18/08/25 10:19:54.26 .net
wwww
99:天之御名無主
18/09/28 21:33:44.94 .net
サルタヒコは、取り入り胡麻すり系の豪族の暗喩?
100:天之御名無主
18/09/29 08:30:33.32 .net
www
101:天之御名無主
19/01/28 22:17:40.80 .net
まだだれかおられることを祈って投下します。
祓戸四神の速秋津比売って、兄の速秋津彦や伊豆能売や水門神以外に同一なのではと言われてる神様とかいた?
調べても瀬織津姫関連ばかりで出てこない……木花咲耶姫とか金龍とか、丹生都姫(いずれも少ないから怪しい)という
情報は見たんだが。
102:天之御名無主
19/02/03 11:11:54.09 .net
>>98
マジで、、、
サルタ。は、ドラビタ語(古代インド=出雲族のルーツ)で長鼻、大きな鼻。、、、
=象の頭の神さま(象頭神)=聖天ガネーシャ尊。
103:天之御名無主
19/03/19 07:44:35.02 .net
日本の神さま。
キキ神話が暴露している通り?に、
元はいわゆるイザナギやイザナミ(これ等の神名も改竄されたモノ)等の極極シンプルだったモノが、
キキ神話によりメガバブルしたようです!?
104:天之御名無主
19/11/11 15:44:28 .net
日本神話を解読した結果
北海道=高天原
東北=黄泉国
関東=根国
沖縄=龍宮(海神の宮)
だと判明した
北海道から東北太平洋側を親潮に乗って南下し常陸に上陸
常陸を拠点にして関東を支配
関東から関西へ国譲りを迫った
太平洋側を進み、四国を経由して九州へ天孫降臨
山幸彦が沖縄へ
神武東征で日本建国
日本神話を解読したら天皇の先祖は北海道から南下してた
105:blog.livedoor.jp/genkimaru1/archives/2124712.html
19/11/11 20:00:00 .net
d
a
r
e
m
o
i
k
i
s
a
k
i
s
i
r
a
n
a
i
o
h
y
e
s
106:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています