05/10/09 21:48:30 WQ3aY9Sd0.net
個人的な意見では iTunes 5 AAC VBR はかなりの優れもの。
例の玉子のサイトにも non-VBR よりも優れているというABXテストの結果がある。
ただし他のあらゆるエンコーダーと同様にパーフェクトではない。
iTunes AAC (VBR) はシンバルやトーンにはかなり強いが
ある特定の条件でステレオイメージの異常が生じる。
それ以外の音質劣化の仕方の特徴は
(これも個人的な意見だが)MP3とかなり似ている。
一般に lossy なオーディオ圧縮では常に音質劣化が起こる。
問題はその程度なのだが、音質劣化に気付く能力には個人差があるので、
自分自身がどうかについてはABXテストをやってみなければわからない。
そういうことが面倒だと思う人は音質に関してこだわるのを止める方が幸せかも。
少々音質が劣化していても音楽は十分楽しめると思う。
しかし音質劣化の程度が気になるならば自分の耳で(=ABXテストで)確認するしかない。