【口だけ】月川当局者研究第129弾【協力】at KOREA
【口だけ】月川当局者研究第129弾【協力】 - 暇つぶし2ch37:マンセー名無しさん
20/11/25 09:21:40.98 iI2kjlPZ.net
日本、姜昌一大使内定者に反発の動き
2011年の「国後島」訪問問題視…自民党は当時「姜氏を入国禁止にせねば」
記事入力 : 2020/11/25 07:07
 文在寅(ムン・ジェイン)大統領が姜昌一(カン・チャンイル)元国会議員を
駐日大使に内定したことについて、日本政府と自民党の一部では反発ムードが流れている。
姜昌一氏は2011年5月に国会独島特別委員会委員長として、ほかの議員2人と共に韓国の
政治家としては初めてロシアが主権を行使する「クリル列島」の国後島を訪問した。
同島を含めたクリル列島4島を「北方領土」と呼んで領有権を主張する日本はこの時、
強く反発した。
■「世界で最も住みやすい国」2020年版発表、韓国17位、日本は?
 当時、民主党の菅直人内閣は深い遺憾の意を表明、日韓議員連盟はこれを問題視して
訪韓を延期した。自民党幹事長代行を務めていた稲田朋美議員は、
国会で姜昌一氏らに対し、「入国禁止措置を取らなければならない」と主張した。
 こうした背景があるため、自民党の強硬派議員たちは姜昌一氏に不快感を抱いていることが
分かった。姜昌一氏が独島(日本名:竹島)に関する発言にとどめていたのならともかく、
「北方領土」をロシア領だとしたことは次元が違う。自民党の内部事情に詳しい人物は
「文大統領は韓日関係の改善を望みながら、反日的な人物を大使に決めたのは矛盾している」
と言った。
 これにより、姜昌一氏に対するアグレマン(外交使節に対する接受国の事前同意)
手続きが難航または長期化する可能性も取りざたされている。東京のある消息筋は
「菅義偉内閣が姜昌一氏の北方領土訪問を理由に、同氏の赴任を拒否することは
容易ではないだろう」としながらも、「外務省内には『北方領土のロシア領有権を
認めた人物にアグレマンを出すのは良くない先例になる』という主張もある」と語った。
 姜昌一氏は今年国会議員を辞めるまで韓日議員連盟の会長を務めていたが、
自民党内に同氏を歓迎する人物が多くないことも変数と言える。姜昌一氏は昨年7月の
日本による輸出規制時に日本を訪れたが、自民党の実力者・二階俊博幹事長はこの時、
同氏に会わなかった。加藤勝信官房長官は24日の定例記者会見で、姜昌一氏に関して
質問を受けたが、「外国政府の人事であり、コメントは差し控えたい」と答えた。
東京=李河遠(イ・ハウォン)特派員
URLリンク(www.chosunonline.com)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch