世界、伝説上の英雄教えろくださいat MIN世界、伝説上の英雄教えろください - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト300:メーリングリスト“超”入門講座 15/12/07 17:41:02.31 nUDBHy2du ハゲネは逃げ出した ハゲネは恐ろしさのあまり逃げ出した 一言足すだけで、場面の印象はかなり変わる。 前半部分は見どころのほとんどをジーフリトに譲っているハゲネに対し、「ジーフリトと一緒に出てくるから目立たないだけで、 実はこの人もバケモノじみた英雄だったんだ」と読者に気づかせるシーンが、そのジーフリトの殺害シーンなのである。 ジーフリトは、まともに戦えば生身の人間では勝ち目のない、化け物チックで半伝説的な英雄である。 弱点は背中の真ん中、肩甲骨の間だけ。そこを間違わず一突きにしなければ、失敗した瞬間に自分が死ぬ。 たとえば、わずかな傷からしみこんだだけでも人を殺せる猛毒を持った大蛇がいるとしよう。 そのヘビは今のところこちらには気づいていない。 しかしその蛇を倒すための道具は、一本の槍だけ。 蛇のリーチなら槍の長さは射程圏内だ。そういう状況で、あなたは、そのヘビに近づいて一瞬で頭を一撃でつぶせるだろうか? ハゲネはそういう状況で一撃必殺をやって、かろうじてジーフリトのリーチ外に逃げる。(それで最後の一撃をかわし、致命傷を負わずに生き残る) 状況的にこれはかなり凄いことなのだ。 そこで読者は、「ヒーローの殺害」という悲しむべき場面にもかかわらず、その見事な殺害者を悪くも思えないという微妙な感覚に陥ることになる。 これが後半、クリエムヒルトが悪鬼の如き存在に転化した際に生きてくる。 しかしC写本は徹底し、ハゲネはとにかく悪い奴で、クリエムヒルトはその復讐のために全生涯をかけることになる悲劇のヒロインで正しいことをやっているんだ、というシナリオになっている。 キリスト教的な要素を全面に押し出そうとし、伝説的な内容に細かく修正を加えている。 ただ、物語の筋書きを大きく変えることは出来ないから、作者が正義にしたかったはずのクリエムヒルトは後半ではそのまま悪巧みはするし、 夜中に襲撃しようとするし、最後はディートリッヒに誅殺されることになる。 ある意味、そこで破綻を来たしていると言えなくもない。 http://www.wtrpg0.com/?utm_source=gdn&utm_medium=int&utm_campaign=03_72890 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch