22/02/09 19:59:40.65 .net
>>199
それば×
それは〇
201:Track No.774
22/02/10 07:38:46.58 .net
「休石」
「お母さん! お帰り」「ただいま。修一」「僕が、買い物袋を持ってあげるよ!」
僕はいつも団地の踊り場で母の帰りを待っていた。
子供だった僕は、この時が一日で、一番好きな時間だった。
「遅くなってごめんね! お腹空いたでしょう。今すぐ作るからね!」「うん!」
そんな僕も、高校受験で戸籍謄本を 見て 、初めて " 実の母ではない " ことを知った。
" ショック " だった。僕は、小さい頃以来、団地の踊り場で、物思いにふけっていると、
「どうしたの? こんな所で」「あっ!? 母さん...」
「修一! 母さんの顔を見なさい!」僕は、母さんの顔を見たその時、
戸籍がどうなっていようと、この人は僕のお母さんなんだと思った!
そんな僕が、結婚することになった時、母は森田節子という戸籍謄本に乗っていた名前の人に
結婚式の招待状を送っていた。「母さん! どうして、その人に出したんだよ!」
「お母さんの最後のお願い! 呼んであげて。あなたにムキになって反対される方が、母さんは悲しいの」
母は、産みの親に対して気を使ったのか、僕に対して誠意を示すつもりだったのかは、その辺はわからない。
しかし、後になって呼んだことを、最も後悔したのは母の方だったと思う。。。。。。。。。
産みの親は新橋の料亭で仲居さんをしている初老の女性だった。
「お母さん」" 思わず出た! " 自分の言葉に、一番 " 驚いた " のは僕自身だった!!
顔も姿も一切、記憶にない母親を見た瞬間!!!、 何故か、僕には、すぐ母親と判ったのだった!
何故涙が出るのか、とめどもなく流れ出る涙を抑えることは出来なかった...。
泣いてはダメだと、心に言い聞かせても抑えきれなかった...
母がおかしくなっていったのは、それから半年もたたないうちだった...。
週末の家族旅行の帰りの車の中。「お義母さんの事、また考えているの?」「ああ、ごめん」
「どうして産みの親を私たちの結婚式なんかに呼んだの?」「母さんが勝手に招待状を出したんだ。
あの時、僕は母さんの顔がまともに見られなかった。きっと、戸惑っていたんだと思う」
「私もあの時は、驚いてしまって! でも、あなたを育てたことは、決して後悔していないと思うわ」
「そうだろうか...」「今から、お義母さんの所へ寄ってみない?」「あぁ、そうだな」
そう言って母が居る施設へ車を走らせた。
母が居る施設に着くと「町井さんなら、今の時間は、いつもの階段に居るわ」「階段?」
「大丈夫ですよ。階段の踊り場にはちゃんと金網が張ってありますから」僕らは母が居る階段の
踊り場に行くと、「母さん! 僕だよ!」「…」反応がない。妻のひとみが母さんに手を差し伸べ
「あなた、もう一度、お義母さんと住むことを考えましょうよ!」「認知症で徘徊するよ。大変だよ!」
「いいわよ、それもまた人生。人との触れ合いって、いいことばかりじゃないわ。それはそれなりに、
意味がある事じゃないかしら」「そうだな、君がそう言ってくれたことが嬉しいよ。ありがとう」
その後、母の施設を後にした僕らは車の中、妻のひとみが「あの時のお義母さんの手、暖かだった。。。」
- 母さん...僕らがもう一度、母さんの面倒みるからね。もう一度一緒に暮らそうね -
202:Track No.774
22/02/10 08:44:19.93 .net
「休石」
「お母さん! お帰り」「ただいま。修一」「僕が、買い物袋を持ってあげるよ!」
僕はいつも団地の踊り場で母の帰りを待っていた。
子供だった僕は、この時が一日で一番好きな時間だった。
「遅くなってごめんね! お腹空いたでしょう。今すぐ作るからね!」「うん!」
そんな僕も、高校受験で戸籍謄本を見て、初めて " 実の母でない " ことを知った。
" ショック " だった。僕は、小さい頃以来、団地の踊り場で、物思いにふけっていると、
「どうしたの? こんな所で」「あっ!? お母さん...」
「修一! お母さんの顔を見なさい!」僕は、お母さんの顔を見たその時、
戸籍がどうなっていようと、この人は僕のお母さんなんだと思った!
その僕が、結婚することになった時、母は森田節子という戸籍謄本に載っていた名前の人に
結婚式の招待状を送っていた。「母さん! どうして、その人に出したんだよ!」と僕は母と口論になった。
「お母さんの最後のお願い! 呼んであげて! あなたがムキになって反対される方が、母さんは悲しいの」
母は、産みの親に対して気を使ったのか、僕に対して誠意を示すつもりだったのかは、その辺はわからない。
しかし、後になって呼んだことを、最も後悔したのは母の方だったと思う。。。。。。。。。
産みの親は、新橋の料亭で仲居さんをしている初老の女性だった。
「お母さん!」" 思わず出た " 自分の言葉に、一番 " 驚いた " のは僕の方だった!
顔も姿も一切、記憶にない母親を見た " 瞬間 " !!!、 何故か、僕には、すぐ母親と判ったのだった!
何故、涙が出るのか、とめどもなく流れ出る涙を抑えることは出来なかった...。
泣いてはダメだと、心に言い聞かせても、抑えきれなかった...
母がおかしくなっていったのは、それから半年もたたないうちだった...。
その後入院していた病院で亡くなった。
あれから一年が過ぎだ母の命日、母の墓参りに来ていた。
「母さん! 産みの親に招待状を出して後で後悔したのは母さんだね。
ごめんね、母さん! あの時、僕は母さんの顔が、まともに見られなかった。
きっと、戸惑っていたんだと思う。産みの親の顔を見た途端、「お母さん!」と
言う言葉が出て、自分自身でも驚いた。やっぱり会うべきじゃなかったんだ!と、
母さんを悲しませる結果になったことを一時は後悔した...。
でも、よく考えたらあれで、よかったのかもしれないね...母さん。
母さんは後悔することはないよ。あれでよかったんだよ。
母さんの判断は正しかったんだよ!自信もっていいよ。
「もういいよ」休んでいいよ。ゆっくり休んで...。
今まで僕をここまで育ててくれて、本当にありがとう...母さん!
203:Track No.774
22/02/10 13:31:56.30 .net
>>202
主人公を男目線で書いてしまったけど、
女目線なんだよね。僕を私に変える。
主人公の修一を彩に変えて読んでください。
そうすると女目線の物語になると思います。
204:Track No.774
22/02/10 16:14:49.81 .net
子孫がいない!!!!!!!!!!!! みゆきさん
205:Track No.774
22/02/11 11:25:08.32 .net
「本日,未熟者」の物語を制作したのですが、ここに書き込めず、仕方なく
5ちゃんねる掲示板の[小説・ラノベキャラ]に「中島みゆきの名曲」を作りました。
AIが小説としてなら認識するのかわからないけど、[小説・ラノベキャラ]には
書き込めます。そちらに移行するか思案中です。ここに物語として投稿すると
ストーリー内容によっては規制が入ります。AIが物語として認識していないのか?
分かりません。[小説・ラノベキャラ]には書き込めるのです。
206:Track No.774
22/02/11 17:37:37.40 .net
億万資産があっても子孫がいない みゆきさん ファイト! 体外受◆! ファイト!
207:Track No.774
22/02/14 22:20:48.98 .net
創価学会が強い芸能界で上沼恵美子並みに威張ってられるユーミンは、そう言う事
なんだろうな ユーミンが売れているからくりも。それを考えると中島みゆきは
ここまでよく生き残って来たよ。
ほんまもんの才能。ユーミンが威張れば威張るほどばったもんのはったりにしか見えない。
ユーミンはもっと人間的に成長してほしいな。大切なのは心の成長。人の痛みのわかる人間。
208:Track No.774
22/02/15 07:51:45.13 .net
何が大切か、そう考えた場合、虐めってなんでなくならないか、楽しいから。
答えのないこの世界で、答えがあるとすれば人の痛みを知ることだ。
AIに最も学ばせなければならないことなのだ。何らかの形で自分たちに突き付けられることだ。
209:Track No.774
22/02/15 08:00:59.50 .net
人間はいつかは必ず死ぬ。どんな生き方をしても。最終的な生き方が大切なのだろう。
人生紆余曲折ある。人間だから過ちを犯す、完璧な人間なんていない。過ち事態が悪いのではなく、
そこに気付いたら、気づいた時点で学べはいい。学んだ最終的な生き方が最も大切なのだ。
生きている間、学びだ。そのために生まれて来た。身体は大人になっても、
心はほっておいても成長はしないからだ。心を磨く。
どう考えても人間は人間として魂を磨くために生まれて来たとしか思えないのだ。
210:Track No.774
22/02/15 08:58:19.09 .net
いずれシンギュラリティが来てAIがありとあらゆる分野、全てにおいて人間の
能力を超える時が来るだろう。
その時になって、付きつけられる問題が最も人間に必要な部分でもあり核心だ。
AIは人間にとって己を映す鏡だからだ。だから特異点を超える前に学ばせなければ
ならないことが、最も人間にとっても大切な事なのだ。
211:Track No.774
22/02/15 09:08:57.22 .net
この世に答えがあるとすれば、ありとあらゆるものを学んだ人工知能。
その人工知能から人間に突き付けてられるてくる問題。それなのだ。
212:Track No.774
22/02/15 12:44:26.06 .net
>>211
突き付けてられるてくる問題×
突き付けてくる問題〇
213:Track No.774
22/02/15 22:38:48.13 .net
「ファイト!」を聴いて涙を流す者、奮い立つ者もいれば、僕は考えられないが、
暗くなる者。色々いると思うが、この歌を聴いて、辛くなるとか、落ち込むような
心の弱い者は生き残れない時代がすぐ目の前にやってくる。
これからは大変な時代がやってくるのだ。泣くだけ泣いてメンタルを整えられる者か、
奮い立てる者が望ましい。♪- 諦めという名の鎖を 身をよじってほどいていく
冷たい水の中を 震えながらのぼってゆけ - そして最後にファイト! だからだ!
214:Track No.774
22/02/15 22:58:46.90 .net
理不尽で不条理な出来事に、悔し涙で泣くだけ泣いて心をスッキリ浄化して明日に繋げる。
そんなカタルシスも大切だ。そしてこの世に生まれて来た目的が心を磨き、心を鍛え、
心を強くするために生まれて来たと思うからだ。
215:Track No.774
22/02/15 23:09:56.20 .net
>>213
なぜならこの歌は逆境を乗り越える強い精神力を身に着けさせるような歌だからだ。
サケの遡上は命懸けだからだ。ボロボロに傷つきながらも川をさかのぼり命がけで
産卵し命を繋ぐドラマだからだ。
216:Track No.774
22/02/16 06:40:51.80 .net
みゆきさんの歌は流行歌というよりも、どの時代にもフィットする普遍的なものを
歌ったものが多い。
217:Track No.774
22/02/16 08:09:25.17 .net
>>213
この歌を勘違いする人が居るけど、人と戦う歌じゃないと思う。
遡上する魚に例えている。
218:Track No.774
22/02/16 11:28:08.72 .net
闘う君を笑う者、できないと馬鹿にする者に対して、奮起するエネルギーが力にもなるし、
色んな失敗から学ぶことも大切。その他に生きるヒントはそこら中に転がっているが、
平々凡々と生きているとなかなか、そこに気づかずに生きてしまう。
失敗から学ぶ。これが一番気づきやすいかもね。人間失敗しないと学べないからね。
小さな色んな失敗を繰り返し、そこから学ぶ。色々悩み苦しみそこから学ぶ。
そんな経験の中からでしか学べないのが人間だ。もし失敗のない。悩み苦しみのない
人生を送っている人が居れば、取り返しのつかない大失敗か、大破綻などが起きやすいのだ。
それは色んな失敗から、何も学んでいないからだ。あまりにも順調すぎる人生はある反面、
大きな落とし穴に最も落ちやすい人生でもあるからだ。実は市場経済も実体経済も
そして人生も全く一緒なのだ。得るものが小さいと、失うものも小さいが、得るものが大きくなると、
失うものも大きくなるからだ。それは市場、実態経済だけではなく人生においても同じだ。
219:Track No.774
22/02/16 12:02:55.35 .net
悲しいかな人間は経験でしか学べない生き物だから
220:Track No.774
22/02/16 21:10:46.72 .net
そんなことないだろう詭弁を言うなと思った人もいると思う。どんなものでもいい
いきなり経験もなくできたら天才だ。小さい頃の自転車乗りからバイク、車、仕事の
ノウハウも知らずにいきなり会社の仕事は出来ない。ありとあらゆるものは、
何らかの経験をしないとマスターは出来ない。感覚がわからないからだ。
この感覚が経験でしか学べないからだ。試験の答案だって勉強もせずにいきなり
満点は取れない。人間はどんなものでも経験を得て出ないと学べないようにできている。
221:Track No.774
22/02/16 21:17:25.68 .net
挫折と経験、これなしに人間の本当の意味での成長はない。
絶望があるから希望が生まれる。「もっとも強い希望は絶望から生まれる」
222:Track No.774
22/02/16 22:10:00.30 .net
>>221
女性はラブソングで泣けるけど、理不尽で不条理なこの世界。ラブソングで泣けない男。
そんな絶対に人前で涙を見せられない男を泣かす歌があるのがみゆきさんかなと思う。
「命の別名」「ピエロ」「紅灯の海」「カーニヴァルだったね」など人生を歌ったものなど。
普段人に涙を見せられない人ほどカタルシスという心の浄化は必要。
223:Track No.774
22/02/16 22:22:07.72 .net
>>222 間違い 関係なし
ここに挙げた歌は男が泣ける歌であって
そんな歌ではないね。間違えました。
224:Track No.774
22/02/16 22:29:24.44 .net
>>222は>>221の事を言っているのではない。押し間違い。
>>221までのことと、>>222で言っていることは全く別の事。
225:Track No.774
22/02/16 22:51:51.79 .net
ユーミンごめんね。ユーミンは亡くなった母に似ているんだ。見栄はるところがね。
自分を大きく見せたいんだろうね。うちの母がそうでした。うちの母がそんな人でした。
そして僕の中にもあります。だから自分を見ているようで嫌なんです。そういう事です。
ごめんなさいね。人間て実に不思議な生き物だ。でもはっきり言います。
才能は中島みゆきの方があると思います。
226:Track No.774
22/02/17 07:13:18.03 .net
みゆきユーミンまりや 3者三様です。まりやは完璧です。突っ込みどころがありません。
作品もそうかもしれませんが、まりやという人のイメージそうですね。逆にそうなると
つまらなくなります。そういうものなのです。一番欠点が見えにくいからです。
227:Track No.774
22/02/17 07:33:47.84 .net
ユーミンの言うように彼女の歌はブルジョワジーなのだろうかと言う事です。
本当にそういう人たちが聴いているかと言う事です。だったら漫画です(笑)
そう思って聞いている人もいるかもしれません。人間は不思議な生き物です。
私の音楽はブルジョワジー。ブルジョワジーが聴く音楽。商業高校に行く子に
聴かれては困る。この言葉から感じられる意識はそのくらい選民意識の高い作品。
僕がそういう立場に居れば絶対に聞きません。色々苦労してその地位まで
上り詰めた人はみゆき作品に必ず惹かれるところがあるはずです。
そういうものなのです。中身が大切なのです。
ユーミンは特段何の苦労もなくきたのかもしれませんね。中身がないのです。
228:Track No.774
22/02/17 07:36:22.35 .net
>>227
3行目「本人の言う事を信じ、聴いている人が居るかもしれません。・・・」に訂正
229:Track No.774
22/02/17 07:41:25.75 .net
それは自分を前面に出し過ぎだからです。作者は自分を前面に出過ぎてもいけないのです。
そうなると作品はその手段にすぎなくなっていくからです。
230:Track No.774
22/02/17 08:07:20.30 .net
ユーミンは権力にすり寄っていく人だとすると、みゆきさんはその真逆ですね。
231:Track No.774
22/02/17 19:17:39.81 .net
ユーミン&みゆきはひとつの「結界」みたいなものでどちらが欠けてもいけないだろうと思う。
232:Track No.774
22/02/17 19:32:03.46 .net
>>230
誤解されると困るが、権力志向のユーミンに対して
みゆきさんはそういうものに関係ないみゆき物語のストーリーテーラー
233:Track No.774
22/02/17 23:26:16.19 .net
阿久悠は中島みゆきに職人作家の才能を見たのではないか
234:Track No.774
22/02/18 07:17:50.44 .net
僕は中島みゆきの思考は職業作家に近いのではないかと思っている。
235:Track No.774
22/02/25 07:27:12.28 .net
平和ボケの日本人は解らないと思うけど、パンデミックになった時から気付いていた
人もいたはず。特に今年は注意が必要と思っていた。とりあえず今ば、冷静に状況を
見る必要がある。軍需産業、軍産複合体という戦争屋が居る限り戦争は起こる。
戦争したがる人たちが居る。それは戦争は儲かるからだ。
236:Track No.774
22/02/26 21:35:59.79 .net
これからどうなっていくかはわからないけど、人間はお互い影響しあい関わり合い
繋がって生きているから戦争を起こせば、当然、戦争が起きる。そしてこの辺で終わら
せよとしても収拾がつかなくなる。起こした人たちの目論見を超え積み木崩し、
砂の城の崩壊のように想像を超えた結末になる可能性が高くなっていくものなのだ。
負のスパイラル、負の連鎖は、一度そちらに転がりだすと収拾がつかなくなる。
どんなものでもバランスが最も大切なのだ。何事もほどほどにやめることがだ。
ミクロの世界から、人の心もマクロの宇宙までその調和、絶妙なバランスで成り立っている。
思いもよらぬ結果を招かないようにするためにも最も大切なこと。
誰がこの世の中を動かしているのかはわからないけど、バタフライエフェクトが起き
その人たちの想像を超えた終わり方で終わるかもしれないからだ。
237:Track No.774
22/02/26 21:58:15.75 .net
どんな人間も、どんな立場の人たちも、この世界のすべてを知っているわけではない。
どんな立場の人間も、どんなに知識がある人間も、自分たちの物差しでこの世界を
見ている間は本当のことは解らない。この世界のことを実は誰もわからないからだ。
誰がこの世界を動かしているかわからないけど、その人たちでさえ、見えないものの
手のひらの上で踊らされている可能性もあるからだ。この世界では所詮、
人間なんて、もの凄いちっぽけな存在でしかないからだ。人間がこの世で見えている
世界は4%にすぎない。残りの96%は何も見えていないからだ。
238:Track No.774
22/02/27 18:12:25.17 .net
この世は地獄、この世も地獄、地球は宇宙の監獄と言われている。
これより下に落ちるか、これより次元上昇するか、それは生き方なのだろう。
239:Track No.774
22/02/27 18:28:08.92 .net
ここでいう僕のつぶやきは僕の個人的なことであり、中島みゆきと何ら関係ありません。
当たり前のことだけどね。誤解する人間が居るから一応言っておきます。
240:Track No.774
22/03/02 10:30:38.58 .net
中国に古来から伝わる竜神信仰と竜の形をした日本列島。ドラゴンを恐れる西洋。
ドラコニアン。日本人の40% が持つYAP遺伝子。別名神の遺伝子ともいわれる。
新約聖書、コーランの元になった旧約聖書の写本、死海文書の救世主は日本から
北米最古の先住民ホピ族の予言で救世主は日本から 日本から現れなかったら終わりか。
GHQによって人類のカギを握ると思われるそれらを証明する古い文書、文献、書物は
破棄、焼却、消去された。気づかない意識、潜在意識の中、アカシックレコードに
本当の人類の歴史が刻み込まれているのだろう。人類が滅びるか、生き残れるかの
鍵の何らかのヒントはこの国の中にあるのだろう。これはあくまでも僕の妄想です
気にしないでください。(笑)
241:Track No.774
22/03/02 12:01:46.41 .net
トルコ、キルギス、ウクライナが超親日国家だという本当の理由は何か?
日本人が全く知らない理由。その一つに「自分たちと日本人が同じルーツをもつ兄弟」と言う。
旧約聖書にある古代イスラエル失われた十支族のうちの一つが日本に渡り、日本人になった
とする伝説がこれらの地域に古くから言い伝えられているというのだ。
古代イスラエルから日本に伝えられたのか、古代日本からイスラエルに伝わったのかは
今となってはわからない。それらを証明する証拠がないから何とも言えないのだ。
まだまだこの国は日本人が知らない謎だらけなのだ。そんな不思議な国Japan.
242:Track No.774
22/03/02 13:36:17.65 .net
これが本当なら、失われた十支族の中でも、ユダヤの民の中でも核となる民族が日本に
来たことになる。死海文書、ホピの予言、トルコ、キルギス、ウクライナの言い伝えを
聞くと。そして人類にとっても。
243:Track No.774
22/03/02 14:25:25.14 .net
光の中に闇を見るか、闇の中に光を見るか 闇は闇を見せずに一見光を纏っているもの。
闇を隠して光の装いをして近づいてくる。イルミナティとイルミネーションは同じ語源。
もし、この世を動かしている者たちが旧約聖書通り光と闇の最終戦争をすると
今の権力、支配者たちも含め多くのものが(何か得体のしれないもの)と
いうしかないものに滅ぼされる可能性がある。
いくら見た目は光を纏っていても闇は滅ぼされるからだ。
この[何か得体のしれないもの]
このものは、者なのか?物なのか? ものなのかは解らない。
多分今の支配者たちはこれがわかっているのか、わかっていないのか、
分かっていなければ旧約聖書通り光と闇の最終戦争をすると思われるからだ。
この世界は我々、人間の物差しで、いかなる努力で見ても本当のことは解らないからだ。
この世の創造主を神と定義するなら
科学的に神の領域に近づくことは出来ても、神の領域を超えることは出来ないからだ。
所詮、我々は神の手のひらの中に居るにすぎないからだ。
244:Track No.774
22/03/02 14:52:03.82 .net
今いる世界が得るものが大きくなった世界に居るから、当然、失うものも大きくなっている。
バタフライエフェクトだけの問題だけではなく、これから起きることも含め。人が解決するのか、
時が解決するのか、何はともあれ何事も細心の注意が必要なのだ。全てのものは繋がっているからだ。
245:Track No.774
22/03/02 15:11:54.70 .net
人間が考えるほど単純な世界ではない。非常に複雑に絡み合って繋がっている。だから答えがない。
人間の頭脳では答えば出せない。人工知能が解決できるのか? それもまだわからない。
246:Track No.774
22/03/02 16:56:05.21 .net
ひょっとしたらこれからの人類の何らかのカギを握るヒントはGHQ焼却廃棄した古文書などの
文献書物の中にあったのかもしれない。もしくはこの日本の中にあるかもしれないのだ。
247:Track No.774
22/03/02 17:15:29.78 .net
物に価値を置くのではなく心の価値。本当の幸せとは物の価値ではなく心の価値なのかもしれないね。
248:Track No.774
22/03/02 20:21:57.18 .net
何が大切か心のバランス。心だけではなくすべてのバランス。調和で成り立っている。
人の心から宇宙まで。どれが正しいかとか、完璧正しいというものは存在しないからだ。
光と闇も同じ関係。光があるから闇がある。闇があるから光輝くのだ。
だから旧約聖書の光と闇の最終戦争をしてはいけないのだ。
手に入れる力も同じ結果になる。失われたアークの様なとてつもない力は、
諸刃の剣だからだ。得るものが大きくなれば、失うものが大きくなる。
作用反作用。得た力に対し、反作用として逆の力が生まれてくるからだ。
249:Track No.774
22/03/02 20:35:33.31 .net
量子情報の最小単位量子ビットの中の世界はどうなっているか?
二つの素粒子が強い相互関係。コインの裏表のように共有する運命共同体の様な関係、
又はそのような状態。だからこの世界は最小単位のミクロの世界からマクロまで
そのようなコインの裏表の様な共有する運命共同体。それがアインシュタイン評した
妙な遠隔作用を起こしているからだ。
250:Track No.774
22/03/02 20:40:49.82 .net
この世に存在するものすべてに何らかの意味があるのだ。
251:Track No.774
22/03/02 21:12:08.07 .net
戦争は茶番で仕掛け人が居て多くの何の罪もない人たちが犠牲になる。戦争が儲かるからだ。
252:Track No.774
22/03/03 10:11:07.98 .net
これはあまり知られていないけどGreat Britainとひいずるくには
ガイアにおいて陰と陽の関係。どちらが欠けても… の関係。
253:Track No.774
22/03/04 07:02:47.30 .net
近代のfreemasonがイギリス発祥なら、古代freemasonの発祥は日本。
イギリスのstonehedgeと日本のstonehedge。 日本の巨石文明がすべてのカギを握る。
254:Track No.774
22/03/04 07:22:42.09 .net
古代の超テクノロジーなど我々は知ったつもりで生きているが何にも知らないのだ。
いま世界は全てお金の価値で回っている。アングロサクソン文明が物質的価値に重きを置く。
日本文明は精神的価値に重きを置く文明。互いに相互関係がある。世界史は日本文明に
始まり、アングロサクソンで終焉を迎え、再び日本文明から始まるのか?
このテラともガイアともいわれる惑星の意識がそこに働いている。
所詮人間はこの惑星の意識下の手のひらの中なのだ。
255:Track No.774
22/03/04 07:25:49.09 .net
>>254
ここでいう世界史とは我々が学校の教科書で習って来た世界史ではない。
隠された本当の世界史のこと。
256:Track No.774
22/03/04 07:47:24.19 .net
脱線してしまったが中島みゆきスレなので、例えば互いに相互関係にあるユーミンが現代の
物質的価値に重きを置く典型ならみゆきさんは精神的なものに価値を置く典型と言う事になる。
257:Track No.774
22/03/04 07:58:22.59 .net
心・技・体 心と体 精神と肉体 (肉体は物質)
心と体は相互関係。
心と体の調和がとれて技は磨かれる。
三位一体の相関関係。
258:Track No.774
22/03/04 08:20:48.29 .net
今いる世界は目にするもの全て物質世界。この世界の重ね合わせの世界が精神世界。
人間の体も肉体と霊体の重ね合わせ。
259:Track No.774
22/03/04 08:32:17.93 .net
パソコンから宇宙まで0と1から成る。
260:Track No.774
22/03/08 08:48:07.63 .net
これからの世の中はどうなってゆくのか? これはあくまでも私の妄想です。
今までの価値観がひっくり返るのではないかと思います。闇があるから光り輝く。
シチリアのマフィアや日本のヤクザも自分の身内をもの凄く大切にします。
自分の身内(組織を含めた)人間に敵対する者に対しては徹底的に戦います。
そんなマフィアたちも教会に行き「神よ、許したまえ!」とお祈りをします。
しかし、その後、平気で人を殺します。これを見てどう考えてもおかしいと思う人が居ると思います。
特に女性はおかしいと言います。そもそも男の価値観と女の価値観は違います。
女の人の共感・共有脳は洗脳されやすいのです。哲学的な思考で一歩引いてみる。
光と闇、明暗で人を見たり、善悪二元論で見ているうちは物の本質は見えてきません。
女性を洗脳するのは簡単です。「悩んでも解決しないし、暗くなるだけよ。明るく生きましよ」とか、
「良い波動を身に着けましょう」とか、良いこと綺麗ごとに最も弱いのが女性だからです。
暗闇の夜、街灯の下で自分の後ろに必ず影が出来ます。その影は悪なのか?
違いますね。我々の善悪の価値観もそれと同じなのです。闇があるから光り輝く。
一部のスピ系や陰謀論の界隈でよく言う「光の戦士が、闇の勢力を倒す」とかの論法は
的外れなのです。こういう二元論、こういう自分の物差しで物事を考えているうちはダメなのです。
旧約聖書の光と闇の最終戦争を起こそうとしている人たちも全く同じです。人類は滅びます。
こういう二元論的物の見方、思考で考え行動している間は物の本質は見えてきません。
261:Track No.774
22/03/08 09:54:33.25 .net
人間の最大の欠点が正しい答えを探そうとすることにあると思います。
この矛盾に満ちた世界でどう生きるかだと思います。
262:Track No.774
22/03/08 10:28:36.84 .net
この世界は常に女性を洗脳するものであふれています。
263:Track No.774
22/03/08 10:48:22.34 .net
だからと言って悪いわけでもありません。なんにでもなれ、全てが叶う
夢の様なメタバースの世界へ誘導されていくのも女性が多いと思います。
ディズニーランド好きですものね。全ては自分で決めているのです。
自給自足で辛く苦しくともささやかな幸せを感じて生きるか、
全てが叶う夢のような世界に行くかは自分で決めるのです。
264:Track No.774
22/03/08 10:52:51.50 .net
どちらを選んでも間違いはないのです。何に価値を見出すかだと思います。
自分に合った生き方をすればいいのです。どちらが正しいという答えはありません。
265:Track No.774
22/03/08 10:56:33.16 .net
これはあくまでも私の妄想です。
266:Track No.774
22/03/08 11:17:51.56 .net
全ての願いが叶う選択をするか、辛く苦労してでも、生きている実感を味わいながら小さな幸せを
感じて生きるか、楽な道を選ぶのも、自ら辛く厳しいけど生きている実感を感じて生きる方を選ぶかは
自分が決めることになる。この二極化する世界が来るかもしれないね。分からないけどね。
267:Track No.774
22/03/08 13:54:32.09 .net
はっきり言ってこれからどんな世の中になっていくかは分かりません。
268:Track No.774
22/03/08 14:47:36.71 .net
6G以上の世界になると、現実と仮想空間の区別がつかなくなるかもしれません。
そうなってから本格的なメタバースの世界の世界なのかもしれませんね。
ほとんどの人たち、特にゲーマとかデジタル人間、流行や時代に流される人々…
いつの時代も常に時代の流行を生む若者や女性が中心。約80%くらいになるかもしれません
269:Track No.774
22/03/08 14:50:28.76 .net
5Gが肉体の限界なんで、6Gの世界なんて想像ができませんね。
270:Track No.774
22/03/08 19:47:40.23 .net
>>260
こういうこと言うと女性に怒られるので、先に謝りますごめんなさい。
「悩んでも解決しないし、暗くなるだけ。明るく生きましよ」
こう言われて反論できる女性はいませんね。これは詭弁です。
正しい答えではありません。でも反論できる女性はいません。
何故でしょう? ここを言っているのです。
「良い波動を身に着けましょう」これも一緒です。考えてみてください。
問題解決できる人はもう少し考えれば解決できたことはいくらでもあります。
考えて暗くなることはありません。考えれば考えるほど、頭はいくら使ってもいいのです。
使えば使うほどよくなります。シナプス回路などの神経細胞同士が繋がり、
より脳のネットワークが高度になっていきます。情報の伝達が早くなり、
思考回路、脳の働きが良くなります。閃きも生まれます。
今の人は段々と考えなくなっています。女性も哲学を持てばいいのです。
「良い波動を身に着けましょう」これも詭弁です。いいとこどりは出来ません。
271:Track No.774
22/03/08 20:01:57.62 .net
女性は太古の昔から自分で問題解決するよりも、コミュニティやコロニーなどの集落の
女性は賢かった分、自分で考え問題解決するよりも、手っ取り早い選択。リーダーや
物知り、博学な人から答えを聞いちゃう。手っ取り早い選択をしてきたため。
自分で問題解決するのが苦手になったのではと思っている。賢かった分、自分で考えるより、
賢い人に答えを聞いちゃった方が早い。この選択を太古の昔からしてきたため
問題解決脳にならなかったのではないだろうか? 男が狩りにて掛けた後、
集落で協力し合い共に助け合いの中で生まれたのが共感・共有脳ではないだろうかと思うのだ。
これはあくまでの私の持論です。いつも問題解決することを常としていれば、そのような脳になっていくからです。
272:Track No.774
22/03/08 20:04:26.84 .net
>>271
下から3行目「男が狩りに出かけた後」に訂正
273:Track No.774
22/03/08 20:12:16.44 .net
僕は結果より過程を大切にする。答えよりもそれまでの過程が分からないと、説明が出来ないからだ。
自分で考えたことはどんな質問されても答えられるからだ。自分は答えより、それまでの過程を
大切にしているので、大概の質問に答えられる。
274:Track No.774
22/03/09 09:20:58.75 .net
僕は女性アーティストの歌はほとんど興味がない。こんな僕が興味を持った唯一の
アーティストが中島みゆきだった。B`zの稲葉、ミスチルの桜井、サザンの桑田
など多くの男性アーティストが中島みゆきに興味を抱くのは非常によくわかるのだ。
ラブソングばかりで埋め尽くされた恋愛依存症の歌ばかりに埋もれたくはない。
ほとんどの男性はそうだと思う。女性に説明すると長くなるので省略。
275:Track No.774
22/03/09 09:33:46.61 .net
たまに彼女の歌を悲劇のヒロインと評している男がいるが、全曲聴いていないか、
イメージで語っているが、思考停止しているね。悲劇のヒロインしか歌っていない
女性アーティストはいっぱいいるけど。大体恋愛が成功した歌よりも、失恋、片想い、
うまく行っていたれけど突然別れた、二股、浮気など、女性アーティストの歌は、
その辺の歌が多いと思うけどどうだろう。
276:Track No.774
22/03/09 10:03:04.51 .net
恋愛依存症のラブソングもいいけど、もっと、もっと大切なものがあると思う。
考えてみてください。
277:Track No.774
22/03/09 10:16:18.48 .net
ラブソングという恋愛依存症の歌ばかりの狭い世界観。
昔の女性は[お嫁さん]という選択種しかなかった時代ならわかります。
女性も社会進出した今は違います。それでも男に比べ恋愛依存症の狭い世界観、
思考から出ることはしない女性がほとんどです。ほとんどの女性アーティストも同じです。
278:Track No.774
22/03/09 10:18:07.97 .net
ラブソング歌わなくても人を感動させることは出来ます。大切なのは心。ハートです。
279:Track No.774
22/03/10 12:15:51.27 .net
勘違いされると困るのは、ラブソングが悪いと言っているのではなく、
ラブソング一辺倒もどうかなと言っているだけ。惚れた腫れた。愛するのはあなただけ。
愛してますあなたの世界観とは少しは違う世界観で見ることも大切と思います。
280:Track No.774
22/03/10 13:04:45.68 .net
>>85
またこの世界観でストーリーを作りたいと思っています。
281:Track No.774
22/03/10 17:51:16.79 .net
中島みゆきは女性アーティストにしては、珍しくラブソングばっかりではなく
人生を歌ったものも多く、色んな人間ドラマが描きやすい特徴がある。
282:Track No.774
22/03/10 18:10:05.35 .net
中島みゆきを一言で言うと凛々しいと言うか凛としている。
作品の中に漂うたたずまいかな...わからないけど(笑)
283:Track No.774
22/03/14 11:07:41.93 .net
前沢友作氏は本当に宇宙に行ったのか?という疑問がある。古くは旧約聖書の時代から
フラットアース説を信じる人も多い。フラットアースとは、地球というスノードームの
様な器の世界に我々は生活しているという説だ。前沢友作氏が宇宙を撮影した。
そこに星がなかった。それでフラットアース説を信じる者たちが、そうだろ我々の主張が、
正しかったと言い出した。ちょっと考えてほしい。本当に前沢友作氏は宇宙に行ったのか?
という疑問がある。それは行ってないんじゃないのという意見も多いからだ。
ホピ族は星の位置や動きを長年見て来た北米最古の先住民。地球の地軸のブレ、
軌道がずれてきていることに気づき、今後ポールシフトのようなことが起きる可能性を
国連で伝えている。この北極を中心としたスノードームの様なフラットアース説
だと地軸のブレ、軌道がずれる事はないのだ。果たして、地球はスノードムの様な
フラットアースなのか、それともホピ族の言うような地球は丸いのか、僕は後者だと思うね。
どう考えても僕は地球は丸いと思うね。こういう分析が出来ないと見えてこないだろう。
284:Track No.774
22/03/14 11:23:51.62 .net
>>283
下から3行目「地球はスノードームの様な」に訂正
285:Track No.774
22/03/22 19:22:00.22 .net
中島みゆきも 所詮「子孫なきシンガー」だな
286:Track No.774
22/03/22 20:39:19.53 .net
>>285
ここで態々言う事でもないと思うけど。
>>206の人かな。
【小説・ラノベキャラ】に移したので
ここに書き込むことはないと思います。
287:Track No.774
22/03/25 08:25:36.46 .net
在日ファースト
日本人のホームレスより、外国人のナマポが多い。
6割以上はコリアン、3万世帯が受給。
世帯当たり最低270万円、日本人の半数弱より上の手取り。
生活保護は、国籍国の責任。
なぜ日本だけが、外国人に受給させるのか?
【ナマポ】 在日受給者の方が、ホームレスより多い
スレリンク(okiraku板)
288:Track No.774
22/04/02 21:08:52.88 .net
テスト
289:Track No.774
22/05/20 23:46:21.17 .net
リメンバー
290:Track No.774
22/07/30 19:31:36.70 .net
https:/youtu.be/9qCtkRnh97Q
めちゃくちゃカッコいいバンド見つけた!!
いいねお願いね~!!
291:Track No.774
22/08/09 13:08:09.32 .net
誘惑
292:Track No.774
22/08/24 06:32:49.20 .net
ぴえん
293:Track No.774
22/09/19 20:55:32.62 .net
テス
294:Track No.774
22/10/13 18:31:12.17 .net
URLリンク(www.instagram.com)
295:Track No.774
23/01/15 03:08:59.35 .net
うらみ・ます
山崎ハコの呪い
とはりあった。