13/10/17 04:21:58.98 .net
日本の項目といえばマとかゲングとか
>>192
プランシーが具体的にどんな文献を参照したかは、はっきりとした
文献リストがないので分からん。
ただ、内容を読むと「偽王国」の内容は割りと忠実に訳しているし、
「大奥義書」「真正奥義書」あたりのフランス語版が出回った
グリモワールもほぼ転記レベルで忠実に書いてある。
日本の項目に関する文献は、1844年版あたりから入っているようだ。
シーボルトあたりだろうか。
201:天之御名無主
13/10/17 09:38:05.62 .net
ヴァイヤーを読むと、アドラメレクの意味として
magnitudo uel pote[n]tia regis uel consilij(王あるいは評議会の偉大さあるいは権勢)とあって、
magnitudo consiliumの部分がいつしかgrand chancelierに変化したのではないか説
202:天之御名無主
13/10/17 20:19:28.51 .net
今日日そこそこ大きめの図書館だってマニアックな悪魔学の資料たくさん置いてるかどうかわからんのに
数多くの文献片っ端から自分で探して読めは結構酷なような
1、2冊程度お勧めの書籍を教えてアマゾンで買わせるぐらいがちょうどいいんじゃないの
203:天之御名無主
13/10/17 20:25:17.79 .net
>数多くの文献片っ端から自分で探して読め
そんなこと誰か言ったっけ
204:天之御名無主
13/10/17 20:36:33.03 .net
>>201
例えの話だよ
出典元を一つ一つ探して読めっていうと最終的にはそうなるし
205:天之御名無主
13/10/17 21:19:16.79 .net
ここ数年で、ネット上で読める書籍の数がそうとう増えてるからなあ
とくに著作権が切れたもの
しかも不完全ながら全文検索もできる
悪魔学関係の原典は古いものが大半だから、うまくやれば相当探せる
206:天之御名無主
13/10/17 21:35:19.84 .net
話変わるけどパイモンがサラマンダーの王ってやっぱり江口?
不意打ち打たれることあるからなあ江口設定
207:天之御名無主
13/10/18 03:10:21.94 .net
明確にサラマンダーの王とか言ってるのは『西洋魔物図鑑』。
パイモンに火を当ててるのは、クロウリーの『777の書』由来かと。
アグリッパは風なんだけどね。
208:天之御名無主
13/10/18 05:37:04.23 .net
あの設定ちょっと謎なんだよな
パイモンと属性の対応は西の王という設定が根底にあるけど、
伝統的な西洋秘術での方角と元素の対応では西は大気の属性、
メイザースら黄金の夜明け団も西は大気、火は南としているのに
なんでクロウリーは西を火属性にしたんだろう
209:天之御名無主
13/10/18 17:01:02.96 .net
それ以前にあの方角に対応する悪魔のリストはようわからん
エギュン=アリトンもオリエンスもあのリストぐらいしか名前を耳にしないんだよなあ
それがパイモンレベルの魔王と同列に並ぶというのもよく理解できん
オリエンスがサマエル、アマイモンがマモンという説もあるが
210:天之御名無主
13/10/18 18:45:02.90 .net
あのリストって?
211:天之御名無主
13/10/18 20:10:03.62 .net
だからオリエンス、アリトン、アマイモン、パイモンが四方をつかさどる云々って奴
オリエンスとアリトンの名前を聞くのって他には四大君主の下の八柱の悪魔しかない
そもそも四大君主自体、何故ルシファー、サタン、ベリアルと並んでレヴィアタンなのかようわからんが
212:天之御名無主
13/10/18 20:35:23.28 .net
オリエンスはオーヴェルニュのギヨームが紹介しているから伝統ある悪魔だろ
213:天之御名無主
13/10/18 20:57:50.99 .net
「あのリスト」なんていうからゴエティアしか出典をしらないのかと思ったがそれ以前の問題だった
214:天之御名無主
13/10/18 21:21:49.62 .net
>>210
紹介する側もされる側も無名すぎるだろ
215:天之御名無主
13/10/18 21:48:21.30 .net
無名って…お前が知らなかっただけだろ
wikipediaの情報だけがすべてじゃないお
216:天之御名無主
13/10/18 21:52:04.23 .net
アグリッパ、『ミュンヘン降霊術手引書』、『Livre des esperitz』あたりにも
Oriens(Orient)は名前が見られるし、ヴァイヤー以前はたぶんに
メジャーだったと思うよ。
217:天之御名無主
13/10/18 22:03:24.83 .net
じゃあオリエンスが四方を司る悪魔と8人の下位王子以外でどんな特徴を持った悪魔なのか教えてよ
どこそこのリストに名前があるとかそんなんじゃなくて、個としてどんな悪魔なのか
218:天之御名無主
13/10/18 22:12:06.18 .net
何むきになってんだこいつ?
219:天之御名無主
13/10/18 22:18:59.33 .net
>>215
さっきお前自身が書いたレスの引用元に部下の名前から住んでるところまで全部書いてあるぞ
Wikipediaにリンクもあったはずだから頑張って訳してこい
220:天之御名無主
13/10/19 04:58:40.82 .net
>さっきお前自身が書いたレスの引用元に部下の名前から住んでるところまで全部書いてあるぞ
何を言ってるんだお前?
221:天之御名無主
13/10/19 05:08:29.62 .net
少なくとも軽くググっただけで事細かく詳細が出るパイモン初め数多くの悪魔たちと
ググったところで四方を司る悪魔以外は神撃のバハムートと
どこぞのコテハンしか出てこないアリトンを同じように知名度のある悪魔とするのは無理があるんだけど
自分が知ってるってだけで自分の中でメジャーってのは正直強引すぎるよ
現に世には余り知られていないわけだし
222:天之御名無主
13/10/19 05:26:23.41 .net
まあメジャーになったのはアブラメリン以降だ罠
223:天之御名無主
13/10/19 07:13:06.73 .net
なぜ21世紀現在のネット上での情報の多寡だけによって
中世盛期の文献以降知られ続けている悪魔の存在を「メジャー」「マイナー」と判断できるのか、
さっぱりわかりませんな
キリスト教神学的にはアブラメリンよりもオーヴェルニュのギヨームのほうが圧倒的にメジャーだし…
224:天之御名無主
13/10/19 08:37:32.17 .net
Aritonの名前はあまり見かけないが、Egyn系は結構見かけるぞ
昔調べたところだと、アグリッパ、『Magical Calendar』、『教皇ホノリウスのグリモワール』
あと、『Livre des esperitz』にもEquiで出てる。
>オリエンスが四方を司る悪魔と8人の下位王子以外でどんな特徴を持った悪魔
ほい
L'office du premier qui est appellé Orient,
est de respondre verité de ce que on luy demande,
et si a puissance de consorter touz esperitz
et les enseigner a faire, et si apprant au maistre
qui le contrainct toute phisicque ;
et a dessoubz luy cent legions d'angelz ou de maulvais esperitz.
225:天之御名無主
13/10/19 11:31:21.56 .net
>>218
あんたのレスは少なくともホノリウスとアブラメリンとアグリッパの3つの文献が元になってる
お前は自分の意見が何を出典にしているかも知らずに書き込んでいたのか?
それじゃ江口や新紀元社盲信してる連中と変わらないぞ?
226:天之御名無主
13/10/19 13:09:38.60 .net
>>206
支離滅裂
黄金の夜明け団だと西に対応するのは水の元素だよ
クロウリーの777も同じ
777の神霊の王のカラムを見ると
パイモンを南に対応させて、パイモン - 火の関係になってる
ただしゴエティアの72悪魔の一人としては扱いが別で
双児宮20-30度のデカンに対応するから風の元素になる
ちなみにアグリッパの設定(カッコ内はロバート・フラッドの設定)
オリエンス - 東 - 火
パイモン - 西 - 風(水)
エギン - 北 - 水(地)
アマイモン - 南 - 地(風)
227:天之御名無主
13/10/19 14:02:51.16 .net
オリエンスだけは名前からも絶対東なんだけど、他は結構変わるのよね
ただ、南にパイモン当ててるのは、ゴールデンドーン系以外にあるのだろうか
>>223
マサース版のアブラメリンとその注釈が元で、アグリッパは
マサースが孫引きしている内容しか知らないんじゃないかなぁ
あと、ホノリウス要素が>>209にはないかもw
228:天之御名無主
13/10/19 15:25:35.38 .net
>>224
なんだとぉ!俺様のレスが支離滅裂だとぉ!
うん、ほんと、支離滅裂だわこれ
てか777ってそうやって読むものだったのね、段落ごとに脳内リセットかけてたよ
もうさ、酔ってたわけでもなかったのにここまで無茶苦茶なレスは久しぶりというか
EastとWestを間違えるなんてさすがにもう昨朝の俺はもうほんと今時小学生でもやらないミスを
……っっっすいませんでしたア!!!
229:天之御名無主
13/10/19 18:13:02.47 .net
>>221
ネット上の情報も何も俺が求めてるのは一般認知度に基づいた知識だぞ?それで十分だろ
お前さんが言ってるのは戦国マニアの間でしか知られていない吉川元春や龍造寺隆信を、
そのマニアの間の中だけで知られているからって有名だと言ってるようなものだ
もう一回言うけどパイモンは西方の君主以外にもかつて主天使だった魔界の王だとか、
何の努力を必要ともせずにありとあらゆる知識を与えるとか様々な情報がある
アマイモンも�
230:}モンと同一視するならばカトリックが免罪符をかわせるために唱えた悪魔で 七つの大罪の強欲を象徴しているとか色々な特徴がある それらと比較するとアリトンとオリエンスは四方の君主であることがメインで、 逆に言えばそれだけで、それ以外の情報や特長には乏しい悪魔だって言いたいの
231:天之御名無主
13/10/19 18:13:59.08 .net
追記
っていうかそもそも中世の頃から様々な情報や特徴で充実してるなら
それらの記録がばっちりと現在まで引き継がれているはずだろ
232:天之御名無主
13/10/19 19:36:46.17 .net
一般認知度なんてパイモンもオリエンスもたいして変わらないだろ、何言ってんだ?
誰もそんな悪魔のことなんて知らない
>>228は意味不明
とりあえずwikipediaから離れて、上のレスで紹介されている原典を自分の目で読んでから出直してこい
233:天之御名無主
13/10/19 19:49:53.84 .net
>>229
個別の悪魔についてルーツを検証するのは大事だよ
そこを蔑ろにするなら学術板でやる意味がない
オカ板にでも逝って下さい
234:天之御名無主
13/10/19 19:53:37.87 .net
>>230
安価間違えてるぞー
235:天之御名無主
13/10/19 23:06:57.71 .net
>>227の問題は、ゴエティア、スコット、ウェイトくらいの
知識しかないゲティングズの言っていることだけ真に受けて
それが一般に知られていることだと錯覚していることだと指摘はしておこう。
バレットとか、アグリッパを忠実に伝えてたりするんだけどね。
ゲティングズはアグリッパとバレットを親の敵のようにディスってるよね。
236:天之御名無主
13/10/21 23:40:44.01 .net
ソロモンの鍵は最高のゲームでございます
237:天之御名無主
13/10/22 01:43:37.55 .net
オロバスというお馬さんの堕天使について
逸話とかありますか?
彼女がやってるゲームに出てきて
主人公のお供の悪魔にしてるようです。
238:天之御名無主
13/10/23 22:07:05.95 .net
お、今日もオカルト馬鹿が2ちゃんでwikipedia編集会議やってるwwww
廃人乙
239:天之御名無主
13/10/24 06:34:54.45 .net
>>229
一発ググって出てくる情報量自体大幅に違うのに対して違わないとか、何言ってるんだw
ある意味Wikipediaに固執してるのはあんただよ。ネットなんてWikipedia以外にも山程あるんだ
少なくとも俺は一般認知度の話をしているんだから、あんたの中でマイナーじゃないとかどうでもいい
ネット以外でも悪魔を取り扱った書籍じゃオリエンスてパイモンの扱いや項目は大違いだ
手持ちの専門書で満足せず、あんたの方がもう少し視野を広げるんだな
原典原典っていうけど案の定あんたらもよく知らないんだろ
240:天之御名無主
13/10/24 09:47:50.27 .net
>>236
229の正体はWikipediano子熊(コクマ)という噂。
なんで熊なのやら
241:天之御名無主
13/10/24 23:09:48.97 .net
一般認知度といいながら、その実は単に自分が知っていることを
基準にしているから突っ込まれるんだと思うよ。
「XXという本では○○と書いている」という書き方すれば、
そうだねってみんな言ってくれるよ。
242:天之御名無主
13/10/24 23:19:36.88 .net
確かに。自分が一般庶民代表だと言わんばかりの書き込みだな>>236は
243:天之御名無主
13/10/25 02:13:41.34 .net
Paymonが南なのは、d'Ascoliがそう読める書き方をしてるようね
URLリンク(books.google.co.jp)
まあ、これも777とは北西がひっくり返ってるようだし
東固定のOriensさん除けば割と入れ替わるってこったね
244:天之御名無主
13/10/25 06:11:23.45 .net
>>240
大学で伊語か仏語取っておけばよかったと後悔する本日この頃
パイモンの話は完全にこっちの難癖アンド難癖アンド難癖だったのに
なんか調べさせる感じになってすまんね
そういやオリエンスさんといえば某悪魔を殺して平気なRPG2作目の悪魔解説で
72柱のオリアスと同一視されていたけどあれソースあるのかしら
245:天之御名無主
13/10/25 11:18:38.66 .net
フランス語もラテン語も、googleの翻訳にぶっこめばだいたいわかるよ。
246:天之御名無主
13/10/25 23:35:06.98 .net
>>234
立ち上がった姿で描いたのは『地獄の辞典』が最初のはず。
ヴァイヤー系でしか出てこないので大した逸話はない
ドナルド・タイソンは何故かウコバクがオロバス由来じゃないかと推測していた
>>241
俺も気になっていろいろググったりはしてるが、OriensとOriasを絡めてる
文献は今のところ見つけられてない。
ありえなくはなさそうだが……
247:天之御名無主
13/10/25 23:57:19.61 .net
Google Books で見つけた。
そういう解釈はあるようだ。
ジル・ド・レェに関する本だが、どういう文脈で現れているのかは
わからんな。
La vie et la mort de Gilles de Raiz: dit, á tort, Barbebleue - 101 ページ
L'acte d'accusation nomme un autre esprit infernal, Oriens.
Oriens ou Orias est mieux connu que Baron.
Démon des astrologues et des sorciers, il a le titre de grand marquis
dans l'Empire des ténèbres, où il commande à trente légions.
248:天之御名無主
13/10/26 00:45:03.17 .net
ジル・ド・レエ裁判で彼が召喚したとされる悪霊のなかにオリエンスがいるという記述はいくつかみつけたけど
オリアスと関連付けてるのは>>244の他には見当たらないなあ
249:天之御名無主
13/10/26 01:15:14.78 .net
男爵はオリエンスでもオリアスでも聞かない設定だからさらに大元のソースはありそう
250:天之御名無主
13/10/26 01:37:04.09 .net
大文字スタートだから、固有名詞的に使われていると思う。
で、いろいろググるとジル・ド・レエが呼び出したとされる悪魔の
名前のひとつにBarronというのがあるらしい。
おそらく、これをOriensと同一視したんじゃないかな。
ただ、Emile Gaboryがどこからこんな着想を得たのかはわからんので
優秀な調査班を待とうw
251:天之御名無主
13/10/26 02:54:23.55 .net
澁澤龍彦『黒魔術の手帖』に、比較的詳しくバロンなどジル・ド・レエたちの悪魔のことが書いてあったが、
興味深いことに、「オリエンス」の名が見当たらない
252:天之御名無主
13/11/09 12:42:12.10 .net
ゲーティア設定の四方の君主たちのうち『アマイモン(東)』『ガープ(西)』は
方角が解っているけど、『ジミマイ』と『コルソン』ってどっちが南でどっちが
北か知っている人います?
253:天之御名無主
13/11/20 13:33:29.69 .net
四大の王は資料や挿絵が少なくて困るね
自分が知らないだけかもしれないが、こんな出典が解らない人たちで
エジプトの神やカナンの神が大量に存在する72柱を統べることができるのだろうか
心配だわ
254:天之御名無主
13/12/01 12:48:21.96 .net
>>249
偽王国に書いてあるよ。
質問する前に資料は読もう。
255:天之御名無主
13/12/06 22:32:33.41 .net
保守
256:天之御名無主
13/12/09 17:11:07.56 .net
72柱って各悪魔の説明とかは結構見るんですが、
統括する世界観みたいなものってないんですか?
257:天之御名無主
13/12/09 17:18:11.28 .net
聞いてる意味がよくわからんが
ソロモン72柱って言うのは単にソロモン王が使役した72柱の悪魔ってだけだから
それぞれが密接に関わってるわけじゃないはず
258:天之御名無主
13/12/09 17:25:15.46 .net
>>254
やっぱそういうのはないんですね。
イメージとしてはギリシャ神話とかみたいな、
天界、魔界とか悪魔の成り立ちとかそれぞれの悪魔の関係とか、
そういったものがあれば知りたいなと。
259:天之御名無主
13/12/10 04:48:57.66 .net
キリスト教の世界観がそのまま72柱の世界観よ
72柱オリジナル?のエピソードについて知りたいなら
偽王国のベリアルの項目参照
260:天之御名無主
13/12/14 16:50:05.46 .net
>>251
偽王国の設定では四大の王はパイモン、アマイモン、エギュン、アリトンじゃなかったけか
261:天之御名無主
13/12/16 21:29:36.69 .net
せめてテンプレの>>3にある資料ぐらいは読もうよ
262:天之御名無主
13/12/17 10:11:58.75 .net
コルソンが南でジミーが北な
263:天之御名無主
13/12/17 10:21:18.35 .net
ヤってるヤってる
264:天之御名無主
14/01/12 10:19:02.57 .net
ひさびさに地獄の辞典読んでたらミノソンがいてびっくりした
プランシーってグラグリ重視で真正はスルーの印象があるけど
ネビロスの副官について書かれたソースって他にもあるんだろか
265:天之御名無主
14/01/13 01:06:04.10 .net
悪魔・堕天使関連の本で和訳されてて
入手できる本はどれくらいございますか?
266:天之御名無主
14/01/16 22:25:55.17 .net
このスレの人たちに質問だけど
バアルやアスタルテなどウガリット神話の神々って聖書だと
魔王として登場しているけど
バアルの敵対者で火と乾季と死の神であるモートが
聖書には一切出てこないのは何故だろう
バアルにさえ一年の半年は勝利すると言われる強力な神だし
乾季と死はユダヤ人にとっても恐ろしい事象な訳で
さらに一説には仏敵マーラ・パーピヤースと同一とまで言われているのに
聖書だと一切出てこないのが気になっているんだが
267:天之御名無主
14/01/16 23:33:16.36 .net
バール、アスタルテの敵対者だから宗教的に対立することがなかったんだろ
そもそも当時、悪神ポジのモトが信仰されてたのかも怪しいしな
268:天之御名無主
14/01/16 23:36:20.19 .net
後、ロタン(レヴィアタン)を倒したとかバールを取り込んだ唯一神にとって
バールを倒したモトは結構まずい存在だから無視したのかも
269:天之御名無主
14/01/17 00:02:12.44 .net
確か、詩編には「死」を擬人化した箇所があるはず
でも実際は>>264のように他民族によって崇拝された神ではないから
弾圧したり非難したりする必要がなかったということだろう
270:天之御名無主
14/01/17 00:03:36.73 .net
なるほど…確かに
後は天使として取り込んだ可能性とかはどうだろう
何となく「神の火」とか「冥府を監理したり」「死を司る天使」であるウリエルが
モートの要素を取り込んでいるような気も
271:天之御名無主
14/01/17 01:29:44.56 .net
ヨハネ黙示録に登場する天使モルトがおそらくモトの変形
まあ言語学的な意味でしか繋がりはないが
ところで聖書でバアルやアシュトレトが魔王として登場するシーンなんてあったっけ
272:天之御名無主
14/01/17 07:49:03.42 .net
ヨハネの黙示録にモルトって出てこないだろ
273:天之御名無主
14/01/17 09:03:43.83 .net
うん、モルトじゃねえモルスだわ
274:天之御名無主
14/01/17 23:49:22.00 .net
後、他のカナン人は乾季の不毛を豊穣神の力で何とかしようという
ある意味傲慢な考えに対し
ユダヤ人は乾季を唯一神の与える試練と受け止める謙虚さを持っていた
という事なんだろうか
275:天之御名無主
14/01/18 16:18:54.00 .net
ウガリットの神話と、ユダヤ人と敵対したカナン人の宗教はまた別だろうからなあ
そこでモトが神格化されていたかどうかわからないし
276:天之御名無主
14/01/25 11:50:09.33 .net
カナン人が崇拝していたバアル・ハダドはめちゃくちゃ嫌われていますからなぁ
それと対立していたモトはユダヤ人的にはそんなに叩かなくてもよかったのかな
277:天之御名無主
14/02/08 21:01:29.72 .net
モルスってラテン語のMors?
何か不思議なことを言ってる気がするけど……
とりあえず、「死」(Mavet)はイザヤ書やエレミヤ書で擬人化されて
人に災いをもたらすもののように描写されてるけど、それでは不服だろうか。
>>261
『ソロモン』の項にある「真の鎖骨」はメンフィスのエジプト人アリベクの
記述からしてグリモリウム・ウェルム。
要するに、プランシーはウェルムも当然読んでたし引いてたと思うよ。
ガリカの1863年版見たら、普通にBuconやBruleferも載ってた。
だがSyrach公爵の配下は見当たらないかも。
278:天之御名無主
14/02/09 23:18:31.28 .net
うんMors。ウルガータ版聖書ネタ
邦訳聖書だとそのまま「死」と訳されてるやつ
279:天之御名無主
14/02/10 02:31:36.72 .net
それは単に「死」という概念の擬人化ではないのだろうか?
確かに、モトもそんな感じのような気はするが。
言語学的なつながりというか、どちらかというと人類共通の認識の仕方のような。
280:天之御名無主
14/02/10 02:52:11.92 .net
ラテン語は印欧語でウガリット語はセム語だから言語学的なつながりはないよ
281:天之御名無主
14/02/10 05:27:35.21 .net
ぶっちゃけサンクニアトンがモトをタナトスと呼んでいて
ウルガータ聖書がタナトスをモルスと呼んでいるところから持ってきた三段論法ネタなので
まじめに語源学の話をされると困る
282:天之御名無主
14/02/10 13:32:37.81 .net
それは三段論法とはいわない
283:天之御名無主
14/02/15 20:52:13.20 .net
それ、ただの翻訳やんw
284:天之御名無主
14/02/16 23:50:00.76 .net
そうともさ
285:天之御名無主
14/02/17 01:05:32.08 .net
みんなすごい詳しいね
どんな本読んだの?
286:天之御名無主
14/02/17 10:51:11.75 .net
ネット上に転がってるテキスト
287:天之御名無主
14/02/17 13:21:00.83 .net
どっかのテーブルゲーム出典の72柱の異名を日本語訳したのって誰なんだ?
訳し方にセンスを感じる 怪腕公とか魁偉公子とか
288:天之御名無主
14/02/17 15:06:25.64 .net
健部伸明
289:天之御名無主
14/03/06 23:46:15.31 .net
72柱の連中よりグリゴリの堕天使って人気無いのかなー?
290:天之御名無主
14/03/07 00:29:46.69 .net
アザゼルさんは人気がないかね?
291:天之御名無主
14/03/07 01:27:52.82 .net
アザゼルさんはなんというかw
エルシャダイってゲームだとグリゴリの堕天使が出てくるね。
ゲームや漫画とかおたくモノはソロモン72柱のほうが多い気がする。
ゴエティア一派とグリゴリ一派は地獄で共存してるのかな?
堕天の経緯が違うけど。
292:天之御名無主
14/03/07 13:37:00.60 .net
グリゴリは残っている原典がスラヴ語かエチオピア語だから
ラテン語や英語の原典がある72柱よりもずっとハードルが高いんだよなあ
293:天之御名無主
14/03/07 16:28:10.25 .net
原典に与えた知識と名前しか書かれてないグリゴリと
原典に外見から特技まで事細かに記されてる72柱
二次創作作れって言われたらそりゃ72柱選びますて
294:天之御名無主
14/03/07 23:43:18.47 .net
ヨーロッパの妄想の海で磨かれたゴエティアと
エチオピアでひっそり眠ってたエノク書の違い、という個人的なイメージ
295:天之御名無主
14/03/08 04:54:58.24 .net
アザゼルというと呼んでますよよりARMSの印象の方が強い
個人的に
296:天之御名無主
14/03/08 12:09:32.63 .net
うむ、まさにエグリゴリ
メジャーマイナーで言うと、大陸のほうではそれなりにメジャーだったと思われる
グリモリウム・ウェルムとかホノリウスの悪魔は、すっかり廃れてしまってるな
297:天之御名無主
14/03/08 12:54:55.73 .net
やっぱ英語資料があるってのは、20~21世紀の英語一強時代の最大の魅力だよ
298:天之御名無主
14/03/08 13:35:26.70 .net
エノクといえばアザゼルは原典では別にグリゴリのリーダーじゃないんだっけ
299:天之御名無主
14/03/08 16:27:45.54 .net
言語・文化あっての伝承だということを感じさせるよな
>>295
シェムハザが頭領だな
だが20人の指導者の1人としては名前が挙がっている<アサエル
そして何故かアザゼルが罪を負わされる
300:天之御名無主
14/03/08 18:05:45.96 .net
神がグリゴリにブチ切れた理由がそもそもアザゼルが漏らした内容のせいじゃなかったか
301:天之御名無主
14/03/09 02:01:41.99 .net
全員が秘密を漏らしたはずなのに、さっきまであんまり目立ってなかったアザゼルが
真っ先に槍玉に上がっているのがちょっと不思議な気がする、という話でした。
302:天之御名無主
14/03/09 03:12:40.40 .net
そりゃアザゼルの教えた秘密は内容が内容だもの
人の殺し方教えたようなもんだよあれ
303:天之御名無主
14/03/09 10:40:06.79 .net
エチオピア語版第1エノク書だけ読むとアザゼルの罪が重いからという解釈もできるけど
他のバリエーションなども確認すると、第8章1-3の天使が秘密を教えた部分は
別系統伝承が挿入されたもの、という説があるんですよ。
続けて読むとアザゼルが戦争の技を教えた部分が唐突に出てくるように思う人が
やはり結構多い模様。
304:天之御名無主
14/03/09 13:26:39.55 .net
Oh...Charles訳読めば版違いのミスは除けるという考えは甘かったか
305:天之御名無主
14/03/09 16:31:59.10 .net
1世紀前の翻訳に未だに頼ってる時点で(ry
306:天之御名無主
14/03/09 18:31:39.36 .net
一応、参考にした文献を挙げておくと、Google Booksで読むことができた
The Oxford Encyclopedia of the Books of the Bible(Oxford University Press)
pp.227-228に、「シェミハザとアサエルがそれぞれ主体となってる2つの説話があって
混ざってるんじゃないの」的なことが書かれている。
出版社がそれなりの権威あるものなので、そういう説があって認められていることは
納得してもらえるんじゃないかと思うんだけど、どうかね。
死海写本でエノク書の断片が発見されて、研究にかなり進展があった模様。
なので、ギリシア語断片とエチオピア語版のみに準拠してる資料は確かに時代遅れかもしれん。
307:天之御名無主
14/03/09 19:47:41.34 .net
参考文献把握
8章だけじゃなく6章から11章まで全部シェムハザ話とアザゼル話の混合なのか
んじゃアザゼルが罪を負うのは10章6節だからここも
アザゼル側の説話の引用なんじゃないの
308:天之御名無主
14/03/09 22:20:03.81 .net
うん、8:1-2と10:4-6、8あたりがAsaelの説話部分に分類されている模様。
309:天之御名無主
14/04/05 22:48:15.07 .net
四大天使と九位階の大天使って別物?
wikipediaだと違うとあり、何かの本だと同じだとあったのですが
310:天之御名無主
14/04/05 23:04:34.50 .net
同じだとされることもあれば違うとされることもある
311:天之御名無主
14/04/07 19:01:44.88 .net
何をもって同じ・違うとみなすか、定義・文脈次第ではある。
ただ、英英辞典引けば、たいてい「Archangel」には
「高位の天使」と「9階級の下から2番目」という
2つの意味があると書いてあるはず。
で、four Archangelsとかseven Archangelsとかいう場合は、
前者の意味でとらえられていることが多い、と俺は思う。
312:天之御名無主
14/04/07 19:34:13.10 .net
下から二番が高位って意味ではないよね?
313:天之御名無主
14/04/07 19:38:28.85 .net
>>309
天使のうち、ヒラ天使より高位の天使って意味だよ
最下位がヒラ天使でそれより一段階高位の天使ってこと
314:天之御名無主
14/04/07 20:26:25.10 .net
しかしなんで偽ディオニュシオスは「大天使」を下から二番目においたんじゃろな
315:天之御名無主
14/04/07 22:03:41.50 .net
まあ、確かに入れるとしたらAngelosの上しかないような気はする。
偽ディオニュシオス的には、高位といえども所詮Angelosでパシリにすぎない
というつもりだったのかもしれない。
個人的には、神に近いほうが高位である、という原則の元に、
中位3つとPrincipalityは、3x3にするために聖書からそれっぽい
言葉を引っ張り出して埋めたように見えてならん。
>>310
それでは308で書いた後者の意味で、より狭い用法に見える。
そうではなくて、「天使のリーダー格」というより一般的な意味で
使われることがある、と308では書いていたつもり。
316:天之御名無主
14/04/07 23:00:56.50 .net
大天使が9位階で低位なのは教会が聖職者の身分制を正当化するために
本来の大天使にあたる存在を無理に細分化した結果
…とかどこかで見たけどソース忘れたから記憶違いかもしれない
317:天之御名無主
14/04/12 15:34:23.24 .net
エースにオセっぽいのがいたんだけど凄い戦ってた
318:天之御名無主
14/04/21 17:05:49.47 .net
72?
7+2 = 9
9X8 = 72
319:天之御名無主
14/05/12 06:43:00.13 .net
実は印欧語とセム語はかなり密接 地理的にも普通に混ざり合ってる
と言うか翻訳程度なら何時の時代だってできるので割りと神話が混ざり合う可能性は十分にある
特
320:にあの地中海周辺ならね……
321:天之御名無主
14/05/22 21:24:05.76 .net
日テレショク低原価大理テレビ問題ニューヨーク塩素ヤーホーどん 拘置ニュース沖縄牛ライス北京ダウ問題分
日テレショク低原価大理テレビ問題ニューヨーク塩素ヤーホーどん 拘置ニュース沖縄牛ライス北京ダウ問題分
日テレショク低原価大理テレビ問題ニューヨーク塩素ヤーホーどん 拘置ニュース沖縄牛パイン北京ダウ問
322:トリックスター
14/05/23 19:42:08.46 .net
ところで小5の時から考えているマルコシアス=マルシュアス説をどなたか評価してくれ
323:天之御名無主
14/05/24 01:09:33.64 .net
ヴァイヤーに先行すると考えられている文献だとMargotiasとかMargoasらしいので
あまり同意できない
324:天之御名無主
14/05/24 01:56:23.45 .net
昔小堺一機が「ソロモンなら毛糸洗いに自信が持てます~」ってCMでやってたけど、ゴエティアの連中って神殿作り以外にも洗濯もやらされてたんだね。オローバスさんは川へ洗濯に、アミーさんは山へ・・・。
325:天之御名無主
14/05/25 02:15:19.63 .net
gとsは筆記体が似てる関係上入れ替わることがあるから(cf.GamiginとSamigina)
Margoas説信じるならMarsyasから変化した可能性はむしろ高くならないか
326:天之御名無主
14/05/25 14:47:45.17 .net
その可能性もないとはいえないが、MagosとかMagog由来のほうが個人的にはしっくり来る
327:天之御名無主
14/05/25 18:45:58.23 .net
ああ、たしかにマゴグの方がすんなり悪魔に繋がるかも
でもマルシュアスも否定するネタが浮かばないから評価したい…
というかどっちでもいいからMarchio説が幅をきかせているのをどうにかしたい
328:トリックスター
14/05/25 19:39:05.24 .net
評価サンクス
勉強になった
329:トリックスター
14/05/26 05:42:00.26 .net
全部憶測な上に余り自信も無くて
すまんがゴモリー=ゴモラ(の訛り)
ヴァレフォル=ヴァルホル(北欧の)についても頼む
あとバルバトスもバール・○○○系なのだろうか。質問多くてスマソ
330:天之御名無主
14/05/26 11:42:54.22 .net
有意に議論できるだけの資料はないので、定説はないと思う。
以下は私見。
GomoryはSamonあたりがより古い綴りの可能性がある。
もしかするとZainonとか何か関係があるのかも。
ValefarはMalapharの別名からすると、Malphasからの分化の可能性。
Barbatosはより古い文献でBarbarus、Barbasの名前が見られることからして
Barbasから分化したのではないかと思われる。
語感からすると、ラテン語Barbarusからではないかという気がする。
少なくともBaalからきているとするに足る証拠はない。
331:天之御名無主
14/05/26 12:19:54.66 .net
文化的なつながりから言って、北欧神話に起源を求める説は説得力ないと思う
332:天之御名無主
14/05/26 17:40:29.10 .net
分からんぞ
口伝ってのも無視できん
333:天之御名無主
14/05/26 20:06:36.46 .net
口伝ならなおさらあり得んだろ
lとr混同するのは日本人ぐらいのもん
334:天之御名無主
14/05/26 21:12:38.29 .net
>>328
そういうルートがほとんどありえないってこと
335:天之御名無主
14/05/27 00:35:09.70 .net
可能性は0ではないとは思う
だが「口伝ってのも無視できん」とかいうだけでミッシングリンクを埋めようともしないのは
阿呆の妄想とバカにされても仕方がないとも思う
336:天之御名無主
14/05/27 05:35:32.83 .net
ゴモリー=ゴモラだけ書いてりゃフォローの1つも入れて可能性あるかもねと書き込んだけど
他の2つのせいでもう阿呆の妄想でいいんじゃねという気しかおきないんだが…
でも最初のマルシュアスを評価すると書き込んだ手前、トリックスターさんをまともな人と信じて質問したい
>>325
マルコシアス、ゴモリー、ヴァレフォルの3つについて
なぜそう思ったのか理由をはっきり説明してくれないか
「語感が似ていたから」という解答しかできないならもう何も言わない
337:トリックスター
14/05/27 16:15:12.36 .net
素人考えでスレ汚し申し訳ない
マルコシアスはクラウリー訳に「角のある」みたいに訳せる部分があるようだったので
羊・牛・山羊系で探した結果
ゴモリーはイメージと語感イメージはギメル説よりは合っていると思うが、ソドム相当が
居ないので自信は無い
ヴァレフォルはフォルニュート=フォルネウス説で有名なキャロルローズが言ってた
らしいのでついでに質問してみただけ
338:天之御名無主
14/05/27 22:40:22.85 .net
C.ローズのフォルニョート説はただのこじつけだと思うよ
名前が似てて海の怪物だからという理由で両者を繋げてるけど
そもそも北欧神話のフォルニョートに海の怪物という設定はない
で、本題
マルシュアス説をその根拠で持ってきたのなら申し訳ないが評価を撤回する
クロウリー訳の翻訳バリエーションにあるのは「角がある」ではなく「牡牛」
都合良く原文を読み替える行為はあまりいただけない
339:天之御名無主
14/05/28 00:22:54.62 .net
Gomory GimelもLR変化しててなんだかなーって感じよね、江口め
キャロル・ローズはそんなこともいってるのか<Valefor
フォルニョートはたぶん、Manfred Lurkerのほうが先なんだが
あくまで「そんな可能性があるかもよ」って書き方のはず。
キャロル・ローズが海の怪物だとかいってるとしたら
Hlerのところを曲解してるんじゃないか、という気がする。
340:天之御名無主
14/05/28 00:49:00.60 .net
うん、まさしくその通りでたしかローズの辞典のフォルニョートの項目は
まんまエーギル=フレールのことを書いてたと記憶してるよ
読んだのずいぶん前だから確証はないが
341:天之御名無主
14/05/28 01:25:29.71 .net
>>333
厳しいこと色々書いたけど、由来の仮説を作るのは悪いことじゃないよ。
あとは、まあ、自分で検証できるようになればいい。
先行する文献に類似の特徴持つのがいないか、とか、起源と考えたものは
当時どこまで知られていたのか、とか。
調べていれば知識も付いてくると思います。
342:天之御名無主
14/10/20 16:57:41.24 .net
ほとんどゲティングズにしか載ってないけどウィケコメスのリストの元ネタを知りたい
ちなみにリストは
アカロン、アセロト、アドニデス、アシマ、アスモダエウス、
アスタロト、アスタルテ、バール、バーリム、ベヘモト、ベルフェゴル、
ベルゼブブ、ベル、ベレ、ベリアル、ベタゲ、カモ、コズビ、
ダゴン、イエロバアル、レヴィアタン、ルシフェル、マホメット、
メルコン、メロダク、モロク、ネアバズ、ネルガル、
ネクスロト、フォゴル、サタン、スコトベノト、タルタク。
マルドゥクとよく遭遇とか凄いよな
ベタゲとか意味分からん誰か教えてくれると助かる、消化不良
343:天之御名無主
14/10/20 17:14:17.43 .net
そもそもウィケコメスって何
344:天之御名無主
14/10/20 17:33:36.22 .net
ザカリア・ウィケコメス、16世紀のカトリック祓魔術の権威
上は彼が「よく遭遇する」とした堕天使、悪魔のリスト。バール、バーリム、ベル、ベレ辺りイミフ
345:天之御名無主
14/10/20 17:53:21.88 .net
ありがとう
ゲティングズのはSpenceのAn Encyclopaedia of OccultismのExorcismの項目からの引用だね(p.153)
Googleでウィケコメスの原書がみつかったのでみてみるとベタゲは2カ所出てきて、一箇所は
URLリンク(books.google.co.jp)
Bethagoniamonとなっていてもう一箇所はBethagenになってた
このあたりをヒントにしていけるかなあ
346:天之御名無主
14/10/20 20:37:24.87 .net
おおおおおありがとう、調べたらコズビは聖書の娼婦で、アセロト、イエロバアルあたりは聖書で原義不明とされている所だそうだ
347:死の騎士
14/10/21 18:14:44.72 .net
339な、一々名乗れないから名前つける。知識と調べた結果。
アカロン=ベルゼブブの本拠地、アドニデス=異教の邪神?ほぼ確実にアドニス
聖書の異教神ラッシュ=アシマ、カモ(シャマシュ?)、メロダク、ネルガル、ネアバズ(二バス)、スコトベノト、タルタク
お馴染みだけど一回でいいだろシリーズ=アスタロト・アスタルテ、バール・バーリム・ベル・ベレ、モロク・メルコン
説明不要シリーズ=アスモダエウス、ベヘモト、ベルフェゴル、ベルゼブブ、ベリアル、ダゴン、レヴィアタン、ルシフェル、マホメット、サタン
原義不明シリーズ=アセロト、イエロバアル
聖書シリーズ=コズビ
ちんぷんかんぷんシリーズ=(一回でいいだろシリーズ)、ベタゲ、ネクスロト、フォゴル
主に分からない系の補完を頼みたい。すぐ分かる情報ばかりでごめん
348:死の騎士
14/10/21 18:16:03.79 .net
339な、一々名乗れないから名前つける。知識と調べた結果。
アカロン=ベルゼブブの本拠地、アドニデス=異教の邪神?ほぼ確実にアドニス
聖書の異教神ラッシュ=アシマ、カモ(シャマシュ?)、メロダク、ネルガル、ネアバズ(二バス)、スコトベノト、タルタク
お馴染みだけど一回でいいだろシリーズ=アスタロト・アスタルテ、バール・バーリム・ベル・ベレ、モロク・メルコン
説明不要シリーズ=アスモダエウス、ベヘモト、ベルフェゴル、ベルゼブブ、ベリアル、ダゴン、レヴィアタン、ルシフェル、マホメット、サタン
原義不明シリーズ=アセロト、イエロバアル
聖書シリーズ=コズビ
ちんぷんかんぷんシリーズ=(一回でいいだろシリーズ)、ベタゲ、ネクスロト、フォゴル
主に分からない系の補完を頼みたい。すぐ分かる情報ばかりでごめん
349:天之御名無主
14/10/21 19:11:18.77 .net
アドニデスはアドニスのギリシア語複数形だな
イエロバアルはHierobaalとも綴られているから、出典はともかく意味としては「聖なるバアル」になる
カモはChamosだからケモシュ
フォゴルPhogorも聖書の地名のようだ
ネスクロトはNescrochだからニスロクのことかと
350:天之御名無主
14/10/22 01:28:47.61 .net
ググってるとHierobaalはVULGATEでのJerubbaal(ギデオン)のことっぽいね
Bethagenは分からないけど、Bethavenだったら聖書にある地名だな
351:死の騎士
14/10/22 16:04:18.10 .net
ありがとう、でもバール系、アスタロト系が分かれてる理由が分からない。それとも偶々名前が似てるだけで別なのかな?
352:天之御名無主
14/10/23 02:20:18.33 .net
失楽園もAshtarothとAstorethを別々に紹介していた記憶がある、うろ覚えですまんが
別に扱うのは伝統だったんじゃないかと思う
単複を区別していたんじゃないかと思うんだが……
353:死の騎士
14/10/23 16:54:42.45 .net
失楽園読み直したら確かにそうだった。でもアドニスを複数形にする理由が分からないし、なんで地名を使うんだろう
あと>>346さん又は分かる人、ギデオンがなんとかについて詳しく頼む。細かい質問を何度も失礼
354:天之御名無主
14/10/31 19:21:51.81 .net
スレチかもしれないけど、少々お尋ねしたい
アモンの堕天理由ってどこが出典?
悪魔にもこんな逸話があるんだってちょっと感動したんだけど
調べてみても出典元を書いてる所が無くて…
どなたか教えてくれると助かる
355:天之御名無主
14/11/01 02:04:51.07 .net
まず、その逸話がどこに載ってるどういう話か、
そこから説明しろ……
自分が知ってることを他人が知ってると思うな
もしアニオタWikiなんかの↓のような記述の話をしてるなら
それは『西洋魔物図鑑』というクソな本に書いてあることを
アホがさらに脚色して書いているだけ
>その堕天の理由については天使の王であったルシファーが「神」に反逆した際に、友人として義勇軍を率いて参戦。
>……共に敗れるも、何も言わずに地獄への堕天に付き合った……と云う義侠心に溢れた説が伝わっている。
356:天之御名無主
14/11/03 00:05:08.10 .net
これは失礼しました、以後気をつけます
調べた限り創作満載の本のようですね…
少々残念ですが、本を探して確かめてみます
この度は教えていただきありがとうございました。
357:天之御名無主
14/11/03 14:20:55.22 .net
いきなりぶちきれてすまんかったね
まあ、質問するときは回答者に負担かけないよう心がけておいたほうが
社会に出てからも色々と役に立つとは思うよ
ちなみに『西洋魔物図鑑』には↓とだけしか書かれていない
「義勇軍として参加し、その後もルシファーと行動をともにした」
358:魔術本みると99.99%が勘違いをする
14/11/13 05:05:45.46 .net
ソロモンの残したものは知識ではなく知恵であり術であるが技術ではない。
おまえらが必死で説明しているのはタロットカードの説明文を正しく解釈するという
発想となんの違いもない。
おまえらが重要にして理解しようとしているのは「魔術」ではなく【技術】だ
まったく的外れである。
コトバやキゴウが発するコエを聞け、単語や紋章の解説を理解するんじゃない。
359:天之御名無主
14/11/13 12:24:55.01 .net
ソロモンの鍵は最高のゲームでございます
360:天之御名無主
15/03/28 15:08:40.07 .net
ゲームとラノベの世界だけに生きる奴って、なんで作品以外のそれを
完全否定するだろ。どっかの魔術書も然り、その本以外をまったく認めようとしない
キチガイが生まれるだけ。
361:天之御名無主
15/06/22 19:10:27.43 .net
よく聞くけどソロモン72って何が元ネタなの?
362:天之御名無主
15/06/24 23:40:01.86 .net
アグリッパだろ
363:天之御名無主
15/10/12 14:18:52.93 .net
ライオン、グリフォンの翼、青ざめた馬とか設定被ってるのがもやもやする
364:天之御名無主
16/01/19 21:32:25.19 .net
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
365:天之御名無主
16/07/31 17:59:31.72 .net
人柱は人神
366:天之御名無主
16/11/11 14:15:47.24 .net
>>354
いえ、たんなる創作物です、ネタを現実にしちゃだめだめ。
ゲームなどの設定にすぎない、
367:天之御名無主
16/11/12 10:45:31.22 .net
ソロモンの鍵は最高のゲームでございます
368:天之御名無主
17/02/06 03:09:15.73 .net
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
369:天之御名無主
17/02/24 01:22:58.34 .net
人の行動の変化の裏にはいつも憑依的なものはあるんだけどね。
2000年以降は、地縛霊が人に話しかける事が許可されるようになったから、
人の話し声など聴こえる人は多いかもね。
霊は自分の脳に憑依してくるから、言語の違いや地方の訛りまでも
反映させることは可能らしい。
370:天之御名無主
17/06/04 14:46:41.31 .net
wikiのゴェーティアかなり間違ってるな…紋章も全部載ってないし
プランシーの地獄の事典やら別のファンタジー情報入れてる時点でお察しだが…
371:天之御名無主
17/06/13 04:25:53.38 .net
>>357
亀レスだけど「ソロモンの聖約(遺訓)」他にも色々な偽典の寄せ集めだと思う
それをコラン・ド・プランシーって言う妄想癖の強いおっさんが独自の解釈で翻訳
オリジナルの妄想全開な挿絵を乗せて「地獄の事典」として出版
それとは別にマグレガー・メイザースっておっさんが
図書館にある文献を調べ翻訳したのが「ソロモンの大いなる鍵(レメゲトン)」
それを無駄で世間に広めたのが頭のおかしい電波野郎のアレイスター・クロウリー
因みにこの電波野郎は悪魔の召喚に成功したと豪語している
372:天之御名無主
17/06/13 05:06:36.73 .net
おいおい一番重要なヴァイヤーを無視するなよ・・・
373:天之御名無主
17/06/13 18:07:30.69 .net
>>368
偽王国だっけ?
自分はその人の事あまり知らないんだ、すまんな
最初の悪魔は30体位だったみたいだし
クトゥルフ神話宛ら色んな人が書き足して増えたのだろうね
信仰が神に影響を与える様に、欲望に応じて悪魔の数は増え変化するのかもね
374:天之御名無主
17/06/13 22:10:41.39 .net
>>369
いやいや調べろやちゃんと
適当なこと書かないで
375:天之御名無主
17/06/13 22:37:41.92 .net
抜けてるだけで適当では無いだろ
376:天之御名無主
17/06/17 16:53:10.40 .net
アモン、バルバトス、フェニックス、ここら辺の悪魔は如何にも後付けな感じ
377:天之御名無主
17/07/08 16:40:49.32 .net
悪魔の偽君主国って分かってる中で一番古いってだけで
資料としては間違いだらけでメイザースが調べたゲーティアが取り敢えず一番正確じゃ無かった?
378:天之御名無主
17/07/11 10:22:02.85 .net
アンドロマリウスは創作臭いけど、元ネタらしいものがあれば知りたいね…
379:天之御名無主
17/07/26 20:20:57.85.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆
380:天之御名無主
17/08/26 08:44:49.78 .net
72柱の設定によくある「王にして伯爵」みたいなのってどういうことなんだ?
嘔吐伯爵って主従関係だろ
1人でこの2つの身分が両立するのか?
381:天之御名無主
17/09/06 11:23:48.11 .net
>>373
誰がそんなこと言ってるんだ……
実際にヴァイヤー、スコット、ゴエティア読んでみれば、ゴエティアの記述は
スコットの翻訳が元になっている可能性が高いことは分かると思う。
>>374
俺の個人的な考えだが、Andro(人間、男)+ malus(悪)とか
そんな感じの安直なネーミング。
>>376
成立する。イングランド王とアンジュー伯とか、ヨーロッパじゃ普通。
高校レベルの世界史の話のような気がするが、大丈夫か……?
382:天之御名無主
17/09/13 17:24:27.05 .net
何か上からで偉そう
383:天之御名無主
17/10/17 10:41:37.31 .net
これからニューエイジ・スピリチュアルのカテゴリーで
書いてもらいたい内容を箇条書きにしてゆく。
・~自分はいない~というフレーズが浸透しているのは、支配者が霊界での支配を続けてゆく為のものである。
・幾世代にも渡って宗教の説教が求められるように前世の記憶を失くして「注意することができない人」にされている。
・2番目の補足ではあるが、記憶を失わせて説教が必要な人間に仕立て上げる為、彼らは地縛霊を雇い入れ転ばせている。
・人を上手に転ばせることが出来る地縛霊だけは、生まれ変わることができない。(一緒に仕事をするため。)
384:天之御名無主
17/10/19 13:21:15.04 .net
おーぷんスレ>オカルト板>意味不明
自殺者の刑務所と云える場所が、アシュタールの下位階層とも云えるアスタロトだ。
アシュタールの語源はイシュタールから、アスタロトの語源はアスタルテから来ており、
イシュタルとアスタルテを調べればわかる事だが、どれも同一人物の女性から創建されている。
そこでは、五十年から二百年以上とも云われる長い期間、自殺者に地縛霊としての教育が行われ、
その間に何が行われるかと云うと、覚醒者、または幸せな人間がどのようにしてそのような転生の
条件を手に入れたか?というリサーチが行われる。そして自殺者は来世において同じような失敗を
繰り返さないよう、地上に生きている人間から採取した発想を取り入れた時、未来においてどのように
自分の人生が変化するか?というシュミレーションを生まれ変わる前に行う事が許されているのである。
この流れは変わらない。この流れは堅牢だ。
そして、憑依をされて覚醒できない者、憑依をされて暴れ狂う者は、
誰かにとって妥協を受け入れることができるかを推し量る為に存在しており、
無駄には終わらない。そして誰かに融通を教えることが出来た無駄な者は、
死後の世界に帰らされた後、消去できない自らのコーザル体を眺めながら、
自分が存在していることで発散できるものを探していた人生を止めるべく、
死後の世界から、自分とはちがうコーザル体が見つからない者を見つめるのだ。
385:天之御名無主
17/10/24 09:58:08.91 .net
ちょっと何言ってるか分からない
386:天之御名無主
18/01/31 08:58:22.58 .net
神話のようにネットで金が入ってくるらしい方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
Z2H27
387:天之御名無主
18/05/14 19:16:27.51 .net
強烈なブログ見つけてしまった
72柱を浄化して天使に戻してるとか言ってる
オセに至っては消えちゃってるじゃねーか
URLリンク(spicatalk.jp)
388:天之御名無主
18/07/12 23:43:37.37 .net
いろいろと役に立つパソコン一台でお金持ちになれるやり方
役に立つかもしれません
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』
DAK
389:天之御名無主
18/08/02 00:46:35.37 .net
所で、72悪魔の階級で、president(総裁、総統)ってあるけど、この場合のpresidentってどんな役職?
他の大王、君主、公爵とかは王侯貴族の階級だって解るんだけど、一番下のこの階級だけよく解らん。
中世ヨーロッパにおけるpresidentってなんだ?
現代の大統領とは違うんでしょ?
390:天之御名無主
18/08/27 13:26:17.63 .net
その上位枠組みの指導者や管理者ってだけ
391:天之御名無主
18/08/29 23:43:59.46 .net
>>386
要は7階級に入らない下級悪魔達の統率者ってこと?
392:天之御名無主
18/09/01 02:41:20.70 .net
王、王子、公爵(大公爵=大公含む)
侯爵
伯爵
騎士
大総裁(総統)
それ以外に、伯爵の下の貴族階級(子爵と男爵)が無いのが謎
393:天之御名無主
19/02/07 09:48:29.46 .net
こんなマニアックなスタンプ作ってる奴居て糞ワロタ
URLリンク(store.line.me)
394:天之御名無主
19/02/18 00:42:36.45 .net
ラノベ制作に役立つ神話サイトお勧め
ソロモン72柱 URLリンク(mex-co.cside5.com)
神話「イラスト&解説」 URLリンク(izfact.net)
神様コレクション URLリンク(www4.atwiki.jp)
空想金属辞典 URLリンク(fantasymetal.wiki.fc2.com)
神代文字総覧 URLリンク(www7b.biglobe.ne.jp)
395:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています