土偶の作られた本当の意味at MIN
土偶の作られた本当の意味 - 暇つぶし2ch515:天之御名無主
21/05/03 19:32:35.88 .net
「知っている」ということは、当然「根拠となるデータが存在する」ということだろうから、ぜひ素人の僕に教えてください

516:天之御名無主
21/05/06 20:57:44.07 .net
データはまだですか?
「土偶を読む」に掲載されたデータは、「土偶を知っている人」は「説得力がない」と思うんですよね?
じゃあ、「土偶を知っている人」は、極めて説得力のあるデータを持っていて、それを根拠に「土偶が作られた目的は○○である」と断定しているんですよね?
でないと「土偶を知っている」とは言えませんよね?

517:天之御名無主
21/05/27 21:38:44.19 .net
>>510
譽田亜紀子著『土偶界へようこそ』(2017年、山川出版社)は
一読に値しますか?
URLリンク(ouchide-hidano-jomon.peatix.com)
URLリンク(www.hidalabo.com)

518:天之御名無主
21/07/25 19:38:34.50 .net
>>502
縄文人は冬でも野菜を食べ甚だ気性が荒かった?
縄文人の気性が荒かったって誰がどうやって調べたの?

519:天之御名無主
21/07/26 05:31:53.52 .net
>>516
この人なにをムキになってるんだろう
普通にSNSで縄文時代専門の考古学者に聞けばいいことを

520:天之御名無主
21/07/26 05:58:13.09 .net
ドグー!

521:天之御名無主
21/07/26 07:22:11.92 .net
>>519
ネタにマジレスしなくても…

522:天之御名無主
21/11/14 13:39:39.74 O2UOl9t4E
URLリンク(twitter.com)

URLリンク(twitter.com)


慰安婦は高給取りの売春婦!!!!!!!!南北朝鮮半島の、キーセン外交を決して許すなーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!

キーセン売女を決して、許すなーーーー!!!!!!!!!!!!!


漢軍は悪天候と疫病の流行によって行軍も進まず、苦戦を強いられたものの、徴氏側でも厭戦気分が広がったことから徴姉妹は決着を急がざるを得なくなり、
漢軍に浪泊(現在のバクニン省ティエンズー県)で決戦を挑んだが、寄せ集めの軍であったために大敗を喫して数千が戦死し、10,000人以上が捕虜となった。
徴姉妹は??から禁谿(現在のヴィンフック省ヴィントゥオン県)へ逃れものの漢軍による追討は厳しく、
残兵は逃散し、孤立した徴姉妹は共に捕らえられた末に処刑され、翌建武19年(43年)1月に徴姉妹の首は都の洛陽へと送られた。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

523:天之御名無主
22/03/04 02:25:36.63 .net
「土偶を読む」を読んだけど、まぁ着眼点は良いと思うが実証にまでは至っていない。
そもそも学者とは思えないような論拠の浅さを感じる。
そんなに自信が有るなら論文にして発表すれば良いのにね。
査読で撥ねられるのがオチだけどな。
まぁどちらかと言うとトンデモ本に近い。
論の進め方や検証のレベルが。
日ユ同祖論とか相対性理論は間違っているとかその類いのレベル。
しかも従来の学者の発想は間違っている、こんな事に気がつかないのは学者が馬鹿だから、専門家には無視されたとか、トンデモ本フォーマットにピッタリハマり過ぎていて笑える。

524:天之御名無主
22/03/04 14:25:44.89 .net
>>523
おいおい、日ユ同祖論は間違っていることは科学的に証明済みだろ

525:天之御名無主
22/03/04 14:28:49.11 .net
>>523
俺が読解間違えてたわ
日ユ同祖論とか、相対性理論は間違っているとか、その類いのレベル。
こういうことね
ちゃんと読点を使えよ

526:天之御名無主
22/03/28 20:34:05.91 .net
>>523
実証に足るのは無理だと思うけどw
土偶を読むは、アイデアが面白ピノでそれなり以上に価値はあると思うよ

527:天之御名無主
22/04/28 16:52:59 .net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

528:天之御名無主
22/09/13 16:34:48.85 .net
>>523 >>507
トンデモと言われるのは2021.4刊行『土偶を読む』の植物・貝殻型どり説の
ことかな?著者は考古学究でもない門外漢のようだし古代史の関裕二に類する
文筆家なのかな?なお著者の鬼グルミ模倣説が9/12に下示BS番組で紹介されていた。
『にっぽん!歴史鑑定』 「古代史ミステリー!土偶と埴輪」 田辺誠一 竹倉史人
BS-TBS  2022/09/12(月) 22:00-

529:天之御名無主
22/09/13 18:07:46.54 .net
アラハバキ

530:天之御名無主
22/10/01 05:57:19.96 .net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

531:くしこ
22/10/01 09:55:57.84 .net
朝オナをやめられないのよ。。。

532:天之御名無主
[ここ壊れてます] .net
語ろう!

533:天之御名無主
22/10/24 04:34:40.99 .net
>>528 縄文時代は長いしその中では気候植生の変化もあっただろうし。とはいえ当時都市化や針葉樹の拡大造林はないから、当時の気候ではレアものでも現代の山野からよりは見つけやすい植物だったかもしれない。
また植物の精霊説に反論してる人の自説も実際縄文人に聞き取りして確かめたわけじゃない。

534:天之御名無主
22/11/24 16:10:10.44 .net
>>15
遮光機土偶は夏の海に遊びに来たスタイル抜群のねーちゃんが遮光機着けて肌を焼いていた姿と思えばワンチャン…。

535:天之御名無主
22/12/17 19:46:44.12 .net
合掌


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch