24/05/01 06:10:58.83 .net
異常ではないです。
「子持ち様」分断は誰が引き起こしたのか
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
「親って大変なの。だから助けてくれて当然だよね」という傲慢な意識が引き起こしたんでしょう。そういう時は「あなたの苦労は全部好きでした苦労です。どうしてあなたを助けなきゃいけないんですか?」と言ってやりましょう。
3:Mr.名無しさん
24/05/01 07:50:27.60 .net
子持ち様じゃなく妊婦様についての事ですが、産休クッキーみたいな稚拙な事をどうしてやれるんだろう?自分にとっての幸せを誰もが祝福してくれると思い込んでいるなら幼稚で愚劣。ただの自慢なら人間性が低劣。そういう所が不快です。
URLリンク(www.bengo4.com)
「産休に入る同僚がクッキーを配って、それを『幸せアピール』だと受け取る方であるならば、その同僚がクッキーを配らなくても不快に思う人なのではないでしょうか。」
そう思うなら余計不快になる事をするなよ。嫌がらせじゃねえか。舐めてんのか?そもそも妊婦様が嫌われるのは幸せを妬んでるんじゃなくてただ単に独身者に皺寄せが来るのが迷惑だからだよ。わざと言ってるだろ?
「産休クッキーは嫌がらせ」。新しい標語。
4:Mr.名無しさん
24/05/01 08:30:35.79 .net
子持ち様も妊婦様も自己中心的。
5:Mr.名無しさん
24/05/01 09:35:56.90 .net
URLリンク(president.jp)
URLリンク(toyokeizai.net)
独身者には実質子無し税がかけられているんだから、子持ち様はこれ以上独身者に負担をかけるな。
6:Mr.名無しさん
24/05/01 09:46:17.75 .net
誤字修正
URLリンク(president.jp)
URLリンク(toyokeizai.net)
独身者には実質子無し税が課せられているんだから、子持ち様はこれ以上独身者に負担をかけるな。
7:Mr.名無しさん
24/05/01 15:42:48.00 .net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
「これで少なくとも「同僚の休んだ穴をタダ働きでカバーさせられる」という不満はなくなります。」
同僚の休んだ穴をカバーさせられる事自体が不満なんだが。
8:Mr.名無しさん
24/05/02 05:37:05.64 .net
同じ「年収400万円」なのに、同僚の税金は「14万円」で私は「26万円」のようです。結婚してるからってそんな優遇おかしくないですか!? 私も生活に余裕はないのですが…
URLリンク(financial-field.com)
「扶養家族がいる人の税金が少なく計算されるようになっている理由は、生活にそれだけお金がかかるからです。」
と言われて納得する独身者が居ると思ってんのか?生活にそれだけお金がかかるのは子持ち様の自業自得。「親の苦労は好きでした苦労」。
「次世代の日本を担う子どもを育てていることにも目を向けなければなりません。」
その為に子供を作るのは奴隷を作るのと同じ。私は自分で自分の面倒を看れなくなったら安楽死させて欲しい。「社会保障より安楽死を」。
9:Mr.名無しさん
24/05/03 05:40:58.88 .net
子育て支援が独身ハラスメントであってはならない―かほく市ママ課の「独身税」提案
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
<石川県かほく市の子育て中の女性でつくる「かほく市ママ課」と、財務省の阿久澤孝主計官(元石川県総務部長)の意見交換会が開かれ、ママ課メンバーは「独身税」の創設をお願いしたという。「結婚し子を育てると生活水準が下がる。独身者に負担をお願いできないか」ということらしい(北國新聞 かほく市ママ課「独身税」提案 財務省主計官と懇談 2017年8月30日)。>
生活水準が下がるのは結婚し子を育てる選択をした子持ち様の自業自得です。独身者に負担をお願いしないでください。迷惑な上、道義的にも間違っています。
そもそも、独身者を独身貴族と見做す事自体が間違っています。
「未婚男性は悠々自適」という大いなる誤解
URLリンク(toyokeizai.net)
「独身者は既婚者より10万円以上損している」未婚の中年男女が払う"ステルス独身税"の中身
URLリンク(president.jp)
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
「独身者とてフリーライダーではない。税金も払っていれば、社会保障費の負担もしている。それどころか、むしろ高所得層以上の税・社会保障費負担率を課されている。これは、既婚者や子有り世帯であれば享受できる各種税金の控除もなく、当然児童手当などの付加収入もないのだからそうなる。これを私は実質ステルス独身税と呼んでいる。」
10:Mr.名無しさん
24/05/03 05:44:10.40 .net
URLリンク(toushichannel.net)
URLリンク(twitter.com)
私は反出生寄りの人なので、そもそも子供を作るべきではないと思っています。自分で自分の面倒を看れなくなったら安楽死させて欲しいとも思っています。「社会保障より安楽死を」というのが私の考えです。最終的に人類全部が安楽死すれば良いと思っています。
その上で申し上げますが、
URLリンク(twitter.com)
「正論通りには上手くいきません」
それがどうした。親の苦労は好きでした苦労なので自業自得です。甘受してください。独身者という子供を持たない選択をした人達に迷惑をかけないでくださいね。
「口出しするな」
お断りします。
「子無し税だけ払っとけ」
独身者という子供を持たない選択をした人が子育てに金を払わなきゃならない理由がわかりません。独身者は子持ち様の財布ではありません。子育ては子持ち様の金だけで行ってください。自分達の自由な意思に基づいて自分達の責任に於いて作った子供は自分達の金だけで育ててください。独身者の懐を当てにしないでください。あなたは自己中心的であり、独身者にたかる寄生虫です。
URLリンク(twitter.com)
だからさあ、子育ては子持ち様の金だけでやれっつってんだよ。独身者にまでかぶせるから子無し税って言われるんだよ。何で独身者という子供を持たない選択をしている人が子育てに金を払わなきゃならんのだ。そういうのはたとえ一円でも嫌なんだよ。最低限の道理もわからんド低能が子供を作るな。迷惑だ。馬鹿はお前だ。お前の様な勘違いした子連れ様が街中で横柄に振舞って世間に迷惑をかけるんだよ。「独身者も子育てに協力して当然」みたいな事を平然と抜かすなボケ。お前の言い様に子持ち様の自己中心性が全て現れているな。独身者は子持ち様の財布じゃないんだよ。両親が自分達の自由な意思に基づいて自分達の責任に於いて作った子供は自分達の金だけで育てろ。独身者の懐を当てにするな、寄生虫が。「親の苦労は好きでした苦労」。自分達のケツは自分達で拭け。可愛くオネダリすればなんでもして貰えたガキの頃とは違うんだよ。その頃の体験が抜けてないから世間に対して横暴になれるんだろうよ。
少子化の根本原因は所詮ただの子供嫌いなんだから何をやっても少子化は解決不能よ。国の未来を担わせる為に子供を作るんなら奴隷を作るのと同じだ。不幸な子供を増やすな。そもそも子持ち様は最早社会の多数派じゃないんだから自分達の立場を知れ、ボケ。街中で端っこ歩け。邪魔だ。子供を作ったのを後悔してるからって独身者に当たるな。独身者が親の苦労を知らないのがそんなに羨ましいか?「親の苦労は好きでした苦労」であり単にお前らが愚かなだけだ。出生加害者として死ぬまで苦しめ。「こんなに苦労している親に対してその言い方は酷い」ってそれは全部好きでした苦労だろうが。お前らの自業自得だ。
(deleted an unsolicited ad)
11: 警備員[Lv.9][初]
24/05/03 08:21:36.95 .net
性欲に負けてセックスして
世間体に負けて結婚しただけ
日本のために子供を産んだ人なんていない
偉そうにすんな
12: 警備員[Lv.9][初]
24/05/03 08:45:33.82 .net
勝ち組の証明だった「子ども」が「お荷物」に
子持ちが子無しをバカにしていたら、立場が逆転してバカにされていたという
13:Mr.名無しさん
24/05/03 13:06:35.46 .net
事務職の女が産休育休で1年抜けるじゃん?
その分派遣とか契約社員の子雇って仕事覚えて貰うじゃん?
仕事覚えてくれて残って貰おうと思っても産休社員が返ってくるからって契約切られるじゃん?
そんで戻ってきた奴は子供がどうとか言って遅出早上がりに急な休み当たり前になって職場の雰囲気悪くなるじゃん?
それでまた半年ぐらいしてまた産休に入るとか言って産休育休で1年抜けてその間契約社員の子探して仕事教えるじゃん?
また産休社員が戻って来てせっかく仕事覚えた契約の子切って職場の雰囲気悪い中でまた産休とか言い出してさすがに職場の人みんなキレたわ
14:Mr.名無しさん
24/05/03 13:10:03.91 .net
実際、子供が家庭が家建てたとかいう奴の為に独身者が振り回されて損する事が多いから仕方ないわ
保育園のイベントが、幼稚園のイベントが、子供が体調不良で…とかの穴埋めを独身者にやらせる癖に独身者が休む時の穴埋め頼むと家庭が子供がって嫌がるじゃん
独身者に迷惑だけかけて家庭があるから仕方ないとか開き直るぐらいなら家庭と子供に専念しとけや
15:Mr.名無しさん
24/05/03 13:29:01.04 .net
素直に子供がいて羨ましいって言えばいいのに
16:Mr.名無しさん
24/05/03 15:25:02.20 .net
逆走ママチャリおばさん
スレリンク(ogame板:396番)
17:Mr.名無しさん
24/05/04 06:01:47.52 .net
URLリンク(news.livedoor.com)
「子供が熱出したら誰が面倒みるのよ」
それは独身者に迷惑をかけてもいい理由にはならない。この人は子供を作るべきじゃなかった。面倒を看れなくなる可能性が高いなら最初から子供なんか作るべきじゃなかったんですよ。こういう人からは親権を剥奪して子供は施設等で生活させた方がいいんじゃないか?
18: 警備員[Lv.11][苗]
24/05/04 07:29:23.06 .net
少子化の解決策は難しいが、そもそもなぜ人々は21世紀に一段と結婚しなくなったのか
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
19:Mr.名無しさん
24/05/04 21:56:35.82 .net
いや、子持ち様のおかげで色々と性処理捗ってて楽だよ
子持ち様の子供を大事にするだけでセックスさせてくれるし
一緒に子供を育てようって言ったら避妊とかしなくなったからね
その代わり、堕ろす時には結構な金を使うわけだが勉強代だね
20:Mr.名無しさん
24/05/05 05:48:06.31 .net
ちょっと変な文章になったんだが、
子持ち様は普段は独身者に対して「甘えるな」みたいな厳しい事を言う癖に、自分の事になると「互いに支え合う優しい社会を」みたいな自分に甘い都合のいい事を言うのを止めろ。私は互いに支え合う社会より自分の生き方に責任を持つ社会を望む。但し一つだけ前提がある。「安楽死させろ」。私は自分で自分の面倒を看れなくなったら安楽死したい。子持ちマウントの根拠である将来の社会保障より将来の安楽死を望む。「社会保障より安楽死を」。
21:Mr.名無しさん
24/05/06 06:09:42.98 .net
URLリンク(news.livedoor.com)
「業務のカバーをした社員に対し、手当の支給や高く評価するなどの仕組みづくりが必要」
業務をカバーさせるな。「金やるからカバーしてくれていいよね?」じゃねーよ。舐めてんのか?それより子持ち様の給料を減らした上に奴らに与えられる税制面での過剰な優遇措置もゼロにしてくれた方が余程スッキリするわ。詳しくは>>8参照。
22:Mr.名無しさん
24/05/07 05:33:29.76 .net
URLリンク(news.livedoor.com)
「制度として不公平感を解消する仕組みを作るしかないと思います。」
そういう事を言うなら、そもそも子持ち様が税制面で過剰に優遇されている現状を何とかしろよ。詳しくは>>8参照。
23:Mr.名無しさん
24/05/08 03:21:18.73 .net
漫画やアニメで「学校の掃除の時間に自分の役割を陰キャに押し付ける陽キャ」ってのが出て来るけど、子持ち様ってそういう性質の人達なんじゃない?だから平然と独身者に迷惑をかけられるんでしょう。
24:Mr.名無しさん
24/05/08 03:38:57.06 .net
test
URLリンク(www.google.com)
25:Mr.名無しさん
24/05/08 03:59:06.22 .net
コレホント迷惑なんだけどあのクソガキが熱出すたんびに出勤しなきゃなんねーとかクソガキもろともあのクソ女抹殺したいわ
26:Mr.名無しさん
24/05/09 05:36:47.01 .net
>>23
「恋愛して結婚して子供を作った人生勝ち組の素晴らしき私が独身陰キャに迷惑かけて何が悪い」という見下しがあるんでしょうな。もうそういう事に価値を認める時代じゃないんだよ。
27:Mr.名無しさん
24/05/10 05:25:16.12 .net
URLリンク(news.livedoor.com)
「子持ち様」という言葉をご存じですか。街の人に聞きました。
自営業(40代・子持ち)
「初めて聞きました。こういう風に言われてしまうようになってしまったという事ですね」
ああそうだよ。時代が変わったんだよ。もう子持ちでマウントを取れる時代じゃないんだよ。思い知れ。
28:Mr.名無しさん
24/05/10 05:44:25.25 .net
URLリンク(web.archive.org)
29:Mr.名無しさん
24/05/10 05:46:32.70 .net
URLリンク(newsdig.tbs.co.jp)
30:Mr.名無しさん
24/05/10 06:05:57.03 .net
頭おかしいスレがちょこちょこ増えてきてるな
31:Mr.名無しさん
24/05/10 06:06:58.68 .net
生物として最低限の子供を作るということさえできないやつは
生きる価値ない
何を勘違いしているのか
32:Mr.名無しさん
24/05/10 06:15:23.52 .net
>>17 21 22 27
記事が削除されましたが本来の記事はこちらの様です。
newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1148614
33:Mr.名無しさん
24/05/10 06:17:04.27 .net
>>31
楽しいか?
34:Mr.名無しさん
24/05/10 06:26:26.60 .net
本来、子供を作って育てて次世代に遺伝子を残す、そして種を存続させるのが人間のような哺乳類は当たり前
それができなかったということは
失格なんだよ人間として
もっと申し訳なく社会の隅っこで反省しながら生きてろ
35:Mr.名無しさん
24/05/10 06:49:45.87 .net
>>34
言われてみればそうだよな
本来子育て前提の社会なのに脱落組がでかいツラしてるのはおかしいわな
クルド人が日本来て権利主張するのとおんなじだわな
36:Mr.名無しさん
24/05/10 07:19:19.80 .net
論理的に意見出来ない奴が「生物として当たり前」の様な事を言い出すのはよくある事です。
37:Mr.名無しさん
24/05/10 07:24:38.58 .net
>>34
「当たり前」って、お前の思い込みだから。
38:Mr.名無しさん
24/05/10 07:26:35.33 .net
>>35
「本来子育て前提の社会」
これも単なる思い込みです。
39:Mr.名無しさん
24/05/10 10:35:14.77 .net
>>34
煽りたいからテキトーな事言ってるだけだろお前。35は34の自演だろ。
40:Mr.名無しさん
24/05/10 10:44:34.92 .net
test
URLリンク(www.google.com)
41:Mr.名無しさん
24/05/10 11:37:33.44 .net
「当たり前」「普通」みたいな言葉は根拠無く使われるから嫌いなんだよな。
42:Mr.名無しさん
24/05/10 11:55:53.87 .net
あと、「常識」って言葉も嫌いだね。口論に於いて相手を攻撃する為に理屈が通らない事を常識として振りかざす奴は多い。
43:Mr.名無しさん
24/05/10 12:15:02.69 .net
「当たり前」「普通」「常識」等を濫用する輩は詐欺師詭弁師強弁師の類。相手にするべきじゃない。
44:Mr.名無しさん
24/05/10 12:26:22.50 .net
>>35
そう
クルド人と同じなのよ
そこのコミュニティに参加もせずルールも守らず、責任も負わず
権利だけ主張するって意味で、社会のお荷物なのよ
45:Mr.名無しさん
24/05/10 12:27:28.52 .net
>>43
落ち着いてw
46:Mr.名無しさん
24/05/10 12:49:04.18 .net
根拠も無く「当たり前」「普通」「常識」等の言葉を使用する輩は詐欺師詭弁師強弁師の類。相手にするべきじゃない。
47:Mr.名無しさん
24/05/10 13:03:05.00 .net
>>45
妄言の発生を抑制出来ないか工夫しているだけですよ。
48:Mr.名無しさん
24/05/10 13:10:39.08 .net
ところでクルド人って何?スレッドの題意と無関係な事は書き込まないで欲しいなあ。
49:Mr.名無しさん
24/05/10 13:30:04.24 .net
>>45
元から子持ち様の専横に対して怒りを抱いているから「落ち着いて」という呼びかけは滑稽ですね。迂闊に軽口を叩く物じゃない。
50:Mr.名無しさん
24/05/10 15:13:17.22 .net
>>35 44
そもそも日本という国家コミュニティが存続し続けなければならない理由って何ですか?こんな国滅んだっていいじゃないですか。
51:Mr.名無しさん
24/05/10 15:17:57.18 .net
>>45
自分の方が平静さを保っており、発言に正当性があると印象付けようとしても無駄です。
52:Mr.名無しさん
24/05/11 05:13:55.05 .net
URLリンク(newsdig.tbs.co.jp)
子ども連れの家族・妻(20代・専業主婦)
「子育てに一生懸命なので、周りに協力し合いながら働く環境が良い」
独身者にまで協力を求めるな。迷惑だ。独身者は子供を作らないという人生を自分の自由意志と責任に於いて選択した。独身者はお前の子どもについて何一つ責任を負っていない。「独身者が周り(子持ち様)に協力するのは当然」と平然と抜かす子持ち様はやはり自己中心的。どうしてこういう事が言えるのかわからない。
53:Mr.名無しさん
24/05/11 05:14:38.28 .net
「出生は生物的本能」みたいな事を抜かす奴はただの出生カルト。宗教的信念。人間は性交排泄装置じゃなくて理性がある存在だから出生カルトは人間じゃないんでしょう。
54:Mr.名無しさん
24/05/11 05:58:17.12 .net
変な奴が消えてくれたから、再び気持ち良く書き込みが出来る。
55:Mr.名無しさん
24/05/11 10:37:57.54 .net
>>34 35
出生カルト。壺とかハンコとか買ってる?
56:Mr.名無しさん
24/05/11 12:35:41.86 .net
頭おかしいのが1人で書いてるスレか?
57:Mr.名無しさん
24/05/11 15:18:59.95 .net
34へ。
罵倒するなら>>10くらいの勢いで頼む。
58:Mr.名無しさん
24/05/11 15:21:50.92 .net
言いたい事が有ったらこちらへどうぞ。
サティ(気づき)の力としての反出生主義
lavender.2ch.sc/test/read.cgi/philo/1687527791/
34にはその方が良いでしょう。
59:Mr.名無しさん
24/05/11 15:23:23.51 .net
言いたい事が有ったらこちらへどうぞ。
サティ(気づき)の力としての反出生主義
lavender.2ch.sc/test/read.cgi/philo/1687527791/
>>34にはその方が良いでしょう。
60:Mr.名無しさん
24/05/11 15:25:20.08 .net
言いたい事が有ったらこちらへどうぞ。
サティ(気づき)の力としての反出生主義
lavender.2ch.sc/test/read.cgi/philo/1687527791/
>>34の様な奴にはその方が良いでしょう。
61:Mr.名無しさん
24/05/11 15:31:01.49 .net
言いたい事が有ったらこちらへどうぞ。
サティ(気づき)の力としての反出生主義
lavender.2ch.sc/test/read.cgi/philo/1687527791/
>>34の様な奴にはこの方が良いでしょう。
62:Mr.名無しさん
24/05/11 15:55:02.61 .net
枝葉末節が気になる性格なので、修正機能が欲しいな。
63:Mr.名無しさん
24/05/11 16:27:38.59 .net
>>34へ。
罵倒するなら>>10くらいの勢いで頼む。
言いたい事が有ったらこちらへどうぞ。
サティ(気づき)の力としての反出生主義
lavender.2ch.sc/test/read.cgi/philo/1687527791/
>>34の様な奴には上記スレッドの方が良いでしょう。
64:Mr.名無しさん
24/05/11 19:15:12.25 .net
ここは結婚もできずコミュニティに馴染めない社会不適合者が傷を舐め合うスレですか?
65:Mr.名無しさん
24/05/11 19:16:12.70 .net
>>64
ごめんなさいその通りです
現実と向き合うのが怖くて屁理屈を言うしかないんです
見抜かれて恥ずかしいです
ごめんなさいごめんなさい
66:Mr.名無しさん
24/05/12 05:26:57.94 .net
URLリンク(newsdig.tbs.co.jp)
子ども連れの家族・妻(30代)
「上司でも部下でも、子どもの体調は仕方ないことなので、優しい世の中になってほしい」
子持ち様にとって仕方なくても独身者はお前の子供の体調について何一つ責任を負っていない。独身者は子供を作らないという人生を自分の自由意志と責任に於いて選択した。「自分達に優しくしてくれて当然」と平然と抜かす子持ち様はやはり自己中心的。どうしてこういう事が言えるのかわからない。税制面で過剰に優遇されている子持ち様(>>8参照)に対して元から奴隷扱いされている独身者が優しくしてやらなければならない理由もない。
67:Mr.名無しさん
24/05/12 05:35:14.87 .net
>>65
屁理屈ね。私の主張を論理的だと認めて下さってありがとうございます。貴方もおっしゃりたい事が有ったらしょうもない煽りではなく論理的に主張なさっては如何ですか?
68:Mr.名無しさん
24/05/12 05:39:31.62 .net
>>34へ。
罵倒するなら>>10くらいの勢いで頼む。
言いたい事が有ったらこちらへどうぞ。
サティ(気づき)の力としての反出生主義
lavender.2ch.sc/test/read.cgi/philo/1687527791/
>>34の様な奴には上記スレッドの方が良いでしょう。
69:Mr.名無しさん
24/05/13 03:58:14.00 .net
URLリンク(newsdig.tbs.co.jp)
「子育て世帯からすると、キャリア形成がしづらかったり、収入が減ってしまうという点でも不公平感が生じるように思います。」
それがご不満なら最初から子供を作らなければ良かったんですよ。全部子持ち様の自業自得です。不公平感って何ですか?親の苦労は好きでした苦労であり賢い選択をした独身者と公平な訳が無いでしょう。
70:Mr.名無しさん
24/05/13 10:05:17.83 .net
ここまで偏執的に子供作ることを否定せずにいられないっていうのは、なにが彼にあったんだろう
良家の生まれで後継をどうしても作らなければならないのに引きこもりで全く女性と付き合えずに中年になってしまったんだろうか?
71:Mr.名無しさん
24/05/13 10:37:36.96 .net
心の闇を暴こうとするなよ
72:Mr.名無しさん
24/05/13 14:11:59.94 .net
サイコパスには理解出来ない
73:Mr.名無しさん
24/05/13 14:31:43.99 .net
>>72
イヤならこのスレを見ないでください
失礼です
74:Mr.名無しさん
24/05/13 21:04:31.13 .net
スレ主気取り
75:Mr.名無しさん
24/05/13 22:44:39.64 .net
どうしてこのスレを荒らすのですか?
我々は子供を作れなかった可哀想な存在です。
いじめる必要がありますか?
76:Mr.名無しさん
24/05/14 00:56:54.66 .net
>>75
きめえんだよスピリチュアル野朗
77:Mr.名無しさん
24/05/14 05:47:18.37 .net
URLリンク(www.nikkei.com)
「ライフスタイルにかかわらず次世代を育成している人は支援するようにする」
私は「ライフスタイルにかかわらず自分の人生の選択に責任を持つ社会」を望みます。「親の苦労は好きでした苦労」であり子持ち様の出生責任は無限定に存在し続けます。親の責任は二種類あり子供に対する責任と世間に対する責任です。どちらの責任もも全う出来ないなら親であることを放棄して子供は施設にでも預け養育費だけ払い続けるべきです。子供の事情を理由に会社の同僚に迷惑をかけるなら世間に対する責任を全う出来ていないという事です。
翻って、独身者は子供を作らないという人生を自らの自由な意思と責任に於いて選択しました。独身者は子持ち様の子供に対して何一つ責任を負っていません。独身者が子持ち様を支援しなければならない理由は有りません。
そもそも、次世代を担わせる為に子供を作るのは動機として悪い。そんな動機で作られた側は必ず迷惑し不幸になるので止めて頂きたい。踏み込んで言えば全ての出生は作る側のエゴであり行われるべきではないという事になるのですが私はその様な考え方に抵抗は有りません。何れにせよ自己中心的な出生の後始末を行っている人の支援を他人に、特に独身者に行わせるべきではありません。次世代育成の名目で子持ち様が独身者に甘えるなど論外です。私は将来の社会保障より将来の安楽死を望みます。
78:Mr.名無しさん
24/05/14 05:49:12.89 .net
よほど、結婚と子供に執着あるらしいなこれ笑
だから必死に否定したがるのか
79:Mr.名無しさん
24/05/14 12:11:14.09 .net
なんかここの奴、ビーガンみたいだな
肉食わないとか言いながら、作るもの全部肉の模造食品ばっかりなの笑
肉大好きじゃねえか笑
80:Mr.名無しさん
24/05/14 20:31:54.96 .net
子持ち様が暴れてるの?
81:Mr.名無しさん
24/05/15 06:39:49.63 .net
test
82:Mr.名無しさん
24/05/15 07:33:02.48 .net
結婚と子供を作ることができなかった後悔
それがこのスレに渦巻いておる
83:Mr.名無しさん
24/05/15 08:14:01.74 .net
有性生殖の種において、子供作らないなんてのは犯罪なんだよな
84:Mr.名無しさん
24/05/15 10:31:37.73 .net
「子を持つことがリスクに」 強すぎる家族主義が重荷
「子育ては楽しいことがたくさんあるよ、という社会にしていかないと」
この人は願望で上記の事を言っています。少子化の根本原因はただの子供嫌いであり、好き嫌いは根源的な情であり、覆すのは不可能です。
素直に考えれば子育ては楽しい事ではなく辛い事です。「子育ては楽しい」などと宣伝すれば詐欺になります。また「楽しい筈だから作るべきだ」などという動機で子供を作られるのは迷惑です。後に発生する現実の子育ては辛いからです。そのフラストレーションは作られた側や独身者に向かいます。子持ち様が辛いと認めたがらないからです。己の人生の選択が間違っていたと認めたくないからです。
福山雅治が「家族になろうよ」と歌い続けて少しでも出生率が良化したでしょうか?抑制はされたかもしれませんが、いずれにせよ記事で述べられている様な宣伝には限界が有るという事です。
宣伝するなら「子育ては辛い事です。子供を作った時点であなたは自分自身の為の人生と云う物を失います。世間に対する責任を背負います。それでも作りますか?」と現実に発生する事を明確に明言すべきなのです。それによって安易に子供を作り、作られた側や世間が迷惑するという事態を少しでも回避する事が可能となります。少子化は近代化した社会における家族主義からの解脱や宗教的支配からの解放、生殖行為への生理的嫌悪感の拡大等をきっかけに多くの人が「自分は本当は子供が嫌いだ」と気付いた事の結果であり歴史的必然であって不可避です。人間は知能と理性の有る存在であって欲求のままに性交する動物ではありません。何時になるかはわかりませんが、最終的には人類全てが安楽死するでしょう。日本が少子化で滅びるならそれが早目に訪れたに過ぎません。
85:Mr.名無しさん
24/05/15 12:14:50.55 .net
要はリスクという考えが出てくるあたり、自分のことしか考えてないんだよね
結婚できない社会不適応者のほとんどがまず自分のことしか考えてないからねー
恋愛以前に人として好かれないということをまず自覚するところから始めよ?
86:Mr.名無しさん
24/05/15 12:17:37.84 .net
>>85
んーそもそもの発想が中学生レベルなんだよな
自分のことしか考えていないというのも子育ても経験してない、社会的に責任のある立場にもなったことない子供の発想なのよ笑
87:Mr.名無しさん
24/05/15 22:08:46.32 .net
>>86
無責任な考え方しかできない奴って職場でもいるわ
童貞で独身だわ
88:Mr.名無しさん
24/05/15 23:29:28.38 .net
産休明けの男に対して出産祝を出すべき?
今回は二人目で一人目のとき3000円出してやったがお礼は全く無かった
89:Mr.名無しさん
24/05/15 23:30:02.07 .net
育休の間違い
90:Mr.名無しさん
24/05/16 03:56:18.51 .net
<「子を持つことがリスクに」 強すぎる家族主義が重荷>
「子供が増えることは子供がいない人にもメリットがある」
メリットは有りません。独身者は実質子無し税という酷税(>>8参照)に苦しんでおり、子供が増えれば更に負担が求められる事になります。私は将来の社会保障より将来の安楽死を望みます。
例えば、独身者が税制面等の社会制度で過剰に優遇されるなら(つまり子持ち様側が酷税を課される等の苦しみを甘受するなら)独身者にもメリットは有るでしょう。メリットと言うからにはそれくらいの事はやって頂かないと。それでは子供は増えないでしょうからやはり子供が増える事に依るメリットが成立する余地は有り得ません。
そもそも、子供が増える事は異常な事です。知能の有る人間は「親の苦労は好きでした苦労」である事を理解しており、独身者に援助を求める事を筋違いの行為であると理解しているからです。であれば過当労働である子育てが発生する子供を作る事を好き好んで行おうとする人は発生し得ません。
ではどの様な人が子供を作って結果としてどの様な事態が発生するのでしょうか?例えば家族主義や社会通念に従って何となく子供を作る事は余りに軽率な行為ですので後になってから必ず後悔します。動機が軽い分子育てへの覚悟を持っていないからです。単に子供が欲しいから子供を作るのは趣味で人間を作る事ですからやはり後悔します。生身の人間はプラモデルや人形ではないのです。避妊したくなかったのはただ単純に愚かですので間違いなく後悔します。望まれない子供と謂われる物です。何れにせよ子供を作ってしまった事の後悔によるフラストレーションは作られた側や世間、特に独身者に向かいます。子持ち様は夫婦の自由な意思と責任に於いて子供を作っておきながら「お前を作るのではなかった。お前さえいなければ苦労しないのだ」などと自己中心的な事を考えがちです。また子供を作らないという賢い選択をした独身者に憎しみを抱く様になります。
尚、反出生的な立場から言えば子供が増える事は勿論悪い事です。
「子供が増える事は良い事だ」などという事は軽々に口にして良い事では無いのです。私は将来の社会保障より将来の安楽死を望みます。最終的には人類全体が安楽死すれば良いと思っています。
91:Mr.名無しさん
24/05/16 04:04:32.22 .net
子持ち様が「我々を非難する子無しは将来の社会保障は要らないんだな?」と煩いんですが、私は自分で自分の面倒を看れなくなったら安楽死させて欲しいです。「将来の社会保障より将来の安楽死を」。最終的には人類全部が安楽死すれば良いと思っています。
92:Mr.名無しさん
24/05/16 06:22:53.73 .net
>>84 >>90
「子を持つことがリスクに」 強すぎる家族主義が重荷 「#生涯子供なし」識者はどう見る③ 東洋大学・西野理子教授 - 日本経済新聞
93:Mr.名無しさん
24/05/16 06:44:02.74 .net
ほんとに自分が楽することしか考えてないね笑
結婚できないやつの典型
94:Mr.名無しさん
24/05/16 06:49:01.11 .net
有性生殖で繁殖していく生き物で子供を作らないなんて選択肢はないんだよ?
作れるやつと作れない負け犬がいるだけ
必死に辻褄合わせ用と自分に嘘をついてるのは
惨めすぎないかぃ?
95:Mr.名無しさん
24/05/17 05:50:13.68 .net
「子を持つことがリスクに」 強すぎる家族主義が重荷 「#生涯子供なし」識者はどう見る③ 東洋大学・西野理子教授 - 日本経済新聞
「子供を持つことがリスクにならないように社会制度を整えていく必要がある」
「家族形成のリスクを減らす」
人間一人作る事は大きなリスクであるべきです。玩具を作る様な軽々しい感覚で作られたのでは作られた側が必ず不幸になります。世間も迷惑を被ります。従ってその為に社会制度を整える必要もありません。大きなリスクであれば、少なくとも慎重に子供を作る事を決断するようになります。その方がより理性的な社会です。踏み込んで言えば反出生的立場からは「全ての出生は害悪」となりますが。
また、ここで言う社会制度を整えるとは子持ち様を過剰に優遇し独身者に過剰な負担を要求するという事でしょう。何故その様な不公平が本当に通ると考えるのでしょう?家族形成という固定観念の強固さを感じます。もうそういう事に価値を認める時代は終わりました。家族は無意味です。家族という物が存在しなければならない理由は有りません。家族形成のリスクを減らすより、家族形成という固定観念を排除すべきでしょう。
そもそも、独身者は既に実質子無し税(>>8参照)で過剰な負担に苦しんでいます。家族形成のリスクを減らす前にその不公平を解消しましょう。私は将来の社会保障より将来の安楽死を望みます。
恋愛し、結婚して子供を作る事に価値を認める時代はもう終わったのです。家族は無意味です。私は将来の社会保障より将来の安楽死を望みます。
96:Mr.名無しさん
24/05/17 06:07:23.54 .net
本来、子供を作って育てて次世代に遺伝子を残す、そして種を存続させるのが人間のような哺乳類は当たり前
それができなかったということは
失格なんだよ人間として
もっと申し訳なく社会の隅っこで反省しながら生きてろ
97:Mr.名無しさん
24/05/17 12:21:40.16 .net
有性生殖で繁殖していく生き物で子供を作らないなんて選択肢はないんだよ?
作れるやつと作れない負け犬がいるだけ
必死に辻褄合わせ用と自分に嘘をついてるのは
惨めすぎないかぃ?
98:Mr.名無しさん
24/05/18 01:46:46.74 .net
このスレは削除依頼出しました
99:Mr.名無しさん
24/05/18 05:43:40.42 .net
「子を持つことがリスクに」 強すぎる家族主義が重荷 「#生涯子供なし」識者はどう見る? 東洋大学・西野理子教授 - 日本経済新聞
「日本では昔から、子供を持つことはおおむね『幸せなこと』と考えられてきた。今の若い人には『幸せなのだろうけども、自分にはとてもできないなあ』という感覚があるのではないか。」
昔の人が子供を持つことを幸せな事と考えて来たのは、ただの思い込みです。それだけ家族主義が強固な固定観念であり続けて来たという事なのでしょう。
社会が近代化した結果として家族主義の洗脳から解放された現代の若者は子供を持つ事を幸せなのだろうと「思っていない」から誰も子供を作らないのではないでしょうか。今の若い人は、恋愛し、結婚して子供を作る事に価値を認めていないのだと思います。「親の苦労は好きでした苦労」という考えがタブーでなくなったからこそ子持ち様の横暴が非難されるのでしょう。現代人は「人間は大人になったら恋愛して結婚し子供を作るものだ」という思い込みから解放され精神的に自由になり「子供が嫌いだから作らない」という理性的な判断が出来る様になっているのであり、それは実に結構な事だと思います。作られた側や世間が迷惑する事が減少します。
100:Mr.名無しさん
24/05/18 10:21:51.46 .net
惨めな子なし独身
101:Mr.名無しさん
24/05/18 10:22:56.08 .net
こなしが惨めなんじゃないだろ
現実と向き合えず妄想に生きているから惨めなんだ
悲惨なんだここの奴らは弱い
102:Mr.名無しさん
24/05/18 10:39:22.53 .net
結局は宅間守と同じ
103:Mr.名無しさん
24/05/18 13:34:54.09 .net
>>102
あー、独身で彼女もいない、友達もいない、子供を作れなかった恨みがああいうキチガイを生み出すのか
このスレのやつもやべえな
104:Mr.名無しさん
24/05/18 14:54:14.73 .net
結婚できないとか子供作れなかったのは自分のせいであってそれを正当化したり人のせいにするのはこの板の住人でもしないわ
105:Mr.名無しさん
24/05/18 21:00:36.95 .net
少しくらい現実逃避させてやれよ笑
106:Mr.名無しさん
24/05/19 05:51:19.78 .net
子供を望まない若者 「本当に自由な選択か」 「#生涯子供なし」識者はどう見る④ 慶応義塾大学・坂井豊貴教授 - 日本経済新聞
「「どうせお金がないし」といった考えから「子供はいないほうがいい」という選択をしようとしている人が多いとしたら、それは寂しい国ではないだろうか。」
お金が無いから子供を作らない選択をする人は、理性的であり、そういう人が多い国は良い国だと思います。お金が無いのに子供をコロコロ作るのはアフリカの人口爆発と同じ現象で、社会が飢餓状態に陥ります。失敗国家が出来上がるくらいなら寂しい国の方が余程マシです。激情型の国民性が人口爆発を発生させるのであり、寂しい国であることは理性的な国であるという事であってそういう国は良い国だと思います。踏み込んで言えば、反出生的立場では「全ての出生は良く無い」という事になるのですが。
それにこの人が真に仰りたい事は「寂しい国でなくなる為に独身者は子持ち様の奴隷になれ」という事でしょう。到底独身者の納得を得られる意見では有りませんし、平然とこういう一文を記事に載せられる心理は独身者を見下している物です。恋愛して結婚し子供を作る事に価値を認める時代はもう終わったのです。家族は無意味です。私は将来の社会保障より将来の安楽死を望みます。
そもそも、今の若い人が子供を作らない理由は金銭的な問題でなくただ単純に意欲が無いからでしょう。社会が近代化し家族主義や宗教の洗脳から解放された国の国民は自ずとそのような意識へと正常化します。少子化は歴史的必然です。今時子供を作る人は類人猿みたいなものです。
反出生的な意識を持っている人はアフリカの可哀相な子供を見れば「そもそも子供を作るな」と思うものです。
107:Mr.名無しさん
24/05/19 07:47:24.17 .net
>>105
こいつ、少しじゃないからな
病名つくレベルのキチガイダヨ
108:Mr.名無しさん
24/05/19 07:47:51.00 .net
>>1
異常です!
109:Mr.名無しさん
24/05/19 08:38:29.97 .net
>>1
まだこの頃は自分が異常かもしれないという正気度がかろうじて残っていたということか
110:Mr.名無しさん
24/05/20 05:47:57.91 .net
【子持ち様】も【子持ちでない様】も悪くない!不毛な論争に終止符を打つ「本当の解決策」とは? Lifestyle Analysis ダイヤモンド・オンライン
「子育て社員をサポートする側は、業務量が増えたり、残業を余儀なくされたりするのに、それが報酬や評価に繋がっていないケースがあります。」
業務量を増やしたり残業をさせたりする事自体が問題になっているのです。「報酬や評価に繋がれば負担してくれてもいいよね」では独身者は納得しません。残業で稼ぐ時代は終わりました。(経済は専門外なのでこの辺りは自信が無いのですが)低所得者の基本給を上げ、高額所得者の給与を減らし、賃金格差を大幅に圧縮し、人件費の減少を以って物価を下げ、何より独身者への実質子無し税(>>8参照)という酷税を止め、児童手当も廃止して子持ち様も独身者も平等な社会を実現しましょう。子供を持っているから手当されるという事についての合理的理由は存在しません。子持ち様を支援するのが当然という文化を無くしましょう。独身者は子持ち様から支援を求められたら「親の苦労は好きでした苦労」と宣告して毅然と拒絶しましょう。「親の苦労は好きでした苦労」という考えは最早タブーでは無いのです。
記事で云われている子育て社員とは共働きの女性を指すのでしょうが、そういう立場という物をこの世から消滅させるべきではないでしょうか?そういう人達が社会との軋轢を発生させる事は既に国民的な周知の事実となっております。子供の面倒を看れなくなる可能性が僅かでも有るのであればそもそも子供を作るべきではないのです。人間一人作る事は軽々に行って良い事ではありません。作られた側も世間も迷惑します。踏み込んで言えば反出生的な立場としては「全ての出生は害悪」という考えに至るのですが。
記事からは「独身者が子持ち様の奴隷になるのは当然」という認識が窺えます、「“子持ち様”批判を増長させる」などと云う信じ難い言い回しもあります。。子持ち様というのは学生時代所謂カースト上位で今で云う陰キャを苛めたり馬鹿にしていた人達なのではないでしょうか。その頃の意識が抜け切っていないから平然と独身者を奴隷扱い出来るのでしょう。苛められる側に反抗されると何故か傷付いてしまい逆上する苛める側特有の心理が「増長」などと言わせるのではないでしょうか。
格差を是として富裕層が経済を牽引する社会より、競争を是とする社会より、皆で平等に貧しくなる社会の方がより安定した社会です。
111:Mr.名無しさん
24/05/20 05:54:35.43 .net
有性生殖で繁殖していく生き物で子供を作らないなんて選択肢はないんだよ?
作れるやつと作れない負け犬がいるだけ
必死に辻褄合わせ用と自分に嘘をついてるのは
惨めすぎないかぃ?
112:Mr.名無しさん
24/05/21 05:41:46.20 .net
【子持ち様】も【子持ちでない様】も悪くない!不毛な論争に終止符を打つ「本当の解決策」とは? Lifestyle Analysis ダイヤモンド・オンライン
「子育て社員も時短勤務を余儀なくされて、給料が減ったり、キャリアの幅が狭まったりしています。」
時短勤務は「余儀なくされて」と謂われるべき事でしょうか?労働時間が減少する事自体は羨ましい事です。
給料が減るのは単に休んだからで子持ち様の自業自得です。遅刻・早退・欠勤の取り扱いは各企業の就業規則によって揺らぎがある様ですが概ねノーワーク・ノーペーイの原則と云われる物が適用されるのが普通の様です。子供が理由なら適用されないという不公平は有ってはなりません。キャリアの幅が狭まるのも当然の事であり子持ち様の自業自得です。安定して労働力を提供出来ず会社や同僚に迷惑をかける社員を使いたがる経営者は居ません。この点も子供の事情を理由に斟酌される不公平が有ってはなりません。結局は親の苦労は好きでした苦労であり、マイナスが有るのは甘受して下さいという結論に到達します。子持ち様が不満を抱くのはやはり「自分は子持ちである」という迷惑なプライドの高さ故なのでしょう。頻繁に欠勤等を繰り返す(独身者に迷惑をかける)可能性が高いなら最初から子供を作るべきではなかったのです。
113:Mr.名無しさん
24/05/21 05:55:54.01 .net
もうコピペすることしか
できなくなってる笑
相当精神的に追い詰められてるのか
子供作れなかったのはもう取り返しつかないんだから
現実を受け入れなさい!笑
114:Mr.名無しさん
24/05/22 05:24:08.96 .net
【子持ち様】も【子持ちでない様】も悪くない!不毛な論争に終止符を打つ「本当の解決策」とは? Lifestyle Analysis ダイヤモンド・オンライン
「社員の「休みやすさ」には、リーダーの率先垂範が欠かせない。逆にリーダーが休暇制度やリモートワークを積極的に利用することで、従業員が子どもの都合を優先しても、「お互い様」として受け入れられる文化を醸成することができる。」
醸成する事は出来ません。従業員が子供の都合を優先して頻繁に突然休む事は一般的な尺度から見た許容範囲を甚だしく逸脱しており、どう言い繕っても「お互い様」にはなり得ません。子持ち様が子供の都合を理由に休んで独身者に負担を強要したら子持ち様と独身奴隷の関係にしかなりません。
リーダーが積極的に休んだら独身者が負担を受け入れる理由になる、という理屈が理解出来ません。両者には何一つ因果関係が有りません。子持ち様問題が手詰まり状態なので強引に論理展開しているだけなのでは?一般的な「休み易さ」という物は確かに有りますが、それは子持ち様問題とはまた別の話です。子持ち様の場合は欠勤等が世間的な尺度から見た許容範囲を甚だしく逸脱している事が問題になっているのです。子持ち様を擁護したいが為に意図的に事の本質から話を逸らしていないですか?より本質に踏み込めば「子持ち様という在り方は許容されるべきなのか?」という事になりますし、反出生的立場からは「そもそも子供は作られるべきなのか?」という事になりますが。
そもそも好きで苦労している愚かな子持ち様と何一つ責任を背負っていない賢い独身者を同列に「お互い様」扱い出来る訳が無いでしょう。私は将来の社会保障より将来の安楽死を望んでおります。
115:Mr.名無しさん
24/05/22 05:42:02.51 .net
なんかここの奴、ビーガンみたいだな
肉食わないとか言いながら、作るもの全部肉の模造食品ばっかりなの笑
肉大好きじゃねえか笑
116:Mr.名無しさん
24/05/23 06:01:39.51 .net
【子持ち様】も【子持ちでない様】も悪くない!不毛な論争に終止符を打つ「本当の解決策」とは? Lifestyle Analysis ダイヤモンド・オンライン
「フランスでは個人が好きなタイミングでバカンスをとって、同僚に仕事を任せることが一般的だ。反対に同僚がバカンスに行く際はその人の仕事を引き受けることが当たり前に行われている。」
バカンスと子供の事情は先ず事の性質が違います。バカンスは休養であり誰にとっても必要ですが子供の事情は子持ち様の好きでした苦労でありそれを理由に独身者に被害を与えるのは筋論として間違っています。また発生頻度も突発性も全く違います。バカンスはたまの休養ですが子持ち様問題は「突然、頻繁に」という所が問題になっているのです。バカンスを引用するのは例えとして不適当です。全く性質の異なる物を恣意的に同質化する詐術です。「だから独身者を奴隷扱いしていいだろ?」という飛躍した結論を誤認させる為に語っているのでしょう。
互いにバカンスを取り合う事は良い事だと思いますし、互いの事情を認め合う事も良い事だと思います。例えば一般の方がオタクの人がコミケに行く為に休むのを苦々しく思いながらも認めるのは良い事です。しかし子持ち様の場合は頻繁に突然休む事が世間的な許容範囲を甚だしく逸脱している事が問題になっているのです。結局子持ち様という在り方自体に最初から無理が有ったのです。仕事を辞めるか、親を辞めるか、どちらか選んで世間に迷惑をかけない様にして下さい。親を辞めたら子供はしかるべき施設に預け養育費だけ払って下さい。安易に子供を作らないで下さい。作られた側も世間も迷惑します。反出生的な立場から言えば「そもそも子供を作るのは害悪」という事になります。私は将来の社会保障より将来の安楽死を望んでいます。
子持ち様は独身者を奴隷扱いしていいという考えについての合理的な理由を私は読んだ事が有りません。子持ち様を擁護するのは不可能なんじゃないですか?子持ち様問題は既に手詰まりでは?だからバカンスと子供の事情を同質化する強引な論理展開しか行えないのでしょう。
117:Mr.名無しさん
24/05/23 06:43:46.45 .net
こなしが惨めなんじゃない
現実と向き合えず妄想に生きているから惨めなんだ
悲惨なんだここの奴らは弱い
118:Mr.名無しさん
24/05/23 06:44:36.50 .net
本来、子供を作って育てて次世代に遺伝子を残す、そして種を存続させるのが人間のような哺乳類は当たり前
それができなかったということは
失格なんだよ人間として
もっと申し訳なく社会の隅っこで反省しながら生きてろ
119:Mr.名無しさん
24/05/24 05:11:23.56 .net
「『お子が高熱』とか言って、また急に仕事休んでる」SNSで広がる「子持ち様」論争 育休取得社員の同僚に“一時金”を支払う企業も【Nスタ解説】 TBS NEWS DIG
<「子持ち様」という言葉をご存じですか。街の人に聞きました。
自営業(40代・子持ち)
「初めて聞きました。こういう風に言われてしまうようになってしまったという事ですね」>
結局の所、子持ち様問題の根底にあるのは、子供を作るという営為に対する世間的な好感度が著しく低下している、子供を作る事の悪性が世間から認められている、子供を作る事に対して世間から生理的な嫌悪感を持たれていると云う様な事に過ぎないのかもしれません。或いは「子持ち様は好きで苦労している。自分達独身者は何の責任も負わない賢い生き方をしている」という子持ち様に対する独身者からの見下しも有り得ます。だから子供を理由に休む事が独身者から迷惑にしか受け取られず「子持ち様」と罵倒される。少子化の原因もまた子供や家族への好感度の低さの様な物に由来し子供が欲しいという意欲その物が消滅しているのでは?とも想像出来ます。
本当は昔から潜在的にそういう心理が有ったのかもしれませんが、家族主義という強力な固定観念がそういった心理を押さえ付けて来た、しかし八十年代以降家族主義が徐々に弱体化するに従い徐々に抑えが効かなくなって来た、というのが現在の状態なのかもしれません。要するに子持ち様問題も少子化も歴史的必然と云う奴であり解決不能という事で・・・
「親の苦労は好きでした苦労」という考えがタブーでなくなれば、確かに「こういう風に言われてしまうようになって」しまいますね。上記の40代・子持ちの方の発言からは「我々子持ちが自己中心的である事に世間も漸く気付いたか」という認識が伺えます。子持ち様には己の自己中心性を自覚していて尚権利を主張する悪性が有るのでは?
120:Mr.名無しさん
24/05/24 06:19:48.12 .net
本来、子供を作って育てて次世代に遺伝子を残す、そして種を存続させるのが人間のような哺乳類は当たり前
それができなかったということは
失格なんだよ人間として
もっと申し訳なく社会の隅っこで反省しながら生きて行くべき
121:Mr.名無しさん
24/05/24 15:24:03.79 .net
子供持ってるか持ってないかどっちが今の日本に重要かで言ったら持ってる方だわな
122:Mr.名無しさん
24/05/24 16:54:44.90 .net
子供次第
123:Mr.名無しさん
24/05/25 05:55:55.92 .net
子持ち様 論争過熱、人手不足で「しわ寄せ誰に?」傷つく労働者たちの切実な声…企業や社会こそ意識改革を - 弁護士ドットコム
「結局は家族の看病や介護は、言ってしまえば自己都合なので、どうしても、周囲の人々から、休んだ穴埋めに対する、理解は得られないでしょう。得られると思うことが、ムリがあるんです」(子あり・男性)
「自己都合」と言うからにはここで言う家族とは子供の事を指しているのでしょう。「親の苦労は好きでした苦労」であり、両親は自分達の自由な意思と責任に於いて子供を作ったからです。子持ち様は己の馬鹿さ加減を理解し世間における立場を知りましょう。親の責任は子供に対する責任と世間に対する責任の二種類存在します。何一つ責任を背負わない賢い生き方をしている独身者に迷惑をかけるのは止めて下さい。私は将来の社会保障より将来の安楽死を望みます。
上記の方の発言からは世間に対する申し訳無さの様な心理が伺えますが、一般の子持ち様からは自らの自己中心性を自覚しておいて尚権利を求める厚顔さが認められ、それが更に独身者との間の軋轢を生む原因となっているのです。子持ち様という在り方は社会的に否定されるべきです。子持ち様は労働者を辞めるか親を辞めるかどちらか選んで世間に迷惑をかけないで下さい。親を辞めたら子供はしかるべき施設に預けて養育費だけ払い続けて下さい。家族は無意味です。私は将来の社会保障より将来の安楽死を望みます。
124:Mr.名無しさん
24/05/25 06:17:11.29 .net
>>121
というか日本で子供作れないのはいらないし
そもそも人間という種においても
125:Mr.名無しさん
24/05/25 06:19:18.17 .net
>>123
うわぁ
相変わらず子供を介護とか自分のために使うという発想しか出てこない当たりが
自分勝手で社会性が欠如してるわぁ
だから結婚も恋愛も子供も作れなかったんだぞ?
126:Mr.名無しさん
24/05/26 05:36:58.63 .net
「人はみんな“子持ち様”から生まれている」子を持たない選択をした女性がたどり着いた境地 - 弁護士ドットコム
「人間は皆『子持ち様』から生まれているわけですし、数年後には自分が子持ちになるかもしれません。これらのことに思いを馳せたら、子どもがいる人のことを簡単に叩く気にはなれないのではと思います」
子持ち様を叩いている人には人間の心が無いとでも仰りたいのでしょうが、稚拙な人格攻撃は無視するとして。
私は『子持ち様』に自分が作られた事を全く感謝していませんし、むしろ私を作って欲しくなかったと思っています。数年後に自分が子持ち様になる事も有り得ません。何一つ責任を負わない賢い生き方をしたいからですし、子供を作るという営為に関わる事象全般への生理的嫌悪感も有ります。砕けた言い方をすれば、そういうのは気持ち悪いんです。私の様な人が多いからこそ子持ち様が簡単に叩かれたり少子化になっているのではないでしょうか。子持ち様は最早多数派では無いのです。世間に迷惑をかければ叩かれるのは必定です。現実を見ましょう。貴女は類人猿の様な発想をしています。人間は理性有る存在であり生殖しか頭にない獣ではありません。
私は将来の社会保障よりも将来の安楽死を望みます。
127:Mr.名無しさん
24/05/27 05:28:24.07 .net
トラブル起きると「子が病気で…」、そんな社員は「子持ち様」と呼ばれても自業自得か? 30代独身女性がたどり着いた結論 - 弁護士ドットコム
「今の子どもたちが将来的に私たちを支えてくれる存在でもあるわけです」
だから何ですか?私は自分で自分の面倒を看れなくなったら安楽死させて欲しいと思っています。政府には将来の社会保障より将来の安楽死を望みます。最終的には人類全部が安楽死すれば良いとも思っています。
とどのつまり、子持ち様問題が手詰まりだから独身者に「将来の社会保障は要らないんだな?」と言い返す事しか出来なくなっているのでしょう。これは子持ち様側も本来なら口にしたくなかった筈です。「私は将来の納税奴隷や介護奴隷を育てる為に子供を作りました。愛情とかじゃないです」と告白している様な物だからです。
誰もが天寿の全うや人類社会の存続を願っている訳ではありません。「将来を担う子供たち」という前提は最早存在しません。
128:Mr.名無しさん
24/05/27 06:12:56.14 .net
もうコピペすることしか
できなくなってる笑
相当精神的に追い詰められてるのか
子供作れなかったのはもう取り返しつかないんだから
現実を受け入れなさい!笑
129:Mr.名無しさん
24/05/28 05:51:26.19 .net
「結婚にメリット感じない」 未婚率は増加傾向、なぜ「結婚」変わらない? AERA dot. (アエラドット)
「正直なところ、結婚する意義が理解できないんですよね」「結婚って何のためにするんですかね? 結婚に断固反対ではないですが、メリットを感じません。彼氏と会いたいときに会う生活に満足しています」
家族主義の洗脳から解放された人は、自ずとこうなります。少子化は歴史的必然です。甘受しましょう。家族主義に洗脳されたままの識者や報道の皆さんは意識を切り替えましょう。
子持ち様は最早多数派ではありません。横暴を通せば当然独身者から激しい非難にさらされます。
「『お子が高熱』とか言って、また急に仕事休んでる」SNSで広がる「子持ち様」論争 育休取得社員の同僚に“一時金”を支払う企業も【Nスタ解説】 TBS NEWS DIG
<「子持ち様」という言葉をご存じですか。街の人に聞きました。
自営業(40代・子持ち)
「初めて聞きました。こういう風に言われてしまうようになってしまったという事ですね」>
そう、子持ち様が子持ち様と呼ばれるのが自然な時代になったんです。独身者から見れば「親の苦労は好きでした苦労」をしている子持ち様はただ単純に愚かで迷惑です。
130:Mr.名無しさん
24/05/28 06:06:58.20 .net
「結婚にメリット感じない」 未婚率は増加傾向、なぜ「結婚」変わらない? AERA dot. (アエラドット)
「正直なところ、結婚する意義が理解できないんですよね」「結婚って何のためにするんですかね? 結婚に断固反対ではないですが、メリットを感じません。彼氏と会いたいときに会う生活に満足しています」
家族主義の洗脳から解放された人は、自ずとこうなります。少子化は歴史的必然です。甘受しましょう。家族主義に洗脳されたままの識者や報道の皆さんは意識を切り替えましょう。
子持ち様は最早多数派ではありません。横暴を通せば当然独身者から激しい非難にさらされます。
*
*
*
*
*
「『お子が高熱』とか言って、また急に仕事休んでる」SNSで広がる「子持ち様」論争 育休取得社員の同僚に“一時金”を支払う企業も【Nスタ解説】 TBS NEWS DIG
<「子持ち様」という言葉をご存じですか。街の人に聞きました。
自営業(40代・子持ち)
「初めて聞きました。こういう風に言われてしまうようになってしまったという事ですね」>
そう、子持ち様が子持ち様と呼ばれるのが自然な時代になったんです。独身者から見れば「親の苦労は好きでした苦労」をしている子持ち様はただ単純に愚かで迷惑です。
131:Mr.名無しさん
24/05/28 06:21:37.86 .net
あー、独身で彼女もいない、友達もいない、子供を作れなかった恨みがああいうキチガイを生み出すのか
このスレのやつもやべえな
132:Mr.名無しさん
24/05/29 05:57:45.83 .net
「結婚にメリット感じない」 未婚率は増加傾向、なぜ「結婚」変わらない? AERA dot. (アエラドット)
<「正直なところ、結婚する意義が理解できないんですよね」
東京都の会社員の女性(28)はつきあって5年になる男性がいるが、いまのところ結婚するつもりはまったくないと話す。
「結婚って何のためにするんですかね? 結婚に断固反対ではないですが、メリットを感じません。彼氏と会いたいときに会う生活に満足しています」
「結婚」に否定的なイメージや反発があるわけでもない。母親は元バリバリのキャリアウーマン。「男は仕事、女は家事」という家庭で育ったわけでもない。しかし、たとえ対等な夫婦関係であっても法律に縛られる意味がわからない。周囲の既婚女性たちを見ていても、結婚がそこまでいいものには思えない。
「何年かつき合ったら何となく結婚して、そしてときどき夫の不満を言う。そんな生き方しかないんだろうかと。そこは思考停止するのではなく、自分の人生を生きたいです」
東京都の会社員の独身男性(49)はこう話す。
「独身でいることのメリットは自由。リスクは孤独。自由と孤独は背中合わせではなく、隣り合わせだと思います」>
記事からは独身者が自己責任に於いて理性的に子供を作らない賢い生き方を選択している事が良くわかります。子持ち様は家族主義に洗脳され何となく子供を作って「親の苦労は好きでした苦労」で苦しみ子供を作った事を後悔しそのフラストレーションを独身者を奴隷扱いする事で解消しています。子持ち様は世間にとって自己中心的で悪質で迷惑な存在です。子持ち様と独身者とでは自らの人生に対する「覚悟」が違います。よく言われる「子持ち様も独身者もお互い様」という考えは互いの人生の質が違い過ぎて到底成立し得ないのです。子持ち様は自らの自由な意思と責任に於いて子供を作ったのであり、子持ち様が苦しんでいるのならそれは「親の苦労は好きでした苦労」です。
133:Mr.名無しさん
24/05/29 05:59:18.93 .net
「結婚にメリット感じない」 未婚率は増加傾向、なぜ「結婚」変わらない? AERA dot. (アエラドット)
<「正直なところ、結婚する意義が理解できないんですよね」
東京都の会社員の女性(28)はつきあって5年になる男性がいるが、いまのところ結婚するつもりはまったくないと話す。
「結婚って何のためにするんですかね? 結婚に断固反対ではないですが、メリットを感じません。彼氏と会いたいときに会う生活に満足しています」
「結婚」に否定的なイメージや反発があるわけでもない。母親は元バリバリのキャリアウーマン。「男は仕事、女は家事」という家庭で育ったわけでもない。しかし、たとえ対等な夫婦関係であっても法律に縛られる意味がわからない。周囲の既婚女性たちを見ていても、結婚がそこまでいいものには思えない。
「何年かつき合ったら何となく結婚して、そしてときどき夫の不満を言う。そんな生き方しかないんだろうかと。そこは思考停止するのではなく、自分の人生を生きたいです」
東京都の会社員の独身男性(49)はこう話す。
「独身でいることのメリットは自由。リスクは孤独。自由と孤独は背中合わせではなく、隣り合わせだと思います」>
*
*
*
*
*
記事からは独身者が自己責任に於いて理性的に子供を作らない賢い生き方を選択している事が良くわかります。子持ち様は家族主義に洗脳され何となく子供を作って「親の苦労は好きでした苦労」で苦しみ子供を作った事を後悔しそのフラストレーションを独身者を奴隷扱いする事で解消しています。子持ち様は世間にとって自己中心的で悪質で迷惑な存在です。子持ち様と独身者とでは自らの人生に対する「覚悟」が違います。よく言われる「子持ち様も独身者もお互い様」という考えは互いの人生の質が違い過ぎて到底成立し得ないのです。子持ち様は自らの自由な意思と責任に於いて子供を作ったのであり、子持ち様が苦しんでいるのならそれは「親の苦労は好きでした苦労」です。
134:Mr.名無しさん
24/05/29 13:07:08.07 .net
日本国としては少子高齢化がどんどん加速されるのをなんとか食い止めようとしてるから子無し劣等種は日本を脱出できるように努力しないと
まあ反出生とか言ってるガイジを受け入れる国なんてないだろうけどw
無人島買って独立国でも建てるか?
135:Mr.名無しさん
24/05/30 04:17:03.71 .net
統失怖
136:Mr.名無しさん
24/05/30 05:51:31.21 .net
「結婚にメリット感じない」 未婚率は増加傾向、なぜ「結婚」変わらない? AERA dot. (アエラドット)
「既婚者など周囲から「なぜ結婚しないのか」と言われることもあるが「本当に大きなお世話。自分の生活のリズムを他人に理解してもらおうと思うのがバカバカしいので、説明しようとも思わない」と言う。」「そんなの『なんとなく』としか答えようがない。友だちや他人の結婚を羨ましいと思えたことがないのに、日本では結婚していないとどこか社会不適合者のように言われる。ただ社会的な結婚観の変化で『なぜ』とは以前ほど聞かれなくなりました」
子持ち様は無意識に既婚マウントしていると自覚しないと独身者との溝は深まるばかりです。わざと言っているなら恥を知りなさい。「自分は子持ちである」という迷惑な誇りを捨てなさい。
子持ち様が独身者から仕事仲間として良好な関係を築くのが難しい程嫌われているなら、企業が子持ち様を雇うのを止めるか、子持ち様が何らかの形で子持ち様であることを辞めるか、どちらかしかありません。「親の苦労は好きでした苦労」です。独身者に迷惑をかけるなら子持ち様であることを辞めてしまいなさい。
子持ち様側が意識を変え自らの行いを反省しないと子持ち様問題は永遠に解決されません。「親の苦労は好きでした苦労」である事を認め過剰な子持ち様優遇措置を自ら辞退し独身者苛めを止め子持ち様と独身者が平等な社会を目指しなさい。
137:Mr.名無しさん
24/05/30 06:16:31.99 .net
>>135
気狂いは相手しなくても1人で延々続ける
138:Mr.名無しさん
24/05/30 10:24:12.07 .net
>>137
>>134
139:Mr.名無しさん
24/05/30 12:32:00.67 .net
もうコピペすることしか
できなくなってる笑
相当精神的に追い詰められてるのか
子供作れなかったのはもう取り返しつかないんだから
現実を受け入れなさい!笑
140:Mr.名無しさん
24/05/30 12:32:54.12 .net
惨めな人生なんだろうなあこのスレのあいつは
社会を恨み、結婚して子供を作れなかった自分を恨み
141:Mr.名無しさん
24/05/31 02:46:21.49 .net
(2ページ目)「結婚にメリット感じない」 未婚率は増加傾向、なぜ「結婚」変わらない? AERA dot. (アエラドット)
「『どうして私があなたの子どものために』という気持ちになってしまうのは、学費無償化や子育て支援などのニュースを見た独身者や子どものいない既婚者に多いのではないでしょうか。そこが不公平感につながってしまうなら、結婚や出産の機会がさらに遠のいてしまうようにも思えます」
*
*
*
*
*
子持ち様は扶養控除等で元から優遇状態にあり、独身者は実質子無し税を課されています。詳細は以下の記事にて語られています。(URLは貼りません)
「未婚男性は悠々自適」という大いなる誤解 可視化されていない「独身税」の重荷 ソロモンの時代―結婚しない人々の実像― 東洋経済オンライン
「独身者は既婚者より10万円以上損している」未婚の中年男女が払う ステルス独身税 の中身 「社会のフリーライダー」ではない PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
同じ「年収400万円」なのに、同僚の税金は「14万円」で私は「26万円」のようです。結婚してるからってそんな優遇おかしくないですか! 私も生活に余裕はないのですが… その他税金/ファイナンシャルフィールド
*
*
*
*
*
子持ち様側が「我々を非難する独身者は将来の社会保障は要らないんだな?」と煩いんですが、私は自分で自分の面倒を看れなくなったら安楽死させて欲しいと思っています。政府には将来の社会保障より将来の安楽死を求めます。
142:Mr.名無しさん
24/05/31 06:28:22.49 .net
統失怖
143:Mr.名無しさん
24/05/31 06:29:41.61 .net
自分を必死に騙すために長文をコピペし続ける毎日
惨めすぎるだろ子なし老人
144:Mr.名無しさん
24/06/01 05:50:13.74 .net
(3ページ目)「結婚にメリット感じない」 未婚率は増加傾向、なぜ「結婚」変わらない? AERA dot. (アエラドット)
「男性と女性の結婚が『正常』だとか、女性は男性の『家』に入って姓を変えるべきとか。でも日本では婚姻数が着実に減り、離婚数は増加している。選択的夫婦別姓や同性婚に反発する保守派のこだわりって、『家制度の維持』だけじゃないかと」
姓くらい男性の側が譲ってあげればいいじゃないですか。そんな事すらも出来ないから家族と謂われる物は「家父長カルト」と揶揄されるんじゃないですか?
単に好きな人と一緒に居たいだけなら性別にも結婚にも出産にも「家族である事」にも拘る必要は無いですよね。
145:Mr.名無しさん
24/06/01 06:19:45.19 .net
なんかここの奴、ビーガンみたいだな
肉食わないとか言いながら、作るもの全部肉の模造食品ばっかりなの笑
肉大好きじゃねえか笑
146:Mr.名無しさん
24/06/02 03:54:42.62 .net
ビーガンやビーガンに協賛する企業が模造肉料理や模造肉製品を作るのはミートイーターにビーガンライフを波及させる目的があるからでしょ
147:Mr.名無しさん
24/06/02 05:54:04.44 .net
「未婚男性は悠々自適」という大いなる誤解 可視化されていない「独身税」の重荷 ソロモンの時代―結婚しない人々の実像― 東洋経済オンライン
「日本は2015年時点で単身世帯比率は約35%に達しており、もはや決してマイノリティとは言えない規模です。」
*
*
*
「独身者は既婚者より10万円以上損している」未婚の中年男女が払う ステルス独身税 の中身 「社会のフリーライダー」ではない PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
「世帯数では単身世帯約1490万に対し、夫婦と子世帯は約1470万と単身世帯の方が上回っています(2019年国民生活基礎調査)。」
*
*
*
「独身者は既婚者より10万円以上損している」未婚の中年男女が払う ステルス独身税 の中身 「社会のフリーライダー」ではない (3ページ目) PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
「これは、家族には適用される配偶者控除や扶養者控除などの税金の各種優遇が独身者にはないことが大きい。いってしまえば、目に見えない「独身税」のようなものです。しかし、これは単身独身者にとっては死活問題で、例えば34歳までの単身男性は非消費支出が1カ月あたり前年比9000円弱増えましたが、これは年間にすれば10万5300円になります。」
*
*
*
*
*
子持ち様はこの様な事実を絶対に認めません。或いは認めていながら独身者を奴隷階級に貶めようとします。子持ち様が自らの意識を改め反省し独身者に対して贖罪しないと子持ち様問題は永遠に解決されません。
子持ち様は家族主義による洗脳の所為で思考停止状態にあり、「親の苦労は好きでした苦労」という単純な理屈を理解する事も出来ません。だから何所かの地方の主婦が徒党を組んで政府に独身税の導入を要求したり子持ち様が職場で独身者を奴隷扱いしたりする現状が存在するのでしょう。
子持ち様は子持ち様問題が大きくなっても自らを省みる事が出来ず被害者意識を肥大化させるのみで、救い様が無いです。
148:
24/06/02 05:55:38.57 .net
なんや
149:Mr.名無しさん
24/06/03 05:30:31.02 .net
「赤ちゃんポストに預ける父親増える「女性同様に八方塞がりに」…父親の困窮事例増加を指摘:地域ニュース 読売新聞」
こういうのは「子供を作るな」という話にしかなりませんし、両親に例えば子供が成人するまで養育費を払わせる等の「子作り罰」を与えて出生責任を負わせるべきです。「親の苦労は好きでした苦労」であり、同情は不要です。「若いから仕方ない」という乱暴な居直りで済ませるには人間一人作ってしまったという事実は余りに重大過ぎます。作られた側にとっては冗談事ではないのです。子作りの根底にある心理は「作った後は世間が何とかしてくれる」という甘えです。
150:Mr.名無しさん
24/06/03 06:13:03.70 .net
有性生殖で繁殖していく生き物で子供を作らないなんて選択肢はないんだよ?
作れるやつと作れない負け犬がいるだけ
必死に辻褄合わせ用と自分に嘘をついてるのは
惨めすぎないかぃ?
151:Mr.名無しさん
24/06/04 05:40:07.97 .net
「結婚の社会学」書評 事実を示し「ふつう」を解体する|好書好日
「日本では、高度経済成長期に「夫が働きに出て妻は家事と育児に専念する」という考え方が標準的となったが、現在では日本においてもこの結婚観・家庭像は崩れてきている。それを嘆かわしいと思うにせよ、望ましいと思うにせよ、なによりもまず結婚に関わる事実を見なければならない。私たちが「ふつう」と思っていることが唯一絶対のふつうではないことを知らなければ、それが正しいのかまちがっているのか考えることも議論することもできない。そのためには、過去はどうだったのか、他の国々はどうなのか、事実を知ることが不可欠である。」
日本に於いて結婚に纏わる事実がどうなっているかと言えば、恋愛して結婚し子供を作る事は最早「ふつう」ではなくなっています。これは現象として誰の目にも明らかです。
「「ふつう」という言葉は往々にして人を思考停止に追いやる。」
家族主義という「ふつう」で思考停止している人は確かに世間の迷惑です。
※この書評を書かれているのは哲学者の野矢茂樹教授で、論理学の本を多く上梓されている事からご存知の方もいらっしゃるでしょう。
152:Mr.名無しさん
24/06/04 06:06:02.04 .net
生物として最低限の子供を作るということさえできないやつは
生きる価値ない
何を勘違いしているのか
153:Mr.名無しさん
24/06/04 20:57:53.07 .net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
154:Mr.名無しさん
24/06/04 23:24:53.43 .net
>>152
そうだよな
155:Mr.名無しさん
24/06/05 03:21:58.53 .net
「妊娠したら「ごめんなさい」“出産が喜ばれない”学校現場の実態 代わりの教員不足で「産休」に対応できず… KUTVニュース KUTVテレビ高知 (1ページ)」
出産が喜ばれないのは人手不足じゃなくて単純に出産する事に好感が持たれていないからでしょう。好感が持たれていたらどんなに窮していても『こんな時期に子どもを作ってどうする』とまでは言われない筈です。これは人手不足の問題というより子持ち様問題の様な物です。昔は社会通念として出産は神聖にして侵すべからざる慶事だったが今はもうそうじゃない。職場に迷惑をかければ自ずと罵倒されます。子持ち様問題の特徴と同じです。意識をアップデート出来ない人が世間に迷惑をかけるのです。
*
*
*
*
*
という訳ですので、
>>153
冒頭しか読んでないのですが(それで悔しみは理解できた)子持ち様問題や少子化問題の本質は言ってみればただの子供嫌いであり人手不足の問題では無いです。記事はその点を誤解しているか、わかっていて独身者に反撃する為にわざと誤解しているかのどちらかです。
「将来の労働奴隷を育成する為に子供を作ろう」などと言おうものなら、反出生主義の人から「あなたは道徳的ではない」などと罵倒されるだけです。
子持ち様呼ばわりが余程悔しいと観えますが、「将来人手不足になってもいいんだな?」の様な煽りには慣れています。他に趣向は無いのですか?
*
*
*
*
*
子持ち様が「我々を非難する独身者は将来の社会保障は要らないんだな」と煩いんですが、私は自分で自分の面倒を看れなくなったら安楽死させて欲しいと思っています。政府には将来の社会保障より将来の安楽死を望みます。
「将来の勤労奴隷を作るくらいなら、最終的に日本国が安楽死する方がいいじゃないか」というのも一つの考えでしょう。
156:Mr.名無しさん
24/06/05 03:39:30.10 .net
>>146
私は肉を食べますが、同時に「肉食は罪深いな」という罪悪感も有ります。焼肉やバーベキューの様な皆で楽しんで肉を食べる行為には嫌悪しかないです。
157:Mr.名無しさん
24/06/05 06:10:47.20 .net
なんかここの奴、ビーガンみたいだな
肉食わないとか言いながら、作るもの全部肉の模造食品ばっかりなの笑
肉大好きじゃねえか笑
158:Mr.名無しさん
24/06/06 05:48:16.23 .net
アンチナタリズムFAQ - よくある質問と返答/The Real Argument Blog
「A1.2.3 子供を作ることは他者を利用することだから
生れてくる子供は当然、生まれたいか生まれたくないかを判断することはできず、存在を得るかどうかの選択を与えられるわけではない。子作りは100%すでに存在しているものたちのために行われるものであるが、親が自分たちの喜びのために子供を作ったり、社会やなにかしらのコミュニティがその存続のために子供を作らせることは、いわば子供を一種の道具として利用するということであり、誰かを私欲のために利用することは道徳的に悪と判断せざるを得ない。」
「国の将来を担う子供達」などと軽々に言っていると、当然この様に非難されます。
159:Mr.名無しさん
24/06/06 05:50:37.22 .net
「将来の労働奴隷を育成する為に子供を作ろう」などと訴えようものなら、反出生主義の人から「あなたは道徳的ではない」などと罵倒されるだけです。つまり将来世代の事を持ち出すのは悪手なのです。子持ち様側にはそれくらいしか反撃手段が残っていないのでしょう。
160:Mr.名無しさん
24/06/06 06:12:55.64 .net
>>159
うわぁ
相変わらず子供を介護とか自分のために使うという発想しか出てこない当たりが
自分勝手で社会性が欠如してるわぁ
だから結婚も恋愛も子供も作れなかったんだぞ?
161:Mr.名無しさん
24/06/07 05:35:30.76 .net
「反出生主義を知っていますか? ある35歳女性の告白「生まれなかった方が幸せ。子どもは持ちたくない」 東京すくすく」
子持ち様は自己中心的だから職場で嫌われるのですが、記事で語られる両親も自己中心的な人物である事がわかります。自分達の都合で子供を作っておいて「育ててやった」は余りに自己中心的で、反吐が出ます。「親の苦労は好きでした苦労」です。家族主義に洗脳された子持ち様はこの単純な理屈をどうしても認める事が出来ません。子持ち様問題は子持ち様の人間性の問題なのです。
また、子作りが自己中心的な行為であるという事実は、子持ち様が子持ちであるというだけで独身者から嫌われる原因にもなっています。実際記事内の両親もエゴイスティックな人物として紹介されています。
家族主義は消滅しました。「親の苦労は好きでした苦労」という考えは最早タブーでは有りません。子持ち様が独身者から見下されるのは「育ててやった」という感覚の持ち主であると見透かされているからでしょう。
162:Mr.名無しさん
24/06/07 06:50:56.40 .net
生物として最低限の子供を作るということさえできないやつは
生きる価値ない
何を勘違いしているのか
163:Mr.名無しさん
24/06/07 06:51:49.32 .net
なんかここの奴、ビーガンみたいだな
肉食わないとか言いながら、作るもの全部肉の模造食品ばっかりなの笑
肉大好きじゃねえか笑
164:Mr.名無しさん
24/06/08 05:19:59.88 .net
「生まれないほうが幸せ「反出生主義」に反響 「同じ境遇…励まされた」「出産で価値観が変化」 識者はどう見る? 東京すくすく」
やはり記事全体に通底するのは「自分は両親のエゴで作られた」という感覚です。その事によって子持ち様の自己中心性は傍証されます。子持ち様が独身者に軽蔑される原因にもなっています。この手の記事からはこういう感想しか出て来ないのでしょう。
「産んでくれて育ててくれてありがとう」という感覚は既に社会の中に存在しないのです。だから出産も子育ても否定的に見られますし、子持ち様の我儘を許す気風も発生し得ないのです。家族主義は消滅しました。「親の苦労は好きでした苦労」という考えは最早タブーではありません。
子持ち様が反出生的な考えを認める事が出来ないのは、自分の人生の選択が失敗であったと認める事が出来ないからでしょう。
165:Mr.名無しさん
24/06/09 05:51:50.02 .net
笑の内閣、少子化と反出生主義を巡る最新作「12人の生まない日本人」 - ステージナタリー
<「第32次笑の内閣『12人の生まない日本人』」が、5月30日から6月3日まで京都・THEATRE E9 KYOTOで上演される。
これは、少子化と反出生主義を巡る、笑の内閣の最新作。作中では、とある山間部の田舎町を舞台に、“12人による密室会議演劇”が展開する。その町は少子化も顕著なため、役場は町内に5つある小学校を1つに統廃合し、小中一貫校を設立しようと計画していた。その賛否を問うため、25歳から45歳までの子育て世代の町民をランダムに選び、意見を求めることに。会議は、役場職員2名と集められた10名により始まるが、1人の男が「そもそも行政が、子育て支援をすることは倫理に反する。子供を作ることは反道徳的だ」と主張し……。>
もはや反出生について表現する事は全くタブーでは無いんですね。子持ち様は益々立場が苦しくなりますね・・・
166:Mr.名無しさん
24/06/09 16:58:49.96 .net
子育てをした人が子持ち様を批判するのはいいが生涯独身が批判しても妬みしか聞こえん
167:Mr.名無しさん
24/06/10 05:58:35.17 .net
<「苦しみが存在しない世界を作るのは、むしろ良いことではないか」人の誕生・出産を否定する“反出生主義”、あなたはどう考える 国内 ABEMA TIMES アベマタイムズ>
記事に於いて立場を超えて共有される認識は例によって「子供を作る事は両親のエゴ」だという事です。
168:Mr.名無しさん
24/06/10 06:04:25.65 .net
「親の苦労は好きでした苦労」
「将来の社会保障より将来の安楽死を」
子持ち様が「我々を非難する独身者は将来の社会保障は要らないんだな?」と煩いんですが、私は自分で自分の面倒を看れなくなったら安楽死させて欲しいです。「将来の社会保障より将来の安楽死を」。最終的には人類全部が安楽死すれば良いと思っています。
子持ち様問題の対策に有効と思われるのはこちらの記事の内容です。
「なぜ「子持ち様」はドイツにいないのか? (東福まりこ キャリアコンサルタント) シェアーズカフェ・オンライン」
<「育休1年+時短勤務で昇進もしたい」は正気の沙汰ではない…「子持ち様VS非子持ち様」の対立が起きる根本原因 「子どもとの時間も自分時間も昇進も」はどの国でも不可能 PRESIDENT Online>
この様な心得もあらかじめ持っておきましょう。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
「『お子が高熱』とか言って、また急に仕事休んでる」SNSで広がる「子持ち様」論争 育休取得社員の同僚に“一時金”を支払う企業も【Nスタ解説】 TBS NEWS DIG
<「子持ち様」という言葉をご存じですか。街の人に聞きました。
自営業(40代・子持ち)
「初めて聞きました。こういう風に言われてしまうようになってしまったという事ですね」>
子持ち様 論争過熱、人手不足で「しわ寄せ誰に?」傷つく労働者たちの切実な声…企業や社会こそ意識改革を - 弁護士ドットコム
<「結局は家族の看病や介護は、言ってしまえば自己都合なので、どうしても、周囲の人々から、休んだ穴埋めに対する、理解は得られないでしょう。得られると思うことが、ムリがあるんです」(子あり・男性)>
時代の趨勢は最早覆し難いと知れ。
169:Mr.名無しさん
24/06/10 06:15:24.18 .net
生物として最低限の子供を作るということさえできないやつは
生きる価値ない
何を勘違いしているのか
170:Mr.名無しさん
24/06/10 06:16:57.30 .net
なんかここの奴、ビーガンみたいだな
肉食わないとか言いながら、作るもの全部肉の模造食品ばっかりなの笑
肉大好きじゃねえか笑
171:Mr.名無しさん
24/06/10 06:17:20.76 .net
>>170
素直に子供欲しかったって認めたらいいのにね笑
172:Mr.名無しさん
24/06/10 09:39:52.30 .net
独身男性板で子持ちマウントする池沼
173:Mr.名無しさん
24/06/10 15:14:43.46 .net
ここの荒らしは子持ちじゃないでしょ
こんな奴が女に選ばれるわけがないよ
174:Mr.名無しさん
24/06/10 15:16:37.80 .net
子持ちだとしたら選んだ女もよっぽどなんじゃないの
175:Mr.名無しさん
24/06/11 04:42:24.47 .net
子供持たない人生 哲学者と考える 「#生涯子供なし」識者はどう見る⑤ 早稲田大学・森岡正博教授 - 日本経済新聞
「哲学というのは結構極端なことも含め、理詰めで考える学問だ。哲学の次元で話をすれば、本来は『なぜ少子化を解決しなくてはいけないのか』という問いがあってもいいはずだ。日本人が減っても、他の国が栄えれば人類としてはそれで構わないのではないか。また人類はそもそも存在すべきなのか。急な変化は困るかもしれないが、ゆっくりとなら人類は消滅してもいいのでは。そう考えることもできる」
このような考えは哲学の分野のみならず一般の人達の間でも広く認知されており、子持ち様が独身者から見下される一因となっているのでしょう。
176:Mr.名無しさん
24/06/11 05:52:07.30 .net
なんかここの奴、ビーガンみたいだな
肉食わないとか言いながら、作るもの全部肉の模造食品ばっかりなの笑
肉大好きじゃねえか笑
177:Mr.名無しさん
24/06/11 05:53:08.15 .net
子供が作れなかったからと言って
自分が安心するためにそれを否定するようになったら
おわり
女みたいな思考回路だな
178:Mr.名無しさん
24/06/11 15:30:15.80 .net
>>177
女性差別
ゴミ野郎
マッチョ馬鹿
179:Mr.名無しさん
24/06/11 15:31:37.24 .net
>>177
こんな事を言う奴はやっぱり子持ちじゃない
今時の女性からマッチョ馬鹿呼ばわりされる奴
180:Mr.名無しさん
24/06/11 15:33:07.53 .net
>>177
お前こそ男の腐った様な奴だ
男性としてクズという意味でお前はオカマ野郎
181:Mr.名無しさん
24/06/12 05:34:48.87 .net
<「とんでもない搾取」岸田首相、子育て支援金「1人あたり月500円」に批判殺到…月1472円の試算には触れない姑息ぶり Smart FLASH_スマフラ[光文社週刊誌]>
そもそもの話として、子育ては子持ち様のお金だけで行って頂きたいんです。子育てを支援する費用を何の責任も無い独身者からも徴収するなど論外です。だから子無し税と悪罵されるのです。
「親の苦労は好きでした苦労」であり、「子作りは親の趣味、子育てはその後始末」です。
私は将来自分で自分の面倒を看れなくなったら安楽死させて欲しいです。政府には将来の社会保障より将来の安楽死を求めます。
将来世代を担わせる為に子供を作るのは労働奴隷を育てる事であり道徳的に良く無い事です。
182:Mr.名無しさん
24/06/12 06:16:56.87 .net
>>177
やっぱり子供を作れなかった後悔に向き合えなくて
現実から目を背けてるんだろうな
結婚や子育てを否定しないと
自分の人生に、向き合わなければならなくなるから
必死なんだわ
183:Mr.名無しさん
24/06/12 06:28:00.98 .net
自分に嘘ついて現実逃避したっていつかは破綻するだけ
女性から産む権利を奪って、醜く老いていくだけの男女を
増やしたのは情けない今の独身中年世代
女のようにウジウジして恋愛もできず
結婚もできずに子育てもできなかった
せめて正当化して自分に嘘をつくのだけは
女じゃないのだからやめてほしい
過ちから目を逸らしてはいけない
184:Mr.名無しさん
24/06/12 06:32:59.09 .net
なんだこのスレ
社会的には子供作らねえ穀潰しの方が存在価値ねえだろ
185:Mr.名無しさん
24/06/12 06:34:36.85 .net
>>180
おいおい、このご時世に性差別するようなことよく言えるな
LGBTをクズ呼ばわりかよ
186:Mr.名無しさん
24/06/12 06:47:24.25 .net
オカマ野郎ってw
アメリカ南部の退役軍人しか言わないセリフだろ
187:Mr.名無しさん
24/06/12 15:32:34.19 .net
>>183
お前の様な人間のクズにはコピペで十分
女性差別
ゴミ野郎
マッチョ馬鹿
こんな事を言う奴はやっぱり子持ちじゃない
今時の女性からマッチョ馬鹿呼ばわりされる奴
お前こそ男の腐った様な奴だ
男性としてクズという意味
>>185 186
オカマ野郎は確かに失言
だが文脈は読めるだろ
お前は男性を名乗る資格が無い女性差別主義者
お前は人間として尊重される資格が無いゴミ野郎
ただのマッチョ馬鹿
猿にも劣る存在
188:Mr.名無しさん
24/06/12 15:34:01.25 .net
性を別けると書いて性別と読む
誰もが互いの性別に敬意を払うべき
女の様に云々とか言ってる奴は女性差別主義者
女性を産む機械としか考えないオス
猿にも劣る存在
189:Mr.名無しさん
24/06/12 15:38:01.97 .net
>>187
黙れ性差別ホモ野郎
190:Mr.名無しさん
24/06/12 20:00:06.14 .net
>>1
おじさんは職歴ないでしょ?
191:Mr.名無しさん
24/06/12 20:47:41.51 .net
劇症型溶連菌の致死率についてです。よく致死率が高いとされるエボラウイルスが50%前後で、この劇症型溶連菌は30%前後とされていて、「致死率が最も高い感染症の一つ」と話しています。ちなみにインフルエンザ(60歳未満)で致死率は0.01%で、コロナウィルスは15%前後という結果が出ています。
192:Mr.名無しさん
24/06/13 05:03:24.46 .net
「生まれることに同意していない」と両親を訴えた男性 - GIGAZINE
「生殖は地球上で最も自己陶酔的な行為です。ほとんどの場合、なぜ子どもが欲しいのかを聞いても『私が欲しいから』という答えしか返ってきません。」
子持ち様が独身者から嫌悪されるのは、人間一人作るという作られる側にとって余りにも重大な決定を何も考えずに行うからでしょう。子作りは親のエゴです。そういう事をやらかした人だから職場でも自己中心的に振舞って子持ち様と悪罵されるのです。「親の苦労は好きでした苦労」であり「子作りは親の趣味、子育てはその後始末」であって「子供の都合は子持ち様の自己都合」なのです。子持ち様は被害者面するのを止め、自らの行いを省み反省しなさい。世間や子供に対して死ぬまで贖罪するのが出生加害者・出生責任者としての子持ち様の在るべき人生です。
193:Mr.名無しさん
24/06/13 05:57:33.29 .net
>>192
性差別芸野郎
194:Mr.名無しさん
24/06/14 05:46:06.58 .net
「生まれることに同意していない」と両親を訴えた男性 - GIGAZINE
「子どもたちは「親に何も借りがない」」
これは両親から一方的に作られた側にとっては当たり前の理屈なのですが、作った側(両親)はこの事を永久に理解せず「誰に育てて貰ったと思っているんだ、親孝行しろ」と不当な要求を行います。「子供を作るのも子供が親に奉仕するのも当たり前」という固定観念が強すぎます。何も考えず子供を作り結果子供に「何故自分を作った」と恨まれる事になるのです。そういう子供は将来自分も子供を作ろうとは決して考えません。そういう独身者が多いから子持ち様が嫌悪されるんでしょう。「産んでくれて育ててくれてありがとう」という感覚は世間には既に無いのです。
195:Mr.名無しさん
24/06/14 06:13:59.57 .net
結婚できないとか子供作れなかったのは自分のせいであってそれを正当化したり人のせいにするのはこの板の住人でもしないよ?
196:Mr.名無しさん
24/06/15 04:47:49.75 .net
【反出生主義】子どもを作ることは倫理的・哲学的な絶対悪! ベネタ―哲学『生まれてこないほうが良かった』訳者・小島和男准教授インタビュー
「ベネターは、苦痛と快楽には非対称性があると考えています。つまり、Aさんがもし存在するとしたら、そこには苦と快が存在する。苦が存在するのは悪いことで、快が存在するのは良いことです。一方、Aさんがもし存在しないとしたら、苦も快も存在しません。その場合、苦がないことは良いことであり、快がないことも悪くはないということになります。」「快がないのは「悪くはない(not bad)」として、とにかく「苦」や「悪」がないことを高評価します。」
独身者もまた快の存在を余り評価せず、苦の不在をより評価しているのでしょう。この辺りがイケイケで頭パーで作られる側や世間の迷惑を考えず子供を作る子持ち様に理解できない所であり、そんな子持ち様を独身者が嫌悪する一因にもなっているのでしょう。
197:Mr.名無しさん
24/06/15 06:07:54.39 .net
>>196
オカマ野郎
お前は男性を名乗る資格が無い女性差別主義者
お前は人間として尊重される資格が無いゴミ野郎
ただのマッチョ馬鹿
猿にも劣る存在
198:Mr.名無しさん
24/06/15 14:42:05.05 .net
即時3000円+2500円貰えます
URLリンク(i.imgur.com)
199:Mr.名無しさん
24/06/16 03:36:54.35 .net
【反出生主義】子どもを作ることは倫理的・哲学的な絶対悪! ベネタ―哲学『生まれてこないほうが良かった』訳者・小島和男准教授インタビュー
「人類の歴史の中で「生まれてこない方が良かった」という反出生主義的な見解というのは存在していたわけです。」「むしろ古代ギリシアなんかでは、いや、古代ギリシアのみならず昔は世界中で当たり前の考え方だったかもしれません。」
という事は、子持ち様に対する嫌悪感も古代から世界中で当たり前の事だったんでしょう。そしてこれからもそうであり続けるのでしょう。子持ち様には厳しい現実ですが「親の苦労は好きでした苦労」であり「子作りは親の趣味、子育てはその後始末」であって「子供の都合は子持ち様の自己都合」ですので全ては子持ち様の自業自得です。甘受しましょう。
※ベネターはデイヴィッド・ベネター氏。南アフリカ共和国の哲学者。ケープタウン大学哲学科教授。
200:Mr.名無しさん
24/06/16 06:49:46.34 .net
子供が作れなかったからと言って
自分が安心するためにそれを否定するようになったら
おわり
女みたいな思考回路だな
201:Mr.名無しさん
24/06/16 11:28:25.07 .net
>>198
タイパは妙に良いよな
202:Mr.名無しさん
24/06/16 18:11:31.33 .net
このスレには子供を持てなかった絶望が渦巻いてるな
そこまで気にすることないのにな
203:Mr.名無しさん
24/06/17 05:34:24.39 .net
「生まれてこない方が良かった」哲学者ベネターの“反出生主義”が少子化問題を全否定! 段階的な人類滅亡が倫理的に正しい理由とは?
「あらゆる人間(を含めた生命体)は老病死といった苦しみを避けることはできない。親は子どもに生を与えるとともに死(そして苦しみ)を与えているのである。生まれてしまった我々は「すでに手遅れ」であるが、これ以上無駄な苦しみを生まないという倫理的決断はまだできるのだ。」
これは子持ち様が絶対に認める事が出来ない考えです。内心理解していながら論理的に反駁出来ないが為世間に対し一層強権的に振舞い独身者を奴隷扱いします。独身者は「あんな風にはなりたくない」と考え一層独身主義を深めます。
※ベネターはデイヴィッド・ベネター氏。南アフリカ共和国の哲学者。ケープタウン大学哲学科教授。
204:Mr.名無しさん
24/06/17 05:49:39.54 .net
本来、子供を作って育てて次世代に遺伝子を残す、そして種を存続させるのが人間のような哺乳類は当たり前
それができなかったということは
失格なんだよ人間として
もっと申し訳なく社会の隅っこで反省しながら生きてろ
205:Mr.名無しさん
24/06/17 12:19:15.57 .net
>>198
PayPayに変換できるって知らなかった
206:Mr.名無しさん
24/06/18 05:42:38.71 .net
【反出生主義】人類は段階的に絶滅していくべき、でも自殺は推奨できない?…ベネターの哲学の魅力を翻訳者である小島和男准教授が解説!
「一般的には「子は親の面倒を見ないといけない」っていう意識があるじゃないですか。子は親を大事にするべきだ、っていう。」「でも、親は子供の許可を得ずに子供を生んでいるわけですよね。ドラマなんかで「生んでくれって頼んだわけじゃない」って子供が親に暴言を吐いて、親が「そんなこと言っちゃいけない」って泣いたりする場面があるじゃないですか。僕はそれがよく分からないんですよね。ベネターを読む前からそうです。生んでもらって良かったかどうかは別にして、事実として生んでくれって頼んだ覚えはないわけです。そのときには存在していないわけですから。」
この考えは非常によくわかります。子持ち様にも是非理解して頂きたいです。それだけで子持ち様は自らの行いを顧み反省し作られた側(子供)や世間に対して贖罪の意識を持ち慎み深く神妙に振舞う事が出来る様になるでしょう。出生加害者・出生責任者として一生苦しむのが子持ち様の在るべき人生です。
※ベネターはデイヴィッド・ベネター氏。南アフリカ共和国の哲学者。ケープタウン大学哲学科教授。
207:Mr.名無しさん
24/06/18 05:47:15.01 .net
なんだこのスレ
社会的には子供作らねえ穀潰しの方が存在価値ねえだろ
208:Mr.名無しさん
24/06/19 04:03:56.61 .net
「出産は悪、妊活は無駄」反出生主義がガチ台頭! 人類は絶滅すべき…ベネター理論が新常識に!
「「幸福に満ちた人生はどうなるのか?」という直観的な理解しがたさが残るだろう。」
その理解しがたさが若い人たちの間に存在しないから少子化になって子持ち様が嫌われているんじゃないですか?
※ベネターはデイヴィッド・ベネター氏。南アフリカ共和国の哲学者。ケープタウン大学哲学科教授。
209:Mr.名無しさん
24/06/20 03:40:35.89 .net
「出産は悪、妊活は無駄」反出生主義がガチ台頭! 人類は絶滅すべき…ベネター理論が新常識に!
「「The Guardian」によると、同書は「なぜ子どもを産まなければならないのか?」と漠然とした疑問を抱いていた人々の胸に響き、徐々に非専門家の間で賛同者を増やしているという。今年2月には反出生主義に共感するインド人男性が、「合意なく自分を生んだ罪」で実の両親を訴える事件が起こっている。」
今の日本で子持ち様が嫌われているのも似たような現象なんでしょう。
※ベネターはデイヴィッド・ベネター氏。南アフリカ共和国の哲学者。ケープタウン大学哲学科教授。「同書」はベネター著『生まれてこないほうが良かった:存在してしまうことの害悪)』(すずさわ書店)。
210:Mr.名無しさん
24/06/20 09:02:59.18 .net
>>209
お前こそ男の腐った様な奴だ
男性としてクズという意味でお前はオカマ野郎
211:Mr.名無しさん
24/06/20 09:03:37.42 .net
>>210
おいおい、このご時世に性差別するようなことよく言えるな
LGBTをクズ呼ばわりかよ
212:Mr.名無しさん
24/06/21 03:50:09.65 .net
「生まれてきたことは悪」「人類絶滅すべし」反出生主義が世界中で台頭! 哲学者べネターの理論が21世紀の新常識へ!
「しかし「反出生主義」は何一つ新しいものではない。たとえば日本人にとって身近な仏教は解脱=悟りにおいて「もう生まれないこと」を目指す宗教である。またはユダヤ・キリスト教の文脈でさえ、ヨブ記等において「産まれたことを呪う」描写もある。いいかえれば「反出生主義」は伝統的な考え方における宗教を脱色して哲学化したものともいえる。」
元から存在したけれどタブー視されていた考えが生殖主義の消滅で顕在化したという所でしょうか。家族主義の消滅で子持ち様が忌避されているのと似ていますね。
※ベネターはデイヴィッド・ベネター氏。南アフリカ共和国の哲学者。ケープタウン大学哲学科教授。
213:Mr.名無しさん
24/06/21 12:03:16.18 .net
あわさはまたか
214:Mr.名無しさん
24/06/21 12:33:15.51 .net
>>212
オカマ野郎
お前は男性を名乗る資格が無い女性差別主義者
お前は人間として尊重される資格が無いゴミ野郎
ただのマッチョ馬鹿
猿にも劣る存在
215:Mr.名無しさん
24/06/22 04:15:29.12 .net
「子どもは“贅沢品”になったのか?「産めば意外とどうにかなる」は今や昔「慎重になって当然」の声も 国内 ABEMA TIMES アベマタイムズ」
概ね社会的な子育て支援が足りないという文脈で語られている記事ですが、そういうのは子持ち様だけで支え合って下さい。「親の苦労は好きでした苦労」「子作りは親の趣味、子育てはその後始末」をどうして何の責任も無い独身者が支えなければならないんですか?
私は将来自分で自分の面倒を看れなくなったら安楽死させて欲しいです。政府には将来の社会保障より将来の安楽死を望みます。最終的には人類全部が安楽死すれば良いと思っています。
216:Mr.名無しさん
24/06/23 05:45:57.41 .net
Japanese — An Antinatalist Handbook
「#1 ヒト以外の動物だって生殖するんだから、私たちもしていいよね? 生殖は自然なことだよ。」
「(要約)これは「自然に訴える」論証として知られる詭弁だ。動物たちの行動をヒトの行為の道徳的正当性の判断基準とすることはできない。ある行為が自然なことであるからといってそれが道徳的に正しいということにはならない」
※要約は私(第三者)によるものです。元の文章を一読される事をお勧めします。
217:Mr.名無しさん
24/06/24 04:38:45.05 .net
Japanese — An Antinatalist Handbook
「#2 私たちが生殖しないとヒトは絶滅してしまう。種の保存のために生殖すべきだ!」
「(抜粋)「なぜヒトが存在しないといけないんだ?」「自主的で誰の人権も侵されない方法での絶滅なら、何が問題なんだ?」」
※元の文章を一読される事をお勧めします。
218:Mr.名無しさん
24/06/25 03:42:37.64 .net
Japanese — An Antinatalist Handbook
「#3 他のみんながどうせ生殖し続けるんだから、私一人がやめたって何も変わらない。それだったら私も生殖するよ。」
「(抜粋・要約)ある行為が道徳的に善いか悪いかはその行為が広く行われているかどうかで決まらない。さらに、他者が何をしようと我々は我々自身の行動に責任を持つのであって、他者の行動に責任を持つのではない」
※要約は私(第三者)によるものです。元の文章を一読される事をお勧めします。
219:Mr.名無しさん
24/06/25 03:45:24.59 .net
18歳以下一律給付金議論に思う「自分が見ようとしない者はいなかったことにする」問題(荒川和久) - エキスパート - Yahoo!ニュース
「独身者とてフリーライダーではない。税金も払っていれば、社会保障費の負担もしている。それどころか、むしろ高所得層以上の税・社会保障費負担率を課されている。これは、既婚者や子有り世帯であれば享受できる各種税金の控除もなく、当然児童手当などの付加収入もないのだからそうなる。これを私は実質ステルス独身税と呼んでいる。」
「独身者は既婚者より10万円以上損している」未婚の中年男女が払う ステルス独身税 の中身 「社会のフリーライダー」ではない PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
「これは、家族には適用される配偶者控除や扶養者控除などの税金の各種優遇が独身者にはないことが大きい。いってしまえば、目に見えない「独身税」のようなものです。しかし、これは単身独身者にとっては死活問題で、例えば34歳までの単身男性は非消費支出が1カ月あたり前年比9000円弱増えましたが、これは年間にすれば10万5300円になります。」
「世帯数では単身世帯約1490万に対し、夫婦と子世帯は約1470万と単身世帯の方が上回っています(2019年国民生活基礎調査)。」
「未婚男性は悠々自適」という大いなる誤解 可視化されていない「独身税」の重荷 ソロモンの時代―結婚しない人々の実像― 東洋経済オンライン
「日本は2015年時点で単身世帯比率は約35%に達しており、もはや決してマイノリティとは言えない規模です。」
子持ち様が「我々を非難する独身者は将来の社会保障は要らないんだな?」と煩いんですが、私は自分で自分の面倒を看れなくなったら安楽死させて欲しいです。「将来の社会保障より将来の安楽死を」。最終的には人類全部が安楽死すれば良いと思っています。
220:Mr.名無しさん
24/06/26 01:35:53.84 .net
Japanese — An Antinatalist Handbook
「#4 生殖しないと、ヒトがせっかく持っている生殖機能が無意味になっちゃうよ。」
「(抜粋・要約)我々に生殖機能があるという事実は、我々が生殖するべきかそうでないかには関係ない。ほとんどの者は、生殖することが不道徳だと見なされる状況があり得るということに同意するだろう。我々が生殖すべきでない状況があり得るということが分かっているのであれば、生殖機能を持っているということだけで生殖が直ちに正当化されるわけではないということも分かるだろう」
※要約は私(第三者)によるものです。元の文章を一読される事をお勧めします。
221:Mr.名無しさん
24/06/26 01:36:37.56 .net
独身税って日本にあるの?配偶者の有無で異なる税金の種類と節税方法_ ファミリーコーポレーション
「独身と既婚者では適用される「所得控除額」が異なり、既婚者のほうが適用される所得控除が多いです。独身者は適用される所得控除が少なく、また税負担も重くなる点が実質的に独身税の役割を果たしているといえます。」
222:Mr.名無しさん
24/06/27 03:25:13.26 .net
Japanese — An Antinatalist Handbook
「#5 私の信仰する宗教は生殖を肯定しているよ。」
「(抜粋・要約)ある人が生殖する時、その人は他者を巻き込む行為をしている。そして信仰は生殖を道徳的に正当化する手段として有効ではない。また、あなたがこの行為に巻き込まれる側になってもいいと思っているかどうかは関係ない。実際に巻き込まれる側の人が同じように思わない可能性があるからだ。生殖とは他者を銃弾の飛び交う戦場に送り出すような行為だ。自分がそのリスクを負っても構わないと思えるかどうかは生殖の是非に関係ないし、信仰は他者にそのリスクを負わせることを正当化しない」
※要約は私(第三者)によるものです。元の文章を一読される事をお勧めします。