【ゴミ】民俗学はあまり叩かれないよね【オカルト】at MIN
【ゴミ】民俗学はあまり叩かれないよね【オカルト】 - 暇つぶし2ch168:天之御名無主
11/04/24 09:06:00.68 .net
>>165
古くからの伝統が収集しにくくなってるからね。
どうせやるなら社会学として、現代社会を調査対象にする方がいいという人が増えるのもわかる気がする。

169: 忍法帖【Lv=24,xxxPT】
11/04/24 11:18:26.47 .net
>>168
個人情報保護法とかそういう?
高齢者いっぱいいるのに。
それとも社会構造?(同居しないとか老人ホームとか)
集めるものがもうないわけじゃないよね。
民俗学ってアプローチが古いのかな。
社会学の一端のがいいんかしら。

170:天之御名無主
11/04/24 22:54:57.52 .net
>>165
>民俗学が担って満たしていた部分
        ↓
1.田舎への郷愁-→東テレの旅番組
2.異文化へのエキゾチズム-→日テレの秘密のケンミンショウ
3.自分探しとしての原点回帰-→NHKの若者向け思索番組        

171:天之御名無主
11/04/26 01:19:51.94 .net
でも社会学だと歴史的アプローチができないな…
なぜ今その村落がそういう形になってるかが理解できない

172:天之御名無主
11/04/26 02:31:24.55 .net
歴史社会学・歴史人類学が、すでに成果を上げている。

173:天之御名無主
11/04/27 21:39:33.99 .net
歴史社会学の「歴史」部分は文献なの?口承なの?

174:天之御名無主
11/04/28 21:06:57.17 .net
よくわからんが、なんでどっちかじゃないといけないの?
たとえば、戦後の社会再編の変化を研究する際に、インタビューとかそういう非文献的調査もありうるだろう。


175:天之御名無主
11/05/02 12:44:16.21 .net
柳田さんって民俗学に本腰入れる前に趣味を聞かれて、
天狗の研究つったらしいね。
日本民俗学の源流からして妖怪趣味なモチベーションなんだよな結局。

176:天之御名無主
11/05/03 23:04:16.19 .net
もう変わった風俗とか風習なんて残ってないのかもな、日本じゃ

177:天之御名無主
11/05/04 00:36:14.82 .net
何から見て変わってるのかと小一時間

178:天之御名無主
11/05/04 22:30:17.12 .net
小一時間考えないといけないくらいないんだろうね。
新日本紀行って昔の見たら村全体、すべての家庭が子供を養子に出す、
つまり子供を交換するなんてのが昭和40年代前半にはまだあったそうな。
あと村で死んだ人を投げ込む死体遺棄用洞窟とか・・

179:天之御名無主
11/05/05 04:16:49.43 .net
大正元年に発足した「日本民俗学会」は、珍習・奇習の収集に走ったが、
柳田および弟子たちは、この学会には一切参加しなかった。
なぜなら柳田の関心は、ごく普通の百姓、すなわち「常民」の日常生活変遷史の復元が目的だったからだ。

極論すれば、珍習・奇習の収集と、柳田民俗学は、本質的に相いれない関係だったわけだ。


180:天之御名無主
11/05/05 06:52:39.57 .net
柳田の天狗への関心は、天狗と明らかに近縁の
インドのガルーダとか、中国のtien-kouとか
東洋世界に拡がって行き、さらには近東から欧州へと
拡がり続ける可能性が既に見えていたからな。
対して、民俗学会はセックスとか、もっと土俗的なものに
関心を向けたのだろう?
共通性に眼を向けるか、差異に眼を向けるか、
遠心か求心かの違いだろうけど。


181:天之御名無主
11/05/05 13:21:15.91 .net
見ようによっては死体を遺棄するのではなく、手厚く葬る方が奇習

さらにいうなら、霊魂や心霊の存在を信じないにもかかわらず、墓参りや初詣などを行う人が多いことも
人類学的心理学的に興味深く重要な現象

靖国参拝を求める人達で、本当に英霊がそこにいると信じてる人は少ないだろう。
その実在が信じられていない対象を巡って大規模な対立が起こりうるということは興味深い

儀礼が何らかの超自然的存在についてのビリーフと結びついているという単純かつ分かりやすいモデルが
どうも一般化できないことを示すデータである。

自分たちが生きている世界の「当たり前」も突っ込んで考えると、意外に変わっていたりする

182:天之御名無主
11/05/06 22:31:54.35 .net
試し腹なんてのもあったとか
あと死者の肝たべるとか

183:天之御名無主
11/05/07 00:35:15.61 .net
試し腹ってつくり話だって聞いたけど。


184:天之御名無主
11/05/07 10:38:38.06 .net
全て脳科学にとって代わられていくんだろうね

185:天之御名無主
11/05/07 15:05:08.64 .net
なぜ脳科学?

186:天之御名無主
11/05/07 21:06:16.59 .net
脳科学ってトンデモ野郎が凌辱しまくったからまともな学者はみんな脳神経学者とか
別の肩書きなのってたりするよな

187:天之御名無主
11/05/07 23:20:46.97 .net
いや、神経科学とか大脳生理学って学問分野はあっても、脳科学って呼び方の分野は元々ないだろ


188:天之御名無主
11/05/08 02:30:02.35 .net
>>184
初詣や墓参りの習俗を、脳科学で説明できる日が来るというの?

189:天之御名無主
11/05/08 03:01:23.88 .net
どうだろう?
社会心理学や文化心理学、その他の心理学的知見と無関係に、初詣や墓参りの習俗がどう維持・継承され、
どう実践を十分に説明できるとは思えないし
そういった心理学的プロセスの基盤の研究には神経科学の領分が大きいだろう。

まあ、そこまで学問が進歩した時代に、今と同じ学問の分類が行われているかどうかは疑問だが。


190:天之御名無主
11/05/08 11:52:04.90 .net
>>184
>>181の言うような問題提起なんて茂木あたりが好んで「脳科学的に一般化」して語りそうじゃないか。

191:天之御名無主
11/05/08 16:34:34.62 .net
そもそも説明とはなにかって話だな。
たとえば、化学反応を説明する、ということは
1.原子間の電子のやり取りといった量子力学的現象といった、よりミクロなレベルに化学反応を還元する。
2.その化学反応を溶液全体の中で果たす役割といった、より大きな全体の中に位置づける
といった、ことが「説明」と考えられる。

動物行動学では生物の行動を説明する方式として「ティンバーゲンの四つのなぜ」ってのがある。
墓参りに置き換えるなら

直接要因(個体レベル)
1.墓参りという営みが因果関係で働いているかを明らかにする直接原因説明。
 神経科学含む生理的要因、本人の主観等含む心理的要因、世間の目などの圧力等含む社会的要因など、のさまざまな原因があげられる。
2.個々人がどうして墓参りという行動を取るように育ったのか、という発達的説明
究極要因
3.系統発生。生物学では、祖先のどういう行動から進化したのか、という話だが
  社会現象である墓参りの場合、「死者を悼む」といった感情の進化の歴史も含まれるだろうが
  より直接的には、歴史的側面からの研究になるだろう。
4.機能的要因。これも「なぜ生物学的にそう進化したのか?」という話がもともとだが
  墓参りの場合、なぜこのような形になっているのか、なぜなくならないのか?といったことの研究。

民俗学が研究するのは究極要因、心理学や神経科学が注目するのは直接要因、人類学なんかだと両方かな?

  


192:天之御名無主
11/05/08 16:51:54.76 .net
元々、人類学の方の仮説だけど、民俗学でも援用されている
メアリ・ダグラスの境界=穢れ論
URLリンク(members.jcom.home.ne.jp)

これなんか、心理学とかで、「本当に人間の心に、"境界上の存在"を”穢れ”として認識する働き」があるかどうかを
ちゃんと検証していく必要があると思う。

もし、そんな働きがないとしたら、民俗学者や人類学者の境界論の多くがガラガラと崩れることになる。

もっとも、個々人の心理には、境界=穢れという認識システムはないが
神経細胞にない働きを、脳が持つように、「社会」が持っている上位レベルの現象が、
個々人の心理にフィードバックしている可能性も、(ありそうにないが)ゼロではない。
ただ、そんなことが起きているのなら、すごいことだよね。


193:天之御名無主
11/05/08 16:59:47.11 .net
>>192
いや、民俗学は個々人の心じゃなくてもっと大きな枠組で考えてるだろ
心理学で否定されたからといって民俗学には関係がない

194:天之御名無主
11/05/08 17:12:39.65 .net
>>193
いや、その「もっと大きな枠組」ってのの存在を証明できたとしたらスゴイよねって話。
経済学とか集合的選択論?だとかでは、個人を超えたシステムの分析も行われてるみたいだから(詳しくは知らん)
現状でも、証明されてるっていっちゃ証明されてるんだろうけど、それはあくまでも
個々人の活動を部品として、組み合わせると何が起きているのか、の分析であって

「脈々と受け継がれる常民の心」とか「民族精神」みたいなものとは、距離があるよね。
存在も証明されてないし、むしろ仮定することが胡散臭いものだと思う。
だとしたら、個々人の心理、または個々人の心理の組み合わせに基礎づけられない仮説は
極めて説得力が薄いんじゃないかな。


195:天之御名無主
11/05/08 19:04:43.88 .net
>>191
動物行動学と民俗学を一緒くたにしてるその非常にトンデモ臭い議論に付き合ってみると
なんで3と4から神経科学的考察は省かれてるの?
系統も機能も神経科学的に説明できそうじゃないか。
歴史的側面からっていうけど、それこそが人文科学が自然科学に勝てない要因なんだよね。
要するに何とでも言えるんだよ。

あとその1~4のなんとかのなぜって分類も、悪い意味で心理学的だよね。
人間にとって分類しやすいように何かを分類してるだけで、それがいったい何なのっていう

196:天之御名無主
11/05/08 19:16:41.05 .net
>>105
>動物行動学と民俗学を一緒くたにしてるその非常にトンデモ臭い議論に付き合ってみると
誰が一緒くたにしてるの?
「行動」の説明の話をしてるのであって、「民俗学」の説明モデルとして四分類を上げたわけじゃないよ。
それとも、この四つに含まれない有効な説明様式を民俗学は持つと言いたいのかな。

>なんで3と4から神経科学的考察は省かれてるの?
誰が省いたの?
単に”書いてない”事をもって省いたというなら、2でも省いてるんだが。
あと系統や機能を神経科学的に説明ってのは、具体的に何を考えてるの?
系統(歴史)については、進化的レベルならともかく、歴史レベルではあまり関係してこないと思うんだが。
機能(適応)については、神経・心理的なものは重要かもね。

>歴史的側面からっていうけど、それこそが人文科学が自然科学に勝てない要因なんだよね。
>要するに何とでも言えるんだよ。
何が言いたいか、意味が分からない。

>あとその1~4のなんとかのなぜって分類も、悪い意味で心理学的だよね。
>人間にとって分類しやすいように何かを分類してるだけで、それがいったい何なのっていう
これも何が言いたいかわからない。
人間の概念を使わないで分析できるといいたいの?
人間の持つ「説明」概念の分析をしたのだから、人間の概念と一致するのはそれほどおかしなことではない。
それとも、より人間の既製の概念を離れた「実在」に近い枠組みがあるってこと?


197:天之御名無主
11/05/08 19:17:05.28 .net
>>196>>195へのレス


198:天之御名無主
11/05/08 20:02:14.11 .net
>>196
歴史なんて何とでも言えるじゃないか。そう思わない?
日本史ミステリー(笑)みたいな低俗なテレビ番組どうにかしてほしいよね。うんざりする。

あとその悪い意味での心理学的な分類ってさ、あくまで分類法の一つでしかないんだよ。
よくあるじゃん「~的性格」「~型性格」みたいな。
ほんとにその型にはめちゃっていいのか?もっと細かい分類の仕方あるんじゃないのか?と。
それと同じくそのなんとかの四つのなぜってのも、
何?ティンバーランドさんがそう思ったのか何なのか知らないけど、
あくまで無限にある分類法の一つでしかないじゃないか。
まあ、何かの実験するにあたってはある程度有効かも知らないけど、
その分類自体は説明における真理でも何でもないじゃん。

199:天之御名無主
11/05/08 20:13:13.78 .net
>>198
>歴史なんて何とでも言えるじゃないか。そう思わない?
思わない。
もちろん、わからないことは多いし、それについて色んな推測が入り乱れることはあるが、
それは色んな推測をすることが無意味だということも、自然科学なら「単一の真理」に収束するということも意味しない。

>あとその悪い意味での心理学的な分類ってさ、あくまで分類法の一つでしかないんだよ。
>よくあるじゃん「~的性格」「~型性格」みたいな。
>ほんとにその型にはめちゃっていいのか?もっと細かい分類の仕方あるんじゃないのか?と。
もっと適切な分類があるのではないか、って議論は常にあっていいと思うよ。

で、具体的にはどんな分類?


>まあ、何かの実験するにあたってはある程度有効かも知らないけど、
>その分類自体は説明における真理でも何でもないじゃん。
説明における真理って何よ?

200:天之御名無主
11/05/08 20:50:30.09 .net
>>199
>もちろん、わからないことは多いし、それについて色んな推測が入り乱れることはあるが
そこじゃねんだよ。それは自然科学でも同じ。
歴史や人文科学の問題点は、何とでも言ってそれっぽくごまかせること。

説明やその分類法については君が話をはじめたんだ。
俺はそんな話はいくらしても無駄だと思ってる。

とりあえず俺が言いたいことは、公理から初めて数式を用いて定理として提示されれば納得できるし
民俗学の諸問題も究極的には数式で表現できるんじゃないか、した方がいいんじゃないかってこと。
社会現象って言っても結局は人間即ち脳が作り出しているもんだからさ、
脳科学、認知科学が有効だろうね。

201:天之御名無主
11/05/08 21:02:17.61 .net
>>200
>歴史や人文科学の問題点は、何とでも言ってそれっぽくごまかせること。
具体的に何を問題にしてるかわからん。
「わからないこと」について入り乱れてることが問題じゃないのなら、「わかってること」についての話だよな?
具体的例を上げてみて?

>説明やその分類法については君が話をはじめたんだ。
始めたのは俺じゃないけどね。
>>188からの流れを踏まえてるつもり。
「何を持って説明とするか」の問題。

>とりあえず俺が言いたいことは、公理から初めて数式を用いて定理として提示されれば納得できるし
数学と論理学を除いてそんな学問はねえよ。アホか。

だいたい何を数学的に表現すれば、「説明」したことになるかという問題からは逃げられないだろ。

>社会現象って言っても結局は人間即ち脳が作り出しているもんだからさ、
>脳科学、認知科学が有効だろうね。
神経科学や認知科学を何だと思ってるんだろう。


202:天之御名無主
11/05/08 21:02:54.99 .net
心理学にしても脳神経科学にしても、医療的な実践を目指した理論から社会解析を目指した理論まで様々あるでしょう。
理論によって利用方法が違うのであって、民俗学に役立てられるか役立てられないかで甲乙つけるべきじゃないと思うなぁ。

203:202
11/05/08 21:06:49.19 .net
例えば>>198の言うエゴグラム(性格の分類)は臨床上では役立つこともあるけど、民俗学では役立たないし。
逆に、例えば疫学なんかは(治療方法を探るために利用はできても)治療そのものには直結しないけど、民俗学に役立つし。

204:天之御名無主
11/05/08 21:46:37.95 .net
>>201
>具体的に何を問題にしてるかわからん。
例えばこう見えて俺は古代史にも少し興味あるけどね、トンデモ学説の宝庫だろ。

>数学と論理学を除いてそんな学問はねえよ。アホか。
だから数学を使えつってんだよ。
>>196の「より人間の既製の概念を離れた「実在」に近い枠組み」
って数学なんだよめんどくせえから言わなかったけど。
数学ってなぜか絶対的に物理現象に合致するだろうが不思議なことに。
それは数学は人間が存在する前から実在する真理だからだ。

>だいたい何を数学的に表現すれば、「説明」したことになるかという問題からは逃げられないだろ。
>神経科学や認知科学を何だと思ってるんだろう。
脳の認知を科学的に完全に解明できれば(数学的に表現できれば)
脳が作り出している社会現象もある程度演繹的に導き出せる(説明できる)んじゃないかと言ってんの。
それが百パーセントの理論だとは言わないまでも人文科学的アプローチよりは正確だと思うけどね。
それが茂木さんみたいなのが遊び半分で日頃やってるようなことじゃないか。
民俗学だけじゃなく人文科学分野は脳科学が基礎付けるんじゃないかって印象を持ってるのは
俺だけじゃないだろう。
苫米地みたいなあからさまなトンデモもいるけど。

205:天之御名無主
11/05/08 21:53:09.84 .net
もうキリがないからここら辺で落ちるわ。
深入りして時間の無駄になりそうだから多分もう来ない。

一応補足
古代史でいえば日ユ同祖論とか。
苫米地をトンデモだと思ったのは不完全性定理を神の不存在証明としていたから。

206:天之御名無主
11/05/08 22:16:33.89 .net
>>204
>例えばこう見えて俺は古代史にも少し興味あるけどね、トンデモ学説の宝庫だろ。
トンデモ学説の宝庫だから何よ?
人文系はナントでも言えるから、自然科学と違って駄目って主張との間に、論理的つながりがないぞ。
明らかなトンデモ学説の宝庫と断定できるのなら、トンデモ学説とまともな学説との区別が出来る時点で、
「なんとでもこじつけられる」とは言えない。

もちろん、中には、「トンデモ」かそうでないか、の区別が付きにくい仮説もあるだろうが、
それは自然科学でも「わからないこと」が多い問題では同じ。

>だから数学を使えつってんだよ。
だから、使えるんなら使えよ。
というか実際、人類学の親族構造のモデルづくりなどでは数学使われてたりするし。
あと、数学が公理から演繹されるってことと、民俗学や人類学や、あるいは物理学で扱う現象の数学的記述が
公理から演繹されたものかってことは、根本的に別問題だろ。
ただ、ただ数学使えばいいってもんじゃない。
それに繰り返すが、何を数学的に記述すれば「説明」になるかって問題もあるし。
ただ「数学使え」は何も言ってないのと同じ。

>脳の認知を科学的に完全に解明できれば(数学的に表現できれば)
>脳が作り出している社会現象もある程度演繹的に導き出せる(説明できる)んじゃないかと言ってんの。
出来るんじゃねえの?

>それが百パーセントの理論だとは言わないまでも人文科学的アプローチよりは正確だと思うけどね。
できてもないし、近い将来に出来る見込みもない未来理論と、現在の研究手法を比較してもしょうがないだろ。
それにそんな理論ができたとしても、歴史学やフィールドワークなどとの照らし合わせなければ、変数も埋められないし
理論の検証もできないがな。

>それが茂木さんみたいなのが遊び半分で日頃やってるようなことじゃないか。
茂木さんがそんなすごい数学理論を完成させてたなんて。
人類学と認知科学の共同研究としてはパスカル・ボイヤーとかが色々やってる、というか認知科学の創成期から
人類学との縁は深いんだが、君の言ってるような夢理論にはほど遠いよ。

207:天之御名無主
11/05/08 22:22:44.14 .net
>>204
>民俗学だけじゃなく人文科学分野は脳科学が基礎付けるんじゃないかって印象を持ってるのは
>俺だけじゃないだろう。
何が言いたいか、さっぱりわからん。
それと、「説明」の分類との間に何の関係があるのかわからない。


>>200
>説明やその分類法については君が話をはじめたんだ。
で、そこに突っ込んできたのは君だよね。
何を突っ込んでるのかが見えてこないんだ。

>俺はそんな話はいくらしても無駄だと思ってる。
だから、何がどう無駄なのかを説明してくれとしか。

君が言ってるのは、「数学とかよくわからないけどすげえ、数学使えばとにかくうまくいく。どう使えばいいのかは知らない。それ以外はとにかくよくわかんないけど無駄」ってだけの話。


208:天之御名無主
11/05/08 22:28:23.24 .net
たとえば、動物行動学でも、

その行動がどのような適応値を持つか、の行動生態学的な数理モデルも
系統分析のための数理解析も、行われているし

個体の発達や行動のプロセスの分析にも数学は当然使われてるが、
だからといって「四つのなぜ」が無意味になるかといったらそんなことはないわけでね。
とにかく、数学数学連呼すりゃそれで済むって話じゃないよ

「四つのなぜ」がそのまま人間の行動に適用できるかといったら、そりゃ修正が必要になるガね。


209:天之御名無主
11/05/08 22:51:33.81 .net
>>200
>俺が言いたいことは、公理から初めて数式を用いて定理として提示されれば納得できるし
>民俗学の諸問題も究極的には数式で表現できるんじゃないか

大昔、確かクルト・レヴィンという心理学者が、「人間の行動は数式化できる」と大見得を切った。
俺は、期待して続きを読んだが、吹き出した。

彼の数式は、B=f(p・e)だった。 B=behavior f=関数 p=personality e=environment。
つまり、人間の個々の行動は、その人の人格とその場の環境を変数とする数式、表されるというのだが、
これって、ただ、先記の文章を、数学的表記に書き換えただけだろう。

どのようなpと、どのeが遭遇すれば、どういう種類の関数反応を起こして、どうなる、ということが
一切、語られていないんだから。

まあ、パニック障害を持つ人格pがパニック環境eに遭遇すると、パニックを引き起こすBとか、
信心深い人pが、宗教学校に行くeと、信者になるB、とかいうことは、彼の数式の正しさを証明するが、
そんなもの、わざわざ、数式化しなくても、言語表現で十分だろう。

そして、俺の知る限り、この数式のお陰で、常識的・言語的理解が、くつがえったという話は聞いたことがない。

210:天之御名無主
11/05/08 23:46:24.52 .net
>>200
参考になるかもしれない文献。俺には難しすぎて歯が立たなかったが。

大沢真幸
『行為の代数学』 青土社
現代数学界の鬼才スペンサー=ブラウンの算法を導きの糸に「自己組織性」のパラドックスを乗り越え、
レヴィ=ストロースの人類学、ラカンの精神分析さらには折口信夫の「まれびと論」、
ヴィトゲンシュタインの「言語ゲーム」、バタイユの「至高性」などが描き出す社会の全事象を一つの視野に収斂させる驚異の社会システム論。

211:天之御名無主
11/05/09 00:54:17.29 .net
>>210
横からすみません。
私は>>200ではないけど文献読んでみます。ありがとう。

>>191
動物行動学の「ティンバーゲンの四つのなぜ」を知るためにお薦めの文献等あれば教えてください。

212:天之御名無主
11/05/09 01:14:06.21 .net
>>211
大沢真幸はトンデモだから、普通に数理社会学の本とか読んだほうがいいんじゃないかな。

四つのなぜについては、これが簡単な本。
URLリンク(www.amazon.co.jp)

行動の機能(適応)についての本では
クレブス&デイビスの「行動生態学」「進化から見た行動生態学」がちょっと難しいけど、お勧め

213:天之御名無主
11/05/09 02:41:42.28 .net
>>204-205
数学を使わないことと日ユ同祖論みたいなとんでもがはびこることとに何の関係がw



214:天之御名無主
11/05/09 07:11:19.08 .net
>>212
トンデモかぁー
とりあえずお薦めしてもらった本(大沢真幸も含めて)一通り読んでみます。
ありがとう

215:天之御名無主
11/07/22 13:30:44.88 .net
>>170

なにこの低レベルな認識

216:天之御名無主
11/07/26 13:17:50.20 .net
低レベルな認識と見るか低レベルにもわかるように簡易化した認識と見るか

低レベルと一蹴するのはあまりにも認識力が足りないんじゃないだろうか。

217:天之御名無主
11/09/09 18:57:19.63 .net
民俗学って、生き残れるの?

218:天之御名無主
11/09/11 23:11:12.44 .net
学問的に将来性豊かと言えるかどうか分からないが、人的にはすごく充実した。
この2〇年ほどで、文科省から科研費がもらえるプロの研究者は3倍位に増えた。

ほとんど、民俗学者バブル状態(笑)。

219:天之御名無主
11/09/12 13:41:41.16 .net
人類学とか含めての話?

220:電脳プリオン@生サナーギ
11/09/29 23:30:07.07 ?2BP(1960).net
この板の過疎っぷりから見て叩く以前に認知されてないよね

221:天之御名無主
11/09/30 15:06:53.49 .net
民俗学部とかないからな

222:天之御名無主
11/10/01 04:54:17.95 .net
筑波とか?

223:天之御名無主
11/10/03 01:04:51.58 .net
一般教養科目に民俗学が開講されている大学は、70~80校あるんじゃないか。
一つの授業に平均30人が受講してるとして、年間2000人以上が民俗学を習っている計算になる。
この情況は、この10年ぐらい続いているから、2万人の大卒者が、民俗学に触れているはず。

それにもかかわらず、この板が、ここまで過疎なのは、民俗の授業が全く成果や意味を生み出さなかったのか、
あるいは、民俗学を履修するような人は、2chには全く縁がないかの、どちらかと思うが、
どうであろう?



224:天之御名無主
11/10/11 23:05:39.52 .net
社会学板も心理学板も相当過疎ってるし2ch人口が少ないんだと思うよ。
そもそも文学部関係の板で盛況なのは地理、歴史関係だし。

225:天之御名無主
11/10/19 23:00:43.17 .net
有料になっちゃったんだよな

226:天之御名無主
11/10/21 11:45:31.37 .net
なにが?

227:天之御名無主
11/11/04 19:14:54.92 .net
>>223
雑談系の板とかvipとかは大盛況なんだけどね。
まとめサイトからも目をかけてもらってないようだから
なんか2ちゃんカラー的に都合が悪いのかも。
ちなみに日本史関係のスレには、だいぶ詳しい学者さんが
レスをあげてるのを見たことがある、まとめサイトで。
ここと兼任してらっしゃるんだろうか?

228:天之御名無主
11/11/05 09:10:11.95 .net
>>223
一般教養科目を本気で学んでる人は少ないんじゃないか、民俗学に関わらず
大抵単位目的程度だろ

大学院で民俗学やってる人や研究者なんかはSNS活用しまくってるね
実名のほうがコネできるし人が多いから議論もしやすいし、今はあちらのほうが盛り上がってるんじゃないか

229:天之御名無主
11/11/08 13:14:40.54 .net
過疎なのは予備知識ありきなのが前提だからだろ。
そもそもソースを提示してきちんとした議論をしたいのなら、
こんな匿名の、IDすら出ない掲示板で行う必要は全くない。

まとめサイトにとってオカルト板のスレは客寄せパンダみたいなもんだし、
あそこでネタにされる部落やら妖怪やらの話を、
タネ明かし出来る俺たちは興をそぐ邪魔者だからな。無視されるだろ。

230:天之御名無主
11/11/08 14:33:23.46 .net
いや、そんな事出来るか?
お前に出来るとして、それは民俗学のおかげなのか?

それに種明かし以前に適当な創作が多そうなんだが。

231:天之御名無主
11/11/11 12:55:55.69 .net
>>229
確かに。
オカ板みたいに自分の経験を語るだけとは違って、予備知識必要だね。
オカ板なら体験談からあることないこと皆で想像して盛り上がれるんだろうけど。

232:天之御名無主
11/11/18 02:04:14.49 .net
                             ―====- .
                               /三三三三三三ニ> .
                    r≠=、 〃 〈三ニ=ー 、三三三三ニ\
      ___           .{{  _У           >"¨¨¨‐=ニ三ニハ
    γ´      ヽ        ゞ、 /          ,        \三‘,
     |   マ  や |        .イ  ./           ./          ∨ニ:}
     |  ミ   っ |         ,〃 /             {          込ソ
     |   ち  た !     彡 イ          /ゝ          }
     |   ゃ  ね |      { / {      / / _ヽ_ \      ::
     |   ん      |      .}  Ⅳ -:―:/ |´  ´   )'\}     八イ____
     l  !!     |      从爻∧ ,ィ≠ミ    ,r==ミ ./ //Y ./
    ゝ____乂   、      `Ⅵ:\{ xx ,    xxxx ///  /./  過   ク
      r― - .  / ヽr―=ニ三彡:}   ` __ ,、 /´ 〃:一'’/  疎  ソ
      { 「 ̄> . \ー―<≦"´    人  ∨::::::::::)    {{从/〈   っ   ス
.       ∨   _\     \三ニ=―.>  ー一'  イ {ゞ:、「 ̄l   て.  レ
.      ∨γ   }    c.、 ',  ̄¨¨≧三`Yr=〒 ,z=≠  }≦z|   る  が
       ゝ{    :}    ゞj   ,―=ニ三彡' {  ∨      ノ 、!  よ
         { !    「 :、      、_,.j¨¨ ̄ ̄ _ _ノ^ヽ }{   -≠'’   〉 |  !!
.         Ⅵ   |  ',       У´  ̄ ̄//  .rzx`[]´       / 八
.      rzzュ.Y   .|  ', _ イ !     .//   ゞ≠中      .//   \
       ヾ、 /     ',   ‘, {  ̄,{   .,':{ / ̄ ¨ヽ\       .//     `ー―一'
      /\、  ∧     ', 八   {/ ̄ ¨\    Y     //        /

233:天之御名無主
11/12/19 05:19:15.98 .net
学問ではないが面白いから

234:天之御名無主
12/01/26 00:01:27.38 .net

                  ,!  \
           ,!\          !    \      こういうスレ、マジでもういいから・・・
         i  \         l      \,,..__
          ,i′  ,\___,,--―l       \::゙'冖ーi、、
        i     :;\::::::::::..l              `'‐、、
       /__,..;:r---―-、,..__.     ,;'il:;}          .;:::`L__
   ,.:f''""゙゙゙´          、 ̄ヽ,//           ...::::::l;;;:;;::::
  _/       ......  、   \//、            ::::::::リ;;:::::::::....
//       ......:;::::::::::::. ヽ、\ ゙ヽ  ヘ    ●      ....:::::::::i';;;;::::::::::::
;;/    ::::::::::::;;;;;ノ ̄\:: 〉 〉゙'、 `ヽ_ノ       ......:::::::.;;;:ノ:;;;:::::::::::::
/    ..::::、__;;ノ;;;`ヽ_/: / /⌒)メ、_ノ/         .....:::::;;;/;;;:::::;;:::::::::
     ..:::イ;;.ヽ::;;;;;;;;;(__ノ /'"..:::::::::::::/  ...............:::::::::::;;;,;ノ;;::::::::::::::::
     :::::::l;;;;;;;;;\;;;;;;;,.(__ノ;.;:.\:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::;;;;;/;:::::::::::::::::
    ::::::::,!::;;;;;;;;;;:.`゙'-、、  ::: \_/::::::::::;;;___,.;-―''"::::::::::::::::::::::::
   ..::::::::::,!;;;;;:;;;;;:::;;;;;:::;;;;;;`゙ ̄'''冖''―--―'";;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::

235:天之御名無主
12/01/27 14:31:34.01 .net
        ,.-γ――- /::~:}
     ./: : : : : : : : : : 。<::::::::::l   七_  他
     ': : : : : : : : ∧: : : : : : ゝ:::ソ   (乂)  人
   /: .,': : /:/:/:/  ヽ:.:::|::|: : :|    ./   .事 
    |: .!: /;×: :ノ   ×ヽ|::|: : :|  . /^レ  .じ
    |: .i: |イT\   イ Tヽ|:リ: : :|    ‐/‐  ゃ
   |: :l: ||i ヒィ}  {{.んトリ: |: : ::| .  / こ  .な
   l: : :|ヽー ' ⌒ 'ー ' l: |: : ::|    土   い
   l: : :|.   ┌‐ ┐   |: |: : ::|  .   し  .ん
    \ルヽ、 丶.. ノ  ィ:|/レ|/レ  . -/‐ 、 .だ
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / rノ、  ぜ
  |      ‐─r─‐  /ー|─   |   o  !
  | |>  _|三|三|_    ー|ー   |
  |       |   ._|   .─┴─   |  _________
  \___________/ (l> 今すぐステマの手口を見る!)

URLリンク(www.nicovideo.jp) (エステルスさんのステマ騒動解説動画)

URLリンク(www.nicovideo.jp) (エステルスが教える☆ステルスマーケティング)

URLリンク(www.nicovideo.jp) (エステルスが教える☆バズ・ヴァイラルマーケティング)

youtube
URLリンク(www.youtube.com)

テレビ四国がまとめた今回の騒動
URLリンク(www.youtube.com)

236:天之御名無主
12/01/29 17:01:42.30 .net
うんこ

237:天之御名無主
12/01/29 17:02:16.25 .net
ちんこ

238:天之御名無主
12/01/29 17:02:41.39 .net
ちんこ

239:天之御名無主
12/05/19 11:07:41.71 .net
あげ

240:天之御名無主
12/05/27 01:45:26.54 .net
黙れ小僧!

お前に民俗学の不幸が癒せるのか。

文字史料しか識らない連中に道楽だと嘲られ、
お花畑に"あたしも妖怪とか都市伝説とかスキなんですう"とすり寄られ、
大学には笑われおたくには疎まれ、
あげく"民俗学者なのに魔界のこと知らないんですか"と勝手に失望される。

お前にこの学問領域が救えるか!

241:天之御名無主
12/05/29 23:19:00.15 .net
twitterからの甜菜乙。

でも、正直な話、民俗学がなんの役に立つのかと聞かれると困る。
建前では何とでも言えるけど、結局はそういうのが好きだから以上の理由がないからなあ>勉強する理由

242:天之御名無主
12/05/30 01:18:51.25 .net
伝統文化を活用した地域振興に貢献しているよ。
郷土食や芸能を目玉とした観光集客や、農村生活を体験させるグリーンツーリズムなど。
また、学校教育としては児童の地域への愛着育成の教材に。
いまや民俗学は、経世済民の学となった。



243:天之御名無主
12/06/02 02:22:09.44 .net
アメリカでは観光用民俗学と学問的民俗学の矛盾で大議論が起きてるそうだが。

244:天之御名無主
12/06/03 14:04:29.34 .net
生活から離れた伝統は民俗と言えるのかというのは
けっこう重大な問題だからねえ。

まあ、正解は観光偏重でもなく伝統偏重でもなくそのバランスにあるんだろうけど。

245:天之御名無主
12/06/03 14:25:44.84 .net
>>243
観光用民俗学と学問的民俗学の矛盾って、具体的に何ですか?
正当な民俗学とは?
正統な民俗とは?
まさか、40年前のfakelore論争?

246:天之御名無主
12/06/15 21:51:56.76 .net
今日も、「大学で民俗学やらされてるんだが」というスレが
ロビー板で立ったけど恐ろしく人がいなかったw

247:天之御名無主
12/06/17 05:15:28.76 .net
やらされてる、ってなんだよ

248:天之御名無主
12/07/13 12:54:58.34 .net

 URLリンク(www.youtube.com)

249:天之御名無主
12/08/27 01:12:53.02 .net
今から13000~16000年前から始まった縄文時代は、世界四大文明を凌駕して古い文明であり密度も濃い。
この前は若狭三方縄文博物館に行ってきた。縄文人は野蛮な人類かと思ったらそうではなく、日本史上、最
も繊細で美しい心と姿と動きをしていたかもしれないと思った。日本の神様の霊性が最も素直に現出した人
類だったかもしれない。女系の文化で素朴で優しく争いもなく、人を殺す武器になる鉄器が持ち運ばれても
戦争をせず、水田耕作の文明が普及しないほど食べ物が豊かで、ウイルスにたいする抵抗力がないほど
清浄な大地で育ってた。メダカが当たり前のように泳いでいた透明な大地には、どんな子たちがいたろう。
3000年前の戦国春秋時代に朝鮮半島と中国大陸から大量の難民が流れ込んできて、稲作農法と鉄器文明と
共に大陸のウイルスが持ち込まれ、縄文文化はその後すぐに滅んでしまう。縄文時代の人は、どんなに繊細
だったのか。どんなに若くて美しかったのか。今の日本人から中国人・韓国人を引いた姿形が縄文人だとすると。

250:天之御名無主
12/08/28 22:08:18.23 .net
みんなが、納豆のトレーやビニールの袋を水で洗ってちゃんと再利用しますように

251:天之御名無主
12/09/25 17:25:22.07 .net
「韓国人・中国人」って…
まさか大韓民国と中華人民共和国の国民の事じゃないよね…?

まさかね…?

252:天之御名無主
12/09/30 03:37:13.15 .net
どう違うの?
スノッブの方は詳しそうですね。教えていただけませんか?

253:天之御名無主
12/10/07 02:41:51.73 .net
マイナスを減らす事で国体の維持に貢献できる
・祝詞とお経を唱える事 (霊障を減らす)
・伝統宗教を信仰する (民度の低下を防ぐ事)(地域の結束を強める)
・貪瞋痴慢疑悪見を減らす事 (諍いを減らす)
・酒やタバコの量を減らす事 (感受性をすり減らさない)
・仕事でミスをしない事 (資源が無駄になる)
・交通事故を防ぐ事 (怨霊を生み出す。環境破壊になる)
・公共の交通機関を利用する事 (動力がもったいない)
・虐めを減らす事 (愛国心が消える)(因果応報が来る)
・虐めを減らすには自然環境を破壊しない事 (DNAの劣化を防ぐ事)

好きに綱領を増やしたり減らしたりして拡散してね

254:天之御名無主
12/10/08 09:43:41.41 .net
まぁ、100年もしたら現代の事を

東京秋葉神社周辺から始まった秋葉権現信仰が盛んだった時代で
神火伏せの神である事から何かにつけて「モエ」と唱える事が流行した

とかいう奴が居てもおかしくないジャンル

255:天之御名無主
12/10/09 21:21:53.38 .net
訂正 
「DNA」は物質名だった。

マイナスを減らす事で世の中に貢献しよう
・祝詞とお経を唱える事 (霊障を減らす)(新・旧約聖書でも良い)
・伝統宗教を信仰する (民度の低下を防ぐ事)(地域のきずなを強める)
・貪瞋痴慢疑悪見を減らす事 (諍いを減らす)
・酒やタバコの量を減らす事 (感受性をすり減らさない)
・仕事でミスをしない事 (資源が無駄になる)
・交通事故を防ぐ事 (怨霊を生み出す。環境破壊になる)
・公共の交通機関を利用する事 (動力がもったいない)
・虐めを減らす事 (愛国心が消える)(因果応報が来る)
・虐めを減らすには自然環境を破壊しない事 (遺伝子の劣化を防ぐ事)

好きに綱領を増やしたり減らしたりして拡散してね


URLリンク(search.yahoo.co.jp)
ベルクソン 『エランヴィタール』
URLリンク(search.yahoo.co.jp)
ベンヤミン 『芸術の一回性』
URLリンク(search.yahoo.co.jp)
生命のニューサイエンス
URLリンク(search.yahoo.co.jp)
ハーバード、コロンビア大学等で祈りの研究①
URLリンク(search.yahoo.co.jp)
ハーバード、コロンビア大学等で祈りの研究②
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
パワースポットに関して

256:天之御名無主
12/10/27 17:49:41.17 .net
>>254
100年前の事実なんて誰も正確なことは分からないんだから民俗学にかぎらず他の学問でも同じようなものだよ

257:天之御名無主
12/10/27 22:03:15.68 .net
まあ未来予測してまで特定の学問分野を貶したい人もいるわな

258:天之御名無主
12/10/27 23:22:49.23 .net
民俗学と文化人類学と社会学が別の分野として100年後まで存続できるんだろうか。
合流と再構築が起きてそう

259:天之御名無主
12/10/27 23:47:43.81 .net
人文科学の分野は基本的に個々の学問がそれ単独で存在意義があるというより
周辺諸分野との相互の関係性の中で研究が進んでいく分野だからねえ。
近い分野だからといって一度確立した学問領域が、
そう簡単に統合されるとは思えないよ。

じっさい神学だって哲学に吸収されてそうなもんだけど、
それぞれ別個のものとして存続してるし。

260:天之御名無主
12/10/28 01:02:41.70 .net
最近の文化人類学は、国内研究が多いよね。
社会学と対象が重なるし、説明概念も類似しているような気がしてるんだけど。

261:天之御名無主
12/10/28 01:07:41.74 .net
エスノグラフィックな質的研究とか、むしろ社会学が人類学に近付いている感。

262:天之御名無主
12/10/28 23:27:16.24 .net
>>259
神学と哲学って例が特殊すぎるだろw
100年ってのは長い時間だぞ
「そう簡単に」と言えるような時間のスケールじゃない

263:天之御名無主
12/10/29 00:12:32.99 .net
研究によって学問分野が細分化することは多いけど統合されることは稀
とりあえず実例を上げて話してこうぜ

264:天之御名無主
12/10/29 16:28:42.74 .net
百年前にあって今はない学問は、民族学が文化人類学に吸収されたし、東洋学も歴史学や文学や人類学やエリア・スタディーズなどに解体されてつつある。
メジャーなものとして、今も名称が普通に残ってるものの例をあげたけど
名前の残ってないようなものもあるだろうな

行動科学ってカテゴリーも時代遅れかな?

265:天之御名無主
12/10/29 19:35:48.48 .net
社会人類学も絶滅危惧種だなw

266:天之御名無主
12/10/30 11:44:13.15 .net
皇室や物部氏、藤原氏も同根に記している先代旧事本紀や海氏を大友皇子の

子孫とする鶴岡社職系圖 

267:266
12/10/30 11:48:41.69 .net
書きこみ途中で誤爆失礼

268:天之御名無主
12/11/02 12:28:23.67 .net
役行者顛末秘蔵記とかは修験道やってる人はどう思うんでしょうね

複雑なものがあるでしょうね

269:天之御名無主
12/11/07 20:41:22.98 .net
2012年11月11日(日)13時開場~17時30分
目白ファッション&アートカレッジ(JR山手線目白駅徒歩3分)
妖怪文化の教育を受けた学生がとう語るか?
特別招聘客員教授 小松和彦(国際日本文化研究センター所長)
URLリンク(rekishiminzoku2008.blog25.fc2.com)


270:天之御名無主
12/11/10 15:10:21.64 .net
アマゾンで修験道の本が只で売ってたので思わず買ったが
まったく読めんw

271:天之御名無主
12/11/10 15:24:25.43 .net
なぜこのスレでそれを?

272:天之御名無主
12/11/10 15:46:25.08 .net
アマゾンの回し者じゃないよ

273:天之御名無主
12/11/10 21:03:49.43 .net
>只で売ってたので思わず買ったが

いくらで買ったんだよ(笑)

274:天之御名無主
12/11/17 23:02:56.46 .net
民俗学ってあれでしょ?
明治政府が、それまでの幕府を否定するために、それまでのしきたりや文化を
否定するために出来てきたんでしょ?

すべてを迷信ととらえ、科学的に?こじつけ説明をつけてもっともらしく
論文にしたものなんでしょ?
当時の流行ですべて科学的みたいな西洋文化崇拝の中から生まれたものなんでしょ?

そしてそのことを発表すれば文化人らしくみられて優越感に浸れたんでしょ?

275:天之御名無主
12/11/17 23:10:05.44 .net
それは井上円了の時代の話だな。時代が30年ほど違う。
民俗学は、そうやって失われたものにノスタルジアを感じるところから生まれた。

276:天之御名無主
12/11/28 07:30:50.18 .net
URLリンク(seiji.yahoo.co.jp)

277:天之御名無主
13/07/05 NY:AN:NY.AN .net
とりあえず一次資料見つけたらええみたいな世界

278:天之御名無主
13/09/11 05:42:16.69 .net
記録者がほかに地域と混同したりして
結構な頻度で一次資料に間違いが発見される難儀な分野でもある

279:天之御名無主
13/09/23 01:38:55.82 .net
民俗学は昔から興味はあったが、泥沼に足をつっこむような気がして意図的に
避けてきたが、読まないわけにもいかない感じだな。
どれくらい参考になるかわからないが。
好奇心は、ある意味、呪いだ。

280:天之御名無主
13/10/10 14:15:40.10 .net
フィールドワークで地元の法螺吹きに騙されたりするしね。

281:天之御名無主
13/10/11 22:53:02.94 .net
地元の法螺吹きは本当に地雷だよな
対処が難しい

282:天之御名無主
13/10/11 23:45:57.96 .net
今の民俗学者で地元の人間の言っていることを正しいにせよ法螺吹きにせよ
そのまま鵜呑みにする奴なんておらんだろ

283:天之御名無主
13/10/12 00:20:36.74 .net
ちゃうねん、変に辻褄が合わせられたりしてるパターンがあるからタチが悪いねん

284:天之御名無主
13/10/14 16:59:42.11 .net
フィールドワークで訪問した家がたまたま学者で、この地域の報告は嘘が多いって言ってた
それ何回か訂正してるけど、村人のこじつけも多いってさ

285:天之御名無主
13/11/07 03:42:21.54 .net
こじつけはどこにでもあるよなぁ
某九州の県で当初何に使ったのかわからず地元にも伝承が残ってないとこがあったんだ。
初めにそこを調査した学者がつけた名前を後に議員先生がつけたことにして
伝承をつくって大法螺吹いてるところがあるしなぁ。
一か月もたたないうちに新聞やTVなども利用して
それを宣伝し事実としたんだからすごいよ

286:天之御名無主
13/11/12 06:29:18.02 .net
うちの県ぽい・・・何もないからなあ。
栄えたのが昔過ぎるんよ。
家の裏の畑掘ったら、石器ザクザク出てくるけど、それだけやし

287:天之御名無主
13/11/12 06:39:41.53 .net
経済学て経済学者に騙されない為のものだとよく言われるけど、
民俗学も詳しいという人のホラや嘘に騙されないためのモノでしょ。
かじる位ならよく勉強した方がいいと思うね。
伝統、伝承から学べることは大きいよ。ただ、嘘も交じってることもあるし、
その嘘が冗談からでてる場合、真逆に伝わってることも多分にあるから、
検証がやっぱ必要なんだよ。

288:天之御名無主
13/11/26 11:12:17.59 .net
何年か前まで全国でも数軒しかないような名字の家が現在数百件に

増えてるってありえるのか

289:天之御名無主
13/11/26 11:14:11.02 .net
ある国について思い浮かべるイメージのようなものは人それぞれちがうだろ

ウクライナだったら出身の小説家、音楽家、舞踊家、あるいはLS Modelsを

思い浮かべるかもしれない

290:天之御名無主
13/12/14 04:29:05.14 .net
東北大学 佐藤弘夫教授の思想:正しき信仰によって災害を抑えるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
権力は手段www創価死ねwww

URLリンク(vukivuki.cocolog-nifty.com)
佐藤教授・まさにそうですね。本来、国とは民衆のことであり、国家権力というのは「手段」なのです。
 しかし、日本では常に権力が「目的」です。日蓮は明確にこれを逆転しました。民衆の幸福こそが「目的」であり、「国家権力は「手段」であると。
 立正安国論を提出する契機も、正嘉の大地震によって、多くの民衆が嘆き苦しんでいたことでした。日蓮は、まず正しき信仰によって災害を抑えるという方途を示しました。

291:STAP事件と旧石器捏造事件の類似性
14/12/22 20:44:21.51 Owa9mUryl
民俗学・考古学は結構、女性率とか美女率高いよ
でもガチにのめり込むとレンジャー以上のサバイバル能力を要求される
レンジャー以上の理由は夜の営みも入るから・・・

292:天之御名無主
15/08/02 11:24:21.94 b7sFxgkJ/
朝鮮半島と中国への侵略を繰り返した日本

URLリンク(music.geocities.jp)

日本は歴史が始まって以来、事あるごとに起こしていた。

( URLリンク(sky.geocities.jp) )

( URLリンク(music.geocities.jp) )

293:天之御名無主
15/08/03 18:04:36.53 3aSplQvXG
>>1
そのゴミ雑学を学びたい私としてはもっと税金を投入してほしいぐらいなのにな

294:光の速度を超える速さで宇宙旅行することが可能
15/08/04 02:24:30.36 kmRkCdwmw
米ポチが占めてる間は無理だろ

295:天之御名無主
15/08/05 19:19:16.41 1C+qmJuI+
ですよねー

296:「反原発市議がウミガメ大虐殺」というデマ
15/08/06 16:51:50.80 JtTjmWNe9
哲学とかアニメとか
その辺の妨害は絶対CSIの作戦目的に入ってるわぁ
openなんて変な荒らし沸いてきてるもの

297:STAP細胞・ガン細胞は共通したメカニズムで誕生している!
15/08/09 20:19:50.25 BrOlHeFO1
ヤツら、テンプレ並にDMMの広告並みに弁償が低レベルなんだが
お客様なのか893なのか、それとも便通のカモフラージュ(なってない)
どうしてなんだろう?

298:天之御名無主
15/09/05 15:05:32.97 hcBGdn+iw
>>297
本気バカだからだろ。

299:我々に役立つ思想を広め、子供たちの頭を我々に合わせさせよう。
15/10/09 10:20:37.10 CrFvRKvzC
>ゴミ雑学・オカルト空想趣味なのにあまり叩かれないよね。
HPゼロなのを執拗に叩いたらAEDになりかねないからね

300:天之御名無主
16/12/30 13:24:52.94 .net
URLリンク(dl1.getuploader.com)
URLリンク(dl1.getuploader.com)
URLリンク(dl1.getuploader.com)
URLリンク(dl1.getuploader.com)
URLリンク(dl1.getuploader.com)
URLリンク(dl1.getuploader.com)
URLリンク(dl1.getuploader.com)
URLリンク(dl1.getuploader.com)

301:天之御名無主
16/12/30 13:27:37.97 .net
URLリンク(dl1.getuploader.com)
URLリンク(dl1.getuploader.com)
URLリンク(dl1.getuploader.com)
URLリンク(dl1.getuploader.com)
URLリンク(dl1.getuploader.com)
URLリンク(dl1.getuploader.com)
URLリンク(dl1.getuploader.com)
URLリンク(dl1.getuploader.com)

302:天之御名無主
17/07/26 19:56:07.82.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆

303:天之御名無主
17/12/12 12:23:34.88 .net
民俗学って話膨らましてなんぼだから難しいよね
物があって写真とか記録できるものはともかく
後は口承とか聞き手意識してうけるように作った作り話だから
元々
その話を膨らます嘘をつく心性含めて民俗学だから
西洋で心性史がホットになる前からそういうのに取り組んでた民俗学や人類学だけど
性質上証言者が喜ばそうとした嘘や膨らましを排除できない

304:天之御名無主
17/12/12 12:57:17.92 .net
村の中でブイブイ言わせて反感買ってた成り上がりがいて
その家で茸鍋したら毒に当たって皆死んでしまった
ワイドショーと化した村のあることないことお前見たんかって
内心ざまぁみろとおもいつつ際限なく話される無責任な噂話が記録され
遠野物語のザシキワラシとして不滅に刻まれる
民俗学の話ってずばりそういうことだから

305:天之御名無主
17/12/12 13:00:07.37 .net
ギリシャ神話とダンスの振り付けとか
石神問答の境界神とか
河童駒引の河童の正体、柳田や石田英一郎にもわからない真相とか
どっかのブログで書いてんのかね
教えてもらいたいものだが

306:天之御名無主
17/12/12 13:24:05.63 .net
話の誇張とか嘘とか、そんなん人文学・社会科学全般に言える問題だろ
社会学とか歴史学とかほんとヤバイ

307:天之御名無主
17/12/12 15:03:38.65 .net
>>306
でも法螺吹くことと民俗学は完全に一体だろ
歴史学とかは単に歴史家のイデオロギーのバイアスとか
証言者が自分の不利になることは言わないとか得するように誘導するとかだけど
別にそれで自分自身は何の得にならなくても平気で嘘をつく民俗学は違う
面白ければなんだってありで騙りまくる民俗学とは違う
ウケればそれでいい
そもそも伝承自体がそうやって膨らましまくった嘘だし
伝承自体が嘘なのに証言者が膨らましているとか変更しているとかも糞もない

308:天之御名無主
17/12/12 15:14:39.52 .net
歴史学は同時代の一次史料の書き手もバイアスかかった党派的なものかもしれない
不完全な情報で真相は知らずに適当な話かもしれない
そういう話だけど民俗学の口承の物は真相知っている人間もそっから
どんだけ面白いこと言ってやろうか嘘偽りを語ろうか
そういう初めから真実をどれだけねじ曲げるか勝負だから

309:天之御名無主
17/12/12 21:49:40.40 .net
>>307
論点先取のトートロジーになっているよ
何が憎いのか知らんがもう少し落ち着け

310:天之御名無主
17/12/16 16:47:49.11 .net
>>309
馬鹿なの?
民俗学自体が民衆が話膨らました嘘の集積だろ
面白おかしくウケたことが民俗学として残されたものだし
民俗学が嘘を孕むのは自明の事実だし
観察や報告には原理的に膨らまし演出は排除できない
客観なんか民俗学ではない
何でそんな当たり前の事実が認められないの
馬鹿なの?

311:天之御名無主
17/12/16 16:57:32.81 .net
報告者が話をする時に聞き手にどう受け取らせたら効果あるか
その中の演出ぶれ揺らぎのない報告はないし
記録者もその記録をどう演出するかその配慮なしに記録なんかありえない
そして報告者へと伝えられた物もその都度演出され膨らまされたものでしかない
話されるたび変化し演出され膨らまされる
それ取っ払った裸の民俗学的記述とかあり得ない意味を為さないから
報告者記録者や聞き手や語り手
それぞれの期待、場に合わせた欲望と変化抜きにした
民俗学的記録は原理的にない
法螺を吹くこと面白く語りたいその欲望自体が民俗学を構成している
それのない裸の報告とかないから
それは民俗学じゃないから

312:天之御名無主
17/12/18 08:23:50.05 .net
結局、手の込んだリアル風なお伽話なんよ

313:天之御名無主
17/12/20 05:42:47.89 .net
若者は無知だけど某端末ゲームのおかげでドラゴンや精霊が大好きじゃないか

314:天之御名無主
17/12/27 06:17:01.52 .net
あげとくか

315:天之御名無主
17/12/28 22:28:04.93 .net
若者「民俗学とかマジ卍」
>>313
今の10代はガキの頃はウォッチッチの影響で日本の妖怪に興味を持ち、
中高生になる頃はゲーム等の影響で西方起源(ヨーロッパ・西アジア)の怪物・妖精に嵌っている

316:天之御名無主
18/01/31 08:32:10.21 .net
神話のようにネットで金が入ってくるらしい方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
KVLWU

317:天之御名無主
18/07/13 01:22:00.02 .net
いろいろと役に立つパソコン一台でお金持ちになれるやり方
役に立つかもしれません
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』
94I

318:天之御名無主
19/12/15 00:50:59.39 .net
オカルトが好き

319:天之御名無主
20/01/30 09:50:57.44 .net
URLリンク(www.xn--coboruto-wx4gismg.site)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch