ヘアワックス・スタイリング総合スレ part149at MENSBEAUTY
ヘアワックス・スタイリング総合スレ part149 - 暇つぶし2ch350:※名無しイケメンに限る
19/09/18 21:54:43.77 Futfm6jZ0.net
>>332
スマホカメラは確実に歪んでるから鏡信じていいんじゃない?

351:※名無しイケメンに限る
19/09/18 22:25:14.50 cKn/fGx90.net
ジェルって雨の日崩れやすい?

352:※名無しイケメンに限る
19/09/18 22:33:34.71 NchIe7OD0.net
>>342
スーパーハードならカッチカチやぞ

353:※名無しイケメンに限る
19/09/18 23:02:38.14 cKn/fGx90.net
まじか試してみるわ

354:※名無しイケメンに限る
19/09/19 01:31:39.22 q6vkzJgp0.net
ジェルでもモノによっちゃシャワーすら弾くからな
あれこれ使い出すと使用感が結構違うんで好みが出る

355:※名無しイケメンに限る
19/09/19 08:11:48.84 aZp4PCjGM.net
>>343
俺ちゃんのはウーノスーパーハード

356:※名無しイケメンに限る
19/09/20 01:42:12.91 fE9LqTbl0.net
グリースどれにするか迷うなー
良い成分入ってそうなやつに惹かれるけど頭皮につけるわけじゃないし香りと質感で選ぶべきかな

357:※名無しイケメンに限る
19/09/20 11:08:36.86 mFQm36DDd.net
アリミノオーガニックバーム使ってるんだけど、おすすめのオーガニック系あったら教えて下さい

358:※名無しイケメンに限る
19/09/20 14:07:54.92 YO3Ov18Z0.net
グリースって髪が軋んだりとかあまりない印象
かっちり系でなければ一番上から一歩引いたぐらいのセット力がやっぱ使いやすい
それよりルーゾーみたいに香りが強い奴は髪に思いっきり染み付くんでそっちを気にした方が良いかも

359:※名無しイケメンに限る
19/09/20 14:29:03.36 Pf7gqGGL0.net
>>313
軟毛細気の人が軽く仕上げたいなら悪くないよ
オーシャンクレイよりも引っかからない

360:※名無しイケメンに限る
19/09/20 14:52:38.81 nGXglGa80.net
>>350
洗い落ちはどう?

361:※名無しイケメンに限る
19/09/20 16:32:24.90 Pf7gqGGL0.net
>>351
洗い落ちは最近試しに買ったインサイドロックのナチュラルリフトが断然上だけど、
MUGAもオレ的にはさほど洗い落ち悪いとは思わないよ
ただ、軽いのにわりと粘り気があるから、スタイリング上もつけ過ぎないのがコツかと思う
どのワックスつけるにせよ軟毛細気の自覚あるなら1円玉程度でいいんじゃないかなあ

362:※名無しイケメンに限る
19/09/20 18:29:59.05 fYK8m3mZp.net
BYRDのグリースの缶の素材って何かわかる?
アルミみたいに柔らかくなければ買おうと思うんだが

363:※名無しイケメンに限る
19/09/20 20:24:38.67 wFWx4DYFd.net
>>353
多分スチール
クッキー詰め合わせの缶�


364:ニ一緒



365:※名無しイケメンに限る
19/09/20 21:29:59.13 k9YNh/nSd.net
>>352
いっぱい手にとって一気に伸ばそうとすると粉っぽくてダマになるよね
束感も出せるしキープ力もあるし値段のわりに良い

366:※名無しイケメンに限る
19/09/20 23:53:49.43 wSRbZ63t0.net
ギャツビーのヘアジャムってここではどんな評価ですか?
好きなyoutuberさんが普段使いとしては全然アリみたいなことを言ってたのですが気になります!買う前に皆の感想聴きたいです!

367:※名無しイケメンに限る
19/09/20 23:55:42.12 fYK8m3mZp.net
>>354
ありがとう
なら簡単に凹まなそうだね
マット買おうかな

368:※名無しイケメンに限る
19/09/21 06:41:34.75 KHkCzdqB0.net
癖毛、毛量多め、髪固めのショートヘアーならジェル付けるしかないですか?
美容師さんにもジェルが良いって言われてます
どうしてもカチカチになっちゃうのでもうちょっとカチカチ感が無くてもいいかなと思うんですが、面倒なのは苦手です

369:※名無しイケメンに限る
19/09/21 15:44:59.48 fMRErWwm0.net
>>358
ジェルをドライで使えばそんなにガチガチにはならない
ウェットで使っても仕上がりが柔らかくて比較的キープ出来るのは赤デビル
もっと柔らかいのが良ければジェルフォルテって感じ

370:※名無しイケメンに限る
19/09/21 21:58:59.54 jDqlLucRa.net
トリコクレイとマットブラストのどちらがオススメですか?
シャインオーバー とグロスムーブのどちらがオススメですか?
両方使ったことある方、理由もあわせて教えていだけると嬉しいです。
シャインオーバーって、クレほどのセット力あるんですかね、カタログではありそうな感じですけど。

371:※名無しイケメンに限る
19/09/21 23:01:23.74 9UVFhF98r.net
やっとdoorsのポマード買った
いいぞ
勢いでバブロポマードも注文した

372:※名無しイケメンに限る
19/09/21 23:31:35.97 6cH1uZT10.net
シャンプーの仕方で質問なんですが
ワックスを落としやすくするために、最初にトリートメント→シャンプー→トリートメント っていうやり方
このスレでもyoutubeでも見るんですが、これってワックスちゃんと落ちるんですか?
最初のトリートメントでコーティングされてる説無い? 最近始めたので自分では判断つきません

373:※名無しイケメンに限る
19/09/21 23:33:06.77 fMRErWwm0.net
オーシャンからジェルワックス出たんだね
Lippsと違ってこっちは素直にジェルの延長っぽい
動画見る限り空調の効いた部屋で逆立てて馴染ませられてるあたり結構乾燥遅くて使い道広そう

374:※名無しイケメンに限る
19/09/22 00:38:44.99 k/ZZi36n0.net
>>362
最初にトリートメントをするなんて知らなかったわ
シャンプーだけで大体落ちると思うけど、落ちないんだったらワックスつけすぎなんじゃないか??

375:※名無しイケメンに限る
19/09/22 00:45:36.32 yVIH4u6h0.net
いやでもキープ力高いワックスにハードスプレーすると結構落ちないよ
軟毛だからここは辛いところ

376:※名無しイケメンに限る
19/09/22 01:06:56.30 AAFzqOvw0.net
>>364
ちなみにだけどワックスは何使ってるんだい?
私はアリミノピース黒

377:※名無しイケメンに限る
19/09/22 01:16:10.42 qdWG17090.net
エレベートのドライってどうすか

378:※名無しイケメンに限る
19/09/22 08:13:58.04 HqPZEZ0A0.net
>>362
これは使ってるシャンプーや整髪料によるから
洗浄力の強いシャンプーなら一発で落ちるときもあるけど
ワセリンベースワックスや油性ポマードは油の力を借りないとなかなか落ちないときがある
コンディショナーじゃなくてココナッツ・オリーブオイルとか塗布してからシャンプーしても落ちる
コーティングして落ちない説は洗浄力の弱いシャンプーならあり得るかも
シリコンは蓄積してビルドアップするしな

379:※名無しイケメンに限る
19/09/22 08:46:04.08 Yo+6i4v5a.net
>>360
お願いします…

380:※名無しイケメンに限る
19/09/22 12:33:45.66 s1aEVcwwa.net
>>360
カラーしてダメージ毛だった自分はマットブラストは引っかかって使いにくいと感じたな。トリコクレイは普通。
シャインオーバーはキープ力ないからスプレーしないと崩れちゃうよ。グロスムーブは使った事ないから不明。

381:※名無しイケメンに限る
19/09/22 12:46:17.70 wD6bU19C0.net
>>362
心配なら最初にメイク落としのオイル揉み込むのおすすめ
ワックスだろうが油性ポマードだろうが問答無用で確実に落ちる
ただ髪の油もある程度持ってかれるのでトリートメントと
出来れば洗い流さないトリートメントまできちんとやった方が良い
シャインオーバーはウェーボ紫っていうか、ファイバー入りグリースって感じ
グロスムーブはロレッタの4.5あたりを重くした感じで、セット力無しにしっとり束ねる系のワックス
どっちでもツヤは出るけどグロスの方が控えめな印象

382:※名無しイケメンに限る
19/09/22 14:23:58.68 v+GWUyLar.net
ポマードをまた買ったぞよ
ブロッシュ
マリブ
ルーゾー
バード
doors
バブロ
テナックス
質問受付中

383:※名無しイケメンに限る
19/09/22 15:53:56.35 FEqNP+VY0.net
>>372
ポマードってそんなに大きい違いがあるか?www
バブロはネットで絶賛されてるけど案件なのかな
実物そんなにいい?

384:※名無しイケメンに限る
19/09/22 16:13:05.29 xPGKENWNa.net
>>370
ありがとうございます。
シャインオーバー 、セット力はありますか?

385:※名無しイケメンに限る
19/09/22 16:48:15.45 h5Q8e0dC0.net
>>373
パブロはいいよ
他のポマードよりも仕上がりが固まる
固めたくない人は好みじゃないかも
ブロッシュは程よくセット力があるが香りがきつい。
香水が好きな人なら当たりかも。

386:※名無しイケメンに限る
19/09/22 17:24:37.35 wD6bU19C0.net
>>374
369の言う通り、セット力はあるけどキープは+αがいる
グリースでのセット参考にするのが良いかも

387:※名無しイケメンに限る
19/09/22 17:39:31.72 FEqNP+VY0.net
>>375
ありがとう
パッケージもっと格好良かったら欲しかったな

388:※名無しイケメンに限る
19/09/22 18:56:33.58 AAFzqOvw0.net
>>368
>>371
オイル使うなんて発想無かったですわ

389:※名無しイケメンに限る
19/09/22 19:21:03.02 xPGKENWNa.net
>>376
ありがとうございます!

390:※名無しイケメンに限る
19/09/22 19:22:10.63 xPGKENWNa.net
>>371
ありがとうございます!

391:※名無しイケメンに限る
19/09/22 19:23:04.86 4xV9V3tk0.net
>>372
どれを1番使ってる?
自分はbyrdライトとdoorsを好んで使ってる。

392:※名無しイケメンに限る
19/09/22 19:23:12.53 xPGKENWNa.net
>>371
すみません、ウェーボ紫とシャインオーバー の違いってどんな感じですか?どちらの方がオススメですか?

393:※名無しイケメンに限る
19/09/22 19:32:35.09 wD6bU19C0.net
仕上がりはそんなに変わらない
ウェーボ紫は化粧品系~ソープ系のユニセックスな香り
シャインは例のメンズ香水の香りだから容器のデザインと香りで選んでok

394:※名無しイケメンに限る
19/09/22 19:49:05.99 EEmqU7j0a.net
>>383
シャインオーバー 発売前に似たようなの出てたってことですね、ありがとうございます!

395:※名無しイケメンに限る
19/09/22 20:09:23.47 FEqNP+VY0.net
>>381
ライトってかたちきまるの?
73くらいならできる?

396:※名無しイケメンに限る
19/09/22 20:50:23.60 ZNK4zsbZ0.net
みんなシャンプーにも拘ってるんだろうな

397:※名無しイケメンに限る
19/09/22 21:00:10.58 dnDhfPVv0.net
脳死フィヨーレ

398:※名無しイケメンに限る
19/09/22 21:02:00.08 AAFzqOvw0.net
自分はシャンプーはメリット、トリートメントはフィーノ(資生堂)使ってるわよ
リンス、コンディショナー、トリートメントを今までほとんど使ったこと無かったけどもトリートメントするとしっとりして驚いてる
つーかヘアジャム使ってる人いないのかい?!

399:※名無しイケメンに限る
19/09/22 21:04:58.65 uaw3zzK80.net
クールグリーススペリオールの最近でたシダー使ってみた。
固さはクックやG1と同じくらいでけっこう固め。だけど使い心地はなめらか。
香りもそれほどきつくない。
自然の木の香りでかなり渋い感じ。
ビジネスでも使える。
あと、一緒にドレスキンブロッシュも使ったけど香りは少し強いけど早めに飛ぶ感じ。
石鹸のような感じでけっこういい匂い。
使い勝手はブロッシュと同じで乾くと少し


400:固まる感じでべたべたがきらいな人にはいいと思う。



401:※名無しイケメンに限る
19/09/22 21:05:07.92 EEmqU7j0a.net
>>388
マットのやつなら

402:※名無しイケメンに限る
19/09/22 21:55:31.67 4xV9V3tk0.net
>>385
73全然いけるし、夜までちゃんと保つよ。

403:※名無しイケメンに限る
19/09/22 22:37:54.42 FEqNP+VY0.net
>>391
まじかー
マットにせずライトにすればよかったー

404:※名無しイケメンに限る
19/09/22 22:51:52.22 AAFzqOvw0.net
>>390
洗い落ち良いっすか?ヘアジャムシリーズの中でもマット系は落ちにくそうな気がして

405:※名無しイケメンに限る
19/09/22 23:23:53.14 X+01+LJW0.net
インサイドロックいいな、馴染みと硬さと洗い落ちが高いレベルで安定してる

406:※名無しイケメンに限る
19/09/23 00:11:18.14 EK2qCIQOa.net
>>393
他のヘアジャムはわからんけど、マットのは洗い落ちいいと思うよ
最初シャワーで濡らすときなかなか髪全体が濡れない感じだけど、それはマット系全般に言えることだし。
でもシャンプー1回で余裕で落ちるよ。

407:※名無しイケメンに限る
19/09/23 00:13:39.01 9uqwomA/0.net
トリコのクレイ並みのセット力とキープ力で、ピース黒のような束感だせるワックス探してるんですけど、なにかないですか(>_<)

408:※名無しイケメンに限る
19/09/23 01:23:42.91 uXPAsTpF0.net
>>392
安心しろbyrdは一つ買うと仲間を呼ぶから

409:※名無しイケメンに限る
19/09/23 02:07:45.65 7WTqnPLn0.net
>>397
レビュー見てるとライトはホールド弱いらしいから様子見だな

410:※名無しイケメンに限る
19/09/23 05:56:54.70 Z863gNMJ0.net
>>396
リップスのハードブラスト

411:※名無しイケメンに限る
19/09/23 06:59:52.33 i6digdvBa.net
>>396
トリコ クレイを根元中心につけてから、トリコ ナチュラルみたいなのを毛先中心につければいいよ

412:※名無しイケメンに限る
19/09/23 09:22:59.57 9uqwomA/0.net
>>399
気になってたから買ってみます!!

413:※名無しイケメンに限る
19/09/23 09:25:11.26 9uqwomA/0.net
>>400
そんな方法あるなんて…やってみます!あざす!

414:※名無しイケメンに限る
19/09/23 16:10:07.50 wA3HhYKmd.net
>>400
立ち上げるときにクレイで立ち上げて、毛先にナチュラルを馴染ませて振り下ろす感じでいいですか?

415:※名無しイケメンに限る
19/09/23 17:45:43.44 +LuViklnM.net
髪の毛の量が増えてもっさくなってきたんですけどワックスでどうにかできますかね?

416:※名無しイケメンに限る
19/09/23 18:00:30.92 d/iZUwnpa.net
>>403
俺はそうしてるよ。
もしくは最初にクレイとナチュラル混ぜてからつけるか。

417:※名無しイケメンに限る
19/09/23 18:54:53.15 VrHxou45d.net
ワイはハードブラスト合わんかったで
ちな剛毛多毛ショート

418:※名無しイケメンに限る
19/09/24 01:16:19.35 nL4hzy5p0.net
ジェルワックス出すとどこもまるで今まで世になかったかのように商品説明するよね…
整髪料界のケンちゃんラーメンみたいな感じ(おっさん感

419:※名無しイケメンに限る
19/09/24 04:15:52.81 7koybjQU0.net
スタイリングする時に分け目を左右変えるとかはよくある事ですか?
それとも基本は自分にあった分け目の方でやりますか?

420:※名無しイケメンに限る
19/09/24 04:36:49.59 ENVWALp00.net
俺は片方の目の方が若干大きいからそっち側基準で分け目をつけてるな。分け目を逆にすると何かすごい違和感があるよねw

421:※名無しイケメンに限る
19/09/24 05:04:20.72 em73GYf00.net
逆でやると癖のせいで生え際が

みたいになる

422:※名無しイケメンに限る
19/09/24 16:34:17.36 vWeg6O2fp.net
今までクレイとナチュラル混ぜるのが最強だったけど、ジェックスもめちゃいいな。
ロレッタみたいにバシャバシャでへたる感じないし、ジェルの中でダントツに使いやすい!
ツヤ系で固めないならシャインオーバーのがウェーボ紫よりおすすめ!
シャインオーバーは全くベタつかないけど、ウェーボはベタベタがなくならなくて気持ち悪い

423:※名無しイケメンに限る
19/09/24 16:52:35.17 VdjHGXRya.net
>>411
ジェックスとリップスのジェルどっちが好みでしたか?違いとかどんな感じですか?

424:※名無しイケメンに限る
19/09/24 17:08:58.98 PClZ1+MN0.net
インサイドロックのモーションコントロールって手触りはずっとベタ付いた感じなの?

425:※名無しイケメンに限る
19/09/24 19:03:16.60 7koybjQU0.net
つむじが右にあるので前髪とか下ろしてると右分けの方がしっくりくるのですが、髪を上げるとしっくりきません
左側面がべちゃっとなっちゃうというか
短髪だし天パ癖毛だからかもしれませんが

426:※名無しイケメンに限る
19/09/24 20:16:13.51 Ng+SSJDm0.net
ジェックスって固めのジェルって感じ?

427:※名無しイケメンに限る
19/09/24 20:55:09.60 VdjHGXRya.net
今日ロフトでグラプトっていう初めて見るワックスあって、衝動買いしてしまった。
クレイとフリーズを買ったから使うの楽しみ。
チラ裏失礼しました。

428:※名無しイケメンに限る
19/09/24 22:48:32.71 kf7ABTZ90.net
>>416
レビュー頼む

429:※名無しイケメンに限る
19/09/24 22:58:01.58 VdjHGXRya.net
>>417
数回使ったらレビューします^ ^

430:※名無しイケメンに限る
19/09/24 23:21:54.37 yxVgIOoo0.net
ようつべの話題していいっすか?髪セット動画をわりと頻繁に投稿してるyoutuber、おすすめののyoutuber教えてください
サロン公式チャンネルとかじゃなくて一般の人のチャンネルだとなお嬉しい
ちなみに自分の好きなチャンネルは髪西さんともるさん(2人とも今じゃ美容室に関係してるけども)

431:※名無しイケメンに限る
19/09/24 23:27:24.48 Ng+SSJDm0.net
リップスのジェルとオーシャンのジェックスってどんな感じの違いか分かる人いますか??

432:※名無しイケメンに限る
19/09/25 03:25:07.38 UgU4K6IG0.net
前から気になっていたセブンプレミアムのヘアボンドジェル買ってみた
ゾートス難民の方、どうぞ
香りは車の芳香剤(緑色)って感じで若干強めだけど1時間も立たずに飛ぶ
つい最近までゾートス使ってたんだけどほぼ使用感、仕上がりは変わらない、乾きが気持ち若干早いかも

433:※名無しイケメンに限る
19/09/25 09:57:49.12 QgOwgVHdd.net
癖毛、乾燥、硬毛にはロレッタのハードゼリーかジェルワックス7.0どっちがオススメですかね?

434:※名無しイケメンに限る
19/09/25 15:02:04.47 3IdkjGk4p.net
>>420
リップスは乾くのが早くて水っぽい感じが強め。馴染ませは楽だけどカールとかは消えるのとボリューム出すのは難しい。
オーシャンのはリップスに比べると弾力があってカールは残りやすいのとボリュームは出しやすい。乾くのも倍くらいは遅いかな。
ただ寝かせるだけならリップス、色々やりたいならオーシャンって感じかな。

435:※名無しイケメンに限る
19/09/25 15:56:06.20 OakodYtla.net
ルベルから新しくメンズラインでフレイマンが出るね。

436:※名無しイケメンに限る
19/09/25 16:32:11.60 COyf0Hec0.net
最近朝シャワーしてるからセットがメチャやりやすいんだけど、冬は流石に寒いよなこれ…

437:※名無しイケメンに限る
19/09/25 18:08:13.30 j4xF3bWu0.net
>>425
熱めのシャワー浴びればよいんじゃね?
俺はずっと朝シャワー浴びてるけど、それで風邪なんて引いたこともないよ

438:※名無しイケメンに限る
19/09/25 21:45:58.57 T4sMzsZoa.net
>>417
とりあえずクレイのみレビュー
ホントは何回か使ってからにしようと思ったけど、あまりによすぎて1回使っただけだけど書きます。
 
簡単に言うとセット力下げて絡まりなくしたトリコオーバードライブ、セット力下げたトリコクレイみたいな感じ。スモーキードライクリームに仕上がりは似てるかも。
 
ワックス自体の硬さとか伸びはデューサー6とほぼ同じ。
髪馴染みはかなりいい。
束感カットじゃないのと、束感セットをしようとしなかったので、ふわっとした感じにしたんだけど、スプレーなしで1日キープできた。
作ろうと思えば束もできるはず。
トリコクレイ、マットブラスト、スモーキーマット、クラフトクレイ、デューサー6などいろ


439:んなクレイ使ってきたけど俺の中ではこれ以上のはないってくらい最高の一品。 強めのセットしたい人はトリコクレイも持ってたら気分によって使い分けるのもいいかと。 俺の中ではクレイはグラプト、マットはエレベート8Fが今のところ1番かな。   あまりの感動で長くなりました、すみません。 明日はグラプトフリーズ使います。



440:※名無しイケメンに限る
19/09/25 22:05:10.09 COyf0Hec0.net
>>426
真冬も朝シャワー?
お湯が出始めるまでの時間寒そう

441:※名無しイケメンに限る
19/09/25 22:50:09.17 h3Hzho4A0.net
>>427
レビューありがとう
洗い落ちと香りも気になる

442:※名無しイケメンに限る
19/09/25 23:03:35.99 T4sMzsZoa.net
>>429
洗い落ち書き忘れた。
トリコクレイが洗い落ちいい?ふざけんな!ってくらい落ちいいです笑
シャンプー1回で余裕。今回はそんなつけすぎてないからかもだけど。
香りはすみません、うまく言えないけどいい香りです。そんな強くない。

443:※名無しイケメンに限る
19/09/26 00:05:58.46 XJST5s8v0.net
結局どんなに洗い落ち良くても、コンディショナー→シャンプー→コンディショナーは変わらないんだよなあ

444:※名無しイケメンに限る
19/09/26 00:07:07.07 1TfYpK0p0.net
トリートメントじゃなくてコンディショナーなのか?(無知)

445:※名無しイケメンに限る
19/09/26 00:17:12.88 RpWonmkzp.net
>>423
オーシャンのジェルは立ち上がりは良いんですか?
ワックスみたいに立ち上がらせて乾くて固めてキープできますか?

446:※名無しイケメンに限る
19/09/26 00:17:13.45 RpWonmkzp.net
>>423
オーシャンのジェルは立ち上がりは良いんですか?
ワックスみたいに立ち上がらせて乾くて固めてキープできますか?

447:※名無しイケメンに限る
19/09/26 01:17:22.50 OQk6IvEW0.net
シャンプー二回でいいだろ

448:※名無しイケメンに限る
19/09/26 01:20:28.64 CG0mwZK60.net
スタイリングにおいてパーマとか
かけてないけどトリートメントってするべき?
以前やってた時は髪のボリューム感が無くなるのが
気になってやめたんだけど(ただの薄毛なのかも)

449:※名無しイケメンに限る
19/09/26 07:12:01.24 7Rm+iY17d.net
ロレッタハードゼリー全然固まらないんだが...
馴染ませ過ぎたのか量が足りなかったのか
難しい...

450:※名無しイケメンに限る
19/09/26 07:25:18.30 /o8Uv/EN0.net
>>436
スタイリングしづらくなってたりするならトリートメントした方がいいけど必須ではない。

451:※名無しイケメンに限る
19/09/26 07:51:32.23 8TE7NsNqa.net
スーパー行ってもコンディショナーしかなくてトリートメントとか見ない

452:※名無しイケメンに限る
19/09/26 07:57:15.43 s1LZiDV6M.net
落とさないトリートメントは結構見るぞ
落とす方は探さないから知らん

453:※名無しイケメンに限る
19/09/26 13:16:31.36 gDnLZeM9p.net
byrdの85gの容器思ってたより大きいな
次買うのは45gにしよう

454:※名無しイケメンに限る
19/09/26 19:40:45.19 gzLb/EUzr.net
ここではあまり話題に出ないけど
テナックスのポマードいいぞ
香りが穏やかなのにセクシー
ドレスキンで買ってる

455:※名無しイケメンに限る
19/09/26 20:09:57.56 XJST5s8v0.net
シャンプー二回はやめとけ
パサパサになるぞ

456:※名無しイケメンに限る
19/09/26 22:10:07.51 x7ntUYZL0.net
>>430
かなり良さげやん!
ロフトに売ってなかったから通販で買うかな

457:※名無しイケメンに限る
19/09/26 22:28:11.88 lIvrySdf0.net
インサイドロックアマで注文したから楽しみや

458:※名無しイケメンに限る
19/09/26 22:46:23.62 dwO9n578a.net
>>444
あくまで俺にとってなので期待外れだったらすまん。

459:※名無しイケメンに限る
19/09/26 22:51:05.07 dwO9n578a.net
>>417
フリーズのレビュー
正直クレイよすぎて期待値上がりすぎてたからガッカリ。
速乾性あるアリミノスパイスフリーズみたいな感じ。
ワックスだけで1日キープできるし、シャンプー一回で落ちるんだけど、俺の好みじゃなかった。
クレイとかマットばっか使ってるから速乾性がきつい。
これ使うならアリミノスパイスフリーズ使うかなーって感じでした。
 
セット力トリコとかモデニカクレイほどじゃなくていいなら、グラプトクレイはホントに超オススメ。
 
以上レビューでした。
グリースはクールグリースG1が気に入ってるし、バーム?みたいなのは合わなそうだから買ってません。

460:※名無しイケメンに限る
19/09/26 22:52:56.13 dwO9n578a.net
今度はこっちから聞きたいんですけど、アリミノのスパイスフリーズ、ネオフリーズ、ピースフリーズって違いはどんな感じですか?好みとか�


461:Iススメもあればどなたかお願いします。 軟毛に使えるかもお願いします。



462:※名無しイケメンに限る
19/09/26 22:58:57.52 dwO9n578a.net
>>447
何度も書き込みすみません。ここで書いたスパイスフリーズはスパイスシスターズのことです。

463:※名無しイケメンに限る
19/09/27 08:40:24.46 YfIYKCzud.net
スパイキーグリークスのようなワックスって他に有りますか?

464:※名無しイケメンに限る
19/09/27 08:57:15.96 yGKjG3on0.net
普通

465:※名無しイケメンに限る
19/09/27 12:20:21.39 YfIYKCzud.net
黙れ

466:※名無しイケメンに限る
19/09/27 15:22:35.87 BgyAv0Tx0.net
なんだかんだでウェーボ灰色ってかなり優秀
色々使った挙句またコイツを使うようになった

467:※名無しイケメンに限る
19/09/27 16:36:39.39 jDQO6NqV0.net
灰色って速乾だったっけ?美容室で毎回使われていい感じにセットしてもらえるけど
家だとちんたらテレビ見ながらとかして髪いじってるから固まるの早いと困る

468:※名無しイケメンに限る
19/09/27 18:56:08.27 zPHphr2IM.net
>>453
トリコやリップスよりいいんけ?

469:※名無しイケメンに限る
19/09/27 18:57:10.38 L8MCD5zrM.net
>>452
あるかどうか聞いといて黙れはねぇんじゃねぇか?

470:※名無しイケメンに限る
19/09/27 19:12:47.77 meZdywU20.net
ポマードばっかり買いすぎた
1ヶ月使うと飽きちゃって新しいの買ってる
馬鹿だと思う
バブロポマード注文したばっかりなのにテナックスポマードも欲しくなってる

471:※名無しイケメンに限る
19/09/27 22:19:44.85 +v8musO30.net
それって買って満足してる感じだな
使う使わないは別でそういう整髪料を買うのが好きなんだろうw

472:※名無しイケメンに限る
19/09/27 23:59:02.63 NLT8iFVg0.net
毎日ずっと使いたいと思うくらいしっくりくるものが見つかってないだけだと思う。
混ぜて使って、自分の好きなアレンジで使うと言うのもありだと思う。
自分は無香料と香りは好きだが強すぎるのを混ぜ使ってるよ。

473:※名無しイケメンに限る
19/09/28 00:08:06.05 k2YixtRP0.net
このスレで挙がるワックスはどれも欲しくなる
ハードブラストは感動した

474:※名無しイケメンに限る
19/09/28 02:02:35.36 hAdR167O0.net
テナックスはヘアクリームだったら持ってるわ
クリームなんで伸びはばっちり、ワックス並みのセット力とキープ力があって使いやすい
量を使うと油性ポマードライクにも使えるしバーバー系だったらこっちもオススメ
グリースって重さ見てワックスの感覚で買うと量が多くてびっくりする

475:※名無しイケメンに限る
19/09/28 12:18:57.92 YaFepAXRr.net
>>458
そう
買って満足しちゃう
ワックスにはまった時も、毎月新しいの買ってた
で、半年後に全部捨てるという馬鹿な行為
テナックスポマードも結局注文した

476:※名無しイケメンに限る
19/09/28 16:06:16.02 SwnIeD2gM.net
>>462
買ったスタイリング剤のレビューサイト作ったら第一人者になれるんじゃないの?
今、そういうサイトとか美容師ばっかりだから素人目線なの無いし。

477:※名無しイケメンに限る
19/09/28 19:54:34.31 lOMiUPOO0.net
ナカノ4あればオーシャントリコナチュラルいらないですか?
ナカノ4よりトリコナチュラルの方優れてるところあれば教えてください

478:※名無しイケメンに限る
19/09/28 21:52:31.06 NS6ces7S0.net
>>462
捨てるのは勿体無いから飾っておけばいいのにw
俺はインテリア向けなオシャレな箱のワックスとか捨てるのためらっちゃうなw

479:※名無しイケメンに限る
19/09/28 23:00:03.07 Sa/YjXWB0.net
>>372
>>457
ツヤあり、伸び良し、洗い落とし良し、パリパリにならない、1日セット持つ
これの条件に合うポマードかグリース教えてほしい

480:※名無しイケメンに限る
19/09/29 01:37:58.58 fDfXO7/M0.net
水溶性のグリースを全体に馴染ませた後に油性ポマードを軽く上塗りすれば良い
油性はどれを選んでも生半可なグリースその他よりセット力、キープ力は上なんで適当に選んでどうぞ

481:※名無しイケメンに限る
19/09/29 12:03:51.00 DKiJO7FM0.net
>>466 香りが気にならないならクックグリースかクールグリースXX、気になるならクールグリースG1 海外ものやブロッシュは乾くと艶がなくなってくるのでクールグリースシリーズから選ぶといいよ。



483:※名無しイケメンに限る
19/09/29 16:54:28.33 BITQnJh70.net
>>442
情報ありがとう
ポマード試してみたいなぁと思ってたんで助かります
穏やかでセクシーな香りというところに惹かれた

484:※名無しイケメンに限る
19/09/29 17:20:14.56 CtXj+9iA0.net
先日トリートメントについて聞いて一昨日夜やって
昨日スタイリングしたら見事に前髪割れてしまいました
前髪が眉下まで伸びてたり要因は他にもあるだろうけど

485:※名無しイケメンに限る
19/09/29 19:09:30.02 MiN+sbtU0.net
バードのマットの匂い彼女から不評だわ
レモン好きだから期待していたけどケミカルで芳香剤みたい
リピートはしないかな

486:※名無しイケメンに限る
19/09/29 20:55:56.18 4Hgxo8dT0.net
>>467
明日やってみる!ありがとう
>>468
クールグリース青使ったことあるけど、軟毛細めだからか引っかかりすぎてダメだった

487:※名無しイケメンに限る
19/09/29 20:58:52.18 Iy2z7zEv0.net
オーシャンの整髪料それぞれの説明を三科さんが動画上げてるね

488:※名無しイケメンに限る
19/09/30 10:13:43.12 KKd13rIma.net
リップスの黒と白って公式はセット力は同じでツヤ感が違うだけって書いてるけど実際セット力は違うとかある?

489:※名無しイケメンに限る
19/10/01 08:34:12.31 VJdRO0uXd.net
クールグリース赤からG1に変えてみたけど
セット力は上がったがツヤがいまいちでマットな感じになるんだけどこういう仕様なの?

490:※名無しイケメンに限る
19/10/01 12:31:22.34 N+NaFUCDa.net
海外で使えるストレートヘアアイロンでオススメってありますか?
値段は1万円程度で

491:※名無しイケメンに限る
19/10/01 17:08:07.10 0xCMCt/2r.net
テナックスポマードは黄色が好み
緑と両方買ったけど、伸びが良いから黄色ばかり使ってる
クールグリースg1は伸びが悪い
青のgが使いやすいね
doorsは香りがセクシー
仕上がりはブロッシュによく似ている
乾くと少し固まる
バブロはもうすぐ届く予定

492:※名無しイケメンに限る
19/10/01 20:32:14.38 J23qwzQSa.net
>>475
え、あんなにツヤ出るのにマットに思うの?
タオルドライで使ってみてもダメ?

493:※名無しイケメンに限る
19/10/02 13:56:55.06 xjCBDud30.net
ケープ新しいのでたね

494:※名無しイケメンに限る
19/10/02 17:42:59.92 he1wFZg5d.net
ケープ新商品がAmazon先行販売してるって花王HPに書いてあったけど取り扱いなくてワロタ
嘘つき花王

495:※名無しイケメンに限る
19/10/02 19:06:53.84 AIP359Hb0.net
グラプトワックス、ロフトの通販でも入荷待ちになってるな
はよ入荷してくれー

496:※名無しイケメンに限る
19/10/02 20:58:05.48 TjXYHr1qd.net
URLリンク(i.imgur.com)
こういう髪型にしたいのですが、私の場合、
これでもかというくらいボリュームがなくて
額に張りついてしまいます。いい方法を教えて
下さい

497:※名無しイケメンに限る
19/10/02 21:01:05.61 1vwR7OaIa.net
>>481
ここでレビューした者だけど、あれからグラプトクレイしか使ってなくて、10個以上あったワックス不要に感じてほぼ処分したわ。

498:※名無しイケメンに限る
19/10/02 21:29:05.06 //zugrAYa.net
センター分けしたいけどやり方が分からんし似合わん

499:※名無しイケメンに限る
19/10/03 12:13:09.17 V/1az5Tw0.net
みんな、シャンプー、トリートメントは何使ってる?
今、アレッポの石鹸きれて、元々あったメリット使ってるんだけど、変なコーティングあって嫌なんだよね。この機になんか試そうかなと思ってる。
シャンプーはなんの目星


500:もつけてないけど、トリートメントはボタニストのスカルプとかええなと思ってる。 俺、頭皮湿疹だから、地肌につけても大丈夫なトリートメントとか欲しくてボタニスト考えてる。 とりあえず、オススメ教えてくれ! 使用ワックスは、LIPPSマットハード、デビルワックス5.5、Earthってとこのベリーハード 髪質はくせっ毛で、普通くらいの硬さと言われた



501:※名無しイケメンに限る
19/10/03 12:27:18.62 CpeQCaMYM.net
>>485
カウンセリングプレシャンプーいいよ。

502:※名無しイケメンに限る
19/10/03 14:12:54.10 ul9vcSLs0.net
シャンプーとトリートメントはそろえる派だから
トリートメント決まってるならシャンプーもそれにするな

503:※名無しイケメンに限る
19/10/03 15:14:37.14 K2IshLKkM.net
フィヨーレのDXにしてる

504:※名無しイケメンに限る
19/10/03 16:30:38.93 Wu1zvZ6kd.net
481お願いします

505:※名無しイケメンに限る
19/10/03 19:02:40.95 xiuWWhvV0.net
ヘアセット動画見てると、髪全体を持ちあげて、爆発させて、その後に指で撫でて下ろしていく
って作業ありますよね?、
自分の場合は指だとなかなか下ろせなくてコームを使わないといけません
これって自分の髪質が堅いからでしょうか?ハイブリーチを経験済みで痛みもあります
皆は指だけでだいたい下ろせますか?

506:※名無しイケメンに限る
19/10/03 21:34:01.02 4eCtg4PW0.net
誰かオーシャントリコ のエッジ使ったことある人いますか?
買おうかすごく悩んでるので、もしよかったら使用感等教えて欲しいです。

507:※名無しイケメンに限る
19/10/03 22:37:14.10 RI1LQYIha.net
>>491
わざわざ買うほどじゃないかなー。
束感ほしいならリップスとかナカノとかいろいろあるし。
クレイとエアー混ぜなら似たようなスタイルは作れるから、トリコがほしくてかつお金に余裕あるならクレイとエアーもしくはクレイとナチュラルもってた方がいろんなスタイル作れる。

508:※名無しイケメンに限る
19/10/03 23:21:19.40 V5/Xx6Ytd.net
>>490
おろせないって
下ろそうとしても元の爆発した状態に戻ってしまうってこと??
それとも下ろしても上手く形にならないってこと?
速乾性のハードなワックス使ってるんじゃない?下ろす頃には固まってるか、やはり下ろしても固まっててほぐれないとか…かな?
ワックス変えてみたら??

509:※名無しイケメンに限る
19/10/03 23:45:14.39 IHxnmopU0.net
>>491
アイロンで作ったカールが一番残りやすかったワックスって感じ。それ以外はあまりパッとしない

510:※名無しイケメンに限る
19/10/04 02:28:28.96 8T1lYXvj0.net
>>490
もしかして、絡まった感じのまま潰れて想定外の形になっちゃう感じ?
ハード系使うと自分の場合そんな感じなんで一時期諦めてたけど
握り込み中心にして上げたところはすぐに下ろすようにしたらだいぶマシになった
大爆発させてから綺麗に毛先まで降ろせる人すげーなぁとか思っちゃう

511:※名無しイケメンに限る
19/10/04 06:31:16.49 K0W5G/JV0.net
アリミノピース黒使ってます。爆発させるときに手の平で擦ったりしてるので、束が太すぎるから下ろせないのかな…
>>493
下ろしてもうまく形にならないです
>>495
爆発させた時点で毛先を下すように指で手ぐしとおすイメージですかね?やってみます

512:※名無しイケメンに限る
19/10/04 08:30:12.63 8yYyS+doa.net
>>492
>>494
ありがとうございます!参考になります!

513:※名無しイケメンに限る
19/10/04 08:48:41.04 UwhFjsC5a.net
今L08愛用してるけどL12って超軟毛且つ量少ない人でもスプレーあれば1日キープできる?

514:※名無しイケメンに限る
19/10/04 12:05:50.98 BzD+JEBkd.net
>>491
トリコはクレイだけで良いよ

515:※名無しイケメンに限る
19/10/04 13:02:33.34 mRpam1L5M.net
>>490
速乾性の高いハードワックスを必要以上に量を


516:多くつけてたりしないですか? 少量ずつつければうまく行きそうな気も。



517:※名無しイケメンに限る
19/10/04 17:59:53.18 K8HwGw7rd.net
>>496
俺もピース黒使ってるけど、アイロンでちゃんと形作ったらつむじからバサバサッ!ってシャンプーするときみたいに振り下ろすと形になるよ!
立ち上げるときは中間から毛先を擦ったり揉んだりしてワックス馴染ませてます!

518:※名無しイケメンに限る
19/10/04 20:39:17.46 NKttMlyO0.net
>>499
初めて買ったトリコはクレイなんだけど、毛量多くて硬めだから引っかかるしもっさりしちゃうんだよねー
あと少し洗い流しにくいのも気になっって最近使ってないな

519:※名無しイケメンに限る
19/10/04 20:59:46.38 K0W5G/JV0.net
ピース黒って速乾性高いんだろうか?あまり意識したこと無い。固くなるけども
>>500
小量でやってみます
>>501
アイロンで形作ってるつもりですが(太めの束)全然素直に下りてくれないw うらやましい

520:※名無しイケメンに限る
19/10/04 22:00:09.11 qL+uPYlnd.net
グラプトのフリーズ買ったでー

521:※名無しイケメンに限る
19/10/04 22:28:29.66 8T1lYXvj0.net
ずっとクラフトクレイ使っててたまには違うのを使いたいんだけど
トリコのクレイって比較するとどんな感じ?

522:※名無しイケメンに限る
19/10/04 22:30:04.58 utMAuvkq0.net
レビュー頼む
ロフトはどこも売り切れだ

523:※名無しイケメンに限る
19/10/04 23:18:48.24 H6zP4Vk9a.net
ウェーボ灰色(クレイ)を一年放置したら水気出てきて駄目になってしまったんだがオーシャントリコもこんなんなる?

524:※名無しイケメンに限る
19/10/05 00:08:57.71 q1JmBTsy0.net
>>507
もうすぐ一年ぐらいになるけど何ともないね
水分多いから油成分と分離したんじゃない?
トリコクレイはワセリンベースっぽいから分離はなさそう

525:※名無しイケメンに限る
19/10/05 00:30:55.09 Gu8Fy4tMd.net
週末に試し使いするからそれまで待ってクレメンス

526:※名無しイケメンに限る
19/10/05 08:04:19.09 MzGw9I8ea.net
>>506
上の方にレビューあるよ?
グラプトクレイとフリーズは。

527:※名無しイケメンに限る
19/10/05 11:53:28.58 lMiEXNHRM.net
ミディアムからベリショにしてきたけど、新品かほぼ新品の髪長め向けのワックスが10個くらいあるわ

528:※名無しイケメンに限る
19/10/05 13:55:27.20 T5Xiuqu50.net
クレイナチュラル、クレイエアーみたいな単品のワックスってないですか?

529:※名無しイケメンに限る
19/10/05 14:47:51.37 V7WUNVz70.net
>>512
ナチュラル、エアー寄りにらなるけどpercutワックスがそれに近い気がする

530:※名無しイケメンに限る
19/10/05 15:37:19.98 hDW1ZyBed.net
>>510
他の人の意見も聞きたい

531:※名無しイケメンに限る
19/10/05 17:53:44.07 mQOCBW38a.net
>>514
クレイは結構つけてもお湯でサラッと落ちる。
束は作ろうとすればできるけど、馴染ませただけでは出にくく、自然な空気感が作れる。
スプレーなしでもキープできる。
ワックス自体はかなり硬く、手についたのの洗い落ちはよくない。
クレイだけだけど、こんな感じ。
いろんなクレイとかマット使ってきたけどこれが一番。

532:※名無しイケメンに限る
19/10/05 18:16:17.14 CVDm4Uvn0.net
>>491
良くも悪くも全てが中途半端
束感の出やすさを売りにしてる割にはそこまで出ないし、ツヤ感もあまり出ない
セット力、キープ力も弱くはないが、強くもない。その割にそこまで伸びも良くない。
あえてこの中途半端な質感にしたい人じゃないとわざわざ買うレベルではないかな

533:※名無しイケメンに限る
19/10/05 18:51:37.41 MzGw9I8ea.net
基本ワックスはハードとソフト2個持ちで混ぜて髪の長さに合わせて調整してます。
今メインはトリコクレイとナチュラル混ぜてるんですけど、飽きてきて、リップスのバードブラストとL12の混ぜが気になるんですけがどんな感じでしょうか?したことある方いましたら教えてください。

534:※名無しイケメンに限る
19/10/05 18:52:17.84 ufs8FMxOM.net
インサイドロック使ってみた
落ちはすごい


535:なこれ 手に付いたのなら水でもいける セット力だのなんだのはまぁギャツビーなり



536:※名無しイケメンに限る
19/10/05 19:02:22.98 3ZHutUngd.net
>>515
ありがとう
あとは匂いが気になる そんなに強くないと良いけど

537:※名無しイケメンに限る
19/10/05 19:10:16.88 sciDzV/R0.net
>>485
フローディア

538:※名無しイケメンに限る
19/10/05 19:19:40.43 MzGw9I8ea.net
>>519
強くはないかな、つけたら全く気にならない。

539:※名無しイケメンに限る
19/10/05 20:32:54.20 R2zyt9vV0.net
2個混ぜの前に単品の性能見てからやるべきでは

540:※名無しイケメンに限る
19/10/05 21:52:51.90 MzGw9I8ea.net
>>522
単品使いはしたことあってそれぞれよかった。
今はマットブラストしか手元になくて、ハードブラストとL12の混ぜが比率でいろんなレングスに対応できるのかが知りたいです。

541:※名無しイケメンに限る
19/10/05 22:23:16.74 MzGw9I8ea.net
クールグリースとトリコシャインオーバーの使用感とか違い、どちらがおすすめか、両方使ったことある方いたらお願いします。
自分は軟毛でクールグリースG1を今は使ってますが、シャインオーバー気になってます。

542:※名無しイケメンに限る
19/10/06 07:39:51.45 rFA+2V8m0.net
オーシャンのオーバードライブってクレイよりセット力あるってなってるけどクレイの方が何もかも上だよね?オーバードライブいまいち微妙だったんだけど気に入って使ってる人いる?

543:※名無しイケメンに限る
19/10/06 08:37:35.92 sSEvzon70.net
>>525
つべにオーシャンの三科がつい最近オーシャンの整髪料のそれぞれの説明動画あげてるから、
それ見てみればいいんでね?

544:※名無しイケメンに限る
19/10/06 11:27:31.69 ISg1ShGRa.net
クレイよりオーバドライブの方が毛が抜けなくて済む

545:※名無しイケメンに限る
19/10/06 12:52:03.89 uB80cNg/0.net
ミントっぽい香りのワックスって無い?
フルーティかフローラルかムスクかばかりでたまにはすっきりした奴が欲しい

546:※名無しイケメンに限る
19/10/06 13:32:27.44 1MslS7GS0.net
オーバードライブとクレイは別物でしょ

547:※名無しイケメンに限る
19/10/06 17:25:10.63 yVNnJ8YLM.net
買いためてたマットスクランチが無くなってしまった…。後継品はハイクラッチフィズなのか?マットスクランチがないとキープ力が絶望的で困っている。

548:※名無しイケメンに限る
19/10/07 00:30:21.04 k8t++/O/0.net
ずっと思ってたけど
気になってますマンはサンプル触りに行かないの?
メジャーアイテムならドラッグストア行けばあるだろ
ロフトやハンズに行けないような田舎住まいならごめんな

549:※名無しイケメンに限る
19/10/07 03:17:07.10 hMiblqal0.net
世の中にはハンズもロフトも縁がないところもあるんやで…
まあ試してみろってのはまさにその通りなんだけど店頭で試すのって実際難しくない?
別のワックスなりなんなりでセットした髪で試すのってわけわからなくなりそうだし店頭人前で髪いじるのはなぁ
メーカー公式でサンプルパックとかあれば良いのにとは思う

550:※名無しイケメンに限る
19/10/07 05:10:27.68 /p1KBXIAa.net
>>531
確かにそれはある。
けどそれを言ったらレビューよろしくマンもそうなってしまうし、このスレの意味がなくなるような気もする。

551:※名無しイケメンに限る
19/10/07 10:23:47.45 NrRVEUeGd.net
グラプトフリーズ1回使っただけだけどバランスが良いワックスやな
セット力はアリミノ黒に匹敵するレベルだし臭いにクセがない
トリコエッジよりはバード
ツヤはほどほどに出る、洗い落ち◯
ちな太多直毛ベリショ~ショ

552:※名無しイケメンに限る
19/10/07 13:12:46.04 KTcfHGhh0.net
よく掴みに行ったな

553:※名無しイケメンに限る
19/10/07 15:44:46.03 zFeD3+tU0.net
ロフトやハンズもない田舎なら見た目に気を使う必要なくね
都会のサロンと技術も違うんだし

554:※名無しイケメンに限る
19/10/07 17:28:46.65 821Vh9If0.net
>>536
身なりに気を使うのはマナーやと思っとるんやが

555:※名無しイケメンに限る
19/10/07 17:34:56.13 EbBS22uor.net
これ見よがしに気を使ってます


556:感もどうかと思うがね



557:※名無しイケメンに限る
19/10/07 17:45:45.16 tzNpHAyza.net
寧ろ田舎の方が村社会だから身なりはきちんとしていたほうがいいぞw

558:※名無しイケメンに限る
19/10/07 18:42:15.42 ldhcBCksM.net
>>538
気取ると気を使うは別物やと思うんやが違うんか
これ見よがしまで行くとただ気取っとるだけやろ

559:※名無しイケメンに限る
19/10/07 19:54:26.25 X5eoYs6M0.net
グラプトいつになったら入荷すんねん!

560:※名無しイケメンに限る
19/10/08 02:13:00.70 Ts7udhLX0.net
グラプトいい感じなんだな
クレイ試したい

561:※名無しイケメンに限る
19/10/08 12:58:01.18 hZgfhAfk0.net
最近ナチュラルセットが好きだからほぼスプレーオンリーでセットしてるけどこれって髪痛むのかねえ

562:※名無しイケメンに限る
19/10/08 20:56:40.78 BMAorSLn0.net
>>543
ちゃんとシャンプーで落としてれば傷みにくいと思います。

563:※名無しイケメンに限る
19/10/09 10:57:37.95 Hlx8uFOZ0.net
ドライヤーブローでボリュームをつけながら
後ろに流す方法を教えて下さい。

564:※名無しイケメンに限る
19/10/09 11:00:09.34 cA222sEja.net
スプレーオンリーいいなぁ
自分の場合軟毛すぎて微風で元々スカスカな前髪がより酷くなってクソみたいになるから無理だわ

565:※名無しイケメンに限る
19/10/09 12:12:55.32 kFSXrS9bM.net
スカスカなら前髪ショートにしてアップバング気味にしてもいかんのか?

566:※名無しイケメンに限る
19/10/09 14:19:27.01 gmVoyMjna.net
グラプト緑は数ある良いワックスの1つって感じ
何かがずば抜けているわけでもないし欠点もあまりない

567:※名無しイケメンに限る
19/10/09 17:24:17.43 UZ4kteV60.net
グラプトクレイ、ロフトにあったから買ってきた
テスターもあったけど、試す気にはなれず
ワックスのテスターって手に取ったことないんだが、全体に付けて試すわけにいかんし、部分的に使って使用感掴むみたいな感じ?

568:※名無しイケメンに限る
19/10/09 20:24:54.55 pyZMuk61a.net
>>549
一回分指にとってトイレでセットしてみてます

569:※名無しイケメンに限る
19/10/10 06:40:19.84 ncaHesYjd.net
>>545
逆立てる様に下から上に髪を引っ張りながらブローしたあと
ハードなワックスを付けて後ろに流す
髪質によるけどタオルドライからやった方が良い

570:※名無しイケメンに限る
19/10/10 08:48:00.90 5Zju/kYP0.net
>>546
軟毛の方がかえってスプレーオンリー式の威力を発揮するんじゃない?
ワックスメインだとキープ力弱いしスカスカになりやすいし

571:※名無しイケメンに限る
19/10/10 09:07:36.95 Au665I+R0.net
>>551
ありがとうございます、参考にします(^^)

572:※名無しイケメンに限る
19/10/10 09:46:07.77 pZzvQySS0.net
ポンプ式のマットワックスでオススメってある?
探してもマットは見つからなくて……

573:※名無しイケメンに限る
19/10/10 09:46:07.77 pZzvQySS0.net
ポンプ式のマットワックスでオススメってある?
探してもマットは見つからなくて……

574:※名無しイケメンに限る
19/10/10 09:47:01.78 pZzvQySS0.net
ミスった……ゴメン……

575:※名無しイケメンに限る
19/10/10 19:00:16.61 mN6YRF4O0.net
>>552
スプレーだけじゃ半日持つか持たないかくらい
ワックスと併用でなんとか1日

576:※名無しイケメンに限る
19/10/10 19:24:33.45 CS/CO6On0.net
軟毛におすすめのワックスありますか?

577:※名無しイケメンに限る
19/10/10 20:05:57.07 fmJENqMC0.net
>>558
合うのはクレイワックスだろうけど、したい髪型にもよる。

578:※名無しイケメンに限る
19/10/10 20:55:34.20 CS/CO6On0.net
>>559
マッシュショートに近い髪型です
今までウェーボの緑、灰と使ってきてるけど絡まる感じがするですがどのワックスもこんな感じなんですか?

579:※名無しイケメンに限る
19/10/10 21:11:30.43 fmJENqMC0.net
>>560
マッシュショートならヘアワックスよりもクリーム使うかスプレーの方がいいんじゃ。
軟毛のその髪型でワックス使うとハゲっぽく見えそうな気がします。

580:※名無しイケメンに限る
19/10/10 21:34:14.63 YJECCQcha.net
>>560
軟毛にウェーボ灰と緑は絡まりやすいよ
>>559さんも言ってるけどクレイが無難
クレイ苦手ならクリーム系のマットがいいかな�


581:B ミューヴルD3とかD7、リップス08、エレベート8Fあたりかな。



582:
19/10/10 22:21:53 CS/CO6On0.net
>>561 >>562
詳しくありがとうございます試してみます

583:※名無しイケメンに限る
19/10/11 13:16:30.55 rjQuAWHg0.net
虜のナチュラルが予想以上に良すぎてビビってる。
ナカノ4より確実に使いやすいな。

584:※名無しイケメンに限る
19/10/11 19:25:48.95 LB+OwaFla.net
>>564
ナカノ4と比べて
束感の出しやすさ、重さ
とかどうですか?

585:※名無しイケメンに限る
19/10/11 23:49:47.07 hToqdEQY0.net
普段使いに向いてるマットorクレイワックスって無いですか?
セット力は程々で良いので伸びと洗い落ちが良いものが良いです
香りもあまり甘くないものが良いのですが…

586:※名無しイケメンに限る
19/10/12 03:30:37.26 7bGzEfRW0.net
モデニカ割と良かった気がする

587:※名無しイケメンに限る
19/10/12 04:20:24.06 y63wfiwj0.net
ワックスに普段も糞もないだろ。
台風用とかあるのか?

588:※名無しイケメンに限る (アウアウウー Sa5b-Wc6o)
19/10/12 05:11:26 tEaoU0ppa.net
>>566
グラプトクレイ

589:※名無しイケメンに限る (アウアウウー Sa5b-Wc6o)
19/10/12 05:12:15 tEaoU0ppa.net
>>568
台風用w
それ面白い

590:※名無しイケメンに限る
19/10/12 05:30:22.67 7qC88OC10.net
休みの日に女と会うときはがっちり目のハードワックス、
出勤時はゆるいソフトワックスで使い分けてますはい

591:
19/10/12 08:25:25 TDfEf7gl0.net
>>566
グリークス、インサイドロック

592:※名無しイケメンに限る (アウアウウー Sa5b-Wc6o)
19/10/12 11:02:27 tEaoU0ppa.net
ロレアル プロフェッショナルオム クレイワックス ミディアムハードホールド
使ったことある方いたらレビューお願いできますか?
どこにも売ってなくて、試せないんです。

593:
19/10/12 15:18:44 CkQEG4Kf0.net
ワックス付けてからブローする俺って異端児?

594:
19/10/12 15:22:23 B1G1aIHjd.net
俺それやると毛が大きな束になっちゃってスッカスカになっちゃう

595:
19/10/12 15:30:52 CkQEG4Kf0.net
タオルドライ後全体にワックス馴染ませブラシでクセ伸ばしながらブローって感じですわ。ブロー後にワックス付けるとせっかく伸ばしたクセがまた戻っちゃう位強いクセなんでw

596:
19/10/12 15:53:56 9mQWIqtzM.net
>>576
髪の毛痛みやすくなるのとブラシが汚れやすくなることくらいしかデメリットないから、それが良いんならいいんじゃないですかね。

597:
19/10/12 16:29:28 acsE35I6d.net
テンプレのリンク先には
タオルドライ→ちょいワックス→ブロー→本格ワックス
って書いてあるよね

598:※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 579d-7FH5)
19/10/12 16:56:15 IjnswdfG0.net
アウトバストリートメントってみんな何使ってるの?
ミルボンのエルジューダ MO使ってるけど、モロッカンオイルって有名だから使ってみたい

599:※名無しイケメンに限る
19/10/12 19:58:06.02 tEaoU0ppa.net
>>579
モロッカンオイルは匂いがきつすぎる

600:※名無しイケメンに限る
19/10/12 20:11:21.49 IjnswdfG0.net
>>580
そうなの?
どんな香りか説明できたら教えてほしい

601:※名無しイケメンに限る (アウアウウー Sa5b-Wc6o)
19/10/12 22:00:28 tEaoU0ppa.net
>>581
ごめん、俺には説明できない匂い…
凄くいい匂いではある、ただただきつい…

602:
19/10/12 23:38:37 nbbuUVOZM.net
>>579
無印のアルガンオイルかホホバオイル

603:※名無しイケメンに限る
19/10/13 03:27:42.26 zttSBhU80.net
馬油かココナッツオイル

604:※名無しイケメンに限る
19/10/13 05:48:18.71 DbhgvLqH0.net
鶏油

605:
19/10/13 06:34:19 ovafUwZL0.net
マー油

606:※名無しイケメンに限る
19/10/13 07:36:48.12 vFmdmyZN0.net
>>581
バニラの匂い。付けたての匂いが非常に甘くコッテリとしたクセがある
夜使えば朝には落ち着いた良い匂いになってるけど
朝シャンする人にはお勧めしない

607:※名無しイケメンに限る
19/10/13 15:50:39.62 DseTbKdq0.net
ミルボンとかモロッカンって成分的にはシリコン盛り盛り油て感じなんだな
その辺のドラッグストアに売ってるやつと大して変わらなさそう

608:
19/10/13 17:15:31 U0W2eVTn0.net
軟毛だからオイルタイプやミルクタイプのトリートメントはヘナヘナになっちまう
ミストタイプばっかりつかってる

609:※名無しイケメンに限る
19/10/13 18:19:40.93 KSB3o1dKa.net
>>588
かと言ってオイル100%の椿油とかだとべったりな感じになるからシリコンあってもいいのかね…

610:※名無しイケメンに限る
19/10/13 18:20:28.84 LmhCWRDG0.net
グラプトはよ入荷しろ!

611:
19/10/13 19:25:44 zttSBhU80.net
>>590
目的によるよね
指通り・摩擦軽減・紫外線対策ならシリコン有りは適切だと思う
そもそもただ何となく髪に良さそうだから塗ってるってんなら必要ないかもね
男性の多くは一年そこらで生え変わる長さの人が多いし
ケアして髪が治るってことは無いからな

612:※名無しイケメンに限る
19/10/13 20:02:04.01 qT+bXp+k0.net
オーシャンのエアーとオーバードライブ
混ぜるのがすごい髪質と合うんだけど
1つで済ましたいってなったら何かありますかね

613:※名無しイケメンに限る
19/10/13 20:18:59.88 OloKREy4a.net
難しいな

614:※名無しイケメンに限る
19/10/13 20:29:14.53 s14tyYAJa.net
>>592
毛先はすぐカットされるから、長く残らず生え変わると思えば、シリコンありの摩擦軽減とかでいいよね。
 
グラプトそんな人気なのか。
うちの近くは売ってるからストック買うか悩むな。
クレイが良すぎる。
フリーズはいらなかったけど、グリースが気になる。

615:
19/10/13 21:26:26 vmJolEaU0.net
オーシャントリコのクレイ初めて使ったんだけどワックス付けた後に手に残ったワックスどうやって落としてる?
流した後すげー手がカピカピになる

616:※名無しイケメンに限る (アウアウカー Sa2b-Wc6o)
19/10/13 21:34:19 KSB3o1dKa.net
>>596
頑張るしかない笑
もしくはコンディショナーつけるとか。

617:※名無しイケメンに限る
19/10/13 21:40:11.31 U0W2eVTn0.net
>>593
ウェーボのグリーンなんてどうだろう

618:※名無しイケメンに限る
19/10/13 22:31:07.21 r1eeoq2t0.net
インサイドロックのエアリー~って他のワックスだと何に近い?
前髪が眉ぐらいまでの長さでもある程度コントロール出来たりする?

619:
19/10/13 23:59:21 vmJolEaU0.net
>>597
まじか 手にもコンディショナーつけるしかないのか

620:
19/10/14 04:28:04 zF3Nvw3D0.net
T&T(URLリンク(20.xmbs.jp))
無能管理人 エム↓
URLリンク(instagram.com)

リカコ早く閉鎖しろよバレてるぞ
ハイライト見ればあんただってわかる
哀れな小梨BBA

621:※名無しイケメンに限る
19/10/14 11:33:30.77 dowecN6R0.net
>>598
だいぶ前に使ってましたが
忘れたので店頭で試してみます

622:※名無しイケメンに限る
19/10/14 12:01:05.11 2wS42nmEd.net
>>595
いいと思うよ
根本から付けまくってるとシリコンが蓄積して
パーマやカラーに影響したり髪がごわついたりするらしいから

623:※名無しイケメンに限る
19/10/14 17:37:29.26 76Lyxi54d.net
渋谷のロフトにグラプトあった!

624:※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 9f49-iRZu)
19/10/14 18:58:44 ys14qPyH0.net
>>482
だっさ
そこら辺の床屋行って寝癖でいいやろ

625:
19/10/14 19:30:16 jq9C1BKbd.net
このサイトで年収300万円以下は池沼レベル
2019年春の年収アップが反映済み
URLリンク(2ch-vip.net)

2019年・夏ボーナスが金額や年収・サービス残業のことを無料で調べるサイト。



626:]職者は必見!! http://p01.work/1/nensyu



627:
19/10/15 07:20:10 xhCNgxnk0.net
皆普段からしっかりセットしてるの?
自分の場合ラフセットかナチュラルにスプレーのみが多いけど

628:
19/10/15 13:34:18 nSoZVl0O0.net
ハードワックスを手で伸ばした段階で乾き出してる感があったら量が足りてない?
普段リップスのフリーハード使ってて今回ロレッタ6.5を買ってみたんだけど
なんだかやたら絡むっていうか触った所からあっという間に固まっちゃう感じがある

629:
19/10/15 15:57:55 /JcOsoRDF.net
国際便で機内持ち込みOKのスプレーは100g以下だからよほど小さいやつじゃないとダメなんだよな
預けるほど荷物無いし、ミニサイズスプレーでキープ力高いのってあるのか

630:※名無しイケメンに限る
19/10/15 17:13:18.18 gTV4NAkq0.net
コームってテールの部分がプラスチックとステンレスのどっちが使いやすいだろう

631:※名無しイケメンに限る
19/10/15 17:24:39.10 CHlZVPmNp.net
トリコがセブンで買えるとかありがてぇー。
田舎もんの俺にはドンキもロフトも車で30ぷん。

632:※名無しイケメンに限る
19/10/15 21:05:45.92 TF7KN5MBa.net
>>609
容量正確にはわからないけど、イリヤのスパイキースプレーはドンキで小さいサイズのがセットでついてるのあるから、数日程度ならそれでいいんじゃない?
大きいのは普段使いにして。

633:
19/10/15 22:18:06 2cOCYuRj0.net
スパイキースプレーってキープ力いいの?

634:
19/10/16 02:19:49 3oxkeoN00.net
ナカノタント3番だけだと全然束作れないけど、全体に馴染ませてボリューム出して、
髪の表面だけギャツビーピンクでつまみまくったら良い感じになって満足しました
ハードワックス単品で済ますよりも適度に落ち着いてて悪くないわよ。たぶん

635:※名無しイケメンに限る
19/10/16 04:17:08.65 weUb1rGYa.net
>>613
歌舞伎町ホスト御用達らしいよ?

636:※名無しイケメンに限る
19/10/16 14:20:55.35 nyKTVxlRd.net
シリコンが気になったから普段使ってるヘア用品のシリコンやコーティング系の成分調べた
コンディショナーとシャンプーだけならまだしもヘアオイル、ワックス、ヘアスプレー全部にコーティング剤入ってたわ
1日5回以上毎日髪にシリコン塗りたくってたらハゲるん?

637:※名無しイケメンに限る
19/10/16 14:32:54.19 FyhY4o0f0.net
定期的にイオのディープマスクを使ってる人間的にはその程度ならきっと大丈夫
前は髪に負担を与えないようにシャンプーを選んでたけど頭皮がしっかり洗えてない気がしたんで
最近はしっかり洗ってトリートメントで入れ直す方向にしてる
頭皮はノンオイルで保湿系のトニック使えばok

638:※名無しイケメンに限る
19/10/16 16:18:39.27 kbvfryw/0.net
>>616
最近の研究じゃ、よくあるシリコンは毛穴塞ぐようなもんじゃないとわかってるから気にすんな。

639:※名無しイケメンに限る
19/10/16 16:30:24.85 NvvOf38tM.net
>>617
トニックって具体的にどういうの使ってるの?

640:
19/10/16 17:24:27 E2S15Rzb0.net
サクセス!

641:※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 1732-4AsH)
19/10/16 18:48:38 fw0NpbbP0.net
>>616
シリコンよりも有害な皮膜材を入れてるのがノンシリコンシャンプーってことを知らないの?
シリコンの方がよっぽど害がかいのに。

642:※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 7fb8-wYPp)
19/10/16 19:01:20 LutJOwCb0.net
>>621
広告業者がいい売り文句考えちゃったからね
防腐剤フリーみたいな
防腐剤の代わりの腐


643:らせないようにする防腐剤よりもよくないやつを混合して入れてる可能性あるのに



644:
19/10/16 19:21:43 7M2tNLl70.net
無添加じゃいかんのか?

645:※名無しイケメンに限る
19/10/16 22:28:07.05 o0xLDPWA0.net
何が無添加なのかによるだろ
例えばパラベン(防腐剤)無添加なら>>622言ってるみたいに違う防腐剤が入ってるだけ
一休さんのとんちみたいな言葉遊びだよ

646:※名無しイケメンに限る
19/10/17 00:18:18.03 MyfTn4N7M.net
そんな細かいこと気にしてたら禿げるぞ

647:※名無しイケメンに限る
19/10/17 00:25:49.02 seUr8/OOp.net
よく行く美容室の美容師には、白髪になる遺伝とハゲになる遺伝の2択って教えられた

648:※名無しイケメンに限る
19/10/17 00:49:45.28 j1Wthej60.net
>>619
今はメインでルベルのクールオレンジ使ってるわ、あとはルーゾーの青トニック(香り強すぎて出かけないとき限定)
ノンオイルって言ってる側からハッカ油入っててアレだけどどうせ毎朝晩シャンプーしちゃうしね
ハゲのイメージ強いけどサクセスやらアレ系って髪自体も考えた中身だし安いし気持ち良いし結構オススメ
個人的には何が入ってても毎日しっかり洗っとけば良いんじゃねとは思う

649:※名無しイケメンに限る
19/10/17 05:44:31.50 ceZjkqyzM.net
>>627
どうもありがとう
参考になったわ

650:※名無しイケメンに限る
19/10/17 09:53:18.08 UIoGwUoI0.net
セットすると鏡では左右対称なのに、スマホで動画撮るといつも片方だけ膨らんで見える
動画か鏡どっちを信用すればいいのか分からん、、、

651:
19/10/17 12:57:02 5GdouV4id.net
>>626
てことは白髪が目立ちだした人はあまりハゲる心配しなくていいって事なのか?そうなのか?そうなんだよな?

652:※名無しイケメンに限る
19/10/17 13:35:47.98 l+4rcqYMM.net
ナカノ3でも多めにつければ束っぽくなるね
スプレー使ったらソフトワックスでも悪くないわ
ワックス変えれば質感変わるの楽しいな
このスレって自分の画像投稿してもええんかい?

653:※名無しイケメンに限る
19/10/17 14:38:36.72 39FtxNGed.net
>>631
いいよ、むしろしてくれ

654:
19/10/18 02:25:51 O/eMAaEV0.net
顔は100(普通)or0の評価になるけどそれでよければ

655:
19/10/18 06:31:40 9pv1Qk2e0.net
>>630
白髪のハゲの人もいるでしょ。
そういうこと。

656:※名無しイケメンに限る
19/10/18 20:27:50.84 LdZ5WxDn0.net
タント4キープ力無いなー
5にすりゃ良かったか・・・?

657:※名無しイケメンに限る (アウアウウー Sa43-DgSn)
19/10/18 20:49:27 BWuoVSkka.net
>>635
キープ力はどっちも変わらずない
というか、ワックスにキープは求めてはいけない、キープはスプレー

658:※名無しイケメンに限る
19/10/19 00:23:15.82 NVij1Hlh0.net
インサイドロックってそのまま再整髪できる感じ?

659:※名無しイケメンに限る
19/10/19 08:00:17.09 dqhINeho0.net
できまっせ

660:※名無しイケメンに限る
19/10/19 23:46:27.98 NVij1Hlh0.net
インサイドロックってカットや自毛の影響大きいね…
セット、カットもそこそこに適当に馴染ませたら地毛の癖毛のままボサボサになってしまった
なんつーかセット力の弱いスモーキードライクリーム使ってる感じ(エアリー~の奴)
普段ワックスで押さえつけてるからやっぱ向いてないのかなぁ

661:※名無しイケメンに限る
19/10/20 14:36:34.46 gtzOSrgg0.net
>>639
自分もクセ毛だけどボサボサバサバサになるんで、手持ちのヘアジャム(タイトニュアンス)と混ぜて使ったら良い感じになったよ

662:
19/10/20 19:27:05 LR0WpAUwa.net
美容院と床屋どっちで切ってる?ずっと美容院だったけど、最近になって床屋に興味が出てきたけどやっぱり�


663:_サいかな?



664:※名無しイケメンに限る (アウアウウー Sa43-DgSn)
19/10/20 19:39:06 XQBLBfKya.net
>>641
束感ほしいかによるんじゃない?
俺は年齢的にそろそろ束感セットはおわりかなあーって思ってるから両方試したけど、床屋カットで束出そうとするより、束感カットで束出さないようにセットする方が両方楽しめて自分的にはよかった。

665:
19/10/20 19:45:45 Lzzbqzbq0.net
>>641
ぶっちゃけ店次第。
行ってた理容室は束感カットもOKだったよ。

666:※名無しイケメンに限る
19/10/20 21:22:27.44 u9Cyu/Nj0.net
>>641
ダサいとかイケてるとかじゃなく
自分のしたい髪型に切ってくれるとこ行けよ

667:※名無しイケメンに限る
19/10/20 21:34:35.51 1i2xfr3A0.net
ロフトで先行販売のグリーチ 試した人いたらレビューほしい

668:
19/10/20 22:07:34 vaVa5gJS0.net
まだ発売してないだろ

669:※名無しイケメンに限る
19/10/20 22:36:15.52 Lzzbqzbq0.net
>>645
発売11/1ね。

670:※名無しイケメンに限る
19/10/21 01:53:16.72 aF0BoCKV0.net
最近出たのも含めて取り敢えずこれ買っとけば髪の長さ問わず使いやすい定番ワックスってどれになるのー

671:※名無しイケメンに限る
19/10/21 02:31:00.88 2bCDmgpqa.net
>>648
どういう質感を求めるかによると思いますが、
以下に自分が最近よく気に入って使うものと、使用感上げてみます。
①アリミノ ピースフリーズキープワックス
 ・セット力、キープ力強めの定番ワックス。
 ・付けてから独特の少し固まる感じがある。
 ・付ける量によるけど、ツヤ感、束感はほどほどに出る。
 ・長さや量が出てくると引っかかりやすくなる。
②オーシャントリコ エアー
 ・セット力は少し弱めのミディアムソフト?ワックス
 ・水分量が多く馴染ませやすい
 ・束感を軽く出したフワッとしたスタイルが作れる
 ・セットしてますって感じじゃないナチュラルなスタイルが得意
 ・キープ力は弱めなのでスプレーあった方が良い
③オーシャントリコ エッジ
 ・セット力強めで束感出しやすい
 ・セット力が強い割に馴染ませやすい
 ・ファイバー系ハードワックスに比べ重くなりにくい
 ・②と混ぜて質感調整しやすい
 ・似たようなワックスも多いのでこれじゃなくても良い
  (ナカノ4やウェーボ黄色など)
どれもある程度オールラウンド(極端なショートやロングは除く)で使えると思っています。
>>648

672:※名無しイケメンに限る (アウアウウー Sa43-KB0K)
19/10/21 03:49:20 GfCcoaXKa.net
>>648
トリコナチュラル

673:※名無しイケメンに限る (ワッチョイ d2d2-5TrY)
19/10/21 08:40:00 yIch3vtO0.net
俺はトリコクレイにエアーやナチュラル混ぜればどんな質感にも出来るから重宝してる

674:※名無しイケメンに限る (ワッチョイ dee5-1wzC)
19/10/21 12:19:51 Q8QoWPhU0.net
トリコクレイは便利だよな
10個以上整髪料買ったけどずっと一軍

675:※名無しイケメンに限る
19/10/21 15:01:15.63 aF0BoCKV0.net
てっきりlippsの12あたりがくるのかなと思ってたけど最近の定番はオーシャン(全部)なんだ
そっちの方がやっぱ使いやすいのかな

676:※名無しイケメンに限る (アウアウウー Sa43-V00p)
19/10/21 15:42:32 amvhwkHIa.net
オーシャンは確かに性能良い。特に自分はエアーやナチュラルがかなり合ってた。

ただ本当に匂いが苦手。全然爽やかじゃねーもん。
なんだかんだナカノやリップスl11みたいな青林檎系の匂いが正義だなと再確認できた

677:※名無しイケメンに限る
19/10/21 15:50:02.44 Z1kHnnKQa.net
>>652
毛抜けない?

678:※名無しイケメンに限る (アウアウウー Sa43-DgSn)
19/10/21 20:09:17 pfp03u7qa.net
>>653
自分はリップス派
なんとなく、リップスはオールマイティ、トリコは特化性能のイメージ

679:※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 6b86-836U)
19/10/21 20:16:19 gBmsbqPl0.net
lippsのL数字のは匂いに飽きたなぁ
ブラストは匂い好き

680:※名無しイケメンに限る (スプッッ Sd52-1wzC)
19/10/21 21:45:08 4zQ8OvZgd.net
>>655
馴染ませてる時にブチっと?
癖毛で絡みやすい髪質だけど


681:無い ブローの時に櫛通したりしてるからかも



682:※名無しイケメンに限る (アウアウウー Sa43-DgSn)
19/10/21 21:48:41 pfp03u7qa.net
>>657
え、匂い同じじゃない?違うっけ?

683:※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 6b86-836U)
19/10/21 22:38:55 gBmsbqPl0.net
ブラストはシンプルな青りんご
L数字は良く分からんけどすこし甘め

684:※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 5f9d-8isS)
19/10/21 22:43:12 PNYLT6NE0.net
>>659
ベースは同じ
ただブラストの方が甘さが強くてLシリーズは割とスッキリめ
自分はブラストの匂いはキツ過ぎて苦手

685:※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 6b86-836U)
19/10/21 22:52:00 gBmsbqPl0.net
>>661
え、逆じゃない?
俺の嗅覚おかしいんかな・・・
ブラストはアリミノスパイスと似てる(最近のスパイスは知らんが)

686:※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 6f32-aFJW)
19/10/22 02:41:28 hcLLwjAC0.net
バーム使ってる人いる?
最近のナチュラルな感じにはいいのかな

687:※名無しイケメンに限る
19/10/22 10:20:19.16 O9cR9hJCM.net
セット力強いドライワックスをちょっとだけつけて毛流れ整えてるんだけど結構いい

688:※名無しイケメンに限る
19/10/22 12:14:52.08 EGUEwgS10.net
クレイナチュラルが使いやすいのは分かるけど、それならL08とかでいいんじゃないのって思っちゃうな
やっぱりトリコの特徴活かすには単体で使うべきかなって

689:※名無しイケメンに限る
19/10/22 12:42:21.81 4BOCJzHyd.net
>>665
L08ってのはそれ単体でクレイナチュナルっぽい質感が出来るの?LIPPS使った事ないし一回使ってみようかなニオイもどんなのか気になるし

690:※名無しイケメンに限る
19/10/22 13:13:36.00 0H/wxA8Sa.net
アリミノメンのバーム使ってるけど、そこそこ動かせるけど、素髪感が強い仕上がり。キープ力はない。
あんまり量つけないからかもしれないけど、ガッツリつけるとベタベタになりそう。

691:※名無しイケメンに限る
19/10/22 16:42:26.93 Q3VyCweQd.net
>>666
俺的にはL08よりクレイナチュラルのほうがクレイの恩恵でキープ力もあってしっかりとボリューム出しつつ束も出せるって気がする
L08はセット力とキープ力に欠ける気がする…リップスのワックスはもっぱらハードブラストしか使ってない

692:※名無しイケメンに限る
19/10/22 21:40:18.14 kDLXAyVdr.net
スレチかもしれんがシャンプーやトリートメント次第で同じワックスでも仕上がり感全然変わってくるんだな

693:※名無しイケメンに限る
19/10/22 22:37:34.21 62QSMgMt0.net
今更ワックスに熱くなってるってのが悲し過ぎるわ

694:※名無しイケメンに限る
19/10/22 23:13:35.14 H/5k0fJla.net
既出だったら悪いんだけど、トリコのクレイとナチュラルでセットする時って、手のひらで混ぜてからつけてる?クレイである程度形作ってから毛先中心にナチュラルつけてる?
手のひらで混ぜても混ざってる気がしなくて…

695:※名無しイケメンに限る
19/10/22 23:56:59.57 g0Bhv10V0.net
>>671
俺は逆に先にナチュラルを全体にバサバサしてから更にクレイでバサバサしながらおろして形作ってる
クレイ→ナチュラルってキープ力が落ちる気がしない?

696:※名無しイケメンに限る
19/10/23 00:29:24.02 SMZHLO+d0.net
混ぜるの面倒くさいから最初から混ぜたやつ開発しろよ

697:※名無しイケメンに限る
19/10/23 00:31:37.94 jvuKJbUJ0.net
クレイだけでセットすると
全然シャンプーで落ちないから
最近は使わなくなったなぁ

698:※名無しイケメンに限る (アウアウウー Sa43-DgSn)
19/10/23 01:43:50 SXWqPEOxa.net
>>672
ナチュラルは毛先中心に少量だから全く気にならないかなー。
むしろ先にナチュラルって、何のためにつけるの?煽りじゃなくて純粋に気になる。先にナチュラルつけると洗い落ちはよくなりそうだけど。

699:※名無しイケメンに限る (ワッチョイ d2d2-5TrY)
19/10/23 07:38:31 B0RpOKAX0.net
>>675
ん~ベースっていうのかな。適度なツヤと全体的に自然な毛流れが出来るからかな。クレイを先にやっちゃうとナチュラルが引っかかっちゃうからさ

700:※名無しイケメンに限る
19/10/23 12:26:56.50 yrHL/IkqM.net
GATSBYのエアライズ束っぽくできないわ。
やっぱスパイキーが一番!
アリミノピースより馴染みやすい
油分多いからかな�


701:H



702:※名無しイケメンに限る (ササクッテロレ Sp47-aUqb)
19/10/23 19:05:12 Fv7QCrvJp.net
>>671
俺は最初に手のひらでクレイをある程度すり潰してからナチュラルをさらに混ぜ込むって感じで使ってるよ!

703:※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 6b2a-YL0V)
19/10/23 20:47:01 PkOyjCI90.net
クレイナチュラルとリプッスハードブラストをまぜて使って見たけど中々よろしいですな

704:※名無しイケメンに限る (アウアウウー Sa43-DgSn)
19/10/23 21:06:45 adMnsdt7a.net
>>676
それだとクレイでナチュラルのツヤ消えるとかはない?
>>677
エアライズ束結構出るけどなー
俺軟毛だからかな
>>678
ありがとうございます。
>>679
3つも混ぜると俺には毎回ベストな配合にできなさそうだなー

705:※名無しイケメンに限る
19/10/24 13:29:07.39 xPoo62mop.net
俺はエアーとクレイの合わせがおすすめかな。
ナチュラルクレイよりもふわっと感を残したまま、まとまり出せてキープ力も良い!
流しやすさも抜群に良くなる!
あと個人的にユニバーサルスプレーは本当に神。
ガチガチじゃないのにキープする!

706:※名無しイケメンに限る
19/10/24 14:22:56.00 WIgDWlka0.net
ユニバーサルスプレーってちょっと使った感じだとそんなにキープするようには見えないけど、キープ力あるんか
軟毛だからメガフィックス使ってるけど、洗い落ちが悪すぎる

707:※名無しイケメンに限る (ササクッテロ Sp47-CM8p)
19/10/24 19:39:52 xPoo62mop.net
>>682
たぶん根本付近から毛先まで満遍なく付けるとガチガチじゃないのにキープしますよ!
ツヤがでないのとキリが細かいので、根元も狙ってしっかりつけれるので、メガフィクスより流しやすいしキープ時間も長いですよ!

708:※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 6331-80/J)
19/10/24 20:35:23 VESHqPt80.net
ここでも話題になってて気になったのでオーシャントリコ のナチュラル買って使ってみました。

馴染ませやすさ、束の出しやすさ共に丁度良いワックスだと思います。立ち位置的に1番セット力の低いワックスってことになっていますが、普通にセット出来ます。セット力的にはデューサーの3,4を混ぜた感じですかね。
髪を立てるようなバチバチ系のセットには向きませんが、ショート以上である程度動かすようなスタイルにも対応できると思います。
使用イメージのモデルより全然動かせますし、よく使うエアーよりセット力はある気がします。
(エアーは油分が多い)
デメリットを挙げるとすれば
 ・キープ力はクレイ程高くない
 ・一般的なレベルのツヤは出る
ことくらいだと思います。
ファイバー系なので付け過ぎに注意すれば、これをベースに色々出来そうだと感じたワックスでした。

709:※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 5386-Zltl)
19/10/24 20:53:59 DS5LkUQ90.net
タント4合わなかった・・・
艶が多くて逆に不潔に見える

6は艶どうなんだろ?

710:※名無しイケメンに限る
19/10/24 21:58:54.17 mmwEPn3ma.net
もうグラプトはネットでは入荷してるね。
埼玉の大宮のロフトには全種類6個以上置いてあった。

711:※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 7f31-9ZKN)
19/10/24 22:14:42 G2KU4UAw0.net
スプレー未だに着けすぎちゃうから苦手だ

712:※名無しイケメンに限る (ワッチョイ c31d-c1/2)
19/10/24 23:56:47 IwuJAowE0.net
ここにいる人ってほとんど髪の毛染めてる人なの?
黒髪ショートマッシュでふんわりさせたいんだけど、ツヤが多少あるワックスかマットワックスどっちがいいんだろう?
黒髪は束見えにくいから難しいな

713:※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 6331-80/J)
19/10/25 00:12:48 SLrY5jCl0.net
>>688
自分は黒髪のショートミディくらいだよ。
ワックスのツヤあるなし以前に、どういう質感が欲しいの??

714:※名無しイケメンに限る
19/10/25 01:10:40.97 SLrY5jCl0.net
>>688
失礼、ふんわりさせたいって書いてあった
ふんわりさせたい=柔らかい質感(くっきりした束よりほつれた感じの束感)ってことであればツヤの少ないマットワックス系が良いと思う
ショートのマッシュならL08とかどうでしょう?

715:※名無しイケメンに限る
19/10/25 05:25:14.91 yCgw8RQA0.net
>>683
なるほど
髪にも優しそうだね
ただ頭皮にもつきやすそうで痒くなったりしないのかねw

716:※名無しイケメンに限る
19/10/25 14:52:47.44 d1fFvoSfp.net
リップスシリーズ使いましたが08以外はベタベタで使いづらくてダメでした。泣
髪は固めで太さは普通ですが、一番合うのはエアーかナチュラルです。
今度タントの5くらいも使ってみようかなと思ってますがオススメありますか?

717:※名無しイケメンに限る
19/10/25 20:42:06.60 v5OF8f0ra.net
>>692
リップスって、YouTubeとか見ると凄まじい量つけててあれくらいつけると束はめっちゃ出しやすいけどベタつく
少なくすると束に関してはわざわざリップスにしなくてもって感じ
それでも俺はリップス好きだから使ってるけど、バランスって難しいね
俺は軟毛だからL12とかだけど。
ナカノは重めだから硬毛にはいいね、硬毛ならファイバー使えるから羨ましい

718:※名無しイケメンに限る
19/10/26 05:07:39.23 YQx+wHgma.net
先日パーマをかけました。アリミノピースを使っていてカール感が出るのには満足してるんですが、なんだか髪が暗く見えます。
地毛は茶色っぱいため、みんなに黒染めしたのかと聞かれました
ワックスを使っているため暗く見えるのだと思うのですが、パーマのセットができてなおかつ暗く見えないようなスタイリング剤ってありますか?

719:※名無しイケメンに限る
19/10/26 15:08:51.92 Y3vKnl/10.net
オールバックを空気感含んだような感じで緩めで仕上げたいんですがおすすめのワックスありますか
グリークスも試しましたがグリース感が少し強めだったんでもう少し緩くてツヤが抑えられるとありがたいです

720:※名無しイケメンに限る (アウアウウー Sa27-e6mr)
19/10/26 19:40:00 GmXesBqba.net
>>694
ツヤ出ないのだとわりとそのままの髪色になるかと。マットとかクレイとか。

721:※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 2304-3lAe)
19/10/26 21:41:58 kQg7irRr0.net
>>695
マット&#8226;クレイ系ワックス使えばいい
俺はトリコクレイかオーバードライブ
ポマードならバードクレイ使ってる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch