AAC対CDみんな音質に関してはどうなのさ?at MDIS
AAC対CDみんな音質に関してはどうなのさ? - 暇つぶし2ch777:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/11 22:10:12 pVZ40rHa0.net
複数の音声圧縮規格を試す公開テストが行われ、結果が発表されたが、
ATRAC3はオンラインストアで競合するiTunes AACに完敗したのは勿論、
MP3,果てはWMAにまで完敗してしまう悲惨な結果となった。
   And Atrac3 surprised by it's bad performance.

URLリンク(www.noveo.net) (グラフ)
URLリンク(www.rjamorim.com) (詳細)

参考波形
(基準)CDからWAV
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
iTMS(AAC)
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
iTunesでAACリッピング
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
Ongen(WMA)
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
Mora(ATRAC)
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

778:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/12 15:22:25 cnjus/3/0.net
>>774,775
サンプリング周波数 / PCM形式で一秒間に記録する回数(CDは44100回)
ビットレート / 一秒間あたりのデータ量

データ量に関しては、高音になるほど記録する情報量が増える、のではなくて
高域の情報を記録するのにコストが掛かるというだけ。
単位周波数あたりの情報量は高域では通常多く割り当てない(聞こえにくいので)。

779:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/20 19:25:01 /rTeAKUo0.net
なんか匿川が新しいネタを勉強している間は
このスレ止まる気がする。

780:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/20 19:34:57 Yuv1UMnr0.net
標本化定理の次は何だろうなw

781:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/21 08:19:29 qrswSPzZ0.net
不完全性定理

782:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/21 10:32:39 /LJI7Ncy0.net
人間が聴こえるのはせいぜい 20kHz の正弦波まで。
不確定性原理によればサンプリングレートをどれだけ上げようと
波の位相と振幅を同時に正確に観測することはできない。
(これを理解できない頭の悪いオーディオマニア多し!)

783:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/21 18:19:19 T7qvOoz50.net
(笑)

784:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/21 18:34:37 bTsxLhx/0.net
テンプレ

人間が聴こえるのはせいぜい 20kHz の正弦波まで。

ーここに一見関係ありそうで関係ない蘊蓄を書くー

(これを理解できない頭の悪いオーディオマニア多し!)

785:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/21 19:40:52 uitkNEgk0.net
>>777
おそらく「MP3」の意味も「WAV」も「AAC」の意味も分からないんじゃないか
もちろん「リッピング」もなんのことかも分からず「スワッピング」くらいの
意味だと思っているのだろう
そのかわり
「オ○ンコ」については相当詳しいと思われる
一分間に何回ピストンするのが最高か、とか・・・


786:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/21 21:42:04 Mb3/IU2W0.net
俺が持ってる学術専門書によれば
人間の耳は28000Hzまで聞き取ると書いてあるが。
加齢で衰えるとも。

787:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/21 23:46:36 qrswSPzZ0.net
人間が聴こえるのはせいぜい 20kHz の正弦波まで。
不完全性定理によればビットレートと音質の相関を
数学的手法により証明することは不可能。
(これを理解できない頭の悪いオーディオマニア多し!)

788:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/22 00:43:36 oaPMfRQn0.net
耳で聴き取れなくても
体のどこかで20kHZ以上の高周波を感じ取れるんじゃないですか
低音もしかり
だから「第六感」という感覚は
体のどこか敏感なところが振動や温度差を感じ取って
無意識のところで情報を分析しているのだと思います

789:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/22 01:15:05 lBy1KYfd0.net
人間が聴こえるのはせいぜい 20kHz の正弦波まで。
耳で聴き取れなくても体のどこかで20kHZ以上の
高周波を感じ取れるんじゃないですか。低音もしかり。
だから「第六感」という感覚は、(ry
(これを理解できない頭の悪いオーディオマニア多し!)

790:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/22 20:59:17 9fAAUGtE0.net
配信されるAACは通常ローパスフィルターが掛かっているから20kHzどころか16kHzくらいまで。
大抵の人にはこれで十分。


791:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/24 00:27:06 u+Q9cBqg0.net
複数の音声圧縮規格を試す公開テストが行われ、結果が発表されたが、
ATRAC3はオンラインストアで競合するiTunes AACに完敗したのは勿論、
MP3,果てはWMAにまで完敗してしまう悲惨な結果となった。
   And Atrac3 surprised by it's bad performance.

URLリンク(www.noveo.net) (グラフ)
URLリンク(www.rjamorim.com) (詳細)

参考波形
(基準)CDからWAV
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
iTMS(AAC)
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
iTunesでAACリッピング
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
Ongen(WMA)
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
Mora(ATRAC)
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

792:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/25 23:47:56 /0jTiHEO0.net
体のどこかで感じ取れるほどの20Hzの正弦波を出そうとするとおそらくツイーター焼き切れるぞ。
個人的な意見ではおまえらのような馬鹿が正弦波で
「どこまで高音が聴こえるか」の試験をやるのは危ない。
再生機器を破壊する程度なら対して問題はないが耳を回復不可能なほど痛める危険性がある。

正しい試験の仕方は
普段聴いている音楽でローパスフィルターをかける前とかけた後の音源のABXテスト
を行なうことだと思う。たとえ爆音で鳴らした 19kHz の正弦波が聴こえたとしても
通常のありがちな音楽では 16kHz や 17kHz 以上をカットするローパスフィルターの判別は
簡単ではなくなる。通常の音楽では 16kHz より下のよく聴こえる大きな音に邪魔されて
16kHz 以上の成分はほとんど聴こえなくなる。

ABXテストの未経験者なのに音質について語っているやつは徹底して馬鹿にするべきである。
それによって99%の耳自慢が本当に馬鹿なせいで馬鹿にされる様子を見るのは愉快である。
馬鹿は自分が馬鹿であることに永久に気付かないので永久に馬鹿扱いを楽しめる。


793:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/25 23:52:35 /0jTiHEO0.net
>>791 は馬鹿なので無視するように。

英語を読める人は
URLリンク(www.rjamorim.com) (詳細)
の試聴試験が実施された Hydrogenaudio Forums の TOS #8 を読んで
グラフを見て音質の良し悪しの証拠とみなすことの愚かさを学ぶべきである。

Hydrogenaudio TOS #8 の引用
URLリンク(www.hydrogenaudio.org)
>8. All members that put forth a statement concerning subjective sound quality,
>must -- to the best of their ability -- provide objective support for their claims.
>Acceptable means of support are double blind listening tests (ABX or ABC/HR)
>demonstrating that the member can discern a difference perceptually,
>together with a test sample to allow others to reproduce their findings.
>Graphs, non-blind listening tests, waveform difference comparisons,
>and so on, are not acceptable means of providing support.



>>791 をみかけた人は以上をコピー&ペーストしてくれ。


794:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/25 23:53:30 /0jTiHEO0.net
>>779

すまん。ちょっと旅行してた。


795:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 00:51:07 yEu7hWFX0.net
コピペ荒らしに反応するのは馬鹿以上だってことを
玉子はまだ分かっていないらしいなw

>馬鹿は自分が馬鹿であることに永久に気付かないので永久に馬鹿扱いを楽しめる。

(笑)

796:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 00:56:42 ppEvo21k0.net
だって匿川は馬鹿だもの

797:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 08:48:56 Iym4Y+nW0.net
そして荒らしも自分が荒らしであることに永久に気付かないので永久に馬鹿のままである。

798:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 13:11:26 ayT5Szvo0.net
複数の音声圧縮規格を試す公開テストが行われ、結果が発表されたが、
ATRAC3はオンラインストアで競合するiTunes AACに完敗したのは勿論、
MP3,果てはWMAにまで完敗してしまう悲惨な結果となった。
   And Atrac3 surprised by it's bad performance.

URLリンク(www.noveo.net) (グラフ)
URLリンク(www.rjamorim.com) (詳細)

参考波形
(基準)CDからWAV
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
iTMS(AAC)
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
iTunesでAACリッピング
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
Ongen(WMA)
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
Mora(ATRAC)
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

799:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/08 04:32:47 EJKB6uyP0.net
>>798
ばかやろう!
お前のケツの穴は小さい
そんなにセコセコ貼り付けないで
どうせならもっともっと貼りまくれ!
このみそっかす野郎!


800:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/11 10:04:04 q48IVY140.net
こんなんあった
URLリンク(jump.sagasu.in)



801:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/21 09:38:01 2gy1bbhr0.net
kfgfrttw




elwewl;ewlew






flfsdlfd;flf




kgl;kl;fgrt





rel;ew;rewlrwe;r









802:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/25 14:42:02 eQtOzyXw0.net
馬鹿な質問してしまいますが、iPotを使っているんですが、
CDに焼いて車やCDラジカセで聞きたい場合は、AACでもmp3
でも構わないんですか?
レンタルしたものをCDに焼くなら圧縮しないでパソコンに入れて、
それをCDに焼いた方が良いですか?

803:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/25 18:59:18 DNrk/Usn0.net
え~っと、象印マホービンにお問い合わせください。

804:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/28 03:24:54 LD1Xw3Lv0.net
それ以前にiPod関係ないw

805:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/03 16:02:49 ck13TxRG0.net
ハードディスクに、保存したら、リカバリするときに、消えてしまうよ!
Dドライブは、消えないから、そこに、バックアップしたほうが、いいと
思います!

806:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/03 16:06:01 ck13TxRG0.net
おいおい、CD-Rに、コピーをしたら、違反だよ! 違反!! 
見つかったら、警察に、捕まることが、あるから、コピーは、
しないでください!!!!!!!

807:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/03 16:37:34 Vm6oJk7w0.net
そして決してオークションに出さないでください

808:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/02 17:55:06 DQ1tvyI10.net
という訳でいかにあぷるが客を馬鹿にしてるか分かっただろ

809:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/02 17:59:54 wnH5o3bE0.net
>>798
一番成績のいいVorbis aoTuVは無視かよ


810:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/11 10:20:15 URpvyBpZO.net
誰も使ってないからな。
そんなの

811:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/16 15:34:34 0DHAoCyC0.net
さらば匿川

812:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/19 11:02:34 NuHR/ecw0.net
王者 mp3
挑戦者 aac

813:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/19 12:22:50 fiN2IN8A0.net
王者 : ATRAC3plus
挑戦者:mp3

814:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/21 04:37:19 BMNaciy/0.net
1 :以下、名無しにかわりましてクラウザーII世がお送りします :佐賀暦2006年,2006/10/21(佐賀) 03:06:08.95 ID:V3952WHV0
URLリンク(lunaticasylum.ddo.jp:4000)

俺は浅倉大介に感謝している。
ファンにならなければ猟奇的殺人者になっていたから・・・

リクエストせよ リクエストせよ

+地獄の掟+
・特に指定がない限り手持ちの全ヴァージョンを流す
・ヴァージョンの多いものより少ないものを優先させることがある
・TMR-eがリクエストされたときはSuite Seasonを丸ごと流す
・access三部作がリクエストされたときはすべて流す
・コタニキンヤの「~熱」がリクエストされたときは3作全部流す
・気まぐれに全然関係ない音源が流されることがある

地獄の楽屋裏メッセで魔界の闇鍋を開催中 SANKAせよ
breathless_night_slider@hotmail.co.jp TOUROKUせよ TOUROKUせよ

スレリンク(news4vip板)


815:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/21 17:54:29 ie3PTXO90.net
ape+cueでいいよ

816:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/21 23:40:42 My5M7Ls10.net
人間が聴こえるのはせいぜい 20kHz の正弦波まで。
不確定性原理によればサンプリングレートをどれだけ上げようと
波の位相と振幅を同時に正確に観測することはできない。
(これを理解できない頭の悪いオーディオマニア多し!)




817:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/22 21:30:43 yhAsxIV10.net
不確定性原理は量子力学上の問題であって音波には関係ない

818:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/23 22:37:25 LFhbaD9s0.net
人間が聴こえるのはせいぜい 20kHz の正弦波まで。
不確定性原理によればサンプリングレートをどれだけ上げようと
波の位相と振幅を同時に正確に観測することはできない。
(これを理解できない頭の悪いオーディオマニア多し!)




819:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/24 01:29:12 jWmFrTd70.net
人間、音は聴覚のみで体感していません。

820:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/31 20:46:40 xaIya46b0.net
途中まで読んだんだけど
192以上なら問題ないの?

821:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/05 01:10:47 3FL75Fy30.net
どうでもいいですが、AAC128とCD音質(WAVE1411kbps)
の違いが耳でわかりました。
やっぱCDの音質はいいですね。

822:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/05 15:59:27 PjD70dCD0.net
AACは音質は良いけど
なんか面白みがない
Windows Media PlayerでWMA(可逆圧縮)にするのが
一番音質が良いと思う

823:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/05 20:25:23 hxrVJ8O+0.net
WMAの可逆は作るのも再生するのも勝手が悪いからアレ

824:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/23 21:41:42 oeeCrxE60.net
flac *.wav

825:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/18 11:06:18 rAotIBja0.net
>>821
レコードの音質のほうが(ry

826:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/20 17:02:27 oZh5qyU30.net
ネットで無料公開されている音楽をCD-Rに移したあとそれをMDに移すと非常に耳障りな雑音が入るのですがどうにかならないんでしょうか?
CDからMDにコピーするときにも「キー」という異音が聞こえるのですがこれと何か関係があるのですか?
詳しい方お願いします。

827:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/26 05:44:53 Z1gHBrrjO.net
>>821
久しぶりにポータブルCDP出してきて聞いてみたら、音の良さに驚いたよ。
しかもiPod付属イヤホンでも違いがはっきりわかるしさ・・・
バッテリーの持ちがいいのにも、改めて驚いたよ

しょせんは圧縮音、これから家ではCD聞くようにしようっと。

828:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/26 09:20:13 g1vi8F6k0.net
ac/dc back in black

829:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/29 01:31:03 rIc5yAca0.net
>>827
>音の良さに驚いた
俺もそう思ったがiPodの便利さにかなわなかったポータブルCDP。
CD入れ替えるの面倒なんだよな、探すのも大変だし。
で結局大容量のiPodにロスレスで入れて聴いてる。
バッテリは持たないがそれほど長い時間聴かないし耳は満足してる。

830:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/30 23:36:05 jN7lCVg20.net
CDの曲も、かなり圧縮されとるとです・・・。

831:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/28 20:33:46 mGgIzQbv0.net
iTunseのMP3エンコーダーは評判悪いけど一旦AACにしてから変換するとそんなに劣化したように感じないんだよなぁ・・・

CD→MP3 192

CD→AAC 128→MP3 128 の差異があまり感じられない。
それだけAACエンコーダーが優秀という事か?

832:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/29 11:06:08 yhlLxADJ0.net
お前の耳、凄いとおもうよ

833:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/30 17:14:20 lqucUq9U0.net
ABXテストに挑戦

サンプルA パリは燃えているか/加古隆 AAC128kbps
サンプルB  々            AAC192kbps(VBR)

1.A.A 2.A.A 3.B.B 4.A.B 5.B.B 6.A.A 7.A.A 8.B.B 9.A.A 10.B.B

サンプルC WILL/中島美嘉 AAC128kbps
サンプルD 々       AAC192kbps(VBR)

1.C.D 2.D.C 3.C.C 4.C.C 5.D.C 6.D.D 7.C.D 8.C.C 9.D.D 10.C.D

834:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/30 17:14:54 lqucUq9U0.net
ABXテストに挑戦

サンプルA パリは燃えているか/加古隆 AAC128kbps
サンプルB  々            AAC192kbps(VBR)

1.A.A 2.A.A 3.B.B 4.A.B 5.B.B 6.A.A 7.A.A 8.B.B 9.A.A 10.B.B

サンプルC WILL/中島美嘉 AAC128kbps
サンプルD 々       AAC192kbps(VBR)

1.C.D 2.D.C 3.C.C 4.C.C 5.D.C 6.D.D 7.C.D 8.C.C 9.D.D 10.C.D

835:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/03 01:03:44 cb0PrXD50.net
100kHzと105kHzはそれぞれどちらも単独では聞こえませんが、
衝突させて干渉波を発生させると5kHz付近の音が聞こえます。

スピーカのように空間を利用する場合単独で聞き取れるかどうか
という比較以外にも重要な要素になると思います。

頭の位置の微妙な変化で音が変化する二度と同じ音にならない
アナログ的な意味では有意ではあると思われます。


自然音を生録した場合、干渉波が発生した後の音を記録しているので
可聴範囲外の音は収録しなくても耳に届くはずだった音が再生されているとも考えられますね。

ヘッドホンの場合は可聴範囲を超える音にこだわるよりも可聴範囲といわれる範囲で良いので
バイノーラルで収録したほうが圧倒的に自然な音にはなると思いますし、実際にそう感じます。

楽しめる音楽は圧縮しようが劣化しようが楽しいものです。

836:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/26 06:58:54 B1k/V/cw0.net
>>835
日本語として文法がおかしいところは補完するにしても、
論旨がめちゃくちゃに感じますが、結論はなんなのですか?

>楽しめる音楽は圧縮しようが劣化しようが楽しいものです。
ですか?

その結論に至るために、
それまでの前提のお話は本当に必要だったのでしょうか?

837:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/23 22:08:12 lSmB6C3J0.net
ん?

838:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/14 21:44:19 97N9PAjp0.net
いい音がいいよね。

839:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/07 20:24:24 PWNPjwWH0.net
そんなモノは主観の問題だ...

840:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/27 10:18:47 HELrtpcj0.net
       /                    .\
     /                       .\
 \ /                          \ /
   \      ___________     . /
    \   ./                \   /
     | \/                   \/...|
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
  .._ |_|                       |_|_..
     |  |     さあ‥ 逝こうか‥‥     |  |
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
     |  |/                   ..\|  |
     |  |                       |  |
   .._|/|      _ _ _ _ _ _ _ _     ...|\|_
  / ..|  |   _-_-_-_-_- _   |  |  \
     |  |/_/━ ━ ━ ━ ━ ━\_\|  |
   .._| /_/━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ \_\.|_
     /_/━  ━  ━  ━  ━  ━  ━ \_\
   /  /━  ━  ━  ━  ━  ━  ━\  \


841:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/17 21:45:00 45ZrJ15hO.net
匿川が「あるある」のように見えた
その比較は参考にもならない。
強いて言うなら、「同時に比較する」のが普通ではないだろうか。
ABXテストの欠点は「途中で改ざんできる」ことだから、その時点で信憑性は無きに等しい。

842:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/03 19:00:10 xLHIlxfo0.net
それぞれの圧縮規格ごとにも
マスタリングしてほしい
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

843:
08/03/23 17:31:40 J6+cHCyH0.net
320kとCDを聞き分けられる奴いたら会ってみたいよ


どこかで読んだ。

844:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 21:47:11 R1YqYqkS0.net
専門家に聞いたけど、AACはCDのデータに載ってるノイズを削減して、データ量を
小さくするっていう手法をとってるから、CDとは比べ物にならない程、音質はいい
らしいよ。

まあ、常識で考えても情報量が少なくてクリーンなデータになってる方が、音がいい
ってのは当たり前だよね。

845:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 10:16:06 4BxwnKqb0.net
おまえ相当頭悪いだろ?

846:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 22:39:31 CeoL21Nw0.net
ACCいいのかわからんから
最終的にMP3はLAME 192 VBRでいいかね?
どないやろね?

847:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/08 21:31:00 rdStrSFr0.net
ACCは一般的じゃないからヤメトケ

848:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/08 21:44:40 UEfKL00z0.net
ACCとか書いてる時点で

849:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/17 23:02:46 1OP63adN0.net
CCBは?

850:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/25 03:31:17 1gFkLmrS0.net
とりあえず、普通のCDと値段ほとんど変わらんiTMSは、
「ぼったくり」とは言える?

851:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/25 03:52:23 1gFkLmrS0.net
じゃあ質問を変えて、昔の古いCDと、
その音源をリマスタリングしたACC…
これはどっちの方が音が良いんだろう?

852:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/25 03:58:13 1gFkLmrS0.net
ACCとか書いてる時点でw

つられちゃったじゃないかw

853:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 17:32:15 +KtCOP8p0.net
保守

854:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 22:03:11 CF14EhAQ0.net
mms://tsumami25aa.ddo.jp:8080/つまみ本舗

855:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 15:01:27 brK1zQ/w0.net
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
業界標準、AAC時代が到来

856:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 15:24:09 qXl0yldS0.net
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
今後の主流はデジタルラジオを含めてMPEG2AAC(SD-AUDIOと同じ音声コーデック、iTunesはMPEG4AAC)が主流となる。

<現行及び今後の予定>
1、地上デジタル放送
2、BSデジタル放送
3、110度CSデジタル放送
4、アクトビラ
5、ワンセグ
6、地上デジタルラジオ放送=ISDB-TSB
7、マルチメディア放送(仮名)=ISDB-TMM
8、メディアフロー(北米はMPEG4AACだが日本はMPEG2AAC)
<既に終了>
1、BSデジタルラジオ放送
2、モバHO!
3、MOOCS
<これらと同じ音声コーデック>
1、SD-AUDIO(もちろんMPEG2AAC)

そして、アップルのitunes(MPGE4AAC)

音声コーデックのデファクトスタンダードにAACはなるでしょう、次に有力なのがWMAです。




857:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/05 17:57:08 O/gQH5Yx0.net
aac扱いにくい上に、古いのは認識すらしない。

858:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/20 09:56:41.64 5Ol+fYK/0.net
なるほど

859:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 10:09:04.82 tOQnh1So0.net
2005.2 ブリッツスタイン
2005.6 ショーソン
2005.7 E.ハルフテル


2008.1 ディートリヒ
2008.2 A.ハチャトゥリアン
2008.3 サラサーテ
2008.4 マクダウェル
2008.5 イザイ
2008.6 ディストラー
2008.7 ヴィヴィエ

860:真希波・マリ・イラストリアス ◆.NERVpDWGM
11/09/23 08:39:18.60 ggzFLvO30.net
元の音源のCDを持っている状態にて、「残酷な天使のテーゼ」をリッピングし、その非圧縮WAVファイルを
わざと48kbpsのMP3として変換し、そのMP3から音楽CDとして焼いて音質を確かめてみた。

非可逆圧縮を伸長しているため、音質はかなり劣化している。
音楽配信サービスでダウンロードした音楽を回数限定だが、音楽CDとして焼いた場合も同じく劣化しているしな。

MP3ファイルはMP3のままで、高品質なMP3プレーヤーで聞く方が高音質だわ。

861:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/05 17:28:39.56 Pz5ViXyz0.net
ん。どういうこと。
MP3を音楽CDとして焼いてもMP3音質のままやろ。
それ以下には劣化しないだろ。

862:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 19:51:16.27 jgF/3dzb0.net
既出ならすいませんが質問です
i tunesのインポート設定のエンコーダについてですが

AAC
MP3
WAV
これは初期のAACにしとくべきですか?
WAVでエンコーダしたアルバムをi podに入れたら容量がでかくすぐパンパンになってしまいました
音質とかって結構変わるもんですかね

863:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/30 20:07:04.57 VUH3kbua0.net
URLリンク(ceron.jp)
遂に日本市場でもソニーミュージックがiTunes、つまりはAACに対応した。




864:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/08 09:21:38.62 1WYg5UjS0.net
URLリンク(huludownloader.net)
Huluは普通にAAC対応




865:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/08 09:23:26.06 1WYg5UjS0.net
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
BeeTVのiモーション、iアプリ、Music&VideoチャネルもAAC対応




866:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/08 09:24:25.69 1WYg5UjS0.net
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
もちろんの事「もっとTV」もAAC対応です。




867:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/16 13:56:40.34 BfCdx6360.net
AACもMP3も古いよw
AACの普及って必死になってるみたいだけど可逆圧縮の存在はそんなに脅威なのか?

868:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/27 09:53:32.52 7AZELW1J0.net
別に可逆に勝とうとは思ってないだろ

869:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/31 NY:AN:NY.AN NdCHv1040.net
cdを取り込んだ時に形式をACCにしたんですが、ACCとATRACとWAV(リニアpcm)では耳で聞いた時に自分で違いが分かるくらい音質は違いますか?

870:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/01 NY:AN:NY.AN wPzuRDnc0.net
音源とビットレートと個々人の耳の状態に依ります
×ACC ○AAC

871:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/03 01:43:36.06 M8l4iYr40.net
オーディオマニアだが、AACは十分鑑賞に堪えうる音質だとおもう。
だけど微妙に音が平板な感じはぬぐえない。
ダイナミックレンジが狭いのが理由だとおもう。

872:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/15 23:23:00.54 u+8UK0Q20.net
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
可愛いよ可愛い。

873:ギンコ ◆BonGinkoCc
14/10/11 05:59:58.01 wdChgHDH0.net
すでに、独自の非可逆圧縮の音源しか残っていない状態において、MP3に変換する場合は、
残された周波数帯域を上手に活用して変換することになる。

あくまでも、汎用性を高めるための応急処置の変換でもある。

874:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/12 22:31:43.37 jClS9qxg0.net
> 非可逆圧縮を伸張しているため、音質が劣化している
お前はふだんデコードせずに非可逆の音源を聴いてるのか、人間離れした能力だな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch