彡(゚)(゚)■ハンJ板の本棚■第26書架at KOREA
彡(゚)(゚)■ハンJ板の本棚■第26書架 - 暇つぶし2ch1:マンセー名無しさん
18/10/01 15:55:02.73 aV8ZVP2u.net
彡(゚)(゚)   韓国・朝鮮に関連した本について語るスレッドやで
(´・ω・`)  新刊の紹介ばかりでなく古い本の話題もどうぞ!
彡(゚)(゚)  だけどしょうもないネトウヨムックやヘイト本はNGやで
(´・ω・`) アカデミックなスレだからね!
彡(゚)(゚)■ハンJ板の本棚■第25書架
スレリンク(korea板)
過去スレ
01 スレリンク(korea板)
  URLリンク(teri.2ch.net)
02 スレリンク(korea板)
  URLリンク(ex.2ch.net)
03 スレリンク(korea板)
04 スレリンク(korea板)
05 スレリンク(korea板)
06 スレリンク(korea板)
07 スレリンク(korea板)
08 スレリンク(korea板)
09 スレリンク(korea板)
10 スレリンク(korea板)
11 スレリンク(korea板)
12 スレリンク(korea板)
13 スレリンク(korea板)
14 スレリンク(korea板)
15 スレリンク(korea板)
16 スレリンク(korea板)

766:マンセー名無しさん
21/03/25 01:10:13.74 /XQTnao5.net
近刊
【茶をうたう ─ 朝鮮のお茶文化千年】
中沢けい(監修) 朴光賢(監訳) 遠藤星希(訳注) クオン 2021/3/31
  『韓国茶文化千年』に収録された名詩文48編、初邦訳!
韓国における茶関連文献を、漢文古典に精通した専門家らが整理編纂した『韓国茶文化
千年』(全7巻・韓国トルベゲ社刊)。
時代や身分を超えて茶とその文化を詩にした文人の精神世界を通して、昔の韓国人が持
っていた茶の文化を現代に伝えています。
本書『茶をうたう』は『韓国茶文化千年』から48編の漢詩や伝統の歌を抜き出し、五つのテ
ーマに分けて整理、翻訳しました。
高麗時代から近代まで、朝鮮の文人たちが残した歌の数々を辿ることで、連綿と愛されて
きた茶の世界が鮮やかに蘇ります。
詳細な訳注・解説と美しいモノクローム写真の数々を多数収録しており、研究資料としては
もちろん、一般愛好家の方が韓国の茶文化を深く味わうのにもぴったりの一冊です。
---
朝鮮では、高麗時代までは仏教文化の一つとしてお茶を飲む習慣があったけど、李氏朝鮮
時代は仏教を弾圧したんで、お茶を飲む習慣もなくなったと聞きましたが。

767:マンセー名無しさん
21/03/25 01:14:51.68 /XQTnao5.net
近刊
【時務の研究者 姜徳相 ─ 在日として日本の植民地史を考える】
姜徳相聞き書き刊行委員会(編) 三一書房 2021/4/23
在日の歴史研究者としての「時の務め」とは何か。
強制連行研究の第一人者、朴慶植は姜徳相に語った。
「朝鮮人が日本に住んでいるのは自分で好きで来たわけじゃない。それを明らかにするとい
うことだ。日本の政策によって来た人間だ。これは日本の国家責任だ。それを問うのが時務
の歴史だ。それを訴えることが歴史家のやることだ」
植民地時代には皇国少年であり、のちに関東大震災時朝鮮人虐殺を世に問うた姜徳相が
歩んだ半生。
歴史研究者として自立していく過程で出会った恩師や友人たちを回想するとともに、当事者
である日本人が手付かずにしてきた植民地時代の研究を丹念に掘り起こし問題を提起し続
けた、在日の歴史研究者たちを語る。

768:マンセー名無しさん
21/03/25 01:17:31.67 /XQTnao5.net
近刊
【金時鐘は「在日」をどう語ったか】
玄善允(著) 同時代社 2021/4/1
在日朝鮮人文学を代表する詩人として広く知られる金時鐘。
しかし、かつて金時鐘が語った言葉には、「在日二世」である著者にとって、共感とともに見
過ごせない違和感があった ─。
その在日観の差異とは何か。
在日が在日知識人を批判的視角から論じる意欲的試み。


2から表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch