【ドラマー】青山純【あおじゅん】at LEGEND
【ドラマー】青山純【あおじゅん】 - 暇つぶし2ch500:伝説の名無しさん
17/12/26 20:25:44.80 .net
少なくともこのスレの住人は青山さんのドラムがどんだけすごいのかわかっている人だとおもうけど、
残念ながら圧倒的大多数の人は、「この曲のこのドラマーすげー!」とか気づかない人たちなんだよね。
逆に、このドラマー凄いんだよとか語ったりすると変態扱いされてしまったり

501:伝説の名無しさん
17/12/26 21:30:53.39 .net
>>477
音楽のセンスが無い運動神経だけが良いドラマーを紹介されてもなあということでしょう。

502:伝説の名無しさん
17/12/26 21:32:41.33 .net
>>478
す、すがぬまのことかああああああ

503:伝説の名無しさん
17/12/26 21:36:07.88 .net
青純と出会って、ドラムのカッコ良さに対する見方や、音の価値観が変わった人は少なくないだろうな

504:伝説の名無しさん
18/01/06 15:19:16.23 .net
>>474
青純を完コピできるほどの腕前の持ち主ならば、人真似などする必要がないし、そこに留まってもいないだろう
また、現在どれだけ生身のドラマーの需要があるのかも疑問

505:伝説の名無しさん
18/01/14 19:57:38.86 .net
スタードラマーってのは、ほんの一握りだからなぁ
儲かるかどうかわからない職業に首突っ込もうっていう、いさぎよい若者は少ないかもね
URLリンク(o.8ch.net)

506:伝説の名無しさん
18/01/23 18:49:35.95 .net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

507:伝説の名無しさん
18/02/11 17:03:46.27 .net
青純て最後までビーター水平にして
dwのハードスプリングをキンキンに張ってたの?

508:伝説の名無しさん
18/03/07 06:56:15.77 .net
【音楽】竹内まりや『プラスティック・ラブ』海外でも人気 「人生で一番素敵な8分間」
スレリンク(mnewsplus板)
やっぱり青純のこの曲でのプレイが好きだわ

509:伝説の名無しさん
18/03/07 21:05:28.42 .net
>>485
このスレ的にはやはり山下達郎が歌うJOYの方かなぁ
>>484
バードスプリングかどうかは側近の人しかわかんないと思いますが、DWの5000だか9000だかの赤いペダルでしたね。
スティックもそうなんだけど、ビーターも力強く打って押しつけない。
気持ちいい音を出すための打ち逃がす技術なんですね。

510:伝説の名無しさん
18/03/08 00:04:55.56 .net
>>485
リンク先の動画見てたら広規さん本人がコメントしててちょっと笑った

511:伝説の名無しさん
18/03/08 06:38:12.92 .net
>>487
青純もコメントしてほしいな・・・(´;ω;`)ウッ…

512:伝説の名無しさん
18/03/29 23:13:16.68 .net
青純の特に個性的なプレイの楽曲を集めたコンピレーションアルバムとか出たらいいなと思う。

513:伝説の名無しさん
18/03/31 20:33:05.72 .net
そろそろ青純サンプリングソフトが出てほしい

514:伝説の名無しさん
18/03/31 20:42:58.16 .net
やはり左利きなのに右セットを完璧以上(異常?)に使いこなしたってのは驚異的ですね
我々のような右利きが左セットをあんなふうに叩けったって絶対無理だからね

515:伝説の名無しさん
18/04/03 09:23:30.21 .net
>>491
それにはリンゴという偉大な大先輩がいるし
そうる透もそうだよ

516:伝説の名無しさん
18/04/04 17:27:34.92 .net


517:伝説の名無しさん
18/04/04 18:51:59.52 .net
ギャドソンも左利きね

518:伝説の名無しさん
18/04/04 21:12:41.33 .net
おまいらわかってないな
利き手じゃない手であのハットさばきができるのか?
リンゴもそうる通るも無理なんじゃね?

519:伝説の名無しさん
18/04/29 00:56:35.51 .net
すごくおもしろいPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
一応書いておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
8PRBR

520:伝説の名無しさん
18/05/03 23:37:57.05 .net
次男が有名になって、その陰に埋もれがちだけど、
三男もなかなか個性的なドラムだな
もちろん親父には程遠いけど、テクニックやフィルは親父に似ていると思った

521:伝説の名無しさん
18/05/04 13:48:31.13 .net
…と思ったが、勘違いだった
たまたまナノライプの新しい音源を聞いて、おっ?と思ったのだが………
三男、ナノライプから脱退してたんだな

522:伝説の名無しさん
18/05/06 00:53:00.57 .net
>>497 
三男も相当いいぞ
自分の中では若い奴の中でこの人だけ一人輝いている w 本当にいい
・・っていうか他に並ぶくらい聴いていて気持ちのよい若手のドラマーが見当たらない
二男も三男も 父親に似ている

523:伝説の名無しさん
18/05/06 22:46:59.93 .net
>>499
サンクス
ナノライプ脱退後の活動が気になるところだね
自分は、あの追悼番組以降、三男のドラミングを聴く機会が無かったから、
是非、これから色々と聴いてみたい

524:498
18/05/06 23:06:13.75 .net
聴いたのはナノライプのアザレアって曲だったんだけど、
どうやら脱退後の曲だけど、サポートとして三男が叩いてるらしい
やっぱり上手いね
強い打ちを意識してるのを感じた
個人的には是非B'zで叩いてほしい
話題性も抜群だし

525:499
18/05/09 02:44:15.82 .net
>>501
ごめん
個人的にはそれは嫌だな
合わないとおもう
普通のポップスのほうがいいとおもうけど

526:伝説の名無しさん
18/05/12 20:49:46.10 .net
まぁその程度のことを不安視されるようでは、
プロドラマーとしての未来はおろか、
親父には遠く及ばないな

527:伝説の名無しさん
18/05/13 21:21:37.22 .net
青山純のすごいところ
パワーヒット
良い音を出す
クッソ重いビート感
利き手じゃない手で超絶ハットさばき
両足ペダルさばき
エスパー的集中力
フェイント
オカズ盛り上げ方
あと何?

528:伝説の名無しさん
18/05/13 22:25:34.54 .net
超緻密なタイム感

529:伝説の名無しさん
18/05/17 20:14:00.05 .net
>>505
やはりそれが最高位かもですね
パワーヒットだけじゃなく、得意とするバラード曲も超緻密で綺麗なプレイされてました。
本日、西城秀樹さんがお亡くなりになったという報道がありました。
今から何年前になるでしょうか?NHKで西城さんと西川貴教さんがコラボする音楽番組がありまして、
その時、亀の模様の白いベストを羽織った青山さんがドラマーでした。
あの名曲ギャランドゥが、青山さんの超絶ビートによっていい感じだった記憶があります。
ドドドタン!

530:伝説の名無しさん
18/05/17 22:56:52.68 .net
ハット絡みのスプラッシュ
バラード系では絶妙でしたね
今井美樹とか

531:伝説の名無しさん
18/05/18 01:35:44.32 .net
ロック、ポップ、ニューミュージック、ファンク、ソウル、フュージョン、プログレ…
幅広いジャンルに対応できる確かなスキル
しかもその中で確実に印象を残す
それってスタジオミュージシャンだったら当たり前………か?
いや…こんなドラマーなかなか居ないだろ!

532:伝説の名無しさん
18/05/18 10:15:15.44 .net
今井美樹のドラムは既視感がないと言うか唯一無二だったな。あんなドラム誰も思いつかないわ。

533:伝説の名無しさん
18/06/10 08:46:59.41 .net
今井美樹のバックの青純とコーキ
URLリンク(www.youtube.com)

534:伝説の名無しさん
18/06/17 17:50:40.61 .net
今日の達郎のサンソンで鈴木雅之に提供したGUILTYのライブバージョンがかかっていたが、
CD音源では青純のドラムに大村憲司のギターだったけど、ライブでは小笠原学のドラムに佐橋のギターでなんか軽かった。

535:伝説の名無しさん
18/06/17 20:41:42.20 .net
>>511
比べたい気持ちはわかります。
しかしご存知のとおり青山さんのビートの重さは日本はおろか世界級レベル。
比べちゃダメなんです。
逆に、曲調によっては小笠原くんの方がイケてる楽曲もあるのでそういうの誉めてあげてください。

536:伝説の名無しさん
18/06/18 12:36:41.44 .net
>>512
レコーディングで青純が叩いてる曲だとどうしても比べちゃうわなー
そして達郎の曲の大半は青純時代の曲なわけで
比べちゃダメだなんて甘いことは言ってられない
それは避けて通れない道

537:伝説の名無しさん
18/06/20 21:39:36.74 .net
B'zの“MOTEL”での青純さんのプレイに痺れた
ブルース調のミディアムバラードなんだが、
これでもかと細かいオカズを掘り込みまくってる
そんな中でもきちんと間を作ってるから、乱雑にならずにまとまってる
この曲は間違い無く青山純しか叩けないと思う
必聴

538:伝説の名無しさん
18/06/21 09:00:11.01 .net
アルバムの中で青純ドラムがあると
他に低い音の人がいないしそこがアクセントになる
LIVEで曲のラストでアドリブみたいないい音があったり
ああいうの親に似て上手いとおもうけど
LIVEっぽい曲だったら買いたい
途中は飽きないで聴いていて退屈しない

539:伝説の名無しさん
18/06/22 06:37:10.77 .net
竹内まりや、貴重なライブ映像が初映画化決定
URLリンク(www.billboard-japan.com)


540:/64630/2 青純のドラムも聞けそうだな



541:伝説の名無しさん
18/06/28 15:33:53.81 .net
確実にどんな人でも可能な稼ぐことができるホームページ
関心がある人だけ見てください。
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
3WT

542:伝説の名無しさん
18/07/08 14:55:32.23 .net
某TVのバブル期のランキング特集でで浅香唯のcmでも使われた「恋のロックンロールサーカス」が
流れて これ井上鑑とNOBODYで ドラムがめちゃいい音なんで
他の曲もドラムがいいのあったけどね
この曲のドラム青山純さんだよね
他の人だと時期的に山木さんか島村さんになるだろうけど・・

543:伝説の名無しさん
18/07/10 21:50:21.79 .net
無駄が無い
不足も無い
日本最高のドラマー

544:伝説の名無しさん
18/07/11 00:01:18.34 .net
最適な音を全身全霊で届けてくれるんだよな
テクニカルかつパワフル
なおかつポップな大衆性も兼ね備えている
阿部薫も言ってたけど、
誰も青山純の音を真似ることはできない
それは決して大袈裟では無く、事実なんだろうね
大多数のドラマーとは、まったく違う所を目指したドラマーなんだと思う

545:伝説の名無しさん
18/07/11 01:00:02.20 .net
518の浅香唯は青山純ですね
井上さんだから好みでもあるけど
何回も聴いてると元気になる音です
青山純さんのこの時期のは多分音が常に新鮮に感じる音に
聴こえるので集めてます
自然界にある心地よいザーッという音だとか
そういうのもいいし
ベースなどもいいからよけいいい音になるんだろうです
この時期より少し前で中川勝彦のサエラというのも良くて
とくに上にかいた浅香唯のcm曲に似たものを探しています
80年代後半から90年~のポップス聴いてるとドラムが青山純とか
山木さんが多い
よっちって人も親に似てるけど音がTVだと聴こえにくいというか
動画で聴くとよいとおもうけどTVだとあまり上手く見えない
やっぱ親が凄い感じだよね
青山純の息子はわりと音がよく聴こえる

546:伝説の名無しさん
18/07/13 20:51:53.97 .net
青純と桂歌丸って似ているよね。
ベテランだけど腰が低くて独特で誰からも慕われていて。

547:伝説の名無しさん
18/07/13 21:47:40.64 .net
>>522
共通点といえば共に横浜市在住、血液型A型、等々ありますが
聴き手に気持ちよく聴かせる芸風は、まさに双方名人芸の域なのでしょうね。

548:伝説の名無しさん
18/07/14 01:34:12.92 .net
よっちって個人的には親より好みだな 上手いと好きかとは違う
気持ちがいいドラムだと 若い男性限定だと青純のとこだよね
それ以外誰がいるかな
思いつくのは高橋優のバックの人
もう少し年齢上だといそうだけど若い男性限定だと知らない 
ここは 青山英樹のファンとかいるかな
関ジャニの観て 最近プリズムの動画見た 本当によく似てるとおもったんだけどw
弟もよく似てるし ぼやけてしか見えないけどこの頃は若いし痩せてる
この頃も相当かっこいい パールのドラム  

549:伝説の名無しさん
18/07/14 01:41:11.80 .net
女は一人うまい人いるよね
メタルとかロック系じゃなくてポップス系の男の人でうまい人が知りたい

550:伝説の名無しさん
18/07/14 12:43:02.23 .net
若いドラマーといえば、
このスレでは小笠原がたまに名前出てくるけど、
MISIAでの青純後任の二人だっけ?
あの辺はこのスレ的にはどんな感じなんだろう
FUYUの方は、ヒップホップグループのライムスターの曲に参加してたけど、
なかなかかっこよかったと思う

551:伝説の名無しさん
18/07/14 15:49:26.51 .net
青純さんの後任って知らないけど小笠原さんはいいけど系統が違うというか
青山純のスタジオみたいな島村さんなど�


552:フ音みたいなのさがしてる 重さがあって金属ぽかったりが好きな人には80年代の菊地丈夫とか 古いけど FUYUって人もうまい方だとおもうけど 最近メジャーにいって サチモスなんかと一緒のくくりで紹介されている3人組のベースが 親がベーシストだそうなんだけど低音がわりとしっかりしてる 



553:伝説の名無しさん
18/07/14 16:18:02.58 .net
井上鑑とか鍵盤でも打楽器みたいに響いてその時の音が
ガラスの音と似ていて倍音がよかったり 響く感じの音が好みな人にはいいかも
サチモスのほうは声がいいけど低音があんまり
3人組のバンドは低音が響く感じの音

554:伝説の名無しさん
18/07/15 01:03:51.20 .net
Touch っていうデビューシングルのベースがいい 他の曲も
ドラムは松浦という人だけどベースが目立つ
親もミュージシャンらしいしやっぱり環境って大きいのか
青純の子も親に似てるし 低音は出てないとおもうけど
音も似ている
MISIAの後任ドラムの人って1976年生まれのドラマーさんでしょうか
年齢上にいくとたくさんいるんですよね
80年以降生まれまででいい人が知りたいわ
女性は一人上手い人がいるから wもういい 

555:伝説の名無しさん
18/07/15 01:13:51.64 .net
青純のとこは ひとつひとつの音が本当にいいよね

556:伝説の名無しさん
18/07/15 03:10:42.61 .net
もしかして海外の方ですか

557:伝説の名無しさん
18/07/15 08:32:31.97 .net
このスレではどうですか
明日の「めざましTV」で 話題の世界的小学生女子ドラマーが見れますね
8才で好きなドラマーが 「ジョン・ボーナムとカーマイン・アピスとクリス・コールマンと山木秀夫・・」
だぞ・・w  
山木秀夫が先生と知って納得するよね 音だけ聴いたらスタジオミュージシャンみたいな音
欠点は途中でちょっと退屈することくらい

558:伝説の名無しさん
18/07/15 08:38:53.99 .net
529のバンドは今月のキーボードマガジンにもメンバーが載ってたわ
ラッキーテープスという人達
すごい売れてMステにまで出演なんてあるかも知れないね
楽しみ

559:伝説の名無しさん
18/07/15 08:53:09.30 .net
FUYUって人は上手いけど 青純だとか低音が強いの聴いてからだと
低音が足りないというか
パールのドラムは低音が響くような音
青山純のプリズムのLIVEのがいい

560:伝説の名無しさん
18/07/15 10:18:19.85 .net
>>533
君のブログじゃないから、
1レスにまとめて書いたらどうだ
スレチな話題を連投しないで

561:伝説の名無しさん
18/07/15 11:01:02.17 .net
sageてねえしw

562:伝説の名無しさん
18/07/15 22:47:38.59 .net
>>534
そうなんだよな
FUYUもTOMOも、他にも上手いドラマーはもちろんたくさん居るんだけど、
やっぱりあの青純の絶対的な低音と1つ打ち、
あとタイム感やシンコペーション
この辺りを感じるドラマーが全く出てこないんだよなぁ
改めて引き算って難しいんだろうと思う

563:伝説の名無しさん
18/07/16 23:21:19.26 .net
青山純の代わりはいないということで置いといて
TVに出ない人達で
熊谷(TRIX)  長谷川浩二って人達はかっこいいとおもったけど
REIJIって人 レイジって別にいるんだけど
dustboxというバンドの人も少し試聴してかっこいいとおもったけど
あまりメジャーな人は 誰でも知ってるので書かない
こういうの詳しいサイトがないかな

564:伝説の名無しさん
18/07/17 02:45:18.83 .net
海外の方ですか?

565:伝説の名無しさん
18/07/30 07:43:22.89 .net
どっちがいいとかじゃないけど
山下達郎「ライド・オン・タイム」収録のデイ・ドリームのドラムが
ロザーナに音が似てるって前からおもってたんだけど
最近青山純の息子がカバーやってる高中の曲がすごく良くて
何回も聴いてたらジェフ・ポーカロに似てることに気がついた
気づくのが遅すぎか・・
パメラと並べて聴いてみて本当似てるから

566:伝説の名無しさん
18/07/30 20:16:56.46 .net
達郎の新曲が2曲とも80s達郎っぽいんだよな



567:。までのように高いチューニングのスネアをやめて 低くて重い音のにしたってのがきっと一番大きいんだろうけど 音を聴くと小笠原が青純っぽさを身につけてきたと感じる



568:伝説の名無しさん
18/07/30 20:49:57.01 .net
青山さんはいい音出すために左手にわざと重いスティック盛ってたからね
あと、「間」だよね。
間をおもいっきり広く取ってて
タカドンが、タッカドンになる感じ。
聴く側が気持ちよくなるあの独特の「間」、あれがどんなドラマーにも真似ができないんだと思う。

569:伝説の名無しさん
18/07/31 14:05:12.37 .net
>>541
たしかに新曲は青山さんっぽさがある。
小笠原をここまで育てるのに達郎でも丸10年かかったか。

570:伝説の名無しさん
18/08/01 21:33:39.64 .net
>>542
16分シンコペーションや一つ打ちからもたらされるダイナミクスや残響、
ありとあらゆる要素を使って天性の才能で、ほぼ無意識にズレや食いを作れるドラマーだったんだろうな
その「間」が他のドラマーとは決定的に違う違和感を生んで、
とにかく最高に気持ち良くてかっこいい

571:伝説の名無しさん
18/08/04 08:28:50.03 .net
みんなありがとネ。エヘヘ

572:伝説の名無しさん
18/08/04 20:06:34.66 .net
えっ!?
本人??

573:伝説の名無しさん
18/08/04 20:15:20.92 .net
>>545
青山さん天国から降りてこられましたんですか?
息子さんたちが青山さんのビートを受け継いでくれたらいいっすねー!
いや、マジで!

574:伝説の名無しさん
18/08/14 05:24:40.75 .net
電子ドラムで青純の音がインプットされているものがあればいいなと思う。
まぁ技自体は到底真似できないがw

575:伝説の名無しさん
18/08/15 00:11:28.40 .net
それ持っていても 技術は絶対追いつけないんだから
ただ音が似てるだけで同じように聴こえないし
そんな中途半端な冒涜するようなものいらない

576:伝説の名無しさん
18/08/15 00:35:38.29 .net
あれだけ多く仕事してる人の曲を数曲選んで音を入れて何の意味があるのか

577:伝説の名無しさん
18/08/18 14:13:41.06 .net
青山氏のたまにチョロっと入れてくる遊びのセンスがとても好きだな。

578:伝説の名無しさん
18/08/18 14:20:58.17 .net
キリングタイム mifuneのスネアのスナッピーの残り具合とか他に聞いた事ないわ。
ドラムチューニングも絶品過ぎるよね。

579:伝説の名無しさん
18/08/20 21:14:37.87 .net
愛用フルセットに、ローディーに対する要求や注意点をマジックでサラサラっと書いちゃう
全て良い仕事のためにやってると思うと、かっこいい

580:伝説の名無しさん
18/08/26 20:40:28.29 .net
URLリンク(merurido.jp)

581:伝説の名無しさん
18/08/31 21:21:22.59 .net
新学期、命を絶とうと考えてる少年少女が居るなら、
是非、青山純のドラム音源を聴いて欲しい

582:伝説の名無しさん
18/08/31 22:01:39.40 .net
>>555
大袈裟だなぁw
まぁガッコは嫌だったけど何とか通ってたなぁ(遠い目)
B'zのミエナイチカラなんかいいかもね

583:伝説の名無しさん
18/09/03 16:08:13.57 .net
友樹さん(三男)亡くなったんだね…早すぎるだろ

584:伝説の名無しさん
18/09/03 17:33:48.70 .net
急性心不全か…
早すぎるだろ
悲しいな

585:伝説の名無しさん
18/09/03 18:54:10.38 .net
急性心不全じゃあ、真相は分からんな
死因を詳しく発表する必要もないし、知りたいとも思わないが

586:伝説の名無しさん
18/09/03 19:08:01.35 .net
またラーメンとか焼き肉とかばっか食ってたんだろ
栄養のバランスを考えてマズイもんも食わなきゃだめなんだよ
御冥福を祈る。

587:伝説の名無しさん
18/09/03 19:51:27.91 .net
該当スレが他になかったのでここに来ました
ビックリしました
>>560
どんなに不摂生してても持病がなければ普通は30より前に亡くならないよ
心不全としか言わないときは残念ながら自殺の可能性が高いと思う
青純さんのときは亡くなった後の第一報が早くて後から詳しい死因が発表されたけど、今回は亡くなってから随分経ってからの公表だからね
ご遺族の悲しみはいかばかりかと思うよ
何か深い悩みがあったのかな…
青純さんが90年代にラジオで休みに入ったら、3人の息子とハワイに行くのが楽しみだと言っていたのをふと思い出して更に悲しみが深くなりました
友樹さんのご冥福をお祈り致します

588:伝説の名無しさん
18/09/04 06:16:06.66 .net
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
おいおい、青純のDNAが…
遺伝的な病気なのかな?

589:伝説の名無しさん
18/09/04 06:50:36.17 .net
青純の息子、というのが重荷になっていたのかなぁ

590:伝説の名無しさん
18/09/04 09:57:36.79 .net
彼がそうだったというわけではなく、ミュージシャンの死因が心不全と発表されたときは
本当は自殺かオーバードーズであることが少なくない

591:伝説の名無しさん
18/09/04 15:58:36.53 .net
青純の息子の重荷つっても兄ちゃんもドラマーだし、一人で期待を背負っていたとかではないでしょ

592:伝説の名無しさん
18/09/04 18:39:57.46 .net
>>565
その兄弟でも比べられるでしょ
どっちかと言うと兄貴のほうが有名だったし

593:伝説の名無しさん
18/09/05 23:12:25.66 .net
同一人物とは思えない変わりように驚いた…
URLリンク(i.ytimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

594:伝説の名無しさん
18/09/05 23:15:30.75 .net
本人のツイッターが今年に入ってから一度もツイートされていなかったし、
上記画像での変わりようからして、何かしら兆候はあったんじゃないのか?

595:伝説の名無しさん
18/09/06 12:27:26.73 .net
長男あ音楽関係の仕事をしていないのかな?

596:伝説の名無しさん
18/09/06 13:48:40.39 .net
は?

597:伝説の名無しさん
18/09/06 14:03:16.44 .net
3兄弟だったんだよ

598:伝説の名無しさん
18/09/06 19:36:21.80 .net
三男に親父の重圧なんて無いやろ
外野はドラマチックにしたがるかもしれないけど

599:伝説の名無しさん
18/09/07 14:36:38.05 .net
>>569
芸スポ友樹訃報スレによるとダンサーらしい

600:伝説の名無しさん
18/09/27 00:52:18.30 .net
なんでこんなにもかっこいいの?
この人のスネアの音は
物凄く男らしく潔い音だな

601:伝説の名無しさん
18/10/15 21:53:17.66 .net
B'zのミエナイチカラは、曲の最初のフィルインはそうる透で、それ以後は青純みたいだけど、
もしかして、二曲目のMOVEのイントロのフィルインは青純?
聴けば聴くほど青純にしか聴こえない

602:伝説の名無しさん
18/10/15 22:00:42.61 .net
いや聴き直したらそうる透だったわ
失礼しました…

603:伝説の名無しさん
18/10/22 22:24:40.67 .net
>>575
ドンマイドンマイ
つ超絶青山節、今井美樹「冷蔵庫のあかりで」

604:伝説の名無しさん
18/11/17 03:54:37.16 .net
WANDSのpiece of my soulというアルバムを聞いていて、ドラムが気になったので調べてここにたどり着きました
凄いお方なのですね…
乾いた良い音というくらいの表現しか出来ないのですが、ドラムが『良い!』と感じたのは人生で初めてだったので
ここに書いてある色々な作品を聞いてみたいと思います
違法なのですが、前述のアルバムをYouTubeに上げて下さった神に感謝します

605:伝説の名無しさん
18/11/17 04:04:04.58 .net
>>562
これこないだ知って愕然としたわ…やっぱり例に漏れず自殺かお薬なんだろうな
10月にCSのミュージック・エアで兄弟2人の番組見たばかりだったんだが
あれは息子側の追悼の意味で流してたのかと今更知ってしまった

606:伝説の名無しさん
18/11/20 07:00:14.95 .net
>>578
B'zの「The 7th Blues」というアルバムでも青淳は良い仕事しているよ

607:伝説の名無しさん
18/11/20 21:07:01.77 .net
>>580
「The 7th Blues」
これは青山さんの手足がバリバリ全快で動いている最高のアルバムなんだろうな。
凄すぎて何だか理解できない。
凡人の自分には「IN THE LIFE 」あたりが丁度いい。

608:伝説の名無しさん
18/11/21 03:07:08.08 .net
B'zも最高の時期だからな

609:伝説の名無しさん
18/11/21 12:52:59.86 .net
長戸大幸がB'zを一流アーティストに仕上げる為に、どうしても必要な要素として依頼したのが青純
青純本来のロックドラマーとしての存在感を示せたという点で、青純参加期のB'z音源は今や貴重な青純資料

610:伝説の名無しさん
18/11/21 20:52:04.99 .net
>>583
自分は達郎からの青純ファンだが、B'zでのテイクで青山さんが解き放たれたような感じがした。
ボンゾとフィル・コリンズ、で育った青山さんが解き放たれたドラムに聴こえた。

611:伝説の名無しさん
18/11/24 12:17:35.87 .net
まりやのシアターライブで青純を堪能してきた
オープニングからアップで登場したんで思わずグッときた
まりやが映る後ろに常に見えるし単独でのショットも多くあり
青純目当てで見に行くのもアリ

612:伝説の名無しさん
18/11/26 08:34:04.17 .net
↓CSのミュージックエアで今放送してるよ
使い勝手の悪いスカパープレミアムか光回線契約じゃないと
SD画質になってしまうのが残念だな
URLリンク(www.musicair.co.jp)
Live Lab.#21:青山純Super Sessions LIVE!
feat.今剛×伊藤広規×KAZ南沢×エルトン永田×Mac清水
「大人の音楽」をキーワードに、良質な活動をしているアーティストのライブ・パフォーマンスを毎回ピックアップ。
ジャズ、フュージョン、ロックから、ワールド・ミュージックなどジャンルレスに紹介するライヴ・シリーズ。
今回は、日本の音楽シーンを牽引してきたドラマー・青山純が今剛、伊藤広規、KAZ南沢、エルトン永田、Mac清水という
錚々たる盟友たちと繰り広げた一夜限りのライヴの模様をお送りします。
放映時間
11/26(月) 08:05
12/03(月) 25:15
オンエア曲目リスト
・「No Turning Back」 青山純Super Sessions
・「All That Riches」 青山純Super Sessions
・「Lost & Found of Love」 青山純Super Sessions
・「The 9th Moon」 青山純Super Sessions
・「Just in Time」 青山純Super Sessions
・「Who’s Gonna Save This World」 青山純Super Sessions
・「Warmth to Carry On」 青山純Super Sessions

613:伝説の名無しさん
18/12/03 16:01:51.49 .net
今日は命日ですね
天国でもビシ叩きしてますかー

614:伝説の名無しさん
18/12/03 20:56:26.83 .net
>>587
そうか、今日は命日か。
うっかり命日を忘れてしまった自分を腹立たしく思う。
これ上げとく。
URLリンク(youtu.be)

615:伝説の名無しさん
18/12/03 22:02:54.21 .net
最小限の音数
最大の存在感
永遠の心の師

616:伝説の名無しさん
18/12/03 23:39:00.45 .net
>>588
ありがとう
やっぱ最高だ

617:伝説の名無しさん
18/12/04 01:31:40.43 .net
やっべ>>586忘れてたー。゚(゚´Д`゚)゚。

618:伝説の名無しさん
18/12/04 20:25:42.82 .net
旅立ってからもう5年か。
遺していった音源の存在感が大きすぎて未だに実感がわかない。

619:伝説の名無しさん
18/12/06 14:51:07.55 .net
最近、職場の会議での持ち回り自己紹介スピーチで、
青純について軽く紹介した
知らない人が多かったが、
「この時期になると日本中で流れる山下達郎のあの曲で叩いてます」
と紹介すると反応があった(笑)

620:伝説の名無しさん
18/12/08 17:11:08.34 .net
>>593
結局話したのかw
音楽を少しでも聴き込んでいる人になら知名度はあるが、そうでない人にはいくら良い仕事をしていても
スタジオミュージシャンの名前は伝わりにくいな。

621:伝説の名無しさん
18/12/08 19:30:41.62 .net
>>593
プリプリの売れた曲は全部青山さんだって言ってやれ

622:伝説の名無しさん
18/12/09 08:26:42.46 .net
>>595
初期のTUBEもな

623:伝説の名無しさん
18/12/10 05:49:08.03 .net
【芸能】中山美穂「世界中の誰よりきっと」歌唱で「WANDS」がトレンド入り、コラボを望む声も
スレリンク(mnewsplus板)
このスレでも青純のドラムが話題になっているわ

624:伝説の名無しさん
18/12/10 09:53:00.54 .net
あの曲青純だったのか…

625:伝説の名無しさん
18/12/10 20:04:34.34 .net
これ上げさせてくれ
シングルのB面なんだけどA面より全然好きだった曲なので
URLリンク(youtu.be)

626:伝説の名無しさん
18/12/16 20:46:27.85 .net
青山純万歳!

627:伝説の名無しさん
18/12/25 18:21:44.69 .net
そして今年も普通にクリスマスイヴを聴くと、、。

628:伝説の名無しさん
18/12/25 20:58:07.34 .net
青山さんが叩いたクリスマスイブがなぜ良いのか?と聞かれれば、
クリスマスイブという曲が「ロック」だからだと思いますね。
ロックは青山さんの真骨頂。
たとえればKISSのハードラックウーマンですね。
ロックドラマーは、どことなく切ないドラムを叩くのもウマイんだと思いますね。

629:伝説の名無しさん
18/12/28 20:08:05.12 .net
青純のキックの一拍目ってジャストのタイミングなの?多少遅めなのかな。あのゆったり感は。

630:伝説の名無しさん
18/12/28 21:01:55.93 .net
青山さんはバスドラもビシ叩きの強打を求めていたのでビーターがほとんど水平(水平より下?)だったらしい
なのでその影響もあるのかな?
ペダルはDWの5000とか9000を愛用していた事は知ってます

631:伝説の名無しさん
18/12/29 08:25:09.48 .net
強打のためじゃないと思うけどね
絶対に走りたくないからだろう

632:伝説の名無しさん
18/12/31 20:48:31.47 .net
サンソンで、竹内まりやが、青山くんが8ビートの曲一生懸命叩いてて、印象に残ってるとか言ってたな
たまに話題にしてくれると嬉しい。大瀧詠一と同じ頃に亡くなってもう5年経つとも言ってた

633:伝説の名無しさん
19/01/07 22:21:00.95 .net
まりやのシアターライブ、青純のパワフルなタイコとソフトなシンバルの響きがよく分かる。比べられる小笠原氏も大変だなぁ…

634:伝説の名無しさん
19/01/12 20:42:10.63 .net
大袈裟ではなく、青山さんは超能力者だと思っている。
あんなの誰も叩けねーよ

635:伝説の名無しさん
19/01/13 15:32:22.14 .net
まりやのシアターライブ、地元じゃ上映しないから他の用事と合わせて同じ県内だけど100キロ以上離れた映画館まで見に行ってきた。
見て良かったわ。
まりやや達郎はもちろん、青純にも釘付けだった。
あのドラムは唯一無二だから青純ファンは他のどのドラマーでも物足りなく感じるんだなと思った。
小笠原くんもマージービートとかあのあたりのドラムは良かった。
あの曲、青純がやると重くてまた別物になりそうだからな。

636:伝説の名無しさん
19/01/13 16:57:01.93 .net
ダカダンダンダンダンダンダン
ってフィルが好き
重くて速くて間隔が絶妙

637:伝説の名無しさん
19/01/19 22:30:26.93 .net
まりやは今回の新曲のドラムで島村さんを起用しているけど、やはり重めの音のほうが好きなのかなと思った。
元々青純とは達郎より前から知り合いだったみたいだったようだし。

638:伝説の名無しさん
19/01/21 14:06:49.51 .net
杉真理のアルバムに二人が参加してたんだよな

639:伝説の名無しさん
19/01/21 16:42:37.21 .net
島村は達郎のライブでも叩いてるし
今回はまりやのクラブ活動の流れでしょ
小笠原はまりやには合わないからね

640:伝説の名無しさん
19/01/21 21:36:55.98 .net
島村さんは達郎さんのJOY1.5で何か叩いてたな

641:伝説の名無しさん
19/01/21 22:08:50.98 .net
まりやがセルフカバーした「いのちのうた」では小笠原が参加していたな。
シアターライブが最初のライブが中心になっているのは自らがまだ若かったことはもちろん、
青純の演奏が好きだったからじゃないかと思う。

642:伝説の名無しさん
19/01/29 06:45:47.13 .net
【音楽】B'zのバンドを務めた外国人、解雇されブチギレ「10年やって、震災の時も駆けつけたのに…彼らはフェイクbrotherhood」★3
スレリンク(mnewsplus板)
ここでも青純の名前が出ている

643:伝説の名無しさん
19/01/29 06:47:16.96 .net
糞みたいな連中のスレ張るなゴミ

644:伝説の名無しさん
19/01/30 20:57:48.38 .net
>>617
おい、B'zバカにすんなや

645:伝説の名無しさん
19/02/02 22:05:46.37 .net
ケンカみたいな書き込みはやめようや。
青山さんに申し訳ないだろ!
タタンタ!タカタタン!

646:伝説の名無しさん
19/02/06 09:21:41.84 .net
亡くなられた時って、56歳だっけか?もう5、6年経ったのかな

647:伝説の名無しさん
19/03/10 23:40:29.17 .net
青山さんの誕生日ですね。
以前青山さんとコーキさんのBBSに居られた方ならご存知かと思いますが、
今回はこの曲を上げさせていただきます。
URLリンク(youtu.be)

648:伝説の名無しさん
19/03/11 20:28:08.29 .net
青純の演奏がテレビで聞けるぞ
 デビュー40周年を迎えたシンガー・ソングライターの竹内まりや(63)がNHK総合の特集番組
「竹内まりや Music&Life~40年をめぐる旅~」(3月26日後10・00~10・40)で11年ぶりにテレビ出演することが11日、分かった。
2008年の同局「SONGS」以来、民放含め、一切テレビ出演をしてこなかっただけに、極めて貴重な機会となる。
 07年4月にスタートした同局「SONGS」の初回に26年ぶりのテレビ出演。大きな反響を巻き起こした。
デビュー30周年を迎えた翌08年、1年ぶりに「SONGS」に出演。今回は、それ以来のテレビ出演となる。
 1978年、シングル「戻っておいで・私の時間」、アルバム「BEGINNING」でデビュー。
数々のヒット曲を生み、今年はディズニーの実写映画「ダンボ」(監督ティム・バートン、3月29日公開)の日本版エンドソングを担当。
今月には「第69回芸術選奨 文部科学大臣賞(大衆芸能部門)」に輝くなど、40周年のメモリアルイヤーに注目が集まっている。
 番組は今の竹内の姿を撮影し、音楽の制作現場をテレビ初公開。
スウェーデンを初訪問し、レコーディングを行う現場にカメラが入り、竹内独自の音楽作りの流儀や音楽に懸ける情熱が明らかになる。
さらに、ストックホルムの美しい街を散策しながら、音楽と生きた40年の軌跡、さまざまな人々との出会い、そして未来への思いなどを語る。
 数々の貴重な映像で、竹内の名曲もたっぷり届ける。過去3回しか行っていない伝説のライブツアーの映像から「プラスティック・ラブ」「カムフラージュ」などの自身のヒット曲や、
NHKに残るデビュー当時の歌番組の歌唱映像もオンエア。NHKの音楽番組「レッツゴーヤング」(74~86年)で披露した「SEPTEMBER」などの初期の名曲や、
坂本九さんとのデュエットで歌ったアメリカンポップスといったレアな映像が満載。今回も大きな話題を呼びそうだ。

2019年03月11日 17:00
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

649:伝説の名無しさん
19/03/26 22:17:28.86 .net
NHKで青純

650:伝説の名無しさん
19/04/11 21:09:02.65 .net
URLリンク(www.mercari.com)

651:伝説の名無しさん
19/04/22 21:43:39.29 .net
竹内まりや初のライブドキュメンタリー映画『souvenir the movie』、2012年公開の『山下達郎シアター・ライヴ』と同時アンコール上映決定。
URLリンク(www.billboard-japan.com)

652:伝説の名無しさん
19/04/29 16:29:09.07 .net
息子さんがMISIAの平成武道館で前座の娘のバックで叩いていた

653:伝説の名無しさん
19/05/13 20:40:11.90 .net
観月ありさの“伝説の少女”も青純さんなんだな
>>626
ええ話や

654:伝説の名無しさん
19/05/18 00:26:16.21 .net
まだ達郎のシアターライブ見に行けてないけど必ず今回はいく
あおじゅん目当てで

655:伝説の名無しさん
19/05/20 22:05:28.79 .net
最近は便利になったね
映画館の席を取るのにもスマホでポチッだもんな
そんなわけで明日シアターライヴ行ってくる
通算だと3回目w

656:伝説の名無しさん
19/05/20 22:27:49.36 .net
折角だから竹内まりやも観てみようと勢いで両方予約したけど、竹内まりや上映、朝9:00~
山下達郎上映15:45~
この間俺にどうしろと?w

657:伝説の名無しさん
19/05/21 18:21:06.23 .net
風俗でも行ってこい

658:伝説の名無しさん
19/05/21 21:27:37.48 .net
>>631
行ってきたしたよ
朝9時からのまりやさんのは、電車の遅延があり諦め自動キャンセル
ひと駅先にネットカフェを見つけて、そこで4時間ほど時間潰してましたw
やはり達郎シアターライヴは最高!
青山さんどうこうじゃなく、やはりこれはいいですよ!必見ですね

659:伝説の名無しさん
19/05/25 23:45:52.73 .net
シアターライブ、あおじゅん2曲だけだったけど
久々にあの音が聞けてちょっとうるっとしたよ・・・

660:伝説の名無しさん
19/05/26 10:42:59.25 .net
達郎シアターライブはメリーゴーラウンドが入ってて
「あの青純(&コーキ)ソロを映像つきで見れる!」
と歓喜してドキドキ待ってたら
あの仕打ちだもんなぁw
あと5日か
次見れるのはいつだか分からんから見とかなきゃな

661:伝説の名無しさん
19/05/26 12:29:38.42 .net
>>634
ヽ(・ω・)/ズコーってなるよねアレ
なんとも言えない消化不良感

662:伝説の名無しさん
19/05/26 13:41:15.80 .net
風俗に行った感想もききたい

663:伝説の名無しさん
19/06/10 20:17:40.78 .net
それはいい…

664:伝説の名無しさん
19/06/25 00:41:59.04 .net
平成最強のドラマー

665:伝説の名無しさん
19/06/25 14:32:08.01 .net
80年代は山木、渡嘉敷、青山の時代だな

666:伝説の名無しさん
19/06/25 21:33:34.30 .net
80'sソングだとポンタさんが叩いたEPOさんの「うふふふ」「ビタミンエポ」
このあたりは流石青山さんが兄貴と慕う素晴らしい演奏だと思いますね
矢野顕子さんの「DAVID」ユキヒロさんの2回目のタタドン(1回目はタッタタドン)
色んなタタドン聴きましたけど、このタタドンは絶品だと思いました。
マニアックでごめんね

667:伝説の名無しさん
19/06/25 22:08:02.87 .net
80年代後半~90年代前半のJpop全盛時代は
青山ポンタ山木江口あたりがスタジオ仕事席巻してたよなぁ
いい時代だった

668:伝説の名無しさん
19/06/25 23:06:12.61 .net
今井美樹のBoogie-Woogie Lonesome
High-Heelなんて、タイム感がたまらない。
Retourのアルバムは青山、山木の参加作品
なので歌ものドラマーには教科書みたいな
ものです。達郎のMELODIESなんて全曲
8ビート。JOY1.5のONLY WITH YOUの
イントロなんて、何回聴いても鳥肌。

669:伝説の名無しさん
19/06/28 21:15:47.05 .net
flow into space LIVE MIKI IMAI TOUR '93

670:伝説の名無しさん
19/07/18 22:13:00.33 .net
たしかA*IのBBSに青山さんが書き込んでいた頃の話しなんだけど
達郎さんのJOYに収録されたスパークルのドラミングは、青山さん本人にとっては納得いかなかったようで
理由は確か「ドラムがセコい」と仰っていた記憶があります。
となると、それ以降に叩いたテイクに納得いくものがあったと思うんですが、もう二度と聴けんのです。
いったいどのようなテイクが納得したプレイだったのかと思ってしまいます。

671:伝説の名無しさん
19/07/19 00:44:20.74 .net
レイン
Ding Dong
恋に落ちたら
これ全てプリプリの曲なんですけど、
どの曲が青山純が叩いてたのか、わかる人います?

672:伝説の名無しさん
19/07/21 15:32:55.82 .net
ベースマガジンの伊藤広規さんの特集記事、結構青山さんのことも取り上げられてて面白かったわ。

673:伝説の名無しさん
19/07/21 21:09:21.52 .net
>>643
青純じゃないよね?

674:伝説の名無しさん
19/07/23 12:41:30.21 .net
>>647
すまん
Tour de Miki flow into space live(DVD)

675:伝説の名無しさん
19/07/23 18:15:58.34 .net
90年代初頭辺り、
化粧品か何かのCMで青純が叩いたっぽいドラムフィルの音源流れてなかった?
ドン ドタンドンドン タンドン
ドン ドタンドンドン ドドダーン!!
って、ビシッ打ちぽかったんだが…
…って、こんな書き込みでは皆さんに伝わらないよな

676:伝説の名無しさん
19/07/23 19:03:59.95 .net
2006 HONDA CR-V CMはあおじゅんさん

677:伝説の名無しさん
19/07/23 19:11:46.00 .net
中島美嘉CRY NO MOREも好き

678:伝説の名無しさん
19/08/15 07:47:51.82 .net
お盆休みに部屋の整理してたら、氏の葬儀の時に貰った生写真出て来たわ。何回目のお盆だよ。涙出たわ。

679:伝説の名無しさん
19/08/15 21:12:28.41 .net
>>652
おれもファンはファンだけど、葬式に顔出せるガッツは無かったわ
余談だがnhkFMの青山純三昧やってくれねーかなと…
9時間どころか27時間以上余裕でできてしまう

680:伝説の名無しさん
19/08/15 22:58:08.21 .net
>>653
葬式っていうか、お別れの会あったじゃん。そこで帰りに戴いた。青純のドラムセットとか使ってた譜面とか展示してあった

681:伝説の名無しさん
19/08/15 23:39:35.12 .net
下北

682:伝説の名無しさん
19/08/16 16:23:40.33 .net
URLリンク(www.facebook.com)

683:伝説の名無しさん
19/08/18 07:28:44.19 .net
昨日ミュージックフェアに竹内まりやが出ていたけど、もう少し早かったら青純がドラム叩いていたのかもな

684:伝説の名無しさん
19/08/18 12:40:57.53 .net
9月に放送するNHKBSのまりや番組で青純が映るよ

685:伝説の名無しさん
19/08/21 00:12:19.00 .net
一体どれほど練習すれば、
あれほどまでスネア・タム・ベードラの音をハイパワーで確実にスイートスポットに叩き込んで、
その上でハットを常に緻密に刻みつつクラッシュまでバシバシ鳴らしつつ、
かっこいいフィルを自在に叩けようになれるんだろう

686:伝説の名無しさん
19/08/21 07:41:00.77 .net
トーケジの音源出てきたから聞いてる

687:伝説の名無しさん
19/08/25 09:48:15.69 .net
トーケジって何?

688:伝説の名無しさん
19/08/25 10:45:40.42 .net
間違えましたトーケージです…

689:伝説の名無しさん
19/08/25 22:38:10.22 .net
>>659
思う気持ちわかる。
たとえば、左利きの青山さんの教則DVD一つ打ちの真髄、右セットで普通に叩いてるけど、
あれを右利きの人が左セットで叩けって言われたら絶対無理だろうと
もうその時点で変態。ケタがちがう。あんなの絶対叩けない。

690:伝説の名無しさん
19/09/07 20:22:58.95 .net
今日、この後BSで竹内まりやの特番やるよ
前回より青純が映りそう

691:伝説の名無しさん
19/09/19 16:42:50.98 .net
チャックレイニーとやったライブってライン録りの音源無いのかなぁ

692:伝説の名無しさん
19/09/19 20:39:28.21 .net
どうせこのスレの人の仕業だと思うけどこんなの上がってたぞ
URLリンク(youtu.be)

693:伝説の名無しさん
19/09/19 20:47:04.96 .net
今日の昼すぎnhkfmで中島みゆきさんの「空とナンとかの間には」
これはもう一発でわかった。
ひっぱたいてるのにスネアの音を打ち逃がしてる感じのイイ音。
と独特のクセ。

694:伝説の名無しさん
19/09/26 23:31:41.64 .net
ネットでもリアルでも青純の話題になると比較ドラマーが、ボンゾやポーカロ、コージーパウエル等ロックの世界トップになるのが面白い
ファンキーな片手16のハットを備えた重厚ビートって、世界でもなかなか居ないと思う
英樹はロックでやっていくのなら、親父を超える世界的なドラマーになってほしい

695:伝説の名無しさん
19/09/28 11:03:52.81 .net
今日深夜NHKで青純

696:伝説の名無しさん
19/09/29 04:00:34.45 .net
URLリンク(www.flvto.biz)

697:伝説の名無しさん
19/09/30 19:44:30.78 .net
竹内まりや40周年で青じゅんライブでドッカンドッカン叩いてたな
プララブもやってたが手元は一切映らず

698:伝説の名無しさん
19/10/08 16:59:24.31 .net
Beingに居たDEENもゴーストで叩いてるな
1stアルバム、ミキサーがかなり誤魔化してるけど、
小節終りにフロア一発とか、隠しきれてないからワロタ

699:伝説の名無しさん
19/10/09 21:20:10.67 .net
わからない系だと平原綾香のジュピターですかね
ドラムの音が小さめですからね
でも青山さん的には納得の出来映えだそうです
良く聴くと、さすがの青山印がバーンと捺印されてますね

700:
19/10/13 21:02:43 .net
菅沼孝三の娘のSATOKOはすでに売れっ子だし、山木秀夫の娘も本格的にプロデビューしたし
青純の息子といい、やっぱり親に恵まれていると子も育つんだなぁ

URLリンク(www.digimart.net)

701:
19/10/14 22:59:37 .net
練習環境だと思いますね。
やはりドラマーは、存分にデカイ音出してぶっ叩ける環境下じゃないと育たないのかもしれませんね。

702:
19/10/15 10:04:11 .net
練習環境は大事だが、恵まれた環境を与えられて育ったドラマーなど
日本にはごくわずか
トップドラマーの多くは、自分でその環境を作りだしてきている

703:
19/10/15 11:11:17 .net
趣味でやってるけど地下室あるから最強ww
それでもキックにはメッシュヘッド入れて音消してる。

704:伝説の名無しさん
19/10/19 00:28:48.54 .net
とにかく青純の場合は“FEN”の音に影響されて、皮物のチューニングを全部その音に近づけたことが大きいんだろうな
あの極端に緩めたスネアや、切れ良くも詰まったベードラとか

705:
19/10/19 01:57:22 .net
余計な話かも知れんが。今回のような台風の床下浸水とか
見てしまうと、地下室とか怖ない?

706:
19/10/19 13:22:38 .net
家を建てるときハザードマップは確認してから土地買ったから大丈夫。近くに川とかあると地下掘ってる時に地下水出てきたりして施工費用余計に掛かるとかあるから、それなりに下調べした方が良いよ。
大体一千万余計にかかったけど、毎日練習スタジオ状態だからドラムが好きな人には絶対お勧めする。元は取れるよ。
もっも地上にもコンクリート造りのちゃんとした防音スタジオ建てる手もあるけどね。その分居住スペース減ったりするし。建ぺい率とかね。

707:
19/10/19 14:20:49 .net
なーるほど。ハザードマップは正確ですよ!とうちの保険屋が
言ってたからな。保険屋が言うのだから間違いなかろう。
地下室、うらやましぃー!

708:
19/10/20 23:49:26 .net
>>680
ブルジョアか

709:伝説の名無しさん
19/10/22 13:22:41.65 .net
いや別にブルジョアじゃなくて普通のドラム好き庶民だよ。
家建てる予定があるなら地下室は検討しとくべき。マジでオススメ。

710:伝説の名無しさん
19/10/22 14:54:49.71 .net
スレチ

711:伝説の名無しさん
19/10/24 00:03:24.58 .net
イマラチオ

712:伝説の名無しさん
19/10/24 19:48:34.51 .net
パラディルド

713:伝説の名無しさん
19/10/25 08:30:05.40 .net
デイドル

714:伝説の名無しさん
19/10/25 08:31:11.64 .net
すぐスレチと抜かしやがる奴いるな。けつの穴小さい

715:伝説の名無しさん
19/10/25 14:45:47 .net
ティレル

716:伝説の名無しさん
19/10/25 14:46:32 .net
アナル

717:伝説の名無しさん
19/10/25 21:48:30.12 .net
おめーらさぁ、ここ何処だと思って書いてんの?
この世にもういない伝説の青山純のスレだぜ?
もうちょっと慎んで書き込めよ

718:伝説の名無しさん
19/10/26 01:12:23.81 .net
レジェ板は人が少ないし、只でさえ時間の経った故人の話題だから、多少はスレチな話題になるのは仕方ないが、
今回の地下室の話題はドラマーの話題ではあるけど、青山さんの話題では無い
だから微妙なとこだね
個人的にはスレチって思うのも自�


719:Rだし、多少は脱線することは掲示板の常だと思う ただ、キレぎみの荒れた書き込みはやめようぜ ケツ穴とか書く前にスルースキルを持ってくれ



720:伝説の名無しさん
19/10/28 21:06:42.25 .net
糞真面目かよw

721:伝説の名無しさん
19/10/28 22:44:01.65 .net
みんな仲良くネ!
よろぴく!

722:伝説の名無しさん
19/11/09 16:24:22.61 .net
けつの穴にデイドルぶち込んでデカくしてやんよ

723:伝説の名無しさん
19/11/10 10:50:36.00 .net
ケツの穴でパラディドルとはなかなか器用なお方で

724:伝説の名無しさん
19/11/11 01:04:53.23 .net
プリズムのUP SIDE DOWNなんて、たまらない、あの頃の動画が見たい

725:伝説の名無しさん
19/11/11 19:30:10.01 .net
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)

726:伝説の名無しさん
19/11/15 13:44:52.55 .net
ケツディドルと片手16

727:伝説の名無しさん
19/11/15 19:19:50.45 .net
ラタマキュ~

728:伝説の名無しさん
19/11/16 15:57:34.82 .net
キンタマキュー

729:伝説の名無しさん
19/11/16 15:58:23.34 .net
小節数間違えて金玉きゅーとした事はある

730:伝説の名無しさん
19/11/16 19:21:27.15 .net
フェルマ~タ

731:伝説の名無しさん
19/11/17 20:04:15.94 .net
馬鹿野郎ども
たとえシングルタムであろうともこれでいいんだよ
URLリンク(youtu.be)

732:伝説の名無しさん
19/11/17 21:01:03.36 .net
URLリンク(youtu.be)

733:伝説の名無しさん
19/11/18 20:09:40.96 .net
この人の方がカッコいいんだが
URLリンク(youtu.be)

734:伝説の名無しさん
19/11/19 19:56:46.37 .net
>>706
10点満点で6対6のイーブンてとこかな
一長一短あるが、双方荒削りでぶっ叩いてるだけって感じは否めない
青山さん流に言うと


735:ビシ叩きしてる感じはいいね



736:伝説の名無しさん
19/11/19 20:21:03.84 .net
日本人の動画で、仲間内でバンドのカバーしてる動画。
ボンジョビとかやってたかな???
そこら辺はあいまいだけど、そこのドラムは異様に上手かった。
スタジオ?なんだか、天井の高い木目の部屋で演奏してたような。

737:伝説の名無しさん
19/11/19 20:26:52.69 .net
こないだ見たマーマレードグッバイをカバーしてる動画は
けっこう再現度高かった

738:伝説の名無しさん
19/11/20 19:14:36.37 .net
>>709
これか
URLリンク(youtu.be)
この人は本当に青山節をよく理解していらっしゃる。

739:伝説の名無しさん
19/11/21 22:34:29.18 .net
URLリンク(youtu.be)

740:伝説の名無しさん
19/11/22 21:56:28.67 .net
URLリンク(youtu.be)

741:伝説の名無しさん
19/11/29 20:16:53.40 .net
ちょっとさぁ、このまま青山さんが忘れ去られて行くのはおかしいぜ?
青山純リスペクトコンピレーションアルバムとか出てもおかしくねーだろ?
勲章取ってもおかしくないのになぁ。
何でみんなこの人のドラムはすごいってわからないんだろう?

742:伝説の名無しさん
19/11/29 22:19:23.48 .net
7回忌になるんだね、あっという間
だったなぁ、12月にクリスマス・イブ
が流れてくると切ないけど、命日に手
を合わせます

743:伝説の名無しさん
19/11/30 01:24:23.82 .net
もう7年かよ
俺も年取ったなあ

744:伝説の名無しさん
19/11/30 15:09:42 .net
いや 死んじまったらおしまいだよ。忘れ去られるのみ。
たまに思い出すのがイイんだよ
Steve Gaddなんか薬やってたから真っ先に死ぬのかと思ってたが、年に何回も来日して稼いでるし。生きてると耳にする機会も多い。死んじゃダメだ

745:伝説の名無しさん
19/12/01 20:19:31.39 .net
よしわかった。
せめてこのスレの住人だけでもいいから命日には青山純ビシ叩きを聴こうぜ。

746:伝説の名無しさん
19/12/01 20:22:06.39 .net
URLリンク(youtu.be)

747:伝説の名無しさん
19/12/01 21:14:54.92 .net
URLリンク(youtu.be)

748:伝説の名無しさん
19/12/01 21:52:44.98 .net
2タム、1フロアであれだけの表現。
しかも、10、13、18のチョイス
ライブのフロア、バス、シンバルの
ダダーン、ダダーンのエンディング
命日は、はにわちゃんのかなしばり

749:伝説の名無しさん
19/12/02 22:09:32.20 .net
MISIAのライヴって一回しか行ったとないけどやはりこれだろうな
URLリンク(youtu.be)
everythingの盛り上げ方が青山節で最高

750:伝説の名無しさん
19/12/03 01:14:18.25 .net
>>713
Wikiみたいにファンが参加アーティスト・曲リストを追加編集できるサイトがあれば良い

751:伝説の名無しさん
19/12/03 18:38:31.46 .net
だいぶん前にJポーカロの参加アルバムが分厚い本になって出版されてたな

752:伝説の名無しさん
19/12/03 20:21:32.28 .net
>>723
よりによって表紙の写真が、一瞬だけしか使わなかったYAMAHAのYD9000Rを叩いているカットなんだよな
立ち読みして、あれ?と思うところもあったが、絶対に再版されないだろうから買っておいた
まだ読んでない、というか、買ったことすら忘れてたw

753:伝説の名無しさん
19/12/03 20:42:15.45 .net
>>724
自宅のトイレでたまに読んでるww
誰か青純参加本作らないかな。買うよw

754:伝説の名無しさん
19/12/03 20:50:31.02 .net
>>724
あの表紙を見て、ドラムをよく知らないリスナーの作った本だろうと思い
買わなかった

755:伝説の名無しさん
19/12/03 20:58:14.65 .net
>>726
俺もそう思ったけど、あくまでディスコグラフィーとして買ったよ
ドラマーとしてのジェフは、自分で研究すればいいから

756:伝説の名無しさん
19/12/03 21:51:10.96 .net
URLリンク(youtu.be)

757:伝説の名無しさん
19/12/03 21:56:02.80 .net
URLリンク(youtu.be)

758:伝説の名無しさん
19/12/03 23:19:09.08 .net
>>727
それな。当時の雰囲気とか感じられて なかなかの良本だよ


759:あれ。尾崎亜美とかともやってたのみて当時そのコピーバンドに参加してたの思い出したりw



760:伝説の名無しさん
19/12/11 12:00:11.05 .net
ゴースト参加以外にも、アイドルの曲で叩いてた場合、アルバムのブックレットにクレジットされてない場合が多いから、
青純全仕事を記録するのは不可能に近いな

761:伝説の名無しさん
19/12/11 22:24:39.44 .net
まぁ有名なのはプリプリだよな
俺の知る限りでは上にもある玄魔大戦、あとケロロ軍曹、
おにゃんこクラブ関連、とんねるずのガラガラヘビ
ヒロスエが出てたドラマのビーチ・ボーイズ関連とかかな

762:伝説の名無しさん
19/12/12 17:07:32.87 .net
情報収集するWEBサイトでも作ったら結構集まるかもな。誰か管理人たてとかないと間違い突っ込まれる危険もあるけど。wikiに編集でも良いけどめんどくさいよな

763:伝説の名無しさん
19/12/24 16:07:01.42 .net
「クリスマス・イブ」はタツローの曲じゃなくてあおじゅんの曲だと思ってる

764:伝説の名無しさん
19/12/24 17:51:19.33 .net
好きにしろ

765:伝説の名無しさん
19/12/24 20:11:42.72 .net
クリスマスイブなぁ
個人的には曲の終盤ハットの明け閉めの変則打ちが好きだな
余談だが山下さんのメロディーズを何気なくクルマで聴いていると、真夏でもこの曲が流れてしまう
クソ暑い中のクリスマスイブを幾度となく経験した

766:伝説の名無しさん
19/12/31 18:31:29.46 .net
プラスティックラブが海外でYouTube経由ですげ~流行ってんのな。
竹内まりやを振った留学先の男はどんな気分かね

767:伝説の名無しさん
19/12/31 18:32:20.68 .net
ドラマーがそのハイハット聴いて悶絶するんかなとか想像するとニヤリとなるな

768:
20/01/01 00:52:47.70 .net
利き手ではない右手でだぜ?
すごいよね

769:伝説の名無しさん
20/01/04 18:02:06.10 .net
片手16をあの速さで演るのどうやったら出来るのか習いに行こうかと思ってるうちにお亡くなりになられた。
何でもっと早く行かなかったのかすげ~後悔してる。確かワンレッスン1万円くらいだった様な記憶
てか、青山さん そもそもそんなに早く死んじゃ駄目だって

770:伝説の名無しさん
20/01/04 19:53:19.91 .net
マンツーマンで1万?

771:伝説の名無しさん
20/01/04 20:43:38.44 .net
利き手がスネアでもあの音量は出せないよね
うっすいパイステのクラッシュが割れた
事ってなかったのかなぁ?

772:伝説の名無しさん
20/01/04 22:46:44.91 .net
>>740
ワンレッスン1万???
そんな安いわけないと思うけどそうだったの?
倍以上しそうだけど

773:伝説の名無しさん
20/01/06 13:34:44.11 .net
Facebookだったかホームページだったかで、記憶曖昧だが1時間1万円だった記憶。ドラムマガジンにもドラマーが習いに行った記事書いてたよ。最も体調崩して半ば引退気味の最後の頃だけど。ライブとかキツイんでレッスンにシフトしてたんじゃ無いかな。

774:!omikuji!dama
20/01/17 20:26:24 .net
青山さんが出した教則DVD
あれはほとんど遺言だよね

775:伝説の名無しさん
20/01/18 12:43:04 .net
>>745
あのDVD、撮られ慣れていないからなのか
終始目が泳いでいて、見ていられない

776:伝説の名無しさん
20/01/18 21:25:29.83 .net
>>746
たぶん体の異常を感じていた頃だと思うので、大目に観てあげて下さい。

777:伝説の名無しさん
20/01/30 21:17:54 .net
工藤静香の作品でも良い仕事をしてるよね、青純さん。

778:伝説の名無しさん
20/01/31 21:24:40.40 .net
抱いてくれたら~、いいのにぃぃ~♪
教則DVDに出てきた8分の6拍子のパターンの曲だよね。
プリプリのMもそうだけど、8分の6でも強打でブッ叩く青山さんの得意分野ですねぇ。



779:伝説のラジカントロプスでは、演歌でこれやったらボツにされたとか仰っておられましたw



780:伝説の名無しさん
20/01/31 21:44:06 .net
彼女の曲なら慟哭、俺はこの曲のプレイが1番好きかなぁ。

781:伝説の名無しさん
20/02/01 15:59:12.55 .net
工藤静香は、村井さんが叩いてるものだと思ってた。

782:伝説の名無しさん
20/02/01 15:59:49.82 .net
村井でなく村石さん

783:伝説の名無しさん
20/02/01 16:37:46 .net
後藤さんとは繋がりが深かったから、青純さん。
とんねるずの曲でも叩いてた筈。

784:伝説の名無しさん
20/02/07 12:17:27 .net
片手16

手首のアップダウン

785:伝説の名無しさん
20/03/03 10:46:56 .net
関ジャムみた?

786:伝説の名無しさん
20/03/03 11:56:22 .net
>>755
数曲取り上げられたね
画面は静止画で寂しかったけど(´・ω・`)

787:伝説の名無しさん
20/03/03 23:16:01.57 .net
関ジャム嬉しかったね
他のアーティストが1曲づつなのに3曲。
あおじゅん+コーキさんのリズム隊が世に知られるのは嬉しい

788:伝説の名無しさん
20/03/04 01:55:17 .net
サンソンのHOT SHOTのライブも良かったぞ
1980_05_03 中野サンプラザ

789:伝説の名無しさん
20/03/10 21:39:28 .net
Happy Birthday!Aojun!

790:伝説の名無しさん
20/03/10 23:46:39 .net
310と覚えやすい日なので毎年青山さんの事を思う。
ちなみに松田聖子さんも同じ誕生日だそうだ。

791:伝説の名無しさん
20/04/07 20:15:10.62 .net
おそらく皆さん録音したとは思うけど貼っときますね
URLリンク(youtu.be)

792:伝説の名無しさん
20/04/12 21:29:54 .net
来週の山下達郎のサンデーソングブックで達郎の昔のライブ音源をかける予定だとか。
青純時代の音源も」聴けるかも。

793:伝説の名無しさん
20/04/12 22:15:12 .net
>>762
そんな事言ってたか??

794:伝説の名無しさん
20/04/12 22:19:22 .net
>>763
今週は割と最近のライブ音源かけたから、来週は昔のライブ音源かけようかなって言ってたよ

795:伝説の名無しさん
20/04/12 22:23:44 .net
そういや、山下達郎がインペリテリ聴いてるとか
吹いたわ。

796:伝説の名無しさん
20/04/14 13:10:13 .net
B’zで叩いてるライブの映像って無いよね。
今Youtubeで解放されてるから青純が出てるのがあれば見たいと思う。

797:伝説の名無しさん
20/04/14 21:40:04 .net
>>766
そりゃそうだよ。
青山さんはB'zのライヴでは叩いてないから。

798:伝説の名無しさん
20/04/17 20:36:31 .net
FMラジオ聴いてたらプリプリのMが流れてた。

やっぱスゲーや。
もろに青山節炸裂だわ。
聞き惚れてしまう。

799:伝説の名無しさん
20/04/17 21:17:10 .net
ベタだけど、Diamondのドラミングもアツい。

800:伝説の名無しさん
20/04/17 23:07:47 .net
プリプリなら、ぶっちぎりで「レイン」

801:伝説の名無しさん
20/04/17 23:14:13 .net
ワークマンで980円の可愛いスニーカー買おうと思ったら
色々評判みたいでサイズ全然なかった・・・
しばらくしたらまた在庫増えるかなぁ

802:伝説の名無しさん
20/04/17 23:14:48 .net
誤爆・・・ごめん、あおじゅん

803:伝説の名無しさん
20/04/22 20:54:02 .net
>>772
いいって事よ。byあおじゅん

804:伝説の名無しさん
20/04/26 16:06:30 .net
今日のサンソンは青純三昧で満足だった

805:伝説の名無しさん
20/04/26 16:13:37 .net
後から聞いてみるよ。

806:伝説の名無しさん
20/04/26 20:13:06 .net
もう先週あたりから脳汁出まくりだよ
そもそもだけど左手右手右足左足全部が精密。
打音がいい。
ものスゲーいい音で叩いていらっしゃる。
レイドバックと言うかタメもいい。
ハットさばきの遊び心が見事。利き手じゃないのに。

807:伝説の名無しさん
20/04/26 20:45:16 .net
良かったね~、今日のサンデー・ソングブック。

808:伝説の名無しさん
20/04/27 20:20:28 .net
先週今週のサンソンほんと最高だな

ところで今週の2曲めにやった葉山マリーナのライブって叩いてるの青純?

809:伝説の名無しさん
20/04/27 20:57:07 .net
>>778
葉山マリーナは青山純さんですよ。

今現在ラジコで聴いております。ラブスペース。
何と申しましょうか、青山純が助演


810:男優賞だ! 的なドラミングであります。



811:伝説の名無しさん
20/04/27 21:23:37 .net
いやー現在聴いててファンキーブラッシン
このお祭り騒ぎ的にも青山純さん最高だわ
元々ロックドラマーだから打音が強い!
ゆえに聴いてる側が乗る乗る!
打音が強い事これ大事だわ。

812:伝説の名無しさん
20/04/27 21:59:29 .net
ブラッシングしてどうすんだw

813:伝説の名無しさん
20/04/27 22:27:42 .net
葉山マリーナは、雨のせいでタムに水がたまって
適度にオカズを入れないと音が出なくなるから
小まめに水をふきとばしていたそう。ライブ後に
本人から達郎が聞いた逸話がドラマガ86年春号の
青山純特集に載ってます。

814:伝説の名無しさん
20/04/27 22:34:20 .net
>>782
まさに伝説スレにふさわしい伝説のレスありがとうございます。
大事な仕事道具である当時のPerlのセットがびしょ濡れになる大惨事にも関わらずひたすら叩くしかない。。。
青山さんにとっても伝説のライブでありましょう。

815:伝説の名無しさん
20/04/27 23:30:54 .net
ラブスペースは小笠原じゃね?
後半のハット絡めたフィルはイカしてたけど

816:伝説の名無しさん
20/04/27 23:42:57.15 .net
LOVE SPACEは13年のライブだから当然ながら小笠原だね
小笠原はやっぱ軽いんだよなぁ(青純比)
キックもスネアもチューニングが高くてなー

817:伝説の名無しさん
20/04/28 16:12:02 .net
やっぱり達郎の六本木ピットイン完全版出してほしいわ
一応エアチェックで何曲かは保存してるけど
CD化されてるDancerの青山&伊藤のコンビネーションは達郎バンドの一つの頂点だと思う

818:伝説の名無しさん
20/05/04 09:37:06 .net
昨日はJOYとは違うLa La Means I Love Youも良かった

819:伝説の名無しさん
20/05/04 09:37:07 .net
昨日はJOYとは違うLa La Means I Love Youも良かった

820:伝説の名無しさん
20/05/04 10:29:31 .net
久し振りにみのもんたの逆襲を聞いたけど、何気に名盤なんだよなぁ。
青純さんの遊び心満載で、聞いてて飽きないw

821:伝説の名無しさん
20/05/10 14:08:54 .net
今日のサンソンも当たり回だね。
初っ端から青純サウンド全開、良いなぁ。

822:伝説の名無しさん
20/05/10 21:08:34.00 .net
島村さんも良かったけどあおじゅんさんのビシッビシッビシッやっぱり最高だったね

823:伝説の名無しさん
20/05/10 22:32:06 .net
達郎さんもベストプレイって言ってたの、納得。
引き込まれるんだよなぁ、青純さんのドラミング。

824:伝説の名無しさん
20/05/11 19:25:18.29 .net
いやぁ、驚いたよ。
スープはるさめ

825:伝説の名無しさん
20/05/11 20:58:18 .net
皆さん、青純の他に、好きなドラマー、認めてるドラマーって誰?
ワイは玉田豊夢あたり好きなんだけど。

826:伝説の名無しさん
20/05/12 03:55:02 .net
じゃあ伊藤大地で

827:伝説の名無しさん
20/05/12 04:35:44 .net
スティーブガッド、ジェフポーカロ、リバティデヴィート
日本人だとポンタさん、神保彰さん、サザンの松田弘さん、名前は知らんがでんぱ組.incの破!to the Future叩いてる人

828:伝説の名無しさん
20/05/12 21:44:16 .net
日本人だと沼澤さん、若い人だと玉田さん、Fuyuさん好きだ
毛色は全く違うけど海外ならジェームス・ギャドソン、ポーカロ、カリウタ、
スティーブ・ジョーダンあたり好き

829:伝説の名無しさん
20/05/14 18:48:11 .net
福山雅治の曲で良い仕事をしてた河村智康さん、俺はカースケさんのドラミングも好きかなぁ。

830:伝説の名無しさん
20/05/17 08:29:16 .net
今日のサンソンも楽しみだ

831:伝説の名無しさん
20/05/24 13:45:00 .net
今日は地元の音楽番組でプリプリ特集。
サンソンも聞くけど、此方は見事な青純三昧状態。

832:伝説の名無しさん
20/05/24 20:53:07 .net
青純が相川七瀬のバックで叩いているのは珍しいな
2012年だから晩年か
URLリンク(www.youtube.com)

833:伝説の名無しさん
20/05/24 21:02:55 .net
今日のサンソンで挙げて�


834:ス人が居たね。 聞いただけで分かるよなぁ、青純のドラミング。



835:伝説の名無しさん
20/05/24 21:11:35 .net
LIKE A HARD RAINの動画もあったけど、これも青純が叩いてるね。

836:伝説の名無しさん
20/05/24 21:18:44.97 .net
これか
URLリンク(www.youtube.com)

837:伝説の名無しさん
20/05/24 21:22:18.34 .net
こいつら耳腐ってるだろ
shelty kelly
3織田哲郎って本当に素晴らしい作曲家であり、アレンジャーだったな。
どうでもいいけどドラム、ヨレすぎやで。
糸山裕次郎
だったなって今も現役ですけどね
Kouji Ushioda
確かにドラムちょっとね...。
y. hattori
うん、遅いし
歌うのつらそう(苦笑)

838:伝説の名無しさん
20/05/24 21:25:45.05 .net
俺も目を疑ったよ、このコメント。
馬鹿も休み休み言えっての。

839:伝説の名無しさん
20/05/25 02:45:53 .net
いやこの曲に限ってはよれてるな。フィルで突っ込んでいるところが数カ所。
晩年で集中力切れてきたのかな。

840:伝説の名無しさん
20/05/25 12:19:11 .net
亡くなる1年前だし、この頃から体調は思わしく無かったんだろうね。
2003年にMISIAがやったライヴ、この時は本当に神レベルの演奏を披露してたから。

841:伝説の名無しさん
20/05/25 12:35:52 .net
そりゃ亡くなる10年前だもの
まだバリバリ

842:伝説の名無しさん
20/05/25 13:00:23 .net
工藤静香が出演したSONGS、これは見てみたいよなぁ。
青純が全編でドラミングをしてたようだし。

843:伝説の名無しさん
20/05/25 20:45:33 .net
青山さんのコメント思い出したよ。
コンビニだかどこかで、ふと流れている音楽に対して
「何だ!?このドラム?最低だなぁ… あ!俺だ」
逆に
「すげぇ!このドラムカッコいい!…あ!俺だ」

このコメント面白かったですね。
何千曲も叩いていると、このような現象が起きるというエピソードでしたね。

844:伝説の名無しさん
20/05/31 14:16:27.62 .net
今日のサンソンは青純祭り。
BLOWも流すとはなぁ、本当に。

845:伝説の名無しさん
20/06/14 08:47:36 .net
「ドラム」をテーマに青山純、リンゴ・スター、ジャッキー吉川らドラマーの名演を堪能
URLリンク(thetv.jp)

846:伝説の名無しさん
20/06/19 22:35:19.73 .net
そいや、青純のsignatureスネアって出てなかったよね?

847:伝説の名無しさん
20/06/19 22:35:54.53 .net
SteveGaddは165000円の出してきたけど

848:伝説の名無しさん
20/06/20 12:24:58.89 .net
>>815
世界的レジェンド級ドラマーのシグネチャーモデルとはいえ
いくらなんでもボリすぎっすよYAMAHAさん

849:伝説の名無しさん
20/06/20 13:40:58.54 .net
>>816
サカエ製造時代のシグニチャーモデルと比べ
原価が高くなりそうな要素がないのに、定価は数倍だからね
ガッドとの関係上とか、なんらかの理由で製品化したけれど
売れなくてもいい、むしろ売れないほうがいいと考えている
とさえ思えてくる

850:伝説の名無しさん
20/06/20 16:16:17 .net
初期のモデルは確か3-5万円くらいで、その次が10万円、で今回が15万円ww

コロナ騒ぎで大御所も日本に当分こないだろうね。75とかだから、世界ツアーとかあと数年でしなくなると思うし。

ラストsignatureになるかもねー

851:伝説の名無しさん
20/06/20 16:17:08 .net
以前のは安定のサカエ日本製造、今回のはメイドインベトナムだった気がする。

852:伝説の名無しさん
20/06/20 22:05:23.67 .net
どんなスネア使おうと、青山さんの音は出ない。
あんないい音で叩く人なかなかいねーし。
やっぱビシ叩きだよね。

853:伝説の名無しさん
20/06/21 00:18:42 .net
スネアの音もそうだけど、片手16、2-4にキッチリ良い感じでアクセント入れてて、あの速度でやっちゃうのが凄すぎる。

DVD、�


854:ス十回もガン見してるんだけど、アクセント入れてる時と入れてない時のストローク差がほとんどない。ハットのエッジをスティックのショルダーで触れてるだけだし、アクセントの時の接触時間がものすごく短そう。ビシ叩きの訓練の成果か。リストのバネが出来てないと出来ませんとは解説してるが。 指で16分叩いてアクセントは手首の振りで付けてるのはわかるが。あのニュアンスは何年やっても出ねーわ。練習時間が短いんだろうな。 これだけはご存命の時に直接レッスンして頂きたかった。 オレが使ってるハイハット同じにしてもダメだろうな



855:伝説の名無しさん
20/06/22 21:19:42.01 .net
左利きベースの両利きなんだろうな
俺ら右利きが、左手でハットを細かく繊細にさばいて左足で正確にドンドン打てって
無理だ。カニのパー

856:伝説の名無しさん
20/06/22 21:43:06.36 .net
桁外れの集中力、右手左手右足左足を自在に操る能力、1打1打はっきりいい音で叩く、正確なタイム感、盛り上げる所はキッチリ盛り上げる粋で男らしくてセンスいいオカズ

857:伝説の名無しさん
20/06/23 09:55:10.66 .net
片手16コン詰めてやってると肩凝りつか痛くならない?
まだどっかに力入ってんだろうな

858:伝説の名無しさん
20/06/28 12:10:25 .net
まぁ、下手くそって事かなww

859:伝説の名無しさん
20/06/28 13:48:16 .net
ZARDのハイヒール脱ぎ捨てて、このドラム音って青純さんのをサンプリングしたのかな。
みゆきさんの浅い眠りみたいな感じで。

860:伝説の名無しさん
20/06/28 15:28:22.74 .net
サンソンのレイニーブルーのドラム良かった

861:伝説の名無しさん
20/06/28 15:28:37.38 .net
サンソンのレイニーブルーのドラム良かった

862:伝説の名無しさん
20/06/29 07:08:57.56 .net
Lady Blue です。
Pocket Musicに収録されています。

863:伝説の名無しさん
20/06/29 20:53:13 .net
青純さん&コーキさんのリズム隊が無ければ山○○○はこんなに売れなかっただろう。
プ○○○もだ。
その他、あのドラムじゃなければ!的な曲が多数あるのはこのスレの住人ならばお察しの通りかと思う。

864:伝説の名無しさん
20/06/30 00:46:35 .net
一般リスナーはユカリでもポンタでも渡嘉敷でも万作でも小笠原でも何でもいいさw

865:伝説の名無しさん
20/06/30 00:53:19 .net
てか、山下達郎って売れてる方なん?
クリスマスと、ジャニーズに提供したのが
ヒットで後は実際の所どうなんだろ?
聴いてる人、周りにいないしなあ。

866:伝説の名無しさん
20/06/30 06:39:24 .net
>>832
年輩層にコアなファンがかなり居る
ライプのチケットも激戦
音楽性は異なるが、この辺は小田さんとか中島Mなどと同じ

867:伝説の名無しさん
20/06/30 08:44:46 .net
>>831
そうなんだよな

868:伝説の名無しさん
20/07/01 15:28:39.35 .net
ライプだぞ、ライプ

869:伝説の名無しさん
20/07/08 15:57:41.93 .net
【全スレ連絡 注意喚起 】 【拡.散.希.望 】 コピーリンク転載自由
◆ ◆ 東京の無名DJ ume-rock(ウメロック) は危険 ◆ ◆
練馬区、吉祥寺周辺をうろつくume-rock(ウメロック)は集団ストーカー 工作員
大量デマ中傷投稿でアーティスト、スタッフ、一般客を自殺に追い込むネット工作
次々に人を自殺泣き寝入りに追い込む殺人鬼
ゴミ漁りして個人情報収集やストーキングもやってる
女性に卑猥なスカトロ投稿嫌がらせをやる変質者
ご尊顔
URLリンク(m.imgur.com) URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com) URLリンク(imgur.com)
URLリンク(m.imgur.com) URLリンク(m.imgur.com)
URLリンク(m.imgur.com)
@ume_rock URLリンク(mobile.twitter.com)
詳細は専用スレで↓ ウメロックの悪事を一挙大暴露!
スレリンク(4649板)
「 ume-rock 集団ストーカー 」で検索
◆ ◆ 札幌のライブハウス Sound Lab mole は危険 ◆ ◆
店長 の大嶋(おおしま)は集団ストーカー ネット工作員
客叩き、アーティスト、バンド潰し、自殺に追い込むネット工作
次々に人を自殺に追い込む殺人鬼
店長 の大嶋 ( おおしま)は詐欺師
配信ライブで卑怯にお金を巻き上げる ※ソースあり
大嶋の顔→ URLリンク(m.imgur.com)
@ohshima0040 URLリンク(mobile.twitter.com)
@soundlabmole URLリンク(mobile.twitter.com)
詳細は↓ 専用スレで 大嶋智洋の悪事を一挙大暴露!
スレリンク(4649板) fhoek
「 Sound Lab mole 集団ストーカー 」で検索
(deleted an unsolicited ad)

870:伝説の名無しさん
20/07/23 01:52:58 .net
今さらだが佐藤博の映像に映ってたのを発見
青純もコーキも若いな
URLリンク(youtu.be)

871:伝説の名無しさん
20/08/30 16:12:33 .net
URLリンク(www.mariyat.co.jp)

まりやの『souvenir the movie 〜MARIYA TAKEUCHI Theater Live〜』が作品化されるぞ!
これで青純のプレイも充分堪能できるな

872:伝説の名無しさん
20/09/13 22:27:02.06 .net
URLリンク(youtu.be)

873:伝説の名無しさん
20/09/15 21:24:41.60 .net
URLリンク(youtu.be)

874:伝説の名無しさん
20/10/03 18:55:00.82 .net
URLリンク(i.imgur.com)

875:伝説の名無しさん
20/10/03 23:29:11.58 .net
あえてこの人のグルーヴ、やっぱりすげーURLリンク(youtu.be)

876:伝説の名無しさん
20/10/03 23:31:57.21 .net
今現在の日本人で、一番青山さんに近い人
URLリンク(youtu.be)

877:伝説の名無しさん
20/10/19 21:12:23.97 .net
やんわりとディスられてる動画
URLリンク(youtu.be)
ドラマーは個々に個性があって存在するものなのではないだろうか?
パワーヒッターのドラマーだと現在の技術ではエンジニアが上手く録れない?とでも言うのだろうか?
そんな事言うとロックドラマーはつまらないモノになってしまう。
強打が上手く録音できないなんて、そんなもんエンジニアの腕が悪いだけなのでは?

878:伝説の名無しさん
20/10/26 18:25:40.57 .net
スタジオミュージシャンはマイクに音が上手く乗るのが重要。音はデカくなくても、抑揚があって音が綺麗な人が向いてるわな

879:伝説の名無しさん
20/11/19 07:24:55.39 .net
まりやのライブ映像がソフト化されたけど、動く青純や達郎が存分に楽しめていいな

880:伝説の名無しさん
20/11/25 20:17:46.55 .net
当時アレックスBBSにいた人だったら知っておられらるかと思います。
これはマジで凄かったっす。客がビビるほど近かったですからね!
URLリンク(youtu.be)

881:伝説の名無しさん
20/11/25 21:00:48.29 .net
達郎のリマスター盤もリリースされたね~

882:伝説の名無しさん
20/12/03 12:31:10.77 .net
今日は青純の命日、もう7年も前なのか。
URLリンク(youtu.be)

883:伝説の名無しさん
20/12/03 19:16:56.06 .net
>>849
おまいは俺か!とw
今思えば、プリプリのドラマーは日本一うまい女ドラマーだと思ってしまったりとか
俺は山下達郎のファンなのか青山純のファンなのか一体どっちなんだろう?と思ったりとか
色々細かい事はいい。やはり青山純のドラムは最高。

884:伝説の名無しさん
20/12/03 19:39:19.46 .net
今日は明にだし、もうこれ行っちゃいますか!
URLリンク(youtu.be)

885:伝説の名無しさん
20/12/03 19:39:55.82 .net
命日でした!

886:伝説の名無しさん
20/12/03 19:45:46.26 .net
URLリンク(youtu.be)

887:伝説の名無しさん
20/12/03 20:14:07.24 .net
まりやBDかけまくり

888:伝説の名無しさん
20/12/03 20:15:45.57 .net
教え子で出世したのは、息子だけ?

889:伝説の名無しさん
20/12/03 20:18:22.48 .net
>>850
唯一無二だよ、青純のサウンドは。
俺はWANDSのPIECE OF MY SOUL、このアルバムを肴に追悼するよ。

890:伝説の名無しさん
20/12/03 20:39:16.90 .net
>>856
おっけー!
今日は青山さんを祭ろうぜ!
俺的にはやっぱこれかな
URLリンク(youtu.be)

891:伝説の名無しさん
20/12/03 20:47:00.00 .net
WANDS作品なら、俺はこれをチョイス。
URLリンク(youtu.be)

892:伝説の名無しさん
20/12/03 21:07:35.81 .net
マリーンさんのジャストアウーマン!それとフィールソーグッド!
これ青山さんが叩いてるんだけどいい感じだよ!

893:伝説の名無しさん
20/12/03 21:21:02.86 .net
山下達郎氏が自ら、とりわけ好きだって言い放ったドラミング
URLリンク(youtu.be)

894:伝説の名無しさん
20/12/03 21:23:28.94 .net
間違えた!すまん!
こっちだ!
URLリンク(youtu.be)

895:伝説の名無しさん
20/12/03 21:29:59.90 .net
b'z ねがい buzz style

896:伝説の名無しさん
20/12/03 21:57:04.33 .net
URLリンク(youtu.be)

897:伝説の名無しさん
20/12/03 21:58:23.62 .net
URLリンク(youtu.be)

898:伝説の名無しさん
20/12/03 21:58:48.02 .net
良い感じになって来たね~
アイドル歌謡と侮るなかれ、この曲も青純のドラミングが曲に重厚さを与えてる。
URLリンク(youtu.be)

899:伝説の名無しさん
20/12/03 22:06:47.10 .net
>>865
それきたか!
そしたらこうだ!w
URLリンク(youtu.be)

900:伝説の名無しさん
20/12/03 22:17:55.32 .net
セリフでもどうだ
URLリンク(m.youtube.com)

901:伝説の名無しさん
20/12/03 22:23:26.63 .net
屋根が床だね

902:伝説の名無しさん
20/12/03 22:39:34.52 .net
>>867
参りましたw
うーん…
じゃとりわけ好きなやついきます!w
URLリンク(youtu.be)

903:伝説の名無しさん
20/12/03 22:56:36.53 .net
URLリンク(youtu.be)
ベタだけど、DESIREも青純のドラミングがあってこその名曲。

904:伝説の名無しさん
20/12/04 00:04:53.91 .net
今井美樹のライブビデオテープ、VHSデッキ
が生きているうちにDVDにしよう

905:伝説の名無しさん
20/12/04 00:09:50.22 .net
タツローのバックコーラスやってたシンディって覚えてる?
声が綺麗で好きだったんだよな。若くてお亡くなりになったんだが。
彼女のデビューCDも青純が叩いてた。
天国でも一緒に何かやってんだろうな

906:伝説の名無しさん
20/12/04 07:05:03.98 .net
>>872
ポケットミュージックのツアーで達郎とデュエットしてた人だね

907:伝説の名無しさん
20/12/04 12:27:26.89 .net
JOYにも声が入ってる。2001年にお亡くなりになったのか。45とかは若過ぎる。癌は怖いな

908:伝説の名無しさん
20/12/04 12:39:11.17 .net
竹内まりやのsouvenirツアー、この位の時期だったもんなぁ。
あのDVDは本当に価値があるよ。

909:伝説の名無しさん
20/12/04 22:56:43.43 .net
>>872
CindyはSpotifyで聴けるよ
1stの#1と#6がおすすめ
まぁ自分はCD2枚とも持ってるんだけど

910:伝説の名無しさん
20/12/06 15:53:39.20 .net
シンディ覚えてる人がいるだけで嬉しいわ

911:伝説の名無しさん
20/12/06 17:24:48.24 .net
前回の達郎配信のプラスティックラブ
でも出てたね、誰も触れないけど
久美姐さん可愛い

912:伝説の名無しさん
20/12/07 19:59:50.71 .net
シンディさんで盛り上がってる様子なので余興をひとつ
URLリンク(youtu.be)


913:qowbRqUo38 ポンタさんは口悪いんじゃなくて、これが普通のポンタさんですw 我々が崇めた青山純さんが兄貴と慕った人。間違いないです。



914:伝説の名無しさん
20/12/08 10:24:03.48 .net
ポンタは青純がスクエアに入るか入らないかの頃から高く評価していた記憶

915:伝説の名無しさん
20/12/08 12:41:29.81 .net
あの年代のミュージシャンて、性格悪いのばっかだよね。
今は若くて上手くて性格もいい子ばかりで、
仕事とられて食っていけなくなって、みんな講師始める。
と、マックで隣のJKが言ってた。

916:伝説の名無しさん
20/12/08 14:20:29.31 .net
青純は山木派じゃないの?

917:伝説の名無しさん
20/12/08 17:48:54.09 .net
>>882
ポンタと青純は、仙波


918:氏を介していわば兄弟弟子みたいな関係の時期があったし、親しかったでしょう はにわオールスターズとかオレカマ軍団とか、仙波氏の下でいっしょにやってたし 後年は知らんけど しかし、あの傲慢なポンタが、年下の仙波氏を「さん」付けで呼び、敬語で接していたのが信じられなかったな



919:伝説の名無しさん
20/12/08 19:01:35.02 .net
90年ごろ六本木PITINNであったPONTAウィークの中の一日で
ポンタ青純のツインドラムな企画あったなぁ
アマゾンズ的なおねいさん2人(ひょっとしたら本人たちだったかも)をフロントに立てて
ソウルやファンクでハネまくってた

920:伝説の名無しさん
20/12/08 19:08:21.05 .net
70年代末のポンタのインタビューで
「青山っていう若いドラマーとツインドラムをやったんだけど、すごくインスパイアされた」と言ってたな

921:伝説の名無しさん
20/12/09 05:30:39.43 .net
KANのアルバム「KREMLINMAN」に収録されている「WHITE LINE ~指定場所一時不停止~」というアルバムに
青純が参加している。
ギターはよくZARD等、明石昌夫や池田大介のアレンジ曲に参加していた鈴木英俊が弾いているしサウンドはB'zを意識したのかなと感じた。

922:伝説の名無しさん
20/12/09 05:32:23.87 .net
>>886
アルバムじゃなかった、楽曲ね。

923:伝説の名無しさん
20/12/09 18:03:12.37 .net
青純参加のKANの曲なら「秋、多摩川にて」が好き
片手16な曲

924:伝説の名無しさん
20/12/09 19:57:47.72 .net
これ?
URLリンク(youtu.be)
ビリー・ジョエルリスペクトって曲と察します。
リバティテビードさんはとんでもないパワーヒッターなので、ビシ叩きの青山さんに託したのは正解かと思いますね。

925:伝説の名無しさん
20/12/14 19:01:25.00 .net
今井美樹さんの記事で、青山さんの名前を上げておられたので一応貼っときます
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

926:伝説の名無しさん
20/12/14 22:03:46.70 .net
今井美樹ライブのメンバー紹介のトップは
必ず青ちゃんだった、しかもかなりタメて
「ON DRUMS、、、、、イェーイ」
「ON DRUMS、、、ヒューヒュー」
「ON DRUMS、、、、青山純ー!」
そして、最小の音数、最大の存在感の
軽いアピール

927:伝説の名無しさん
20/12/15 19:27:21.13 .net
まったく走らない、この独特のビート感。
URLリンク(youtu.be)
クリスマスイブもそうだけど、気持ちよく重い。
青山さんの真骨頂かと思います。

928:伝説の名無しさん
20/12/17 20:29:40.04 .net
URLリンク(youtu.be)

929:伝説の名無しさん
20/12/17 21:48:07.77 .net
いつまでたっても古臭くならないドラム。
なぜなら青山さんを越えるドラマーがいないから。

930:伝説の名無しさん
20/12/22 05:33:19.58 .net
観月ありさ1stアルバムは、どう聞いても青純が叩いてる。
“cherry cherry strawberry”と言うダンサブルでガーリーな曲があるが、
ドラムが際立ってファンキーでヘビー。
きっとノリノリでやってたんだと思う。

931:伝説の名無しさん
20/12/22 06:37:14.77 .net
観月ありさ1stアルバムは、どう聞いても青純が叩いてる。
“cherry cherry strawberry”と言うダンサブルでガーリーな曲があるが、
ドラムが際立ってファンキーでヘビー。
きっとノリノリでやってたんだと思う。

932:伝説の名無しさん
20/12/25 20:56:18.56 .net
よく知らないのは柴田淳さんの存在なんだよな
ダブルジュンて感じで意気投合してたらしいんだけどその頃よく知らなくて
たぶん柴田淳さんの楽曲もいい曲あるはずと思うんだけど誰か上げてくれないかな

933:伝説の名無しさん
20/12/25 21:03:30.10 .net
自己レスだよ
一曲目から青山さんじゃん!
URLリンク(youtu.be)

934:伝説の名無しさん
20/12/27 20:42:08.07 .net
あとよく知らないのは小川美潮さんのなんだよな

935:伝説の名無しさん
20/12/27 22:42:30.93 .net
小川美潮のソニー3部作いいよー
もし興味あるならぜ�


936:ミ聴いてみてほしい ちなみにその2作目の「ウレシイノモト」ってアルバムでは 青純さんがプロデュースにも関わってる



937:伝説の名無しさん
20/12/28 19:24:48.69 .net
>>900
これっすかね?
URLリンク(youtu.be)
スネアヘッドをパンパンに張ってますけど青山さんですね!

938:伝説の名無しさん
20/12/29 20:58:32.72 .net
12月3日、青山さんの命日絡んでくれた人ありがとな!
最高楽しかったし、青山さんも喜んでくれるかと思うよ。
つーか、来年の命日もお祭りモードでよろしく!
青山さんのファンの皆様、良いお年を!!

939:伝説の名無しさん
20/12/30 01:58:59.24 .net
参加してる大滝作品って何かな
夏のペーパーバックとか?

940:伝説の名無しさん
20/12/31 20:06:39.51 .net
大晦日なのでちょいと変化球。
URLリンク(youtu.be)
本来ここでこんな動画貼ってはいけないと思うんだけど、ドラムの人きちんといい仕事してるのでw
ちょいと笑っときましょ!良いお年を!!

941:伝説の名無しさん
21/01/05 23:38:36.42 .net
>>1
【 注意喚起 】【拡.散.希.望 】 ※ コピーリンク転載自由
〓 〓 東京の無名DJ ume-rock(ウメロック) は危険 〓 〓
ウメロックの顔↓
URLリンク(imgur.com)
@ume_rock URLリンク(mobile.twitter.com)
@RecordsSdmd URLリンク(mobile.twitter.com)
インスタ URLリンク(www.instagram.com)
ume-rock(ウメロック)は【創.価.学.会】の集団ストーカー 工作員
大量デマ中傷や自殺教唆投稿で自殺に追い込むネット工作
次々に人を自殺泣き寝入りに追い込む殺人鬼
ゴミ漁りして個人情報収集やストーキングもやってる
女性に卑猥スカトロ投稿嫌がらせをやる変質者
詳細は専用スレで↓ ウメロックの悪事を一挙大暴露!
スレリンク(4649板) hskf
「 ume-rock は悪質な集団ストーカー! 」で検索
(deleted an unsolicited ad)

942:伝説の名無しさん
21/01/30 23:21:30.95 .net
>>904
清六!wwwwwww
これ青純さんなの??
スゲー!名盤ならぬ迷盤だな

943:伝説の名無しさん
21/01/31 20:40:42.49 .net
>>906
現在コロナ禍ゆえ、少しでも笑っていただけたらと思い上げてしまった次第です。
ドラマーは青山さんではないです。

944:伝説の名無しさん
21/02/04 20:38:26.10 .net
青山さんの魅力の一つにハイハットがあると思うんだけど、何で利き手ではない手であそこまでできるんだろう?
あの遊び心あって魅力的なハットさばき、もはや超能力者としか思えんのだが。

945:伝説の名無しさん
21/02/08 16:37:37.28 .net
なんかサウスポーのボクサーみたいだよね
右で細かいハット(ジャブ)を16発刻んで、
左で強烈なスネア(ストレート)を一つ打ち込む
フットワークも緩急自在
こんな人居ないよ…
実際、青純さんの死後、右左で同様のプレイをこなせる人は、
一切現れて無いんじゃないの?
息子の英樹さんは控え目に言って、間違い無くあの世代ではNo.1だし、
もはやHM/HR界では世界でもトップクラスの腕前だけど、
二人を同じ年齢として比較しても、
一打の質や間、グルーブ感では、若い頃のお父さんの方が上だね
息子さんは他の凄腕ドラマーと比較して、わかりやすく巧いと感じるけど、
お父さんは音の芯というか、どのドラマーも目指さなかった次元を目指して、
そこをひたすら追求して極めたんだと思う
だから誰にも真似できない

946:伝説の名無しさん
21/02/08 17:04:19.05 .net
>>843
結構研究されてますね。
チャンネル登録してしまいました。

947:伝説の名無しさん
21/02/10 21:34:46.51 .net
あまり言いたくないけど、やはり小笠原君に言いたい。
遊び心が無い。(シュガーベイブユカリ系はすごくいいんだよ)
スプラッシュが無い。
タメが無い。
手数多けりゃいいってもんじゃない。
スネアのチューニングが中途半端
同じオカズ何回も叩いちゃダメ。
嗚呼…やはり俺は青山さんの中毒患者かもしれない�


948:B



949:伝説の名無しさん
21/02/23 20:27:44.90 .net
URLリンク(youtu.be)

950:伝説の名無しさん
21/02/23 22:39:19.49 .net
>>911
つまんないよね小笠原のドラム
軽いし

951:伝説の名無しさん
21/02/24 15:53:27.91 .net
だってjazzの人でしょ、比べたらかわいそうだよ

952:伝説の名無しさん
21/02/24 16:37:09.64 .net
>>912
やっぱり本物は違う。
唯一無二。

953:伝説の名無しさん
21/02/24 20:25:25.01 .net
URLリンク(youtu.be)

954:伝説の名無しさん
21/02/24 20:38:32.76 .net
>>916
いやぁ、参りました。
紛れもない青山さんですね。
1988となると達郎もやってるし、大忙しの頃なんでしょうね。

955:伝説の名無しさん
21/02/25 23:03:35.22 .net
URLリンク(youtu.be)

956:伝説の名無しさん
21/02/28 01:23:33.86 .net
>>918
すごいリラックスしてるというか、あれだけ重厚な音なのに簡単に叩いてる感じ
あとシンプルに叩いてるように見えてオカズのバリエーションの豊富さ!
つまり、カッコよすぎ!

957:伝説の名無しさん
21/02/28 20:44:35.93 .net
こんな事言っていいのかな?と思いながら言ってしまいます。
青山さんの叩く音は、お祭り囃しにすごく近いと思うんです。
聴き手を乗せる感じの、いわゆるグルーヴ。
私は地元の祭りでは笛担当でしたが、「ジゴト」ってのがございまして、口で言う「ピーヒャラヒャラ」とか、太鼓で言うと「テンツク」とか「スコドンドン」だとか、
奏でる音を、まずは口で言えなきゃダメなんです。
青山さんはジゴトを言えた人だと思います。

958:伝説の名無しさん
21/03/01 22:42:19.86 .net
口ドラムを言葉にまで昇華した方ですから。
「でっかい乳揉みたーい!」って息子さんに教えてましたしね笑
確かに、特に金物の使い方は和やガムラン音楽のようなオリエンタルなイメージを感じます。

959:伝説の名無しさん
21/03/01 23:50:22.29 .net
ドッタン・チチ・トト・ターン なw
聞こえなくは無い?
TVゲーム、麻雀大好き

960:伝説の名無しさん
21/03/02 00:01:10.60 .net
ドラムのレッスン受けてるけど、「フレーズ歌ってみて」はよく言われるな。

961:伝説の名無しさん
21/03/02 17:01:49.46 .net
URLリンク(www.youtube.com)
鈴木健治と三男の友樹さんの共演
これを見るに友樹さんはお父さんのようなグルーブドラマーを目指そうとしてたのかな
健治さんも期待していたんだろう
ハットが力強く元気だね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch