【ひげそり後】男の使う化粧水【風呂上がり】at MENSBEAUTY
【ひげそり後】男の使う化粧水【風呂上がり】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/03 20:05:53 aPwxh5cx.net
2get

3:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/03 23:16:11 ce2hPrs6.net ?2BP(606)
無印の男性オイリーよう使っているが、結構いい
つるつるになるです

4:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/04 05:08:25 cpsBsSvK.net
ヒゲ薄くしたいから豆乳イソフラボン入りの買ってきた

5:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/04 20:12:08 uKCv+FKs.net
メンズファンケルの化粧水おすすめ。
コンディショナーとあわせて使うと毛穴が引き締まってもちもちツルツル

6:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/04 22:29:25 CoMcSw9M.net
ニベアフォーメン リバイタライジングローションQ10
使ってまふ。

7:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 16:19:49 4fUDYqXr.net
アフターシェービングローションって必要なのだろうか?
本当に必要なのは化粧水→乳液orクリームの使用であって、
アフターシェーブローションがあるとそれだけ使って満足し、
油分を与えるのを省いてしまう野郎共が続出しそうな悪寒。

8:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 16:40:51 LCXoLVzP.net
高いやつ買ってます

9:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 17:15:01 gJkXRvGV.net ?PLT(12080)
重複

スレリンク(mensbeauty板)
【初心者】男も化粧水くらいは付けようよ

10:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/08 07:12:25 JkMSk8cR.net
まー こっちは髭剃り後だし それはそれでいいんじゃね?

あっちは乳液つけたり長い目で見た肌の事考えたスレだし。

11:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/08 14:48:13 n6SmRdBu.net
肌をきれいにして
ひげを剃って
冷水で肌を引き締める

これ基本。

そのうえで(化粧水などで)水分を補って、さらに必要そうなら
薄く(乳液などの)油で蓋をする。

アルコールフリーで成分がシンプルなものないかなあ。
合成の界面活性剤を使ってないやつ。

12:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 02:52:11 gk+WoX/h.net
やっぱ、SK-IIだろ

13:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 13:30:22 5iuMbF7i.net
髭剃り後塗るようになったら、塗らないとぱっつぱつになって不安になり塗ってしまう

14:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 16:02:20 ExGaJDJy.net
>>12
たけーよwww

15:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/16 00:58:55 asDqvZFr.net
普通にDHCかな、安いし
10年化粧水つけてるけどトラブルなし、もち肌、10才若く見える肌。

16:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/16 03:29:43 O8q+nIWJ.net
はてな? こんな板あったっけ?

17:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/20 10:30:15 /qbzpVei.net
豆乳のやつ

18:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/20 20:49:11 a8j+94yD.net
ちふれがよか

19:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/21 00:24:19 R7REJmFY.net
なめらか本舗豆乳のにしとる

20:ひげお
08/12/22 17:47:57 ggkz5sl7.net
男の顔は黙ってると
ボコボコしてくるから
髭剃りでカンナをかけるってしってた?

21:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/22 18:17:29 2zSWXTo/.net
べたつきが少ないのでちふれ

22:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/22 22:46:37 SdAt1Wgo.net
ニベアのオイリー用の化粧水使ってるけど、
いまいち潤いが足りない…

23:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/23 03:14:11 0ut1iS/g.net
>>22
俺も使ってるが確かに足りない。
あれは夏のTゾーン用の気がしてきた・・・。夏まで持つものかね?
というか最近脂性肌じゃなくて混合肌だという事に気付いた。

24:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/23 04:30:09 5LrjBHXQ.net
男性用化粧品って、さっぱりタイプやけに売ってるけど、
基本的に女性用の、
無鉱物油、無着色、とかを売りにしてるやつ結構あるから、使ったほうがいいとオモ。敏感肌じゃなくても、自然派無添加など、
肌に優しい化粧品使ってる人に美肌が多い事実。宣伝文句に惑わされちゃダメだよ。

25:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/23 10:02:13 GjSbehdG.net
自然派を使ってる人に美肌が多いって事はないと思う・・・
つか、今市販しているような一流ブランドには、害がある鉱物油なんて入ってない。
鉱物油でも安全なのばかり。

【再ケミカル】オーガニック・自然派に疲れた人
スレリンク(female板)


26:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/23 13:03:57 TgGw6bqI.net
puroakuthibu
tukattyoru


27:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/24 00:42:29 qfP0LJRX.net
化学合成したものであれ、自然抽出したものであれ原子の集合体であって何らかの化学物質である事には違い無いからな。
自然界にだって危険な物は五万とあるわけで。

まあ女性用の方が良いってのは説得力あるんだが。

28:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/24 10:57:55 nicOzfzB.net
鉱物油は確かに真っ当な物が多い。しかしケミカル系化粧品の中には
着色料だとか、どう考えても肌に関係の無い物質も多々入っている。
自然派にも、ちょこっと成分を入れただけで大々的に宣伝をするようなのもある。

29:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/01 22:12:18 cAOsmMuT.net
最近極潤にしてみたけどいいね。ちょい高いけど…。
あと睡眠時間増やしたら見違えるぐらいつるつるになる。
やっぱ肌に睡眠不足はあかんな

30:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/01 23:24:39 m3TTjUaO.net
トータル時間も大切らしいけど、夜の0時~2時の間はちゃんと寝ておくってのも重要らしい

31:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/11 05:23:32 YcXtypKk.net
>>30
夜の0時~2時=黄金時間。


32:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/11 07:17:19 skPTDZYD.net
色々と試しましたが50年以上の歴史があるオロナインが一番との結果が出ました。
ニキビ予防にもなるし傷があれば消毒もできて最高です。
他にも唇が荒れたら寝る前に何度が塗ればキレイになります。
手荒れにも効きます。
まさに万能薬!

33:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 10:26:35 a0t64HNl.net
ウテナモイスチャーミルクという乳液をつけてるだけです。
やっぱ「化粧水→乳液」にしたほうがいいかな。

34:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 21:24:39 BwN2dnQj.net
オロナインはにきびによいね。でも唇なんかにつけたら苦いので無理。

最近は化粧水つけなくなった。なんか、べたべた油っこくなるので。
外に出るときは逆にベビーパウダーをはたいてさっぱりさせて出る。

なんだかんだで、野菜ちゃんと取ってたら肌の調子はいいし。

35:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 21:27:35 BwN2dnQj.net
でも、こういう化粧水があればいいなと思うのは、基本、無添加で、海草エキス
が入っており、ユーカリ油、はっか油、ヒノキチオールなどの清涼成分が入って
いて、香りはベルガモット。ハマメリスエキスなんかもよいでしょう。
べたつかずさっぱりしてるというのが良いです。女性用のはベタベタするので
論外。

36:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/13 00:25:34 egiSiiqe.net
母ちゃんが使ってるのを借りてるよ

37:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/13 15:24:35 WABc3Ygt.net
【初心者】男も化粧水くらいは付けようよ
スレリンク(mensbeauty板)

重複

38:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/13 17:44:27 gcK/gyqP.net
一応、重複ではないはず。

39:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/13 18:40:59 Gluv02qm.net
SK2使ってる

そんな俺はなんでもトップブランドが好き

40:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/13 19:42:28 zgV80gMQ.net
混合肌だと化粧水難しい…

ニベアのオイリー用 テカリは少なくなったけど、うるおい足りない
無印のオイリー肌用 ニベアより潤ってるような気がするけど、テカる
ニベアセンシティブ  前2つと比べると潤ってる気がするけど、テカテカ
ウィッチヘーゼル テカリはかわらないけど、毛穴が目立たなくなってきた。

化粧水探しの旅に疲れてきたorz

41:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 01:57:47 pDNMF97g.net
資生堂メンのハイドレーティングローションなんかどう?
けっこうモッチリが続く感じなんだけど

42:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 17:24:04 Y0ORW4B2.net
鈴木ハーブのやつ。
あまりの保水力に手荒れが治った

43:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 17:37:41 q+Uh2fec.net
ニベアの製品で一番さらっとしてるの(ベタつかないの)は何?


44:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 20:52:26 xTHp0gNE.net
オードムーゲ
だっけ?
あれ買った

45:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 20:53:25 xTHp0gNE.net
>>43
メンズならローションタイプの黒糖は良かったと思う

46:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 00:15:03 l4a0rFPx.net
>>11
ロゴナ


47:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 12:40:08 XMTyZHXM.net
ニベアメンの紺のと極潤どっち手出すかで悩んでる

48:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:45:11 fxAAxFBB.net
前は化粧水をコットンにつけてピタピタしてました。
しかし化粧水を髭剃後につけるのは抵抗あったんで、今はルシードの髭剃後用のやつ使ってますがあんまり…

次は少し前にものってたクリームのやつを試してみようと思います。

49:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/15 08:42:05 nhMTgON4.net
人によって肌に合う合わないがあるので、色々試して自分に合った
化粧水を見つけるのがベスト。自分はマンダムを使っている。

50:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/15 15:35:29 pjj/Cinn.net
肌水使ってるのは俺だけか

51:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/15 23:11:05 Oor6RO2h.net
>>50
 髭剃り後に、肌水+ワセリンつこてる。


52:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/16 01:03:38 mJCWcHk3.net
ハダラボ化粧水の後に50の恵み使ってたら乾燥肌が良くなった
ロートすげー

53:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/18 00:06:54 fO+r7dga.net

つライスフォースディープモイスチャーローション

54:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/20 20:01:10 ArcMCcbQ.net
OXYで決まり。
スースー感がイイネ!!

55:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 23:50:31 47AT4U2B.net
ニベアはオススメ
なじみがよくて肌の乾燥が和らぐ

56:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 03:37:57 ASLN99ki.net
男は黙ってヴァンガード5

57:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/11 01:51:37 f7c4O6P5.net
昔 セントラルスポーツクラブに通ってたとき
POLAの化粧水がおいてあって、これを髭剃り後に塗るぽ
調子よかったんだがなー 売ってんのかなー

58:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 12:16:44 M/P7JZTU.net
>>57ポーラは直営店に行かないとないような

59:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 20:37:37 DNh/J4pT.net
キュレル良いよ

60:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 21:50:31 c3mCbnIj.net
極潤愛用しとります

61:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/13 03:59:06 RALsZLfi.net
エテュセのアルコールフリーが最強


62:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 13:16:24 qT7+2oCD.net
ギャッツビーアフターシェーブローション

63:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/18 16:46:18 sjIDFghM.net
アネキのコスメデコルテ使ってる

64:※名無しイケメンに限る
09/05/02 11:04:26 w7QXoYJZ.net
母ちゃんのアロエの化粧品つこたらドツかれた

65:※名無しイケメンに限る
09/05/05 10:26:32 WW1ZCyJs.net
前はDHCの使ってたけど、去年出た大塚製薬のUL・OSがとてもいい。
そのままでもいいけど、ドロってしてなく割と液体そのままなので、自分はティッシュを浸して
ローションパックにして顔に5分くらい張っている。

半年続けているけど顔がツヤツヤで、年齢より若く見られると言われるのが嬉しい。


66:※名無しイケメンに限る
09/05/05 10:39:37 +KIAqONE.net
今いくつ?それにもよらないか

67:※名無しイケメンに限る
09/05/05 18:00:57 1gUl6fWN.net
風呂上がりに母ちゃんの雪肌精使ったことあるな
ひんやりしてきもちいい

100均は酒しずくっていうダイソーのがいい

68:※名無しイケメンに限る
09/05/10 07:03:53 xXPRoRk/.net
>>65
コットン使え
ティッシュって……

69:※名無しイケメンに限る
09/05/10 15:07:57 ejpFE5VW.net
ID:xXPRoRk/
ID:xXPRoRk/
ID:xXPRoRk/

70:※名無しイケメンに限る
09/05/10 16:49:16 tEflzz3J.net
肌水って化粧水?

71:※名無しイケメンに限る
09/05/11 00:52:08 eTYJuORt.net
コットンって僅かな剃り残しに引っ掛かって屑がへばりつくよね

72:※名無しイケメンに限る
09/05/11 17:34:59 UE0uFib3.net
髭薄くしたいんだけど化粧水って効果ある?

73:※名無しイケメンに限る
09/05/11 23:43:55 OiJQblPj.net
化粧水はそういう目的で使うものじゃない。

多分イソフラボンとか系のヤツ考えてるんだろうけど、
殆ど意味がない。

所詮化粧品カテゴリですよ?
医薬品じゃありません。

74:※名無しイケメンに限る
09/05/12 10:16:34 i7Nko3Yp.net
ちふれの化粧水&乳液はいいよ
肌のキメが細かくなった
まじおすすめ

75:※名無しイケメンに限る
09/05/12 13:14:26 wS/aAIjr.net
頑張ってJILL STUARTの化粧水買いました。
朝は豆乳ローション。
このローテーションでしばらくがんばります

76:※名無しイケメンに限る
09/05/19 20:47:44 IuaF3EoF.net
いろいろ試してみたけれども

メンソレータム最強伝説。

77:※名無しイケメンに限る
09/05/19 21:24:45 BoYfTPS6.net
うん。
あくまで伝説だね。

78:※名無しイケメンに限る
09/05/19 22:28:11 7k6/f+7h.net
ウーノのスキンケアタンク使ってる人いる?
自分使ってみて意外と悪くなかったので。

79:※名無しイケメンに限る
09/05/22 18:58:08 vfBBgVZX.net
資生堂のキリョウを使ってますよ。

80:※名無しイケメンに限る
09/05/31 04:54:45 mQ3U6hrG.net
>>78
ちょっと前まで使ってた。
たしかにいい感じではあった。
けど、今ニベアのセンシティブローション&クリームに乗り換えて1週間くらいなんだけど、
やっぱり比べるとニベアのほうが断然いいわ。

81:※名無しイケメンに限る
09/05/31 11:02:07 iPBV49c8.net
つうか、オレもニベアに落ち着いたな。
肌が弱いのか、他のを試しても2~3日もすると
頬のところにニキビが出来たり、最悪の場合、黒ずみが生じたりして
結局、ニベアに戻ってくる。
色々買ってきても結局体に塗って使ってるわw

しかし、症状が姉貴とそっくりで笑ったw


82:※名無しイケメンに限る
09/06/15 23:07:47 90Egeju5.net
高いやつではフィルナチュラントのアルギンエイドゲル。次の日のモチモチ感が凄い。安いやつではニベアのQ10配合モノ使ってる。
塗った後、ケータイ触ったりするからウルオスとかシアバター配合モノはちょっとベタベタして苦手
ボディも時々使う程度だが、ニベアのヴァイタルチャージや夏はタイムディファレンスがお気に入り。

83:※名無しイケメンに限る
09/06/25 02:02:32 6oCsCtha.net
ラヴィッシュ使ってるけど、薄くならない。
これより効き目のある化粧水はある?

84:※名無しイケメンに限る
09/06/26 15:47:40 u+KFVhq8.net
今日から俺も化粧水デビュー
メンズビオレの奴を買ってみたぜ

85:※名無しイケメンに限る
09/06/26 21:12:45 PpxUoT83.net
ちょっと違うかもしれないが
和漢粧
薬用ナイトパック使ってるけっこういいんだけど
最近なくて困るわ

86:※名無しイケメンに限る
09/06/27 20:14:23 OQGYiZJs.net
俺はコープのローション使ってる
ローションの方が使いやすいな

87:※名無しイケメンに限る
09/06/28 21:36:23 lP03yyFf.net
風呂上がりにいつも化粧水つけてます
化粧水つける前は洗顔料を使って洗顔したほうがいいっていうけど風呂上がりに洗顔したほうがいいのかな?
さすがに面倒臭い…

88:※名無しイケメンに限る
09/06/28 22:07:44 HxDH/Szq.net
風呂場で髪洗ったあとに洗顔したらいいじゃない

89:※名無しイケメンに限る
09/06/28 22:27:36 lP03yyFf.net
洗顔が面倒臭いので代わりに拭き取り化粧水使ってるんですが効果ありますかね?

90:※名無しイケメンに限る
09/06/28 22:30:03 lP03yyFf.net
追加です
夏は化粧水つけても汗で流れてしまう感じがするんですが…みなさんはどうしてます?

91:※名無しイケメンに限る
09/06/30 20:28:14 iIosISkG.net
極潤て評判良いけど実際どうなのかな?

92:※名無しイケメンに限る
09/07/01 06:41:05 LCHj6m7A.net
ロクシタンのイモーテルシリーズいいよ

93:※名無しイケメンに限る
09/07/01 12:52:20 v6UPsK1A.net
スーパー銭湯に行く時、サンプル用の化粧水、乳液を持っていくんだけど、他の人はワックス等、髪につけるのは持ってきても、顔につけるのは持ってきません。
みなさんはどうですか?


94:※名無しイケメンに限る
09/07/01 15:06:38 OIhFf6iW.net
いろいろ試したがオードムーゲに落ち着いた

95:※名無しイケメンに限る
09/07/01 17:13:33 TpHoNSa7.net
姉の化粧水を使って調子にのって母親のも使ってみたけど大して変わらないね。
DHCの男物を使ってたけど姉の化粧水を最近ずっと使っててそっちのがあってるらしい。
クレドーポーボーテのローションタンドルってやつで、資生堂だよ。

96:※名無しイケメンに限る
09/07/02 06:24:59 5t2z0p5q.net
化粧水ではないが水の天使っていうの使ってる。
オールインワンゲル(化粧水、美容液、乳液がひとつにまとまったやつ)
だからラクでいいよ。ゲルクリームだから化粧水みたいに
手からこぼれねーし。

97:※名無しイケメンに限る
09/07/02 16:28:36 D322vLdR.net
このスレのせいで
風呂上りに化粧水をたっぷりつけて
パシャパシャやる快感を知ってしまったw

でもおかげで顔のべたつきがつける前の半分くらいになったw

98:※名無しイケメンに限る
09/07/02 17:43:29 hqVzAZlV.net
花王のキュレルの化粧水はいいよ。@コスメで女子にも人気あったので使って
みたがすこぶる調子がいい。セラミド入りでひげそり後の痛んだ角質にも
効果的。女子どもが肌の「ハリ」だの「ツヤ」だのって言ってるのがちょっとわかった
気がする。

潤い度によって3種類あって、男ならタイプⅠ(一番ライトなやつ)がおすすめ。
値段は一本2千円ぐらいだけど、男なら3~4ヶ月はもつと思うんで。

99:※名無しイケメンに限る
09/07/04 18:05:21 NP7qwGYI.net
キュレルは刺激が強いから肌弱い人には勧められないな。

100:※名無しイケメンに限る
09/07/04 20:00:16 TPc0Adfl.net
無印の敏感肌系は肌が弱い俺にはあう。安いし。

101:※名無しイケメンに限る
09/07/06 15:28:21 tUdYD/jy.net
>>100 ニベアの敏感肌用の方が良くね?

102:※名無しイケメンに限る
09/07/06 19:13:55 aeSZnUCH.net
わしは、ニベアはヒリヒリしてダメだった。同じく無印敏感肌。
でも、無印の男用のオイリー肌はダメだった。

103:※名無しイケメンに限る
09/07/07 08:44:13 AJrsDaN0.net
>>91
安いので使ってるけど肌がもちもちして気持ちいい
他の使ったことないから比較は出来ない
でも女の子に聞いてみるとおおむね評判いいよ

104:※名無しイケメンに限る
09/07/08 14:47:16 zo2YB58m.net
ロートのハダラボシリーズで極潤ヒアルロン液は良いよ。肌がツルツルになる。

105:※名無しイケメンに限る
09/07/15 20:16:52 +kbRAVWq.net
この季節は保湿なんかする必要ある?
夏、常に油がギトギトな俺はどんな化粧水がいいのだろう。

106:※名無しイケメンに限る
09/07/15 23:58:47 sAjBOubt.net
a

107:※名無しイケメンに限る
09/07/16 06:30:28 TMbhX03B.net
>>105
サッパリするやつを使ってみたらいいかもね
ちょっと薬品っぽい感じがするかもしれないけど

僕は
夜→オイリー肌用の洗顔料+ハダラボ極潤+乳液
朝→ソフトな洗い心地の洗顔料+UNOさっぱりタイプ

108:※名無しイケメンに限る
09/07/16 06:30:56 RA3re0QA.net
肌に水分が足りてないから油が出て来る。
保湿した方が油を抑えられると思うよ。

109:※名無しイケメンに限る
09/07/16 10:53:52 YcYj/EL/.net
1週間くらい保湿しまくって
もちろんテッカテカの状態で過ごしたら
その後若干顔油が薄くなったよ

110:※名無しイケメンに限る
09/07/16 18:46:37 XTDpQ+UQ.net
そんなもんだんだ・・・。
オイリーに乳液とか地獄じゃんとか思いつつの試してみるかな・・・

111:※名無しイケメンに限る
09/07/27 16:59:58 8f9zrg7g.net
オードムーゲのあと、薬局で処方してもらってる乾燥肌用のクリーム。

昔はひどかったのに、肌荒れ、カミソリ負け一切しなくなったなぁ。

112:※名無しイケメンに限る
09/08/02 04:21:07 m2C7IHm7.net
尿素入りの奴使ってる人いる?
前使ってたが最近見ない
かなり良かったんだが…

113:※名無しイケメンに限る
09/08/03 20:15:55 +dOXOvGl.net
こういうのって顔全体に付けるの?
鼻とかまぶたとか眉毛とか

114:※名無しイケメンに限る
09/08/06 03:57:32 LAIHgr/7.net
俺は目を閉じて顔面全部に塗る。
ちょっとテカる位、塗っちゃったら油取り紙で 押さえるよ。

115:※名無しイケメンに限る
09/08/06 11:28:12 h3PsDFlT.net
みんな馬油使わないのか

116:※名無しイケメンに限る
09/08/06 18:05:33 tU622JYI.net
馬油馬油ってよく言うけど原料は何なの?もしかして馬の油?
自分は競馬やるから馬油とか無理

117:※名無しイケメンに限る
09/08/06 19:19:24 ktARHWPQ.net
>>116
馬だよ。
馬の脂はヒトの脂に近いからなじみが良い。

118:※名無しイケメンに限る
09/08/08 05:46:11 Qq3AUkC2.net
UNOのさっぱりタイプが便利なので使ってる
スーッとして気持ちいいしアフターシェーブローションの代わりにもなる


119:※名無しイケメンに限る
09/08/10 11:15:34 5bi1UHAB.net
やっぱり資生堂のMG-5が 一番いい。


120:※名無しイケメンに限る
09/08/14 00:57:43 0U73U4Cl.net
やっぱりダイソーの酒しずくこれ最強

121:※名無しイケメンに限る
09/08/14 12:29:53 h/3usDmZ.net
>>120
それにヒアル三本入るといいよw

122:※名無しイケメンに限る
09/08/15 02:02:29 8dYZ527M.net
スキンケア初心者です
化粧水って具体的にどんな効果があるんですか?

123:※名無しイケメンに限る
09/08/15 10:21:21 QzbmoPie.net
姉に勧められて使ってる美肌っていう日本酒がいい
安いから全身にぱしゃぱしゃしてる
ただ5分間は日本酒臭いから酒が苦手な人は辞めた方がいいかも

124:※名無しイケメンに限る
09/08/16 20:54:13 ygzE6SNb.net
T.N.ディッキンソンのウィッチヘーゼルをずっと使ってる。
刺激がないし、肌にやさしい。


125:※名無しイケメンに限る
09/08/16 23:17:06 2ebC7J4F.net
風呂上りはクリーム肌水。これだけで結構しっとりする。
髭剃り後は、UNOの白いやつかシーブリーズを使ってる。
今日、クリーム肌水の裏を見たら髭剃り後に使えるって書いてあるけど、使って
る人いる?

126:※名無しイケメンに限る
09/08/17 02:20:18 D3cRkfB+.net
鈴木ハーブの納豆の保湿力は半端じゃない

127:※名無しイケメンに限る
09/08/17 11:56:40 m2RoTSdI.net
>>122
適度に保湿されるので
肌トラブル(にきびとか乾燥で粉を吹くとか)を予防できる
保湿すると余分な脂も出なくなるので脂症の人にも効果的
スーッとする成分の入ってるのには賛否両論あるけど夏は気持ちいい

こんなところかな

128:※名無しイケメンに限る
09/08/17 15:00:11 ufaihT+4.net
じゃあ俺も詳しい説明を

肌は1日経つと代謝で表面に浮いた角質や皮脂が酸化したものとか、あるいは現代なら街中の粉塵や煙なんかでかなり汚れる。
当然洗わにゃならんわけだが、洗顔料なんかで洗っても皮脂が取れ過ぎることが通常なんだよ。
皮脂が表皮から無くなると肌の水分が飛んでカサカサに、皮脂自体が無いとバリア機能も正常のい働かないので皮脂腺は皮脂を出そうと頑張る。
すると過剰な皮脂は酸化して多量に肌表面に固まりトラブルの原因に…

それを防ぐために洗顔後化粧水やローション、美容液で肌に水分や栄養を蓄え、
乳液やクリームで皮脂の代わりに肌に蓋をするわけ。
ここまでやらないとせっかく化粧水で蓄えた水分や栄養がまたすぐ飛んじゃう

129:※名無しイケメンに限る
09/08/20 21:25:15 aYVdAjuW.net
俺もこれやんないと駄目みたい
こういうの無頓着で生きてきたが

130:※名無しイケメンに限る
09/08/23 00:55:55 VnWljwF5.net
何回つけてる?
洗顔、髭剃後と入浴後の二回?

131:※名無しイケメンに限る
09/08/27 23:32:04 idOcQd/4.net
ヘチマコロン

132:※名無しイケメンに限る
09/08/28 22:29:14 ATmCy0sn.net
>>124
もっといいのはセイヤーズのアフターシェーブ(さらに低刺激のウィッチヘーゼル)。
難点は日本で殆ど売ってないことだけど、最近は海外通販でも1000円ちょいで買えるから重宝してます。


133:※名無しイケメンに限る
09/09/14 00:19:50 yuXryIOc.net
133(勇み)GET

134:※名無しイケメンに限る
09/09/14 12:36:01 YhLq2JOS.net
化粧水タイプをつけてから、乳液つけた方がいいの?
それとも、どちらか一方でいいのでしょうか?

135:※名無しイケメンに限る
09/09/14 23:21:27 bwtZaPGp.net
>>134


レスみろや
化粧水して乳液で蓋て書いてあるべ


136:※名無しイケメンに限る
09/09/15 01:38:07 9CsPFeA/.net
肌ラボの化粧水使ってるけど高い><
肌の手入れとか仕出したら無駄な出費増えまくり

137:※名無しイケメンに限る
09/09/16 01:30:27 qhiJDoTp.net
美容板の化粧水スレでも少し触れられてたけど
GATSBYのスキンケア ウォーター(さっぱり浸透)がかなり良い
さっぱりとした使い心地で、しっとりめに仕上がる。
男物の化粧水では良い線行ってるかと…


138:※名無しイケメンに限る
09/09/17 01:24:06 Omyp1d88.net
男性にオススメの化粧水。私の父さんも使ってる。売ってる所が少ないのが難点だけど
URLリンク(www.kenko.com)




139:※名無しイケメンに限る
09/09/21 15:53:32 2faPy5EZ.net
カミソリ負けしてしまった。

せっかく肌の調子がよくなって来たとこなのにぃぃぃぃいいいい

140:※名無しイケメンに限る
09/10/05 13:12:52 FlsdgvPk.net
市販でアルコールフリーの化粧水ないの?

141:※名無しイケメンに限る
09/10/06 18:02:57 52lfHYv0.net
エテュセとか?

オルビスのクリアローション、メンズローションで迷ってたけど
今日からエテュセアルコールフリー試す
洗顔もロゼットからエテュセ石鹸にしてみるかな
また、レポするわ

142:※名無しイケメンに限る
09/10/11 20:44:09 0OZUoJVl.net
皮膚科で処方してもらったビーフソテン・ローションを使ってます

143:※名無しイケメンに限る
09/10/12 03:09:11 LPz+qYyo.net
>>136だったらOXYのモイストローションオキシータンクオススメ

ハダラボと同じ会社だし
質感もさほど変わらない
ただゼラニウムの香りと刺激が強いだけ

500円だし自分も愛用してる

144:※名無しイケメンに限る
09/10/13 11:42:36 +qdHBvZg.net
肌水とNIVEA for MENが一番合う気がします。
肌水は安いからたっぷり使えるし、NIVEAは無臭具合がいい感じ

145:※名無しイケメンに限る
09/10/18 18:00:49 Qwbqfiwq.net
無印のさっぱりで十分。

146:※名無しイケメンに限る
09/10/25 03:24:56 T2QiKFV0.net
93 スーパー銭湯に行く時、サンプル用の化粧水、乳液を持っていくんだけど、他の人はワックス等、髪につけるのは持ってきても、顔につけるのは持ってきません。
みなさんはどうですか? < 俺は、あんまスーパー銭湯行かないようにしてる。
俺、ヘアアイロン使ってるから、風呂出ると、クセ毛に戻っちゃうから。
洗面台で、ヘアアイロン当ててると、「そんなもん使ってるん?」って顔で、鏡越しに
赤の他人の糞男が見てきて、イラつくし。
それに、よく女からは美少年っていわれるんだけど、銭湯で、隣に座った男が、俺の身体見てくるから、気持ち悪いから。
風呂出た後は、みんな糞男達が、ワックスつけてるのは見るけど、化粧水はいねぇな。
でも、俺は、つけるよ。あんなゴリラが、「そんなもん使ってるん?」って顔で、鏡越しに
見てきたって、見てる奴が可笑しいんだし。


147:※名無しイケメンに限る
09/10/25 05:20:33 T2QiKFV0.net
肌ラボシリーズで次のうち、男が使うのには、どれがベスト?

・極潤ヒアルロン液
・極潤ヒアルロン液ライトタイプ
・極潤α化粧水
・白潤化粧水

男で、白潤化粧水を使ってたら可笑しい?

148:※名無しイケメンに限る
09/10/25 10:59:06 bnvkHxW8.net
>>147
俺、白潤つかってるよ
男だ女だ気にしないで効果比べて自分に合いそうなの選ぶべきだと思う
肌ラボなら男が買いにくいってこともそんなにないわけだし

149:147
09/10/25 17:59:33 T2QiKFV0.net
白潤つかってるよ< 買う時に女の店員に変な目で見られるとか、ねぇ?


150:※名無しイケメンに限る
09/10/25 18:16:21 f66NCA4b.net
>>146
日本語できてないわ自意識過剰だわ大変だなお前。

151:146
09/10/25 22:57:00 T2QiKFV0.net
150< 日本語も理解できない知恵遅れのお前は大変だな。しかも、名無しイケメンに限るスレッドに、
何でお前みたいなゴリラが入ってくるんだ?馬鹿か?

152:※名無しイケメンに限る
09/10/25 23:10:39 8J9ow7C7.net
定番のおうむ返しですね。

153:※名無しイケメンに限る
09/10/26 15:33:32 w/7eumud.net
恥ずかしいならネットで買えばいいじゃん

154:※名無しイケメンに限る
09/10/27 00:21:59 5zAZxWTI.net
>>151
あなたの文章力では、突っ込まれても仕方がありません

155:※名無しイケメンに限る
09/10/27 03:36:47 dKM3tcCV.net
このレスにいるのは、オカマばかり。真の男は、こんなトコで、男の使う化粧水、なんて
議論しない。

156:※名無しイケメンに限る
09/10/27 14:40:02 Ygb1KVMZ.net
>>147
>>148
俺も白潤使ってます。
主に日焼けのダメージを抑えるためですかね。

恥ずかしいかどうかなんて気にした態度でいるとそれこそ恥ずかしいので、気にしないほうがいいですよ。

>>149

ということで、俺は気にならないですね。笑いたきゃ笑えやって感じです。

157:※名無しイケメンに限る
09/11/10 14:02:07 G9dWEftG.net
肌ラボは小池くんがCMに出てくれたお陰で買いやすくなった

158:※名無しイケメンに限る
09/11/12 21:04:36 100Y6gMZ.net
成宮くんがいいな~

159:※名無しイケメンに限る
09/11/16 09:05:56 AHYsK0Bc.net
物凄くヒゲそり負けしやすい肌質なんだけど、そういう人、
髭剃り後の処理はどうしてる?
以前は化粧水つけてたんだけど、「カミソリ負け」っていうか
もう電気シェーバーでちょっと強めにいっただけで
血だらけになっちゃうくらい弱いので
単なる化粧水だとイマイチで・・・むしろ傷薬が必要なくらい・・・
で思い出したんだけど、昔、床屋に通っている頃、
床屋では顔を剃った後、仕上げに顔にメンソレータム塗られてたんだけど
それを思い出して、最近はオロナイン軟膏をアフターシェーブクリーム代わりに
塗ってるんだけど、それはどうだろう?どう思う?
化粧水じゃなくて「薬剤」だから長年使ったら何か体に害が発生したりするだろうか?

160:※名無しイケメンに限る
09/11/21 22:38:22 4/7YVv5u.net
OXYのパーフェクトローションとUNOのさっぱりて似てる?

161:※名無しイケメンに限る
09/11/25 18:08:33 +Es9xkMk.net
OXYのパーフェクトローションて髭剃り後でもOKなのか?

162:※名無しイケメンに限る
09/11/26 20:41:28 DWqognVN.net
髭剃り後NGな化粧水なんてあんまりないでしょ
特に男性用は

163:※名無しイケメンに限る
09/11/29 09:59:36 jiXPcZbq.net
商品はイロイロあるようで、実はほとんど使えるものが無いよなぁ、アフターシェーブローションて・・・何でやろ
現行品はほぼ試したけど全部ダメ。じゃあ女モノかというと、女用はベトツクのが多い・・・
油分の少ない女の肌に合わせてるから当たり前なんだが。あと低刺激とか書いてて刺激が強いのも多い

剃刀負け防止に特化した薬用ローションて何でないんだろうか? 不思議で仕方ないんだが
余計なもんばっか入ってるだけで全然役に立たん。じゃあ毎度メンソレータムを塗るかって、
そんな時間もないし第一ベタベタするしそんなテカッた顔で外出なんかできんし

企業はほとんど水の原価を高値で売ってるんだからぼろ儲けだろ
肌のハリだの水分補給だのどうでもいいから、さっさと剃刀負け防止に特化したべとつかない薬用ローション出せや

164:※名無しイケメンに限る
09/11/29 11:51:05 q1kPT2ZL.net
カミソリ負けだったらヒアルロン酸の原液買ってきて剃ったとこに直塗りしてる。
乾いたら上からニベア塗りこみ。
ヒアルロン酸は1000円台の安いやつでも十分。
下手な化粧水使うよりよっぽど安上がりだよ。


165:※名無しイケメンに限る
09/11/29 21:38:40 x12cQr0r.net
今日薬局でUL・OS(ローション)のテスター使ってみたけどこれは優秀かもしれない

すぐに浸透してしっかり肌が潤う

だけど値段が高いなぁ…
学生のオレにはきつい…

166:※名無しイケメンに限る
09/11/30 04:26:26 vpKVgGNT.net
>>163
使えない、役に立たない、ダメ、っていうのは具体的にどういうこと?
剃刀負けしちゃうってこと?

167:※名無しイケメンに限る
09/11/30 04:56:16 meFjmB8m.net
>>164
なぜヒアルロンサン?

168:※名無しイケメンに限る
09/11/30 08:38:58 HnfTU5cX.net
>>163
剃刀負け“防止”なのに“アフター”シェーブローションって、何を求めてるのかが分からん。
アフターローションは洗顔によって乾燥した肌と、剃刀で傷付いた肌を保護するために使うもの。
剃刀負けを防止したいなら、日頃のスキンケア・シェービング剤・剃刀選び・下準備に重点を置くといい。

169:※名無しイケメンに限る
09/11/30 21:01:53 HPVQyOk4.net
>>167
保湿力がはんぱない

170:※名無しイケメンに限る
09/11/30 22:00:48 NuEOILjp.net
シェービング

171:※名無しイケメンに限る
09/12/01 01:30:47 3MmRiIBY.net
朝髭剃った後に肌水ってどう??


172:※名無しイケメンに限る
09/12/01 23:07:52 2W0Do8Ts.net
>>171
ちょっと軽すぎない? うっすらとオリーブオイルでも塗ったほうがいいかも。

昨日今日とやばいくらい寝坊して、ひげ剃りあとにニベアソフトだけ顔に塗ったんだけど、これが意外と良かった!

173:※名無しイケメンに限る
09/12/02 20:36:58 jTCS7ANH.net
初カキです。
ここ最近こういう類のスレ見てて評判のよさそうなのでニベアフォーメンリバイタライジングローションQ10と極潤の乳液使ってます。

やっぱりどっちかに揃えてライン使いした方がいいですかね…?



174:※名無しイケメンに限る
09/12/02 22:16:41 O9m/SQM2.net
今日初めてジレットフュージョン5+1を使いました

クワトロ4より深剃り出来てました
裏の刃もク4より使いやすかった
しかし肌に本当に優しいのかな?
ク4のほうが優しい感じがしたよ

175:※名無しイケメンに限る
09/12/02 22:17:38 O9m/SQM2.net
すまん 書くスレ間違えた

176:※名無しイケメンに限る
09/12/03 22:33:43 GX4YAqv6.net
>>173
別にそれでもいいと思うよ
俺は極潤の洗顔料とライトの化粧水使ってるけど凄いもっちりしてる


177:※名無しイケメンに限る
09/12/04 02:48:23 lxVCq80t.net
アフターシェーブ専用に特化した薬用ローションを作れとのことだが…

シェーブ後って、古い角質が剥がれて水分が飛んで行きやすくなってて
カミソリの刃によってボロボロに傷つけられ炎症をおこし
酷いときにはポツポツと出血
と、そんな感じだよね?

なら、まず荒れた肌を落ち着けるために抗炎症成分であるグリチルリチン2Kを配合すること
ポツポツ出血したとこから雑菌が繁殖しないよう、イソプロピルメチルフェノール?とかベンザルコニウム塩?とかの殺菌成分(デンタルリンスでいうところのCPCとかBPC)を配合すること
あとは女性用と同じで保湿だな
グリセリン、コラーゲンで内部に水分を、ヒアルロン酸でふたをすると
あとは肌を柔らかくする成分とかかな
そんなんでいいんじゃないかな?

そんな薬用ローションがあるかどうかは俺はわからん、DSでちょこちょこみてる中で上に上げたようなの見たこと無いと思う

でも俺は、ちふれのしっとり化粧水使ってるよ
グリチルリチン酸ジカリウム入ってるからひげ剃り後にもいいと思うし、トレハロースやヒアルロン酸も入ってて保湿も十分
殺菌成分やコラーゲンがないかもだけどね
その上からニベアクリームでふたをしてる
肌も柔らかくなるかも

こんなとこかなー?
何か参考になればと思って長文書いてみました
間違いあったらスマソ

178:※名無しイケメンに限る
09/12/06 00:49:26 IUoLxixR.net
ホホバオイル85:ティーツリーオイル13:レモンセントティーツリーオイル2

髭剃り後ひどいカミソリ負けして市販の乳液やら化粧水やら相当試したけどかえって悪化。
上記を使うようになってから赤いブツブツやら化膿した毛穴まですっきり治ったよ。
市販品ではありえない驚異の殺菌力。

179:※名無しイケメンに限る
09/12/08 16:49:43 WGclR2D0.net
カミソリ負けって言ってる人は、抗生物質入りのクリームを化粧水とかの前にぬるべきでは?
ってか、その前のひげそりの準備をどうにかするべきだね

180:※名無しイケメンに限る
09/12/08 23:32:21 Y5HNIslh.net
>>173
極潤とかジュジュは基本女物なので自分は少しべたつきが気になる
ニベアのコエンザイムQ10化粧水とコエンザイムQ10クリームがお勧め
しっかり保湿されるのに手触りサラサラでいい感じ ちょっと高いけどね
オナ禁も併用してるからそこらへんの女より肌が綺麗


181:※名無しイケメンに限る
09/12/10 03:40:31 zDa455bq.net
オイリー肌な奴も、風呂上りや寝る前はしっかり保湿した方がいいぞ。
以前、ギトギトのオイリー肌だったけど、極潤+クリームでしっかり保湿するようになったら調子良くなってきた。

182:※名無しイケメンに限る
09/12/10 07:10:31 9ZnfK1eF.net
DHCアフターシェーブローション使用者いる?

183:※名無しイケメンに限る
09/12/11 11:35:23 DcOrH2a5.net
自分はクリニーク使ってる

クラリファイングローション 3
       ↓
モイスチャライジング ジェル
の順番
朝晩使えば不快な皮脂浮き・べたつきはかなり抑えられる

まぁ人によってはアルコールと着色料が気になるか・・・

184:※名無しイケメンに限る
09/12/11 21:20:52 i9PLOld/.net
メントールとかエタノール入りのってすっとして気持ちいいけど、
やっぱり乾燥するよ。

185:※名無しイケメンに限る
10/01/05 10:01:16 0xWYQMVj.net
>>159
おーい、メンソレータムは、日光に当たると油脂の成分が
酸化してシミできると発売元が言って折ったぞ
付けるなら夜だけにしておけ

186:※名無しイケメンに限る
10/01/05 10:17:40 jCDdoTDn.net
>>185
メンソレータムに限定しているがオロナインも成分の相当量にワセリンを含んでいるので
結果は同じだと思うのだが、なぜメンソレータムに限定?

187:※名無しイケメンに限る
10/01/05 10:26:28 0xWYQMVj.net
>>186
URLリンク(www.kenko.com)
ここのサイトの下のほうの質問にのってたから
メンソレータムじゃなくてメンタームだったw

186に質問なんだけどワセリンが日光によってシミ作ってしまうってことで
良いの?

188:※名無しイケメンに限る
10/01/05 10:40:15 jCDdoTDn.net
>>187
知らんがな。
「日光に当たると油脂の成分が酸化してシミできる」と最初に言ったのはキミだろ?
逆にその質問を丸々キミに返すよ。

189:※名無しイケメンに限る
10/01/05 10:42:06 0xWYQMVj.net
>>187
顔に塗って外出した場合 (2003/02/03)
 WWE様 -- 兵庫県
顔に塗った状態で外出し、日光にあたると良くないでしょうか。

 中山 -- ケンコーコム薬剤師
油分を含みますので、直射日光に長時間あたった場合、しみになる可能性がございます。お控えいただいた方がよろしいでしょう

190:※名無しイケメンに限る
10/01/05 21:43:04 6mv4iyff.net
サンオイルの立場がねーな

191:※名無しイケメンに限る
10/01/05 21:50:17 ho/8TchG.net
>>190
それは敢えてメラニンを増やす目的の物だからなw

つーか、じゃあ>>185が言う「日光に当たると油脂の成分が酸化してシミできる」のが本当なら
脂性のヤツほどシミだらけなのかね?

192:※名無しイケメンに限る
10/01/05 22:08:17 0xWYQMVj.net
>>191
URLリンク(vaseline.naosou.info)

ツッコム理由も分かるが、なぜに必死なんだw
ケンコーコムの薬剤師の中山さんに聞きなされー

193:※名無しイケメンに限る
10/01/05 22:15:12 0xWYQMVj.net
>>191
いいサイト追加
URLリンク(vaseline.naosou.info)

194:※名無しイケメンに限る
10/01/06 23:56:19 v1dF3rnp.net
脂性の肌だとシミできるの?

195:※名無しイケメンに限る
10/01/12 02:30:20 GHLpneqc.net
ロート製薬の極潤使ってる
薬局でさくっと買えるし安いからいいわ
高校のときからそうだったけど男物化粧水とかだとすーすーして嫌いだったからこういう男女兼用のものが好き

196:※名無しイケメンに限る
10/01/12 03:38:26 C60M7Gc9.net
美顔水すぐなくなる・・・
コスパ悪いな

197:※名無しイケメンに限る
10/01/12 23:26:34 c1t+fWxF.net
化粧水の詰め替え袋って売ってるんだーっ戸思った今日の午後

198:※名無しイケメンに限る
10/01/28 10:39:05 G0IbLBqr.net
油断するとすぐに粉を吹く乾燥肌だが、ちふれのしっとり化粧水を使っている。安いし、変な香りも無いから好きだ。

199:※名無しイケメンに限る
10/01/31 09:21:30 k4h2tdo5.net
>>196
単品だとキツいからコットンの上で水で薄めると良いよ。
メンズ美顔水使い出してからニキビが減った気がする。

200:※名無しイケメンに限る
10/02/01 21:36:58 RpqEKaR2.net

■ ナチュリエ ハトムギ化粧水

URLリンク(ec3.images-amazon.com)



201:※名無しイケメンに限る
10/02/09 18:49:20 K8r2cH+0.net
ヒゲ剃り後のアポスティーかなりいいよ。
保湿は期待できないが、使用感がマイルドで○。

アポスティーの医薬品のヤツ>ロコベース乳液

以上が今んとこベスト。



202:※名無しイケメンに限る
10/02/15 21:06:10 HCpoMPoW.net
メンズ化粧品の化粧水って糞ばっかだな
エタノール入りとか保湿してるうちにはいらねえよ
それなら水道水叩き込んだほうがマシ

203:※名無しイケメンに限る
10/02/15 21:47:22 5B6/O1CR.net
>>202
そりゃ糞ばっかしか使ったことないからだ。
URLリンク(www.isetan.co.jp)
こんなかで5000円以上くらいのヤツを買えばまあ外れない。

204:※名無しイケメンに限る
10/02/22 15:10:38 bAhtzzNz.net
ギャツビー スキンケアウォーター(ヒアルロン酸配合)150ml
というのを使ってるんですが、ここでの評判はどんなもんでしょう?
URLリンク(www.amazon.co.jp)

205:※名無しイケメンに限る
10/03/04 23:07:29 h5aGzE7T.net
>>204
今、それを使っているけど、ごめんなさい。まだ善し悪しがよくわからない。
ヒリヒリはしないけど、肌が良くなったとかそこまでの実感はまだない感じ。

206:※名無しイケメンに限る
10/03/06 22:01:28 OIK/0R8n.net
URLリンク(www.kenko.com)
これで十分だ

207:※名無しイケメンに限る
10/03/07 02:58:29 XDmUr073.net
これ最高、さっぱりしてるから体にも使える
URLリンク(www.amazon.co.jp)

208:※名無しイケメンに限る
10/03/14 08:35:42 c1ECM5yH.net
ちふれのしっとり化粧水を愛用してる
母親の受け売り

209:※名無しイケメンに限る
10/03/14 09:33:29 28I57l5x.net
あなたも今日から個人放送局デビューしましょう!
URLリンク(yy59.kakiko.com)

210:※名無しイケメンに限る
10/03/14 16:25:52 JipvZCd8.net
シーブリーズ使ってるけど
乾燥してきたのでJ&Jのベビーオイル使ってる。


211:※名無しイケメンに限る
10/03/14 22:03:57 Qe+JjG6L.net
アスタリフト使ってるけどいいよ

212:※名無しイケメンに限る
10/03/15 17:29:44 GIxO87GX.net
ナチュリエ ハトムギ化粧水はむかし使ってたけど
べたつかないようでべたつく
保湿効果もそれほどないし値段相応だったな

213:※名無しイケメンに限る
10/03/17 10:07:17 M6Hww7XU.net
結局何がいいのよ

214:※名無しイケメンに限る
10/03/17 22:14:36 c/u08NAr.net
自分の肌に合うやつ

215:※名無しイケメンに限る
10/03/18 04:05:52 pnCrWgrM.net
美容液だけどクリニクターンアラウンドかな
安くて効果もでかい(30ml 2000円)

その前に無印のしっとりでぱっく、たまにメラノCCでパック
モイスチュアリポソームもかなりいいみたいだが合わなくてにきび発生
母親にあげたが張りが出てきたと喜んでる

216:※名無しイケメンに限る
10/03/18 04:07:14 pnCrWgrM.net
水タイプで安いものならちふれがいいよ
買うのが面倒で無印使ってるけど

217:※名無しイケメンに限る
10/04/04 18:27:49 zqgRlCGD.net
始めてここきたが、こいつキチガイすぎだろ。

抽出 ID:jCDdoTDn (2回)

186 名前:※名無しイケメンに限る[sage] 投稿日:2010/01/05(火) 10:17:40 ID:jCDdoTDn
>>185
メンソレータムに限定しているがオロナインも成分の相当量にワセリンを含んでいるので
結果は同じだと思うのだが、なぜメンソレータムに限定?

188 名前:※名無しイケメンに限る[sage] 投稿日:2010/01/05(火) 10:40:15 ID:jCDdoTDn
>>187
知らんがな。
「日光に当たると油脂の成分が酸化してシミできる」と最初に言ったのはキミだろ?
逆にその質問を丸々キミに返すよ。

218:※名無しイケメンに限る
10/04/10 22:55:02 joQ2fDXg.net
どういう時に使うの?
洗顔の度にやったほうがいいかな?
それとも風呂上りだけ?

219:※名無しイケメンに限る
10/04/11 09:12:20 AOlmMZi8.net
>>218
前者

220:※名無しイケメンに限る
10/04/11 16:16:16 GdrIt2B+.net
シミとか毛穴を改善したいんですが化粧水っていうのを塗り続ければ改善されますか?
改善されますならお勧めの化粧水とかを教えてください

221:※名無しイケメンに限る
10/04/13 12:14:17 usf5rifd.net
>>217
そいつは、自分の意見が通じなくてROMってるんだから
許してやれよw

222:※名無しイケメンに限る
10/04/14 15:46:01 CKr4gOHd.net
鼻の周りに赤みがあるので化粧水を使うようにした。
ビタミンC誘導体が入ってるのがいいらしいが近所にないのでただのビタミンC入りを買ったんだが問題ないよね?

あとどれぐらい、1日何回、どうやってつけたらいいのか分からない。

ネットで調べても言ってる事がバラバラだし女の言うことは信用出来ない。

223:しらん
10/04/15 15:00:09 WLFe67k1.net
面倒くせぇ。

224:※名無しイケメンに限る
10/04/15 17:53:58 t6PlDLyN.net
しらんのならレスするなカス

225:※名無しイケメンに限る
10/04/15 18:14:35 Wot3s7wp.net
>>222
美容に関しては男のほうが疎いし当てにならないだろ。

226:※名無しイケメンに限る
10/04/17 20:01:17 z+qETui0.net
>>222
化粧水は基本洗顔後に必ず

227:※名無しイケメンに限る
10/04/17 21:29:23 cGgwpYnU.net
>>226
ありがとう。

228:※名無しイケメンに限る
10/04/19 16:48:08 OMUEqw3E.net
俺の代わりに礼を言ってくれてありがとう。

229:※名無しイケメンに限る
10/05/04 03:35:23 DQiApEBv.net
青髭とかなくすほうほうないですか?
糞髭がなかなかそれてくれなくていっつも剃り跡が目立つんですよ
髭なんかなくなれば良いのに

230:※名無しイケメンに限る
10/05/04 09:03:38 ZvjkfcdO.net
洗顔後にニベアフォーメンの化粧水と極潤の乳液をつかってる
たまに化粧水にかえてクリアターンのマスクをする
口周りのヒゲは抜く
とりあえず今はこんな感じ

231:※名無しイケメンに限る
10/05/05 23:33:31 BaTA39iU.net
ウルオス使ってるけどいいよ
冬場、ほうれい線できるから使ってたわ。
ニベアフォーメンのQ10から乗り替えるとべたつく感じはあったものの
慣れればしっとりタイプの方が効果は長続きする。

ヒゲは脱毛しかないな

232:※名無しイケメンに限る
10/05/22 19:00:50 0Gm3Ypg+.net
320 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/12(木) 18:27:12 ID:klleIpBA0
今日ペプチドエースつぶタイプのテレビCMを見たんですが、ちょっと不自然に感じられました。
万国旗のかざられた老人ホームの一室らしき場所で、
ペプチドエースつぶタイプの効果を5、6人の老人達が次々に語るんですが
内一人を除いて、万国旗の中の韓国の国旗が必ず老人の頭上に映ってるんです。
老人達は部屋の中央に円状に並べられた別々の椅子に座っており
コメントをする時は一人ごとに違う角度から移している上、
万国旗の中の韓国の国旗の割合も他の国旗に比べて多いわけではありません。
ですから、韓国の国旗が4/5~5/6位の確率で映るのも変に思われます。
撮影上の都合というのもあるでしょうし、気にしすぎと言われればそれまでなんですが。


321 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/12(木) 18:36:59 ID:DI+pIJwQ0
>>320
あ、それわたしも気になってたw
あの国旗が嫌いだからよけい目に付くのか?
いやいやハウスのCMのこともあるし意図的かも?とか
いろいろ考えてたよ。なんなんだろね、あれ。

322 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/12(木) 18:43:50 ID:lVnQFoak0
>>320
>万国旗の中の韓国の国旗が必ず老人の頭上に映ってるんです。

2002日韓W杯の時期にケイン小杉が出演していたバーモントカレーCM事件の時と同じだね。
あの時は、最後に日の丸アボーンまでやらかしてネットで大騒動の祭りになった。
後日、そそくさとCM打ち切りにして誤魔化してたけど。

233:※名無しイケメンに限る
10/06/28 17:19:35 /e87k1v3.net
豆乳イソフラボンが一番だね

234:※名無しイケメンに限る
10/11/01 12:34:50 egyJskdl.net
極潤顔が柔らかくなる
びっくりしますた

235:※名無しイケメンに限る
10/11/23 20:43:19 5PEE9uiS.net
化粧水とか乳液とかまとめて一本で済むやつでオススメありませんか?

236:石橋ゲル
10/11/23 21:29:13 Yloefn5O.net
水の天使

237:※名無しイケメンに限る
10/12/15 05:04:19 eF46Jv6K.net
敏感肌なので、わざわざ洗顔すると水で叩く程度でも肌がボロボロになります
テカって見えないらしいのに、肌の表面は超オイリーです
風呂上りだけ化粧水使うつもりなのですが、何がオススメですか?

238:※名無しイケメンに限る
10/12/15 05:05:34 eF46Jv6K.net
オイリーなので乳液は使わないほうがいいですよね?

239:※名無しイケメンに限る
10/12/15 17:12:39 cNsPPVzC.net
>>237
オイリーなので乳液は使わないほうがいい、
シーブリーズをお勧めする。


240:※名無しイケメンに限る
10/12/16 16:14:10 acbmWfyZ.net
>>239
無印のつけたらテカテカする・・
オイリーな人は化粧水使わないほうがいいのかも
家限定で使うことになりそう
むしろテカりを抑えるっていう化粧水ある?

241:※名無しイケメンに限る
10/12/18 04:01:31 8UOUQIyY.net
オイリーといってもそれは肌の表面の話で、表面はてかてかしてるけど
肌の内部は乾燥している場合も大いにあり得ることなんだって。

242:※名無しイケメンに限る
10/12/18 12:52:54 6FRzrUVC.net
オイリーの原因はむしろ乾燥とか聞いてたから、化粧水つけることにしたんだけど
つけたらテカった・・肌にはいいのかもしれないけど

風呂場で石鹸で洗顔&加湿器で保湿、の組み合わせのほうがいいかな?

243:※名無しイケメンに限る
10/12/30 18:44:15 1qlZrZ2+.net
>>242
×

244:※名無しイケメンに限る
10/12/31 03:12:48 LlI5WsPx.net
>>237
肌水じゃだめなの?

245:※名無しイケメンに限る
11/01/01 13:52:36 LDdHMYId.net
敏感肌にアルコールたっぷりの肌水を勧めるって…

246:※名無しイケメンに限る
11/01/07 16:05:44 EiLi4VnR.net
肌ラボは良くないよ。ただの糊塗ったくってるだけ。
何も塗らないよりはマシだとは思うけどね。
ヒアルロン酸ではジュジュ化粧品のが一番良かった。
ちゃんと浸透するから。
でも乳液もないし、他の探してる。

247:242
11/01/10 11:35:10 51sm4tYl.net
>>244
お店の人に同じ質問してみたら、ちゃんとした化粧水のほうが良いと言われて・・

とりあえず洗顔&化粧水は、まずまずの成果です。おでこだけ若干テカる気もするけど

248:※名無しイケメンに限る
11/01/18 23:53:25 aYpGPxy0.net
色々試してたどり着いたのは
JINO
派手さはないけど肌になじむ感じ。
味の素がやっているんだね。


249:※名無しイケメンに限る
11/01/20 21:51:29 rwD7R8Mo.net
去年初めてアフターシェーブローションを買った。
何がいいのか分からず恐る恐るマンダムにした。
C・ブロンソンが好きてだけの理由で・・・・
肌いい感じだ。ここを見てると成分について語られてるけど、
う~んマンダムはどうなんだろう?

250:※名無しイケメンに限る
11/01/20 22:12:14 otI1DN+O.net
マンダムなら「ルシード」の
メンズスキンケアラインがお奨め。
ローション、乳液、クリーム、しっとり、さっぱり、
けっこう選べる。
無香料なのが売りの商品群だから、
トワレ使う人も、いつもの香りとゴッツンコしない。
おなじマンダムでも「ギャッツビー」は、
ニオイがキツくて空腹時にツラい。

251:※名無しイケメンに限る
11/01/20 23:30:40 RsC+E7GN.net
無香料といえば、ウーノも何かと便利だな
電気シェーバー派には薬用プレシェーブお勧め
売ってるとこ少ないけどね
近場のスーパー/ドラッグストアではどこも売ってなくてヨドバシの美容コーナーでやっと見つけた

どこでも売ってる青や緑のやつは、匂いはきついわ肌はヒリヒリするわ…

252:※名無しイケメンに限る
11/01/21 23:20:16 9q7LSteX.net
>>250
ありがとう色々種類があるんやね・・・・
ブロンソンのマンダムや他に使った事ないけど、アウスレーゼとかブラバス
とかは古臭いおっさん臭いイメージがあるのかな?
全く出て来ないから気になって・・・・
ブロンソンマンダムはつけた直後だけおっさん臭でその後は、
個人的にいい匂いに変わると思うんだが

253:※名無しイケメンに限る
11/01/21 23:56:34 vdvw/5xN.net
あほ

254:※名無しイケメンに限る
11/01/27 04:27:21 Q/zLsdIN.net
>>251
あれ良いよね。ヨドバシで見かけたけどほぼ定価だから毎回ネット

255:※名無しイケメンに限る
11/04/12 21:50:48.73 ie5n7rAJ.net
OXYのパーフェクトローション買ったんだけどネット評価みたら失敗したのかもしれん


256:※名無しイケメンに限る
11/04/15 02:40:04.01 upK984Mz.net
シミそばかすクスミと他人から言われます
自分ではそばかすは自覚していますがシミやくすみはよくわかりません
そして自分で1番気にしているのは目の下のクマとオイリー肌です

これらを総合的に考えてどんな化粧水を付けたらいいかな?

257:※名無しイケメンに限る
11/04/16 12:09:00.39 pGB/kmbO.net ?2BP(0)
結論から言うとウルオスのスキンローションが最強。
ここに書かれてる大抵の使ったけど結局これが自分の肌に1番あってる。

258:※名無しイケメンに限る
11/04/21 03:50:21.03 R+1Ntjr0.net
髭剃りに使うシェービングクリーム類って脂顔には良くないと聞いたけどホント?
後は理容室で顔剃りしてもらったけど眉と眉の間やデコとかが特にテカり具合が目立つようになった気がするけど気のせいかな?

259:※名無しイケメンに限る
11/04/30 21:39:52.65 XtgKVBqR.net
洗顔や髭剃りの後
ウーノのアフターシェーブミルクのみ使ってて気に入ってたんだが
近所のドラッグストアで最近見かけなくなった

手に入りやすいのでオススメとかあります?

乳液タイプ、無香料、ノンメントールが理想だが
使用感がよければ、いろいろ試してみようかと思ってる
ちなみに、無印メンズの乳液は匂いとベタつき感がダメだった


260:※名無しイケメンに限る
11/05/09 04:52:01.84 i3MPRpW0.net
ウルオスはベタつくから嫌いだ

261:※名無しイケメンに限る
11/05/17 07:11:03.71 23uPnqSy.net
amazonで評価高かったから、ちのしおのどくだみ化粧水を買ってみたよ。
さっぱりかつ潤う感じで、自分にはまぁまぁいい感じ。

朝:洗顔後にニベアフォーメンのクールキックオイルコントロールローション
夜:風呂上がりにどくだみ化粧水
て感じだな

OXYのモイストローションも気になってたんだけど、使用したことある方どうっすか?


262:※名無しイケメンに限る
11/06/04 22:39:53.90 OuSfiuhV.net
朝の髭剃り後にどくたみ化粧水、極潤クリームはどうでしょうか?
使い方が間違っている、またはこの方いい、というアドバイスお願いします
自分は髭剃り後に赤み、肌荒れ等がきになります

263:※名無しイケメンに限る
11/06/19 18:25:26.17 Be867Y5q.net
油ギッシュだから夏も近づいたので女性用の化粧水から
メンズ用の髭剃り後でも使えるタイプの化粧水に変えたいんだけどお勧めとかありませんか?

264:※名無しイケメンに限る
11/06/19 22:32:23.24 rRp0W1WP.net
>>263
シーブリーズでOK 600円ぐらい。
バチモンでメンタームが似たようなボトルで出してる 298円

265:※名無しイケメンに限る
11/06/20 16:00:23.40 EHs7SQYK.net
洗顔で使ってるのと同じメーカーのがいいの?

266:※名無しイケメンに限る
11/06/21 19:55:50.36 EiGuglwt.net
ニベアのクールキックオイルコントロールローションてどんな感じ?



今まで資生堂のアクアレーベルさっぱりタイプ(\1300)
無印さっぱりタイプ化粧水(\500)

を使ってきて自分の肌が脂っぽいからさっぱりで快適だったんだけどニベア(以下略)の広告が目の前にあって気になる


267:※名無しイケメンに限る
11/06/23 23:20:10.54 xwYT1VDa.net
バクスターの化粧水使ってる人いない?
あのミントが夏にぴったりな感じするけど…

268:※名無しイケメンに限る
11/06/24 00:20:21.02 VMEuY5I7.net
>>267
使用感・コスパは悪くないと思った
だがあの毒々しい青を毎日顔に塗りこむことに限界を感じリタイア

269:※名無しイケメンに限る
11/06/24 13:47:31.98 sr8yC+ml.net
俺はまだ初心者だから、入門編として
オキシータンク(さっぱり)とギャッツビーを使い分けてる。
安いしね、髭剃り後はオキシーだとちょっと沁みる時がある。

このスレ見て勉強します!

270:※名無しイケメンに限る
11/06/24 14:29:59.73 9yQyclsk.net
>>269
じゃオススメを!
マリカって化粧水マジでオススメだよ

271:※名無しイケメンに限る
11/06/25 09:01:33.64 0Eo2AkYK.net
>>270
>>269です、マリカですか使ってみます
ありがとう、少々高くてもいいものを使いたいものですね!

272:※名無しイケメンに限る
11/06/29 05:54:24.13 vLWcefU4.net
脂性のオレは何が良い?
何かAmazon見たらどくだみ化粧水ってのがあったんだけどあれはどうなの?

273:※名無しイケメンに限る
11/06/29 12:20:05.29 UZydRsV3.net
>>272
今まで1000の化粧水を使ってきた俺がアドバイスするとしたら
オキシーのパーフェクトローションかな。

274:※名無しイケメンに限る
11/06/29 14:11:23.60 FnRsso63.net
ひげそりスレッドと迷ったけどこっちで書かせてくれ

普段はお風呂(というかシャワー)ついでに剃るのが習慣なんだ
時間が無いときは洗顔時に剃るけど
ただヒゲが嫌で顎髭とかだけじゃなく口ひげまで逆剃りするんだ
でもそうすると上手くいくと綺麗にそれるが6~7割の確率で口ひげの部分が負ける
(赤くポツポツなるのもカミソリ負けでいいんだよな?

※余談というかちょっと補足的に
洗顔後や風呂後は乾燥を防ぐ為にギャツビーのスキンケアウォーターを使ってるんだ
でもそれは口ひげが上手くそれてもそれを塗るとポツポツになる
だからひげ剃り後はひげの無かった部分(ほっぺや鼻、額等
用途にひげ剃りあとと書いてあるけど個人的にはひげ剃りあとには合ってないらしい

閑話休題
使ってるひげ剃りはF5Pホルダーにプログライドパワー
それにジレットのジェルフォーム(ピュア&センシティブ)
で、大抵はひげ剃り後に水で引き締めるつもり冷水で残ったフォームなんかを洗い流してる
それでも駄目なんでググって得た情報でひげ剃り後にオロナインを塗ってみたが効果がイマイチ

本題です(長文ですまない
ひげ剃り、フォームをそのままでもっと綺麗に剃る方法、前処理や後処理はないかな?
このスレを読んでみたけどよくわからないんだ
剃り方が悪いのかな?
ひげが嫌いなんで徹底的に深剃りしたいんだがいい方法あるかな?
誰かお願いします

275:※名無しイケメンに限る
11/06/29 14:14:23.09 FnRsso63.net
ごめん、>>117読んでなかった
ちょっと読んでみて、ググッてみて、それでも分からんかったらまた質問させてくれ
すまんかった

276:※名無しイケメンに限る
11/06/29 14:25:21.38 FnRsso63.net
ああぁぁぁぁ!!
安価ミスした

>>275>>177って言いたかったんだ

277:※名無しイケメンに限る
11/06/29 16:00:05.32 FnRsso63.net
ごめん、やっぱり分からなかった
誰か助けて…


278:※名無しイケメンに限る
11/07/02 15:47:55.65 0kZJO6gE.net
今まで女性が使う化粧水使ってたんだけど試しにメンズ化粧水使ってみたら剃刀負けが早く治ったんだけど、やっぱり何か違うのかな。

279:※名無しイケメンに限る
11/07/03 13:11:34.95 ALRRTbeI.net
単にメントールの消炎作用じゃないの?

280:※名無しイケメンに限る
11/07/04 18:40:38.57 5T6wM+0m.net
今はマークスアンドウェブのハーバルウォーターローズマリー使ってる

281:※名無しイケメンに限る
11/07/06 20:13:21.83 ErIcdr0W.net
>>266
オイルコントロールローションいいよ。かなりさっぱりしてる。俺も脂肌だけど、これ使いだしてから脂の量が減った。ちなみに今まで極潤のさっぱりタイプ使ってた。

282:※名無しイケメンに限る
11/07/06 23:08:13.15 V4fzO/ZX.net
髭剃り後は 資生堂MENの ハイドロレーティングローション → モイスチャー
ライジングエマルジョンを顔に塗って 髭の部分には アートオブシェイビングの
アフターシェーブバーム サンダルウッドを付けてます。


283:※名無しイケメンに限る
11/07/06 23:10:51.95 V4fzO/ZX.net
↑ 
寝る前は 更に 資生堂の トータルリバイタライザー →
ディープリンクルコレクターも。

284:※名無しイケメンに限る
11/07/08 06:38:13.84 BQhH+Lg1.net
今高校2年生なんですが、
ニキビ跡が酷いんですが、今は高保湿のさっぱり化粧水使ってます。
なんかいいやつないですか?
肌質は、乾燥肌の敏感肌です


285:きんきん
11/07/08 17:54:54.86 bNlZWUeP.net
>>284
石灰硫黄合剤塗っちゃいなYO!

286:※名無しイケメンに限る
11/07/08 22:48:07.90 DU5+0QQp.net
さすがに石灰硫黄合剤は鬼だけど、マジレスとしてイオウカンフルローションでも使っておいた方が良いんじゃないかと。

287:※名無しイケメンに限る
11/07/08 23:25:31.92 BihfE0cD.net
手軽に選んで、オキシー モイストローション オキシータンク(さっぱり)
を買ったら失敗した。

髭剃り後なんて沁みて使えたもんじゃない・・・
やっぱりちゃんとしたのを選ぼう。

288:※名無しイケメンに限る
11/07/09 00:47:58.24 rugZDxHo.net
アフターローションは基本沁みるんじゃないのかな


289:※名無しイケメンに限る
11/07/09 01:18:13.71 c04fbS3L.net
なんかみんなやすいの使ってるんだね。
俺はアラミスしか使わないよ。

290:※名無しイケメンに限る
11/07/09 01:50:35.12 14mlK9hC.net
ニベアのオイルコントロールローション使ったら余計ベタベタしたぞ
なんだこりゃ

291:きんきん
11/07/09 05:52:08.07 Yvu6GXx3.net
>>286
確かに漠然とした書き方だね。
ニキビスレあったよね?仕事終わったら簡単なレシピ書くお。恐らく無茶苦茶菊から。

292:※名無しイケメンに限る
11/07/09 17:23:28.15 Du3GSHNl.net
やっぱりアフターローションは沁みるよね

293:きんきん
11/07/09 21:08:25.50 Yvu6GXx3.net
やっぱやめた

>>292
逆剃りしてるからじゃない?

294:※名無しイケメンに限る
11/07/09 22:14:04.78 YGBjmmbX.net
プエラリアローション使ってる。

295:※名無しイケメンに限る
11/07/09 22:59:04.43 Du3GSHNl.net
>>293
うん、逆剃りしてる。これが肌を痛める原因だったのか!

296:きんきん
11/07/10 06:01:23.58 50lElqKq.net
うん、温タオルとかであたたたためてからソルトいいみたいですぜ

297:※名無しイケメンに限る
11/07/10 10:06:42.88 aHtlVYyh.net
逆剃りした後は、毛穴を開いて塩をすりこめ!かと思った

298:※名無しイケメンに限る
11/07/13 22:10:41.43 SFCba1wf.net
>>290
俺もベタベタした。なんだありゃ。
それにキリンレモンみたいな美味しそうな香りが
するから、思わず飲みたくなる衝動にかられる。

299:※名無しイケメンに限る
11/07/14 08:02:42.76 KhEKd5Dg.net
>>298
あれ匂いするか?w

手から溢れにくい&なかなかシットリするのは良いんだけど、
何のために買ったのか分かんねぇ

300:※名無しイケメンに限る
11/07/15 04:51:30.93 8qUOaUZR.net
俺はアクアレーベルだけど綺麗って言われるよby三十路

301:きんきん
11/07/15 13:49:25.51 AzcYHoiL.net
ローション塗って剃ってる。洗顔料やシェービングクリームと違って皮脂が落ちないから。
それと、逆剃りした後は絶対なにか油を塗ったほうがいい

302:※名無しイケメンに限る
11/07/15 15:37:06.94 Blk4Cgw5.net
洗顔→プレ化粧水→オイル→電気シェーバー→アルコール化粧水で雑菌→(普段のスキンケア)

朝は寝たいから夜の風呂上がりに髭を剃る
朝は軽くシャワー浴びて洗顔歯磨きスキンケアするだけ
髭がすぐ伸びる人はできないかもだけど

303:※名無しイケメンに限る
11/07/15 16:51:52.46 ZzSvrABp.net
ひげとか1ヶ月で1mmしかのびないわ
もみあげも薄いからもうみやだ・・・

304:※名無しイケメンに限る
11/07/16 05:07:26.69 ZqSwerBk.net
>>302
>アルコール化粧水で雑菌
え?これどういう意味?
アルコール化粧水で雑菌(を消毒?)
アルコール化粧水で雑菌(を増やせ?w)

基本的に「アルコール」は消毒に使うのだと思うので前者だと思うのだが
「化粧水」という性質上、他の、雑菌の栄養となる物質も多分に含まれるので
後者に陥る可能性も十分にあると思うのだがw


305:※名無しイケメンに限る
11/07/17 02:24:18.28 uJczR1aa.net
>>303
いいですね…俺は朝剃っても夕方なるとじょりじょりです。肌も弱いからシェービング後は真っ赤になるし体毛も濃いし嫌になりますよ…夏も毛が気になって海もプールも行けないどころか半パンも履けないし。
あ、スレ違いますね。俺はウルオス使ってます。

306:※名無しイケメンに限る
11/07/17 10:04:24.34 TbQiNrDQ.net
ゴリラみたいに濃いとかじゃなけりゃ男が体毛気にするものじゃないと思うけど

307:※名無しイケメンに限る
11/07/18 18:18:13.83 7xpFTB2x.net
APPSローションのお奨め教えて下さい

308:※名無しイケメンに限る
11/07/23 10:15:06.26 zQyS7g2a.net
30すぎるまで髭剃り後ローションも化粧水も塗ったこと無いけど去年あたりから化粧水塗るようになったなあ。
350円でペットに入った安いやつ。でも今までとあんま変わらんわ。もう肌とか気にするアレでもない品。

309:※名無しイケメンに限る
11/07/25 15:26:17.49 2+PZA+Z2.net
最近はロクシタンのヴェルドンを使ってる
洗顔、ボディーソープ、化粧水、乳液、トワレまで揃う

揃えるとちょっと高いけど何がいいか迷ってるならオススメ




310:※名無しイケメンに限る
11/08/10 14:24:40.72 Z1dw+EVt.net
フィリップスでオイルシェービングが一番肌に優しいね

311:※名無しイケメンに限る
11/08/13 02:36:08.83 GNTdpdNr.net
ひげ剃り後とか洗顔後にいつも粉ふいちゃう乾燥肌&脂性だったけど
極潤化粧水&乳液3年ほど使ってたらいつの間にか乾燥肌治ってた。
保水が十分になったからかベタつくようになってきたので今日から白潤に挑戦。

312:※名無しイケメンに限る
11/08/14 01:13:54.48 Y2rFxYf8.net
化粧水美容液乳液の三点

313:※名無しイケメンに限る
11/08/14 23:48:43.85 2eC2lkh7.net
>>303
1mm生えて羨ましい
産毛しか生えてこないがな・・・

314:※名無しイケメンに限る
11/08/27 10:36:01.00 a/s48DhQ.net
顔剃りとかみんなどの頻度でしてる?

315:※名無しイケメンに限る
11/09/02 12:36:17.11 UFcE/4rj.net
これ使いだしたら剃刀負けがかなり楽になったぜ!

URLリンク(www.rohto.co.jp)

316:※名無しイケメンに限る
11/09/04 11:58:42.62 Mu9tmMUS.net
カミソリ負けする人はかわいそうだな。自分は何やってもカミソリ負けはした
ことがない。もともとひげが薄いけど。濃い人ほどカミソリ負けするらしいね。

317:※名無しイケメンに限る
11/09/05 12:54:04.51 GlyWpa3B.net
オードムーゲってどこで売ってるの?

318:※名無しイケメンに限る
11/09/05 13:12:33.19 UIZQYcNn.net
オードムーゲはググれば販売店検索できるのが見つかるよ
でもオードムーゲってすんごいベタベタして嫌い

319:※名無しイケメンに限る
11/09/05 19:53:03.03 y6yzQsoo.net
極潤ヒアルロン酸液

320:※名無しイケメンに限る
11/09/26 07:49:53.03 QRx4Al0S.net
ニキビできにくいおすすめ乳液ありますか?

321:※名無しイケメンに限る
11/09/26 15:31:33.48 CzwdrhYc.net
スレチ

322:※名無しイケメンに限る
11/09/28 19:24:05.40 ISYv3YHo.net
>>320
色々使ったけど、クレアラシルの拭き取り化粧水+オイルフリーのミルクにおちついたー。

323:※名無しイケメンに限る
11/10/05 22:17:40.74 SCiO3wFw.net
アクアレーベルの化粧水の後、仕上げに美容液を塗ってる
見た目が改善したかはわからないけど、頬の触感がしっとりしてきた

324:※名無しイケメンに限る
11/10/16 00:12:09.77 LHluHRcT.net
ニベアの試供品使ってたときは肌がすべすべしててよかったな
高いから極潤かちふれで満足してるけど


325:※名無しイケメンに限る
11/10/23 00:02:28.64 Rlb5p6d+.net
>>274
赤いポツポツは、雑菌でだと思う
アフターシェーブでエタノールなんかが配合されてる
染みる(痛い)系が良いと思う

326:※名無しイケメンに限る
11/10/23 00:45:59.62 W+tzqt24.net
>>325
おぉ、まさかこんな前のことにレスを貰えると思わなかった
ありがとう

今のところジレットのジェルフォームが肌に合わなかった、という感じで結論を出してるよ
サクセスの薬用シェービングジェルに変えたところある程度落ち着いた
あとギャツビーの化粧水も悪かったみたい
今は無印の化粧水・敏感肌用 高保湿タイプを使ってる

でも貰ったレスは参考にさせてもらうよ
ありがとう

327:※名無しイケメンに限る
11/10/27 23:49:00.77 LI0wMmeu.net
シャハランメスリの
ザ・ローション
ザ・エッセンス
これマジイイw
つるっつるすべっすべになる
マジでおすすめ

328:※名無しイケメンに限る
11/10/29 22:44:29.85 Ek0wSkpd.net
>>319
ヒアルロン酸ほとんど入ってないかわりに、グリセリンで糊みたいにしてごまかしてる
そんなの男の化粧水じゃねーぜ


329:※名無しイケメンに限る
11/11/01 04:07:22.70 ZCksrxZh.net
ジュジュの化粧水とジェルクリーム使ってから肌の調子がよくなった
特にこのジェルクリームはいいね

330:fFGSぃPK
11/11/02 10:56:26.80 fGg5F2Fh.net
にきびは、一人で悩んでいてもなかなか直りません。
にきびで悩んだら、一番多くの人が実践している評判のいい方法で
試してみるのが一番です。 頑張って。。。そんなわたしも
1週間後には肌が違ってきて、初めて「良くなってる」と実感することが
できました。 もしかしたら、本当に良くなるかもしれないと思っている
うちに、1ヵ月目にはもっと良くなり、2ヵ月で本当に綺麗になりました。

URLリンク(nikibi6568.kane-tsugu.com)



331:※名無しイケメンに限る
11/11/04 15:20:00.71 cOL4dOSY.net
逆剃りしなきゃ全然剃れないよ

332:※名無しイケメンに限る
11/11/07 06:04:36.71 8vFpLtde.net


333:※名無しイケメンに限る
11/11/07 16:12:48.83 qjY67PpY.net
結局なにが良いのか教えてくれ

334:※名無しイケメンに限る
11/11/07 18:58:36.66 fdp1YMOc.net
アウスレーゼ。

335:※名無しイケメンに限る
11/11/08 17:38:43.86 8URs99h4.net
>>333
ハダラボのスキンコンディショナーを
髭剃り後に使ってるけど痒くならないしなかなかいいよ。

336:※名無しイケメンに限る
11/11/08 18:23:05.26 eRX3MHZJ.net
しみるのって肌に良くないの?

美顔水使ってるんだけど髭そり後は超しみる。

337:※名無しイケメンに限る
11/11/09 13:16:11.65 vqzID6M/.net
>>333
肌の保護とか修復には ワセリンが一番いいけど
爽快感みたいなものはないわな。。

338:※名無しイケメンに限る
11/11/09 21:05:47.39 JcxMq5wf.net
ワセリンってボクサーが試合の時に塗るヤツだっけ?

339:※名無しイケメンに限る
11/11/09 22:22:22.42 8wytsBcD.net
初めて買ってきたんだけど、手に出して顔にペチペチすればいいの?

340:※名無しイケメンに限る
11/11/09 23:58:33.00 QTX3FQ5R.net
資生堂のMG5とかいうアフターシェーブローション買ってきた
香りがついたものを使うのは初めてで最初は臭いな、とは思ったけど
慣れてきたらこれも良いかもと思ったわ
後、思ったよりしみるもんだね

341:※名無しイケメンに限る
11/11/10 05:14:28.31 fsXO/web.net
MG5とかマンダムとかタクティクスとか・・・


もう爺さんしか使わんだろw

342:※名無しイケメンに限る
11/11/11 08:40:25.92 cF2f5VP3.net
アラミスラボとかランコムメンの製品ってどうなの?

343:※名無しイケメンに限る
11/11/11 15:15:44.15 youuK2Wh.net
アラミスは効きすぎて怖いの。
老後にとっとけ

344:※名無しイケメンに限る
11/11/11 19:04:24.58 qBECb1HK.net
40代ならアラミス良い?

345:※名無しイケメンに限る
11/11/11 20:08:06.04 9RWc1/ex.net
なんかやばい成分でも入ってるの?

346:※名無しイケメンに限る
11/11/16 21:50:53.50 s2r4yI1U.net
プラウドメンが嫁に不評だったので今度アラミス買う。30歳。

347:※名無しイケメンに限る
11/11/18 16:50:35.73 Ua6aU42U.net
オードムーゲって、水みたいな化粧水ですか?
とろみがある方がつけやすいので好きなのですが、
同じ会社のオードムーゲスキンローションでも効果は同じですかね?

348:347
11/11/21 11:45:55.67 7rrV8psD.net
このスレ人少ない?
他のスレで聞いてみます

349:※名無しイケメンに限る
11/11/28 21:33:34.42 YiGLZpJc.net


350:※名無しイケメンに限る
11/12/05 22:43:39.63 zCh1o7no.net
化粧水付ける時はコットン?を使うべき?それとも手で直接?

351:※名無しイケメンに限る
11/12/05 23:45:23.08 tje+b8N1.net
どっちでも良い
俺は手で付けてるけど

352:※名無しイケメンに限る
11/12/06 00:03:44.25 CoFXaMav.net
無印良品
メンズの化粧水使ってるが美白にならない~

353:りんご
11/12/11 16:23:04.42 M4RUpVX1.net
今100円の大豆の化粧水と
ビタミンCの化粧水と
乳液を買ったんだが、
使い方がイマイチわからん
おしえてm(_ _)m

354:※名無しイケメンに限る
11/12/11 16:54:00.59 VxqgMLsH.net
>>353
youtubeで「化粧水」とか「乳液」で検索したら使い方動画出るからそれを参考にされてみては

355:りんご
11/12/11 16:59:30.17 M4RUpVX1.net
>>354
その手がッッ
ありがとうございました~

356:※名無しイケメンに限る
11/12/12 00:24:16.59 M28E8r6e.net
プラウドメン、アクネバリア、ビューティーバリュー、ボディショップ、フロレナメン、ニベアと使ってきたが
家ではブラバスかMG5、出掛けるor出勤時にはプラウドメンかアウスレーゼトロッケンに落ち着いたわ
ブラバスとMG5の古臭さがたまらん

357:※名無しイケメンに限る
11/12/12 02:21:43.24 CBWZS0zC.net
極潤の赤い乳液使ってるんだけど、しばらくするとなんともいえない臭いがする

358:※名無しイケメンに限る
11/12/12 15:09:29.94 wfh8JBtn.net
にきびは、一人で悩んでいてもなかなか直りません。
にきびで悩んだら、一番多くの人が実践している評判のいい方法で
試してみるのが一番です。 頑張って。。。そんなわたしも
1週間後には肌が違ってきて、初めて「良くなってる」と実感することが
できました。 もしかしたら、本当に良くなるかもしれないと思っている
うちに、1ヵ月目にはもっと良くなり、2ヵ月で本当に綺麗になりました。

URLリンク(nikibi6568.kane-tsugu.com)


359:※名無しイケメンに限る
11/12/12 20:30:09.52 LzQdygyc.net
資生堂MG5アフターシェーブローション

360:※名無しイケメンに限る
11/12/12 21:29:19.59 pNaXvPZw.net
>>356
ブラバスとMG5とは渋いなwww
あれは人に会う時には臭すぎるよなしかも同じような臭いのくせしてブラバス高いし
アウスレーゼトロッケンに限っては若い人でも気に入るくらいのきつすぎない臭いだと思うわ、値段は張りすぎだと思うけど

あと、化粧品全般に言える事だけど男性化粧品も添加物だの合成活性剤使わない商品出して欲しい


361:※名無しイケメンに限る
11/12/13 15:03:52.54 LBCe+5QA.net




ワイは日本人やが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
みんなも知っての通りもう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで

まあお前らほどの頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、かえって失礼かもしれん
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ!!







362:※名無しイケメンに限る
11/12/19 10:02:03.95 kj9cRFli.net
資生堂アウスレーゼの緑色のやつ

363:※名無しイケメンに限る
11/12/19 18:46:41.33 pjj1DW2q.net
保湿クリームから作った化粧水だな

極潤がよかったのだが…な
でも気に入ってる

364:※名無しイケメンに限る
11/12/23 08:08:37.08 kdBQC4W7.net
シェービング後に、無印のさっぱり化粧水としっとり乳液使い始めたけど、匂いなくていいな。
ちょっと乾燥肌なんだけど、化粧水ぶっかけて、乳液でフタするといい感じ。
高保湿タイプまでいくと、ちょっとベトベトする。

近所のファミマで手に入るのも楽でいいw

365:※名無しイケメンに限る
11/12/23 10:16:15.26 2SrKHHWl.net
近所の無印潰れて困ってたけどそういえばファミマにあるのか
盲点だったわ

366:※名無しイケメンに限る
11/12/23 10:46:23.74 U+sj2u7m.net
極潤+αっての使ってる

367:※名無しイケメンに限る
11/12/23 10:52:58.30 pt7v7PQe.net
それ、ぬるぬるして気持ち悪くない?
おれ速攻で下水に流した。

368:※名無しイケメンに限る
11/12/24 02:28:14.41 a9AP8YKn.net
顔洗っても毛穴の皮脂が綺麗に落ちないんだが何か良い方法ある?
洗顔方法はネットで泡だててゆっくり泡で洗って、最後に冷水で引き締めてる
皮脂落ちてない状態で化粧水つけても効果薄い気がする

369:※名無しイケメンに限る
11/12/24 05:31:21.90 1owBcfmB.net
俺乾燥肌だからわからんのだが洗顔しても顔テカってんの?

370:※名無しイケメンに限る
11/12/24 07:44:15.67 NeW4oNbc.net
>>368
神経質になりすぎが一番良くない。
毛穴の汚れを全て取り除くなんてできないし、化粧水の効果云々はもっと関係ない

371:※名無しイケメンに限る
11/12/24 09:26:23.54 a9AP8YKn.net
>>370
そうなんだな
ありがとう


372:※名無しイケメンに限る
11/12/26 08:16:02.40 RE5Ve/1z.net
オナ禁って肌に効果あるのかな

373:※名無しイケメンに限る
11/12/27 09:47:00.30 qSLvjyNh.net
朝は水かお湯のみでぱしゃぱしゃ洗顔して通勤途中の車内で髭剃り
夜の風呂上り後、化粧水乳液つけてたんだけど
さすがに乾燥しだして朝、化粧水乳液つけて車中で髭剃りでもいい感じ。

車内用に酒しずくとかいう化粧水と乳液買い置きしておこうかな。


374:※名無しイケメンに限る
11/12/28 00:24:58.08 UiAkeemM.net
化粧水にもタイプがあって
ヒアルロン酸
ビタミンC誘導体?

があるけど何が特徴?


375:※名無しイケメンに限る
11/12/28 01:34:04.42 cy6E64Yy.net
しるか

376:※名無しイケメンに限る
12/01/03 15:57:12.67 WvJSYeDi.net
肌研 極潤α 乳液買おうと思ってるんだけど、化粧水は肌研 極潤αじゃなきゃダメ?
洗顔フォームなにつかったらいい?オキシーつかってるんだけど変えたほうがいい?

377:※名無しイケメンに限る
12/01/03 18:27:45.53 9+MnhDQr.net
わざわざ高いもの買う奴は馬鹿だな
洗顔は石鹸
化粧水はナチュリエ ハトムギ化粧水 500円
保湿は400円ぐらいのクリーム
これでいい

重要なのは睡眠時間と枕カバー交換だぞ
食生活も見直せ

378:※名無しイケメンに限る
12/01/03 18:36:18.93 SZegarNa.net
>>376
ダメってことはない
同じシリーズで揃えた方が効果は出やすいという話もあるが、今使ってる化粧水を使い切ってからでもいいと思うよ
洗顔も現時点で問題ないなら別にいいかと

379:※名無しイケメンに限る
12/01/06 08:10:52.57 P91hnJ0a.net
保湿は保湿乳液
化粧水は美容液化粧水
ですましてるは

つうことで保湿クリームいらないかな

鼻の毛穴の黒ずみ…

380:※名無しイケメンに限る
12/01/06 09:20:39.45 tXepIpH0.net
水の天使だな。Q10入りのほう。
化粧水じゃなくてオールインワンゲルだけど。
前は化粧水とクリーム使ってたけど、
これなら1個でよいので楽。
なんとなく肌が白くなったような気がしないでもないかもしれない。

381:※名無しイケメンに限る
12/01/06 12:13:21.67 P91hnJ0a.net
>>374
ヒアロンは潤い
ビタミンCは美白

382:※名無しイケメンに限る
12/01/06 17:50:17.69 KJUZT+ZB.net
俺は乾燥肌だがメンズのDHCフォーメンのハイライフシリーズのしっとりローション+クリームが一番安心して使える。


383:※名無しイケメンに限る
12/01/07 17:19:28.57 1UMg66Iv.net
>>381って事はオイリー肌にはどちらも意味ないよね?
しっとりよりさっぱりだろうし美白も興味無いし

384:※名無しイケメンに限る
12/01/07 21:50:34.66 XMF8Uuuo.net
>>383
オイリー肌ならハダラボのesかな。ニキビができやすい体質だし
あれはベタベタしすぎてて好きになれないけど

385:※名無しイケメンに限る
12/01/09 09:06:44.80 pgwOdXxl.net
俺も白潤使ってるけど男には肌ラボシリーズが絶大な人気になってるなww
っていうかパッケージが女物って感じじゃないし買いやすいのも人気の秘密か。


386:※名無しイケメンに限る
12/01/09 09:25:33.94 5ecDPLPk.net
肌ラボの化粧水ってどれもとろみがあって肌に馴染むまで時間かかるから嫌い
俺にはドルックスが一番合ってた

387:※名無しイケメンに限る
12/01/11 12:57:46.05 UH0/MY4K.net
ハダラボのesって何?

388:※名無しイケメンに限る
12/01/11 13:18:21.02 gWpWQkoM.net
>>387
敏感肌用

389:※名無しイケメンに限る
12/01/13 15:09:24.45 3c1MO4PC.net
>>388え?オイリー肌用じゃないの?

390:※名無しイケメンに限る
12/01/14 19:31:12.11 Kve3Et/d.net
OXYのMOIST-TANK(さっぱり)が意外によかった。さっぱりしてるし、香りもサロンパスみたいで
いい。

391:※名無しイケメンに限る
12/01/16 01:21:56.93 6LEQffg6.net
>>374
ビタミンCはニキビの予防とか効果ある。
ただ、ヒアルロン酸もだけど果たして皮膚から角質層奥深くまで、浸透するかだよね。

392:※名無しイケメンに限る
12/01/17 16:52:06.61 bTwhhO18.net
今20歳でオイリー肌なんだけど
洗顔後に使うオススメのものあったら教えて欲しい
よろしくです

393:※名無しイケメンに限る
12/01/17 23:47:55.90 iU2Pij2y.net
>>392
マツキヨのセラミド化粧水(399円)
割とマジでおすすめ

394:※名無しイケメンに限る
12/01/18 22:09:50.36 MHgMFDzx.net
ヒアルロン酸は潤い効果だからオイリー肌には必要性をあまり感じない
としたらビタミンC誘導体の化粧水がオイリー肌には正解?収斂化粧水の方が良い気もするが…


395:※名無しイケメンに限る
12/01/18 22:21:00.62 EtIHaNYT.net
L‐アスコルビン酸2‐りん酸ナトリウム塗るととても乾燥するってことだが
オイリーの場合+に働くのかな?

396:※名無しイケメンに限る
12/01/23 01:27:47.32 gin1hjAF.net
過去の知恵袋で良いのがありましたので紹介します。参考にして下さい
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)




397:※名無しイケメンに限る
12/01/27 12:06:29.60 gDvf3D50.net
ドルックスを知らなくてググってみたら、昔からオカンが使ってる奴だったw

収斂系化粧水って、つけてすぐは収斂しても、またすぐひらいてきそうで意味ないイメージなんだが、どうなんだろ

398:※名無しイケメンに限る
12/01/28 00:44:56.74 IT7VKs4f.net
親が買った安もんばっかりだったから俺も何かいいのにしようと思ったけど色々あって困った
結局名前がすごくわかりやすい美容液から作った化粧水と保湿クリームから作った乳液でしばらく過ごすことになりそうだ

399:※名無しイケメンに限る
12/01/30 20:20:23.28 Lwhfq9Di.net


400:※名無しイケメンに限る
12/01/31 00:51:34.06 TEpHyFKB.net
結局は収斂よりビタミンCがいいってことかい

401:※名無しイケメンに限る
12/01/31 12:57:46.27 dHjXYpuQ.net
化粧水を習慣にしてからホクロが増えたんだがそんなやついない?

402:※名無しイケメンに限る
12/02/05 23:41:01.20 k6GzApoM.net
セラミドは角層の皮膚の組織の結合が弱く乾燥している肌(乾燥から皮脂が出る肌)に必要。




403:※名無しイケメンに限る
12/02/13 11:17:51.55 hAqzq+s8.net
松山油脂が今んとこ一番かな

404:※名無しイケメンに限る
12/02/18 06:04:22.21 7LNR59UF.net
>>398
自分で買ったのも安もんやないか

405:※名無しイケメンに限る
12/02/19 22:15:30.58 OKPjxXt/.net
URLリンク(www.lucido.jp)

今までこれつかてった三十路前。
去年まではパッケージに40歳以上とか書いてなかったのに…orz

406:※名無しイケメンに限る
12/02/20 00:09:40.72 Eif/I6cC.net
保湿で調べたけど
化粧水をするならセラミド美容液を朝夜だけで十分みたいだな
化粧水なしならセラミド美容液か乳液だけでいい

407:※名無しイケメンに限る
12/02/23 17:39:04.84 8uP4Dnq0.net
アーティストリーはガチでいい。

URLリンク(www.artistry.jp)

408:※名無しイケメンに限る
12/02/24 19:19:58.67 CxrnTksH.net
どこが良かったか書いてないから、ステマだな

409:※名無しイケメンに限る
12/03/08 03:21:08.33 ZgrA0sJ/.net
無印の敏感肌用の、初心者向けにも評判いいみたいだけど、
俺の肌には合わないみたいで、特にひげそり後に塗ったらめっちゃヒリヒリした。
それで今はUNOのスキンケアタンクのマイルド使ってる。
今度乳液も試してみたいんだけど、これも無印のだとしみるのかなあ。

410:※名無しイケメンに限る
12/03/08 07:36:27.14 Tc6qWRaZ.net
>>409
俺はマイルドじゃなくてそれのさっぱりタイプ使ってるw
髭剃り後には結構いいよね
夜は無印の化粧水使ってるけど、髭剃って出かける前はUNOのだわ

411:※名無しイケメンに限る
12/03/08 07:39:18.42 Tc6qWRaZ.net
後、無印の男の化粧水が昨日からリニューアル再販されたっぽいけど
使った人いたら感想聞きたいんだぜ

412:※名無しイケメンに限る
12/03/08 09:51:00.75 xEF13x2K.net
自分は無印そんなに沁みなかったけど、
新しいのはエタノールいっぱいっぽいから剃り後はめっさ沁みそうだなぁ

413:※名無しイケメンに限る
12/03/11 21:56:53.48 90dv45fU.net
ルシードの染みるから普通のマンダムのスキンウォーター、専科の美白化粧水、保湿乳液を使ってるな
冬は保湿化粧水だがw

414:※名無しイケメンに限る
12/03/14 16:18:56.64 5h9dqj5P.net
脂性肌でOXYのパウダー入りのをつけてるんだが
最近は季節のせいか顔全体がパリパリする感じだ
かといって保湿系をつけると顔がふさがって脂が閉じ込められる感じで気持ち悪い
脂を抑えるようなので価格が手頃なのが欲しいのだが
ニベアのオイルコントロールローションはどうなのだろうか

415:※名無しイケメンに限る
12/03/15 09:00:04.44 nrvH4lER.net
ニベアは敏感肌、アトピー持ち、過去に化粧品でかぶれた人には向いてない

俺にはモイスチャーバームがあってたようだが

416:414
12/03/15 18:04:55.44 f+LXh9HB.net
使ってるのはOXYのアクネケアタンク?

ニベアは割りと好きだったけど、オイルコントロールはダメっぽい
コメント・レビューをググってみて
アンチ花王のカキコミもあるかもしれないが…

417:※名無しイケメンに限る
12/03/15 18:05:42.30 f+LXh9HB.net
訂正…orz
>>414 宛て

418:※名無しイケメンに限る
12/03/16 00:19:59.02 eE1ENFZX.net
まだちょっと時期早いですが
これから暖かくなって、夏に向けて使える「サッパリ系」の
化粧水のおすすめありませんか?

過去、自分が使ったその類の物で知っている限りでは
シーブリーズではアルコール+メントールなので刺激が強すぎる。
シセイドウメンの化粧水は香りがオヤジなので嫌。
アラミスLABは値段の割にはイマイチ・・・なイメージなのですが。

ここでたまーに名前の出てくる無印のとかどうですかね?
他にドラッグストアの廉価系のとかでお勧めないでしょうか?
値段を気にせずバシャバシャ使いたいです

419:※名無しイケメンに限る
12/03/16 00:25:40.64 PibbPTVL.net
女物でも使ってみたらどうだろ?

420:※名無しイケメンに限る
12/03/16 00:33:05.35 O3bUi1Vj.net
>>418
ちふれのさっぱりオススメ
メントールとか入ってないから物足りなく思うかもしれんが、きちんと潤うしベトベトしない
潤いなんて関係ねぇ!バシャバシャいけりゃええねん!ってなら定番のイミュハトムギ化粧水

あとさっぱり系を求めてるなら肌ラボはやめとけ

421:※名無しイケメンに限る
12/03/16 01:09:09.87 PibbPTVL.net
肌ラボは敏感肌用ならいいと思う
肌ラボシリーズは保湿が中心だからな。極潤はトロみがあって液状態のクリームをつけてる感じがある

422:※名無しイケメンに限る
12/03/19 07:01:01.40 BXonSjXV.net
肌ラボは過大評価

423:※名無しイケメンに限る
12/03/19 20:57:56.21 HkVdhO7K.net
>>422
まぁね。そうだね
一例として出しただけだ肌の弱い人は使わない方がいいかもね

424:※名無しイケメンに限る
12/03/20 04:07:42.58 AoUR0ab5.net
メンソレータムのパウダー入り化粧水は清涼感がいい

425:※名無しイケメンに限る
12/03/22 12:37:05.86 meD6w6VE.net
化粧水サイコウやな

426:※名無しイケメンに限る
12/03/22 20:51:49.40 34RJFBdY.net
ギャツビーって安いけどどうなの?


427:※名無しイケメンに限る
12/03/22 21:49:55.42 /m9urSNX.net
アクアクリームはオナニーが捗る

428:※名無しイケメンに限る
12/03/22 22:07:20.44 34RJFBdY.net
>>427
そうなの?
てか塗っていいのか?

429:※名無しイケメンに限る
12/03/23 03:35:20.93 AceVzlrr.net
アクアレーベルに緑なんてあるのか

430:※名無しイケメンに限る
12/03/23 08:17:43.29 B2aFyUUw.net
>>429
ドラストにも置いてあるから見てるし今CMしてるからわかるけど白と青のボトルだろ

431:※名無しイケメンに限る
12/03/23 11:58:11.25 vA/TkgQS.net
>>429
あるよ、取り扱い店舗少ないけど
青が美白で緑はニキビ対策

432:※名無しイケメンに限る
12/03/23 12:23:30.64 B2aFyUUw.net
>>431
あるんかい。
>>430だけどしったかだった////

433:※名無しイケメンに限る
12/03/23 12:35:49.04 mxg4kdq5.net
>>432
きゃわわ

434:※名無しイケメンに限る
12/03/23 12:49:27.61 vA/TkgQS.net
>>432
どんまい
まあCM打ちまくりの青や黄色に比べると緑は目立たないしな…さっぱりした使用感でモノは悪くないんだが

435:※名無しイケメンに限る
12/03/24 02:28:32.15 TthsTYrZ.net
SPプレミアムってのを妹が買ったんで勝手にこっそり使ってレポしてみる。
俺の水の天使を超えるかな。

436:※名無しイケメンに限る
12/03/25 00:32:20.06 xW055mUL.net
化粧水と乳液マジスゲエ
そこのバクダン岩みたいな顔してるやつ試してみろよ
女ってこんなチート商品使ってたのか

437:※名無しイケメンに限る
12/03/28 14:30:21.12 ogkIwNii.net
髭なんてありませんが

438:※名無しイケメンに限る
12/03/28 14:33:54.25 Os0jXIq/.net
シルコット、1/2の化粧水でいいってコットンいいわー
ひげひっかからない

439:※名無しイケメンに限る
12/03/28 17:28:12.63 9GsPg1/N.net
シルコットw懐かしい
ばあちゃんがよく使ってたな

440:※名無しイケメンに限る
12/03/30 22:26:44.99 dse5FKlr.net
ハダラボ花王

441:※名無しイケメンに限る
12/04/02 22:17:09.09 uuoCcq0/.net
なんでもきいてください

442:※名無しイケメンに限る
12/04/03 01:03:39.67 XQcDlj2t.net
髭剃り後は無難に豆乳ローションがいんじゃね

443:※名無しイケメンに限る
12/04/03 17:09:47.46 ZcQ9ozN1.net
>>442
そうか、抑毛効果もあるし一本でいいから買うか
洗顔用と使い分けるか

444:※名無しイケメンに限る
12/04/04 20:12:16.22 BSusridI.net
脂多めのオイリー肌なんだけど何使ったら良い?
現在無印の乾燥肌用買っちゃって泣くなく使ってるが

445:※名無しイケメンに限る
12/04/07 20:28:32.41 fx52++Bn.net
現在アクネバリアのローション付けた後に無印の保湿ジェル付けてるけどテカるテカる。
乳液とか付けた時点でどうしてもテカるけど体質なのかな?
ティッシュオフしても意味ないし、かといって乳液まで付けないのは怖いし。

446:※名無しイケメンに限る
12/04/08 04:41:49.65 OMD3c7Cr.net
化粧水、乳液、メラノccみたいな
美容液はどういう順番でつけたらいいの?
まあ化粧水が最初ってのは大体分かるんだけどその後は?
乳液を顔全体に馴染ませてから
ニキビなどある部分に美容液を塗る?
あるいはそれだと美容液の下に乳液バリアが出来てしまいそうで美容液効果が半減しそう。
もしくはニキビなどある部分は
乳液は避け、なるべく直接美容液を
塗る方がいい?



447:※名無しイケメンに限る
12/04/08 08:03:28.39 /YnSu3rB.net
>>446
化粧水→美容液→乳液の順が一般的なはず
ものによっては順番が前後することもあるけど、特に(美容液に化粧水の前に使えとかって)明記されてないなら上の通りにつければおk

448:※名無しイケメンに限る
12/04/08 14:10:08.46 ISKHN7Ie.net
乳液はオイルでも構わんよ

449:※名無しイケメンに限る
12/04/09 02:17:31.62 j3fI9Ezf.net
>>446
今はキレイだけど肌荒れしてた部分も普通に塗ってたよ


450:※名無しイケメンに限る
12/04/11 09:23:38.27 vtKX7B/P.net
化粧水とはスレチだけど該当スレが無いので
ちょっと相談に乗ってくれるかしら?

美容液、具体的に言うとメラノCCっての使ってるんだけど
乳液とメラノCCはどう併用したらいいだろう?

乳液塗ってメラノCC塗ると混ざってしまって効果半減な気もするし
乳液だけでは保湿は出来るけどメラノCCに期待してる
「ニキビの赤み除去」の効果半減だし、
部分ごとに分けて塗るのも面倒くさすぎるし。
(つーか乳液は顔全体に塗るのがデフォだと思うし)

こんな具合なんですけど、この2つ、どう使えばいいんでしょうかね?

451:※名無しイケメンに限る
12/04/13 13:23:57.61 CDwllk1M.net
>>450
説明書をよく読もう

452:※名無しイケメンに限る
12/04/18 06:08:08.86 5U59J/mi.net
化粧水つけた瞬間黒いヒゲの残骸みたいのが永遠に出てくる時がある。
そんな奴いない?

453:※名無しイケメンに限る
12/04/18 23:41:03.94 GxdhzRMI.net
髭そり後も風呂あがりも、冷水→温水→冷水→温水→冷水と、それぞれ手が冷たくなるまで、そして手が暖かくなるまでを交互に繰り返し肌を鍛えてから化粧水→クリームだろが。
注意として基本は顔を擦らずパシャパシャを守るんだぜ。
最低1ヶ月は続けてみなよ。
っ温冷法はタマキンにもパワーを与えてくれるぜ!!
継続は力なり、ノシ

あ、オレの髭そり後はドクターリンサクライ(高ぇ~)のskin lotionⅡ→オロナイン。
風呂あがりはハダラボ薬用スキンコンディショナー→オロナイン。
出勤時はサクライをタップシパシャパシャ。

3ヶ月目だがクレーターが浅くなったな。ポッカレモンも飲むといいのかもね。
@49才


454:※名無しイケメンに限る
12/04/20 04:18:25.46 Up6K4whp.net
化粧水って普通、容器から掌に出して顔に持っていってパシャパシャするわけでしょ?
その「持ってゆく」時に絶対掌からこぼれない?みんなはどうしてるの?

455:※名無しイケメンに限る
12/04/20 07:24:16.47 3Dho0M5a.net
>>454
コットン

456:※名無しイケメンに限る
12/04/20 08:15:49.04 YEemx1XI.net
こぼれない程度の少量を数回に分けてつける

457:※名無しイケメンに限る
12/04/29 23:21:41.26 7TeCAxL1.net
ピュアナチュラルの化粧水+乳液ってどうなの?

458:※名無しイケメンに限る
12/05/01 01:57:07.11 JiZjKe4H.net
いいかもしれんな

459:※名無しイケメンに限る
12/05/01 18:37:38.01 Bg5iq4H4.net
誰かメンズビオレの浸透化粧水の感想お願いします。

460:※名無しイケメンに限る
12/05/02 11:51:31.74 O9R7aWkA.net
アットコスメはみたの?
まああそこヤラセも多いらしいが

461:※名無しイケメンに限る
12/05/26 12:37:58.51 nxVFQ7jD.net
>>459
今使ってるけどつけた時のベタつきがなく俺は凄い気に入ってる
少量を薄く伸ばしてつける感じがいいね

462:※名無しイケメンに限る
12/06/01 20:07:49.20 cBq150bQ.net
このスレはひげそり後のケアなんだよね
だから保湿スレとはまた違うよな

普段はアクアレーベル使ってるけど
ひげそり後としては、ロートのアクネス使ってる
剃刀負けしてヒリヒリした時だけね
殺菌と消炎成分と引き締め効果のあるやつが
シェービングローションではなかろうか

洗顔も同じ
ひげそりに使うなら
消炎成分の入ってる洗顔フォームで剃ってる
だからといって、
顔に薬用石鹸(ミューズとか)は危険だ
シェービングフォームでも良いんだけど
洗顔フォームで十分剃れるから
わざわざ買いたくないんだよな
つか、極力顔につける物は減らしたい

今使ってるシェービングフォームは
シックのスキンプロテクター
悪くはないがぶっちゃけ洗顔フォームと大差ない
なので使いきったら、洗顔フォームに戻る


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch