18/08/12 01:03:46.70 FKVwTSfP.net
要するに橋下徹個人の問題であり、そもそも懲戒請求者が損害賠償請求される理由はない。
<橋下が懲戒請求に理由がないことを知りながらあえて呼びかけ行為をした>
橋下も弁護士だから知らないことはないだろうし、まあ、余命は事由をつけているからな。
呼びかけ行為だけなら北星学園でも、ちまたのデモでもいくらでもあるから罪を問うのはむずかしかろう。
なぜ、こんな場面で橋下徹事件をあげたかというと、まさに戦略である。1審、2審の判決がどうあろうとも、双方譲らないから、結局は最高裁まで行くことになる。
こちらは事実しか扱わないが、彼らはうその塊である。また彼らは全訴訟に完璧に100%勝たなければならない。1%の負けも許されないのである。
また、彼らの訴訟は単なる名誉毀損の民事なので、完全に勝訴してもせいぜい10万円止まりだが、こちらの訴訟は彼らの違法行為、犯罪行為が背景であるので、訴訟金額からして大きく違う。
1件1億円の訴訟が20件で、最高裁までの訴訟費用が2000万円である。李信恵裁判では2200万円の請求に200万円の数字が出た。1割である。2件勝訴すればペイできる。
なにしろ日弁連という法律屋とド素人の争いであるから、まあ司法関係者というか専門家には理解できない戦いであるかもしれないが、ここは数字の問題ではない。
まあ、提訴して1年半程度で結果が出る。
ちなみに調査票提出者数899名(不備、照会中の方は含まず)
選定当事者代理人49名
5万円可能者625名(403名が振り込み済み)2000万円を超えている。
うずしおとの総計では約2500万円をこえている。
この態勢で順次訴訟に入る。約20件の予定だが提訴は9月いっぱいかかるだろう。