても三重に遠征行くのもコストがかかるので、
ある意味招かれざるチームだったんだろう。
もっとも今だったらBCリーグという選択肢もあったんだろうが。
まあ独立リーグの目安としては最低でも1試合500人、できれば1000人は
来ないと経営は難しいのかな。
223:名無しさん@実況は実況板で
18/11/12 08:06:52.55 yBjvju15.net
伊勢海老に因んで三重ロブスターズという名前で三重球団復活希望
224:名無しさん@実況は実況板で
18/11/12 08:22:31.69 haXh7TZ+.net
>>212-213
そこに野球が有れば観るの精神で観てる人は居るだろうけど…例えばサッカーなら社会人リーグのサポーターも少なくない…
というかJ3がもう独立リーグのような将来プロとして生計立てたい若者と何か兼業してるセミプロ選手の混成リーグ
人手の足りない業界や農業で働きつつBCリーグに参加するチームなど東北に出来たら新しい展開もあるかもしれない。
225:名無しさん@実況は実況板で
18/11/12 08:29:48.84 haXh7TZ+.net
>>221
本当は四国と九州でカンファレンス別れてリーグ戦して秋にCSするのが理想だったんだろうと思う
もっと言えば九州じゃなくて先に中国地方から拡げた方が無難だった
226:名無しさん@実況は実況板で
18/11/12 11:03:08.42 NdMY6Jo/.net
四国は大学も社会人も有望なチームがないからな。
NPB球団も経費をケチって四国にはスカウトを常駐させてないんじゃないの?
ウェスタンリーグとの交流戦を増やした方がいいよ。
227:名無しさん@実況は実況板で
18/11/12 17:26:45.52 Wu/bdTEY.net
BC福島って経営面で来季の運営が不透明なんでしょ?
トライアウト開始したわけだし来季のリーグに参加できるか否かはっきりしないと選手が可哀想だ
228:名無しさん@実況は実況板で
18/11/12 18:34:58.17 eyA1qgph.net
BFLからもどれだけBCや四国に行くかな
あとは北海道ベースボールアカデミーからどれだけ独立リーガー出るかな
今年はBFLは本当に空気だったな
229:名無しさん@実況は実況板で
18/11/13 02:20:14.31 SZJZg3bf.net
ILとBCリーグの合同ドラフト、これホテルなどの会場を借り切ってやるのではなく
ネット会議でやるんだな。
URLリンク(www.iblj.co.jp)
230:名無しさん@実況は実況板で
18/11/13 02:34:44.30 0rcimvgW.net
>>229
去年のBCLは温泉旅館でやってたな
231:名無しさん@実況は実況板で
18/11/13 23:13:26.55 yFBBbtyP.net
トライアウトって雨でもやるんでしょうか?
週末、降りそうです
232:名無しさん@実況は実況板で
18/11/14 07:32:20.73 Xn4ImiI5.net
Twitterで有名になった東海大北海道キャンパスの今川はJFE東日本なんか行くのか
外野手でノンプロで24歳の年にドラフトかかるのはまず無理なのに
男気で独立リーグ来てほしかった
233:名無しさん@実況は実況板で
18/11/14 07:52:13.60 B2SxZebW.net
>>232
今年の阪神のドラ1はどんなスペックだっけ?
独立ヲタってバカしか居ないんだな。
234:名無しさん@実況は実況板で
18/11/14 07:55:23.65 EozgB7lH.net
広島県以外の中国地方にも独立リーグ球団が出来てくれないかなあ…。
235:名無しさん@実況は実況板で
18/11/14 10:56:13.27 Xn4ImiI5.net
>>233
社会人外野手でドラフト指名されたのはその近本だけだろ
ドラフトサイトに社会人外野手たくさん載ってるのにドラフト指名された社会人外野手は近本だけなんだよ
いかに社会人外野手がドラフト指名されるのが難しいかわかるだろ
なおかつ今川は2年後は24歳だからな
236:名無しさん@実況は実況板で
18/11/14 12:13:11.46 313+Ada+.net
独立リーグなんて行ったらもっと無理だと本人が思ったんだろ
237:名無しさん@実況は実況板で
18/11/14 12:27:38.69 qso/lpHk.net
引退して解説者やタレントまがいのポジションにつけるのはNPBでも一握りなのに、短い野球人生が終わった後も就活せずそのまま現職に留まれる社会人野球と現役引退したら無職の独立Lとじゃ悩むまでもないやろ。
人生引退後の方が長いんやぞ。
238:名無しさん@実況は実況板で
18/11/14 12:32:52.23 B2SxZebW.net
>>235
独立リーグからドラ1は何人出てるのか教えてよ。
239:名無しさん@実況は実況板で
18/11/14 19:52:29.36 Y/EY4wUo.net
実業団チームは本指名縛りがあるし、契約金や初年度の年俸も高めということで
指名されるには独立の選手より実力が必要
240:名無しさん@実況は実況板で
18/11/14 22:11:55.61 g8YM1B1L.net
>>235
あのさあ。その阪神ドラフト1位の近本。社会人に行った経歴と年齢を見てみろよ。
お前がいかにバカな事を書いてるか判るから。
全く説得力ないよな。もしかしてアスペ持ち?
241:名無しさん@実況は実況板で
18/11/15 15:38:11.49 VWn//8eG.net
独立リーグで、そうこうしゅ三拍子揃った好選手がいても、あんなレベルはプロの二軍になんぼでもおる、と言われ指名されない。ホームラン打者は、指名された記憶がないな。
242:名無しさん@実況は実況板で
18/11/15 15:43:14.06 I1SRRRGC.net
今のプロ野球はずば抜けた実力がないなら学閥やコネが大事だよ
日ハム育成の子だって創◯枠だろうし(同じく学会員のトクサンtvに出てた)
243:名無しさん@実況は実況板で
18/11/15 20:54:24.05 4VRRR8P7.net
>>240
近本が24歳でドラフトかかったのくらい知ってるけど?
とは言え社会人外野手でドラフトかかったのはこの近本だけ
今川も社会人外野手になるし尚且つ24歳の年だとドラフト指名の可能性はすごく低い
>>238
出ていない
>>236
どう考えても独立リーグからの方がドラフト指名の可能性高いと思うけど
それに独立リーグなら来年からドラフト対象になるし
244:名無しさん@実況は実況板で
18/11/15 21:46:09.00 4VRRR8P7.net
独立リーグで相当活躍してる選手は社会人のドラフトかかった選手らと比較して実力はどんなもんなんだろうな
武蔵の関口でも調査書届かなかったみたいだし、関口みたいに25歳の外野手だと打率4割5分ホームラン25本くらい打ってようやくドラフトかかってたくらいなのかな
245:名無しさん@実況は実況板で
18/11/15 22:13:42.10 DCOvCeqj.net
>>243
お前さぁ。近本はドラ1。難しいも糞も実際に実績としてあるわけだろうが。
独立リーグから大卒一年後にドラ1指名された外野手は複数居るのかい?いや、一人でも居るのか?
実績0なものを「可能性がある」
実績があるものを「難しい」「不可能」
誰がどう考えてもお前が間違ってるよ。
そこまで屁理屈こねるとか発達障害なんだろうな。かわいそうに。
246:名無しさん@実況は実況板で
18/11/16 03:49:47.39 cnditSAy.net
四国アイランドリーグの事業予定表。
URLリンク(www.iblj.co.jp)
あとBC、BFLではこういう事業予定表はないのかな。
247:名無しさん@実況は実況板で
18/11/16 12:16:22.50 itLBcfQE.net
よくみるとなかなか面白いな
イメージで徳島と香川の方が高知と愛媛よりしっかりしてると思ってたけど
人員・予算規模は高知と愛媛のほうがしっかりしてるんだな
248:名無しさん@実況は実況板で
18/11/16 18:18:23.51 C72212Nm.net
>>244
投手のレベルは社会人のほうが圧倒的に高いから
野手の数字はだいぶ割り引いて考えないと
249:名無しさん@実況は実況板で
18/11/16 18:32:17.98 C72212Nm.net
移籍を考えている選手はとにかくNPBとのコネが強そうなところを選ぶべき
独立の候補のほとんどはぶっちゃけどんぐりの背比べなんだから
250:名無しさん@実況は実況板で
18/11/17 10:54:16.32 1+wVr8AA.net
あと創価にも入っておくべき
251:名無しさん@実況は実況板で
18/11/17 15:03:17.62 T7EPN9//.net
群馬ダイヤモンドペガサスとSUBARU硬式野球部で30試合戦ったら何勝何敗になると思う?
252:名無しさん@実況は実況板で
18/11/17 15:04:50.78 T7EPN9//.net
>>248
圧倒的てほど圧倒的か?
253:名無しさん@実況は実況板で
18/11/17 15:05:35.42 T7EPN9//.net
来季から福島ホープスは福島レッドホープスになる
254:名無しさん@実況は実況板で
18/11/17 15:56:04.80 T7EPN9//.net
独立リーグ選抜と社会人選抜の試合を30回やったらどうなるかな?
255:名無しさん@実況は実況板で
18/11/17 22:43:13.04 xybFH4lH.net
>>227
今日の福島民報1面。
福島県民球団は事業を終了。
来季は、岩村監督を代表とする新会社がチーム運営を担う。
チーム名は福島レッドホープスになる。
なお、福島民報社は福島県民球団の株主。
256:名無しさん@実況は実況板で
18/11/17 23:17:13.17 Oa85wcGH.net
赤字のレッドか
257:名無しさん@実況は実況板で
18/11/17 23:25:20.68 g+i9uv+b.net
>>255
岩村が個人資産出すの?
258:名無しさん@実況は実況板で
18/11/17 23:39:44.25 jDpCBUNq.net
やめたれw
259:名無しさん@実況は実況板で
18/11/18 05:06:49.68 3frOfdrC.net
>>255
福島東北ホープの方が良い
260:名無しさん@実況は実況板で
18/11/18 12:56:09.57 GvJB346N.net
MLBと同様にNPBの傘下になって選手を供給して貰えば良い。もはや「独立」ではないが、この方式ならドラ1レベルのプロスペクトを観れる点で地方のプロ野球興行としては現状より集客が見込める。
NPB二軍戦は基本的に興行二の次だから球団によっては客席が数100程度で無料というところもあるが、独立リーグより遥かに優秀な選手がいるのにもったいない。実際ホークスなどは客席増やして3000人程度を有料で集客している。
261:名無しさん@実況は実況板で
18/11/18 14:42:56.36 spU9gMFH.net
独立リーグトライアウトはエントリー者の名前公表してくれ
やはりドラフト指名者や特別合格者発表までに誰がどこ行くかとか予想したりしてもっとワクワクしたい
262:名無しさん@実況は実況板で
18/11/18 16:39:58.53 spU9gMFH.net
NPBはもっと独立リーグに協力してほしいな
イースタンリーグとウエスタンリーグに独立リーグ球団が参戦する形ではダメかな
もちろん独立リーグ球団がNPBのファーム球場まで行くのは遠征費かかるから、NPB二軍が独立リーグ球団のホーム球場に出向く形にはなってしまうけど
263:名無しさん@実況は実況板で
18/11/18 17:12:28.84 spU9gMFH.net
JR四国硬式野球部潰れたら四国ILとしたら大きいな
地方鉄道路線の危機~四国はどうする~
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
264:名無しさん@実況は実況板で
18/11/18 17:48:09.18 /BSuB2eK.net
JR四国に行くような奴らが
どんどん四国独立リーグに来てほしいな
265:名無しさん@実況は実況板で
18/11/18 17:59:10.40 /BSuB2eK.net
香川
JR四国、アークバリア
高知
四国銀行
四国の会社登録チームはたった3つ
クラブチームを合わせても5つしかない
四国は独立リーグの存在感がより重要になる
266:名無しさん@実況は実況板で
18/11/18 19:08:58.31 8bYUhHI6.net
JABA四国大会のボーナスステージだわ
267:名無しさん@実況は実況板で
18/11/18 20:46:38.99 spU9gMFH.net
軟式野球界のこと詳しく知らないけど軟式チームも独立リーグとしては選手集めのライバルなんじゃないの?
268:名無しさん@実況は実況板で
18/11/18 20:57:49.31 cG8P6vjV.net
JR四国でやろうなんて子は独立にしがみついてまで野球やらんと思う
269:名無しさん@実況は実況板で
18/11/18 21:11:14.00 /BSuB2eK.net
>>267
それはない
軟式の時点でプロを目指してないでしょ
270:名無しさん@実況は実況板で
18/11/18 23:21:30.10 U9VTVixZ.net
>>255
これの電子版
来季球団名「福島レッドホープス」 岩村監督代表の新会社運営
URLリンク(www.minyu-net.com)
271:名無しさん@実況は実況板で
18/11/19 17:13:56.53 9r4F6TMs.net
福岡レッドワーブラーズの再現
272:名無しさん@実況は実況板で
18/11/19 17:30:04.33 rimg1xMY.net
選手もそうだけど監督コーチもNPBと同じくオーバーエイジしようぜ
老害排除
273:名無しさん@実況は実況板で
18/11/19 19:15:27.71 r6tcsitO.net
今年のBCと四国のトライアウトは特別合格枠は人数無制限だから特別合格枠でトライアウトでの採用者のうち大半は決まってるだろうね
で、実地試験受験者約300人からトライアウトでの残りの採用者を決めるんだからドラフト指名されるのは本当に狭き門だな
独立リーグに入団できるのは本当に厳選された実力の高い選手たちだけであってほしい
274:名無しさん@実況は実況板で
18/11/19 19:42:41.35 bqnvyiAs.net
掃きだめを厳選したところで掃きだめ
275:名無しさん@実況は実況板で
18/11/20 12:25:23.84 u7sP+GRd.net
>>270
岩村監督、21日午後8時から郡山市の球団事務所で記者会見。弁護士2人が同席する 。
22日にドラフトがあるから、その前に新体制を発表という段取りだ。
276:名無しさん@実況は実況板で
18/11/20 15:17:59.95 CHMs16bO.net
独立リーグは年齢制限24歳までにして25歳以上の選手はオーバーエイジ枠として5人までにした方がいいんじゃないか?
ここ何年かはNPBはドラフトにおいて年齢が行った選手を明らかに避ける方針になってる気がする
基本的に25歳以上の選手はNPBで即戦力がかなり期待できるくらいの実力持ってないと指名されない気がする
それは社会人でも同じ
277:名無しさん@実況は実況板で
18/11/20 19:17:59.04 CHMs16bO.net
社会人の日本選手権の見逃し動画観れるから、時間ある人はこれ観てのん
URLリンク(mainichi.jp)
278:名無しさん@実況は実況板で
18/11/20 19:19:19.11 CHMs16bO.net
社会人の日本選手権の見逃し動画観れるから、時間ある人はこれ観てノンプロと独立リーグのレベル比較してもらえる?
URLリンク(mainichi.jp)
279:名無しさん@実況は実況板で
18/11/21 01:04:23.21 KvTCrqlO.net
BCはOA枠ある事知らないのか
280:名無しさん@実況は実況板で
18/11/21 04:47:01.50 RS3KBFaE.net
>>279
偉そうな口の聞き方だな
調子乗んなよお前
知ってるに決まってるだろ
現状BCはOA枠は27歳以上が5人までな
276の文章よく読めや
281:名無しさん@実況は実況板で
18/11/21 14:52:05.98 fvE4hDw4.net
NPBまったく興味無い側から言うとドラフト意識し過ぎるべきではない。
ただNPB行きたかったら25なったら辞めろは同意。
25越えても独立でやれるようなシステムの確立こそ重要で、サッカーのように例えば25以上の選手は兼業やセカンドキャリアの勉強を認めるとかして長く現役でいられる環境を整えるべき。
282:名無しさん@実況は実況板で
18/11/21 17:14:31.29 Dcv94S6Q.net
例えば群馬の井野口は本気でNPB入りしたいと思ってプレーしてるの?
年齢考慮して絶望的なのに延々と独立リーグでプレーしているけど何なんだろうね…
283:名無しさん@実況は実況板で
18/11/21 17:25:13.45 oRHdWGF7.net
井野口の活動は独立リーガーのあるべき形だと思う
284:名無しさん@実況は実況板で
18/11/21 17:40:28.77 3NR0FuJk.net
クラブチームでよくね?
285:名無しさん@実況は実況板で
18/11/21 18:00:34.78 kTJxcele.net
NPB意識しないなら職に就いて休日に草野球やってろよ
286:名無しさん@実況は実況板で
18/11/21 18:12:04.35 oRHdWGF7.net
>>284-285
何故独立採算を掲げるプロ野球をしてはいけないのかの方が根拠がないので君らの発言はただの駄言
287:名無しさん@実況は実況板で
18/11/21 18:52:12.19 JXptyQev.net
大学社会人独立すべてのスレで蛇蝎のごとく嫌われているドラフト厨とかいうカスども
あいつら何のために生きているんだろうな
288:名無しさん@実況は実況板で
18/11/21 21:27:20.90 dbuouIuM.net
移籍やドラフト指名でNPBに行く事が目的と言うのは独立リーグの一部であり全てでは無い。
ドラフト指名の為に制度を寄せ過ぎるのは本来の独立リーグの存在意義からかけ離れてしまうのではと考える。
289:名無しさん@実況は実況板で
18/11/21 22:42:11.19 faXln7hu.net
ドラフトで入れないと契約金と初年度年俸の20~30%が球団に入らない 尚育成は契約金がないため金にならない
監督コーチ選手全員NPBに行きたくてやってる
いつまでもやってるところじゃない
290:名無しさん@実況は実況板で
18/11/22 02:05:58.89 tFcV9/CW.net
いわば予備校生が給料もらってんのが勘違いの元だろ
291:名無しさん@実況は実況板で
18/11/22 08:56:01.39 +/qcFOZi.net
予備校を作ったんならそうだな
バスケで言うbjリーグを作ったんで全然認識違うけど
というか世の中の認識を変えていかなければいけない。観客が少ないのはそういう所かも知れない。仮にNPBを大学と例えるならNPBは6大学リーグだとするなら独立は駅弁大学だということを認識させねばならない。
292:名無しさん@実況は実況板で
18/11/22 09:32:21.14 4gmxRmQe.net
そうかそうか
293:名無しさん@実況は実況板で
18/11/22 10:30:26.51 kN/FDKsG.net
井野口はLEGENDとしてまだやるべき。
294:名無しさん@実況は実況板で
18/11/22 10:51:42.89 A43w36Jh.net
独立リーグはNPBの予備校であるべき
295:名無しさん@実況は実況板で
18/11/22 20:40:44.18 owRGm3LK.net
結構いい選手集まった気がするけどどうだろう
独立リーグドラフト結果
file:///C:/Users/User/Downloads/3050396d548a63be4401f7e34b4fc636.pdf
296:名無しさん@実況は実況板で
18/11/22 20:59:03.59 mnItfOqo.net
>>294
ならばNPBがMLBの予備校になれば良かろう
297:名無しさん@実況は実況板で
18/11/22 21:42:33.21 owRGm3LK.net
2018年度四国ILplus×ルートインBCL 合同トライアウト
ドラフト指名選手及び特別合格選手のお知らせ
URLリンク(www.iblj.co.jp)
298:名無しさん@実況は実況板で
18/11/23 09:26:06.10 9EWpTvQQ.net
特別合格について
選手が希望球団選べるのって1球団だけ?
299:名無しさん@実況は実況板で
18/11/24 12:14:38.37 MA4b5RZ/.net
理想は
JABAの頂点にNPBがいて
会社チームやクラブチーム、独立リーグがNPBに入れなかった人の受け皿になる
NPBがJABAや独立リーグを吸収できるぐらいの力関係になればいいんだけど
300:名無しさん@実況は実況板で
18/11/24 12:54:00.66 MA4b5RZ/.net
こういうピラミッドにするのが理想
大学の野球部もクラブ登録でどんどんJABAに入ってきてもいい
トップ
NPB 12チーム
3A
ファーム 12チーム
2A以下
JABA 358チーム
独立 18チーム
301:名無しさん@実況は実況板で
18/11/24 13:09:50.07 0C7t5zFo.net
>>300
独立みたいな低レベルの野球ごっこは入れないで。品位と質が落ちるから。
302:名無しさん@実況は実況板で
18/11/24 13:28:14.87 MA4b5RZ/.net
新生 日本野球協会
硬式野球 1種(一般)
トップ
NPB 12チーム
3A
ファーム 12チーム
2A以下
大学 381チーム
JABA 358チーム
独立 18チーム
引退したNPBの選手がどんどん大学、JABA、独立リーグの指導者になっていけるシステムを作る
303:名無しさん@実況は実況板で
18/11/24 16:32:58.95 Jvki56yh.net
トライアウトは特別合格が107人、実地試験からのドラフト指名が30人か
実地試験受験者は300人くらいだから実地試験からのドラフト指名はすごく狭き門だ
昔は確かクラブチーム上がりがすごく多かったんだっけ?
今回はクラブチーム上がりは18人
304:名無しさん@実況は実況板で
18/11/24 16:33:57.95 Jvki56yh.net
BCリーグの実地試験には四国IL上がりがたくさんいたはずだけど、意外と指名されなかった印象
結構落ちたんだろうな
305:名無しさん@実況は実況板で
18/11/24 16:36:06.49 Jvki56yh.net
北海道ベースボールアカデミーの独立リーグ化が現実味を帯びてきたのか?
URLリンク(www.facebook.com)
*拡散希望
北海道ベースボールアカデミーでは、この度プロ野球選手育成を目指すために本格的な育成リーグ設立準備を始めました。
多くの若者のチャレンジを実現するために皆さまのご意見を頂戴したくアンケート調査を行います。2、3分ほどで終わるものです。
まだ詳細はご案内できませんが、これまでにない成長とワクワクする仕組みを考えております。
何卒宜しくお願い致します。
URLリンク(jp.surveymonkey.com) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
306:名無しさん@実況は実況板で
18/11/24 17:57:44.59 RsQi600y.net
スポンサー見つかるのか?
307:名無しさん@実況は実況板で
18/11/25 00:59:46.92 BzEaQmyT.net
よくファーム層の厚さをMLBとNPBで比較して日本も同じくらいつくれとかいう人いるけど、アメリカには存在しない社会人ノンプロがアメリカの中下位マイナーに相当してるんだよね。
MLB~AAA上位=NPB1軍
AAA下位~AA上位=NPB2軍
AA下位~A+上位=NPB3軍+都市対抗ベスト8
A+下位~A上位=都市対抗中位12チーム
A下位~A-上位=都市対抗下位12チーム
A-下位~Rk=都市対抗未出場の有力チーム
MLB機構と同等とはいかないが言われるほど差はない。
308:名無しさん@実況は実況板で
18/11/25 17:39:51.46 jYBjbbFr.net
野球は、もっと危機感持って子供らに野球を好きになってもらわないとヤバイぞ。プロだアマチュアだとまだ争っているのか
309:名無しさん@実況は実況板で
18/11/25 20:16:09.63 h0ouq1Zj.net
・福島ホープス
福島会津リトルシニア
・TOKYO BAY LUSTERS
東京ベイボーイズ
・浜松ケイ・スポーツクラブ
アカデミー浜松中学
・八尾ベースボールクラブ
八尾中央ボーイズ
・履正社ベースボールクラブ
履正社スポーツアカデミー
・倉敷ピーチジャックス
倉敷ピーチジャックス
・クリード安仁屋ベースボールクラブ
安仁屋ヤングスピリッツ
独立リーグやJABAのクラブチームだと小中学生のチームを持っているところも
増えたけどこれ以外である?
310:名無しさん@実況は実況板で
18/11/25 21:18:27.40 SuIk7r+n.net
独立の球団自身は少年野球クラブ持たない方がいいと思うんだよな…
球団直属のクラブ有ると地元の少年野球クラブにチケット配り辛くなるからね。
千葉のバスケチームが地元のミニバスチームの選手登録者は無料って割引してるんだけどこれで客増えてるらしい。
311:名無しさん@実況は実況板で
18/11/26 17:53:07.82 9MzGzER+.net
>>310
これ独立球団主催で少年野球大会ならびに少年野球教室を定期的にやって・・・。
312:名無しさん@実況は実況板で
18/11/27 01:43:26.91 OOwCn3PI.net
>>304
やっぱり新人より厳しくみられるんだな
313:名無しさん@実況は実況板で
18/11/27 01:52:54.93 OOwCn3PI.net
独立リーグはまだ一伸び二伸びありそうな選手がどんどん引退していくから寂しい
実力より素材感重視で高卒一年目のノーコンが優遇されまくるし
314:名無しさん@実況は実況板で
18/11/27 02:36:42.98 sRnq+LHC.net
NPBが求めているのはロマン溢れる高卒の素材型なんだろう
とにかく若いのは武器でタイトル獲っても24、5歳くらいだとドラフトでは不人気
315:名無しさん@実況は実況板で
18/11/27 02:48:39.17 GIf18kh7.net
野手は基本は、いくら活躍してもドラフトされない。
316:名無しさん@実況は実況板で
18/11/27 15:17:25.29 Ozj+XfJ4.net
今はどうしてもNPBに選手が送れるかどうかが重要なリーグだけど何とか集客して自前で完結出来るプロリーグにしたいね
317:名無しさん@実況は実況板で
18/11/27 16:15:59.77 qJ0F+Q4u.net
無理無理
318:名無しさん@実況は実況板で
18/11/27 21:51:57.60 wIZ4fDGs.net
サッカーやバスケに出来る事を野球でやらないのか?
北関東で成功を収められればその流れを起こせる。
319:名無しさん@実況は実況板で
18/11/28 05:43:46.82 +BQsxHvK.net
>>318
選手の質が低すぎて無理
320:名無しさん@実況は実況板で
18/11/28 09:31:54.42 jEUCLcz9.net
香川の原田は今年あれだけ無双したのに調査書が届かなかったらしい
やっぱり飛ぶ球にしてストライクゾーン狭めた方がいいと思う
321:名無しさん@実況は実況板で
18/11/28 14:03:31.33 KWeZTXK+.net
原田は来年で25歳だしな
それに案の定オーストラリアで爆発炎上した
322:名無しさん@実況は実況板で
18/11/28 18:21:53.95 jEUCLcz9.net
神奈川がBCリーグ準加盟
URLリンク(www.sanspo.com)
323:名無しさん@実況は実況板で
18/11/28 18:42:36.77 7w7qb3kG.net
>>320
調査書届いてないのにドラフト会議時にスーツ着て指名を待っているような態勢をとっていたのか?
おかしなことをするなぁ
324:名無しさん@実況は実況板で
18/11/28 18:53:06.60 jEUCLcz9.net
まさかの藤沢市
ルートインBCリーグ準加盟球団承認のお知らせ
URLリンク(www.bc-l.jp)
325:名無しさん@実況は実況板で
18/11/28 20:46:24.48 LMpe+7c9.net
>>323
今年はスーツ着てたのは妹尾だけだったぞ
326:名無しさん@実況は実況板で
18/11/28 21:30:09.65 KjIF6y2U.net
>>324
この球団を立ち上げた人、湘南地区でこれらの会社を経営している実業家だ。
URLリンク(www.146.co.jp)
URLリンク(www.tackleberry.co.jp)
で神奈川県民球団のイメージガールには、これらの面々で。
URLリンク(www.tackleberry.co.jp)
327:名無しさん@実況は実況板で
18/11/28 23:34:08.96 zT7SoTkS.net
まさかの神奈川
これでもう静岡がポシャってもいいね
328:名無しさん@実況は実況板で
18/11/28 23:55:12.78 KjIF6y2U.net
>>327
神奈川、静岡とも常時500人呼べればな。
329:名無しさん@実況は実況板で
18/11/28 23:59:51.26 jEUCLcz9.net
神奈川県は横浜だと思ってたけど、藤沢市も横浜市の隣だし都会だしいいかも
330:名無しさん@実況は実況板で
18/11/29 00:26:50.85 NufCm5S0.net
神奈川球団が結構観客入ったら埼玉武蔵も拠点変えることも検討した方がいいんじゃないか?
来年は埼玉武蔵は北本が多くなりそうだが
331:名無しさん@実況は実況板で
18/11/29 07:24:15.21 VcE6GFhQ.net
最近の独立リーグの躍進はノンプロを飲み込みそうな勢いだな
332:名無しさん@実況は実況板で
18/11/29 07:55:43.60 NtiYkB7Z.net
しかし東日本のチームは多少マシになる程度で四国は野球選手の流刑地のままだろうね。
J2の草サッカーに動員すら負けてるんだもんな。同じプロの下部リーグなのに。
333:名無しさん@実況は実況板で
18/11/29 09:09:50.53 VcE6GFhQ.net
本当はベイスターズファンの多い横浜市が良かったと思うけど、藤沢市でもベイスターズファン多いだろうし横浜市の隣だからベイスターズファンに結構来てもらえると思うし悪くはないと思う
334:名無しさん@実況は実況板で
18/11/29 09:17:13.22 VcE6GFhQ.net
なんかTwitter見てても神奈川県民球団設立ニュースに興味持ってくれる人はやはりベイスターズファンが多いし、結局独立リーグの場合も野球ファンでないとなかなか興味持つものではないと思う。
そういう意味で独立リーグ球団は野球ファンの多い地域に拠点を置いた方がいいと思う。
335:名無しさん@実況は実況板で
18/11/29 09:54:43.43 scdDaopb.net
徳島は、独立もj2も入らない。若者は何に興味があるのか?と思う。
336:名無しさん@実況は実況板で
18/11/29 10:08:42.56 VcE6GFhQ.net
さすがに独立リーグ舐め過ぎ
TOKYO METS NATION
@TOKYO_METS
URLリンク(mobile.twitter.com)
【クラブチームについて】
無料で試合をやっているのに、選手しかいなくてスタンドで誰も見ていないのって勿体無いと思う…
試合のレベルも勿論試合によるけど、独立リーグと同じ位の水準にあります。
野球好きの週末の遊び場になりたいと思って色々告知させてもらっています
#東京メッツ
午後7:42 · 2018年11月28日 · Twitter for Android
(deleted an unsolicited ad)
337:名無しさん@実況は実況板で
18/11/29 12:44:50.94 NMoVfS0s.net
独立というか興行としてやるならプロ・アマ問わず大切なのは
試合のレベルじゃなくてプロモーションなんだけどな
試合のレベルはそのうちの一部でしかなくてどう売り込んでいくかが大切なんだよ
338:名無しさん@実況は実況板で
18/11/29 12:54:13.03 0IAuNVdP.net
>>332
まずJ2を草サッカーだと思ってるのが物知らな過ぎ。J1の全選手はだいたい400。NPBの全1軍選手は300。単純比較するとだいたいJ2はNPBの2軍相当の格になる。
J2まで入れたら1000強。NPB支配下育成まで入れた数と同じ。
独立はその下J3と同格と言える。実際J3はセミプロや薄給で上位リーグ移籍を目指す若者のリーグで役割まで似ている。
339:名無しさん@実況は実況板で
18/11/29 18:02:05.98 aRWdb8TL.net
>>338
だよね 仰るとおり
J2が草サッカーと言ってる時点で脳は膿だらけの基地外だと思う
340:名無しさん@実況は実況板で
18/11/29 18:04:48.96 NtiYkB7Z.net
>>338
その比率でいけば残念ながら独立のレベルはJFL程度だ。
お前はバカだから独立のゴミに下駄履かせてるけどNPBの二軍をJ2にするなら独立がJ3レベルなわけ無いだろw
そして独立の中でも更にレベルの低い四国は地域リーグレベルで都道府県リーグには降格しない程度の位置だよ。ばーか。
341:名無しさん@実況は実況板で
18/11/29 18:31:41.79 aRWdb8TL.net
>>340
馬鹿はお前だろデブw
JFLは「アマチュアの全国リーグ」が建前
>>338の独立リーグとJ3の例えは適切だし判り易い(共に名目上はプロ)
342:名無しさん@実況は実況板で
18/11/29 18:34:00.26 exPGqqsW.net
サッカーはピラミッド組織だが
野球はピラミッドになってない
比較するのがおかしい
343:名無しさん@実況は実況板で
18/11/29 18:49:05.50 aRWdb8TL.net
>>342
昇格・降格が有る・無いは百も承知
立ち位置や境遇等を比較してるだけ
344:名無しさん@実況は実況板で
18/11/29 18:55:29.57 9fD98Lgl.net
>>341
ばーか。お前は統合失調症か?
俺はレベルと書いている。選手の質の話だ。
昔のバスケも名ばかりプロだったbjリーグよりアマチュアのNBLの方が実力は上だった。
アイスホッケーも唯一プロだった日光アイスバックスはお荷物チームだった。
ただプロ契約してるだけのアマチュアより実力が劣る奴を持ち上げすぎなんだよ。お前は。
345:名無しさん@実況は実況板で
18/11/29 19:59:12.88 aRWdb8TL.net
>>344
選手の質? それを云々出来るほどの実力がお前にあるのか?w
無いわな なんせJ2を草サッカーと断じる基地外だからwww
俺は某BCチームのファンだが、「四国のレベルが低い」と言っているのも笑える
たまたま今年のドラフト指名が少なかったのを見てそう言うなら、
お前は単なるニワカだわw
346:名無しさん@実況は実況板で
18/11/29 20:24:58.45 H22LJ8Xy.net
サッカーは野球とシステムが違うからなかなか比較するのが難しい
とりあえず独立リーグがもっとプロリーグとして成功するにはどうしたらいいか考えよう
主な収入源
1スポンサー
2入場料
3グッズ
4テレビ放映権
5移籍金
独立リーグ同士でチャンピオンを決めるだけの現状では
コンテンツの価値が低く1~4が上がりにくい
せめて優勝チームが都市対抗野球出場権を獲得するとかがないと厳しいだろう
5はNPB、KBO、CPBLに加えてMLBにも人材を売ることができるようになったら
いいんだけど
347:名無しさん@実況は実況板で
18/11/29 21:30:54.47 TabXnjK7.net
>>346
都市対抗? チケット1000万円分振り込んでから来いw
348:名無しさん@実況は実況板で
18/11/29 21:40:30.75 9fD98Lgl.net
>>345
お前そんなに必死こいてるがドラフトに掛からない事実から目をそらすなよ。
アマチュアの社会人から何人指名された?
独立から支配下指名は何人だ?
ハッキリと差が出てるだろう。お前の目は節穴か?
お前、本当にバカなんだなw
349:名無しさん@実況は実況板で
18/11/29 22:02:23.31 aRWdb8TL.net
>>348
誰も社会人と独立の上下関係なんて語っていねーだろ
社会人のほうが指名が多いのは昔から知っているわハゲ
350:名無しさん@実況は実況板で
18/11/29 22:04:32.94 sCdM/okQ.net
いやバカは最初にJ2を草サッカーと言ってるヤツ
因みにJ3よりもレベルが高いのがJFL王者HONDA技研サッカー部な社会人の方がプロより競技レベル上位にある事は別に珍しくないしイキって言う事でもない
351:名無しさん@実況は実況板で
18/11/29 22:34:09.62 ha4para2.net
サッカーで例えられても興味がねえからさっぱりわかんねえ
352:名無しさん@実況は実況板で
18/11/29 22:46:50.84 nov9dQKp.net
じゃあ相撲の番付で
353:名無しさん@実況は実況板で
18/11/29 23:21:05.33 g4+i6sCA.net
ILは最近低迷期に入った気がする
そこそこ健闘していたフェニックスリーグでも振るわなくなってきたし
354:名無しさん@実況は実況板で
18/11/29 23:29:13.75 TabXnjK7.net
そら地元に近いBCのチームに行きたい人の方が多いからじゃないの
355:名無しさん@実況は実況板で
18/11/30 12:36:22.26 BGIJ53AY.net
プロアマ関係なく選手のレベルで言ったら、NPBのすぐ下に来るのは社会人の都市対抗常連チーム所属の選手であって、大半の独立リーガーはその下だろうな。もちろん個々の選手で例外はあるだろうが。
356:名無しさん@実況は実況板で
18/11/30 12:51:43.39 ufVf28+0.net
どうしても大企業傘下の方が給料的にも将来的にも安泰だからな。それは仕方ない。
357:名無しさん@実況は実況板で
18/11/30 14:20:56.55 TCue0ufx.net
埼玉武蔵は所沢市に拠点移した方が間違いなく人気出る
358:名無しさん@実況は実況板で
18/11/30 14:44:55.03 zJCdU05h.net
なんか横浜や西武のおこぼれをほしがってる奴がいるな
そんなことしても客は来ないし球団を潰すだけだぞ
359:名無しさん@実況は実況板で
18/11/30 15:37:10.57 MXfr2rHR.net
でも毎日の通勤の足は10年落ちのダイハツのミラだからな
普段の通勤の足は軽に乗ってるからな
んでもって土日の休日出勤にメインの現行のカムリで会社に行くわけさ
駐車場に見慣れない車が止まってるから誰んだ誰んだってなるわけよ
そこで自分が乗り込んで行くからみんなビックル訳よwww
めったのめったに若いのに任せてあるから土日はあんんま顔を出さないし乗り付けないから知らねーやつは知らねーからな
360:名無しさん@実況は実況板で
18/11/30 20:53:20.77 ufVf28+0.net
所沢だけは絶対ねぇ…正解は宇都宮線沿線だな
361:名無しさん@実況は実況板で
18/11/30 21:32:32.33 nCYAwLmO.net
こいついろんなスレで書き込んでるが誰にも反応すらされてないのなw
唯一反応もらってるこのスレでも誰にも賛同得られてないんだからいい加減気付けよ
穂高最高峰!@埼玉西武ライオンズ'18-288
825 代打名無し@実況は野球ch板で (アークセー Sx27-p/vR [126.197.61.168]) sage 2018/11/30(金) 15:00:35.72 ID:JNXIOavkx
もしBCリーグの埼玉武蔵ヒートベアーズが所沢市に拠点を移したら所沢市民の西武ファンは応援しますか?
【BCL】武蔵ヒートベアーズ7【熱熊】
82 名無しさん@実況は実況板で sage 2018/11/29(木) 09:29:50.20 ID:VcE6GFhQ
西武ファンのうち埼玉武蔵ヒートベアーズの存在を知ってるのは何割くらいかな?
83 名無しさん@実況は実況板で sage 2018/11/30(金) 20:59:56.11 ID:TCue0ufx
所沢市移転希望
【独立】BCリーグ&四国アイランドリーグpart3
357 名無しさん@実況は実況板で sage 2018/11/30(金) 14:20:56.55 ID:TCue0ufx
埼玉武蔵は所沢市に拠点移した方が間違いなく人気出る
362:名無しさん@実況は実況板で
18/11/30 21:44:24.88 VJp1DdD/.net
首都圏でのグラウンド確保がどれだけ大変か
URLリンク(ameblo.jp)
363:名無しさん@実況は実況板で
18/11/30 22:00:56.34 UhcliQVM.net
こちらは客も同じメンバーばかりだし、やはり人口が少なすぎる四国はプロスポーツは難しいのだろうか
364:名無しさん@実況は実況板で
18/11/30 22:29:09.08 yo7ogR+e.net
根本に4球団しかないっていうマンネリがあるでしょ
台湾もそれが一番のネックで球団を元の数に戻すことがもっぱらの懸案だし
BCが中国地方まで西進して来るまで耐えるしかないんじゃない?
そのタイミングで完全に同じ組織として合併して
365:名無しさん@実況は実況板で
18/12/01 01:21:06.94 Vnd3aAHN.net
>>362
甘えてるな。
東京が極端に少ないだけで。
県外なら全然空いている球場あるのにな。
366:名無しさん@実況は実況板で
18/12/01 02:43:36.49 ZC665b6C.net
サッカーのJ2は大学の主力選手が入るが、独立リーグで
大学の主力選手はなかなか来ないからな。
まあ大学リーグ(一部)で通算20~30勝、100安打、20本塁打など
記録を残すとともに、高校時代は甲子園で名をはせた選手が、
こぞって独立リーグに来たなら、それなりに注目を集めるかもしれないが・・・。