19/08/12 23:49:01.73 QouYQkpw0.net
30にもなってないのにM字と頂点までの前髪が超薄くて死にたい
51:※名無しイケメンに限る
19/08/13 00:34:07.08 lqyHAZdQ0.net
>>48
捨てて新しいの買う
未開封ならその限りではない
52:※名無しイケメンに限る
19/08/13 01:26:59.36 f0dlmeqH0.net
>>44
完全に持論だけど、もし重くなってへたるようなら髪の表側にワックスが付きすぎちゃってるんだと思う
馴染ませる時最初は髪を搔き上げるようにして、髪の裏側にワックス付けるように意識すると大分変わると思うよ
伝わりにくかったらゴメン
53:※名無しイケメンに限る
19/08/13 12:17:50.27 irAK4Imnd.net
>>51
なるほど!!
試してみるわ!
いまアイロンでツイストと波打ちしてクレイつけてるんだけどピース黒でもイケるかな?
54:※名無しイケメンに限る
19/08/13 12:18:36.74 irAK4Imnd.net
>>47
どんな感じ?
55:※名無しイケメンに限る
19/08/13 19:23:57.69 AQZcND/u0.net
ピースの黒とギャツビー青を混ぜてみた(2:1)
・良かった点…馴染みやすさがめっちゃ良くなってセットしやすくなる、細かい束も作りやすくなった
・悪かった点…夕方頃にはサイドの束感、線がちょっとだけ崩れてる気がした。くずれるというより、ほどける
ギャツ青のせいか、重みでつぶれやすい感があるので、両手でこすってちらす工程が良いかもと思った(これは推測)
2:1の配合失敗したかと思ってる。次は3:1でやってみる
56:※名無しイケメンに限る
19/08/13 21:37:47.32 gF62hXHma.net
前スレで新マットブラストの使用感とか聞いてた人結構いたけど、もう需要ない?
57:※名無しイケメンに限る
19/08/13 22:10:19.36 xaf6zW9Pa.net
ありますよ
58:※名無しイケメンに限る
19/08/13 22:37:01.59 gF62hXHma.net
新マットブラストと旧マットブラスト
新 クレイ系
旧 クリーム系
新は引っかかりはあまり感じない。トリコクレイとかデューサー6に使用感は似てる。
旧はえげつない引っかかりを感じた。
ゆえにセットのしやすさは新>旧
L08との混ぜなら新<旧
単品使用なら新>旧
新は根元からつけても毛先だけでも使える。
旧は絡まるから根元に上手くつけにくい。
洗い落ちは新でもそんなに気にはならない。普通にお湯でしっかり流してからシャンプー→コンディショナーでサラサラに。不安ならお湯→コンディショナー→シャンプー→コンディショナーで完全に落ちる。自分が使ってきたクレイ系の中では1番落ちる。
こんな感じでしょうか。
セット上級者ではないので、参考程度に…
髪質は細い軟毛、量は少し多め、ショートミディアムです。
何かあれば答えます、参考になれば嬉しいです。
長々と失礼しました。
59:※名無しイケメンに限る
19/08/14 00:38:11.27 LO/ccaoi0.net
>>57
サンキュー
60:※名無しイケメンに限る
19/08/14 07:19:00.46 lSPAn/200.net
ウェーボ灰開封してから3年経過しちゃったけど、これもう使わない方が良いかね?
使用感は全く問題無いけど、髪や頭皮に悪いとかあるのかね
61:※名無しイケメンに限る
19/08/14 09:27:23.05 E1LryUcnd.net
場合によっては油分か何かが分離して使用感わるくなったりはあるけど、変化ないなら大丈夫じゃね
62:※名無しイケメンに限る
19/08/14 12:07:19.46 3vUg5f5b0.net
水分が揮発することもあるよな
掃除して出てきたワックスを開けたらクレイ系の上をいく固さのワックスになってた事がある
使用感変わらないならまだ使えると思う
アミノ酸や油分が酸化してそうで気持ち悪いと思うならメンタル的によろしくないので使わない方がいい
63:※名無しイケメンに限る
19/08/14 20:50:36.40 lSPAn/200.net
サンクス
今後も使ってみるわ
64:※名無しイケメンに限る
19/08/14 21:54:05.19 Y3NnQPSSa.net
デミのエレベート8Fのマットが最高すぎる
今までで一番いい
香りが今のギャツビーとほぼ同じ安っぽい上に長持ちしてしまうのが残念だけど
65:※名無しイケメンに限る
19/08/14 21:56:08.89 aiE/9qa50.net
グリークス31使ったことある人の感想を聞きたいです。
66:※名無しイケメンに限る
19/08/14 22:58:42.30 JEDt47VP0.net
俺もつい昨日買ったばかりなので聞きたいなか(チラッチラッ
67:※名無しイケメンに限る
19/08/14 23:49:45.28 i0mChO5y0.net
>>63
ロフトか通販で売ってほしい
68:※名無しイケメンに限る
19/08/15 00:08:50.52 Ql1lWeJe0.net
ワックスシャンプーでおすすめのある?
69:※名無しイケメンに限る
19/08/15 00:19:51.76 9hGUD6k2a.net
>>66
俺が行ってるサロンによると、完全に美容室のみでの販売らしいよ。
ナカノのプロフェッショナルモデルもそうだけど、今後美容室専売品は流通管理厳しくなっていくらしい。
今あるのは変わらずだけど、これから出てくる美容室専売品は取り扱ってる美容室を探すしかないみたい。
70:※名無しイケメンに限る
19/08/15 01:13:22.29 8l8itxBi0.net
グリークス31は若干ボサってツヤの少ないクックグリースって感じ
使用感は正にワックスとグリース混ぜましたって感じで、重めに仕上がる、束は太め
伸びは悪く無いけどハード感もあるしやっぱショート向けかなー
洗い落ちは良い部類だけど自分はリンスの予備洗いもしてる
香りは油粘土っぽいリンゴの香り&残りやすいんで好き嫌いはあるかも
71:※名無しイケメンに限る
19/08/15 01:42:58.33 +KaAVztga.net
お前らモテなさそうだよなw
72:※名無しイケメンに限る
19/08/15 05:55:47.58 2Qsm1J0+M.net
>>70
急にどうした?
薬は決まった時間に飲まないとダメだぞ
73:※名無しイケメンに限る
19/08/15 10:30:20.69 tAV3VcsJM.net
>>70
モテを意識してるの?wダッサww
74:※名無しイケメンに限る
19/08/15 11:14:48.97 c56yjYY70.net
俺は実際モテないが、そんなものは髪をセットしようがしまいが関係ないのだ
75:※名無しイケメンに限る
19/08/15 14:40:17.45 HDl8S71M0.net
ナカノモデニカと普通のやつってどれくらい固さ差がある?
76:※名無しイケメンに限る
19/08/15 19:52:39.92 Iac62LrBd.net
ショートヘアでオーガニックでおすすめ教えて
今はアリミノとコキュ使ってる
77:※名無しイケメンに限る
19/08/15 20:34:33.65 y4iR7daa0.net
Byrdのクラシックポマードいいぞ
今日の台風でもぐしゃぐしゃになっても
ササッと手櫛で元に戻る
78:※名無しイケメンに限る
19/08/15 20:58:16.44 OvnVNwxA0.net
ヘアスタイリング初心者だが、ハードワックスよりソフトワックスのほうがよくね?と思ってる。
ブローとアイロンで形をつくる→ソフトワックスで束を作る
このやり方の欠点、というかソフトワックスの欠点を誰か教えてくれ
・キープ力が低い
・引っかからない=ボリュームを出しにくい くらいかなと思ってるんだけども
79:※名無しイケメンに限る
19/08/16 00:21:01.28 sfmcnRB+0.net
>>77
ブローとアイロンが上手くない自分にはキープ力が低い、ボリュームを出しにくいってかなりのデメリットだと思う
80:※名無しイケメンに限る
19/08/16 01:37:02.73 GFqRri4X0.net
オーガニックのアリミノのハードバームってどんなもん?匂いがすごく良かったわ
81:※名無しイケメンに限る
19/08/16 01:39:29.90 W1OFD/y5d.net
>>79
オーガニックの割に意外とセット、キープ力ある。
ナカノ4位。
ツヤはナカノ4よりもある。
82:※名無しイケメンに限る
19/08/16 01:47:27.44 eALPz3+20.net
>>77
それが基本だから好みのスタイリングが出来れば欠点なんて無いよ
弱点は書いてある通りだと思うから足すならスプレーでキープさせるくらい
君の髪質とカットと求める髪型がソフトワックスと相性良かっただけ
83:※名無しイケメンに限る
19/08/16 06:30:32.10 FzCKfamI0.net
>>77
ソフトワックスは得てして柔らかい=水分が多い、だから癖・ウネリが出やすい。
癖毛の人はセットしにくいし、ストレートの人はカールをつけにくい。
故にソフトワックスでセットしやすいならハードワックスにする必要性がないという。
キープ力に関してはスプレーに任せればそんな気にしなくていいと思う。
84:※名無しイケメンに限る
19/08/16 07:26:20.36 Ikb+z84v0.net
今思えば俺ブローとアイロン使い慣れてないから
ハードなワックス使ったほうが思い通りの髪型にできるわ
>>78-82
なるほどサンキュー
85:※名無しイケメンに限る
19/08/16 13:52:27.98 0YWEPS0+p.net
リップスでカットしてもらってるのに、リップスワックスよりオーシャントリコの方が決めやすいのはなんでだろう?
セットあまり上手くないけど仕上がりクオリティが全然比べ物にならない。
86:※名無しイケメンに限る
19/08/16 18:45:54.76 eYj3CCiy0.net
>>84
ちなみにオーシャントリコの何とリップスの何を比較して?
87:※名無しイケメンに限る
19/08/16 19:33:07.93 FOCf3IFUa.net
オーシャントリコのオーバードライブのツヤなし感が気に入ってるのですが、同等のツヤなし感で、セット力がもっとあるワックスありますか?
88:※名無しイケメンに限る
19/08/16 19:42:24.13 KauYOxNCa.net
俺の知ってる限り無い
89:※名無しイケメンに限る
19/08/16 20:01:46.18 QtyVbYT6M.net
ワックスでセットした後、手がベタつく。
綺麗に洗い落としたつもりでも、仕事してると手がベタベタしてくる。
手はどうやって洗ってる?おすすめのハンドソープあれば教えてほしい。
90:※名無しイケメンに限る
19/08/16 20:49:52.48 rkw0nw/Za.net
>>86
エレベート8Fはわりといいかも
91:※名無しイケメンに限る
19/08/16 22:31:34.18 eALPz3+20.net
>>88
お湯とビオレU
成分がシャンプーと同じラウリル硫酸系だから洗浄力もそれなりにあると思う
髪と同様にお湯から指の間等丁寧に洗っていく事が肝心
仕事中ならワックスじゃなくて別の原因があると思うけど…
92:※名無しイケメンに限る
19/08/16 23:18:22.88 dnQ0qsOJ0.net
いっそクレンジングオイル使ってみるとか
ワックスだろうがポマードだろうが一発で髪から落とせるから手なら余裕余裕
93:※名無しイケメンに限る
19/08/16 23:30:37.32 rICec9xWa.net
普通に石鹸使えよw
おまいらのそうゆう女々しい所がモテないんだゾ
94:※名無しイケメンに限る
19/08/17 00:04:47.86 I8hmkoSyM.net
ゆうてモテなそう
95:※名無しイケメンに限る
19/08/17 03:05:48.85 W+/IZ/9P0.net
身だしなみ大事よ
96:※名無しイケメンに限る
19/08/17 03:13:12.18 dKGReV5pa.net
ズレてんだよアホ
手洗うくらい石鹸でいいだろ
女以上に女々しい奴らww
97:※名無しイケメンに限る
19/08/17 04:08:39.45 OEe7hb6s0.net
何かを貶さないと生きていけないやつ湧いとるな
それはそうと、束感キープのためにどのスプレー使おうか迷ってる
ショートの前下がり無造作マッシュ
使用ワックスはLIPPSのマットハード
少しクセっ毛で髪質は普通くらいって言われた
前髪が特にクセあって、右のほうにつむじがあるのが悩み
おすすめのスプレー教えてくれ
98:※名無しイケメンに限る
19/08/17 09:33:56.91 +AdSMZIkH.net
膨らむ髪質なんだが、カチッとしたオールバックっぽい髪型にしたい場合ジェルよりもポマードの方がよい?
99:※名無しイケメンに限る
19/08/17 10:19:46.33 yzoSRl0H0.net
ポマードかグリースの方が楽、ジェルだとドライヤーで強制乾燥させないと髪の反発に負けない?
自分も膨らみやすくてサイドの処理に難儀してるけど抑えつけるんならやっぱグリースのほうがいいわ
コーム調髪するんなら尚更そっちの方が櫛目が綺麗に出るし、重さがカッチリしたスタイルに合うと思う
ただジェルだと根元が浮きやすいぶん軽さが出るから、それはそれで有りだよねって
100:※名無しイケメンに限る
19/08/17 12:20:35.59 W+/IZ/9P0.net
俺もサイドプカプカするんだよな
カットでどうにかなる?
101:※名無しイケメンに限る
19/08/17 12:43:51.46 UObBzJaH0.net
>>99
昔は膨らみまくってキノコみたいだったけど、梳くようにしてもらってからはそこまでじゃなくなった
あとは加齢で毛が細く…
102:※名無しイケメンに限る
19/08/17 12:45:26.90 htGodeas0.net
サイドをフェードか数cm程度の長さにすると楽だよ
URLリンク(youtu.be)
短めならこんな感じで
URLリンク(youtu.be)
もうちょっと長めならこんなん
103:※名無しイケメンに限る
19/08/17 12:46:44.36 Oj/HwB2Ha.net
>>89
ありがとうございます!
104:※名無しイケメンに限る
19/08/17 13:28:47.60 m/Z/ZFcja.net
>>98
ありがとう!
クールグリース水色とかが手に入れやすくていいかなと思うんだが、オススメのがあれば教えていただきたい!
それとポマードやグリースの場合、ドライヤーで強制乾燥させる必要はなくなる?ジェルは型付けに時間がかかる...
105:※名無しイケメンに限る
19/08/17 17:14:15.58 yzoSRl0H0.net
髪質が分からんからなんとも言えないけど今ならクールグリースg1とかいいんでない?
青は扱いやすいけど少しセット力が弱いからセットブローでボリュームしっかり落とさないと膨らむ
ベタつきが苦手ならスペリオールか、高いけどバーバーオリジナル系のグリース選べば表面はサラッとする
クシは歯が長めで櫛目が細かいもの使えば根元から抑えられるからオススメ
もしカッチリし過ぎるのが苦手であれば基本のクシに加えてメッシュコームとか試してみるといいかも
化粧品系の香りが大丈夫なら髪質を落とさないトリートメントで柔らかくしてしまうってのもアリよー
106:※名無しイケメンに限る
19/08/17 17:21:39.93 yzoSRl0H0.net
連投すみません
油性のポマードなら柔らかくして馴染ませる目的で熱をかけても良いけど
グリースはあまりドライヤーかけない方がいいんじゃないかな、水分飛ばすとばさつく
あとマット系のグリースは使用感がかなり違う(馴染みがマットワックスに近い)んで注意
107:※名無しイケメンに限る
19/08/17 17:37:43.51 m/Z/ZFcja.net
>>104
さんきゅう!色々試してみます。
108:※名無しイケメンに限る
19/08/17 18:59:02.79 vIeN9CBj0.net
ギャツビーの水色ってツヤの持続短くね…?
109:※名無しイケメンに限る
19/08/17 22:21:51.91 n4O+WUQC0.net
>>96
無香でいいならケープ3Dおすすめ
110:※名無しイケメンに限る
19/08/17 22:34:52.00 Nb1uuY2j0.net
ポマードで1番キープ力あるのって何?
最近色々出てて迷う
111:※名無しイケメンに限る
19/08/17 23:16:13.06 rDs/yOzg0.net
クールグリースペリシアEXあんまり話題に出てこないけど割といい香りだしかなり汗かく状況でも1日くらい余裕でキープできて良いよ
112:※名無しイケメンに限る
19/08/18 00:39:43.75 qcQV5K0d0.net
ありがとうござます
BonaFideのスーパースーペリアも気になっててルーゾーと比べてどうなのか分かる人にはいたら教えてください
113:※名無しイケメンに限る
19/08/18 10:18:15.68 HopvnSuOd.net
個人の感想だが、ボナファイドの方が香りが良い
ルーゾーはかなり甘ったるい香りだから、シーンを選びそう。
セット力は同じくらいかなー。
ちなみに、ポマードはバブロポマードがおすすめ。香り、セット力ともにルーゾーやボナファイドよりも俺にはあってた。
ステマっぽいとこもあるけど、モノは良いよ!
114:※名無しイケメンに限る
19/08/18 10:28:25.21 QDaRw1yWa.net
おまえらぬるすぎてw
115:※名無しイケメンに限る
19/08/18 12:01:14.26 qcQV5K0d0.net
参考になります。
バブロ買おうかな
116:※名無しイケメンに限る
19/08/18 12:23:37.82 biZ8QrB6a.net
ディファイ復活してほしい
117:※名無しイケメンに限る
19/08/18 13:47:42.94 WMPXDII6M.net
過去ログに上がってる画像見ると総じて酷かったからこのスレに対する信頼度ダダ下がりだわ…
まあ初心者が質問してるのも多いからってのはあるが
118:※名無しイケメンに限る
19/08/18 18:12:03.81 LjBeMqdG0.net
LIPPSboyでワックスでたよね
あれ使った人いる?レポしてほしい
119:※名無しイケメンに限る
19/08/18 21:01:21.00 eRPGVFUN0.net
パブロポマードはブロッシュと同じらしい
最近は油性を使ってるが、大して変わらん
120:※名無しイケメンに限る
19/08/18 21:37:30.65 Imv0qe1X0.net
市販用を卒業して高価なハードワックス使ってみたけども
洗い落ち悪すぎ!1度のシャンプーじゃ落ちないよね?皆も2度洗いしてるん?
121:※名無しイケメンに限る
19/08/19 00:30:13.52 krr4Bqxx0.net
最初の湯洗いを丹念にシャンプーすればたいていいけるけどね
これでダメな場合は湯洗い→コンディショナー→シャンプー→コンディショナー
ワックスの油をコンディショナーの油でさきにやっつけておくのがいいんじゃない?
122:※名無しイケメンに限る
19/08/19 00:41:50.46 OT+EEKp1M.net
最初のお湯シャンもっと丁寧にしてみます。
そのやりかた、とあるユーチューバーさんので見ました!
123:※名無しイケメンに限る
19/08/19 23:59:34.67 xYD4FBOI0.net
63歳だけどワックス付けてもいいの?
124:※名無しイケメンに限る
19/08/20 09:09:33.30 DG0ObVc2a.net
マンダムの白い缶に黒いキャップの市販品ハードスプレー使ってるんだけどあれってキープ力ない方?
125:※名無しイケメンに限る
19/08/20 18:37:32.68 Do5vsn4fM.net
>>123
そこそこある
126:※名無しイケメンに限る
19/08/20 19:45:52.51 nCKAWTqY0.net
オーシャントリコの3ヶ月連続新商品発売って今月なんか出したの?
127:※名無しイケメンに限る
19/08/21 01:49:15.14 8iDtY6WY0.net
グロス系のワックスやグリースって付け方下手だとやっぱ汚く見える?
ダマやムラにならないようにとか前髪につけ過ぎない、程度には気にしてるんだけど
他に気をつけることとかこうしたら綺麗にツヤがみえるとかってある?
128:※名無しイケメンに限る
19/08/21 04:55:18.09 J6D47k74p.net
>>125
シャンプー&トリートメントらしいよ
129:※名無しイケメンに限る
19/08/21 07:24:56.35 4op/fcwn0.net
柴田恭兵さんの髪型にしたいのだが、
色々調べたら、グリースやポマードではなく
ジェルのようですね
どこのジェルか分からないかな?
130:※名無しイケメンに限る
19/08/22 20:22:19.16 WH2U9b6K0.net
ワックスつけた後にコームで撫でる人いますか?
動画で見たんですが、ストレート感を出せるらしいのですが、このテクって一般的?
URLリンク(www.youtube.com)
131:※名無しイケメンに限る
19/08/22 20:45:45.49 E58DD5fW0.net
>>129
動画見てないけどコームの持つ方の先っぽ?
ならやる
髪が絡まってるの流せるから
132:※名無しイケメンに限る
19/08/22 20:46:27.72 W9VPv/xb0.net
>>129
たしかにこのスタイルにはなるが、キープ力がまるでなくなる
133:※名無しイケメンに限る
19/08/22 21:11:00.17 AwEZB8bRr.net
バードクラシックポマード
最高っす
134:※名無しイケメンに限る
19/08/22 21:27:04.41 WH2U9b6K0.net
>>130
先っぽのとがった部分ではなく、髪をとかすほうです
動画では、せっかく束をワックスで作ったのにそれをコームでとかしてドストレートにしてます
>>131
細めのコームで束がほぐれちゃうからですかね。粗めのコームならどうなのか気になります
明日自分でもやってみます
135:※名無しイケメンに限る
19/08/22 21:47:05.32 Ah4qIREN0.net
>>133
ワックスもナチュラルだし束を沢山作る訳じゃないからこれはこれで
動画撮ったら直ぐセット変えると思うからキープ力とかも関係ないし
変えなくとも職場でセットしてそのまんまインドアで就業できるから羨ましい
136:※名無しイケメンに限る
19/08/23 00:04:21.36 dL814ogMr.net
doorsのジェルどうかな?
137:※名無しイケメンに限る
19/08/23 16:50:43.59 r/XNbMKPd.net
軟毛絶壁だからつらい
おすすめある?
きれいな頭してたら野球やりたかった
138:※名無しイケメンに限る
19/08/23 20:42:29.19 T/lgccNJ0.net
>>136 若いなら束感マッシュでいいじゃん 日本人の頭の形をカバー出来るカットだよ トリコクレイ等のハードワックスとスプレーでなんとかなる ヘアガムmatteとBYRDクレイ買ったぞ BYRDクレイいい感じ
140:※名無しイケメンに限る
19/08/23 20:44:04.82 6mtaB2VFa.net
オーシャントリコのオーバードライブとクレイではより艶がでないのはオーバードライブですか?
141:※名無しイケメンに限る
19/08/23 22:50:57.05 RHKSma0v0.net
>>138
そうだよ
URLリンク(youtu.be)
142:※名無しイケメンに限る
19/08/24 02:32:22.55 R6ZGabKL0.net
>>137
トリコオーバードライブと
デザインキューブ灰を試してみるわ
143:※名無しイケメンに限る
19/08/24 07:44:07.78 ZE2OCUS50.net
リップスマットハードってトリコのクレイとかウェーボ灰とかと同じ感覚で仕上がる?
144:※名無しイケメンに限る
19/08/24 08:10:39.40 8eIG1XMT0.net
>>141
仕上がらない。
マットハードは全然ハードじゃない。
145:※名無しイケメンに限る
19/08/24 11:58:48.21 ZE2OCUS50.net
>>142
だよね!?めっちゃ柔いよね!?
コレ良いのか??評判はいいけど
146:※名無しイケメンに限る
19/08/24 14:02:46.40 3wsQ3qCE0.net
バードのライトポマード臭すぎワロタ。匂いがきつくて臭いとかじゃなくシンプルにくっっさ。俺には合わんかった…。
147:※名無しイケメンに限る
19/08/24 17:00:18.41 n4GMg9P80.net
>>ライトポマード
あれって元はサーファー向けだし海辺で香りが混ざること想定してるんじゃない?
香水のウルトラマリンみたく室内と室外でイメージが変わる系
148:※名無しイケメンに限る
19/08/24 18:57:42.52 rs/f09ur0.net
近所のイオンに
オーシャントリコ
ウェーボ
リップス
ナカノ
デューサー
全種類あって驚いた。
ワックスに気合入れすぎだろ(笑)
149:※名無しイケメンに限る
19/08/24 21:29:17.87 Pn5OmeK/0.net
このスレって顔写真のせたら採点してくれるんすか?
150:※名無しイケメンに限る
19/08/24 21:47:44.06 qaEKjEtb0.net
>>147
もちろん
151:※名無しイケメンに限る
19/08/24 22:15:03.29 xvcc4bZi0.net
シャワー後の濡れた状態をキープできるようなスタイリング剤ありませんか?
152:※名無しイケメンに限る
19/08/24 22:41:10.33 fA4B92c30.net
>>149
マリブポマード
153:※名無しイケメンに限る
19/08/25 09:53:36.95 j6M+iVB3a.net
ナカノの各種の違い教えてくれませんか?
例えば4と6だと
サイコロ番号のもの
タントN
モデニカ
プロフェッショナル
の4種類ありますが、成分の違いではなく、使用感とか仕上がりの違い教えていただきたいです。
154:※名無しイケメンに限る
19/08/25 14:16:12.43 8lNTXgxY0.net
>>151
種類大杉だろナカノに電話かけて聞けよ
それか「ナカノワックスのハード系でオススメは?」ぐらいに絞って質問しろ
155:※名無しイケメンに限る
19/08/25 16:06:04.65 3juCPcpXd.net
明日発売予定のインサイドロックシリーズ、絶対買うわ
楽しみだ
156:※名無しイケメンに限る
19/08/25 16:17:11.89 eqtPANnp0.net
ワックスってポマードみたいな使い方出来る?
結構残ってるのがあるんで消費を加速させたい
157:※名無しイケメンに限る
19/08/25 16:42:50.81 dRTCa+jLa.net
>>139
ありがとうございます。
158:※名無しイケメンに限る
19/08/25 18:00:49.06 j6M+iVB3a.net
>>152
さーせんw
159:※名無しイケメンに限る
19/08/25 18:48:47.25 Qc1nQN1G0.net
ルシード40歳からのワックス使ってるおっさんいる?
160:※名無しイケメンに限る
19/08/25 18:59:51.41 3juCPcpXd.net
明日発売のインサイドロックだれか買う人おる??
161:※名無しイケメンに限る
19/08/25 19:53:29.58 Y/y4/rW5a.net
まあおまいらは10年後は整髪料もクソもないハゲになってるがな
大好きな整髪料のおかげでなww
162:※名無しイケメンに限る
19/08/26 01:03:57.96 9eqDamy70.net
ワックスやスプレーでハゲるのはちゃんと洗ってないだけなんじゃ
163:※名無しイケメンに限る
19/08/26 09:59:21
164:.10 ID:bmuw1B5Bp.net
165:※名無しイケメンに限る
19/08/26 19:59:04.06 04twIo6Ka.net
散々ブリーチやらワックスやらやってきたがフサフサだぞ 遺伝とストレスでも関係してんじゃないの知らんけど
166:※名無しイケメンに限る
19/08/26 21:21:38.35 LOprZo8a0.net
ピース黒使った後にギャツビー緑使うと、セット力、キープ力の違いにびっくりする
ソフトワックスが最強じゃね?とかいってすみませんでした
167:※名無しイケメンに限る
19/08/26 21:46:05.58 0DhsHzyc0.net
インサイドロック気になる
168:※名無しイケメンに限る
19/08/27 00:45:50.14 TKsEc43p0.net
>>163
何だかんだピース黒使い勝手良いんだよね 笑
そんな自分は気になってたソフトワックス、トリコ青使ってみたのでレポします
使ってみた感じ、水分量多めだけど意外とそこまでツヤはでない、束感も弱めに出る
既存のワックスで例えると、ギャッツビー緑やデューサー3番のツヤをちょい抑えた感じで普段硬めのワックス使ってる人がナチュラル感を出したいときは使い勝手が良いと思う
ただやっぱりソフトワックスなだけあってキープ力弱めだからスプレー使うかクレイなどセット力強めのワックスを少し混ぜるのが良いと思う
普段硬いワックス使ってて、なんか最近質感がポテッと重い感じになっちゃうんだよなーって人は1度試してみると良いかも
169:※名無しイケメンに限る
19/08/27 00:58:58.23 DTxnmPkId.net
プレジューム6とナカノ7の比較教えてください
170:※名無しイケメンに限る
19/08/27 13:42:14.38 pErzJHA/0.net
ワックスでハゲるってのが理解できんな
どういう原理?
171:※名無しイケメンに限る
19/08/27 16:35:26.05 Fpbc4/6MK.net
オーシャンのシャンプーが出た
URLリンク(www.excite.co.jp)
172:※名無しイケメンに限る
19/08/27 18:38:21.89 pV31LR3U0.net
>>167
油塗ってる
173:※名無しイケメンに限る
19/08/27 19:23:02.64 RNkfKI6x0.net
クックとG1て無香料以外に何が違うの?
174:※名無しイケメンに限る
19/08/27 23:31:30.69 A07uoNeZ0.net
ピース黒は性能は文句なしなんだけど、香りがけっこう残るよね? 時間たっても自分で分かるくらいツンときますわ
ピースより匂い控えめで、性能同じくらい、洗い落とし同じくらいのありますか?
あと、ナカノは香りの残り具合どんな感じでしょうか?
175:※名無しイケメンに限る
19/08/28 05:52:16.40 Whdse3lP0.net
みんな朝は髪濡らしてドライヤーからやり直してセットしてるの?
これ無しだと寝癖などで思うようなセットができない
176:※名無しイケメンに限る
19/08/28 06:20:31.42 iOqbbAvs0.net
>>172
してる
そんで顔もどうせ洗うから…となって面倒だから毎日朝シャワー浴びるようになったわ
洗面所で頭濡らして顔洗うと掃除が面倒だしね
177:※名無しイケメンに限る
19/08/28 07:34:32.92 Whdse3lP0.net
>>173
全く同じだw
ただ冬だと寒くない?
178:※名無しイケメンに限る
19/08/28 08:16:47.44 3YbBviSd0.net
>>170
クックとG1の違いは使った感じだと、にたような感じかな。
気持ちクックのほうが固まる感じ
あと、クックは使った後次の日には平になってるけどG1はそのまま。
G1オススメ
179:※名無しイケメンに限る
19/08/28 09:21:21.36 VdQ6p4nQ0.net
ハードブラスト最高なんだけど湿気に弱くない?
180:※名無しイケメンに限る
19/08/28 09:23:11.22 Me4sbGdNa.net
ハードブラストかたくない?フリーハード使った後だと尚更そう感じる
181:※名無しイケメンに限る
19/08/28 09:25:40.83 VdQ6p4nQ0.net
あとL14とL12も激しく湿気に弱い
リップス最高なんどけどそこだけ弱点だな
182:※名無しイケメンに限る
19/08/28 11:08:43.73 wj0ZgHVvr.net
Doorsのジェルを買うか、G1を買うか悩む
183:※名無しイケメンに限る
19/08/28 12:01:51.82 VdQ6p4nQ0.net
>>177
馴染ませはやりにくいけどフリーハードだと湿気ですぐへたる俺は
仕上がりと馴染ませや
184:さとかは最高だよねL14は
185:※名無しイケメンに限る
19/08/28 19:57:54.96 tG93EZMg0.net
ウェーボ緑使ってるんだが軟毛だからすぐぺったんこなります
ウェーボ緑に近くてつぶれにくいワックスあります?
186:※名無しイケメンに限る
19/08/28 20:12:12.85 uUWuzMSaa.net
デューサーやろ
187:※名無しイケメンに限る
19/08/28 21:29:19.83 vzbFOhwPp.net
この中で束感出しやすい順番を教えてください
オーシャントリコエッジ
オーシャントリコナチュラル
LIPPSマットハード
LIPPSハードブラスト
188:※名無しイケメンに限る
19/08/28 21:36:26.00 wj0ZgHVvr.net
ブロッシュとドレスキンのコラボポマード気になる
189:※名無しイケメンに限る
19/08/28 22:23:46.75 a3QLJJxh0.net
>>183
個人的な感覚だと
ハードブラスト(まとまりのないバサっとした束)
エッジ(ツヤ感のあるある程度まとまった束)
マットハード
ナチュラル
かな
ナチュラルは使ったことないからネット情報を参考に
190:※名無しイケメンに限る
19/08/28 23:11:44.54 vYkngzit0.net
doors のジェルレビュー待ってます
191:※名無しイケメンに限る
19/08/29 12:43:06.42 NBrDur8Up.net
メルカリにディファイ出品されてる
プレミア付けすぎ
192:※名無しイケメンに限る
19/08/29 18:55:56.46 EgANee09p.net
インサイドロックのセラム使ったけど微妙だな
立ち上げは強いけどキープが弱い
ほぼ1000円だし、この値段なら俺はサロンワックスを買う
193:※名無しイケメンに限る
19/08/29 20:08:32.28 zAosIQRF0.net
ブロッシュとドレスキンのコラボポマードレビュー待ってます
194:※名無しイケメンに限る
19/08/29 22:32:28.25 +iU1Sa67p.net
>>185
ありがとう
今日ロフト行って上二つ買ってきたよ
195:※名無しイケメンに限る
19/08/30 00:42:58.60 zkVAtV5O0.net
マリブポマード良いわ
196:※名無しイケメンに限る
19/08/30 08:06:24.58 IgG8nWWaM.net
今オーシャンワックスってドラッグストアどころかコンビニでも売ってるのね。
197:※名無しイケメンに限る
19/08/30 08:08:26.53 IgG8nWWaM.net
>>188
浸透してキープするのがウリなのに、キープしないんじゃあ微妙ですね。
198:※名無しイケメンに限る
19/08/30 08:44:26.55 Q/hfqGiad.net
ロフト限定で売ってるミューヴルD7のウルトラブラックって今までのと違いって匂いが変わっただけ?
あの匂いきつかったから新しいの買ってみようかな
199:※名無しイケメンに限る
19/08/30 09:09:00.81 l8Ocl3DJa.net
プリズナーのハードワックスという
小瓶に入ったワックス気になるんだが、
誰か使ってる人いる?
200:※名無しイケメンに限る
19/08/30 16:37:03.55 3uMrE+8rM.net
今時ネットでなんでも買えるのにサロン専売なんて流行らないからな
201:※名無しイケメンに限る
19/08/30 23:00:36.41 xLaK1idTd.net
すいません、探しているワックスがあるのですが商品名がどうしても思い出せず分かる方いたらぜひ教えてほしいのですが、
・黒くて丸い容器、蓋に銀色の二重丸のようなマーク、ファイバー系?、中身は灰色っぽい
なんですが、どなたかよろしくお願いしますm(._.)m
202:※名無しイケメンに限る
19/08/30 23:18:58.89 CPD+obGX0.net
マリブポマードとパブロポマードのレビュー待ってます
203:※名無しイケメンに限る
19/08/31 12:21:10.63 IsZS3xwS0.net
>>161
待ちくたびれたぞ?
204:※名無しイケメンに限る
19/08/31 15:46:48.77 wOGtAeG90.net
国内のポマードは製造元一緒でしょうね
ブロッシュでもバブロ、マリブでも似たようなもん
ドレスキンのコラボポマードも一緒
205:※名無しイケメンに限る
19/08/31 19:38:06.96 4XMuBD6C0.net
>>197
ナカノのラスティングドライじゃない?
206:※名無しイケメンに限る
19/08/31 19:44:29.52 wEQ0zmaW0.net
俺もそれしか思い浮かばんな
207:※名無しイケメンに限る
19/09/01 11:17:47.02 zWMuBLBj0.net
インサイドロックって伸びとか洗い落ちどう?
なんかプレスタイリング剤っぽい印象
208:※名無しイケメンに限る
19/09/01 16:06:10.32 qOMJC+FI0.net
インサイドロックって内側に浸透するとかいってたやつか発売早いな
209:※名無しイケメンに限る
19/09/01 19:53:04.57 TCCEGsqw0.net
>>203
伸びは普通くらい
洗い落ちはかなり良い
210:※名無しイケメンに限る
19/09/02 00:02:51.33 7KEEQphY0.net
>>205
キープ力はある感じ?
211:※名無しイケメンに限る
19/09/02 00:04:39.16 EIkyg2BI0.net
インサイドロック ナチュラルリフト使ってみた。
マットというほどマットでもないね。ギラギラするほどツヤ出るわけでもないけど。
髪を盛ったり動きつけるわけじゃないなら良いかも。
212:※名無しイケメンに限る
19/09/02 02:39:34.65 UaLQnoTy0.net
Broshの香りってどんな感じ?
サンダルウッド系で甘かったりする?てかオンで使えるレベル?
213:※名無しイケメンに限る
19/09/02 18:00:54.91 NBpf3PEB0.net
中野製薬社製ワックスでムスタッシュワックスとして最適なものはどれでしょうか
214:※名無しイケメンに限る
19/09/02 20:01:53.30 VUP9xU9f0.net
ブロッシュはいい香りだが、ずっとその香りがまとわりつくから段々酔ってくる
いわゆるメンズの香水系の香り
人によっては苦手な香り
215:※名無しイケメンに限る
19/09/03 03:30:00.02 4iWN+HzI0.net
あーなる、オンじゃ無理っぽいね
掬った後のポマードのえぐれ具合がルーゾー青っぽいから使いやすそうではあるんだよなぁ
無香料試してみようかな
216:※名無しイケメンに限る
19/09/03 08:11:15.45 gP3DDptDd.net
バブロとマリブ両方使ったことあるけど、バブロの方がセット力わずかに高いかな。あと粘度がバブロの方が高いせいか、キープ力もバブロの方が上かな?
ただ、好みあるけどマリブの香りはとても良い。バブロの香りは人によって好き嫌いかなりわかれるんじゃないかな?
マリブも、セット力キープ力はちゃんとある(あくまでバブロと比較したら劣るだけ)し、俺はマリブの方が好きだな
217:※名無しイケメンに限る
19/09/03 11:57:07.89 N9T25ZZEM.net
専スレ過疎ってるんで関連質問お願いします
皆さん初めて行く美容院ってどうやって選びますか?
218:※名無しイケメンに限る
19/09/03 12:05:52.89 uGUHhAVFM.net
とりあえずぐぐって口コミ
友達にも聞くかな
219:※名無しイケメンに限る
19/09/03 13:57:55.71 kcmkKvns0.net
朝セットするの暑い
つべにあるエレベート8Fの紹介動画みたいに一瞬できれいにセット出来ればいいのにな
220:※名無しイケメンに限る
19/09/03 14:50:11.34 tI3KU9wtH.net
インサイドロックのワックス、良くも悪くも宣伝のとおりだね。
ハードワックスで伸びが良くて、立ち上げ作ったり毛束作りやすいけど、ナチュラルな感じや落ち着かせた感じにはしやすい反面、髪を動かすのには全然向かない。
洗い落ちは良い。
ヘアアイロンで癖を伸ばした後に纏める感じにするなら良いけど、毛先動かしたり盛ったりするなら他のワックスの方が向いてる
221:※名無しイケメンに限る
19/09/03 16:14:54.47 k6CsrrLPr.net
臭いと言うか、香料の強いワックスやポマードは、飲食店ではNGだからな。
寿司屋などでは入店拒否されるぞ
222:※名無しイケメンに限る
19/09/03 16:32:02.28 iy9sR7jOK.net
インサイドロック
香りが弱めな点は良さそうだな
223:※名無しイケメンに限る
19/09/03 17:51:07.18 2MIBO1Ltd.net
ヘアアイロン初めて買おうと思うんだけど、コスパ重視でみんなのおすすめ教えてくれ
サロニアのやつって聞いたんだけどそれだったら黒と白あるんだが、どっちがいいんだろう
224:※名無しイケメンに限る
19/09/03 19:21:37.72 9SH6LGOg0.net
どっちかのプレートがセラミックかチタンの違いだったはず。確かチタンの方が滑りが良いんじゃないかな
225:※名無しイケメンに限る
19/09/03 22:12:45.06 DRH1VF540.net
>>219
個人的にはチタニウム仕様の黒。
買って3年くらい毎日使ってるけど、今でもバリバリ使えて丈夫。
226:※名無しイケメンに限る
19/09/03 22:15:31.92 HKgODhFG0.net
もう何年もサロニア黒愛用しております。amazonでレビュー2000超えってやばすぎだよな
227:※名無しイケメンに限る
19/09/03 23:06:04.39 jAUd4gyq0.net
>>214 ありがとうございます ついでにすいません 流行りのオサレヘアだとやっぱ美容院の方が上手く仕上がりますか? 理容でも美容でも完全に担当者の腕次第ですか?
229:※名無しイケメンに限る
19/09/04 03:32:29.92 WXhFa0H80.net
スタイリング剤の消費期限ってどれくらい? 開封後、2年位経ってるものが3つある。匂いや色は変ではない。
230:※名無しイケメンに限る
19/09/04 06:48:34.53 mrTYJ13E0.net
>>224
俺も3年経ってるのあるけど普通に使ってるわ
頭皮につけるわけじゃないし大丈夫じゃないか?
231:※名無しイケメンに限る
19/09/04 07:10:21.73 jZ4UIcIA0.net
使用期限の明記が無い場合は3年以上ってのが化粧品の定義だけど、スタイリング剤にも当てはまるのかは知らん
232:※名無しイケメンに限る
19/09/04 19:55:14.85 QkDeGWqb0.net
ブロッシュのジェルってもしかしてデビルジェルワックスと方向性同じ?
デビルジェルより粘性が高ければ欲しいけどそうでなければロレッタにするかな
233:※名無しイケメンに限る
19/09/04 20:08:56.32 4JNSLkT+a.net
なんか急にギャツビー使いたくなって大きいの買う→あまり使わず余って劣化
ってのがたまにあるんだけど、同じ人いません?
ギャツビー使えなくはないし。
今日また緑と黒買ってしまった。
234:※名無しイケメンに限る
19/09/04 20:16:07.66 5ryO6xQaK.net
そんなに劣化するのか
235:※名無しイケメンに限る
19/09/04 21:10:34.43 R9jFcp4La.net
ギャツビー久しぶりに使おうとして開けてみたら固まってたことあったわ
それ以来1回も買ってない
236:※名無しイケメンに限る
19/09/05 01:17:49.58 S2mUYwlG0.net
ブロッシュはくさすぎ
女の子が嫌う匂いだ
237:※名無しイケメンに限る
19/09/05 18:57:32.60 vByGtwgzd.net
>>213
俺は美容師の写真見て決める
誠実そうな人を選ぶ
238:※名無しイケメンに限る
19/09/05 19:01:49.34 PVEuilna0.net
>>161
レビューはまだか?!
239:※名無しイケメンに限る
19/09/05 19:59:55.90 FQlkqtdd0.net
アリミノピースで束感作ったあとにギャツビーのグリースで重ね付けすると
良い感じにツヤ感持続して感動してる。ミックスするとキープ力落ちる気がするので重ね付けです。皆もやってみて!
240:※名無しイケメンに限る
19/09/07 09:15:58.27 pzwvdM+P0.net
長めマッシュなんだがハードブラストかなり絡まるし、アイロンするとパサついてワックスが入っていかない。08と混ぜるといいの?以前はアイロンからの08と12を混ぜてたが、ワックスは単体で使いたくて。ちな軟毛。ハードブラストでセットすると絡まって髪がめちゃ抜けるw
241:※名無しイケメンに限る
19/09/07 11:16:00.52 lPeV1k4C0.net
セット前に髪にヘアオイル入れてみたら?
ベタつきはドライヤーやアイロンで飛ぶし
若干重くなるけど馴染みは間違いなく良くなる
242:※名無しイケメンに限る
19/09/07 12:10:07.36 U1V4+s0C0.net
長いと絡まるからナカノのモデニカ使うようにしてる
絡まらないしよく伸びるぞ
キープ?んなもんスプレーや!
243:※名無しイケメンに限る
19/09/07 18:57:39.36 baocfiEVd.net
髪質と生え方が原因で、ドライヤーブローで
分けたり流したりすると、どうしてもペチャンコ
になってしまいます。ボリュームを少しつけて
分けたり流したりするドライヤーブローの方法
を教えて下さい
244:※名無しイケメンに限る
19/09/07 20:00:28.97 kqkLc8lZd.net
オーシャンクレイとハードブラストってどっちキープ力ありますか?
245:※名無しイケメンに限る
19/09/08 01:38:23.46 wD17mYwRa.net
断然クレイ
246:※名無しイケメンに限る
19/09/08 11:36:32.70 LTlMZ/nmd.net
>>240
あざっす!
クレイでも束出せますよね?
247:※名無しイケメンに限る
19/09/08 20:51:03.00 xUKbIu7na.net
トリエ8番ユーザーおらん?
248:※名無しイケメンに限る
19/09/08 21:48:24.61 orSKWHUza.net
>>241
カットによる所もあるかもしれないけど、余裕で出ると思うよ。
出にくければクレイを根元中心につける→毛先中心にナチュラルをつける
もしくはクレイとナチュラルを混ぜてつける
で解決です。
249:※名無しイケメンに限る
19/09/08 21:57:04.39 8rQZj6dJ0.net
アイロンあれば前髪上げるバリエーションが増えそうで欲しいんだけど
平日使うのが時間的にキツそうで悩むわ
あれって完全に髪を乾かさないとダメなんだよね?
250:※名無しイケメンに限る
19/09/08 22:05:38.22 1+DDozzx0.net
濡れてる髪にアイロン使うとジュッ!って音が鳴って急激に蒸発しちゃうから
ダメージ大きいってとあるyou●berさんが言ってた。
251:※名無しイケメンに限る
19/09/08 23:48:02.19 orSKWHUza.net
みんなワックスどれくらい持ってます?
自分は
LIPPS フリーハード、グロスムーブ、マットブラスト
Ocean クレイ、ナチュラル、シャイン
クールグリースG1
エレベート8F
と使いきれないのについつい買ってしまいます…
みなさんはどうですか?
持ってるの少ない人は特に何を持ってるか知りたいです。
252:※名無しイケメンに限る
19/09/08 23:50:15.67 wZVwz7oj0.net
ハードブラストかモデニカだけ
後はギャツビーのジェルとロレッタのハードゼリー
253:※名無しイケメンに限る
19/09/09 00:43:45.84 KIk5aSBG0.net
今あるのはD7UB、トリエ8,10、オーバードライブ、ハードブラスト
他にもたくさん持ってたけど使わないで何年も経ってたから全部捨てた
254:※名無しイケメンに限る
19/09/09 10:37:30.00 v4Wmk2gLM.net
>>246
一軍:グリークスマット、インサイドロックナチュラルリフト
二軍落ち:クライムワックス、LIPPS L08、パーカット、トリコクレイとオーバードライブ
255:※名無しイケメンに限る
19/09/09 10:55:44.78 ZwMu2TBh0.net
>>249
LIPPS08やトリコよりもインサイドロックの評価高いのか
よろしければレビューしてもらってもいいですか?
256:※名無しイケメンに限る
19/09/09 19:58:37.43 rEfjqFe4a.net
ムースのうまい付け方わかりますか?
手のひらにとって泡がなくなるまで伸ばすのは間違ってますかね?
257:※名無しイケメンに限る
19/09/09 20:33:33.66 hwSFWmEZ0.net
>>251
手にとって広げるのはそうだけどワックスと違って揮発しやすいから手早くつける。
あと髪は乾燥した状態ではなくタオルドライか軽く濡らしたほうが使いやすい。
258:※名無しイケメンに限る
19/09/09 20:34:46.39 hwSFWmEZ0.net
>>250
>>216のとおりです。
259:※名無しイケメンに限る
19/09/09 21:03:27.85 K+DmfIO6a.net
>>246です、皆さまありがとうございます!
>>249さん、クライムワックスとパーカットワックスのレビューお願いできますか?特にパーカットワックスを…
260:※名無しイケメンに限る
19/09/09 21:07:19.30 oLPEUtL8M.net
直接指ですくってとるやつだとしばらく放置すると雑菌が繁殖してたりしそうで使う気にならない
261:※名無しイケメンに限る
19/09/09 22:58:46.81 ns7XfIYDp.net
かき上げたような艶系ショートにしたいです
LIPPSグロスムーブとオーシャントリコシャインオーバーの違いをざっくりかき上げたような感じでいいのでレビューお願いします
262:※名無しイケメンに限る
19/09/09 23:39:58.11 Ur7rDylG0.net
Lippsのジェルワックスってどういうスタイリングに合うのかいまいちわからない
あえて言うならグロスジェルっていうか、これダウンバング向け?
伸びは良いけど、固まらない、湿気に弱い、上げてもキープ出来ないで、
自分には使いこなせなかったウェットブラストばりのイマイチ感が
263:※名無しイケメンに限る
19/09/09 23:41:17.80 2fibhIqg0.net
URLリンク(youtu.be)
この動画の2人の整髪料を教えてください
二人ともジェルもしくはムースでしょうか?
264:※名無しイケメンに限る
19/09/10 00:44:53.78 CkU3kB1/0.net
エレベートワックス楽天に売ってるのな
買ってみようかな
265:※名無しイケメンに限る
19/09/10 10:45:37.49 I3UU96XZM.net
>>254
パーカットワックスは概ねアマゾンの評価通りです。
セット力はそこそこだけどキープ力はイマイチ。
あとベタつく。ツヤも結構出る。
匂い�
266:ヘグリーンライムで好きです。 インサイドロックのような甘ったるいシトラスではなくモロにライム。 匂いだけなら持ってるワックスで一番好きですね。 クライムワックスは固いですけど、よく伸ばせばセット力良いです。 キープ力もそれなりに。 少なく使えばツヤないし、それなりに使えばツヤ少し出る(ホホバオイル入ってるので) 香料無しなのがありがたい(ワックスの油臭さは少しあるけど) グリークスもインサイドロックも無ければ、持ってるワックスの中ではクライムワックスがレギュラーメンバーになってると思います。
267:※名無しイケメンに限る
19/09/10 15:07:07.18 FDBmyAIdd.net
オーシャンの人ってワックス根本につけるとへたるって言うけど、テコの原理的には毛先につけたほうがへたりそうじゃない??
268:※名無しイケメンに限る
19/09/10 16:03:42.60 0EU5XJhM0.net
テコの原理を勘違いしすぎw
自重とテコの原理関係ないし
小学2年生レベルの脳みそやな
269:※名無しイケメンに限る
19/09/10 20:09:51.92 iP8C5pqma.net
>>260
ありがとうございます。
パーカット買うのやめる決心つきました!
270:※名無しイケメンに限る
19/09/10 21:16:34.91 u7UqTCft0.net
コームの反対側つかうのマジで便利だな!
ワックスで髪を爆発させるようにして、コームで差し込んで流れを作ると綺麗になりやすい
昔は手の指で髪の毛下ろしてたけど潰れるんだよね
271:※名無しイケメンに限る
19/09/10 21:51:10.49 6iPR6Ye20.net
>>264
そしてたまに突っつくんだよな
272:※名無しイケメンに限る
19/09/10 22:10:35.37 lbKRGABF0.net
>>261
ワックスは油だから根元だけにつけると油の重さで髪を支えられなくてヘタるんですよ。かといって毛先だけつけてもキープできないので、まず全体につけて、そのあとに髪についたワックスを毛先にまとめていく感じでセットすると良いかと思います。
273:※名無しイケメンに限る
19/09/10 23:05:57.38 ZFhph43Ea.net
>>266
同じ重さの油をつけるとしてさ、毛先につけたときのほうが根本への負荷が大きそうじゃない?
木の枝に捕まって体重かけるとして、根本に捕まったときよりも先っぽに捕まったときのほうが枝が折れそうじゃない?直感的にも
274:※名無しイケメンに限る
19/09/10 23:07:31.64 Z45P3Gd4p.net
実際に付けてみればいいのに
275:※名無しイケメンに限る
19/09/10 23:54:45.50 iXKZW7He0.net
立体感のある束感セットするから根本ガッツリつけてるんじゃないの?
276:※名無しイケメンに限る
19/09/11 08:47:09.97 FpWzinLa0.net
例えば一日ディズニーとか行くとして絶対崩したくないなてときみなさんならオーバードライブ、トリコクレイ、ハードブラストの3つの中ならどれ使いますか?
277:※名無しイケメンに限る
19/09/11 09:11:50.51 EKRqeGQod.net
クレイ
278:※名無しイケメンに限る
19/09/11 09:41:01.17 jChfvfgaa.net
>>270
崩したくないならワックスよりスプレーに頼るのが良いと思う
279:※名無しイケメンに限る
19/09/11 09:45:13.78 xjkdko9od.net
>>272
一応スプレーはミニーレ使ってます!
280:※名無しイケメンに限る
19/09/11 09:57:08.52 w7JfuA0Wd.net
すみません、お知恵拝借したいのですが、
資生堂のRX-Sが廃盤になってしまっていて似たようなジェルを探していますが選択肢ありますでしょうか?
ロレッタのハードゼリーも試しましたがもっとパリッと感が欲しいです。
よろしくお願いします。
281:※名無しイケメンに限る
19/09/11 12:06:31.03 oKoZxE98M.net
>>270
そもそも作りにくいワックスなんて選ばないからハードブラスト
スプレーでええねん
282:※名無しイケメンに限る
19/09/11 12:24:47.81 DHkaZCOod.net
>>274
柳屋グラスモードファイバージェルウルトラハードなんかどお?
普段は水性ポマードだが、ジェルはこれしか使わないくらい気に入ってる
283:※名無しイケメンに限る
19/09/11 13:18:54.45 xjkdko9od.net
>>275
でもいくらスプレーでキープって言っても例えばナカノ4プラススプレーとハードブラストプラススプレーとか比較すると明らかにハードブラストの方キープできるからやっぱりワックスの違いでキープ力変わる気するんですよね
284:※名無しイケメンに限る
19/09/11 15:58:34.53 AV4Ulr1A0.net
インサイドロック試してみようかなと思うけど、
田舎だもんでマジでどこにも売ってねぇわ…
ネットで買うしかねぇか
285:※名無しイケメンに限る
19/09/11 16:37:56.78 yrXpyyk5K.net
インサイドロック
テスターを嗅いだが
香り弱めで使いやすそうだな
メイン使いというよりサブとして利用したい雰囲気
286:※名無しイケメンに限る
19/09/11 18:00:17.06 U03HThlxM.net
>>277
単体使用でのキープ力だとトリコクレイが一番だけど、クレイと他2つじゃセットのしやすさとか質感とかやりたい髪型が違う気が。
クレイでいいならクレイだけど、クレイ単品より他2つ+スプレーの方が持つとは思う。
287:※名無しイケメンに限る
19/09/11 18:33:36.89 EH2M9PT10.net
人生初のサロン用ワックスのアリミノピース黒買って感動した俺なんだけど
今度はサロン用のソフトワックス興味出てきた!
おすすめのソフトワックス教えてください
特にデュ―サー3、ナカノ3使ったことある人、使用感教えてください!
288:※名無しイケメンに限る
19/09/11 21:03:33.20 w7JfuA0Wd.net
>>276
ご返信ありがとうございます!
見てみますー!!
289:※名無しイケメンに限る
19/09/11 21:51:07.48 qHHjdtWn0.net
>>280
確かにクレイセットしにくいんですよね
質感はオーバードライブとハードブラストの方好きですけどこの2つだと汗かいたとき湿気で前髪が死ぬんです
前髪だけクレイ使うのもなんかなーと
290:※名無しイケメンに限る
19/09/11 21:52:15.92 I1Iz895i0.net
ブローやアイロンでストレートに伸ばしたクセ毛を一番キープできるおすすめワックスってある?
291:※名無しイケメンに限る
19/09/11 21:56:11.37 qHHjdtWn0.net
>>284
クセを伸ばすのはクレイが一番だと思います
オーシャンクレイとかモデニカスモーキーマットなど
292:※名無しイケメンに限る
19/09/11 22:13:10.00 cGUtE9Uu0.net
>>281
少し前にオーシャンのエアー買ったけどなかなかおすすめ!
自分もピース黒気に入ってるけど、伸びてきたらエアーと混ぜたりエアー単品でも使ってる
293:※名無しイケメンに限る
19/09/11 22:41:09.18 EH2M9PT10.net
>>286
トリコ!?ちょっと敷居が高いといいますか、参考にさせていただきます
294:※名無しイケメンに限る
19/09/11 23:06:52.55 f6GluR1l0.net
色んなワックス試したいから、ムービングラバーをさらに小さくしたくらいの量で販売してほしい
300円くらいで買えればベスト
295:※名無しイケメンに限る
19/09/11 23:32:15.18 cGUtE9Uu0.net
>>287
少し前だけど >>165 にレポしてるのでよかったら参考にしてみて下さい
296:※名無しイケメンに限る
19/09/11 23:39:42.82 EH2M9PT10.net
ふと思ったけどギャツビー緑ってソフトかと思いきや案外かたいと思うの自分だけですか?ちょっと引っかかるというか。引っかかりが完全にないなんて無いと思うけども
>>289
あざーっす!
297:※名無しイケメンに限る
19/09/11 23:55:49.48 AV4Ulr1A0.net
>>281
トリコナチュラル
298:※名無しイケメンに限る
19/09/12 05:45:27.23 mNqRvRyx0.net
>>288
これホント分かる
試したいってのもあるし、案外なくならない
軟毛だからワックスよりスプレーメインで使ってるのもあるが、ワックスってなかなか減らない
299:※名無しイケメンに限る
19/09/12 07:06:40.57 KJinzS470.net
>>288
シャンプーやコンディショナーは一回分のお試し売ってるからいいよな
300:※名無しイケメンに限る
19/09/12 08:23:45.59 fzBc5TIOa.net
インサイドロックのストレートウォーター使ってる人いますか??
あれ、どうなんだろう
301:※名無しイケメンに限る
19/09/12 14:56:34.84 WpwTf9vDa.net
そんな取り繕ったハッタリなんて結婚生活には無意味だぜ?
お前のありのままのみっともない姿見せてみろよ
302:※名無しイケメンに限る
19/09/12 15:14:46.23 QIet/Dxvp.net
トリコのナチュラルを使ったけど良すぎて感動したわ
303:※名無しイケメンに限る
19/09/12 16:27:40.92 zKVnjcUod.net
トリコのエアーとナチュラルってどう違うの?
エアーの方がツヤがない感じ?
304:※名無しイケメンに限る
19/09/12 19:06:26.03 ERyZZD/k0.net
ワックスってどんな風に付けてるの?
手の使い方とか
305:教えてください。
306:※名無しイケメンに限る
19/09/12 19:35:54.60 hetU7hRvp.net
ロレッタハードゼリーとデビルゼリー10の因縁の対決はどっちに軍配が上がったの?
307:※名無しイケメンに限る
19/09/12 21:26:03.57 2O9eyn7Q0.net
束とか質感はだいぶ調整できるようになったんですけどシルエットがうまく作れません
うまく作るコツを教えて欲しいです
髪型はマッシュショートです
308:※名無しイケメンに限る
19/09/13 04:36:58.76 szQK5Oi70.net
URLリンク(youtu.be)
この動画の2人の整髪料を教えてください
309:※名無しイケメンに限る
19/09/13 08:02:15.40 MR8kC+v4M.net
>>300
マッシュはカットが命だけど、最近美容院行った?
310:※名無しイケメンに限る
19/09/13 08:16:40.20 MR8kC+v4M.net
>>294
天パ・くせ毛の人の寝癖直しorブローローションとして使うなら優秀。
アイロンだけでセットする人には不要。
髪質ストレートの人ならトリートメントウォーターの邦画良いと思う。
311:※名無しイケメンに限る
19/09/13 20:15:02.56 BdBl1seLM.net
301行ってから1週間くらいは綺麗にシルエット作れるんですけどそれ以降はなんというかいい感じにならないです
312:※名無しイケメンに限る
19/09/13 20:27:47.97 +iZYpCIs0.net
>>304
美容室で上手くいくのはシャンプーしてくれるからって言えるけど
一週間続けられるなら別の問題か…
313:※名無しイケメンに限る
19/09/13 21:37:17.86 Zeb/DNRL0.net
Doorsのジェルとポマードのレビュー待ってます。
314:※名無しイケメンに限る
19/09/13 21:55:23.57 9oWC5R3Z0.net
>>305
うまくシルエット作るコツとかありますか?
美容院でセットしてもらってから時間がたったらだんだん忘れてきちゃうんですよね
315:※名無しイケメンに限る
19/09/13 22:57:59.16 HQj8g5g/0.net
ハードワックスを髪に馴染みやすくするため
ただそのためだけにギャツビー青を混ぜてるんだけど
他に良い商品ありますか?
セット力なんて皆無で良いので。(むしろ無くていい)
ヘアオイル?トリートメント?そういうのワックスと混ぜたことある人います?
316:※名無しイケメンに限る
19/09/14 01:08:43.06 2V+jf+6+d.net
インサイドロックの一番固いやつってどれ?
あと固さの目安をほかのワックスにあらわしてほしい
317:※名無しイケメンに限る
19/09/14 08:17:48.21 rzEQaT3nr.net
Doorsのポマード買うことにした
318:※名無しイケメンに限る
19/09/14 09:59:35.00 ssYrc5Lt0.net
>>309
テクスチャの固さでいったら、
ナチュラルリフト>モーションコントロール>セラム2つ。
ナチュラルリフトでトリコのオーバードライブくらいの固さ。
マットワックスにしては柔らかい。
319:※名無しイケメンに限る
19/09/14 13:07:49.58 d/uqiis80.net
>>308
ハードワックスをミディアム以上で使い切ろうとしてるの?
オイルとか混ぜれば女の人のロングで使える程度には伸びやすくなるけど明らかに重くなる
軽さを出したいならライトワックスを混ぜとく方が無難
もしくは安くていいんでジェルとか、乾けば軽くなるし
320:※名無しイケメンに限る
19/09/14 17:13:31.31 WyW0oo5A0.net
今日ドラッグストア行ったらMUGAのクレイワックスなるものを見つけ安かったので購入しました
誰か使ったことある??レビューとか見当たらない…
321:※名無しイケメンに限る
19/09/14 18:56:27.91 C8Is2L7o0.net
カタログのように切って貰っても毛量から髪質から違うから全くの別物で嫌になる
どう足掻いても前髪スカスカだし・・・
髪細くて量もない人どんなワックス使ってる?
322:※名無しイケメンに限る
19/09/14 20:56:47.81 +ek358W+0.net
>>314
俺は諦めて前髪は上げるバーバースタイルにしたぞ
トリコクレイとかのマット系をメインに使ってる
髪が細いのにジェルとか艶系ハードワックス使うと頭皮が透けてハゲっぽく見えるからな
323:※名無しイケメンに限る
19/09/14 22:21:27.54 +CEbo4NQ0.net
横の毛がボンバーマンみたいに膨れ上がってくる
ポマードで抑え込めるか
324:※名無しイケメンに限る
19/09/14 22:46:02.10 +CEbo4NQ0.net
325:一刻も早くdoorsポマードのレビュー待ってます
326:※名無しイケメンに限る
19/09/14 23:19:53.61 RwdABAto0.net
>>312
ライトワックス買ってみるわ。ナカノの2番きになっております。
327:※名無しイケメンに限る
19/09/15 00:01:35.89 5Yba/e3s0.net
>>314
ハゲは前髪作らないで上げること。
328:※名無しイケメンに限る
19/09/15 09:09:00.39 6CrvUFPt0.net
インサイドロックってこれまでLIPPSとかピース黒みたいなサロン専売品使ってた人でも感動するレベル?
それとも今まで市販品しか使ってなかった人からすと凄いってレベル?
329:※名無しイケメンに限る
19/09/15 14:09:50.72 TSSTM7/T0.net
>>314
知り合いはドライヤーで型付けてスプレーだけでふわっとセットしてる
ダストイットみたいなパウダーワックスも相性良いかも
すかずとも毛量が抑えられてると考えるんだ
330:※名無しイケメンに限る
19/09/15 16:09:13.35 eWr7hbNV0.net
インサイドロックワックスは個人的に使いやすかった
触った感じは柔らかいのに、つけると硬い感じのセットになるし、束も出やすいから不思議な感覚
宣伝通り、ナチュラル志向の人にはいいと思う
331:※名無しイケメンに限る
19/09/15 17:39:45.42 rT4lRaAwM.net
>>320
市販品と比べたらかなり良いレベル。
美容室専売品と比べても良い勝負(バランス良くまとまってるという意味で)。どこかの能力に特化するという点では美容室専売品の方が良いものもある(ただしそれぞれの物次第)
332:※名無しイケメンに限る
19/09/15 18:04:47.09 eOOF9f6E0.net
doorsポマードいいよ。
333:※名無しイケメンに限る
19/09/16 15:20:06.32 HSbSDtRM0.net
インサイドロックってマットワックスの質感でクリームみたいな使用感?
ツヤなしでそういうのって見たこと無いからちょっと気になる
ふんわりのセラムが結構良さそう
334:※名無しイケメンに限る
19/09/17 01:35:38.68 xwDkKBUta.net
>>308
今更だけどドレシアのピンクおススメ
ちょっと高いけど
335:※名無しイケメンに限る
19/09/17 06:46:18.90 Z2a6MvBN0.net
>>326
ニゼル ドレシアワックス フリックのことですか?参考にします。見た目ちょうソフトっぽいですね
336:※名無しイケメンに限る
19/09/17 19:04:58.10 M5NnGEmda.net
>>327
それです。
セット力そんなないけど、他のワックスとの混ざりとかはすごくいいですよー。
337:※名無しイケメンに限る
19/09/17 20:58:33.65 YDmyW8HA0.net
髪型64分けが似合うように切ってもらって鏡で見ると違和感ないんたが、反転鏡やインカメラで撮ったの見るとかなり片寄った感じになって73に近く見えるくらいなんだが何でだろう?
338:※名無しイケメンに限る
19/09/17 21:57:00.69 1vzw8VNu0.net
>>329
インカメはじゃっかんゆがむからね
339:※名無しイケメンに限る
19/09/17 22:24:13.85 Z2a6MvBN0.net
amazonでワックスの値段見たけどナカノ4って800円で買えるのかよ!!
ギャツビーは700円くらいだから超お得じゃね?
340:※名無しイケメンに限る
19/09/17 22:55:58.01 K8zVUl6/d.net
>>330
じゃあ美容院の鏡というか普通の鏡を信じていいんかな?
目頭くらいのところで分けてるんだが鏡で見ると自分では丁度いいくらいの分け目になる
だが、インカメラで撮った左右逆になると73くらいの比率に見えてダサくなる
顔じゃなく髪だからどうにかなると思うんだけどなぁ
341:※名無しイケメンに限る
19/09/18 01:50:57.91 z7eCxGpO0.net
73分でグリース使ってるけどロレッタのジェルワックスのが楽な気がしてきた
容器の見た目ダサくなければ完璧なのに
342:※名無しイケメンに限る
19/09/18 03:05:27.19 9h
343:UtZYqw0.net
344:※名無しイケメンに限る
19/09/18 03:24:17.62 e9jF2cwh0.net
そりゃジェルの方が馴染ませるにせよ何にせよ楽だよ
ふだんジェルメインだけど、ジェルでグリースの質感出せるようなのがあればなぁといつも思う
どっちも捨てがたいんだけどバーバー系の束感はやっぱグリースの方が綺麗だわ
345:※名無しイケメンに限る
19/09/18 11:17:47.37 1zstlnXGd.net
ピース黒の束感でトリコクレイぐらいのセット力があるワックスってなにかあるかな?
346:※名無しイケメンに限る
19/09/18 18:28:00.64 DsTQDjSsa.net
誰かトリコのエッジ使ったことある人いたら使用感レビューしてもらえませんか?
これまでセット力強めのワックスはピース黒を使ってましたが最近油分が多いせいか重く感じるようになってきまして…
347:※名無しイケメンに限る
19/09/18 18:48:13.44 1jOR9733r.net
ギャツビーの新しいワックス
種類多すぎ
348:※名無しイケメンに限る
19/09/18 20:33:38.13 3/kreTTO0.net
>>337
エッジも重めになるよ
つーかワックス変えるよりスタイリング次第だと思うな
重く感じるならワックス付けすぎじゃない?
ワックス少なめでセットしてスプレーでキープすればいいじゃん
それか素直にカット行くべき
349:※名無しイケメンに限る
19/09/18 21:40:09.50 MmTIM4uO0.net
>>339
ありがとう!
確かに根本はカットだよね~
参考になりました!
350:※名無しイケメンに限る
19/09/18 21:54:43.77 Futfm6jZ0.net
>>332
スマホカメラは確実に歪んでるから鏡信じていいんじゃない?
351:※名無しイケメンに限る
19/09/18 22:25:14.50 cKn/fGx90.net
ジェルって雨の日崩れやすい?
352:※名無しイケメンに限る
19/09/18 22:33:34.71 NchIe7OD0.net
>>342
スーパーハードならカッチカチやぞ
353:※名無しイケメンに限る
19/09/18 23:02:38.14 cKn/fGx90.net
まじか試してみるわ
354:※名無しイケメンに限る
19/09/19 01:31:39.22 q6vkzJgp0.net
ジェルでもモノによっちゃシャワーすら弾くからな
あれこれ使い出すと使用感が結構違うんで好みが出る
355:※名無しイケメンに限る
19/09/19 08:11:48.84 aZp4PCjGM.net
>>343
俺ちゃんのはウーノスーパーハード
356:※名無しイケメンに限る
19/09/20 01:42:12.91 fE9LqTbl0.net
グリースどれにするか迷うなー
良い成分入ってそうなやつに惹かれるけど頭皮につけるわけじゃないし香りと質感で選ぶべきかな
357:※名無しイケメンに限る
19/09/20 11:08:36.86 mFQm36DDd.net
アリミノオーガニックバーム使ってるんだけど、おすすめのオーガニック系あったら教えて下さい
358:※名無しイケメンに限る
19/09/20 14:07:54.92 YO3Ov18Z0.net
グリースって髪が軋んだりとかあまりない印象
かっちり系でなければ一番上から一歩引いたぐらいのセット力がやっぱ使いやすい
それよりルーゾーみたいに香りが強い奴は髪に思いっきり染み付くんでそっちを気にした方が良いかも
359:※名無しイケメンに限る
19/09/20 14:29:03.36 Pf7gqGGL0.net
>>313
軟毛細気の人が軽く仕上げたいなら悪くないよ
オーシャンクレイよりも引っかからない
360:※名無しイケメンに限る
19/09/20 14:52:38.81 nGXglGa80.net
>>350
洗い落ちはどう?
361:※名無しイケメンに限る
19/09/20 16:32:24.90 Pf7gqGGL0.net
>>351
洗い落ちは最近試しに買ったインサイドロックのナチュラルリフトが断然上だけど、
MUGAもオレ的にはさほど洗い落ち悪いとは思わないよ
ただ、軽いのにわりと粘り気があるから、スタイリング上もつけ過ぎないのがコツかと思う
どのワックスつけるにせよ軟毛細気の自覚あるなら1円玉程度でいいんじゃないかなあ
362:※名無しイケメンに限る
19/09/20 18:29:59.05 fYK8m3mZp.net
BYRDのグリースの缶の素材って何かわかる?
アルミみたいに柔らかくなければ買おうと思うんだが
363:※名無しイケメンに限る
19/09/20 20:24:38.67 wFWx4DYFd.net
>>353
多分スチール
クッキー詰め合わせの缶�
364:ニ一緒
365:※名無しイケメンに限る
19/09/20 21:29:59.13 k9YNh/nSd.net
>>352
いっぱい手にとって一気に伸ばそうとすると粉っぽくてダマになるよね
束感も出せるしキープ力もあるし値段のわりに良い
366:※名無しイケメンに限る
19/09/20 23:53:49.43 wSRbZ63t0.net
ギャツビーのヘアジャムってここではどんな評価ですか?
好きなyoutuberさんが普段使いとしては全然アリみたいなことを言ってたのですが気になります!買う前に皆の感想聴きたいです!
367:※名無しイケメンに限る
19/09/20 23:55:42.12 fYK8m3mZp.net
>>354
ありがとう
なら簡単に凹まなそうだね
マット買おうかな
368:※名無しイケメンに限る
19/09/21 06:41:34.75 KHkCzdqB0.net
癖毛、毛量多め、髪固めのショートヘアーならジェル付けるしかないですか?
美容師さんにもジェルが良いって言われてます
どうしてもカチカチになっちゃうのでもうちょっとカチカチ感が無くてもいいかなと思うんですが、面倒なのは苦手です
369:※名無しイケメンに限る
19/09/21 15:44:59.48 fMRErWwm0.net
>>358
ジェルをドライで使えばそんなにガチガチにはならない
ウェットで使っても仕上がりが柔らかくて比較的キープ出来るのは赤デビル
もっと柔らかいのが良ければジェルフォルテって感じ
370:※名無しイケメンに限る
19/09/21 21:58:59.54 jDqlLucRa.net
トリコクレイとマットブラストのどちらがオススメですか?
シャインオーバー とグロスムーブのどちらがオススメですか?
両方使ったことある方、理由もあわせて教えていだけると嬉しいです。
シャインオーバーって、クレほどのセット力あるんですかね、カタログではありそうな感じですけど。
371:※名無しイケメンに限る
19/09/21 23:01:23.74 9UVFhF98r.net
やっとdoorsのポマード買った
いいぞ
勢いでバブロポマードも注文した
372:※名無しイケメンに限る
19/09/21 23:31:35.97 6cH1uZT10.net
シャンプーの仕方で質問なんですが
ワックスを落としやすくするために、最初にトリートメント→シャンプー→トリートメント っていうやり方
このスレでもyoutubeでも見るんですが、これってワックスちゃんと落ちるんですか?
最初のトリートメントでコーティングされてる説無い? 最近始めたので自分では判断つきません
373:※名無しイケメンに限る
19/09/21 23:33:06.77 fMRErWwm0.net
オーシャンからジェルワックス出たんだね
Lippsと違ってこっちは素直にジェルの延長っぽい
動画見る限り空調の効いた部屋で逆立てて馴染ませられてるあたり結構乾燥遅くて使い道広そう
374:※名無しイケメンに限る
19/09/22 00:38:44.99 k/ZZi36n0.net
>>362
最初にトリートメントをするなんて知らなかったわ
シャンプーだけで大体落ちると思うけど、落ちないんだったらワックスつけすぎなんじゃないか??
375:※名無しイケメンに限る
19/09/22 00:45:36.32 yVIH4u6h0.net
いやでもキープ力高いワックスにハードスプレーすると結構落ちないよ
軟毛だからここは辛いところ
376:※名無しイケメンに限る
19/09/22 01:06:56.30 AAFzqOvw0.net
>>364
ちなみにだけどワックスは何使ってるんだい?
私はアリミノピース黒
377:※名無しイケメンに限る
19/09/22 01:16:10.42 qdWG17090.net
エレベートのドライってどうすか
378:※名無しイケメンに限る
19/09/22 08:13:58.04 HqPZEZ0A0.net
>>362
これは使ってるシャンプーや整髪料によるから
洗浄力の強いシャンプーなら一発で落ちるときもあるけど
ワセリンベースワックスや油性ポマードは油の力を借りないとなかなか落ちないときがある
コンディショナーじゃなくてココナッツ・オリーブオイルとか塗布してからシャンプーしても落ちる
コーティングして落ちない説は洗浄力の弱いシャンプーならあり得るかも
シリコンは蓄積してビルドアップするしな
379:※名無しイケメンに限る
19/09/22 08:46:04.08 Yo+6i4v5a.net
>>360
お願いします…
380:※名無しイケメンに限る
19/09/22 12:33:45.66 s1aEVcwwa.net
>>360
カラーしてダメージ毛だった自分はマットブラストは引っかかって使いにくいと感じたな。トリコクレイは普通。
シャインオーバーはキープ力ないからスプレーしないと崩れちゃうよ。グロスムーブは使った事ないから不明。
381:※名無しイケメンに限る
19/09/22 12:46:17.70 wD6bU19C0.net
>>362
心配なら最初にメイク落としのオイル揉み込むのおすすめ
ワックスだろうが油性ポマードだろうが問答無用で確実に落ちる
ただ髪の油もある程度持ってかれるのでトリートメントと
出来れば洗い流さないトリートメントまできちんとやった方が良い
シャインオーバーはウェーボ紫っていうか、ファイバー入りグリースって感じ
グロスムーブはロレッタの4.5あたりを重くした感じで、セット力無しにしっとり束ねる系のワックス
どっちでもツヤは出るけどグロスの方が控えめな印象
382:※名無しイケメンに限る
19/09/22 14:23:58.68 v+GWUyLar.net
ポマードをまた買ったぞよ
ブロッシュ
マリブ
ルーゾー
バード
doors
バブロ
テナックス
質問受付中
383:※名無しイケメンに限る
19/09/22 15:53:56.35 FEqNP+VY0.net
>>372
ポマードってそんなに大きい違いがあるか?www
バブロはネットで絶賛されてるけど案件なのかな
実物そんなにいい?
384:※名無しイケメンに限る
19/09/22 16:13:05.29 xPGKENWNa.net
>>370
ありがとうございます。
シャインオーバー 、セット力はありますか?
385:※名無しイケメンに限る
19/09/22 16:48:15.45 h5Q8e0dC0.net
>>373
パブロはいいよ
他のポマードよりも仕上がりが固まる
固めたくない人は好みじゃないかも
ブロッシュは程よくセット力があるが香りがきつい。
香水が好きな人なら当たりかも。
386:※名無しイケメンに限る
19/09/22 17:24:37.35 wD6bU19C0.net
>>374
369の言う通り、セット力はあるけどキープは+αがいる
グリースでのセット参考にするのが良いかも
387:※名無しイケメンに限る
19/09/22 17:39:31.72 FEqNP+VY0.net
>>375
ありがとう
パッケージもっと格好良かったら欲しかったな
388:※名無しイケメンに限る
19/09/22 18:56:33.58 AAFzqOvw0.net
>>368
>>371
オイル使うなんて発想無かったですわ
389:※名無しイケメンに限る
19/09/22 19:21:03.02 xPGKENWNa.net
>>376
ありがとうございます!
390:※名無しイケメンに限る
19/09/22 19:22:10.63 xPGKENWNa.net
>>371
ありがとうございます!
391:※名無しイケメンに限る
19/09/22 19:23:04.86 4xV9V3tk0.net
>>372
どれを1番使ってる?
自分はbyrdライトとdoorsを好んで使ってる。
392:※名無しイケメンに限る
19/09/22 19:23:12.53 xPGKENWNa.net
>>371
すみません、ウェーボ紫とシャインオーバー の違いってどんな感じですか?どちらの方がオススメですか?
393:※名無しイケメンに限る
19/09/22 19:32:35.09 wD6bU19C0.net
仕上がりはそんなに変わらない
ウェーボ紫は化粧品系~ソープ系のユニセックスな香り
シャインは例のメンズ香水の香りだから容器のデザインと香りで選んでok
394:※名無しイケメンに限る
19/09/22 19:49:05.99 EEmqU7j0a.net
>>383
シャインオーバー 発売前に似たようなの出てたってことですね、ありがとうございます!
395:※名無しイケメンに限る
19/09/22 20:09:23.47 FEqNP+VY0.net
>>381
ライトってかたちきまるの?
73くらいならできる?
396:※名無しイケメンに限る
19/09/22 20:50:23.60 ZNK4zsbZ0.net
みんなシャンプーにも拘ってるんだろうな
397:※名無しイケメンに限る
19/09/22 21:00:10.58 dnDhfPVv0.net
脳死フィヨーレ
398:※名無しイケメンに限る
19/09/22 21:02:00.08 AAFzqOvw0.net
自分はシャンプーはメリット、トリートメントはフィーノ(資生堂)使ってるわよ
リンス、コンディショナー、トリートメントを今までほとんど使ったこと無かったけどもトリートメントするとしっとりして驚いてる
つーかヘアジャム使ってる人いないのかい?!
399:※名無しイケメンに限る
19/09/22 21:04:58.65 uaw3zzK80.net
クールグリーススペリオールの最近でたシダー使ってみた。
固さはクックやG1と同じくらいでけっこう固め。だけど使い心地はなめらか。
香りもそれほどきつくない。
自然の木の香りでかなり渋い感じ。
ビジネスでも使える。
あと、一緒にドレスキンブロッシュも使ったけど香りは少し強いけど早めに飛ぶ感じ。
石鹸のような感じでけっこういい匂い。
使い勝手はブロッシュと同じで乾くと少し
400:固まる感じでべたべたがきらいな人にはいいと思う。
401:※名無しイケメンに限る
19/09/22 21:05:07.92 EEmqU7j0a.net
>>388
マットのやつなら
402:※名無しイケメンに限る
19/09/22 21:55:31.67 4xV9V3tk0.net
>>385
73全然いけるし、夜までちゃんと保つよ。
403:※名無しイケメンに限る
19/09/22 22:37:54.42 FEqNP+VY0.net
>>391
まじかー
マットにせずライトにすればよかったー
404:※名無しイケメンに限る
19/09/22 22:51:52.22 AAFzqOvw0.net
>>390
洗い落ち良いっすか?ヘアジャムシリーズの中でもマット系は落ちにくそうな気がして
405:※名無しイケメンに限る
19/09/22 23:23:53.14 X+01+LJW0.net
インサイドロックいいな、馴染みと硬さと洗い落ちが高いレベルで安定してる
406:※名無しイケメンに限る
19/09/23 00:11:18.14 EK2qCIQOa.net
>>393
他のヘアジャムはわからんけど、マットのは洗い落ちいいと思うよ
最初シャワーで濡らすときなかなか髪全体が濡れない感じだけど、それはマット系全般に言えることだし。
でもシャンプー1回で余裕で落ちるよ。
407:※名無しイケメンに限る
19/09/23 00:13:39.01 9uqwomA/0.net
トリコのクレイ並みのセット力とキープ力で、ピース黒のような束感だせるワックス探してるんですけど、なにかないですか(>_<)
408:※名無しイケメンに限る
19/09/23 01:23:42.91 uXPAsTpF0.net
>>392
安心しろbyrdは一つ買うと仲間を呼ぶから
409:※名無しイケメンに限る
19/09/23 02:07:45.65 7WTqnPLn0.net
>>397
レビュー見てるとライトはホールド弱いらしいから様子見だな
410:※名無しイケメンに限る
19/09/23 05:56:54.70 Z863gNMJ0.net
>>396
リップスのハードブラスト
411:※名無しイケメンに限る
19/09/23 06:59:52.33 i6digdvBa.net
>>396
トリコ クレイを根元中心につけてから、トリコ ナチュラルみたいなのを毛先中心につければいいよ
412:※名無しイケメンに限る
19/09/23 09:22:59.57 9uqwomA/0.net
>>399
気になってたから買ってみます!!
413:※名無しイケメンに限る
19/09/23 09:25:11.26 9uqwomA/0.net
>>400
そんな方法あるなんて…やってみます!あざす!
414:※名無しイケメンに限る
19/09/23 16:10:07.50 wA3HhYKmd.net
>>400
立ち上げるときにクレイで立ち上げて、毛先にナチュラルを馴染ませて振り下ろす感じでいいですか?
415:※名無しイケメンに限る
19/09/23 17:45:43.44 +LuViklnM.net
髪の毛の量が増えてもっさくなってきたんですけどワックスでどうにかできますかね?
416:※名無しイケメンに限る
19/09/23 18:00:30.92 d/iZUwnpa.net
>>403
俺はそうしてるよ。
もしくは最初にクレイとナチュラル混ぜてからつけるか。
417:※名無しイケメンに限る
19/09/23 18:54:53.15 VrHxou45d.net
ワイはハードブラスト合わんかったで
ちな剛毛多毛ショート
418:※名無しイケメンに限る
19/09/24 01:16:19.35 nL4hzy5p0.net
ジェルワックス出すとどこもまるで今まで世になかったかのように商品説明するよね…
整髪料界のケンちゃんラーメンみたいな感じ(おっさん感
419:※名無しイケメンに限る
19/09/24 04:15:52.81 7koybjQU0.net
スタイリングする時に分け目を左右変えるとかはよくある事ですか?
それとも基本は自分にあった分け目の方でやりますか?
420:※名無しイケメンに限る
19/09/24 04:36:49.59 ENVWALp00.net
俺は片方の目の方が若干大きいからそっち側基準で分け目をつけてるな。分け目を逆にすると何かすごい違和感があるよねw
421:※名無しイケメンに限る
19/09/24 05:04:20.72 em73GYf00.net
逆でやると癖のせいで生え際が
つ
みたいになる
422:※名無しイケメンに限る
19/09/24 16:34:17.36 vWeg6O2fp.net
今までクレイとナチュラル混ぜるのが最強だったけど、ジェックスもめちゃいいな。
ロレッタみたいにバシャバシャでへたる感じないし、ジェルの中でダントツに使いやすい!
ツヤ系で固めないならシャインオーバーのがウェーボ紫よりおすすめ!
シャインオーバーは全くベタつかないけど、ウェーボはベタベタがなくならなくて気持ち悪い
423:※名無しイケメンに限る
19/09/24 16:52:35.17 VdjHGXRya.net
>>411
ジェックスとリップスのジェルどっちが好みでしたか?違いとかどんな感じですか?
424:※名無しイケメンに限る
19/09/24 17:08:58.98 PClZ1+MN0.net
インサイドロックのモーションコントロールって手触りはずっとベタ付いた感じなの?
425:※名無しイケメンに限る
19/09/24 19:03:16.60 7koybjQU0.net
つむじが右にあるので前髪とか下ろしてると右分けの方がしっくりくるのですが、髪を上げるとしっくりきません
左側面がべちゃっとなっちゃうというか
短髪だし天パ癖毛だからかもしれませんが
426:※名無しイケメンに限る
19/09/24 20:16:13.51 Ng+SSJDm0.net
ジェックスって固めのジェルって感じ?
427:※名無しイケメンに限る
19/09/24 20:55:09.60 VdjHGXRya.net
今日ロフトでグラプトっていう初めて見るワックスあって、衝動買いしてしまった。
クレイとフリーズを買ったから使うの楽しみ。
チラ裏失礼しました。
428:※名無しイケメンに限る
19/09/24 22:48:32.71 kf7ABTZ90.net
>>416
レビュー頼む
429:※名無しイケメンに限る
19/09/24 22:58:01.58 VdjHGXRya.net
>>417
数回使ったらレビューします^ ^