【夜】 裸のラリーズ LesRallizesDenudes 【69】at LEGEND
【夜】 裸のラリーズ LesRallizesDenudes 【69】 - 暇つぶし2ch2:伝説の名無しさん
24/03/10 16:27:41.53 .net
レナード・コーエンが日本で人気がないのは当然だ。
それは、日本ではあてがいぶちの音楽に疑問を抱かない人達や評論家やラリーズを見てないのに語りたがるニワカ者が圧倒的で、
自分では何もしようとしないのに、声だけは大きいというパターンが定着しているから。
例えば昨年、「裸のラリーズ」の自主CDに対して各音楽誌は一斉に紋切型の絶賛記事を出したようだが、
それなら何故彼等は今まで黙殺していたのか?答えは簡単、実はそんなに関心がないから、である。
どの記事も待ってましたとばかりに酔ったようなことを書いていたのがこの業界の人達の体質をよく表していて可笑しかったけれど。
結局、彼等にとっては何でもいいのだろう。

3:伝説の名無しさん
24/03/10 16:28:05.31 .net
ルックス最盛期
URLリンク(i.imgur.com)

最新画像
URLリンク(i.imgur.com)

最後のライブ
URLリンク(www.youtube.com)

4:伝説の名無しさん
24/03/10 16:28:25.43 .net
SE(MJQ?とかのスカしたズージャ)の時に水っさ~ん!とタカシーッ!とか
黄色い歓声があがってたな昔は。
ほんでそのうちだれかが、さんまちゃ~んとかイヤミ!とか
違う名前で呼びよんねん。
そしたらくわえタバコで出てきた孝が、誰がイヤミやいてまうで!って返して
その場でシェーーーッって4回転スピンするんがお約束やったわ。

ヒロシとか中村とかの水を見るその時の覚めた顔が見ものでな、めっちゃおもろかったで。
昔の京都での話。
いやーなついわ。
また見たいわ。

5:伝説の名無しさん
24/03/10 16:28:43.08 .net
イジドール・デュカスの毒
ダンテ・ゲイブリエル・ロセッティの耽美
J・K・ユイスマンスの頽廃
ジュリアン・ベックの強靭な反体制的姿勢
ウィリアム・バロウズの不穏な混沌
そして澁澤龍彦のディレッタンティズム

6:伝説の名無しさん
24/03/10 16:30:31.99 .net
また「見てない」平成の子供たちがダダをこねてるのか。しょうがないなあ(笑)。
こういう無い物ねだりの現代っこたちがラリーズを通して覗き込もうとしてる「夜」ってのは、
コンビニや24時間営業飲食店の明かりで煌々と照らされる、
何の危険もないのっぺりとした無表情な夜なんだよね。君達はラリーズを勘違いしてるよ。
昭和の夜は本当に暗かった。北風は身を切るように冷たかった。
だからこそ俺たちはもっと深い夜を求めて、命がけでラリーズを「見に」行ったんだ。
まあこんなことを一方的に述べても、一番深い夜を「見てしまった」俺たちと、
Jポップのようにネオンだらけの華やかで空虚な夜にしか生きられない君達のような子供が、
ラリーズという極上の夜を共に語り合えるはずはないんだけどね.....

7:伝説の名無しさん
24/03/10 16:30:48.53 .net
ミラーボール、ストロボ、芳香、観客が燻らすガンジャの煙
轟音の渦の中から立ち現れるピラネージの廃墟
フィードバック音が壮大なゴシック建築となって屹立し
言葉の断片はエコーの森のかなたに四散していく
轟音という名の静寂につつまれた夜
ぼくら「夜の子供たち」は虚無の闇に抱かれぬくぬくと目を閉じた
それが Last One だった…

深海魚のウロコのように漆黒に光る
学館ホールのリノリウムの床の冷たさが懐かしい
デカダンスという名の水晶宮、そして1980s

そこにぼくら「夜の子供たち」は、いたんだ
そして今も「彼」を待っている 

ずっとそこで待っている

8:伝説の名無しさん
24/03/10 16:31:05.02 .net
ラリーズを体験した我々すべてがラリーズなのだ
当時から水谷は「裸のラリーズ」という夜会の
単なる司祭に過ぎなかった
裸のラリーズとは我々のことなのだ
主役は我々体験者なのだよ
したがって今現在、水谷が居ようが居まいが
我々体験者がいるかぎりラリーズは永遠に続いているのだ
明滅と芳香に包まれた水晶宮の大広間では
今もなお、荘厳なフィードバックは鳴り響いて止むことは無い

残念ながらそこへ至る地図はTSUTAYAやUNIONには無い
また我々の夜会へ参加するための資格も方法も君たちには無い

9:伝説の名無しさん
24/03/10 16:31:29.64 .net
ネット社会は、起伏ある山野をブルドーザーかなにかによって平坦な更地にしてしまった。
日陰に潜んでいたものたちにも陽の光が届くようになった代わりに、
その日陰者たちの持つ個性も弱められ、他の平々凡々としたものたちと、
同列に整理させられ(たとえばGoogleの検索結果として)、
その有象無象のなかに埋もれさせられてしまう運命になってしまった。
それでも日陰であり続けようとした水谷は、Googleの検索なんぞに安易に引っかからない深度まで、
さらに地中深く潜り込んでしまったのだ。君のようなものたちの手の届かないところまで…
そこが、彼の言う「造花の原野」だ。
君、それでも真夜中の甘い毒薬を盃に受ける覚悟はあるかい

10:伝説の名無しさん
24/03/10 16:31:46.43 .net
マイブラよりも早かった日本オリジナルのシューゲイザーという点で
僕はこの水谷孝の仕事を評価してる。だいたいこのスレの左翼くずれの
おじさんたちって、ジュリアン・コープらの現代UKロック視点から
ラリーズが再評価されてるっていうことを軽視あるいは無視しすぎじゃない?
ラリーズの音は碁会所の爺さんたちが楽しむためのセピア色写真帖じゃないんだよ。
見たとか見てないとか演歌とかジャズとか、加齢臭のする書き込みで
スレを養老院化するじっさま方には退席を求めたいってのが僕たちのリアル。

11:伝説の名無しさん
24/03/10 16:32:13.75 .net
ラリーズを体験したものがラリーズなのだ
水谷は夜会の司祭にすぎない
轟音と明滅と芳香が迷宮への片道切符
血管をめぐり永遠を奏で続ける

12:伝説の名無しさん
24/03/10 16:32:20.49 .net
セイセイのテンプレ連投うざい

13:伝説の名無しさん
24/03/10 16:32:46.30 .net
君たち、
いい加減にし給え!

ここは、ラリーズへのオマージュで構成された領域、深夜の詩的幻影に伴われながら。
好ましいテーマは、音楽、夜、観念としてのヨーロッパ、科学と魔術、政治、戦争、
歴史、宿命と自由、自由と孤独、都市文明、セックス、恐怖、デカダンス、意味の空
洞化(ニヒリズム)、唯美的体験、超人、<私>という謎めいた存在……。
しかしまた、ラリーズ自体について語るのも良い。
ただし最低限のルールだけ守られたい。水谷氏に関するゴシップ情報など、この場の
気配を堕するものは自粛すること。

諸君は一体、ラリーズへのオマージュを通して何を体験しているのか?

ここに、厳粛にして淫らな夜が始まる。
もはや多言を要すまい、黒い恋人たちよ、さあ夜の賛歌を謳いたまえ!

14:伝説の名無しさん
24/03/10 16:32:47.77 .net
セイセイのテンプレ連投うざい

15:伝説の名無しさん
24/03/10 16:33:12.54 .net
爆音切り裂きジャック
うわさのフィードバックモンスター!
アンダーグラウンドロックの屠殺人!!
静寂のワイルドサイドを彷徨う流浪の堕天使!!
揺らめくミラーボールの光の渦の中、
蠢くSmokin' Cigarette Blues!!
闇のロック総料理長!!

裸のラリーズ!!!

16:伝説の名無しさん
24/03/10 16:33:36.81 .net
夜、さけ茶漬けの夜

とても寒い夜 まるで茶漬けが恋しいみたい
今日もお前の飢えを満たす

誰かが夜食を夢に見る だけどお前は茶漬けを買ってある
今日もお前の飢えを満たす

空腹の夜は飛び去った 夜の憂鬱は溶け落ちた
だれもお腹が寂しいのを望んではいない

黒い刻み海苔が すべてが湯に満ちた茶碗にふりかかる
すでに赤い梅干しは盛り付けられた

お前の両手にさけ茶漬け 今日の一滴を飲み干した時
お前に最初である癒しが訪れるだろう

お前は俺の夜食 俺は今夜も食べるだろう
おいしい水谷園のとってもうまい茶漬け

17:伝説の名無しさん
24/03/10 16:34:01.68 .net
昔ラリーズのライブでよく一緒になった知人から、
5ちゃんねるにこんなスレがあるからと教えられて、来てみた。
なんでも、見たことないくせにラリーズについて語ってるヤツらがいるらしいな。
いかんぞそれは。見たことのない人は語っちゃダメ。それはルールなんだよ。
ラリーズは、活動中に同時代を生きて音楽を共有してきた者たちだけが大切に
守っていけばいい伝説なんだ。見たことのない子供たちは
すまないが、このスレから出て行ってくれないか。

18:伝説の名無しさん
24/03/10 16:34:16.99 .net
いま53歳以下で、ライブを実際に見たことのない人から「ラリーズを聞いてみたいの
ですが、おすすめの音源は何でしょうか?」みたいな質問を受けたときには
「悪いことは言いません、ラリーズに近づくのはおよしなさい。あなた方には
関係のない音楽だから。私は聞いたことがありませんが、今流行りの
ゆらゆら王国とかブランクジェットシティとか、そういうJポップ(というのでしょうか)を
楽しんでいればいいじゃないですか」みたいに答えるようにしてる。

19:伝説の名無しさん
24/03/10 16:34:41.33 .net
セイセイのテンプレ連投うざい

20:伝説の名無しさん
24/03/10 20:14:28.25 .net
よくある日本の名盤ランキングみたいなのに村八分はテンプレのように入っててラリーズが入らないのはなぜ

21:伝説の名無しさん
24/03/10 20:46:16.47 .net
メジャーから出してないから

22:伝説の名無しさん
24/03/10 23:34:50.11 .net
かつて入手困難だったからだろう
これからは入るよ

23:伝説の名無しさん
24/03/11 00:47:50.87 .net
日本のロックの金字塔と言っても過言ではないんだけどね

24:伝説の名無しさん
24/03/11 19:19:29.88 .net
ついでに。
この時の主催者名は、はじめ、「慶大拒否戦線残留部隊」だったのだが、
「水谷氏が、それではダメだ、慶大拒否戦線永続部隊にしろ、と言っている」
と、マネージャーのU君から聞き、
ナルホド、しかしなぁ、実態は「残留」なんだが、、、、、、と思いながらも、
おっしゃるとおりにチラシ校正の段階で変えた。
チラシのクノップフの絵は、ラリーズサイドからの指定だった。
おそらく、水谷氏本人が選んだものだと思う。
僕自身、ほかのラリーズのライブを手伝ったこともあるので、
こうしたことは、あまり語るべきではないかもしれないのだが、
ラリーズのことは、記憶の散逸する前に、残しておくべきと考えて、書いた。

25:伝説の名無しさん
24/03/11 21:51:56.05 .net
セイ

26:伝説の名無しさん
24/03/11 22:11:07.02 .net
水が実はイメージと違ってフランス語に堪能じゃなかったなんて書かなくてもよかったんじゃないかな。そこはねえきみ、わたしたちの共同幻想、ファンタジーでよかったんじゃなかったのかな

27:伝説の名無しさん
24/03/12 18:22:39.22 .net
はげの具合がしりたいです

28:伝説の名無しさん
24/03/13 01:11:31.09 .net
セイ

29:伝説の名無しさん
24/03/13 05:32:57.77 .net
tのツイッターの自己紹介欄から「原盤原理主義」とかいうの消えたんだな
ビートルズだのストーンズだの再発でしか買えない、買わない、聴けない
おまえレベルが何ほざいてんのよ?って感じだったし
自己紹介欄でいきなりホラ吹いてくる辺りがもうねw
アイデンティティにしてるもの自体が見栄でホラで欺瞞でしかないっていうw

30:伝説の名無しさん
24/03/13 21:37:41.71 .net
凛ちゃんまた血圧上がるよ!
おさえておさえて!

31:伝説の名無しさん
24/03/14 18:50:55.88 .net
私怨&嫉妬丸出しカッコイイ

32:伝説の名無しさん
24/03/14 23:08:21.01 .net
カッコよくないよ
今いる神さまにはなんとかして出ていってもらって
凛ちゃんをもとにもどさないと!

33:伝説の名無しさん
24/03/14 23:20:22.61 .net
僕はtより凛ちゃんのほうがずうっと好きだから
今夜もぐっすり眠りよ凛ちゃん
このスレだと凛派が多数だよ絶対
フレーフレー凛ちゃん!

34:伝説の名無しさん
24/03/15 10:08:11.37 .net
安レコと再発しか買えない分際で何が原盤原理主義だよw
自分で幅広いと思い込んでるだけで毎回同じようなルーティーンの繰り返しだし
単なるホラ吹き見栄張り再発ダイアリーでしかないとうか
所詮は青空ワナビーの子分レベルじゃんみたいなw

35:伝説の名無しさん
24/03/16 01:16:52.04 .net
ねーねー凛ちゃん~凛ちゃんはさいきんなにきーてんの?

36:伝説の名無しさん
24/03/16 06:25:07.84 .net
いいねボタン勘違いホラ吹き詐欺師t

37:伝説の名無しさん
24/03/16 06:42:00.07 .net
>>35
ニーノロータ、ポールモーリア、ヘンリーマンシーニ
アルマンドトロバヨーリ、ベルトケンプフェルト
ルイスアルベルトスピネッタ、エグベルトジスモンチ
アントニオカルロスジョビン、チャールズアイヴス

38:伝説の名無しさん
24/03/16 10:08:12.22 .net
凛ちゃん相変わらず趣味(・∀・)イイネ!!
ところで凛ちゃん
凛ちゃんは音楽もうやんないの?

39:伝説の名無しさん
24/03/17 10:21:10.96 .net
石原とか松谷はそれなりにマニアックだけどtのは単なるレココレおやじレベル
あるいはユニオンの店員レベル
要するに雑魚

40:伝説の名無しさん
24/03/17 19:44:32.99 .net
URLリンク(youtu.be)

41:伝説の名無しさん
24/03/17 21:18:39.46 .net
それでもおーじおざっしに取材されたのよね

42:伝説の名無しさん
24/03/19 14:29:34.91 .net
音楽批評とかレコメンドする人に強く云いたいんだけど
糞みたいなジャケットのレコードを挙げて名盤とか傑作とか云うのやめてほしい
そのジャケじゃどんなに内容よくても無理だな
みたいなレコード挙げ過ぎ

43:伝説の名無しさん
24/03/20 05:43:29.01 .net
なあなあ冨士夫期ってこれホンマに出るん?
年明けてからきみらなんのインホメーションもしてへんのんとちゃうけ

なんもないってこれ梨の礫と一緒やないか?
いったいどゆことなん?しかし

でもやな蒸しケーくん
きみらがやなたとえば
フジオちゃんの在席期間半年の全ライブ高音質ボード音源で入ってま!
とか
盗っ人ヒッピーから取りもろしたマ~スの完パケついにAUTO NOW!
みたいなもん出す気があるんやったらやな
なんでも買うたるで
わしうちの古にょうぼ質入れてネタ用立てするで
エルピーシーデーデーブイデー
きみらが出すもんなんでも買うたるで!
だからやな蒸しケーくん
わしがやな
きみらに言いたいことはやな
つまるところひとつやねん
「期待してずーっとまってるやつもおんねん。だからやなそいつらの期待に背いたらぜったいアカン!剃れとちゅーと半端はアカンでぜったい!みんなが納得のちゃんとしたもん出すこれ基本!そのためにも死にもの狂いで頑張らなアカン!」
そゆことや
頼むで!
以上

44:伝説の名無しさん
24/03/20 09:40:21.72 .net
冨士夫のラリーズ期の音源は冨士夫自身が売られるのを超絶嫌がってて
いけちゃんに毎日電話してたくらいだからね
奥さんに「絶対許可しないように」言い残した可能性はあるのよ
それどころかあの世でもいけちゃんに苦情云ってる可能性もあるくらいだからね

45:伝説の名無しさん
24/03/20 13:48:02.89 .net
冨士夫云々つうか野間がドラムの音源は総じてオフィ化困難or無理と推察してる

46:伝説の名無しさん
24/03/20 17:03:23.15 .net
麗子の許可はおりてんだろ

47:伝説の名無しさん
24/03/20 17:12:06.99 .net
立ちはだかるエミリと麗子

48:伝説の名無しさん
24/03/20 23:12:33.67 .net
どろんこは誰それだけど
ふじおちゃんはすっごくいーひと
な麗子さんだからすじを通せばきっとわかってくれると期待してる

49:伝説の名無しさん
24/03/21 08:45:51.33 .net
麗子さんに会いに行くときには銀座の千疋屋で買った果物を持参すること

50:伝説の名無しさん
24/03/21 15:55:50.03 .net
グッドラヴィンは相変わらず、未発表ライブCDを次々出してるな。これフジオの生前の意思なの?
関係ないんなら、ラリーズだって出していいだろ。

51:伝説の名無しさん
24/03/21 18:44:53.15 .net
>>45
チミチッタって知ってる?

52:伝説の名無しさん
24/03/22 04:33:58.02 .net
ふじおちゃん在籍時のもの出すんだったらマースは必須だろうけど
マスターが行方不明らしいからな
例のポンコツリハテープ出すわけにもいかんだろいし

53:伝説の名無しさん
24/03/22 09:00:54.61 .net
ヒロシのカノジョさんも今のオフィとは距離を取ってる印象

54:伝説の名無しさん
24/03/22 10:45:05.93 .net
死人に口なしだな

55:伝説の名無しさん
24/03/22 13:18:15.56 .net
あ~富士夫の焼き芋食べたい

56:伝説の名無しさん
24/03/22 17:16:22.73 .net
白金に事務所あるよな

57:伝説の名無しさん
24/03/22 18:24:02.15 .net
URLリンク(www.youtube.com)

58:伝説の名無しさん
24/03/22 21:49:59.01 .net
あ~冨士夫のちり紙交換に新聞出したい

59:伝説の名無しさん
24/03/22 23:26:16.26 .net
まさよ
れいこ
えみり
みんな3文字やないか!

60:伝説の名無しさん
24/03/23 08:57:05.61 .net
たかし
ふじお
ひろし
ホンマや!

61:伝説の名無しさん
24/03/23 10:58:07.06 .net
バンドマンのナオンみな3文字説
水ダウでやってほすぃ

62:伝説の名無しさん
24/03/23 20:03:12.16 .net
オヌヌメ
URLリンク(www.youtube.com)

63:伝説の名無しさん
24/03/23 22:41:50.07 .net
ナオンのヤオン

64:伝説の名無しさん
24/03/24 00:45:08.11 .net
よしおの亡くなった奥さんはなんて名?

65:伝説の名無しさん
24/03/24 02:42:41.57 .net
マリアンヌ

66:伝説の名無しさん
24/03/24 07:09:25.38 .net
よしおの奥方はしずよでやっぱ3文字なのよこれが

67:伝説の名無しさん
24/03/24 17:08:10.13 .net
えいい
はるお
しげる
たかし

68:伝説の名無しさん
24/03/24 20:35:25.26 .net
HIGH RISE っての聞いてみたが、ラリーズや不失者の足元にも及ばないな
轟音鳴らしてればそれっぽく聴こえるだろうとでも思ってるんだろうか?
WHITE HEAVEN、GHOST, 光束夜などPSFレーベルに多い和製サイケデリックは
仏作って魂入れずって感じのものがなぜか多い

69:伝説の名無しさん
24/03/24 21:15:30.70 .net
山下達郎のパクリw
はいはい渋谷系w

70:伝説の名無しさん
24/03/24 21:34:09.31 .net
不失者はいいんだwあれこそまがい物

71:伝説の名無しさん
24/03/24 22:16:48.35 .net
基本的に灰野敬二はサイケじゃないと思う

72:伝説の名無しさん
24/03/24 22:57:45.38 .net
後追い極まりないw

73:伝説の名無しさん
24/03/24 23:29:43.89 .net
山下達郎とピチカートを大事に聴いててねゆとりくんw

74:伝説の名無しさん
24/03/25 01:17:06.10 .net
どうしても「仏作って魂入れず」と云ってみたかったとw
ただしそれパクりですからみたいなw

75:伝説の名無しさん
24/03/25 06:28:23.77 .net
灰野の作品でいいのはわたしだけ
ロストアラーフ
それと天の川だけだな
他はいらないと思ってある時全部処分した
東京から離れてしまいライブももう何十年もみてないけど
相変わらず己のコピーを延々と繰り返してるだけなのかな
水も同じじゃないかっていうやつは
何もわかっていないと思う

76:伝説の名無しさん
24/03/25 15:53:28.62 .net
>>75
その3つよりこれの方が好き
URLリンク(www.discogs.com)

77:伝説の名無しさん
24/03/25 17:27:52.82 .net
トニーコンラッドとジョンケール、アンガスマクライズがいた頃のラモンテみたいや~

78:伝説の名無しさん
24/03/26 17:33:35.69 .net
公式のhistory更新されてますな。Virgin demoもいつか出るのかな。ブートで聴けたものがもっと高音質になって。

79:伝説の名無しさん
24/03/26 22:05:35.81 .net
カレーくん乙です

80:伝説の名無しさん
24/03/27 03:16:44.27 .net
中村がfbであげてる70年代中頃と思われる写真、撮ったの誰なんだろ

81:伝説の名無しさん
24/03/27 08:44:22.34 .net
総括するとtはデッドヘッズとして3流
(ライブ見てない、聴き出したのが2000年以降で遅い、デッドのレコード自体も大して持ってない)
原盤原理主義者としても3流
(安いどうでもいいレコードを原盤で買ってるだけ)
あと幅の広さに自信を持ってるみたいだがこれも3流
あの程度の幅の広さはレココレおやじのルーティーンレベル

82:伝説の名無しさん
24/03/27 21:35:03.39 .net
凛ちゃん抑えて抑えて!
わたしもそうだけど普通の人間は
皆いろんな矛盾とか恥を抱えて日々生きているんだよ
神さまの凛ちゃんはわからないかな
いやいやわかんなくていいんだけどww
でもねもうちょっと、ね
おれ今ここあらぶるってるな~って感じを少し見つめてみたら
きっと明日はホームランだよ

83:伝説の名無しさん
24/03/28 05:52:51.99 .net
セイ

84:伝説の名無しさん
24/03/28 05:52:51.99 .net
セイ

85:伝説の名無しさん
24/03/28 07:18:07.58 .net
3流から2流にあがるにはどうしたらいいすか

86:伝説の名無しさん
24/03/28 08:08:37.51 .net
>>85
誰かのモノマネやってるうちは永遠に3流だよ
青空ワナビーのさらにワナビーとかどう考えても3流じゃん
2流に上がるためにはモノマネリスニング、サルマネリスニング
ワナビーリスニングからの卒業が必須
いい加減自分の感覚だけで行けよ

87:伝説の名無しさん
24/03/28 19:10:24.57 .net
オリジナル3作カセットお一人1本限りって購入制限かけてるけど売れてないじゃん

88:伝説の名無しさん
24/03/28 20:09:33.53 .net
カセットなんて要らんよ

89:伝説の名無しさん
24/03/29 16:30:21.33 .net
もっと売れると思ったんだろうなー
それもワールドワイドwに
しょせんアングラはアングラなんだよ
ネットのおかげで知名度は上がったのかもしれないが
ファンの数なんてそうそうふえるものじゃない
91年には水が1000と数を決めたんだろうが
きっと正しかったんだろう
それでもしばらくは売れ残っているのを憶えている御仁はこのスレの中にもいるだろ
VHSなんてもっと売れなかったんじゃなかろうか

90:伝説の名無しさん
24/03/30 00:37:53.73 .net
WINTER72アナログ化求む

91:伝説の名無しさん
24/03/30 04:06:03.35 .net
>>68
イケちゃんに虫を見るよな目で見つめられながら鼻で笑われてきなw

92:伝説の名無しさん
24/04/01 00:05:02.67 .net
>>87
カセットはやっぱNAKAMICHIのじゃないとダメだろw

93:伝説の名無しさん
24/04/01 01:37:58.53 .net
〇〇になりそこねた✕✕ってものすごいパワーワードでありんす

94:伝説の名無しさん
24/04/02 15:11:01.97 .net
音楽の評価基準にその歌手やミュージャンのルックスを持ち込むの不純だし間違ってるみたいなことを言う人居ますけど、僕は灰野敬二や水谷孝が小太りで坊主頭でTシャツ着てたら嫌ですし、音楽以外、例えば料理とかでも視覚情報はその料理を美味しく味わう為に極めて重要なファクターだと思ってます

95:伝説の名無しさん
24/04/02 16:25:32.20 .net
見た目は大事だよ、絶対
でも三上寛みたいなカッコ良さもある

96:伝説の名無しさん
24/04/02 18:26:13.27 .net
坊主頭でTシャツ姿のバンドっつったらまず出て来るのはOiパンクだな

97:伝説の名無しさん
24/04/02 19:21:51.65 .net
サヌリムのルックス好き

98:伝説の名無しさん
24/04/02 20:55:25.66 .net
大韓ロックと言えばシンジュンヒョンか

99:伝説の名無しさん
24/04/02 21:30:17.32 .net
おれこれで最初思い浮かんだのがジョジョだわ

100:伝説の名無しさん
24/04/03 07:44:49.73 .net
>>94
アイコニックじゃないHIGH RISE 、WHITE HEAVEN、GHOST、光束夜は
理解できなかったわけですね

わかりますw

101:伝説の名無しさん
24/04/03 13:29:40.03 .net
ドロンコもけしてルックスがいいというわけじゃないんだけど
ステージだとすごくカッコいいね
ちょっとした動きとか水っぽいんだよね
水のそばに長くいただけあって色々吸収したんじゃないかね
水谷イズム=ラリーズ的なものの体現者と言っていいと思う

102:伝説の名無しさん
24/04/03 13:48:18.37 .net
わかります

103:伝説の名無しさん
24/04/03 15:14:10.56 .net
イケちゃんが自分のレーベル名にまでしたハイライズが理解出来ないなんて耳腐ってるだろ
根本的にサイケの理解も出来てないわ

ファーストのカッティングレベルがいかに奇跡だったかも分からんのだろうな⋯

104:伝説の名無しさん
24/04/03 16:41:56.77 .net
あれはアホですよって
何もわからんのですわ…

105:伝説の名無しさん
24/04/03 23:21:35.40 .net
ハイライズの1stLPって生音でかいよね。驚いた。

106:伝説の名無しさん
24/04/04 00:15:31.23 .net
まだニプリッツやってた頃のヒロシも水谷っぽかったなあ。動きだけじゃなく歌い方もね

107:伝説の名無しさん
24/04/04 00:23:40.15 .net
見てくれはいいがいいにきまってるんだろうけれど
かっこよさとかあと色気とかって
そういうところから出てくるもんじゃないと思うのねアタシ
ほらよく内面がにじみ出るって言うじゃない
そういうことなんじゃないかな
小太りでも坊主でもハゲでもチビでもブスでもTシャツでも
ほんとにすごいヒトならわかると思うのよね

108:伝説の名無しさん
24/04/04 05:27:12.72 .net
ハゲデブテーシャツ指なしグローブのちょーカッケーノイジシャンおれ知ってる!

109:伝説の名無しさん
24/04/04 13:19:53.77 .net
友川は男前やな

110:伝説の名無しさん
24/04/04 15:04:54.46 .net
>>94
結局ルックスで聴いてるだけだよねそれって
つまりそれは何も聴いてないってことだよ

111:伝説の名無しさん
24/04/04 15:50:04.01 .net
5chってこういう↑ゼロか100かみたいな事を言う奴が必ず出てくるのな

112:伝説の名無しさん
24/04/04 18:17:14.34 .net
ジャニオタリスニングw

113:伝説の名無しさん
24/04/08 01:42:35.67 .net
ウルトラマン*ジルス

114:伝説の名無しさん
24/04/08 03:14:47.38 .net
セイ

115:伝説の名無しさん
24/04/08 15:27:44.70 .net
イヤンカーティスがハゲデブチビだったらあんな歌歌ったらダメだよねーやっぱり★

116:伝説の名無しさん
24/04/08 16:02:02.63 .net
ミッキーカーチスなら有り

117:伝説の名無しさん
24/04/08 17:54:30.06 .net
デブオヤジになったジュリー

118:伝説の名無しさん
24/04/08 18:26:51.66 .net
ジュリーは若い頃でも顔がデカすぎてスタイル悪い

119:伝説の名無しさん
24/04/08 19:49:23.05 .net
悪魔のようなアイツで見たジュリーはすっげー美形だと思ったがな

120:伝説の名無しさん
24/04/08 20:13:41.30 .net
冴島はやはり一昨年の夏に自宅で亡くなったらしい

121:伝説の名無しさん
24/04/08 20:50:18.45 .net
冴島氏は毎日ここにいます
ちょっとキャラクターおよび文体は変わりましたが

122:伝説の名無しさん
24/04/08 22:05:34.64 .net
ハゲデブチビと3重苦でもブルースならさまになるやもしれんワンチャンあるでー

123:伝説の名無しさん
24/04/08 23:02:53.39 .net
>>120
藤井海彦だろ

124:伝説の名無しさん
24/04/09 09:36:20.11 .net
>>120
>>121
どっちなんだよ
ちなみに彼の文章俺は全然良いと思わなかった


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch