ギリシア神話・ギリシャ神話6at MIN
ギリシア神話・ギリシャ神話6 - 暇つぶし2ch587:るよ ῥόπαλονは日常生活で使うのに対して、前者は武器の意味合いが強い…かも 獅子の皮はλεοντέη訛ってλεοντῆ(レオンテー)と言うんだけど、冠詞入れて格変化させれば (τὴν λεοντῆνみたいな?)大体そんな感じの音になるんじゃないか(よくは分らん) とりあえずざっと検索したら、アリストパネスの『蛙』やプルタルコスの『リュサンドロス』では ヘラクレスと関連して上の言葉が使われてるみたい そしてcornu(コルヌ)に関してはこれはラテン語で、ギリシャ語だと角はκέρας(ケラス)になる けどインド・ヨーロッパ祖語まで遡れば関係性は出てくるかも ギリシャ神話の知識はゼロだから何か頓珍漢な答え方してたらスマン




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch