15/06/13 23:38:21.54 .net
山や高地の暮らし、習俗、社会、文化、伝説、歴史について語るスレです。
主な対象は、
東南アジア・中国のカレン族、モン族、ヤオ族、アカ族、ラフ族、リス族、
スイス人、バスク人、グルカ族、安曇族、マタギ、木地師、高砂族、クルド人、
コーカサス、チベット、アンデス、エチオピアといった高地に済む人々や、
山岳信仰関係(修験者や、講等の信者組織)、あとは山篭り、比叡山や高野山など
の寺院、メテオラに代表される修道院、天狗、山姥、鬼等の山に住むとされる妖怪等です。
※前スレ
【山岳民族】山・高地の習俗・伝説【山の民】
スレリンク(min板)
2:天之御名無主
15/06/13 23:38:46.41 .net
落ちてたので立て直しました
3:天之御名無主
15/06/24 20:08:53.95 .net
落ちてなかった?
4:天之御名無主
15/07/07 06:42:27.59 .net
あ
5:天之御名無主
15/07/12 19:37:18.43 .net
あーー
6:天之御名無主
15/07/12 23:01:01.35 .net
アッ--
7:天之御名無主
15/07/25 14:42:13.96 .net
映画「セデック・バレ」はおもしろかったな。
台湾の高地の山の原住民の文化がけっこう丁寧に描かれていて。
8:天之御名無主
15/07/26 14:42:25.43 .net
何処を描くにも丁寧に誠実に描くことは大切。