東日本に於ける古代信仰at MIN東日本に於ける古代信仰 - 暇つぶし2ch238:天之御名無主 20/02/02 11:46:15.39 .net>>226 縄文から続く神社もある? 東日本の何県の何神社のことなの? 西日本には縄文時代発祥と思われる磐座は 各地に遺存するが、「神社」という建造物が 建てられ始めたのは、仏教伝来に伴う寺院建築に 影響された奈良時代以後とされているからね。 貴方のいう「神社」とは、磐座や鳥居のことか? 次ページ続きを表示1を表示最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch