テスト&メモスレ@民俗学・神話学板 [広域避難所]at MIN
テスト&メモスレ@民俗学・神話学板 [広域避難所] - 暇つぶし2ch17:天之御名無主
18/01/17 14:13:00.40 .net
今までも、神は、そなたの想念を通して、いつもそなたに語りかけていたのぞ。そなたのココロの声はすべて神の声であるぞ。
そなたが、神を知らぬ人間に教わった基準で神の声を批判して、分けて、今までの人間のゲームで都合の善いものだけを選んで、行動していたのぞ。
そなたが直感とかヒラメキとか何だか分からないけど聞こえる声とか言っていたものが神の声であるぞ。
人間に都合の悪いものの中に神の答えがあるぞ。
そなたは神を知らずに神を創っていたのぞ。
そなたが、あやま知にとらわれた人間が創りだしたタワケた宗教に騙されて、神の声を無視していたから、そなたは無私になったのぞ。
神が見えなくなったのぞ。そなたが神の声を無私していたから、騙されることになったのぞ。
この真理を無私していたから自分が分からなくなったのぞ。自分が何者なのか分からなくなったのぞ。自分がここで何をしているか分からなくなったのぞ。
自分とは何者か、などという哲学なるものを創りだして、ますます分からなくなっていったのぞ。

神を知ろうとするのは神を分からなくするのと同じであるぞ。
神とは何かなどというタワケタ問いはもうやめることぞ。
神の言う通りに生きていれば神を知らなくてもそなたの思いはすべて叶うのぞ。
今は神を無私しているから直ぐには叶わないが、神を生きるようになればだんだんと想いが叶うようになるのぞ。神の言う通りに生きているということは、想念が神と同じになったということであるぞ。
神ではないが、神と同じであるぞ。神がそなたの注文を聞くから、そなたの言う通りになるのぞ。

18:天之御名無主
18/01/17 14:13:50.37 .net
一〇〇パーセント自分自身に正直に生きる自分勝手だけが、元つ神の真意に従う生き方ぞ。
「すべての身魂が助かる唯一の道」であるぞ。
自分のことは自分で決めよ。

19:天之御名無主
18/01/17 14:15:51.79 .net
そなたが創ったものでない人間についてそなたがいくら考えても答えはでないのぞ。
この神を知らぬ人間に聞いても答えはでないのぞ。ましてや、神を知ろうとしても無駄なことであるぞ。
この方の話を無私して答えを出そうとしても無駄な抵抗であるぞ。
神を知らないからこの方の語ることについて議論になっているのぞ。
答えはこの方しか知らないのぞ。
そなたが神を知りたいならば、そなたのココロの声を素直にすべて聞くことであるぞ。
聞いたことを実行することであるぞ。
それがこの方の仕組みを知る唯一の手だてであるぞ。
そなたの外には神はいないのぞ。そなたの外には神を教えてくれる宗教はないのぞ。
この方のことを教えられる者はいないのぞ。この方のことを教えられるものはいないが、この方のやり方を語れる者はいるのであるぞ。

20:天之御名無主
18/01/17 14:16:38.70 .net
この方は、この方の言う通りに生きて、初めて分かる神であるぞ。
いかにして神と対話するかということは教えられる人間はいるが、神そのものを教えられる者はいないのぞ。
この方は一人ひとりと対話するのぞ。この方は一人ひとりに分かる神であるぞ。
この方のことを教えているつもりになっている者は、いい加減に目を覚ませよ。
この方はそなたのやり方を頼んだ覚えはないぞ。そなたのやり方ではこの方は教えられんのぞ。そなたのやり方ではこの方は見えないのぞ。
外の神を信じるゲームではこの方の声は聞けないぞ。この方を体験することはできないのぞ。
そなたはこの方を無私する方法を教えているのぞ。
そなたは混乱や悩みを創る方法を教えているのぞ。
そなたは戦いに勝つ方法(人を負かして勝つ方法)を教えているのぞ。
神には戦いはないぞ。神のやり方はすべての者が勝つのぞ。
この神を知らずに、これから起きる「大変」を超えることはできないぞ。
今のうちにこの神と対話できるようになっておけよ。

21:天之御名無主
18/01/17 14:17:13.29 .net
そなたは、自分ができないのを何かのせいだと思っているが、それはそなたの自分勝手な考えであるぞ。
そなたは、不満や文句を言ったり、神や人や社会や自分以外のものを責めたりしているが、それはとんだ見当違いであるぞ。
そなたは今までの学問や教えに騙されているのぞ。
神を知らない人間の創りだした学問や教えを信じても神を知ることはできないぞ。
神を知ることができないということは、喜びもないということであるぞ。
喜びしかない神の教えに争いや悩みがあるのはオカシキことではないか。
こんな簡単な道理、なぜに気づかんのか。
そなたが信じているのは神の教えではないのぞ。
そなたは自由にならないやり方を信じているのぞ。自由にならないやり方を教えているのぞ。
早く気づかんと、取り返しがつかんようになるのぞ。
この方の言うことを聞くことだけが、そなたが自由になり、人が自由になり、自分も人も次の世で生き返ることができる唯一の方法であるぞ。

22:天之御名無主
18/01/17 14:18:25.49 .net
そなたがこの神を無私していたから、そなたは何もできなくなったのぞ。
思い通りにならなくなったのぞ。
そなたが神を知らぬ学や教にとらわれて神の子であることを忘れ、親の存在を忘れたから何が何だか分からなくなったのぞ。
そなたが元の元の神のいることを忘れ去ってしまったから不自由、不平等、不博愛、不幸せな、矛盾や疑問や問題ばかりの世になってしまったのぞ。
そなたは、先祖供養は大切だというが、血統の先祖の行き着く先はすべてのすべてを創った元の神であるぞ。
そなたは、家系の先祖を祀って、この元の神を祀るのを忘れているぞ。この方を無私しているぞ。
この元の神がなければ、この世のものは何もないのぞ。そなたもそなたの回りもすべてないのぞ。そなたも回りもすべてのすべてがこの方が創ったものであることを忘れるでないぞ。
これを忘れては、自由も平等も平和も幸福も豊かさも永遠にないのぞ。今までのゲームはもう終わりであるぞ。

23:天之御名無主
18/01/17 14:19:13.58 .net
以上、「西暦2000年ミロクの世が開かれる」
より、メモを抜き出し貼らせていただきました

24:天之御名無主
18/01/31 09:21:50.37 .net
神話のようにネットで金が入ってくるらしい方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

XER7G

25:天之御名無主
18/05/02 02:11:33.65 .net
話としてまとめると、誰でも飲み込めそうな話なんだよね。

あの世で起きた神の相談。

エバは、イナンナだった女性でモーゼに旧約聖書の作者になってもらうことをお願いして
自分はイシュタルとして身を潜める。

イシュタルは、マリアとイエスが親子だという話を広める為に
イエスにメシアの役を務めるようお願いする。

イシュタルは、マリアや中国の妲己や天照大御神とグループを形成し、
お稲荷さんを始める。※お稲荷さんには重要な仕事があり、悟りを開く前の人間に対し、
誘惑を仕掛ける。また、人間の秘儀参入時の霊界の審査もお稲荷さん中心で開催される。

それが、稲穂を実らせる前の荷物という意味。
此処重要。重要なのに日本人は誰も字の意味を解いてない。
お稲荷さんとは悟りそうな人をそのまま進ませるかどうかを
判定してくれる存在。

現在の課題。
イエスが中心の世界だけれども、イエスはお稲荷さんに呼ばれてメシアになった人で
メシアはお稲荷さんが引き連れている地縛霊に憑依を依頼し、輪廻を終えるカルマが
無くならないように働きかけ、霊界からの支配が継続するように見張っている。← この点を言及してほしい。

王路(引き寄せの法則) おまえらの力が必要だ!
スレリンク(atopi板)

26:天之御名無主
18/07/12 23:52:36.72 .net
いろいろと役に立つパソコン一台でお金持ちになれるやり方
役に立つかもしれません
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

U75

27:天之御名無主
18/12/24 22:08:50.64 .net
ṛ ῞

28:天之御名無主
19/08/02 23:04:51.63 .net
他板に投稿された、興味深い格言の転載スレ 3
スレリンク(rongo板:130番)

130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/03/13(火) 23:48:54.63 ID:Ku/pJ0j/
682 名前:マジレスさん[] 投稿日:2008/01/20(日) 21:21:16 ID:Z2C9aCnT
  走らなかった奴に青春は無い。
  歩かなかった奴に人生は無い。

29:天之御名無主
19/09/11 09:23:15.39 .net
テスト





テスト

30:天之御名無主
19/09/11 09:24:11.21 .net
テスト



テスト

31:天之御名無主
19/09/15 08:37:44.79 .net
民俗を学んだこともないのだが
興味があって調べ始めたら、調べ方すらわからん、となって
アドバイス求む

お盆のとき、里芋や蓮の葉に茄子を細かく切って乗せるのだが
それ、何のためやってるの?、誰がやれと言ったの?など
疑問がわいたものの、それについて書いている文章も見つけられていない

県内の各自治体が出してる民俗・郷土資料は読んでみたが
そういうことをやっているかいないか、くらいしか書いておらず
希に名前や役目が書かれていても、内容は各地でバラバラ

とりあえずいくつかの土地へ行って住民つかまえて
かれこれ20人くらいに質問してみたが
一様に昔からやってるからという返事で、詳しいことが判らない

こういうのって、どうやって調べればいいのだろう
答えにつながる質問の仕方とかあるのだろうか

32:天之御名無主
22/03/05 21:03:44.13 .net
スレチか判断が付かないがとちぎの殺生石が割れたとTwitterで騒いでいるね

九尾の狐や玉藻御前もしく妲己というものは民俗学・神話学板の話題対象?

33:天之御名無主
22/03/06 18:23:08.73 .net
もちろん

34:天之御名無主
23/10/18 11:28:17.48 .net
好きか嫌いかで言われたら、好き、かな

35:天之御名無主
24/06/03 13:35:29.69 .net
 
大仙陵古墳(仁徳陵) - Wikipedia
URLリンク(ja.wikipedia.org)">URLリンク(web.archive.org))
URLリンク(ja.wikipedia.org)">URLリンク(web.archive.org))
 

36:天之御名無主
24/06/16 12:11:13.75 .net
民俗学、禁忌について質問がある場合ここでいいですか?

37:天之御名無主
24/07/15 17:13:49.19 .net
「足が腐るまでアークザウルス
ジュラ紀/生存3日目」
▽Steam/PS4+5/XBOX Series S,X
OW恐竜サバイバルゲーム
『ARK:Survival Ascended(リマスター)』
The Island/ハードコアソロ
Season.3 Episode.3

URLリンク(iplogger.info)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch