19/01/28 18:58:00.01 YIZ9tfHt.net
朝鮮人が涌いてます。
朱子学について大雑把に、、
孔子の儒教では、聖人君子が統治する国家が理想の国家であるとされますが、
それでは聖人君子になるには、どうしたら良いかと言えば、
1つには、一生懸命に本で学問を究めれば聖人君子になれると説いた「朱子学」と
2つには、自分が従事する仕事等を極めれば聖人君子となれると説いた「陽明学」と
いう二つの方法があります。
まあ朱子学でも陽明学でも50歩100歩で変わらないと思えるが、現実社会で適用すると大きな違いがでる。
仮に
世界中の人々が本で学問するだけの人々だけになると、田を耕す人、飯を作る人、物を運ぶ人等が原理的に居なくなり、社会が成り立たない。
だから、社会を成り立たせるために、赤ちゃん~死ぬまでの間の何処かの時点で、聖人君子予備者か、犬豚予備者とに選別する必要がでる
丁度、昔のソ連などの社会主義国がやってたものです。
しかし世の中は、早熟の人もいれば大器晩成の人もいるので、何時の時点で聖人君子の試験を行うかも問題ですし、試験で選別できるハズもないことは明らかです。
仮に、採用枠1名の聖人君子の試験で、聖人君子の息子と犬豚の息子とが同じ95点であるとしたら、どちらが採用されるかも問題です。
さらに聖人94点と犬豚95点、、、90点と95点、、、、80点と95点、、、50点と95点だったら、どうでしょうか
こうした差別を助長し増幅する朱子学が、朝鮮半島で500年間にわたり墨守され、今も生活に根付いている。
さて陽明学では、当人が従事する仕事に精通すれば聖人になれますから、大工でも聖人君子、将棋でも聖人君子、クレーン運転でも聖人君子に成れます。
このような聖人君子を日本では 名人、名人、と呼びますが、そう言えば日本には、至る所に名人が多いですね。
しかも、名人の間に格差はない。