フラットアース Part9at MIN
フラットアース Part9 - 暇つぶし2ch152:天之御名無主
23/01/09 21:17:28.02 .net
これも良い記事
天照大神と伊勢神宮成立の経緯
URLリンク(usagihometown.hatenadiary.org)
天照大神とは、もともとは蛇神であり男性神であるが、霊的な存在であり、その後神蛇の妻である巫女が祀る側が祀られる存在になったのである。
伊勢神宮は天照大神を祭神とする皇大神宮(内宮)と、穀物神である豊受大神を祭神とする豊受大神宮(外宮)から成っている。(ここでも穀物神!)
外宮の祭神、豊受大神は天地開闢に先立って出現した天御中主神および国常立神と同一であり、天照大神をしのぐ普遍的神格だとする。(ハイ、豊受大神もマルドゥク確定!)
滝祭りの神は竜、すなわち蛇の姿で現れる水神・川の神と信じられていたのである。このように川の中に生まれる蛇神が、皇大神宮の前身で「伊勢の大神」と呼ばれていた神であった。
天照大神、伊勢大神、豊受大神、全部マルドゥクでした


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch