子持ち様のおかげで仕事を押し付けられてられるat MALE
子持ち様のおかげで仕事を押し付けられてられる - 暇つぶし2ch95:Mr.名無しさん
24/05/17 05:50:13.68 .net
「子を持つことがリスクに」 強すぎる家族主義が重荷 「#生涯子供なし」識者はどう見る③ 東洋大学・西野理子教授 - 日本経済新聞
「子供を持つことがリスクにならないように社会制度を整えていく必要がある」
「家族形成のリスクを減らす」
 人間一人作る事は大きなリスクであるべきです。玩具を作る様な軽々しい感覚で作られたのでは作られた側が必ず不幸になります。世間も迷惑を被ります。従ってその為に社会制度を整える必要もありません。大きなリスクであれば、少なくとも慎重に子供を作る事を決断するようになります。その方がより理性的な社会です。踏み込んで言えば反出生的立場からは「全ての出生は害悪」となりますが。
 また、ここで言う社会制度を整えるとは子持ち様を過剰に優遇し独身者に過剰な負担を要求するという事でしょう。何故その様な不公平が本当に通ると考えるのでしょう?家族形成という固定観念の強固さを感じます。もうそういう事に価値を認める時代は終わりました。家族は無意味です。家族という物が存在しなければならない理由は有りません。家族形成のリスクを減らすより、家族形成という固定観念を排除すべきでしょう。
 そもそも、独身者は既に実質子無し税(>>8参照)で過剰な負担に苦しんでいます。家族形成のリスクを減らす前にその不公平を解消しましょう。私は将来の社会保障より将来の安楽死を望みます。
 恋愛し、結婚して子供を作る事に価値を認める時代はもう終わったのです。家族は無意味です。私は将来の社会保障より将来の安楽死を望みます。

96:Mr.名無しさん
24/05/17 06:07:23.54 .net
本来、子供を作って育てて次世代に遺伝子を残す、そして種を存続させるのが人間のような哺乳類は当たり前
それができなかったということは
失格なんだよ人間として
もっと申し訳なく社会の隅っこで反省しながら生きてろ

97:Mr.名無しさん
24/05/17 12:21:40.16 .net
有性生殖で繁殖していく生き物で子供を作らないなんて選択肢はないんだよ?
作れるやつと作れない負け犬がいるだけ
必死に辻褄合わせ用と自分に嘘をついてるのは
惨めすぎないかぃ?

98:Mr.名無しさん
24/05/18 01:46:46.74 .net
このスレは削除依頼出しました

99:Mr.名無しさん
24/05/18 05:43:40.42 .net
「子を持つことがリスクに」 強すぎる家族主義が重荷 「#生涯子供なし」識者はどう見る? 東洋大学・西野理子教授 - 日本経済新聞

「日本では昔から、子供を持つことはおおむね『幸せなこと』と考えられてきた。今の若い人には『幸せなのだろうけども、自分にはとてもできないなあ』という感覚があるのではないか。」

 昔の人が子供を持つことを幸せな事と考えて来たのは、ただの思い込みです。それだけ家族主義が強固な固定観念であり続けて来たという事なのでしょう。
 社会が近代化した結果として家族主義の洗脳から解放された現代の若者は子供を持つ事を幸せなのだろうと「思っていない」から誰も子供を作らないのではないでしょうか。今の若い人は、恋愛し、結婚して子供を作る事に価値を認めていないのだと思います。「親の苦労は好きでした苦労」という考えがタブーでなくなったからこそ子持ち様の横暴が非難されるのでしょう。現代人は「人間は大人になったら恋愛して結婚し子供を作るものだ」という思い込みから解放され精神的に自由になり「子供が嫌いだから作らない」という理性的な判断が出来る様になっているのであり、それは実に結構な事だと思います。作られた側や世間が迷惑する事が減少します。

100:Mr.名無しさん
24/05/18 10:21:51.46 .net
惨めな子なし独身

101:Mr.名無しさん
24/05/18 10:22:56.08 .net
こなしが惨めなんじゃないだろ
現実と向き合えず妄想に生きているから惨めなんだ
悲惨なんだここの奴らは弱い

102:Mr.名無しさん
24/05/18 10:39:22.53 .net
結局は宅間守と同じ

103:Mr.名無しさん
24/05/18 13:34:54.09 .net
>>102
あー、独身で彼女もいない、友達もいない、子供を作れなかった恨みがああいうキチガイを生み出すのか
このスレのやつもやべえな

104:Mr.名無しさん
24/05/18 14:54:14.73 .net
結婚できないとか子供作れなかったのは自分のせいであってそれを正当化したり人のせいにするのはこの板の住人でもしないわ

105:Mr.名無しさん
24/05/18 21:00:36.95 .net
少しくらい現実逃避させてやれよ笑

106:Mr.名無しさん
24/05/19 05:51:19.78 .net
子供を望まない若者 「本当に自由な選択か」 「#生涯子供なし」識者はどう見る④ 慶応義塾大学・坂井豊貴教授 - 日本経済新聞
「「どうせお金がないし」といった考えから「子供はいないほうがいい」という選択をしようとしている人が多いとしたら、それは寂しい国ではないだろうか。」
 お金が無いから子供を作らない選択をする人は、理性的であり、そういう人が多い国は良い国だと思います。お金が無いのに子供をコロコロ作るのはアフリカの人口爆発と同じ現象で、社会が飢餓状態に陥ります。失敗国家が出来上がるくらいなら寂しい国の方が余程マシです。激情型の国民性が人口爆発を発生させるのであり、寂しい国であることは理性的な国であるという事であってそういう国は良い国だと思います。踏み込んで言えば、反出生的立場では「全ての出生は良く無い」という事になるのですが。
 それにこの人が真に仰りたい事は「寂しい国でなくなる為に独身者は子持ち様の奴隷になれ」という事でしょう。到底独身者の納得を得られる意見では有りませんし、平然とこういう一文を記事に載せられる心理は独身者を見下している物です。恋愛して結婚し子供を作る事に価値を認める時代はもう終わったのです。家族は無意味です。私は将来の社会保障より将来の安楽死を望みます。
 そもそも、今の若い人が子供を作らない理由は金銭的な問題でなくただ単純に意欲が無いからでしょう。社会が近代化し家族主義や宗教の洗脳から解放された国の国民は自ずとそのような意識へと正常化します。少子化は歴史的必然です。今時子供を作る人は類人猿みたいなものです。
 反出生的な意識を持っている人はアフリカの可哀相な子供を見れば「そもそも子供を作るな」と思うものです。

107:Mr.名無しさん
24/05/19 07:47:24.17 .net
>>105
こいつ、少しじゃないからな
病名つくレベルのキチガイダヨ

108:Mr.名無しさん
24/05/19 07:47:51.00 .net
>>1
異常です!

109:Mr.名無しさん
24/05/19 08:38:29.97 .net
>>1
まだこの頃は自分が異常かもしれないという正気度がかろうじて残っていたということか

110:Mr.名無しさん
24/05/20 05:47:57.91 .net
【子持ち様】も【子持ちでない様】も悪くない!不毛な論争に終止符を打つ「本当の解決策」とは? Lifestyle Analysis ダイヤモンド・オンライン
「子育て社員をサポートする側は、業務量が増えたり、残業を余儀なくされたりするのに、それが報酬や評価に繋がっていないケースがあります。」
 業務量を増やしたり残業をさせたりする事自体が問題になっているのです。「報酬や評価に繋がれば負担してくれてもいいよね」では独身者は納得しません。残業で稼ぐ時代は終わりました。(経済は専門外なのでこの辺りは自信が無いのですが)低所得者の基本給を上げ、高額所得者の給与を減らし、賃金格差を大幅に圧縮し、人件費の減少を以って物価を下げ、何より独身者への実質子無し税(>>8参照)という酷税を止め、児童手当も廃止して子持ち様も独身者も平等な社会を実現しましょう。子供を持っているから手当されるという事についての合理的理由は存在しません。子持ち様を支援するのが当然という文化を無くしましょう。独身者は子持ち様から支援を求められたら「親の苦労は好きでした苦労」と宣告して毅然と拒絶しましょう。「親の苦労は好きでした苦労」という考えは最早タブーでは無いのです。
 記事で云われている子育て社員とは共働きの女性を指すのでしょうが、そういう立場という物をこの世から消滅させるべきではないでしょうか?そういう人達が社会との軋轢を発生させる事は既に国民的な周知の事実となっております。子供の面倒を看れなくなる可能性が僅かでも有るのであればそもそも子供を作るべきではないのです。人間一人作る事は軽々に行って良い事ではありません。作られた側も世間も迷惑します。踏み込んで言えば反出生的な立場としては「全ての出生は害悪」という考えに至るのですが。
 記事からは「独身者が子持ち様の奴隷になるのは当然」という認識が窺えます、「“子持ち様”批判を増長させる」などと云う信じ難い言い回しもあります。。子持ち様というのは学生時代所謂カースト上位で今で云う陰キャを苛めたり馬鹿にしていた人達なのではないでしょうか。その頃の意識が抜け切っていないから平然と独身者を奴隷扱い出来るのでしょう。苛められる側に反抗されると何故か傷付いてしまい逆上する苛める側特有の心理が「増長」などと言わせるのではないでしょうか。
 格差を是として富裕層が経済を牽引する社会より、競争を是とする社会より、皆で平等に貧しくなる社会の方がより安定した社会です。

111:Mr.名無しさん
24/05/20 05:54:35.43 .net
有性生殖で繁殖していく生き物で子供を作らないなんて選択肢はないんだよ?
作れるやつと作れない負け犬がいるだけ
必死に辻褄合わせ用と自分に嘘をついてるのは
惨めすぎないかぃ?

112:Mr.名無しさん
24/05/21 05:41:46.20 .net
【子持ち様】も【子持ちでない様】も悪くない!不毛な論争に終止符を打つ「本当の解決策」とは? Lifestyle Analysis ダイヤモンド・オンライン

「子育て社員も時短勤務を余儀なくされて、給料が減ったり、キャリアの幅が狭まったりしています。」

 時短勤務は「余儀なくされて」と謂われるべき事でしょうか?労働時間が減少する事自体は羨ましい事です。
 給料が減るのは単に休んだからで子持ち様の自業自得です。遅刻・早退・欠勤の取り扱いは各企業の就業規則によって揺らぎがある様ですが概ねノーワーク・ノーペーイの原則と云われる物が適用されるのが普通の様です。子供が理由なら適用されないという不公平は有ってはなりません。キャリアの幅が狭まるのも当然の事であり子持ち様の自業自得です。安定して労働力を提供出来ず会社や同僚に迷惑をかける社員を使いたがる経営者は居ません。この点も子供の事情を理由に斟酌される不公平が有ってはなりません。結局は親の苦労は好きでした苦労であり、マイナスが有るのは甘受して下さいという結論に到達します。子持ち様が不満を抱くのはやはり「自分は子持ちである」という迷惑なプライドの高さ故なのでしょう。頻繁に欠勤等を繰り返す(独身者に迷惑をかける)可能性が高いなら最初から子供を作るべきではなかったのです。

113:Mr.名無しさん
24/05/21 05:55:54.01 .net
もうコピペすることしか
できなくなってる笑
相当精神的に追い詰められてるのか
子供作れなかったのはもう取り返しつかないんだから
現実を受け入れなさい!笑

114:Mr.名無しさん
24/05/22 05:24:08.96 .net
【子持ち様】も【子持ちでない様】も悪くない!不毛な論争に終止符を打つ「本当の解決策」とは? Lifestyle Analysis ダイヤモンド・オンライン
「社員の「休みやすさ」には、リーダーの率先垂範が欠かせない。逆にリーダーが休暇制度やリモートワークを積極的に利用することで、従業員が子どもの都合を優先しても、「お互い様」として受け入れられる文化を醸成することができる。」
 醸成する事は出来ません。従業員が子供の都合を優先して頻繁に突然休む事は一般的な尺度から見た許容範囲を甚だしく逸脱しており、どう言い繕っても「お互い様」にはなり得ません。子持ち様が子供の都合を理由に休んで独身者に負担を強要したら子持ち様と独身奴隷の関係にしかなりません。
 リーダーが積極的に休んだら独身者が負担を受け入れる理由になる、という理屈が理解出来ません。両者には何一つ因果関係が有りません。子持ち様問題が手詰まり状態なので強引に論理展開しているだけなのでは?一般的な「休み易さ」という物は確かに有りますが、それは子持ち様問題とはまた別の話です。子持ち様の場合は欠勤等が世間的な尺度から見た許容範囲を甚だしく逸脱している事が問題になっているのです。子持ち様を擁護したいが為に意図的に事の本質から話を逸らしていないですか?より本質に踏み込めば「子持ち様という在り方は許容されるべきなのか?」という事になりますし、反出生的立場からは「そもそも子供は作られるべきなのか?」という事になりますが。
 そもそも好きで苦労している愚かな子持ち様と何一つ責任を背負っていない賢い独身者を同列に「お互い様」扱い出来る訳が無いでしょう。私は将来の社会保障より将来の安楽死を望んでおります。

115:Mr.名無しさん
24/05/22 05:42:02.51 .net
なんかここの奴、ビーガンみたいだな
肉食わないとか言いながら、作るもの全部肉の模造食品ばっかりなの笑
肉大好きじゃねえか笑


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch