離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ173at LIVE
離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ173 - 暇つぶし2ch600:名無しさん@HOME
21/10/18 20:33:29.38 0.net
子の立場からすると幼児教育から無駄に金かけまくられるれるより潤沢な老後資金を貯めといてほしいところよね

601:名無しさん@HOME
21/10/18 20:41:02.51 0.net
小学中学お受験当たり前の地域に住んでるけど我が家は小学〜高校は公立の少数派
大学は東大じゃなくて私立だけど、お受験お受験していたしていた子と一緒になった
何事も本人次第だよ

602:名無しさん@HOME
21/10/18 21:18:52.53 0.net
嫁がマウント取りたくてやりたいということならまずは嫁が働け

603:名無しさん@HOME
21/10/18 21:25:43.69 0.net
>>586
隙あらば自分語りに文字化けに推敲してない悪文
そもそも進学先は東大じゃない
恥ずかしい

604:名無しさん@HOME
21/10/18 21:57:01.21 0.net
>>588
波線入れただけなのに文字化けしたの
文字化けは投稿してからじゃないと分からないからどうしようもないです

605:名無しさん@HOME
21/10/18 22:01:54.16 0.net
奥さんを外見で選んだならお受験コースへ
奥さんを内面で選んだなら公立コースへ
ただそれだけ
我が家も高級取り夫×専業妻の家庭だけど、育ちが良く上品な妻か美人がうりの妻はお受験コース、美醜育ち関わらず自由を大事にするタイプの妻は公立(国立)コースで結構はっきりわかれている
自分だって合う業界や場所で働きたいように、奥さんも合った居場所に行きたいのは自然

606:名無しさん@HOME
21/10/18 22:18:14.13 0.net
幼稚園と小学校はお受験無駄だよ
中受もまあ小4ぐらいから塾に通う程度でいい
身も蓋もない話をすると東大に毎年2桁合格実績のある地方の寮付き中高一貫に放り込むのがいい
塾不要で学校が全部面倒見てくれる。塾代が浮くから寮費と帰省費含めても安くつくかもな
中高六年間の成長を見守る機会はなるかもしれんけど

607:名無しさん@HOME
21/10/18 22:40:50.74 0.net
嫁も>>567をステータスで選んだんだろうし、今更路線変更は受け入れられないだろ
嫁はとにかく持ち物(この場合は夫と子供)で人に羨ましがられたい人生なんだよ
そうすると、子供が高校生大学生になってから優秀だと思われても遅いの
傍から見ても、子供が母親の持ち物であると見える幼稚園生小学生時代にどうあるかの方が大事なんだよ

608:名無しさん@HOME
21/10/18 23:00:45.21 0.net
>自分のブランドのため近所やママ友連中にマウントとりたいからいい学校に行かせたいみたい
なら話は簡単だ、自宅から私立に通学できない場所に引っ越すか周りがお受験当たり前の地域に引っ越せばいい
お互い話し合いをする気がない二者択一なら、環境の方を固定すれば問題は解決する

609:名無しさん@HOME
21/10/18 23:01:10.71 0.net
>自分のブランドのため近所やママ友連中にマウントとりたいからいい学校に行かせたいみたい
なら話は簡単だ、自宅から私立に通学できない場所に引っ越すか周りがお受験当たり前の地域に引っ越せばいい
お互い話し合いをする気がない二者択一なら、環境の方を固定すれば問題は解決する

610:名無しさん@HOME
21/10/18 23:02:15.75 0.net
>>584
本当に


611:東大卒なの? 落とし所がないから解決できません と仕事で言える? 仕事と家庭は違うというなら家庭を軽んじているということ それなら奥さんのやりたいようにやらせてやりなよ ほかの人も言ってるけど今どき幼稚園や小学校をお受験する人は 東大進学を目的としていない なので奥さんの目的が東大進学なのか それともお受験園やお受験小学校に通わせることなのかをはっきりさせる 東大進学なら中学受験が王道だからお受験回避 お受験希望なら一馬力では無理だから働け でいいと思うけど



612:名無しさん@HOME
21/10/18 23:03:16.76 0.net
593,594
大事な事じゃないが2回書き込んでもーたスマヌ

613:名無しさん@HOME
21/10/18 23:10:02.57 0.net
お受験当たり前のハイソな御身分御家庭になりたい!

大学最高峰の東大入学!
ってだけなんじゃないの、少なくとも567は嫁がそう考えてると思ってるように読める

614:549
21/10/19 08:56:23.43 0.net
すみません、これで最後の最後にします。
旦那は私の言動で突然不自然に不快感をあらわにすることがあります。
7月末~8月上旬、妊娠中の浮腫で入院した際、入院初日ないし2日目に旦那に
「LINEに不在着信が何度もあったけど、デスクに私用スマホ持ち込み禁止なので箇条書きにでもして欲しい」
「入院など、緊急の場合は会社に直接電話して構わない(以前にも言われていました)」
とくぎを刺された件ですが、当時は「大ごとにしたくなかったから会社にかけられなかった」と言ったら
「だから、構わないといったら構わない」と返されて落ち着いたのは、お話ししたとおりだと思います。
そして退院から10日ほど後、私が旦那に「会社の電話番号、登録してなかったんだけど教えて」と聞いたら
「何言ってんだ今更?番号知らなかったの?」と静かに冷静な口調ながら、かなり怖い表情で言い返してきました。
「確かに以前教えてもらったけど、電話帳登録しはぐってたの」
一応再度教えてはくれましたが、イラっとしているのが明らかでした。私自身入院当時気が動転していたのも確かですが。
旦那は「低く静かな口調のときが実はマジギレ」ですが、こういう特徴ってどうなのでしょう。

615:名無しさん@HOME
21/10/19 09:01:00.46 0.net
終わりとのことなので返答は不要ですね

616:名無しさん@HOME
21/10/19 09:52:13.10 zrbWRa9Tk
俺30 週1.5休 一日あたり15~17時間仕事 昨日まで12連勤
嫁25 精神疾患あり&アルコール依存治療中 メンヘラ
結婚して1年半

昨日久しぶりに二人で飲みに出かけた後の出来事です
嫁は元々アルコール依存があり、泥酔すると凶暴?というか言動や行動がおかしくなる事が度々あります。
普段は泥酔する事はほぼなく、ビールばかり飲むのですが、昨日ご飯食べながらジャッキ4杯飲み、その後2件目に向かう事になりました。
上に書いてあるように、自分は仕事が一日15~17時間程あり、その前日までに12連勤を終え、本日8時~仕事だった為、早く帰宅したいと嫁には伝えておりました。
2件目は知り合いの所に久しぶりに顔出しすだけだから、という事で10分くらいですぐ帰るというので了承し、21時過ぎに店に到着。
その後なかなか帰らず帰宅が23時頃となります。
普段から、ヒステリックな所があり、自分の気に喰わない事があると喚いたり、物を投げたり、自傷行為したりするような嫁なので、昨日も機嫌取るために23時まで待ち、その後帰宅の為店を出ました

617:名無しさん@HOME
21/10/19 09:52:34.97 zrbWRa9Tk
普段は泥酔する事はほぼなく、この日も2件目入るまでは特に異常等無く、大人しいものだったのですが、帰る途中で地面に座り込み&歩かせようとすると大声あげて暴れるため、少し離れた位置に止まっていたタクシー捕まえ、嫁を拾い自宅に帰りました。
そのタクシーの車内でも暴言を吐く等があり、帰宅しても家に上がりたくないと言い出し、挙句に駐車場に座り込み、大声で奇声を上げ始めます。
また、今年の1月頃に奇声をあげ、近隣からの通報で警察呼ばれ、精神科に急遽受診といった事があり、今回もそのようになりそうだった為、説教のような感じで警察呼ばれるからいい加減にして欲しいと強めに怒ってしまいました。
(前日にリスカしており、夜間受診で縫合し3時過ぎ就寝、連日の仕事&休み前の3日間の睡眠時間3~4時間で疲弊中でイライラしていました)
普段は宥めたりするのですが、疲労と次の日早くから仕事、また毎日ように寝ていても平気で起こしてくる為、この日は爆発してしまいました。
その後嫁が暴言吐いたり、ヒステリックだった為、通院中の病院に電話したところ、入院させるなら好きにしろと更に怒り出してしまい、手が付けれない状況となり、以前お世話になった警察に電話。
色々話聞いてもらい、現在警察の方で少し預かってもらっている状況です。
自分も飲んでいたのと、疲労から警察に預けた後1時半過ぎすぐに寝たのですが、朝起きると嫁より2~3時の間に20件近くの不在着信があり、起きてから何の用だったのか、line 入れました。
普段から夜中に急に起こされたり、ヒステリックになってする気もないのに、自分の思うようにならないと離婚離婚言い出したり、物投げたりとかされても我慢しているのですが、今回は怒りを抑え付けれず、結構怒ってしまっております。
一度過去に離婚する答えると捨てるのね、自殺すると言われた事もあり、今回もお前の存在だけで、ストレス溜まるんじゃ、離婚すると言い出して来ているのですが、冗談でも離婚するなんて言えない状況です。

前置きは以上で、ここからが相談なのですが、落ち着かせる為に入院させようにも怒り出すため、自分ではどうしようもないです。

ヒステリックな嫁に対して怒らず、何事も我慢するのが正解なのでしょうか?

618:名無しさん@HOME
21/10/19 09:17:16.85 0.net
普通です
番号わからなくても社名で調べれば代表電話くらいわかるだろ

619:名無しさん@HOME
21/10/19 09:35:51.48 0.net
最後と言いつつ問いかけで終わるのってどうなのでしょう。
閉店詐欺かよ

620:名無しさん@HOME
21/10/19 09:49:57.94 0.net
緊急の場合は会社にかけて良いと言われた時点で会社の番号を携帯に登録するのが普通
数ヶ月経っても登録してない貴女はおかしい、怒られて当たり前です

621:名無しさん@HOME
21/10/19 09:55:43.97 0.net
こういう特徴ってどうなのでしょう?
って聞かれても知らんがなw

622:名無しさん@HOME
21/10/19 09:57:06.82 0.net
緊急時にかけろって言われてる番号を登録してないって事は、緊急時に相手に電話する意思がないって事でしょ?
心配してる側としては普通に腹立つと思うけど
貴方だけの事ならまだしも、子供は旦那の子でもある訳で…

623:名無しさん@HOME
21/10/19 10:03:27.17 0.net
>>598
あんた、埼玉県民、だね!!

624:名無しさん@HOME
21/10/19 10:32:39.24 0.net
手厚く揉む○美さんに釣られすぎだぞみんな
ググったら栃木の方言って出た

625:名無しさん@HOME
21/10/19 12:10:10.27 0.net
>>598
育児板で同じ事聞いてたじゃん
忘れちゃったのおばあちゃん

626:名無しさん@HOME
21/10/19 12:13:59.91 0.net
マジギレの時に大声で怒鳴り散らして欲しいのかな?
怒りを抑えて静かに冷静に


627:話せるなんて毒親を反面教師にできたタイプなのかなと思うけど 旦那の異常性を確かにしたいようだけれど、子供産まれたばかりで何がしたいんだろうか



628:名無しさん@HOME
21/10/19 22:17:56.41 0.net
マルチはどこも嫌われるよ

629:名無しさん@HOME
21/10/21 08:50:04.99 0.net
>>610
「静かに低く冷静な口調だけどマジギレ」なんて、実際のところあるのかな?
そういう怒り方をする人って、どういう性格なんだろ。
理性的で分別のあるタイプだとは思うけど。

630:名無しさん@HOME
21/10/21 09:09:55.09 0.net
触んなよ

631:名無しさん@HOME
21/10/23 13:40:38.70 0.net
なんとなく、「冷静で静かにマジギレ」する人って
教養と見識のある人、という感じがしない?

632:名無しさん@HOME
21/10/23 14:28:22.43 0.net
>>614
ゴッドファーザーもそんなイメージよ?

633:名無しさん@HOME
21/10/23 17:08:07.32 0.net
>>614
気が小さい人もそんな感じになるから一概には言えないと思うわ

634:名無しさん@HOME
21/10/23 21:48:23.15 0.net
文体がなろう小説みたいだよね、「!?」という感じで~とか

635:ミカエル 明るい未来を予言する!!
21/10/25 18:21:21.20 rJyKBmQ3s
ミカエル予言 「コロナがおさまったら、必ず景気がよくなる!!」

明るい未来の予言です!
コロナがおさまったら、「急激に」景気がよくなります!!
世界中の経済が活気づくでしょう!!
街や都会に人があふれ、みんなしあわせにくらすでしょう・・・

人間の文化が花開き・・・「新ルネッサンス文化」が
花開きます!!
「芸術」・「映画」・「ドラマ」・「マンガ」・
「スポーツ」・「演劇」・「芝居」
いっきに「文化」や「芸術」・「演劇」・「スポーツ」が花開きます!!

「最低賃金」も「急激に」上がります!!
就職活動もしやすくなり、だれでも就職できるようになります!
大学生の就職活動も、全員うまくいきます!!
派遣社員も結婚できるでしょう・・・
「もてない女性も」、「やさしい彼氏」ができます・・・
「コロナで病気になった女性」には、
「同じ病気の優しい彼氏」ができます!
「コロナの病気になった人たち」も順調に回復し、
小さな会社で、働けるようになるでしょう・・・
「しあわせは、どん底のむこうがわにある!!」
もうすぐ、きびしい時代が終わります!!
苦しかったね・・・つらかったね・・・
もうすぐ苦しみも終わります!!あとちょっとの辛抱です!!」
                   ミカエル 未来予言

636:名無しさん@HOME
21/10/27 10:53:52.78 0.net
よくよく、旦那に「入院など、本当に緊急時は会社に直接かけて構わない」と
言われていたにもかかわらず、自らの緊急入院時に「おおごとにしたくないから」
と勝手な解釈で会社に電話をせず。
更には退院後しばらくして「電話番号登録してなかった、教えて」となれば
旦那がキレるのも無理はないかな?

637:名無しさん@HOME
21/10/27 12:13:54.35 0.net
日本語でおk

638:名無しさん@HOME
21/10/27 14:25:36.40 0.net
>>619
しつこい

639:名無しさん@HOME
21/10/27 16:50:23.08 0.net
>>619
暇すぎない?

640:名無しさん@HOME
21/10/27 23:25:50.66 0.net
【状況】
旦那がスマホを家に忘れた時に魔が刺してネットの履歴を確認したところ、過去に出会い系サイトに登録していることが判明。
登録自体は付き合うより前にしているようだったが、直近のログイン履歴を確認した。
あまり更新は見られないが、私が妊娠し、シフト勤務で休日がほぼ一致しない時期に住んでいた住所に所在地が更新されていた。
今年5月、出会い系サイト内の日記を更新していた。内容はコロナのストレスを嘆くものだったが、その日は息子にとっての大事な日になるはずだった。
【登場人物】
旦那 40歳会社員 ほとんど在宅勤務で稀に出社
私 30会社員育休中
息子8ヶ月 師弟難病ありで出産後3ヶ月入院していた
猫二匹
【どうなりたいのか】
妊娠出産出産後の状況で、どういう気持ちでログインしていたのかを知りたい
こんなことを気にしているのが異常なのか、自分が気にしすぎ、潔癖すぎるだけなのか客観的意見が欲しい
【その他】
前提としてお互いのスマホのパスワードは教えあっている。
私が妊娠中であったであろう時期にプロフィールの更新をしていることが堪えた。
また、難病を持ってる息子の退院予定であったにもかかわらず、症状悪化のためキャンセルとなった日に数年ぶりに日記が更新されていた。
コロナでどこにも遊びに行けないという内容だったが、プロフィール欄に独身と表記し、大人の付き合いもありと記載していることと踏まえると清廉潔白な内容とは捉えられないと感じた。
過去の掲示板のやり取りで、お金の交渉を持ちかけられているようだった。
このことについて話し合いの場が設けられるとすると、
「私が妊娠中何人女の子と会えたのか?」「息子の病状が停滞していた時によくあんなプロフィールを載せているサイトで日記を書けたな」と嫌味を言ってしまいそうで怖い。
私のスマホのパスコード変更に失敗、ちょうどいいから旦那のスマホで解決方法検索、と悪い条件が重なり魔が刺して覗いたことは反省している

641:名無しさん@HOME
21/10/28 00:01:51.95 0.net
退院する予定がキャンセルになったから時間と気持ちをもてあましての行動なんじゃないの、会ってないならTwitterで呟くのと大差ないんじゃ
良いか悪いかは価値観だけど620程には妊娠出産子供の退院を重く考えてはいなかったという事かな、もしくは620が子供に重きを置き過ぎて旦那を放置していたとか
何のためにパスワード教え合っていたのかわからないけど、中身を隅々までいつでも見ていいという意味だったのなら本人に直接訊ねるのがいいかと

642:名無しさん@HOME
21/10/28 00:04:44.25 0.net
しれっと登録削除しとけば無問題

643:名無しさん@HOME
21/10/28 00:10:01.50 0.net
金の交渉されてるからって直接会ったかどうかはわからんよ、たまに異性にちょっと構われたかったからプロフィール上げただけかもわからんし
つか自分に余裕ないなら産婦人科なり心療内科なり受診するの勧めとくわ

644:名無しさん@HOME
21/10/28 00:11:34.17 0.net
パスコード教えあうて何なん

645:名無しさん@HOME
21/10/28 00:32:54.79 0.net
>>623
まあハッキリ言って「お前もヒマだな」以外なんも言う気が起こらんわ。もちろん夫じゃなくて>>623にだぞ。

それでもなんか言ってほしいんなら、
「そもそもお互いにスマートフォンのパス教えあうなんて極めて異常にして非常識な行動、いったいどういう文脈で出てきたの? ホントに旦那は合意してるの?」
ってとこだろ。
その疑問にちゃんと具体的に答えなさい。話はそれから。

646:名無しさん@HOME
21/10/28 00:38:28.98 0.net
現実逃避の一環じゃないかな
実際には何の行動も起こせてないと思うけど
事実がどうあれ証拠がないなら問い詰めてもしら切られて終わりだろうし

647:名無しさん@HOME
21/10/28 00:41:17.50 0.net
皆さまレスありがとうございます。620です。
安価はちょっとうざいかもしれないのでまとめて
> 会ってないならTwitterで呟くのと大差ないんじゃ
確かに本人はTwitterやインスタなどのSNSをやっていないので、ぼやき先がなくログインした可能性は考えられますね
> 620が子供に重きを置き過ぎて旦那を放置
これは致し方ない部分もあると察して欲しいです。
産後間も無く赤ちゃんが入院する場合、NICUに入院するため付き添


648:い不可で、搾乳をして届ける必要があります。 往復5時間かかる病院に産後間も無くから面会に通っていたため、仮に話し合いが行われてそこを引き合いに出されるのはさらにショックになってしまいます。 > 何のためにパスワード教え合っていたのかわからない 私もわかりません。 付き合った当初にやましいもんでもないしと教えられました。 旦那のスマホが手元にない時、私のスマホで簡単な検索などをする際に利用したいと言われ、何も考えず教えました。 長いと言われたので分けます



649:名無しさん@HOME
21/10/28 00:42:46.26 0.net
>>630
続きです
> しれっと登録削除
笑いましたwww
出会い系って課金制ですよね?ちょっとそれはかわいそうwww
> 金の交渉されてるからって直接会ったかどうかはわからん
あくまで交際前の日時でしたが、伝言板で複数回同じ人とやりとりしてて、どこの沿線で会うかの話はしてたみたいです。
ただ、相手の伝言板では相手の書き込みが消されていて…
メモ欄みたいなページもあり「すっぽかし」「低評価」「業者?」など女性のアカウントごとに記されてました。
> 自分に余裕ないなら産婦人科なり心療内科なり受診
うーん、そこまでメンタルはやられてないと思いたいですね。
受信したところで余裕が出る回答や対応をされるわけではないことを知ってしまってるので
>> 625さん
パスについては上記のとおりです。
おっしゃる通り、子供を寝かしつけて家のことをある程度終わらせると暇な育休中の身です。
くだらない内容ならよかった。私が考えすぎなだけなんでしょうから。

650:名無しさん@HOME
21/10/28 00:59:33.26 0.net
>>629
見逃してました。申し訳ありません。
現実逃避で済んでいるのならそっとしておいたほうがいいのかもしれませんね。
確かに行動に移す暇はなさそうな生活に見えます。

651:名無しさん@HOME
21/10/28 01:26:39.73 0.net
最低でも名前欄に初レス番いれて

652:名無しさん@HOME
21/10/28 01:33:48.42 0.net
別に深く考える必要もないですよ
単に嫁が構ってくれない。子供も産まれてロクに触れ合う間もなくずっと病院で父親の実感も沸かない
疎外感と孤独感でちょっと浮気したくなったんでしょう
積極的に浮気にいってる感じもないので、出来心っぽいですけどね
ちょっと出会い系に投稿してみて、あわよくば、、、みたいな
よく言われる事ですが、女性は日々大きくなるお腹、胎動、出産に加え
生物的にホルモン分泌もあり、母親としての実感を非常に持ちやすいです
反面男性にはそういうことは一切ありません。子供の世話をしていくうちに父親としての実感が育っていくものです。産まれてすぐに我が子に最大の愛情を注げる男性なんてほとんどいません
ただ、マトモな男性なら正直子供に愛情を感じられなくても常識と理性で自分を律するものです
妻が子供につきっきりになるのは仕方ないし、妻も大変
こんな時にいくらかまってもらえないからって好き勝手できないよな。とガマンするのが普通です

別に潔癖でもなんでもないと思いますよ。子供がどうこう以前に、妻が大変な時に裏切るような行為をしてるのは事実ですから
あとは貴方がどう思うかじゃないですかね?
旦那の考えもある程度理解できるのか、許せるのか
許すとして、反省してるなら許せるのか、今後父親としての実感が沸けば再発はないだろうと見て見ぬ振りをできるのか

653:名無しさん@HOME
21/10/28 01:33:58.35 0.net
たまたま会える子が見つからず会ってないってだけで
タイミングが合ったらやらしいことする為に会ってたんじゃないの?

654:名無しさん@HOME
21/10/28 02:04:47.78 0.net
逆、逆
現実的に出会おうと思ってやってるとは思えん
せいぜい、ちょっとオトナな会話(っぽい何か)を楽しむための手軽なおもちゃとして使ってる程度のもんだろ
実際会おうとしてるんだったら、妻が見るかもしれないことがわかってる回線でやるわけないじゃん。
別にひみつの回線をもう一つ作ってそっちでやるに決まってる。
その油断ぶりから見ても、あんま深く考えてないことは明白。

655:名無しさん@HOME
21/10/28 02:56:58.98 0.net
うん、本当に会えてたらもっと警戒して怪しい行動増えてると思うよ
上でも出てたけど現実逃避というか、暇つぶしみたいなもんじゃないかな
キャバクラ行くより実害無さそう

656:名無しさん@HOME
21/10/28 03:00:42.47 0.net
質問です。
最近夫の口癖が「貧乏でごめんね」「専業主婦になりたいよね」「お金持ちの人と結婚したかったよね」とお金の話ばかりします。
まだ結婚して1年も経っていないにも関わらず一緒に暮らしてからは特に酷いです。
私も正社員で全く稼いでないわけではないのに断固として受け取らず、いかに生活が苦しいか毎日聞かされて困っております。
それだったら、私のお給料を素直に受け取ってありがとうと言ってくれたり、これから一緒に頑張ろうと言ってくれた方が良いのにと思いそれが原因で毎回喧嘩になります。
どうしたら夫はお金も受け取って前向きになってくれるのでしょうか?
初めて書き込みするので至らない点あるかと思いますがよろしくお願いします。

657:名無しさん@HOME
21/10/28 03:15:07.93 0.net
>>638
そう言えば「そんなことない」っていうリアクションが得られるって覚えたんだよ。
お前さんがロクに旦那を肯定してやらないから本人なりに自分の心を守る工夫してんだよ。
カネを受け取るとか受け取らないとかそういう問題じゃなくて、核心はもっと根っこにあると理解しろ。
今のままカネだけ差し出しても、そりゃそういうセリフ言う理由なくなるだけだから受けとるわけないじゃん。
バカでもわかる。

658:名無しさん@HOME
21/10/28 04:01:59.61 0.net
>>636
だったらすっぽかしなんてメモるか?相当な出会い系常連ぽいけど

659:名無しさん@HOME
21/10/28 07:00:33.70 0.net
>>638
生活が苦しいって夫が家計簿つけてんの?
給料を渡すんじゃなくて自分に使う分は自分で出したら?ケータイとか理美容品、服飾とか
弁当作らないで昼は自腹にしたら
あなたは自分で家様にって貯金してればイザという時差し出せるだろうし
共稼ぎでコンプがあるみたいだから、そんな事ないよって言い続けるしかないかもな

660:名無しさん@HOME
21/10/28 08:50:12.27 0.net
普通の人なら呟き先がないからってマッチングアプリの日記なんて更新しないよw
多少なりと下心はあるよ

661:名無しさん@HOME
21/10/28 09:12:53.87 0.net
>>642
本当そうだしいつまでも有料?のサイトに登録してる意味がわからん
そこはいいのか?

662:名無しさん@HOME
21/10/28 09:53:18.82 0.net
そりゃ下心はあるっしょw
ここに書き込むのと一緒で反応が欲しいんだよ、構われたくてやってんの
構われ方は会うだけ・会って致す・文字のみの繋がり等その時々によるんかもしらんが
Twitter系は特定されると面倒いし毎回呟きに気遣うのもあほらしい
課金が必要なサイトに登録ならその面倒はない、気をつける点が他にあるだけ
この旦那は嫁を牽制・管理するつもりでパスコード教えあったんだろうが、スマホ忘れる・履歴の管理不十分・課金登録サイトを簡単に突破される等かなり脇が甘いからこのまま見なかったふりで時々スマホチェックするのがいろいろ面白いと思うね
ちなみに専門家受診は信じてないのにこのスレやネットは信じる根拠は何なのか教えてもらえると個人的に嬉しいわ

663:名無しさん@HOME
21/10/28 09:56:54.51 0.net
>>638
>>1にあるテンプレあたりを埋めるとレスつきやすいと思うんでよろしく

664:名無しさん@HOME
21/10/28 09:59:19.71 0.net
>>638
なんか拗らせてて下手したらモラハラ臭するし面倒さそう
そんなことないよーと言いつつ自分のお給料は自分名義でしっかり貯金しておくのがいいと思う

665:名無しさん@HOME
21/10/28 10:16:04.05 0.net
>>638
金や生活に関して何かあったのか話聞き出すのが先じゃね
会社で何か言われたとか嫁からの金の渡され方が嫌だとか結婚生活に不満があるとかあんでしょ

666:名無しさん@HOME
21/10/28 10:17:30.04 0.net
最近はお気持ち表明の書き込み多いね

667:名無しさん@HOME
21/10/28 15:58:54.48 0.net
>>638
そんな事ないよ待ちなだけだね
Twitterでブス過ぎ辛いって呟いてる奴と同じ
それに付き合ってやるかどうかは>>638次第
実際夫は給料安いの?

668:名無しさん@HOME
21/10/28 16:04:01.93 0.net
>>623
元々年の差婚だしね…
子供が出来て日に日に親として大人になっていく嫁に耐えられないんだよ
若くてフワフワしたものがいいんだよ
単純に元々そういう嗜好というか性癖というか、そういう人なだけだと思う
それを>>623が許容するかしないかだけの話

669:名無しさん@HOME
21/10/28 16:22:56.47 0.net
>>638
あなたの稼ぎを受け取ってないということは、旦那の稼ぎだけで生活していて実質専業主婦を養っているのと同じ状態?
それで「専業主婦になりたいよね」っておかしいね
仕事絶対辞めないようにしてくださいね

670:名無しさん@HOME
21/10/28 16:58:59.31 0.net
>>638
夫は635に専業主婦になってもらいたいんでは?

671:名無しさん@HOME
21/10/28 18:57:56.68 0.net
奥さんが働いて稼ぐ=男の甲斐性がないみたいな考えとか?
話し合いじゃなくケンカになる流れがわからんけど

672:名無しさん@HOME
21/10/28 23:54:26.23 0.net
ハイハイ流して、自分の稼ぎは貯金しとけば?

673:名無しさん@HOME
21/10/29 03:13:24.65 0.net
>>638
喧嘩時の発言がDV認定されるように記録してたりして
夫が不在時に日記、借用書、鬱の診断書など探してみたら?

674:名無しさん@HOME
21/10/29 08:01:21.37 0.net
相談者どこいった

675:名無しさん@HOME
21/10/29 16:55:03.54 0.net
質問とかだけなんでもとから相談者なぞいない

676:名無しさん@HOME
21/10/29 23:23:35.67 0.net
720 名無しさん ~君の性差~ sage 2021/10/27(水) 18:31:13.54 ID:VeKvQed4
クソ重い重機とか扱ったり
ドカタやったり引っ越し仕事を寝ずに2連勤通しでやったり
超高層ビルの清掃とか荷揚げとか港湾で荷物の積み下ろし朝から晩までとか下水清掃とかやれよ女は
男女平等なんだろ?
まさか男がやってくれるとでも思ってんじゃねーだろうな?

677:名無しさん@HOME
21/10/29 23:25:56.44 0.net
713 名無しさん ~君の性差~ 2021/10/27(水) 13:47:26.76 ID:J+e2uKGf
なぜ日本は「女の生産性」が極端に低いのか
URLリンク(toyokeizai.net)
この記事にもあるように、女は怠けてて働かないから
先進国で一番無職率が高く、働いてても時短労働ばかりで共働き率も世界最下位であり、夫と対等に稼ぐ女も世界最低レベル
ただでさえ無職女が多いのに、働いてる女ですらバイトに毛が生えた程度のパートや派遣ばっかだからな
女は働く能力もないし、低学歴ばかりだから
その理由は男性がなんとかしてくれる!という甘えから来てる
そのくせ男女平等にしろ、男尊女卑だ!と意味不明なことばかり喚くだけのアダルトチルドレン
自分は怠け者のくせに棚に上げて常に男性や社会構造を攻撃しないと自分を保てないんだろうな
自分が働かない理由を男性や社会のせいにしてるからいつまでも成長しないんだよ、この国のメス共は

678:名無しさん@HOME
21/10/29 23:30:26.19 0.net
708 名無しさん ~君の性差~ sage 2021/10/27(水) 09:51:32.55 ID:YfUHN8A7
女の言動行動そのものが
男に寄生することを前提としているものなのに
女性が活躍する社会とか眠たいこと言ってるから色々おかしなことになる
それなら完全に自立したアマゾネス国家作ってそこで自給自足すればいいだけの話
だけどそれでは男に寄生できないから成り立たない
支離滅裂ダブルスタンダードの極みで論理破綻してる

679:名無しさん@HOME
21/10/29 23:32:41.67 0.net
703 名無しさん ~君の性差~ 2021/10/27(水) 08:39:36.73 ID:EmMFHKDS
女って虚しい生き物だよね
男に頼らないと何もできない
男たちは女と関わらない人生に幸せを感じてるというのに
女の大半は男を不幸にするタイプだから。
やっと気づいてきたかという思いだ。

680:名無しさん@HOME
21/10/30 05:04:15.17 0.net
19 名無しさん ~君の性差~ sage 2017/10/06(金) 11:54:28.67 ID:0QY3lwRZ
関白宣言 ◆cBu7nMCgR2 もしくは関白宣言 ◆JlBSM/0Y6Eのスペック
・震災の頃から2ちゃんねるの実家依存スレに常駐している。
・コテハンをつけ始めたのは2015年頃に猛毒の霧風 ◆nPaKbZwu0AT9に言われてつけたそう。
・気性が荒くすぐつられる。極端に元嫁、オンナを嫌っている。
・自称、実家依存で離婚したそうだが、実家依存の詳細を語ったことはない。
・自称、娘がいたようだが子捨てして現在は絶縁している。もう小学生になるみたい。
・自称、2ちゃんメイトというアプリを使って携帯から2ちゃんねるを閲覧している。
・自称、法科出身というがおそらく弁護士などを目指したのではなく法学部だけだと思われる。全然詳しくない。
・時々まともなことをいうが稀で、基本的に話が通じずすぐに差別的な言葉を連呼する。
例えば、北、半島、クソ女、など。wwwwwも多用して挑発しないと気が済まないのも特徴。

681:名無しさん@HOME
21/10/30 12:17:17.97 0.net
他板のレスを延々とコピペする意味w

682:名無しさん@HOME
21/10/30 12:52:17.22 0.net
なんか典型的過ぎて恥ずかしいなw

683:名無しさん@HOME
21/11/04 04:09:35.18 0.net
女に頼られたくなかったらどうぞ遠ざけてお暮らし下さいとしか

684:名無しさん@HOME
21/11/04 08:07:53.59 0.net
40代の女とつき合ってるとかどうとか言ってたなそういや

685:名無しさん@HOME
21/11/06 08:36:03.90 0.net
昨年、旦那の転職に反対し取り下げてもらった女性です。
今度こそ、全く持って文句なし、旦那の両�


686:eも二つ返事で了承の一流メーカーに決まりました。 私としてはもう反対するつもりはないのですが、旦那が詫びてきました。私はどう受け取るべきでしょうか? 「2年近くかかってようやく、多分君としては相当じれったかったんじゃない?」 「子供も生まれた事だし、俺としては今年中に決まらなかったら転職は完全にやめるつもりでいた」 「続けるにせよやめるにせよ、いつまでにケリをつけるというのははっきりさせないといけなかったし 君としては、面と向かっては言えないまでも『一体いつになったらはっきりするの?』とか 『いい加減にしてよ』といった気持ちもあったんじゃないかな」 「続けて結果が出ればいいけど、どこで諦めるかの線引きもしなきゃいけないでしょ? なかなか決着がつかない事で、君に不安とストレスをためさせ続けていたんじゃないかと、ただただ心苦しい限りだったよ」 などなど、逆に私を慮る発言をしてきました。 私としては、旦那の苦労と奔走は目に見えてわかっていましたし、「いい加減にしてよ」とか 「いつになったら...」と言ったことは到底言えませんでした。 出産入院と転居について身を挺して頑張ってくれて、その最中で転職まで完全決着、頭が下がります。 皆さんのおかげで旦那の人柄を見直せました、ありがとうございました。



687:名無しさん@HOME
21/11/06 09:16:58.62 0.net
はいはい揉んでる揉んでる

688:名無しさん@HOME
21/11/06 10:00:24.77 0.net
良かったね、もう来るなよー

689:名無しさん@HOME
21/11/06 11:32:53.15 0.net
手揉美さん話これにて完結

690:名無しさん@HOME
21/11/06 23:02:26.05 0.net
生きとったんかワレ

691:名無しさん@HOME
21/11/07 00:31:54.61 0.net
激しくどうてもいい

692:名無しさん@HOME
21/11/07 05:28:13.54 0.net
あんな馬鹿でも生きていける住みよい国ということだな

693:名無しさん@HOME
21/11/07 07:57:50.51 0.net
嫁が昨日飲みに行ってまだ帰ってきてない
こんなの初めてでどうしたらいいかわからない

694:名無しさん@HOME
21/11/07 08:19:00.46 0.net
無事である事を願う

695:名無しさん@HOME
21/11/08 00:50:10.79 0.net
嫁が体調が悪い、仕事疲れたを頻発してて基本寝てて炊事洗濯掃除をしない。
炊事は元から自分がやってたが、他のこともやらされそうになっててマジでどうにかしたい。
やってと言うと機嫌悪くなるし、積極的に自分がやってもなんかアホらしいし。
そのくせ俺が家の仕事が終わると今度は遊べとか抜かしてくるからマジでどうかしてる。
今日も体調悪いとか言って夕方から今の今まで寝てんだけど、寝てる間は特に何もなかったのに俺が布団に入った頃に目が覚めて、看病してほしい、実家に帰りたい、体調悪いの治らない、どうしよう、救急車呼ぼうとか言い出して俺が眠れなくなった。
看病なら、とりあえず飯作ろうかと確認したらいらんと言って薬飲んで寝たので干渉せずに寝かせておいたのだが何をどうしろと言うのだ。俺は医者じゃない。

696:名無しさん@HOME
21/11/08 01:23:14.70 0.net
>>676
良いキーワード嫁さんが言ってくれてるじゃない
実家に帰っていただけば良い
あなたなら一人暮らしでなんの問題もなさそうだし精神的、肉体的にもその方が良さそう、あなたにとってね

697:名無しさん@HOME
21/11/08 01:36:55.93 0.net
救急車呼びたくなるくらい体調悪いのにそういう考えって薄情だよ
病院に行かせたの?
行かせてないなら行かせて
行ったならなんて言われたのよ?

698:名無しさん@HOME
21/11/08 01:43:17.34 0.net
嫁の体の心配を全くしてないのがクズ過ぎて清々しいわ

699:名無しさん@HOME
21/11/08 01:51:15.83 0.net
体調悪くて食事も取れずに家事できないのに自分ばっかり家事して…としか思えてなくてすごい
嫁は仮病で怠け者設定なの?

700:名無しさん@HOME
21/11/08 02:27:21.85 0.net
前同棲してた女がそんな感じだったわ
常に言ってるのよ。最初は気遣っていろいろするけど心配もそのうちしなくなるわ
ほぼ毎日体調悪い体調悪い言ってて、病院いけと言うと
「うーん。でもー。病院いくほどじゃなくてー。なんかだるさが強いっていうかー、、、」
とかウダウダ言ってて病院にはいかない。もちろん健康診断では異常なし
たまになら生理みたいなもんだし気遣うけど、あまりに頻繁に言われると
ちょっと気分が悪い程度で休む言い訳にしてんじゃねえよ。って気になるよ

701:名無しさん@HOME
21/11/08 03:53:36.27 0.net
何歳くらいの人かな、結婚してずっとそんな感じ?結婚前からかな?
一般的な健康診断では出ないような月経前症候群とか職場での過度なストレスとか、本人も知らない・気付かない原因もあるから、年齢性別と諸症状で検索してある程度受診科絞ってから受診するのがいいかもしれない
救急車呼ぼうって発言自体がちょっと尋常じゃないと思うんだけど、余程疲れが抜けないとか精神的に参っているって可能性はないのかな?

702:名無しさん@HOME
21/11/08 04:54:09.66 0.net
原因が精神的なものだと「寝る」「投薬」などの手段では解決しない
本件の奥様にはまず精神科を受診させるべきだな
そのうえでご実家に相談するのがセオリー


というかこんなことすら思いつかない時点で夫婦関係がよほど歪んでると思われるので、まず相談者自身が生活習慣を反省する事から始めるべし

703:名無しさん@HOME
21/11/08 06:50:54.61 0.net
救急車呼びたいって言うなら呼べばよかったのに
何でご飯作るになるのか謎だわ
実家に帰りたいなら帰らせればいいのに、そうはしないんだろうねぇ

704:名無しさん@HOME
21/11/08 07:36:50.52 0.net
どう読んでも救急車とか構って欲しくて大げさこいてるパターンのやつじゃん
擁護してる奴はこういうタイプに会ったことがないのか?

705:名無しさん@HOME
21/11/08 07:45:50.38 0.net
いやほんと構ってちゃんなんだわ。
色んなことが自分中心なのよ。

706:名無しさん@HOME
21/11/08 07:49:59.02 0.net
5ch来てる人に言われましても

707:名無しさん@HOME
21/11/08 07:56:27.65 0.net
>>676
怠いだけじゃ救急車は呼ばんわな、タクシーで夜間救急いけよ3時間待たされるかもだけど
息が超苦しいなら救急車で良いと思うけど、嫁さんが救急車って言ったら、なんで救急車なのか症状ちゃんと聞いてやれ
まあ実家に強制送還で良いでしょ
仕事辞めて良いって言って欲しいだけだと思うけどね
嫁さんが具合悪いって言って来る前に先に布団に入って
「夕方から具合悪い、目眩でふらつく、気持ち悪くて吐き気がある」て仮病つかって寝とけ
仕事は行く、帰りに外食して帰ったら風呂入って「まだ治らない」てすぐねる、を繰り返して
嫁さんの様子を見る
実家に帰るか無視か看病してくれるか

708:名無しさん@HOME
21/11/08 08:00:08.55 0.net
>>688
干渉せずに寝かしておいてくれるんじゃない

709:名無しさん@HOME
21/11/08 08:02:20.84 0.net
医者じゃないなら医者に診せればいいのに

710:名無しさん@HOME
21/11/08 08:11:01.75 0.net
医療従事者だから何もアドバイスできんし症状聞いてもわからんかった。
しんどそうだったが仕事行ったよ。
休めって言ったけど行かないとと言い張って聞かず。
仕事もしんどいなら辞めていいって言ってるけど、育休取るまで辞めんと言って聞かない。
心配はしてるしそりゃ不安よこっちも。
けど過剰に心配する癖があって常にそれに振り回されてる感じだからあんまり相手にしてても仕方ないなぁと

711:名無しさん@HOME
21/11/08 08:11:09.75 0.net
奥さんは仕事がハードなのか職場の人間関係でストレスがありそうだと思うけど何か聞いてないのかな
書き込み読むと夫婦でお互いに関心もなさそうだし、実家に帰るとか別居して物理的な距離を置いてしばらく考えてみてもよさそうだけどな

712:名無しさん@HOME
21/11/08 08:14:19.28 0.net
>>691
相談者本人?
もしそうなら>>1にあるけど名前欄に初出番号入れて
そして育休までって今は妊娠中って事?大事な条件を後出しするのどのスレでも嫌がられるよ

713:名無しさん@HOME
21/11/08 08:15:38.39 0.net
ずっと話は聞いてるよ
ブラックな組織でしんどいとずっと言ってる
アドバイスやら共感して環境は良くなって欲しいと思ってるよ

714:名無しさん@HOME
21/11/08 08:16:38.57 0.net
>>691
他人事で投げやりだし奥さん妊婦なら住民に対しても投げやりだよね、>>1
くらい読んで出直してきて

715:名無しさん@HOME
21/11/08 08:18:18.14 0.net
ただの愚痴かよレスして損したは

716:673
21/11/08 08:18:34.27 0.net
妊婦じゃないですこれからです
さようなら

717:名無しさん@HOME
21/11/08 08:26:52.59 0.net
実家に帰りたいって言ってるならしばらく帰してやればいいじゃん

718:名無しさん@HOME
21/11/08 08:37:23.78 0.net
ブラックな職場で働いてる社畜そのものですな
会社辞めたり1ヶ月くらいの長期休暇取ったら体調不良は改善すると思うけどね
ちなみに相談はなに?

719:名無しさん@HOME
21/11/08 08:40:39.88 0.net
妊娠してないのに仕事行くのがやっとでまともに生活出来ないくせに
妊娠して働けると思ってんのかね
嫁さん馬鹿じゃね?の一言
不妊治療でホルモンおかしくなってるとしても
放流一択

720:名無しさん@HOME
21/11/08 08:43:17.48 0.net
お金を貯めたいから「育休取るまで辞めない」と言ってるのでは

721:名無しさん@HOME
21/11/08 08:45:10.07 0.net
>>701
理想と自分の実体が分かってない人間に付き合うと破綻する

722:名無しさん@HOME
21/11/08 08:47:17.03 0.net
医療関係ならこのご時世どこも神経質になってるだろうしブラックにもなりがち
あんまり相手するのもと思ってるなら実家帰りたいって言ってるんだし帰してあげたらどうだろう

723:名無しさん@HOME
21/11/08 08:51:27.52 0.net
>>702
ブラック勤めの社畜さんにはそれはわからないんですよ
「周りに迷惑かけるから」と休みもしないし辞める事もできないの、病んでるから家族が泣いて頼んでも動ける限りは何としてでも会社行く

724:名無しさん@HOME
21/11/08 09:47:00.03 0.net
家事をどうにかさせる事より仕事のストレスをどうにかする事の方が優先順位高いと思うんだけど、そこの判断ができないあたり旦那さんに知識がないか旦那さんも疲れて病んできてるのかも

725:名無しさん@HOME
21/11/08 09:59:23.60 0.net
>>704
妊婦になってそれやったら子供も死ぬだろ
洗脳されてるから仕方ないのって話にならんよね
服も鞄も隠して実質いけない様にして発狂収まるのを待つしかないと言われたらそうすればとしか

726:名無しさん@HOME
21/11/08 11:47:57.43 0.net
子供がいないなら、各自の家事は各自ですればよくない?
炊飯洗濯なんて好きな時間に好きにやればいいのに愚痴るほど悩む話じゃない

727:名無しさん@HOME
21/11/08 12:43:53.02 0.net
これからってその状態の女とこれからって言える神経がヤバいね
妊娠させたら地獄しかないしフォローする気もないんだからはよ捨てなよ

728:名無しさん@HOME
21/11/08 12:45:58.58 0.net
子供居ないでコレ?
心配するでもなし、そんなの自分でやれば良くね?メンタル壊してる人に意地でも自分の世話をさせたい理由とかあるの

729:名無しさん@HOME
21/11/08 13:26:31.66 0.net
>>707
>>709
完全同意
夫婦二人の家事で何をブツクサ言ってるのかマジで意味不明
ドラム式洗濯機と食洗機とルンバでも買えばほぼ解決だろ
メシなんか適当でいいし

730:673
21/11/08 13:52:56.91 0.net
相談するレベルじゃないことはもうわかったよ。
もう書き込まねーよ俺が悪かったよ。

731:名無しさん@HOME
21/11/08 14:25:16.66 0.net
右から行けばすぐなのにわざわざ遠回りの左から行って
面倒臭いだのどうして自分ばかりこんなに苦労しなきゃいけないって言ってる印象

732:名無しさん@HOME
21/11/09 02:44:02.77 0.net
頭が悪いと生きづらくて大変だな

733:名無しさん@HOME
21/11/09 10:35:58.60 0.net
話がわき道に逸れるんだが、家電ってそんなに時短になるか?
一般的な建て売り一軒家なんだが、ルンバって階段とかやってくんないしカーペットもやってくんないし
モノが少なくてすっきりしてるご家庭ならいいけど、大抵子供がいたらプレイマットやらフェンスやらオモチャやらでロクに活躍しなくねーか?
食洗機はうちもあるんだけど、ご飯茶碗とか、油の多い料理に使った皿とかって結局入れる前に軽く擦らないと綺麗にならないし、そうじゃなくてもテキトーにぶち込むと綺麗にならないし
汚れ酷いのは軽く擦って、皿を綺麗に並べて、洗剤入れて。ってやってると数分はかかる
普通にスポンジで水洗いでも10分はかからんし、ハッキリ言って時短にはなってない
乾燥が便利だから使ってはいるけど
ドラム式もあるけど、正直これも便利で少し楽になるってだけで時短にはなってない
干す+取り込みも精々10分だし、ドラム式だとシワッシワになっちゃうものは別にして乾燥かけるとかしてると、むしろトータルの時間は伸びてると思う
なんか「家事の負担」みたいなぼんやりした概念だと確かに少しは楽になるんだけど
ほとんど時短にはならないと思うのだが

734:名無しさん@HOME
21/11/09 10:58:49.41 0.net
はぁそうですか

735:名無しさん@HOME
21/11/09 11:56:22.93 0.net
>>714
あんたの家が狭くて物が溢れてるからじゃね?

736:名無しさん@HOME
21/11/09 12:15:03.09 0.net
>>714
相談は何ですか?
相談じゃないならよそでやれ

737:名無しさん@HOME
21/11/09 12:34:43.67 0.net
どのレスが家電で時短になるって書いてるの?

738:名無しさん@HOME
21/11/09 12:36:17.17 0.net
馬鹿だから家電が仕事してる間、ずーっと家電眺めてるんじゃね
負担は減るけど時間は短くなんない~

739:名無しさん@HOME
21/11/09 12:47:32.50 0.net
>>714
時短の概念を取り違えてないか?

740:名無しさん@HOME
21/11/09 13:04:55.44 0.net
>>719
メーカーの売り文句を真に受けるだけで実際には家電も買えない貧乏人は黙ってろよw

741:名無しさん@HOME
21/11/09 13:08:43.41 0.net
馬鹿さっそくブチ切れやんw
どこ読んだら家電が買えないになってんのか謎やけど馬鹿だからそういう回路があるんやろ

742:名無しさん@HOME
21/11/09 13:10:00.53 0.net
>>721
分かったから>>718の質問に答えてよw

743:名無しさん@HOME
21/11/09 13:11:24.41 0.net
>>720
時短。なんだから家事にかける時間が短くなることなんじゃないの?
他に意味ってあんのかね?
洗い物に今まで10分かかってたのが、5分で終わるようになった!
洗濯も干して取り込む手間がなくなって10分時短!
でもシワシワになるのは別に分けてやらないといけないし
普通に干すのと違って乾燥したモノをそのまま入れっぱなしにすると皺になるから終わったらすぐにとりださないといけない
トータルあんまり変わらん。って感覚
なんかギャーギャー騒いでる奴らは逆に便利家電で一体どれだけ手が空いたの?

744:名無しさん@HOME
21/11/09 13:11:47.02 0.net
バカ脳内捏造ばっかじゃん
家電が時短なんてどのレスにも書いてないし、家電が買えないとかホント意味不明よ

745:名無しさん@HOME
21/11/09 13:13:15.08 0.net
豚に真珠
馬鹿に家電

746:名無しさん@HOME
21/11/09 13:13:43.96 0.net
家事が忙しくて。ってのが悩みの中に含まれてるとすぐに「便利家電を買え」というアドバイスが出てくるのは俺も違和感あるな
本当に家事でいっぱいいっぱいになってるとしたら家電くらいじゃ解決になるわけないわ
もし解決するとしたらそいつどれだけ非効率な家事してたんだよって思う

747:名無しさん@HOME
21/11/09 13:14:23.79 0.net
情弱が家電買っても時短できない!って発狂してんの?
メーカーとやらに問いあわせてみたら?w

748:名無しさん@HOME
21/11/09 13:15:52.93 0.net
いや、家電で解決するてゆーてるやん
確かに時短とは書いてないけど
逆に家電を買うと何が解決するの?>>710

749:名無しさん@HOME
21/11/09 13:15:54.43 0.net
アホが家電買って文句言ってるの笑えるなw
原始人のクセに期待しすぎ
男っぽいな

750:名無しさん@HOME
21/11/09 13:17:30.40 0.net
家電買っても便利にならないよ~
こんなん池沼やん
手で洗えよ猿人

751:名無しさん@HOME
21/11/09 13:20:25.62 0.net
こいつ昨日の鬱嫁謎放置の人?

752:名無しさん@HOME
21/11/09 13:27:30.90 0.net
>>727
男だろ。ロクに家事やってないか、やっててもスポットでしかやってないから家電さえあればぶち込んでスイッチポチー!で終わると思ってんだよ

753:名無しさん@HOME
21/11/09 13:31:47.08 0.net
便利家電使え~とかじゃなくて鬱の嫁タンがこれまで通りに仕事してボキの世話もするようになる魔法の言葉が欲しかったんだろうよ

754:名無しさん@HOME
21/11/09 13:47:53.43 0.net
>>729
ルンバ走らせてる間に階段に掃除機
ルンバ走らせてる間に食器の片付け
ルンパ走らせてる間に子供の送り迎え
ルンバだけでも腐るほどアイデア浮かぶんだがもしかしてキミ池沼?

755:名無しさん@HOME
21/11/09 13:49:26.99 0.net
>>734これだろうね
子供もいないのに便利家電揃えても家事が回らないとか意味不明だわ
結婚前はママンにタオパンパして貰ってたのかな

756:名無しさん@HOME
21/11/09 13:50:14.08 0.net
バカに家電は早かったってことか
どうぞ手洗いして下さいw

757:名無しさん@HOME
21/11/09 13:52:08.36 0.net
家電使ってもだめなの?
独身の時はどうしてたの?

758:名無しさん@HOME
21/11/09 13:55:18.58 0.net
もう家政婦雇えとしか言えないねえ

759:名無しさん@HOME
21/11/09 14:03:36.40 0.net
>>735
ルンバはそもそもできるとこが少ないって話であって時短の話してないんだけど、君池沼なの?
で、食洗機とドラム式はどうなんの?
まさか食洗機回してる間に~とか言わないよね?
普通に洗うのと数分しか違わないって話してんのに?
まさかドラム式回してる間に~とか言わないよね?縦型回してる間にできないことになっちゃうよwww

760:名無しさん@HOME
21/11/09 14:04:40.52 0.net
便利家電は便利だけど、それだけで劇的な改善がされるようなもんではない

761:名無しさん@HOME
21/11/09 14:08:17.09 0.net
家電揃えても家事できないで発狂する無能の世話しながら激務かぁ
鬱にもなるよね

762:名無しさん@HOME
21/11/09 14:10:27.15 0.net
もう何でその家電を買ったのか逆に聞きたいわw

763:名無しさん@HOME
21/11/09 14:14:40.36 0.net
>>749言えてるー

764:名無しさん@HOME
21/11/09 14:17:06.91 0.net
便利家電揃えても家事できないならもうママの所に帰るか家政婦雇うしかないじゃん

765:名無しさん@HOME
21/11/09 14:32:23.40 0.net
>>741
これ。家事が大変とか言う奴に便利家電買ったところで根本解決にはならん

766:名無しさん@HOME
21/11/09 14:40:52.66 0.net
病院連れていけスルーしてもう来ねーよからの
根本解決にならない(キリッ
お腹痛いw

767:名無しさん@HOME
21/11/09 14:42:19.66 0.net
スレチ粘着からやっと望む答えを見つけられたようで良かったね!

768:名無しさん@HOME
21/11/09 15:00:56.50 0.net
大変かどうかと言うより
なんで俺ばっかやらなきゃなんねーんだよって不公平感だろうね
本音は自分の分までやって欲しい所だが、嫁の分までやってやってんだからそらそうなるだろ

769:名無しさん@HOME
21/11/09 15:07:00.50 0.net
便利家電は明らかに家事楽になるけどなあ
大して変わらんて言い張る奴は普段から使って無いとしか思えんのよ
日々の5分10分の短縮がどれだけ有難いか
時間だけじゃなく負荷が全然変わるしね
たまーにやる家事ならそんなに変わらん感覚なのかもね

770:名無しさん@HOME
21/11/09 15:09:40.41 0.net
大人2人分の家事でヒーヒー言ってる池沼にはわからんのよそれが

771:名無しさん@HOME
21/11/09 15:33:28.67 0.net
激務で家に帰ったらこんな池沼が青筋立ててレスバしてたら、そら鬱にもなるよ

772:名無しさん@HOME
21/11/09 15:35:30.16 0.net
精神科行かせろはスルーしておいて、何で今さら便利家電に噛みつきに戻ってきたいのかイミフだわ

773:名無しさん@HOME
21/11/09 15:36:39.33 0.net
>>750
有りがたいし便利だしたかが数分でも浮くなら歓迎なんだけども
それで家事負担が云々。って悩みが消えるほどかというとそんなわけないでしょ。って話

774:名無しさん@HOME
21/11/09 15:36:49.07 0.net
はよ畳んだりクローゼットに仕舞ってくれる洗濯機誰か作ってくれんかね

775:名無しさん@HOME
21/11/09 15:37:35.20 0.net
なんか勘違いされてるみたいだけど、便利家電は大した時短にならんと騒いでる俺は元々の相談者とは全く別人だよ

776:名無しさん@HOME
21/11/09 15:40:14.47 0.net
家電が時短にならないってなんで買ったのか謎だわこの人
嫁が使ってるのにケチつけて回ってるのかね

777:名無しさん@HOME
21/11/09 15:42:01.48 0.net
妻が買ってつかってるのが気に入らないんじゃない?

778:名無しさん@HOME
21/11/09 15:45:40.78 0.net
気持ち悪w

779:名無しさん@HOME
21/11/09 15:47:06.78 0.net
食洗機は少しでも時短になるし手荒れがましになるので

780:名無しさん@HOME
21/11/09 15:53:17.76 0.net
便利家電は意味なし!なんてケチで貧乏で家事したことない男のよくいう台詞じゃん
ここまで粘着する意味もわからんけどキモw

781:名無しさん@HOME
21/11/09 15:54:48.65 0.net
よほど昨日家電使って家事しろ言われたのが悔しかったのかね

782:名無しさん@HOME
21/11/09 15:55:41.06 0.net
>>755
100万円以上するけどあるよ

783:名無しさん@HOME
21/11/09 15:58:58.17 0.net
根本解決=精神科連れてけ
直近の問題としては家電使って負担軽減
って昨日のレスで終わってるのに、それの何が不満で暴れてるのか
精神科連れてけばその日に嫁が家事始めるとか考えてるのかな?

784:名無しさん@HOME
21/11/09 16:12:01.27 0.net
>>764
ほんこれ
あと便利家電は負担は減るけど時短にはならない!からの誰も時短になるとは言ってないって流れ最高に気持ち悪かった
負担が減ればいいんじゃないの?

785:名無しさん@HOME
21/11/09 16:13:34.53 0.net
ほんとコイツ何で家電買ったんだろ
負担が減るならそれでええやん

786:名無しさん@HOME
21/11/09 16:15:02.74 0.net
てか時短になるしね
突っ立って家電の家事の様子をばかみたいに監視してるんじゃなければ

787:名無しさん@HOME
21/11/09 16:22:33.01 0.net
>>754
夫婦二人分やぞ
その前提を読み飛ばしてないか?
子持ちの家事とは訳が違う
ただでさえ大した事ないんだからもっと楽にすれば負担感は相当減ると思うよってだけ
とにかく家事したくないマンならもう知らんけど

788:名無しさん@HOME
21/11/09 16:26:38.28 0.net
男様に家電使って家事しろってアドバイスが余程気に食わなかったんだろうね
でも精神科行っても治るまでには時間かかるのにその準備にすら発狂するとかバカなのかな

789:名無しさん@HOME
21/11/09 16:29:18.25 0.net
>>754
ならどうアドバイスするのが正解なの?
精神科連れてくにしても負担軽減は最初にやることだと思うけど

790:名無しさん@HOME
21/11/09 16:30:47.54 0.net
夜中に救急車呼べって発狂する人は秒で根本解決するとは思えないしね

791:名無しさん@HOME
21/11/09 16:32:39.05 0.net
>>740
食洗機回してる間に洗濯物を取り込む
食洗機回してる間に風呂洗いできる
食洗機回してる間に子供の世話をできる
なんならルンバ走らせて食洗機回してる間に布団も干せる
池沼には難しいかなw

792:名無しさん@HOME
21/11/09 16:33:47.04 0.net
激務で鬱疑惑もあるのに仕事は続けるって嫁が言ってる状態で家事の負担軽減に噛みつくとか頭がおかしいわ

793:名無しさん@HOME
21/11/09 17:58:29.59 0.net
>>772
日本語が理解できないってことがわかりました

794:名無しさん@HOME
21/11/09 18:06:12.51 0.net
激務の嫁に家事させたいなら家電で負担軽減する事の何に文句あるの?
同じ生活してたらまた鬱になるじゃん

795:名無しさん@HOME
21/11/09 18:07:08.65 0.net
>>772
ガイジにはそんな高度なこと出来ないってさ

796:名無しさん@HOME
21/11/09 18:08:16.50 0.net
>>774
いいから皿でも洗ってろよ無能

797:名無しさん@HOME
21/11/09 18:10:29.24 0.net
ガイジいちいち全部のID変えてるのなんか意味あるの?

798:名無しさん@HOME
21/11/09 18:14:06.44 0.net
IDって?一体何が見えているの?

799:名無しさん@HOME
21/11/09 18:16:28.03 0.net
負担は減るけど時短は出来ない(誰も時短になるとは言ってない)の発狂マンまだいるじゃん

800:名無しさん@HOME
21/11/09 18:17:51.39 0.net
昼過ぎから粘るね~
なら自分が納得するアドバイスを昨日してあげれば良かったのにw

801:名無しさん@HOME
21/11/09 18:18:33.08 0.net
>>779秒で釣れてるやん

802:名無しさん@HOME
21/11/09 18:19:39.67 0.net
釣れてる~www

803:名無しさん@HOME
21/11/09 18:23:26.24 0.net
ミスを指摘されて釣りでした~とかカッコ悪すぎでしょ

804:名無しさん@HOME
21/11/09 18:24:25.01 0.net
レスの内容と秒数的にキチガイ二人が自演しまくって言い争いしてるようにしか見えんわ
トリップつけてやれよ

805:名無しさん@HOME
21/11/09 18:25:02.96 0.net
本当にバカなんだな。国語どころか算数もできねえのかよ
食洗機を使う場合
→汚れのひどいモノを軽く洗う、綺麗に食洗機に並べる(5分)
→回してる間に他の家事
手洗いの場合
→普通に手洗い(10分)
→終わった後他の家事
時間は当然人や家庭によるが、結局5分浮いただけじゃね?って話してんの。理解できない?
それともやっぱり食洗機も買えない、使ったこともない貧乏人なの?
食洗機ってどんなお皿もただガシャガシャ放り込むだけで綺麗になるような夢の機械じゃないんだよ?

806:名無しさん@HOME
21/11/09 18:26:18.92 0.net
っていうかなんのスレだよここ
スレタイ読めないバカどもは全員出てけよ
家電の話したいなら該当スレ行って存分に議論してくれ

807:名無しさん@HOME
21/11/09 18:55:25.68 0.net
>>786
キミはホントに算数できないんですね
食洗機を回してる間に他の仕事が同時に行われるという事をすっかり忘れてますよw

808:名無しさん@HOME
21/11/09 19:27:05.76 0.net
>>786
いいから手洗いしてろバカ

809:名無しさん@HOME
21/11/09 20:46:56.02 0.net
>>782吹いたわ単発がホントに秒で食いついてるw

810:名無しさん@HOME
21/11/09 22:07:45.71 0.net
なんで俺ばっか家事やってんのってのが最初の主たる不満だったから
便利家電買えば多少の時間もだが手間は少なくともかなり省ける
嫁の心配もできるだろということで家電の話になったんだろ
そしたら仮病だメンヘラだって言いだして
時短になるわけない!って斜め上の逆ギレ
この旦那じゃ嫁も病むし治るもんも治らんわな
仕事行ってた方がマシだと思う気持ちも分かる

811:名無しさん@HOME
21/11/09 22:17:19.64 0.net
10分かかることが5分で終わるなら半減だし超時短では?
眠い朝の5分と思えばその価値は家事しない人でもわかりそうなもんだけどな

812:名無しさん@HOME
21/11/09 22:43:39.29 0.net
だれか>>788が言ってること理解できる人いる?

813:名無しさん@HOME
21/11/09 22:46:43.18 0.net
>>793
しつこい。おまえも相手もキチガイだからもう黙れ

814:名無しさん@HOME
21/11/10 14:39:57.99 0.net
>>793
5分短縮されただけじゃなくてその5分で別のこともやれてるってことでしょ

815:名無しさん@HOME
21/11/10 18:27:37.47 0.net
>>795
なるほど。短縮された時間は5分だが
実際には5分+その時間で他のことができるから10分浮くということね
どっちにしろ大して変わんねえな

816:名無しさん@HOME
21/11/10 19:19:13.23 0.net
相談者は10分だろうが一時間だろうが時間空いたところで嫁を思いやる気持ちもないし
この議論無意味じゃん
単純に嫁のこと鬱陶しいんでしょ
早く別れればいいのにね

817:名無しさん@HOME
21/11/10 19:52:29.19 0.net
>>796
10分というガセネタを信じるとそういう意見になるな

818:名無しさん@HOME
21/11/10 20:32:47.06 0.net
旦那は夕飯はゆっくり食べたい派で、先に子供を食べさせて寝かせてから食べる。
なのでだいたい21時~夕食なんだが、昨日は私が健康診断前日で21時までに夕食を済ませなきゃいけなかった。
それを伝えたら「えっ、…あっそう…」と心底嫌そうな顔された。
なんか、「俺の思い描いていたスケジュール」からズレるとすぐ機嫌が悪くなる。
スーパーとかに出かけた時に子供が「あれ見たい」「ちょっとお腹すいた」って言って数分の寄り道しようとしただけで不機嫌。
旦那置いて子供と自分だけで出かけたいけど何故かどこへでも着いてきたがる。

819:名無しさん@HOME
21/11/10 20:35:05.62 0.net
>>799
>>1読んだ?

820:さん@HOME
21/11/10 20:47:23.83 0.net
>>797
皿洗いが10分で終わって負担になってないお前には誰も食洗機はすすめてないだろ?
誰に腹立てて誰と戦ってるの?

821:名無しさん@HOME
21/11/10 20:53:43.46 0.net
>>801
俺が食洗機勧められたからあのレスしたと思ってんの?
どういう脳みそしてんの?

822:名無しさん@HOME
21/11/10 21:01:37.28 0.net
>>802
ごめん。アンカ間違えた。
>>801>>796に対して書いたつもりだった。
失礼しました。

823:名無しさん@HOME
21/11/10 22:35:03.16 0.net
>>798
実際ガセじゃないけど
その10分で気持ちの楽さが全然違うってこと

824:名無しさん@HOME
21/11/10 22:36:03.49 0.net
>>801
逆に聞きたいんだけど皿洗いとか洗濯物干すのとかに一体何分かけてんの?

825:名無しさん@HOME
21/11/10 22:42:48.13 0.net
ほんとしつこい
お前の言うとおり皿洗いも洗濯物干しも10分もかかんねえよ
時短って意味なら確かに言うほど時短にはならねえよ
でも冬は冷たい水道水で洗うのとか、乾くの待たなきゃとか、干してる食器を子供がさわらないようにとか気にしなくてよくなるし
ドラム式乾燥なら天気気にせずいつでも洗濯できるわけ
女なら下着を外に干すのも抵抗あったりするしな
家事で時間がとられて大変。って人には確かに解決にはならねえよ。お前の言うとおりだよ。もうこれでいいだろ

826:名無しさん@HOME
21/11/10 22:45:53.78 0.net
>>796
5分浮いてその間に他の事やるのと5分後に他の事を始めるのは5分しか変わらないよね
5分家事したら休まなきゃならないほどのご高齢なの?

827:名無しさん@HOME
21/11/10 23:15:44.21 0.net
>>806
食洗機の稼働は汚れにもよるが60分以上
その間に買い物でも行って帰って来れば乾燥まで完了
文明の力を使えない人ってなんか頑固だな

828:名無しさん@HOME
21/11/10 23:17:44.63 0.net
↑すまん、安価間違えた
>>805宛ね

829:名無しさん@HOME
21/11/10 23:32:40.08 0.net
食洗機で60分もの時短効果を感じられる脳ミソの人にはすごい良い家電だと思うよ

830:名無しさん@HOME
21/11/10 23:44:03.47 0.net
食洗機は手洗いより圧倒的に綺麗になるぞ
何しろ高温なのがいい
あとはドラム式より乾燥機はガスが至高

831:名無しさん@HOME
21/11/10 23:44:18.85 0.net
生活してたらどれだけ家電導入しても家事自体はなくならないよ、同居人数が1人増える毎に量も手間も増えるし子供ならなおさら
家電導入には家電の得手不得手を把握してから環境を整えて、さらに生活のタスクと上手く同期させられないと不満やストレスが溜まるだけ、家事そのものを一切したくないなら家事代行サービスを検討するとかしないと無理なんじゃないかな

832:名無しさん@HOME
21/11/11 00:18:43.49 0.net
なんの話だよ
たとえ家事しなくてもこの旦那は文句ばっか言うんだろ
家電の有無なんてかんけーねーっての

833:名無しさん@HOME
21/11/11 00:24:47.72 0.net
自分ばかりが家事してる事と嫁から話しかけられるのがウザくて嫌っぽい
別居が一番良さそう気な感じ?

834:名無しさん@HOME
21/11/11 01:26:26.31 0.net
別居も嫌そう
嫌じゃなきゃとっくに帰してるでしょ

835:名無しさん@HOME
21/11/11 02:23:29.87 0.net
>>810
本当に読み取る力がないんだね
あまりの無能ぶりにビックリしたw

836:名無しさん@HOME
21/11/11 06:11:23.51 0.net
>>816
反論できないなら黙ってなよ
予洗いが必要だから結局大した時短にはないでしょ

837:名無しさん@HOME
21/11/11 07:59:26.92 0.net
>>817
マジ文盲でさらにビックリw

838:名無しさん@HOME
21/11/11 08:01:25.42 0.net
そんなキッチリ予洗いしてんのか
ウケるな
食洗機買い換えた方がいいぞ

839:名無しさん@HOME
21/11/11 08:04:05.03 0.net
食洗機を回してる間に買い物なんて専業主婦の発想だな

840:名無しさん@HOME
21/11/11 08:08:50.94 0.net
例えば家事を週2程度外注したらその分相談者に体力も気持ちも余裕ができると思うよ、それは相談者妻の状態を改善するためには必要な事だとも思う
ただ家事を外注=相談者妻の状況や状態が好転する、になるかどうかはわからないし、相談者は妻の気持ちを汲むのは難しいみたいだから、妻両親や病院に相談した方が解決に向かうんじゃないかな

841:名無しさん@HOME
21/11/11 08:09:46.07 0.net
>>820
別に買い物でなくてもいいのわからん?
アタマ弱すぎw

842:名無しさん@HOME
21/11/11 08:33:44.81 0.net
家電は使い方をマスターすれば一定の作業負担軽減にはなるけど家事を全くしなくてよくなるわけじゃないよ
ルンバあってもお風呂やトイレ掃除がなくなるわけじゃないし、食洗機あっても流しで何一つ洗わなくてよくなるわけでもないし
ただ人数が多ければ多い程家電がある方が作業負担軽減効果も大きくなるというだけ、一人暮らしや夫婦2人くらいなら作業量や時短面では家電の恩恵をあまり感じられないと思う

843:名無しさん@HOME
21/11/11 08:36:38.32 0.net
>>823
んなこたない

844:名無しさん@HOME
21/11/11 08:56:12.60 0.net
洗濯機を月1で槽洗浄するように食洗機やルンバも洗浄やメンテしないとだしねえ
そういえば食洗機買ってから食洗機入れられるお皿やカトラリー揃えたわ、あと盛り付けワンプレートにしたり油物メニュー減らした
でも夏場の大きい水筒や冬の土鍋、フライパンやボウル類は入らないから別洗いなのは地味に面倒

845:名無しさん@HOME
21/11/11 09:23:45.10 0.net
何気に慣れるまでメンドイよね食洗機
茶碗や汁椀の糸底やタッパーのふちに殺意沸いたもんだわw
洗濯も分けたり手洗いだったりして何でも洗濯から乾燥まで1回でイケるわけじゃないからなあ
タオル類や部屋着、体操服や給食着は気兼ねなく乾燥までかけられるのは助かる
仕事用や外出用の服は分けとかないと縮んだりシワがついてヤバい

846:名無しさん@HOME
21/11/11 09:31:26.44 0.net
コンロ回りをボタン1つで全部キレイにできる家電を開発してもらえたらノーベル平和賞に推薦させていただく

847:名無しさん@HOME
21/11/11 09:56:10.53 0.net
>>823
ルンバは風呂掃除やトイレ掃除用ではないのになんで当たり前のことを長文で訴えるのだろう

848:名無しさん@HOME
21/11/11 09:57:17.73 0.net
むしろ食洗機と乾燥機に合わせる様にする
食洗機や乾燥機にかけられない食器や服は買わなくなる
それが完成すると相当楽になる
拘りある人には無理かもしれんが、いまプラも化繊も相当進化してるからそれで特に困んないよ

849:名無しさん@HOME
21/11/11 11:07:55.99 0.net
大概の洗濯物は乾燥機までかけてるけど学生服関係と下着はかけてないな
あとニット物、洗濯OKの物を洗濯してうっかり乾燥機かけて縮ませた事があってからは手洗いと脱水までにしてる
ダウンジャケットや薄めの羽布団も洗濯乾燥できるらしいけどハードル高そうでまだしたことない
乾燥機導入してからは新しく服買う時はちょっと気にするようになったな

850:名無しさん@HOME
21/11/11 11:12:25.03 0.net
>>827
できればお風呂場も

851:名無しさん@HOME
21/11/11 11:22:10.39 0.net
>>827
わかる!平和賞ってとこが特に

852:名無しさん@HOME
21/11/11 11:33:33.15 0.net
まあ家電もオールマイティじゃないからできる事を任せて、後は人間がやるしかないんだけどもさ
全自動洗濯機というからには全部を自動で洗濯してもらえたら嬉しいなとか思うわけでさ
乾燥させて畳んでくれるとこまでお願いできないもんだろうかと思うわけよ

853:名無しさん@HOME
21/11/11 11:53:26.00 0.net
数年前のテレビ番組で見た事あるよ、洗濯物畳み機
カッターシャツオンリーで1枚づつ機械にセットする、でも数回やって1度キチンと畳めるかどうかくらいの成功率だったw
あれから年月経ってるけどどうなったかな

854:名無しさん@HOME
21/11/11 12:02:04.85 0.net
>>808
マジで意味がわからない。頭大丈夫?
買い物に60分かかるとするじゃん
食洗機使うとして下洗い等で5分。スイッチ入れたらすぐ60分買い物に出かけたとして、
買い物の間に食洗機は完了するから65分で買い物と食器洗いが完了するわけだよね?
手洗いだと終わるまで10分。終わったらすぐに買い物に出かけたとして
70分で買い物と食器洗いが完了するよね?
どっからどう考えても5分しか時短になってないよね?
だから、皿洗いに何分かけてんの?って質問したんだけど
もし手洗いの場合皿洗いに30分かけてたとしたら25分の時短になるけど

855:名無しさん@HOME
21/11/11 12:03:06.52 0.net
もういいって

856:名無しさん@HOME
21/11/11 12:05:56.19 0.net
お前が納得させようとしている相手は話が通じないのでもう放っておいてくれ

857:名無しさん@HOME
21/11/11 12:08:43.88 0.net
無駄な空行改行でお察し

858:名無しさん@HOME
21/11/11 12:12:10.12 0.net
最近空行入れてる書き込みよく見かけるね

859:名無しさん@HOME
21/11/11 12:30:26.43 0.net
たった5分程度の時短なのに偉そうにアドバイスしてて恥ずかしいよな

860:名無しさん@HOME
21/11/11 13:08:29.80 0.net
そもそも予洗い5分手洗い10分の前提が正じゃないからな
お前はそうなのかもしれないけど一般的ではない

861:名無しさん@HOME
21/11/11 13:12:36.57 0.net
だからもう構うなって
キチガイに何を言っても理解出来るはずが無いのがまだわからんのか。時間とレスの無駄。よそでやれ

862:名無しさん@HOME
21/11/11 13:40:20.59 0.net
ここ3日はコイツの新幹線アタックをこのスレに粘着させる事で止めてるんだよ

863:名無しさん@HOME
21/11/11 13:56:02.70 0.net
>>841
夫婦と子供二人だが夕食の片づけで手洗いは10分もかからんな
予洗いは軽く流すだけだから1分もかからんが、食洗機できちんと洗えるよう綺麗に並べる手間で3分ってとこ。微妙に違うっちゃ違うけどこんなもんじゃない?

864:名無しさん@HOME
21/11/11 16:35:00.08 0.net
別にいいじゃん、家電派だろうと手洗い派だろうと各家庭の事情と家事担当者のやりやすい方でさ
何で無理くり家電か手洗いかで決着つけようとすんのよ

865:名無しさん@HOME
21/11/11 17:08:02.42 0.net
どっちのほうがいいとかじゃないだろ

866:名無しさん@HOME
21/11/11 17:09:41.70 0.net
全自動私洗い機はノーベル環境・平和賞だわ。

867:名無しさん@HOME
21/11/11 17:10:30.40 0.net
便利家電で楽になるのは誰も否定してない
それだけで問題解決に繋がるような劇的な効果がある。って意見にかみついている

868:名無しさん@HOME
21/11/11 17:50:45.31 0.net
浴室乾燥でもかんたくんでもドラムでもいいんだけど洗濯物の生乾きの臭いさせてるやつは効率とか関係無しに導入してくれ
本人気付いてないんだろうが電車で乗り合わせると地獄

869:名無しさん@HOME
21/11/11 17:56:28.45 0.net
>>835
その差5分でシンク洗って拭き取る面倒な作業もやる気が出る
食洗機→予洗い5分→スイッチ→シンク掃除5分→買い物
手洗い→10分→シンク5分→水仕事が続きなんか疲れたわー買い物面倒くさっ、てなりがちw

870:名無しさん@HOME
21/11/11 18:45:15.66 0.net
食洗機とドラム式洗濯機で手荒れが圧倒的に減る
これは時短以上の恩恵がある

871:名無しさん@HOME
21/11/11 20:08:54.84 0.net
ぶっちゃけそれが一番あるかもね
精神的肉体的な負荷もグッと下がるから時短云々はちょっと的外れなのかも
元々の話に戻ると、夫婦二人分の家事なんてそもそも大した時間はかからんので時短よりも気持ち的な負荷が下がる方がメリットある気がするけどね
これは人にもよるかも知れないが、食器洗うより食洗機に綺麗に並べる方がパズル的に楽しく出来る

872:名無しさん@HOME
21/11/11 20:12:32.83 0.net
食洗機のメリットは、皿より鍋フライパンより、細かい調理器具を適当に放り込んでも綺麗にしてくれる所
乾燥機もそうだな
大物は別に干すのそんな面倒じゃないけど、靴下とか下着とか細々した物は本当に面倒だからそれを放り込んで終わりに出来るだけで有難い

873:名無しさん@HOME
21/11/11 20:14:24.05 0.net
そもそも時短になるから便利家電を買えってアドバイスなんかないんだよ

874:名無しさん@HOME
21/11/11 20:33:05.93 0.net
すみません、旦那の転職がついに成功した妻ですが
旦那は10月後半から11月1日まで、育休を取得し2日以降復職し仕事をこなしています。
5日に内定の連絡、10月に雇用条件通知等が来ました。
新たな会社自体には全く文句はなく、条件面でも格段に有利です。
早ければ来年1月から、遅くても2月1日から就労となります。
ただ、旦那の汚いやり方(主に育休関連と現職の退職)について、見解が再対立しました。
1 男性が育休中に転職活動をするのはもちろん、10月29日(金)まででなく11月1日(月)までとして
社会保険料免除狙いミエミエであり、やり方が汚いです。
なお、「背に腹は代えられない」という私の知らない言葉を使ってきました。
旦那:育休期間中の活動まで制限されるわけではないし、取得した以上使い方は工夫していい。
無断欠勤しているわけではないから正当だし、転職活動のチャンスもこれが最後。背に腹は代えられない。
2 産後3か月は私も外出できないし、転職は焦らなくていい。チャンスを待つべし
旦那:3か月後再開しようとしたって余計に無理。今年中に決まらなければもう終わりにするつもりでいた
3 育休復帰後間もないのに退職するのは、職場からひんしゅく買うこと必至。
4 退職願を出すにしても、口頭でそれとなく上司に伝えておいて、1か月ぐらいたったら退職願を出せばいいのでは?
いきなり退職願を出すと上司も動揺するので、口頭で申し出てしばらく時間を経て都合2か月後ぐらいに退職する方がいい。

875:名無しさん@HOME
21/11/11 20:36:45.07 0.net
>>855
最新型の食洗機を買えば解決するよ!

876:852
21/11/11 20:38:06.77 0.net
すみません。
旦那の言い分は正しいでしょうか?これで旦那の円満退職が壊れなければいいのですが。
3については、旦那は
「一応は復職したわけで、問題なし。それに育休明け直後に内定が得られたのも、結果的にそうだっただけ。
退職が12月31日でも1月31日でも、本質的にそう変わりはない」
4は、こんな私と真逆の思想です。
「退職したい旨をそれとなく、という方が逆にどっちつかずに思われて通じにくい。
口頭で申し入れて、すかさず退職の意思を書面(退職願)をで伝えた方が上司は真剣に受ける。
後からだとやりにくくなるだけだし、持って回ったようにする方がタチが悪いよ」

877:名無しさん@HOME
21/11/11 20:45:56.61 0.net
>>857
便利家電類は何使って、どれくらい時短出来てるの?その情報が無いとなんとも言えないなあ

878:名無しさん@HOME
21/11/11 20:48:59.21 0.net
>>857
食洗機とドラム式洗濯機で手荒れが圧倒的に減ると時短以上の恩恵があるんだよ
それなら旦那さんも分かってくれるはず

879:名無しさん@HOME
21/11/11 21:03:20.96 0.net
キチガイが居着いてしまったな

880:名無しさん@HOME
21/11/11 21:47:05.83 0.net
>>855
>なお、「背に腹は代えられない」という私の知らない言葉を使ってきました。
はい、釣り決定

881:名無しさん@HOME
21/11/11 21:50:47.14 0.net
いや一行目で例の釣りネタって分かるだろw

882:名無しさん@HOME
21/11/11 21:51:33.51 0.net
電子辞書を使えばすぐに調べられるし紙で手を切ることもないから時短以上の効果があるよ

883:名無しさん@HOME
21/11/11 22:15:02.73 0.net
>>855
生きとったんかワレ

884:名無しさん@HOME
21/11/11 22:30:28.18 0.net
>>857
なるほど。とりあえず食洗機だな
ドラム式洗濯機も買えば確実に解決するよ。はいつぎ

885:名無しさん@HOME
21/11/11 23:15:16.52 0.net
「背に腹はかえられない」をご存知ないということは、日本の義務教育を受けておられない方なので、アフィ業者による釣り決定

886:名無しさん@HOME
21/11/11 23:33:21.55 0.net
いろはカルタのセ
だよ

887:名無しさん@HOME
21/11/12 00:02:10.87 0.net
ハイハイ旦那が全面的に正しい正しい
完結したんだからもう出てくるのやめな

888:名無しさん@HOME
21/11/12 07:04:31.49 0.net
旦那の見解のうち1~3はまぁわかるけど、
>4 退職願を出すにしても、口頭でそれとなく上司に伝えておいて、1か月ぐらいたったら退職願を出せばいいのでは?
>いきなり退職願を出すと上司も動揺するので、口頭で申し出てしばらく時間を経て都合2か月後ぐらいに退職する方がいい。
→「退職したい旨をそれとなく、という方が逆にどっちつかずに思われて通じにくい。
口頭で申し入れて、すかさず退職の意思を書面(退職願)をで伝えた方が上司は真剣に受ける。
後からだとやりにくくなるだけだし、持って回ったようにする方がタチが悪いよ」
これだけは賛同できない。
「何となく臭わせておいて、上司の反応をうかがい退職させてくれるかどうか、慰留するかをしばらく見る」
のが、当たり前じゃないの?退職願はギリギリにでも出せばいいわけで。
また、「背に腹はかえられない」という言葉ってそんなに一般常識レベルだっけ?

889:名無しさん@HOME
21/11/12 07:46:06.17 0.net
>>869
退職させてくれるかどうかを伺うって意味不明
現職に未来がないと判断して転職活動したわけで、退職は決まってるんでしょ? 
遺留されたら翻意するの? その場合転職先に不義理、迷惑になるけど。
上司の動揺とか知らんし、どっちつかずにされる方がもっと迷惑だよ
辞めると決定すれば次の採用も�


890:€備できる



891:名無しさん@HOME
21/11/12 08:20:39.04 0.net
そんなことより食洗機とドラム式洗濯機を買うようにアドバイスされてるんだから試してみなよ

892:名無しさん@HOME
21/11/12 08:58:11.52 0.net
便利家電粘着いるな
勧められてそんなに腹立ったのか?

893:名無しさん@HOME
21/11/12 09:17:03.08 0.net
とりあえずこれからはマルチポストとか、アドバイスを一切聞かないとか
単なる感想で解決もくそもない書き込みとか、同じ質問を日をおいてなんども繰り返すとか
そういったレスには魔法の解決策として食洗機とドラム式洗濯機、ルンバをオススメすることになった
これさえあればすべて解決!

894:名無しさん@HOME
21/11/12 10:07:25.29 0.net
>>710,851,852
このへんテンプレ候補

895:名無しさん@HOME
21/11/12 11:19:06.13 0.net
>>869
>また、「背に腹はかえられない」という言葉ってそんなに一般常識レベルだっけ?
キミかなり恥ずかしいこと言ってるよ

896:名無しさん@HOME
21/11/12 12:23:14.04 0.net
小学校行ってないんじゃない?

897:名無しさん@HOME
21/11/12 12:35:30.45 0.net
退職させてくへるかどうかを上司如きに伺うって考えやばいね
やめよーっかな(チラッチラッとかやるようなやつウザすぎて周りからも辞めるならさっさと辞めろと思われてそう

898:名無しさん@HOME
21/11/12 16:06:46.95 0.net
>>872
嫁さんが体調悪くて家事できない人に手荒れに効果あるからって便利家電を勧めるやつをバカにしてるだけだぞ

899:名無しさん@HOME
21/11/12 17:00:14.22 0.net
嫁が体調悪くて家事ができないなら夫が1人でやる訳で、夫が1人でやる以上は家電で負荷が減る方がいい訳で
なんか間違ってるか?
そんで手荒れだけ敢えて抜き出してるのは何故だ?

900:名無しさん@HOME
21/11/12 18:45:08.05 0.net
買えないんだろ貧乏人のひがみだよw

901:名無しさん@HOME
21/11/12 18:46:38.92 0.net
負担は減るけど時短は出来ない!ってイミフな発狂してたやつだからな

902:名無しさん@HOME
21/11/12 18:49:54.67 0.net
時短は5分しかできないけど手荒れ減るしパズルみたいで気持ち的な負荷が下がるから解決できるとか斜め上のアドバイスしてるアホ

903:名無しさん@HOME
21/11/12 18:55:15.98 0.net
お!キチガイまだ居るやん

904:名無しさん@HOME
21/11/12 18:56:49.15 0.net
>>882
キチさんち~っすw

905:名無しさん@HOME
21/11/12 19:18:29.12 0.net
反論できないけど必死の連投www

906:名無しさん@HOME
21/11/12 20:32:58.86 0.net
>>882
じゃあどうしたらいいと思う?
負荷が下がるのってめちゃくちゃ大事だと思わん?
仕事でもそうじゃないか?

907:名無しさん@HOME
21/11/12 21:05:43.58 0.net
また来てるよ何日目なのw

908:名無しさん@HOME
21/11/12 21:26:33.68 0.net
なんだろ?と思ったらこれか! >>714
相談じゃないのね…。

909:名無しさん@HOME
21/11/12 21:29:19.50 0.net
>>714
この人は、大した時短にならないって言ってるけど、どのくらいなら大した時短なんだろ?時短は、大してだろうがなんだろうが、時短だと思うし、、
この人にとっての時短概念の話だから、ここで質問しても仕方ないよね??どんな夫婦の会話してるのか気になる…。

910:名無しさん@HOME
21/11/12 22:12:31.63 0.net
そもそも炊事洗濯掃除をしないで寝てる >>676 の嫁でも食洗機を買えばやるだろってアドバイスなの?
やるわけ無いと思うけど

911:名無しさん@HOME
21/11/12 22:31:22.50 0.net
>>890
文脈読めや

912:名無しさん@HOME
21/11/12 22:31:36.22 0.net
>>889
家事の忙しさを解決するほどの時短。ってずっと言ってるじゃんこいつ
家事に育児にてんてこまい!嵐のように一日が終わって睡眠もままならない
みたいな人に便利家電与えたところで、少しは楽になるけどそれだけじゃ解決にならないよね。って話でしょ
いつまでこの話すんのよ

913:名無しさん@HOME
21/11/12 22:32:31.49 0.net
>>892
じゃあ何だったら解決できるんだよ。文句言いたいだけだろ

914:名無しさん@HOME
21/11/12 22:32:38.46 0.net
そもそも元々の相談はそんな話じゃないからな

915:名無しさん@HOME
21/11/12 22:33:33.94 0.net
>>774が突然謎の前提を持ち出し始めただけだね

916:名無しさん@HOME
21/11/12 22:33:38.99 0.net
>>891
文脈を読めないおまえが言うな

917:名無しさん@HOME
21/11/12 22:34:29.66 0.net
嫁にやらせようなんて誰一人書いてないと思うんだが、何を読んでるんだ?

918:名無しさん@HOME
21/11/12 22:36:18.00 0.net
>>897
なら便利家電を買って旦那が全部やれってアドバイスか?

919:名無しさん@HOME
21/11/12 22:38:35.57 0.net
配偶者が弱ってる時くらい、たかだか夫婦二人分の家事くらい引き受けてやれよ
それが負担なら便利家電で負荷を減らせばだいぶ楽になるんじゃないか?
ってのがそもそものアドバイスだろ

920:名無しさん@HOME
21/11/12 22:42:35.98 0.net
>>899
一時的ならそりゃ引き受けるにしてもずーっとだろ
離婚はしたくないらしいけど先の見通しも無いんだし放流しろよってのがアドバイスや

921:名無しさん@HOME
21/11/12 22:45:31.56 0.net
離婚したくないなら対処療法のアドバイスしか出来ないだろ
離婚したいって相談なら話は変わるけどさ
離婚はしたくないけど相手がキツイ時に支えたくも無いってのは無理

922:名無しさん@HOME
21/11/12 22:46:25.51 0.net
>>899
出来ないんじゃなくて積極的に自分でやってもアホらしいって相談なんだから負荷低減以前の話だろ
相談を読めよ

923:名無しさん@HOME
21/11/12 22:49:12.55 0.net
>>893
家事代行サービスとか、保育サービス又は親族に子供預けるとか
あとは家事自体減らす。毎日掃除してるなら週一にするとか
朝飯作るのやめてパンにするとか、冷凍品使うとか
もっと根本的には仕事辞めるとか減らすとか
「少しでも家事の負担を減らしたい」って相談なら便利家電以外の回答がないくらいにバッチリだけどな

924:名無しさん@HOME
21/11/12 22:51:21.47 0.net
>>902
うーん
それじゃ相談てなんの為にするんだ?
確かに、弱ってる相手の為に家事もしたくないなら離婚しろよとしか言えないな笑
嫁もそれで元気になるだろうし万々歳だな
>>903
子供いないし、そもそも大した負荷じゃないんだよ
損してる気分になるのが嫌なだけなんだろ
それに気付いて欲しかっただけなんだよな

925:名無しさん@HOME
21/11/12 22:55:59.81 0.net
>>904
少なくとも便利家電のアドバイスはおかしかったことを認めなよ

926:名無しさん@HOME
21/11/12 23:18:18.01 0.net
いつまでやるの

927:名無しさん@HOME
21/11/13 00:34:59.26 0.net
っていうか、家電で時短する以前の問題だよ
キチガイをこれ以上相手にすんな、何度も書くが

928:名無しさん@HOME
21/11/13 08:10:03.59 0.net
たしかに。
家電で時短にならないなら、自分でやればだし。
それがしんどいとか言われても、じゃあ、自分で納得するように考えたら?って感じ。
家電の話、じゃないよねーー。この会話の成り立たなさ…が問題なんだと思うけど。

929:名無しさん@HOME
21/11/13 08:25:36.63 0.net
離婚が嫌でも実家に帰すことは出来るっしょ

930:名無しさん@HOME
21/11/13 08:28:16.27 0.net
都合悪くなって返品するならもう離婚しろよw

931:名無しさん@HOME
21/11/13 13:51:04.59 0.net
子供が居て手間がかかるとかなら別だけど、子なしで病める時に一緒に居られない配偶者なんて無意味だろ
離婚一択


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch