22/02/09 20:18:24.13 .net
なんかテレビで紹介されたらしいじゃない
51:天之御名無主
22/03/28 20:44:03.43 .net
最近どうですか?
52:天之御名無主
22/04/06 09:19:31.16 .net
国立大学の先生達が書いた本は今後の議論のたたき台になるんじゃないかな
『日本の道教遺跡を歩く―陰陽道・修験道のルーツもここにあった』
53:天之御名無主
22/04/06 09:24:00.11 .net
所有してますが、ネット検索では出ないようなネタの宝庫です。
54:天之御名無主
22/04/06 09:34:43.71 .net
京都の晴明神社や引接寺も・・・
やっぱり京都なんでしょうか 入ってきてますね
55:天之御名無主
22/04/09 13:43:56.40 .net
というか、古事記や日本書紀に書かれた神話自体に
道教思想が入っているという説もあるから
56:天之御名無主
22/04/09 22:20:58.90 .net
>>55
ですな
57:天之御名無主
22/04/09 22:22:10.88 .net
断片的ながらも道教が日本に入ってきた時期はいつ頃と推定するか?
58:天之御名無主
22/04/10 00:42:01.70 .net
>>57
弥生時代、三角縁神獣鏡、神仙思想、銅鏡、道教
描かれる神仙は不明なものも多いが、西王母・東王父・王喬(王子喬)・赤松子は可能性が指摘されている。
西王母は『山海経』からみえる神仙で、元々両性具有であったが、後に東王父が分裂したとされる。
この2つの神仙が好んで使用されるのは後漢後半の鏡で、陰陽を整える役割を担っていたとされる。
西王母と東王父は銘文から同定されている[19]。王喬と赤松子は代表的な仙人である。
他の神獣鏡で西王母や東王父の侍仙として描かれる例があり、三角縁神獣鏡でも両脇侍が王喬と赤松子である可能性が指摘されているが、銘文に名称はない。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
59:天之御名無主
22/04/10 00:42:42.29 .net
文献から判断するに卑弥呼の時代には既に入って来てたろ
もしかしてそれ以前かも
60:天之御名無主
22/04/10 06:40:37.56 .net
卑弥呼の鬼道=原始道教 という説もあるね。
61:天之御名無主
22/04/10 16:07:35.47 .net
というコトは卑弥呼は
星を読み易占を立てて
神や鬼を使役してたのかな?
62:天之御名無主
22/04/10 20:44:12.16 .net
当時は漢字文化に精通してないとそれは無理だったしょうけど、どうなんだろうね
63:天之御名無主
22/04/11 21:10:46.41 .net
易占いは当たりやすいというからなあ。
もしも漢字を読めて易占いできればそれだけでシャーマンとして食っていけるでしょ。
64:天之御名無主
22/04/11 21:13:38.96 .net
鬼道の女王 卑弥呼 黒岩 重吾
は
後漢時代、中国沿岸部の倭人集団の首長ミコトは、幼い娘ヒメミコの予言と宣託に導かれて海を渡り、
乱世の倭国に帰還した。
成長して神託を受け巫女王となったヒミコは、その卓越した判断力と超能力によって、倭国の統一に乗り出す。
という強引な設定。
65:天之御名無主
22/04/12 09:52:04.68 .net
易占いに限って言えば
実はあんまり漢字は関係なくて
英語圏の人でもタロットカード風に?
易カードを作ってそれで占ってる人達もいるからなぁ・・・
ま、漢字の方が漢字文化圏には覚えやすい
八卦の雷と火が出れば豊の象意であるとかは
農耕民族にはピンと来やすいかもしれないかな?
道教の教えで無理にでも漢字が必要な
シャーマニックな技術って何だろう?
漢字を使った占いや符呪かな?
まぁ、漢字は象形文字だからその時点で非常にシャーマニックなのかも知れないが
ちな、英語圏の西洋魔術の一派で混沌魔術を標榜する一派は
文字を使った呪術的行為を信じているみたいなので
それを使えば表音文字でも象形文字でも呪術的行為は可能
文字を分解、整理してして再デザイン化し直した記号を使用するので
見た目に意味が残りやすい処を考えても
象形文字の方がやりやすいかも?
66:天之御名無主
22/04/12 18:22:58.91 .net
縄文絵文字(12000年以上前)
→ペトログリフ(12000~7000年前)
→ヒエログリフ(7000~2000年前)
→ワディ・エル・ホル文字(4000年前)
→原シナイ文字(4000年前)
→原カナン文字(3500年前)
→フェニキア文字(3000年前)
→アラム文字(2900年前)
→ブラーフミー文字(2700年前)
→グプタ文字(1600年前)
→シッダマートリカー文字(1300年前)
→チベット文字(1250年前)
→パスパ文字(700年前)
→ハングル(550年前)
縄文絵文字(12000年以上前)
→甲骨文字(3000年前)
→漢字
67:天之御名無主
22/04/12 19:23:25.36 .net
そもそもあの時代は道教はtまだ体系化されていなくて
原始道教から現在の形に近くなる過渡期だったはず
68:天之御名無主
22/04/12 22:30:00.03 .net
古代道教には失われた技も多いだろう
易も現在の周易以前の易は失伝してる
69:天之御名無主
22/04/13 09:11:24.65 .net
唐の玄宗が道教の道士を日本に買える遣唐使に帯同させようとしたのに対し、遣唐使側はそれを断りました。
70:天之御名無主
22/04/13 21:18:51.83 .net
なんで?
71:天之御名無主
22/04/14 22:14:08.36 .net
わが国に伝わったのはむしろこちらでは?、大陸では滅ぼされて消失しました。
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
相容れないのです。
72:天之御名無主
22/04/15 14:21:54.91 .net
【かな文字】 漢字より、へブル文字に似てると話題
スレリンク(kobun板)
URLリンク(o.5ch.net)
73:天之御名無主
22/04/15 19:54:07.60 .net
契丹古伝
殷は倭なり
74:天之御名無主
22/04/21 19:38:26.44 .net
>>71
古代日本も皇家では甲骨文字で占ってたらしいけどな
75:天之御名無主
22/04/24 23:15:44.13 .net
その痕跡が見つかっているのですか?
76:天之御名無主
22/04/26 04:34:36.36 .net
つか皇族の儀式の中にあるのでは?
77:天之御名無主
22/04/26 09:11:40.59 .net
ないから聞いてるんだろ
78:天之御名無主
22/04/26 13:46:16.34 .net
どうしてないと言える?
79:天之御名無主
22/04/27 15:27:12.19 .net
甲骨文字とただ甲骨を使った占いは別物ですが、区別ついてない人かな?
80:天之御名無主
22/04/28 09:31:44.14 .net
東大神族に順応しない一族が熊襲であり、かれらが東海に逃れたのは契丹古伝の・・
81:天之御名無主
22/04/29 04:50:52.50 .net
>>79
実際に宮中で甲骨を使って
どのように占ったのかを知っていれば
決してその様なことは言えないと思われ
82:天之御名無主
22/04/29 04:54:50.59 .net
なるほどです。どの天皇の時代の話でございますか?
83:天之御名無主
22/04/29 07:13:41.16 .net
ま~、甲骨文字と言っても「一種の」という
限定的形容詞が付く訳で、「中国の甲骨文字」とはまた違うわな
一般論的な甲骨文字のイメージに近いというか
逆にそれこそが甲骨文字の本質とも言えるかもしれないけどね
ところで、上のレスで、ないと断言したり占いと甲骨文字は違うと断言したりしてる連中は何か怪しくないか?
84:天之御名無主
22/04/29 10:33:05.56 .net
こいつみたいにぼやかして誤魔化してるのが一番胡散臭いな 根拠を示せないなら妄想だろ、オカルト板いけ
85:天之御名無主
22/04/29 10:56:23.32 .net
>>83
まさか亀甲とかのひび割れ占いを >>74
「甲骨文字で占ってた」と言い張ってるんじゃないよな?w
そこまで馬鹿な人はいないよね はやくネット記事でもいいから具体的に教えてね
86:天之御名無主
22/04/29 18:16:00.91 .net
甲骨文字は日本の縄文絵文字が元
87:天之御名無主
22/04/30 22:22:17.00 .net
男は道教
女は?
88:天之御名無主
22/05/04 10:18:42.86 .net
>>85
そんなバカな勘違いをしてるのは
お前以外には居ないんじゃないかな?www
ネット記事でもいいなら自分で探せば?
簡単に出て来るしそんなことも出来ないほど
能力が低いなら誰とも議論なんか出来ないんじゃないか?
89:天之御名無主
22/05/04 15:13:38.49 .net
やって来ました聖天宮すごいねええええ
90:天之御名無主
22/05/04 16:19:34.93 .net
>>88
知恵遅れはすっこんでろゴミ
91:天之御名無主
22/05/05 00:56:46.72 .net
個人で建てた建造物とは思えないぐらい金かかってんな
維持費だけでとんでもなそうだったわ
92:天之御名無主
22/05/05 01:29:34.26 .net
自分が知らないことを努力して調べたり
礼節を踏まえて誰かに教えを乞うのなら
それは決して恥ずかしい事ではないが
努力の一切を放棄して
相手を攻撃したりマウントを取って
知識を引き出そうとするのであれば
それは恥ずかしい行為であり
相手にされなくなっても仕方がない事だ
自制し、猛省してから出直しては如何か?
93:天之御名無主
22/05/05 11:40:23.63 .net
さすがに甲骨文字を使っていたというのは聞いたことがないので、どうぞ教えてくださいませ
94:天之御名無主
22/05/06 10:20:55.15 .net
天皇家ならもっと高度な占い方法を使ってた記録もあるし、甲骨文字の占いってw
時代が全く合わんのよね 低能すぎて嘘も下手だわ
>
81天之御名無主2022/04/29(金) 04:50:52.50
>>79
実際に宮中で甲骨を使って
どのように占ったのかを知っていれば
決してその様なことは言えないと思われ
95:天之御名無主
23/04/17 14:55:20.05 .net
道教の最高の聖地はどこですか?
96:天之御名無主
23/04/17 17:25:42.00 .net
泰山あたり
97:天之御名無主
23/04/19 13:48:16.93 .net
泰山を筆頭に祟山、華山、恒山、衡山の5つを最高の聖地とする
神仙道の観想法で用いる五岳真形図はこの5つの山を描いたもの
98:天之御名無主
23/04/20 13:52:11.09 .net
>>65
違う
混沌魔術のそれは願望達成のために人間のもつ精神の両面性を騙そうとする試みだよ
何かを願うとき、無意識化ではそれを否定する働きがあって、それは意図的には制御できない
そのように考える
文字ではなく願望を表す文章そのものを整理し、分解し
文意を解し得ない印形(シジル)として再構成する
意味が残っちゃならんのだ
その後で、その印形を心に焼き付けたのちに意図的に忘却するという手順をとることになる
99:天之御名無主
23/04/20 15:03:54.73 .net
>>95
現在の中国人にとっては
武当山じゃないかな。
100:天之御名無主
23/04/21 18:17:34.87 .net
まあ道教と一口にいっても二大宗派をはじめ地方の独自宗派なんかもあるしね
101:天之御名無主
23/05/08 20:00:00.38 .net
さっきちっさいゴキブリみたいなのが這ってたんで目障りだったからティッシュで潰して殺してしまった
ごくナチュラルに
でも、単純に目障りだなと思ったから殺したし
ちっさい虫一匹殺したところで宇宙規模で見れば誤差の範囲だから
ちょっと罪悪感はあったけど、ま、良いよな で終わった
また同じようなことがあれば同じように殺すと思う
ただ思うのが、毒虫ならまだしも虫が這っていたところで言うほど自分に不利益か?とも言えるわけで
殺さず放って置いても良かった
一体どうすれば
102:天之御名無主
23/05/08 20:58:02.05 .net
何も考えるな
103:天之御名無主
23/05/09 21:34:29.84 .net
老子の言う、
欲望、悪事、道に従う
がまだちょっとよくわからない
善悪はない、というのはわかる
正義の反対は悪ではなく、また別の正義
みたいな話でしょ
結局、主観
そもそも万物からすれば主観などどうでもいい
みたいな
悪事というのもなんとなくわかった
善悪は関係なく、自然の摂理に背く
ってことだと思う
つまり逆に言えば、自然の摂理に従うことが
≒道に従う、ってのもなんとなくわかる
が、自然の摂理ってなに
「あいつ邪魔だ 排除したい」欲 → 殺人
殺人の善悪はともかく、
欲望だから、自然の摂理に背く
ってこと?
だったら
「お金が欲しい」欲 → 稼ぐ
これ自然の摂理に背いてる気がするんだが
調べたところ、
詐欺だったり悪い事で稼ぐのはダメ〜
みたいな解釈だった
いやいや、善悪無いのと違うのーー?みたいな
例えば飲食店
善の活動でお金稼いでるし良い事じゃん
って思うけど、一方
おいしいもの=健康とは限らないから不健康バラ撒いてるとも言えるし
ヴィーガン視点から見れば大抵の飲食店が悪でしょ
誰の目から見ても悪いことは〜
無為自然、善も悪もなし
と矛盾する気がするのだが??
104:天之御名無主
23/05/09 21:43:38.52 .net
自然の摂理に背く
ということが
欲望を欲するままに満たす
という意味なら、
103の疑問がちょっとすっきりした
極論ではあるが、
殺人について
これは大抵の場合、欲である
だが、殺さず殴るに留まるとか
殴るだけで満足できれば(足るを知る)、
いいのかな、と
そこに善悪はなく、
欲望を満たさず満足した
という道に従った事実だけが残る
と言えるのでは
105:天之御名無主
23/05/09 21:51:32.68 .net
例えば
虫が目障りだった
→ 殺したい欲、発生
→ でも窓から逃がすだけにした
ってのをよくよく考えたら前から家蜘蛛に対してだけはずっとやってた。
家蜘蛛=守り神的な先入観とかではなく
単に羽虫とかよりは捕まえやすかったからで
逃がすことでなんか心に負の感情が無かったのは
道に従っていたからだろうか
106:天之御名無主
23/05/09 21:55:55.61 .net
でもこれ
欲求が小さくなっていったら生きにくくならないか
虫が目障りだった
× → 殺したい欲、発生
○ → 部屋から排除したい欲、発生
ってなると、部屋から出すことが目標になるから
せいぜい目の届かない範囲に手で払う程度になる
いや、でも
手で払う程度で満足できなければ(蚊とか)、
欲が大きくなって、殺生とかになるから
結局、部屋から追い払う程度、が足る知るになるのか
107:天之御名無主
23/05/09 22:01:47.34 .net
最初の欲は
『殺したい』だった
欲望を捨て
殴るだけで満足した
次の欲は
『殴りたい』だった
欲望を捨て
罵声を浴びせるだけで満足した
次の欲は、って続けて言ったら
頭ん中で悪口言うだけとかになってって
最終的に何も思わなくなった
みたいな
108:天之御名無主
23/05/10 01:35:01.81 .net
続かないものは道ではないのでそれは貴方にとって適切ではなかった
自然に従うのは己のみならず天地自然良縁奇縁の万物の流れを読みそれに沿う
まあそれができれば苦労はないがね