07/04/11 04:21:29 BZ7TuCzX0.net
日本では、デジタル販売の場合、JASRAC信託されている
曲の著作権は販売しているサービスがJASRACに収めるか
ら、そこんとこのデータベース検索の構築と支払いの自動
化をしておかないと、あとで大変な手間がかかるよ。まぁ、
カタログ数も少なくて、大して売れなきゃ、手作業でもで
きるかも知れんけどね。
立ち位置ってのは、詳細を聞かないと分からんが、販売す
るだけならオンラインストアでしかないから、版権は押さ
える必要は無いし、逆に売らせてあげるだけで版権押さえ
られたら、楽曲提供する方も減るでしょ。JASRACにお金
払って、残りから%%もらう、それだけじゃない。
レーベルチックに、専属契約して、出版権も抑えて、って
やり方もあるとは思うが、今時流行らないんじゃね、そう
いうやり方は。