韓国海軍KDX『245番艦 at KOREA
韓国海軍KDX『245番艦 - 暇つぶし2ch92:マンセー名無しさん
17/11/03 19:27:28.68 MvBr623X.net
国連軍が横田基地や嘉手納基地から運用ということですか、わかりません><

93:Jolly Rogers
17/11/03 19:46:30.03 Xjqespqo.net
>81
 AWACS がだめで AEW/C になるし、対砲兵レーダーもまともに使えてないのに、
E-8 JSTARS が運用できるわけが……
 というか、あれは潤沢な砲兵と対地支援機があって、大規模野戦をやる場合に軍司令官が
効率的に機動戦を遂行するためのシステムであって、基本貼り付けかガチの正面戦闘しか
やれない韓国軍に必要なものじゃねえ(w
 というか、そもそも地上部隊の状況を把握して命令する、地上軍司令官が乗っていて、かつ
地上部隊との通信に齟齬が無い状態でないと機能しないシステムである。機体の運用は空軍
だけどシステムの運用は陸軍、ってーだけで、韓国軍のヒエラルキー主義からするとすごく
面倒なことに。

94:マンセー名無しさん
17/11/03 20:02:36.94 MvBr623X.net
ウリナラAEW/C、ニコイチ整備が続いた結果もう使えないってのは本当なんだろうか…

95:呂-50
17/11/03 20:09:08.35 Ncndf7VO.net
とりあえず
運用面なんか考えず
「なんかすごそう」
で、欲しがってるだけじゃね?
ウリナライージスもそうだったし、
原潜も欲しがってるし。

96:マンセー名無しさん
17/11/03 20:13:39.71 p1iWQVVX.net
>>89
KC-46Aベースに新造するんでない?
E-767の設計とかある程度は流用出来るだろうし
そもそもそれやるぐらいならE-737ゴミ箱にぽーいしたほうが多分楽になるとは思うが

97:マンセー名無しさん
17/11/03 23:04:14.99 rnEjcJAU.net
E-8て朝鮮半島のように起伏が多く、さらに韓国側に北が攻め込んできたとして
車両が多数存在する土地で使える物なのかな?
まあ米軍でもあれこれいじくり回してるようだけども

98:ふたまるきゅ
17/11/04 00:13:31.57 kW9ysNcQ.net
>>81
>E-8 JSTARSを売ってくれって言う感覚が判らん。
中国がほしいからじゃないの?

99:マンセー名無しさん
17/11/04 00:14:18.15 va3JNDJY.net
まあ買うなら他に優先順位他界のあるだろうってのはあるな・・・
まともに歩兵用装備とか

100:マンセー名無しさん
17/11/04 00:15:03.98 nUNx57pK.net
>>98
靴とかヘルメットとか?

101:スマホ神主
17/11/04 00:16:03.87 U73iMKPo.net
そもそも兵器揃えるのに見栄張るな、ってところから始めないと……。

102:マンセー名無しさん
17/11/04 00:18:04.89 RXUmiO4B.net
初めて実戦投入した湾岸戦争の頃よりは向上してると思うが…
歩兵のメットの反射を拾ってトラックと判定したりとか、移動してる様子だけで戦術的な移動か否かをどうか見極めるとか
システムと運用の構築でエラく苦労してたんだよな

103:マンセー名無しさん
17/11/04 00:21:08.13 TOfHEyyU.net
>>100
自分達の事しか考えず米国製兵器群をガンガン買いまくるお隣のチョッパリが悪いニダ1111!!!
これが根底にある限り不必要なもんばっかり買い込む事になるだろな
第一、北相手程度なら海軍自体が不要なもんだけど対日戦を考えたら捨てられない

104:マンセー名無しさん
17/11/04 00:25:02.72 va3JNDJY.net
>>99
だね。

105:マンセー名無しさん
17/11/04 01:06:20.22 lkz/VfVm.net
>>98
>まともに歩兵用装備とか
・靴・軍服・メット・ボデゥアーマー・メディカルキット
・自動小銃・短機関銃・ATM・携SAM・RPG(カール)・十分な弾薬
・暗視装置・小隊レベルの通信指揮システム

106:マンセー名無しさん
17/11/04 01:10:24.30 7cxwFfSs.net
JSTARSは後継機の選定が始まっているが
今のままだとまともな軍隊相手ではいい的でしかない
737ベースかビジネ


107:スジェットベースか無人機予定



108:マンセー名無しさん
17/11/04 01:13:26.92 MwuoAOkh.net
>>99
陸戦主体になるだろう朝鮮戦争で、まともな軍靴すらない…
塹壕足になって酷いことになりそうだな

109:マンセー名無しさん
17/11/04 01:25:02.01 lkz/VfVm.net
>>106
>陸戦主体になるだろう朝鮮戦争
今時の各地の戦訓からすると、都市と山岳丘陵なら
装甲車両の突進とか、防衛側からすると易しい射的ゲームになるだけだし、
長距離砲は、ちょっとした陣地で簡単に耐えることができる。
(一般市民は大勢死ぬ。GPS誘導砲弾と精密デジタル地図+韓国側の部隊配備詳細図は北も中国も持っていない前提ね ← 持っているかも)
北はもちろん、中国陸軍が30万人規模で攻め込んでも韓国軍が逃げなければ
3個師団ぐらいで簡単に防衛できるはずだけどね。
(でも絶対に逃げて総崩れだろう)

110:ふたまるきゅ
17/11/04 01:32:05.97 kW9ysNcQ.net
>>92
>というか、そもそも地上部隊の状況を把握して命令する、地上軍司令官が乗っていて、かつ
>地上部隊との通信に齟齬が無い状態でないと機能しないシステムである。
It is operated jointly by Air Force and Air National Guard units while also carrying specially trained Army personnel.
URLリンク(sofrep.com)
空軍と州空軍とが共同で運用しているけど「と同時に」特に訓練された陸軍軍人も乗るよ、と。
Other major E-8C prime mission equipments are communications and operationsand control subsystems.
18 operator workstations display computer-processed data ingraphic and tabular format on video screens.
On a long endurance mission the aircraft hasa crew of 34, with 6 flight crew and 28 system operators.
Operators and technicians perform battle management, surveillance, weapons, intelligence, communications
and maintenance functions.
www.dtic.mil/dtic/tr/fulltext/u2/a412889.pdf
コンソールはオペレータ用に17台と航法/自己防衛用に1台で計18台、長時間任務でクルーが6名とオペレータと
技術者が28名。ほぼリアルタイムで陸軍に転送しているのに「地上軍司令官」などという脳内役職の席は要らん。

111:ふたまるきゅ
17/11/04 02:49:16.56 kW9ysNcQ.net
>というか、あれは潤沢な砲兵と対地支援機があって、大規模野戦をやる場合に軍司令官が
>効率的に機動戦を遂行するためのシステムであって、基本貼り付けかガチの正面戦闘しか
>やれない韓国軍に必要なものじゃねえ(w
トルコ空軍からアメリカ空軍工科大学に留学して勉強した大尉は論文でこう言ってるわけだけど。
It is deployed insupport of Operation Enduring Freedom from November 2001 to April 2002 with a98.4%
mission effectiveness rate, supporting the war on terrorism. The E-3C JointSTARS routinely supports
various taskings of the Combined Force Command Korea during the North Korean winter exercise cycle
and for the United Nations enforcing resolutions on Iraq.
>機体の運用は空軍だけどシステムの運用は陸軍、ってーだけで、
Its primary mission is to provide theater ground and air commanders with ground surveillance to support
attack operations and targeting that contributes to the delay, disruption and destruction of enemy forces.
URLリンク(www.af.mil)
空軍が、空軍と「地上部隊に」情報を提供する。地上部隊には海兵隊も含まれる。つか、システムがどうこうと
言う話であれば、AN/APYシリーズの元はS-3に沿岸戦闘任務の支援をやらせるためのAN/APG-76で、さら
にそれの元は2013年にノースロップ・グラマンに吸収されたノルデンがA-6A用に開発したAN/APQ-92にまで
遡ることができるのだから、どの軍が、で区切るのはアホだし、それでも強弁するなら海軍となる。
地上軍司令官とやらが座乗しないと機能しないとか大規模野戦や機動戦のためだのの寝言は、誰が言った?
なあ、嘘ついて他人を騙さないと死ぬ病気にでもかかっているの? 都合悪くなるとガン無視なあたりは、ワシの
バイクだの串カツ食うただのと写真を上げたけどバイク屋のHPやブログからの盗用と速攻バレたときの禿の行
動とまったく同じなわけだけど、朝鮮人の真似するって、そんなに楽しい?

112:マンセー名無しさん
17/11/04 18:42:52.41 0JWYzC5F.net
E-8は改良が加えられているようだけど基本的な仕組みは湾岸戦争当時のものだからねぇ・・・
ハードウェアだけなら同時期の日本でも開発されて噴火した火山の観測に使われるようになったけど準軍事的な戦術用途で必要なノウハウがいらないからこそできたこと
湾岸戦争当時に公開された地上で動いているモノの意図を判別する解析技術はソナーマンの聴音技術に通じるコンピューターの不得意分野にあったから、そのために開発されたデジタル処理技術なんかは絶対輸出しない
後継機は無人機になるだろうね
無人機で捜索した生情報を安全な後方の本土地上施設で解析して前線へ情報を送り出す方がシステム全体で冗長性を確保できる

113:マンセー名無しさん
17/11/04 18:45:22.65 0JWYzC5F.net
あ、それならイージス艦と同じパターンでハリコを売れるか!

114:マンセー名無しさん
17/11/04 20:28:44.70 7c1pl+fz.net
日本は結果を求められると、まず公開情報から利点と問題点を求めてから実物開発でオタクが手を入れるからな
専門オタクはマジでパねぇなら、他では使えない単能機だけど

115:マンセー名無しさん
17/11/04 21:25:00.42 KAxnVtbA.net
ヨンピョンドの砲撃にまともな反撃すら出来なかったのに
ハイテクに夢見たってムダムダ

116:マンセー名無しさん
17/11/05 10:24:23.85 Ym1CQihQ.net
日本は21世紀のマッカーサーが到着して大騒ぎw

117:マンセー名無しさん
17/11/05 10:47:44.76 h8WP5iym.net
トランプが21世紀のマッカーサーだとすると
それに大きな影響力を持ち
外交ではときに相談されることもある我が国の総理大臣の立場がとんでもないことに

118:スマホ神主
17/11/05 10:49:35.73 nXuGjpMl.net
幣原か吉田……うん、なにも心配ねぇわw

119:マンセー名無しさん
17/11/05 10:50:58.88 h8WP5iym.net
むしろ仮想戦記ものの影の政府とかそういう類のような?

120:マンセー名無しさん
17/11/05 10:51:46.08 NrGE26mD.net
鎌倉の御前は?

121:マンセー名無しさん
17/11/05 15:58:09.76 Ym1CQihQ.net



122:イラク戦争で米国や英国の責任が大きく問われたわけだが、 今回北朝鮮を攻撃することがあればアベは真っ先に支持するわけだろ? 自衛隊も安保改悪で動かすだろう そうなったとき、戦争で大勢亡くなった韓国人に対して、少なくとも100兆円賠償?しないとならない フクシマでこれから100兆円以上係るというのに、責任取れるのかね



123:マンセー名無しさん
17/11/05 16:00:02.93 XO51qkNk.net
余所の元首をなじってる暇があるなら
さっさと帰って祖国を守れよ

124:マンセー名無しさん
17/11/05 16:41:10.89 /nqxaYlC.net
同盟拒否で韓国は日本を事実上の敵国と認定
トランプもそれを追認
味方の敵は敵である
従って日本は韓国、アメリカ、北朝鮮の共通敵になってしまった
ヤバいな

125:マンセー名無しさん
17/11/05 16:49:22.41 HxK24SuR.net
何を描いているのかサッパリ分からんw

126:マンセー名無しさん
17/11/05 16:51:37.36 zNHV7q99.net
朝鮮戦争では局外の日本には何も関係ないですが?
自国民の救出・退避を妨害すると公言しているのですから、日本の活動は領海外の戦争海域のみで、フレンドリー以外には無条件攻撃でしょ?
正しいIFF出さない物は全て敵で自動攻撃

127:マンセー名無しさん
17/11/05 16:54:49.79 9Z2/hTI7.net
>>121
こうもり外交やり過ぎで周辺国がすべて敵になった国なだけに説得力あるなw

128:マンセー名無しさん
17/11/05 17:05:38.59 zAdSh7UL.net
アメリカは韓国の北朝鮮政策にきれて
日米電話会談中にそれを安倍総理に愚痴り
安倍総理から「韓国には俺からも言っておくから」と眺められた
ということを覚えておくと
>>121
>同盟拒否で韓国は日本を事実上の敵国と認定
>トランプもそれを追認
の二行の意味が変わってくるね

129:マンセー名無しさん
17/11/05 17:13:57.24 HxK24SuR.net
まぁ「三不」を呑んじゃった時点で投了だよ
後方支援がない戦なんて負け勝負のいいところだしな
それも世界で第3位の経済大国の軍事的、経済的、情報的援助支援を要らんってなると
米の担当者としても頭を抱えるしかないわなw

130:マンセー名無しさん
17/11/05 17:17:01.44 O6B6c4CN.net
>>126
チョッパリが土下座して「卑しい倭めの負けでございます、どうか偉大なる大韓様を支援させてくださいませ、どんな条件でも呑みます隷属もします」と許しを乞うと思ったんじゃないかな?>三不条件表明&日本を軍事大国にするなと厳命

131:マンセー名無しさん
17/11/05 17:23:33.18 HxK24SuR.net
>>127
アメリカとしてもここまでの媚中態度表明した韓国に肩入れは出来ないだろうしな
又、日本側の国際協調派wが蠢いてもアメリカからふざけんなやあ!って捻じ込まれるのは必至
こりゃぁ本格的に詰んだね
ここまでくると戦争を回避できるって考える方が無理

132:マンセー名無しさん
17/11/05 17:25:34.74 4gIG1jJn.net
韓国は米MDに不参加なので在韓米軍が探知したミサイル情報は在日米軍や米本土に流してはいけない
とか要求するのでは・・・以前やってた気もするけど。

133:マンセー名無しさん
17/11/05 17:25:55.85 ASS2q7Tq.net
韓国の外交下手は今更だが
外交下手と散々言われてきた日本がおかしい
何がどうしたら今のアメリカなどを手玉に取るような外交ができるんだ

134:新那智神社神主
17/11/05 17:29:17.77 AHvnzXil.net
元から外交下手じゃなかったからじゃね。

135:マンセー名無しさん
17/11/05 17:31:18.15 JOjrilnh.net
韓国の同盟拒否宣言は連鎖的に日韓秘密軍事情報保護協定の無効化を意味するわけで
韓国が知り得た日本に関する軍事情報は第三国に筒抜けになると考えて良い
情報戦で丸裸にされた日本に勝ち目はないな
今のうちに無条件降伏をした方がいい

136:新那智神社神主
17/11/05 17:32:10.09 AHvnzXil.net
>韓国が知り得た日本に関する軍事情報
元から無いだろ、そんなもの。

137:マンセー名無しさん
17/11/05 17:32:57.50 XO51qkNk.net
米「もうアレ相手しないほうがいいよね」
日「そうですね」
ってだけでは

138:マンセー名無しさん
17/11/05 17:33:49.50 SiZz1QiY.net
所謂「外交上手」って、短期では得しても相手から恨み買ったり場当たり的だったりするしなあ

139:マンセー名無しさん
17/11/05 17:34:16.72 O6B6c4CN.net
>>133
みずぽ「そんな筈ない!、だってウリがちゃんと教えたもの!」
アレ「んだんだ」
ポッポ「日本は日本人のものではない!」

140:新那智神社神主
17/11/05 17:35:59.65 AHvnzXil.net
>>135
英国とか見てると特に。
>>136
こいつら信じちゃったからダメなのでは……?

141:マンセー名無しさん
17/11/05 17:54:35.29 ASS2q7Tq.net
>>137
外交下手ならドイツが
これは国家戦略そのものが下手なだけかも?
イギリスは幾らでもあくどいことするし口約束は破り放題でも書面にしたら必ず守る
というのが正しい意味での外交上手な点
理由つけて破るドイツや理由つけずに破るロシアは少しは見習え

142:マンセー名無しさん
17/11/05 17:57:17.82 NrGE26mD.net
経済スレから転載。
537 マンセー名無しさん 2017/11/05(日) 17:06:48.90 ID:FrUqs8gG
文大統領「日本は同盟でない」 9月の韓米日首脳会談で
URLリンク(www.chosunonline.com)
ソウル聯合ニュース】韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領が9月に米ニューヨークで行われた韓米日首脳会談で
「米国は韓国の同盟だが日本は同盟ではない」と明言したと、青瓦台(大統領府)関係者が5日、聯合ニュースに明らかにした。
文大統領の発言に対しトランプ米大統領は「理解する」と答えたという。

真に受けたおバカさんがいるようだ。

143:新那智神社神主
17/11/05 18:07:53.47 AHvnzXil.net
>>138
英国はほんとそれ。
守る時は守るのよねぇ……。
>見習え。
ほんそれ。
ドイツとロシアだと、ロシアの方がまだ守るってのがねぇ……。

144:マンセー名無しさん
17/11/05 18:37:03.15 9Z2/hTI7.net
>>138
日ソ不可侵条約の事なら、日本が無理やりソ連に押し付けた条約だからなぁ。
あの頃の条約というのは合意形成というプロセスが無いから、いずれ破棄される運命だったと思う。
ドイツも条約破らないと国が死ぬからしょうがない部分もある。
結局、韓国みたいに相手にゴリ押ししてるだけではどんな条約も維持出来ないんだなと感じる。

145:マンセー名無しさん
17/11/05 19:08:18.05 JOjrilnh.net
今後日本は北、中、韓への三正面戦闘を強いられるが戦えるのか?

146:マンセー名無しさん
17/11/05 19:27:14.66 3cL59rUV.net
三正面(北西、北西、北西)
ちなみにウリナラが日本に媚びてたら同じ方向に補給と防衛する羽目になってた、サンキューコリアpgr

147:マンセー名無しさん
17/11/05 19:35:55.93 9Z2/hTI7.net
>>142
ABCD包囲網に比べれば楽勝w

148:マンセー名無しさん
17/11/05 19:42:36.52 4YBmXS7X.net
日本が再武装して核武装すれば楽勝だわな。
ロシアが入るとわからんけど。
WW2でも実質日本と戦えたのはアメリカだけで今は同盟国だし。

149:マンセー名無しさん
17/11/05 19:57:38.50 rLCsSVs9.net
韓国は速攻で逃げるし、北朝鮮はビビリだし、中国も日本が苦手で怖いというコンプレックスがあるしダチョウ倶楽部のコントみたいな展開になりそうw

150:マンセー名無しさん
17/11/05 20:17:35.33 lQpjPPGD.net
>>142
方向的には二人だな
そして中国と北朝鮮がいる時点で大惨事世界大戦だな
>>145
本来敵国のロシアですら条件的で日本に核を売りかねないな(ロシア以外に速攻で使え)

151:マンセー名無しさん
17/11/05 20:49:13.23 WMfajMZR.net
イエメンからサウジにミサイル攻撃、首都上空で迎撃・破壊
URLリンク(www.afpbb.com)
やはり備えは必要だよね。
パヨクは否定するだろうけど、仮に迎撃用意がなかったら「日本政府は危機管理を怠ったニダ!」って言いだすだけだしw

152:マンセー名無しさん
17/11/05 21:06:25.73 elSi+hmI.net
>>147
売りはしないんじゃないの
アメリカみたいにスイッチ渡すだけで

153:マンセー名無しさん
17/11/05 22:28:49.29 D7WpqdPB.net
>>今後日本は北、中、韓への三正面戦闘を強いられるが戦えるのか?
つまり北朝鮮は韓国の味方なのかwwww
馬鹿すぎるwwww

154:マンセー名無しさん
17/11/05 23:05:43.15 rMZKasf9.net
あの国のあの法則が…宗主国には通じんか。

155:マンセー名無しさん
17/11/06 06:25:04.25 JwYzIIFI.net
>>151
とも限らん、AIIBとか。

156:マンセー名無しさん
17/11/06 07:33:59.98 jPCDf2xG.net
中国(核保有国)
ロシア(核保有国)
大統一朝鮮(核保有国)
アメリカ(核保有国)
現実的はこれ

157:マンセー名無しさん
17/11/06 07:45:47.90 a39CdUBR.net
大統一北朝鮮(核保有国)
韓国が存在しないなwww

158:マンセー名無しさん
17/11/06 08:07:00.56 wXTb7ZB4.net
大統領府「日本含む軍事同盟容認できないのは一貫した立場」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
大統領府関係者は5日、ハンギョレとの電話インタビューで、今年3日に文大統領がシンガポールの「チャンネル・
ニュース・アジア」(CNA)と行ったインタビューで、韓米日軍事同盟化の可能性を一蹴したことと関連し、「(韓米日
軍事同盟は)国民感情から容認できないもので、何回も言及してきた一貫した立場」だと明らかにした。同関係者は
「すでに北朝鮮核問題の核・ミサイル問題と関連しては、韓米日間の防御的な軍事演習などに協力をしているが、
これが同盟に発展することになれば、(軍事訓練のため)事実上日本軍が韓国に入るきっかけになるだろう」と話した。

159:マンセー名無しさん
17/11/06 09:56:10.87 HDDMGiKE.net
韓国が戦争始めたら日本が自動参戦とか
どんな罰ゲームだよ!

160:マンセー名無しさん
17/11/06 10:09:36.85 K4OqnnbD.net
この間まで北朝鮮を名指しして国難選挙とか謳ってたアベが
暢気にトランプとゴルフに興じるとか、また支持率を下げそうだな

161:スマホ神主
17/11/06 10:25:15.69 52+Vizuf.net
日本と韓国に同盟関係なんて存在しないから、参戦なんかせんでしょ。

162:マンセー名無しさん
17/11/06 12:33:58.49 nriFfWpp.net
>>156
そもそも、日本を侵略してる韓国と軍事同盟などあり得ない。
文は自分の国が何やってるかわかってないらしい。
だから滅びるんだろうけど。
>>157
日本もアメリカもこく難に際してゴルフもできないような国じゃなくなったんだよ。
とっくの昔に。アメリカはWW2のときからそうだったが。

163:マンセー名無しさん
17/11/06 13:40:33


164:.57 ID:v6foZ46B.net



165:マンセー名無しさん
17/11/06 19:38:24.31 nxcrLaZc.net
【韓国】欧州の女性を慰安婦動員したと発表し続ければ、欧州でも重要課題となる。日本が地球上に定着することが難しくなるだろう[11/06]
スレリンク(news4plus板)

韓国は最終兵器を準備中
もう勝負はついたな

166:マンセー名無しさん
17/11/06 19:51:08.03 JwYzIIFI.net
オハラン事件を持ち出すことが何を意味してるかわかってないんだねえpgr

167:マンセー名無しさん
17/11/06 20:02:24.10 88a9Yn6E.net
イギリス、オランダは東南アジア、アフリカ、インドで何をやつったのかなあ?
何故イギリスにも黒人かいるのかなあ?w
日本を非難できる立場ではないよ。

168:マンセー名無しさん
17/11/07 02:52:24.09 SWpjBCQM.net
【歴史戦】「沈没船に捕虜を閉じ込めて殺した」 英メディアが「りすぼん丸事件」を題材に新たな“反日キャンペーン”を開始[11/5]
スレリンク(news4plus板)
出るわ出るわ

169:スマホ神主
17/11/07 06:36:50.47 VRAXPBwN.net
セウォルのパクり?

170:マンセー名無しさん
17/11/07 06:47:34.79 PFf8hTBj.net
イギリスはタスマニアで何をやったのかなあ?

171:マンセー名無しさん
17/11/07 08:07:38.31 AaG4igSe.net
「韓国はSM-3を購入する... 米国は核推進潜水??艦許可の可能性」 2017.11.07
> トランプ大統領は、韓米ミサイル指針改正の進行速度を高め、韓国軍が
>導入を希望する原子力潜水艦の保有を可能にする可能性がある。
> 韓国は首脳会談をきっかけに、米国の監視偵察資産と精密打撃資産、
>ミサイル防衛システムなど、大量の最先端兵器を買うという意味を伝えると
>軍関係者は言う。これらの武器は、戦時作戦権の早期移行のために、
>韓国軍が必ず備えるべきものである。現在、軍当局は、弾道ミサイル迎撃用
>ミサイルであるSM-3などの具体的な「買い物リスト」を作成している
URLリンク(news.joins.com)
浪費癖は止まらない加速する。

172:マンセー名無しさん
17/11/07 08:24:02.00 TNdxmHh/.net
買おうとして
果たして売ってくれるのか

173:マンセー名無しさん
17/11/07 08:50:10.05 PhB8Vet/.net
>>168
その前に共同開発国のチョッパリの承諾がいるがジャンピング土下座が出来るのか?

174:マンセー名無しさん
17/11/07 09:22:14.55 ZLfVpObi.net
たぶん日本が共同開発国だということを忘れてると思われ

175:マンセー名無しさん
17/11/07 09:27:28.94 cIieW7Vt.net
>>165
「りすぼん丸事件」はアメリカが国際法を無視して民間船を魚雷で沈没させた事件だから日本は全然関係無いわな。
しかも米潜がうろうろしているのに危険を犯して100人以上日本軍が救助している。

176:マンセー名無しさん
17/11/07 11:47:08.13 BIKoboqQ.net
from発見器
あちこちにブーメランがすっ飛んでそうだが気にしないのが日本sageしぐさの嗜み。
URLリンク(twitter.com)
我々は北朝鮮問題でアメリカが暴発するのを危惧してますが、アメリカは日本が暴発するのを一番恐れているというこのパラドックス。
日本って近代化してからほぼ奇襲開戦しかしてないし……どうみても狂犬国家です。
(日清→奇襲、日露→奇襲、満州事変→奇襲、太平洋


177:戦争→奇襲)



178:スマホ神主
17/11/07 11:49:29.88 UxiQHCpz.net
その一派というか、主張してる連中、ほんとに『前後関係すべて無視して、結果しか見てない』連中ばっかりだぬ。
日本に対して悪意無くてもそんな考え方してたりする。

179:マンセー名無しさん
17/11/07 11:49:52.04 IGQ2xt6y.net
>>161
それはもう裁判で処断されてる。
チョンの場合は、裁判から逃げて、金要求してるんだよ。
自分たちのやってることを、もっと直視しろ。
国会で証人喚問してやるからでてこい。

180:マンセー名無しさん
17/11/07 11:51:27.15 H12/aWdm.net
奇襲と言うより闇討ちが宗主国様の十八番で、裏切りが十八番の……

181:マンセー名無しさん
17/11/07 12:30:42.26 RbtC9LYl.net
韓国潜水艦隊に忍び寄る影…ドイツ「大西洋の狼」の“開店休業”に見える儚い実力
URLリンク(www.sankei.com)
翻って韓国を見れば、そもそも貧弱な海軍しか持たない北朝鮮相手に潜水艦など必要ない。また“精緻な作り”の
ドイツ製品をライセンス生産できる工業技術的な素地にも乏しい。一口に機械生産といっても、セルフタッピングねじで
樹脂部品を締め上げれば完成する安価な家電とはわけがちがうのだ。
しかも本家ドイツは交換部品の不足(生産間隔の長期化によるものとされる)がボトルネックだとしているが、韓国海軍
では、交換部品も韓国産なのだ。

182:マンセー名無しさん
17/11/07 14:10:17.47 1LDxASCJ.net
トランプのご機嫌どりのせいで
日本の多額の血税をまた米国産兵器の購入に使うのか
日本の防衛産業が衰退している中、太っ腹ですなぁ(棒読み
真の売国奴とは何か、考えさせられるものがある

183:マンセー名無しさん
17/11/07 14:19:02.75 XWT3Qv9o.net
なお話に出てきたものは全て調達が正式に決まってないだけで
調達する方向で日米で調整中のものだけだった模様
(日本とアメリカに)やさしいせかい

184:マンセー名無しさん
17/11/07 14:25:41.96 PFf8hTBj.net
読んでないけど、またバカッター貼り付けてドヤ顔してるアホがおる。
おまエラの祖国は戦争中で、おまエも適齢年齢なら徴兵されるよ。
拒んだたら韓国では経済活動は出来ん。

185:マンセー名無しさん
17/11/07 14:40:48.78 v5D6WgT5.net
>>177
韓国みたいにただ製品を買うのではなく、技術を買うのです。

186:ふたまるきゅ
17/11/07 15:59:41.03 ClKIP3yL.net
>「韓国はSM-3を購入する... 米国は核推進潜水??艦許可の可能性」 2017.11.07
韓国にとっての「アメリカの許可」ってのは、アメリカが技術供与するために朝鮮人の教師になる企業を決めて
設計やって製造方法を手取り足取り教えて、金だけ払えばいいところまでのお膳立てを全部完了させることを
指すからな。K1とかT-50とか。
まあなんだ。飼い主がドッグフードを買ってきてボウルに盛って「よし!」と言うのが、連中にとっての「許可」だし。

187:マンセー名無しさん
17/11/07 16:03:54.77 4/UOJCt7.net
>>179
経済活動禁止で済むのは在外ギョッポだけで、本国ニダーは懲役�


188:Yじゃなかったっけ?>徴兵逃亡 >>180 すでに共同開発まで来てるからねえ、MDとかイージスアショアとか。



189:マンセー名無しさん
17/11/07 17:01:26.09 /Op3Cmt/.net
> 7日午後ドナルド・トランプ米国大統領が訪韓した中、ソウル鍾路区
>光化門広場で「NOトランプ共同行動」のメンバーが「トランプ訪韓反対」
>集会を’集会を開催するとすぐに警察が警察バス20台を動員し車の壁
>を設置している。2017.11.07
URLリンク(ojsfile.ohmynews.com)
URLリンク(star.ohmynews.com)
アメリカ大使館は世宗大王像(奥の方の座ってる像)のすぐ傍にあります。

190:マンセー名無しさん
17/11/07 17:14:08.34 cSN4HGPV.net
イージスアショアは共同開発の予定はない
イージスシステム用の近距離レーダーの共同開発のお誘いが日本メーカーに来ているだけで

191:マンセー名無しさん
17/11/07 19:01:51.34 pEzfffkI.net
韓米首脳 ミサイル弾頭重量制限の完全解除で最終合意
URLリンク(japanese.yonhapnews.co.kr)
[速報]韓国「原潜・最先端偵察兵器導入、米と緊密協議」
URLリンク(japanese.yonhapnews.co.kr)

192:マンセー名無しさん
17/11/07 19:33:14.45 3RNpCKHM.net
URLリンク(twitter.com)
何度もこのツイッターで言っていますが、戦闘機とかの武器を数個買い控えれば、大学の研究費だとか、奨学金なんて楽に賄えるのよ。
総理大臣が「トランジスタラジオのセールスマン」と言われた時代が懐かしい。今や、不良にカツアゲされるように兵器を買う約束を結ばされてるもんね。
URLリンク(twitter.com)
そして軍備関連は「これだけ揃えれば十分」というラインが事実上存在しない青天井であり、日本の軍備は「どう見ても不十分」な状態では絶対にない。
だから「数個買い控える」のは政治の決断でできる話なんですが、それをやらないでアメリカの言うままに購入するのが現政権。

193:マンセー名無しさん
17/11/07 19:47:16.88 /Op3Cmt/.net
「文大統領"米戦略資産獲得協議開始"…トランプ"韓国が数十ドル米武器注文すること"」 2017.11.07 19:04
> ドナルド・トランプ米大統領は7日、「私たちには、世界で最も
>強力な軍事資産がある。戦闘機もミサイルであれ、米国の資産
>が最も素晴らしい。韓国で数十億ドルに達する武器を購入する
>と言った」と明らかにした。
URLリンク(news.chosun.com)

194:マンセー名無しさん
17/11/07 21:22:39.28 3qRQfPEC.net
>>184
近距離?SPY系のソフトウェア?
そういえば終末誘導用イルミネーターで同時複数目標追尾を実現しているのってFCS-3だけじゃなかったっけ?
ハードウェア的には欧州で開発された合成開口レーダもできそうだけど連中の大々的に過剰宣伝するセールストークで聞いたおぼえがない(見落とし?)

195:マンセー名無しさん
17/11/07 22:06:09.41 83G72bon.net
>>188
ドイツのAPARがやってる

196:マンセー名無しさん
17/11/07 22:12:03.12 3qRQfPEC.net
>>189
サンクス

197:ブーメラン
17/11/07 23:21:17.40 dXkob1kh.net
>>188
そもそも


198:FCS-3改のESSM用ICWIイルミネータってタレスのAPARを使ってんですよ タレスのICWI(間欠連続波照射)のアルゴリズムって、ESSMシステムをフィッティングし能力発揮する際の各誘導プロトコル仕様と ESSM弾体のフットプリント(射程・射高はじめ飛行制御の基礎データ)等、 ライセンス生産時でも ブラックボックス化供与が前提とされているものが含まれてるので、ESSMの全能力発揮させたければ こいつのライセンス取得するしかなかったの ウリナラのKD-1もESSM後日搭載含めた改装やっとりますが、ここらへんのライセンス取ってないので ESSMをシースパロー互換の単なるセミアクティブ誘導SAMでしか使わんのね、とw



199:ふたまるきゅ
17/11/08 05:13:01.39 gF5q+bUv.net
>何度もこのツイッターで言っていますが、
ツイッターで囀っても予算案作れるわけではないので。選挙で勝たないと。
>戦闘機とかの武器を数個買い控えれば、大学の研究費だとか、奨学金なんて楽に賄えるのよ。
予算を欲しがっているのは防衛省だけではないので。財務省を納得させなきゃ、高齢者医療に消えるだけ。
>そして軍備関連は「これだけ揃えれば十分」というラインが事実上存在しない青天井であり、
東西冷戦の終結による「平和の配当」ってのがあったのは事実。北朝鮮に核放棄させたら?
酒を酌み交わせばわかりあえるんでしょ? パヨク的には。
>日本の軍備は「どう見ても不十分」な状態では絶対にない。
普通の損得勘定が通じない先軍政治だの主体思想だのやってるから、物理的に阻止する能力を持たなきゃいけなくなった。
その意味では米ソでナシつけときゃ戦争にならなかった冷戦期のほうが楽だったかもね。
>だから「数個買い控える」のは政治の決断でできる話なんですが、それをやらないでアメリカの言うままに購入するのが現政権。
そんなに奨学金と研究費が大事なら、南極観測やめたら?
南極観測で毎年30億円弱、ヘリが1機26億、南極観測船の建造費が380億円くらいかかってるし。
文科省の内輪の話だから簡単でしょ?

200:新那智神社神主
17/11/08 07:23:50.60 1wTpZJKY.net
四国の空調費で玉木が自民批判したら、「お前らが余計な事で国会の費用無駄にしなけりゃとっくに賄えてたんだよ、ヴォケ」ってTwitterで言われてたから、それをパクったんじゃね?

201:マンセー名無しさん
17/11/08 07:41:17.49 BZ582q3p.net
>>192
社会福祉、特に老人医療費を一割縮小するだけで兆円単位の金が湧いて生まれる、ということですねw
首相の決断一つで済ませるのならこっちのほうが遥かに早い罠。

202:マンセー名無しさん
17/11/08 08:31:59.11 at4IMh5B.net
韓国、米国から原潜購入か 交渉開始と報道
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
韓国は、北朝鮮の脅威に備え、米国からの原子力潜水艦の購入に向けた交渉を開始した。韓国メディア各社が7日、
伝えた。
複数の韓国メディアは匿名の政府高官の話として、韓国の文在寅(ムン・ジェイン、Moon Jae-In)大統領とトランプ
米大統領が政府当局者らに対し、購入交渉を「直ちに」開始するよう命じたと報道。また韓国大統領府の高官の話
として、「交渉中の戦略資産には、原子力潜水艦や最先端の偵察資産が含まれている」と伝えている。

203:マンセー名無しさん
17/11/08 08:52:31.06 GZV4dY8X.net
使える場所が無くて、ギジュツも無いのに原潜なんて、またカチ割って韓国迷品兵器でも作るのかな?
戦略と攻撃を混ぜて無理矢理に鯛焼き型に押し込んだメカニフィッシュになって、ステングレーにはならないんだろうな

204:マンセー名無しさん
17/11/08 09:46:29.86 at4IMh5B.net
トランプ大統領、FTA破棄に言及せず…韓米首脳会談の争点(1)
URLリンク(japanese.joins.com)
9月のニューヨーク首脳会談で議論された原子力潜水艦導入の方式についても具体的な議論があった。
青瓦台関係者は「トランプ大統領が言及した韓国の武器購入または戦略資産には、原子力潜水艦と最先
端偵察資産が含まれている」とし「該当武器を購入することもでき、(韓米が)共同開発することもできるシ
ステムであり、技術的な側面から検討して議論することになるだろう」と伝えた。特に「原子力潜水艦に対
するトランプ大統領の同意があったのか」という質問には、「前回(ニューヨーク)の首脳会談で原則的な
協議があり、(導入に関する)原則的な部分では承認が出た状態」と説明した。

205:マンセー名無しさん
17/11/08 09:53:33.79 L+bRS60A.net
米軍はオーストラリアに米原潜リースでって言ってたのがOZの核アレルギーから
そうりゅう+米戦術パッケージでってなったから原潜のハードルはそんなに高くない

206:マンセー名無しさん
17/11/08 09:59:56.72 rAhb4fi5.net
韓国原潜で日本は完全に格下入り

207:マンセー名無しさん
17/11/08 10:10:58.63 MTiZGk9/.net
20機ほどの対潜ヘリの更新すら予算が無くて二度に分けて行われて
何年もかけて機種選定でゴタゴタやってるのに、原潜なんて高い買い物
に安易に飛びつくとか頭おかしいんじゃないか。
掃海ヘリ導入計画なんて予算不足を理由に棚上げして放置プレイだし。

208:マンセー名無しさん
17/11/08 10:36:52.78 GZV4dY8X.net
通常動力艦で原潜を屠ってこその誉れ
チョークポイントだらけの海域で何するんだろ?
と言うより清潔な原潜内がキムチ臭塗れて艦が可哀想、それに彼の国の生物が作戦期間の長期化に耐えられるニカ

209:マンセー名無しさん
17/11/08 10:49:11.72 AVfqOJN+.net
>>201
マジレスすると、ユリョンしたいんだろうな、と。

210:マンセー名無しさん
17/11/08 11:08:44.94 lzz9ncZO.net
>>201
潜水艦キラーの海自には原潜は不向きだよなぁ。
長期間北朝鮮の潜水艦を追跡するというニーズも無いし。
原潜のメリットである長期航行には短気な韓国人が耐えられないと思うしw
じいちゃんが潜水艦乗りだったが、戦闘より通常航行の方がしんどかったと言ってたわ。

211:マンセー名無しさん
17/11/08 11:18:06.13 GZV4dY8X.net
>>203
韓国が原潜装備すればたとえ形式上の存在でもSSN配備の名目は立つよね、半島の東西に常時オンステーションだと六艦必要だし、中国が堪らないだろうな
日本領海のパトロールだけでSSN保有の名目も立ちそうだし

212:マンセー名無しさん
17/11/08 11:20:05.47 lzz9ncZO.net
>>204
どちらにせよ視野の狭い潜水艦は局地戦闘しか出来ないから原潜でもパトロールには向いていないがな。
航空支援無しでは何も出来ん。

213:マンセー名無しさん
17/11/08 11:27:01.56 TTuQD7CM.net
日本で原潜というのは東シナ海を遊弋したり
余裕があれば南シナ海で活動できるから理解できる
韓国で原潜というのが理解できない
太平洋に進出して東京にミサイル攻撃?

214:ブーメラン
17/11/08 11:30:40.15 CDU9pn+/.net
>ウリナラ原潜
今の政権なら北に献上してSSBNの足しにとか考えてるのでは

215:マンセー名無しさん
17/11/08 11:39:00.15 L+bRS60A.net
>>207
OZでもリースなんだよ
まぁ斜め上は知らんが

216:マンセー名無しさん
17/11/08 12:34:52.84 aQMFRkuX.net
中国に完全に寝返るときの手土産だろ?

217:マンセー名無しさん
17/11/08 12:51:42.63 OJ/bZ/r1


218:.net



219:マンセー名無しさん
17/11/08 13:01:23.60 dN7/Rq+0.net
対馬にイージス置くだろうし。
ついでにF-35Bあたりも配備し始めたら多分気がつくんでないかなぁ
あとついでに日米共同の基地を置いたりとかね。

220:マンセー名無しさん
17/11/08 14:06:24.45 L+bRS60A.net
竹島領空にF15飛ばしてくれないかなー
談話はあきたよ

221:マンセー名無しさん
17/11/08 15:10:37.12 GZV4dY8X.net
対地攻撃兵装のP1に対艦番長F2、空戦兵装F15の実弾装備にE767とKC767のデモ飛行でどうだ

222:ブーメラン
17/11/08 15:16:22.07 CDU9pn+/.net
F-2は今や立派なマルチロールファイターで
対艦番長という評価は過去のモンよ…?

223:マンセー名無しさん
17/11/08 15:18:27.74 IFPWXs9e.net
>>206
何処を通るにしても「お客様、いらっしゃい」です。
海自の実力、まだ身にしみてないようですね。

224:マンセー名無しさん
17/11/08 16:56:11.32 SSnmcwcd.net
これなあ、「韓国に原潜自作は無理だし使えないからやめとけや」という意味で
アメリカは反対するんじゃないかなと前に書いたんだが
トランプはそれほど親切じゃないな
通常動力型さえ自前で作れないのにアメリカが原潜の技術をくれると例によってホルホルし始めたのかな?
面白いからアメリカも中古のオハイオ級原潜1隻2500億円ぐらいで売ってやればいい

225:マンセー名無しさん
17/11/08 19:56:32.94 ru1DN6fs.net
ロサンゼルスでなくオハイオですか

226:マンセー名無しさん
17/11/08 20:33:29.00 M0hYS/eE.net
>>216
仮に万が一韓国海軍が原潜(この際タイプは何でもいいw)を所持したい場合
米側は紐付き原子炉を売ってやる、その代わり船体は自力でどうにかしろって事に落ち着くと思う
こうなると先ず完成しないから永久に無理w
形だけでも完成させても戦力化まではいかない
延々と金と時間を垂れ流す毒島級と同じ扱いになるだろなぁ

227:マンセー名無しさん
17/11/08 21:07:34.71 s5Wfn5I6.net
通常動力型だと、乗組員が我慢できなくて人員が確保できない。
だから水、酸素、電気使い放題の原潜が欲しいといってたんじゃないかな。
それがいつの間にか、核兵器まで買えるって話に脳内変換されてるような。
 そのうち、アメリカに後ろ頭を殴られたって言いだすぞ。

228:マンセー名無しさん
17/11/08 21:15:43.62 sJzA53+5.net
「先払い」とか「半分を先に払う」条件を付けたら韓国は買えない。
キャンセル料金は有料
契約内容はアメリカが有利に書かれているので契約違反したら どうなるのか?楽しみでもある。

229:マンセー名無しさん
17/11/08 21:30:59.19 ru1DN6fs.net
朝鮮人に核動力なんて運用できるのかね
航行中にメルトダウンとか起こしたりしかねんぞ

230:マンセー名無しさん
17/11/08 21:44:24.58 pS3codXz.net
>>219
長期間の閉鎖空間が韓国で潜水艦不人気の原因なんじゃなかった??

231:マンセー名無しさん
17/11/08 22:00:19.66 Gxw3h6xu.net
推進力はディーゼル、艦内環境調整に核動力という画期的な原潜ニダ。

232:マンセー名無しさん
17/11/08 22:37:39.07 fibCIBEl.net
>>219
いや、文は北チョンの工作員だから、韓国に原潜かわせて、
北朝鮮の核と結びつけて、SLBM原潜作りたいんだと思うよ。
そのくらいの脳みそはあるよ。あのバカに


233:も。



234:ふたまるきゅ
17/11/09 00:26:46.60 umHtMque.net
>>217
「でっかいハッチが24個もあったせいで沈んだニダ!」とか言いそう。

235:マンセー名無しさん
17/11/09 01:37:05.44 Or0Xkb6M.net
KFXの二の舞になるよ。
米は21の核心技術は拒んだじゃん。
原子炉だけ売って、あとは自分でやれとなるよ。
武器システムは絶対に売らない。

236:マンセー名無しさん
17/11/09 01:43:49.04 43kCO5UJ.net
売られても使えなくて転売、衛生みたいに香港経由で

237:ふたまるきゅ
17/11/09 02:16:39.63 umHtMque.net
でも「アメリカから」買うとなると、あそこの原子炉は据え付けたら廃艦までそのままとかに切り替わってるし。
そうなると燃料棒は原爆に使えるような高濃縮ウランになるし。
原爆の材料みたいな燃料棒を渡すのか? ってのもあるし。

238:マンセー名無しさん
17/11/09 02:18:25.36 iq/qHxrt.net
原潜売って貰えると妄想が酷いようで、通常型でさえまともに作れないのにな。
例えば原潜買ったとしてもメンテと言う名のパクリ行為でバラして直せないとなるのは確実。
シナに技術流そうとするだろうし、原子炉から放射能漏れもやらかしそうだ、
こんな危険な奴らに絶対売る事はないだろうけどね。

239:マンセー名無しさん
17/11/09 02:26:30.14 +WXgQdjR.net
まだ交渉開始と言っただけで売るとは言ってません。
取り敢えず話を聞いてやろうかあという段階。
あそこで話も聞かずに拒否とか出来ないし。
拒否は決定的。
KFXという洗礼があるからね。

240:マンセー名無しさん
17/11/09 04:29:58.24 M2sMtJMZ.net
言うただけで交渉開始になるんだったらスイス海軍にも原潜売れるよねっと。
奴らの「交渉開始」は「交渉いきなり頓挫」と同義と聞いたことある。
そこそこ進んでるなら「交渉中」になるだろうし。

241:マンセー名無しさん
17/11/09 08:19:09.57 wa3fWcTe.net
交渉開始即「そんな話は聞いていない」

242:マンセー名無しさん
17/11/09 09:20:56.91 5uyo2Be2.net
>>229
漏れるのlは放射能じゃなくて放射線もしくは放射性物質な

243:マンセー名無しさん
17/11/09 09:31:26.59 QALjZ5V6.net
【コラム】トランプ来韓、日本との比較ばかりで国益は守れるのか
URLリンク(www.chosunonline.com)
韓国政府関係者は、トランプ大統領の訪韓を控え、日本と比較されることに神経質になっていた。「日本では
こうだったのに」といった比較は国益に全くつながらないばかりか、自ら自国を卑下することになるとの論理だ。
文在寅政権に限った話ではない。歴代政権でも似たような話は多い。米国の韓国専門家も「韓国はなぜ日本、
韓国の首脳とどこで何時間、何をしたか」を基準にして、それよりも格上の待遇を要求し、形式にばかりこだわ
るのかと指摘する。その通りだ。トランプ大統領の訪韓がその前の訪日、後に続く訪中と比べ、形式ではなく
内実を重視したかどうか問わざるを得ない。

244:マンセー名無しさん
17/11/09 11:06:40.44 itPL4D2/.net
「核潜水艦直輸入と同時に国内開発してこそ」 2017.11.09
> 9日、軍関係者は"核潜水艦確保と関連して運営維持費規模と
>運用可能隻数、小型原子炉開発技術、国際法規抵触の有無など
>に対する研究を進めていて韓米間交渉により導入方式を決める
>だろう"と話した。
> 米国の原子力潜水艦を導入する場合、退役手続きを踏んでいる
>米国のLA級(水中排水量6900t級)潜水艦が最も有力である。
> 一部軍事専門家たちは核推進潜水艦をアメリカから3隻ほどまず
>購入して国内開発を併行しなければならないという声も出てくる。
>運営ノウハウ習得と適正隻数を確保する問題を解決しなければ
>ならないためだ。 核推進潜水艦を導入すれば最小限6隻を建造して
>こそ正常な任務遂行が可能だ。 核推進潜水艦6隻があってこそ
>東海1隻、西海1隻、離於島など周辺国牽制任務1隻を投じることが
>できるという計算だ。 残りの3隻は補修をして交代任務を準備する
>予備戦力で活用しなければならない。
URLリンク(www.asiae.co.kr)

245:マンセー名無しさん
17/11/09 11:13:48.32 4KspazSk.net
>>235
これマジでいってるのね。
びっくりだわ。
アメリカが原子力潜水艦売るとは思えん。

246:マンセー名無しさん
17/11/09 11:16:14.81 4dtjNngz.net
フランスが売るんじゃあねぇ?

247:マンセー名無しさん
17/11/09 11:23:34.70 tYILn9OV.net
中国は習近平が完全なる体制を築き上げた大国の余裕を醸し出してきた
もう、日本みたいな小国は視野に入らなくなってきた
これからは韓国が中国の相手をしてやる

248:マンセー名無しさん
17/11/09 11:28:45.75 4KspazSk.net
>>237
それはあり得るなあ。
それ検討してなかった。
しかし、韓国が原子力潜水艦もって、北朝鮮の核を乗せるってまじでありうるからな。
それ考えると、北朝鮮の非核化は不可欠だわ。

249:マンセー名無しさん
17/11/09 11:29:37.72 4KspazSk.net
>>238
REDチーム入りおめでとうございます。
あの世にいくときは声かけてください。

250:マンセー名無しさん
17/11/09 11:49:00.51 cvzgxqQh.net
仏はブラジルに打ったので韓国になら売るだろうね。
米が売るのは英豪(加)だけだろう。
日本なら、仏と同じネガティヴクエッション方式の技術指導だろうね。

251:スマホ神主
17/11/09 12:03:43.38 gA4d4Dq5.net
>>238
がんばれー。

252:スマホ神主
17/11/09 12:04:23.02 gA4d4Dq5.net
>>241
豪州は核アレルギーすごいからやらねぇんじゃね?

253:マンセー名無しさん
17/11/09 12:07:56.50 QALjZ5V6.net
THAADにあれほど反応する中国が韓国の原潜保有を認めるとは思えんけど

254:マンセー名無しさん
17/11/09 12:08:01.95 4dtjNngz.net
>>243
オーストラリアは一応そうりゅう級でなければアメリカから原潜買う計画だったよ。
なお(以下略)

255:元在特会会長 桜井誠 .
17/11/09 12:12:08.94 L+UWtUXB.net
>>236 【ID:4KspazSk】
>これマジでいってるのね.
 スレリンク(sfe板)
>>239 【ID:4KspazSk】
>それはあり得るなあ。
 スレリンク(sfe板)
>>240 【ID:4KspazSk】
>REDチーム入りおめでとうございます。
 スレリンク(hikky板)

256:スマホ神主
17/11/09 12:21:03.98 gA4d4Dq5.net
>>245
結局核アレルギー発症した上、ろくに防衛協力する気がないのバレてゴルァされたんじゃなかった?

257:マンセー名無しさん
17/11/09 12:32:38.41 TqJ3X5y1.net
2番艦からはウリナラ製原子炉が搭載されます

258:マンセー名無しさん
17/11/09 12:35:02.28 4eIgO5jE.net
URLリンク(twitter.com)
麻生幾
@ikuaso095
日米共同記者会見での、トランプ大統領の、アメリカ兵器購入発言。
イージスアショアなどは規定路線にしろ、日本の防衛産業が独自に開発できるものまで、官邸の意向によって、アメリカからの輸入に依存することに強い警戒感。
軍事技術だけでなく、全般的な日本の技術が発展できなくなる。
やめろ…隣で買ってきてすら迷走してるとこがあるのに塩をもみこむのはやめろ…

259:スマホ神主
17/11/09 12:45:39.28 gA4d4Dq5.net
防衛産業が独自に開発できるものまで、って……。
開発できるのと組織立って戦力化できるのはまた別だろ。

260:マンセー名無しさん
17/11/09 12:46:24.62 wa3fWcTe.net
>>248
それも原発用軽水炉がな!

261:マンセー名無しさん
17/11/09 13:37:00.96 QALjZ5V6.net
韓国、原子力潜水艦は国内建造の方向へ…E-8偵察機が購買候補の筆頭
URLリンク(japanese.joins.com)
軍当局は原子力潜水艦の購入も検討しているが、事実上、国内での建造に傾く雰囲気だ。米国が原子力潜水艦を
他国に販売した前例がないからだ。国防部の原子力潜水艦研究に参加している徐鈞烈(ソ・ギュンリョル)ソウル大
原子核工学科教授は「5000トン級原子力潜水艦を初めて建造する場合、潜水艦搭載用原子炉の開発費用1600
億ウォン(約160億円)を含めて計1兆6000億ウォンほどかかると予想される」とし「その後、新しい原子力潜水艦を
建造する時は費用が減り、1兆3000億ウォンまで下がるだろう」と推算した。
文在寅政権は任期中に(2022年5月まで)原子力潜水艦を建造できるのか。徐教授は「韓国は力量が十分にあり、
3年あれば原子力潜水艦の進水が可能」と述べた。しかし「国家的事業として予算・人材を集中できる場合」という条
件を付けた。米国が積極的に技術支援をすれば建造の時間を大きく短縮できると軍は期待している。

262:マンセー名無しさん
17/11/09 15:14:36.68 sJfxiN29.net
>>249
F-35Bと同等レベルの戦闘機、開発してください。

263:マンセー名無しさん
17/11/09 15:15:17.67 sJfxiN29.net
>>252
3年で原子力潜水艦作るのかよ。
まじで、北朝鮮に対する献上じゃん。

264:マンセー名無しさん
17/11/09 16:21:15.96 dpgF/JrT.net
E-8の母機の707は前世紀に生産中止になってるんだが
中古でも買うのかな?(米空軍も数少ない虎の子を売るとは
思えないんだが)

265:マンセー名無しさん
17/11/09 17:02:40.25 xdUODkx/.net
E-767やKC-767みたく767ベースにすればいいニダ
じゃね?

266:マンセー名無しさん
17/11/09 17:04:06.74 xdUODkx/.net
そういやウリナラで707といえば金賢姫が爆破した奴じゃん

267:マンセー名無しさん
17/11/09 17:19:44.56 Ve0uh+Jb.net
>>256
キックオフカスタマーになる度胸は無い。

268:マンセー名無しさん
17/11/09 18:09:05.94 A4Gs14mE.net
>>254
てかどう見ても金が一桁足らんw
3000tクラスの通常型でもやりっ放しなのに

269:マンセー名無しさん
17/11/09 18:13:03.75 qv2VQleM.net
ニッポンの潜水艦スゴイ教団終了のお知らせ
アメにいくら媚びてもオンボロ武器しか打ってもらえない属国ニッポンは
もう独力で追い越す中国には勝てない現実を噛みしめてろ
世界が恐れおののく中国版レッド・オクトーバー
かつて日本が着手した電磁推進装置、中国がついに実用化?
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)

270:新那智神社神主
17/11/09 18:25:15.96 epfHeDTj.net
良かったね。
>>259
年数も一ケタ足らないようなw

271:マンセー名無しさん
17/11/09 20:00:28.57 1pLhpEob.net
いや探磁が潜水艦哨戒で使われてるこのご時世に電磁推進は狙ってくださいと懇願するようなものだろ…

272:マンセー名無しさん
17/11/09 20:23:13.40 Or0Xkb6M.net
ここにいますよ~ん♪
って言ってるようなもんだ。
上のバカは探磁もいらないんじゃないかとw
本当に有効ならアメリカあたりが試してるよ。

273:マンセー名無しさん
17/11/09 20:35:47.94 4dtjNngz.net
>>255
B-707の中古ってあったけ?
そもそもベースは707出なかった記憶が
>>258
E-10の開発で一応767ベースは作っていたからE-46Aあたりにでもするんでない?
>>261
2桁の間違いでは?

274:マンセー名無しさん
17/11/09 20:56:28.37 m5g9pIT5.net
>>263
「旭日の艦隊」ではMAD搭載の対潜哨戒機がUボート部隊を血祭りに上げていたのに
「新旭日の艦隊」では電磁推進艦が確認できただけで5隻(日本武尊、電光、レヴィアタン、サラトガ、ゲシュペンシュト)
日独のはワンオフだが米のは量産を前提としている。
MADの存在忘れたのか?

275:マンセー名無しさん
17/11/09 21:00:13.58 DHYSN+x3.net
電磁推進装置は塩素ガスを大量発生させる最大の欠点がどうしようもなかったはずながなぁ。
あと磁気漏れもひどい。

276:マンセー名無しさん
17/11/09 21:06:26.62 Or0Xkb6M.net
>>265
火葬かよw

277:マンセー名無しさん
17/11/09 21:17:29.96 W4CrxYoq.net
>>264
E-8は旅客モデルのB707改造ではなく軍用モデルの新製機材だったかと
その生産ラインが閉じてしまったんでAWACSの購入を打診した日本向けにB767ベースのE-767が開発され、
その後に新しいプラットホームとして大幅な改設計で刷新されたB737ベースの軍用機モデルへ移り、
P-8などの生産ラインで稼働中だから・・・737タイプになるんじゃね?
それともワンオフでB767かB777も考えられるけど、この2機種ってストレートに軍用機化できない縛りがあるんだよねぇ~
E-767とKC-767では本来不要な工数を増やして誤魔化したアレね

278:マンセー名無しさん
17/11/09 21:23:40.44 4dtjNngz.net
>>268
元々軍用で767タイプのKC-46はどうなってんの?

279:マンセー名無しさん
17/11/09 22:19:56.89 Or0Xkb6M.net
欲しかってるのはロス級クラスだと分かった。最終艦の取得コストは約1,500億円。
原潜建造経験のない韓国がこれより安くなることはないから、
一隻あたり1,500億から2,500億。4隻導入だと6,000億から1兆円。
最新鋭のバージニア級を売ってくれと言ったら最低でも2,500億円以上要求されるぞ。米の調達コストも2,200億ドルだからなあ。必要数を満たすためには1兆円かかる。
どこにそんな金があるんだよと。
でもまあKFXでも21の核心技術の提供を断ったから、原潜の技術提供も原子炉の販売もないけどな。原潜渡したら確実に支那へ技術情報が渡る。それは米も避けたいだろ。
ところで武器の購入=核心技術の提供という奴らの頭の中はどうなってるのかなあ?
F-35で日本と韓国との待遇の違いにまだ不満漏らしてるんだろう?
一方、KFXの方は未だデザインで迷走してるとか?
これも日本がステルス機の開発を進めてるからだよね。

280:マンセー名無しさん
17/11/09 22:46:34.94 V132bO8p.net
電磁推進よりポンプジェットのほうがまだ無難やろ
英仏の潜水艦がそうなんだよな?

281:マンセー名無しさん
17/11/09 22:52:52.68 WUqVOJjE.net
思うんだけど、韓国ってロシアから原潜買えば良いんじゃないの?
もしくは中国から。
レッドチームなんだから当然では?

282:マンセー名無しさん
17/11/10 01:08:51.80 bc8BO0zx.net
>>272
どうせ同じ輸出先に輸出しようとする奴に売るか?
フランスなら陳腐化する前に売れるときに売るんだろうが

283:マンセー名無しさん
17/11/10 07:22:18.47 pwVqXGYb.net
>>271,273
フランスがOG


284:に売る予定のステルス潜水技術がポンプジェットだったかと、通常動力向けは実在しないけど。



285:マンセー名無しさん
17/11/10 08:43:08.19 rDYz0Hfi.net
米国との原子力潜水艦導入合意を引き出した韓国…建造か購入か
URLリンク(japanese.joins.com)
韓米首脳が7日の会談で韓国の原子力潜水艦の導入に対して原則的に合意したが、どのような形での導入になるのか、
意見が交錯している。とりわけ、すでに原子力潜水艦開発技術をかなりの水準で確保している韓国としては、自国技術で
作ることになれば利益だが、米国が購入を圧迫する場合は莫大な損害が発生する可能性がある。
韓米両国は今回の首脳会談で原子力潜水艦に関連して「米国が原則的に導入を承認し、購入や開発などすべての可能
性を残しておきつつ「技術的側面から共に検討していく」という三原則に合意した。
「米国が原則的に導入を承認する」という文面は前例のない成果だが、「購入と開発」の可能性を同時に残しておいたことは
米国に主導権を奪われたものではないかとの指摘だ。
特に、韓国は原子力潜水艦の主要技術のほとんどを保有しているという。韓国の軍事専門家は、現在の韓国の技術力を
勘案すれば設計や製作に少なくとも3年、長くても7年ほどあれば開発は可能とみている。

286:マンセー名無しさん
17/11/10 08:53:33.07 bPbEJRUZ.net
>>275
製造に3+7年の10年か。
そうか、10年ね。

287:マンセー名無しさん
17/11/10 09:26:43.59 TozKyAms.net
設計や製作に三年で開発七年って意味わからん。設計して試作してメジャーな問題を潰して、量産可能な状態が開発完了じゃないのか?

288:マンセー名無しさん
17/11/10 10:13:53.78 Gr8vvtjJ.net
建造に際して米側の全面支援を前提としておきながら「主導権を奪われる」とはこれ烏賊に。
既にSS建造技術を保有しているって誤解がそのあとの判断すべてを捻じ曲げているな

289:マンセー名無しさん
17/11/10 10:17:31.30 70P3nAaE.net
「韓国航空宇宙産業、日本などおさえて米国F-16戦闘機の補給処整備受注」 2017年11月10日
> KAIは「米空軍と太平洋空軍所属のF-16戦闘機90機余りに対する補給処整備および
>気骨補強契約を締結した」と先月31日、明らかにした。
URLリンク(japanese.joins.com)
>き‐ぼね【気骨】の意味
>心づかい。気苦労。心配。
URLリンク(dictionary.goo.ne.jp)
日本語版記事ってグーグル翻訳貼ってるだけなのかねえ。
記者が漢字が分らないから誤訳に気付かない。

290:マンセー名無しさん
17/11/10 10:54:50.44 fCRDNuDY.net
韓米首脳発表文の「韓米同盟はインド・太平洋ライン」…一日で覆す「編入の必要ない」
URLリンク(japanese.joins.com)
>金補佐官はこの日、インドネシア・ジャカルタ現地記者会見で「日本がインド・パシフィック(India-Pacific)ラインだとして
>日本・オーストラリア・インド・米国をつなげる、そのような外交的ラインを構築しようとするが、韓国はそこに編入される必要がない」とし
>「韓国はそのような対決構図ではなく、この部分の戦略的な要衝地を戦略的に活用しなければならない」と話した。
現代のアチソンラインですね、わかります

291:マンセー名無しさん
17/11/10 12:17:25.36 tEDM6gtP.net
>>277
てか機密保持の観点で製造施設からほぼ新設だろうになあ
機材人材知財財源等の問題山積みで10年で出来たら大したもんだw。

292:マンセー名無しさん
17/11/10 14:42:24.99 pwxVHrRG.net
>>280
韓国には言論の自由がないんで、自由主義国家じゃないからね。
日本でも川崎や大阪が言論弾圧し始めてるけど、あれが国中に広がったら
終わり。

293:マンセー名無しさん
17/11/10 14:57:59.26 jfwm+4v/.net
川崎のなんてどう言い繕っても予防検閲そのものだよね

294:マンセー名無しさん
17/11/10 15:59:08.51 pwxVHrRG.net
>>283
完全に憲法違反だと思う。
訴訟したら勝てるレベル。

295:マンセー名無しさん
17/11/10 16:58:50.46 bM46nz3j.net
ヘイトスピーチっていうのは受け取る側が判断するものだから
誰か一人が「わたしに対するヘイトだ」と言いだせば規制しなきゃならないわけで
そういう際限のない言論規制が今の韓国の状態であり日本のTVやマスコミの状態
事前検閲とか言い出した川崎の馬鹿は理解してないだろ

296:マンセー名無しさん
17/11/10 17:36:45.02 /smG18dd.net
韓国が原潜買うなり作るなりするのは自由だよね。
どこから予算を出すつもりなのか知らないけど、きっと兵隊の予算を削るんだろうw
ごはんはお米とキムチだけにすれば・・・って、今でもそんな状況だったっけ?www
仮に日本が原潜をアメリカから買ったとしても、維持費用で相当な問題になりそうなのに。

297:マンセー名無しさん
17/11/10 17:44:42.99 f0Lr5W2S.net
>>260
>>ところが電磁推進潜水艦は、騒音発生の源となる原子炉、ディーゼルエンジン、モーター、
>>スクリュー、舵などを必要としない「磁気推進システム」と呼ばれる推進装置で
>>コントロールされることになる
この記事書いた奴、文科系出身だろ。
自分で書いておいて論理破綻していることに気づかないとはw
いくら電磁推進とはいえ、プロペラ推進よりも電気エネルギーはたくさん必要となる。
その電気はどこから得るつもりだ? 原子炉か?ディーゼルか?
結局発電で騒音発生源は残ってしまうんだが。

298:マンセー名無しさん
17/11/10 17:50:45.99 rLiZs6bM.net
>>260
MADで一発で探知されそうだが

299:マンセー名無しさん
17/11/10 18:19:15.09 /smG18dd.net
>>987
朝鮮人を沢山乗せて自家発電をw

300:マンセー名無しさん
17/11/10 18:19:59.75 /smG18dd.net
あぁ、とんでもない将来にレスしてしまった orz

301:マンセー名無しさん
17/11/10 18:36:27.61 b5Yz6bZ+.net
>>287
唐突な文系ディスに草
理系出身の鳩山とか管が論理破綻してなかったとでも?

302:マンセー名無しさん
17/11/10 18:37:40.08 yUoVtU3e.net
十字砲火の未来照準位置制定完了

303:マンセー名無しさん
17/11/10 18:39:56.12 zkusPWYf.net
なんでも過酸化水素水で解決する工学部卒日本SF作家クラブ会員の荒巻義雄先生も忘れないで!

304:マンセー名無しさん
17/11/10 20:36:39.95 SEe8xmPD.net
韓国社会では今、フェイクニュース対策としてのファクトチェックが機能している
官民の意識レベルが高いなぁ
翻って日本はというと、与党議員がフェイクニュースに騙されてツイッターや講演などで
嘘に基づいた暴言を吐いているという
韓国の方が社会意識が上だというのはネット右翼も認めざるを得ない
高レベルの民主主義が機能しているのも韓国だし、日本は本当に先進国から脱落してしまったんだなあ

305:マンセー名無しさん
17/11/10 20:42:05.43 yUoVtU3e.net
>>293
ビッグウォーズの惑星編は読んだな
琵琶湖要塞では台詞あり出演したし
工学部と言っても土建屋だしな

306:マンセー名無しさん
17/11/10 20:45:11.34 C408KoXL.net
↑またいつもの一見さん。相手する必要なし。
韓国は北朝鮮に軍艦の設計図をハックされて盗まれてるがなあ。
そういう国家機密を入れておくサーバーは通常スタンドアローンにして、世界何処からでもアクセス出来るネットに接続なんかしないもんだよ。

307:マンセー名無しさん
17/11/10 20:46:01.50 C408KoXL.net
>>295
おっと、失礼しました。

308:マンセー名無しさん
17/11/10 21:05:47.70 NqRGrLDL.net
>>294
そもそも韓国はすべてがエイプリールフールだからフェイクニュースは意味無いわなw

309:マンセー名無しさん
17/11/10 21:08:41.07 OoOG/9ua.net
ファクトチェック出来てれば慰安婦問題も徴用工訴訟も起こらないと思うんだが。
韓国の歴史自体がフェイクニュースじゃなかろうか。

310:マンセー名無しさん
17/11/10 21:51:43.86 /smG18dd.net
まずは迎恩門のことと、下関条約のことを教育しないとねw

311:マンセー名無しさん
17/11/10 22:13:35.95 6LZvdyAY.net
>>286
古里原発廃炉になるニダ、その廃炉になった原子炉詰むニダ

312:マンセー名無しさん
17/11/10 22:49:23.35 0737g1R9.net
>>298
エブリデイフールとはよく言ったものであるね

313:マンセー名無しさん
17/11/11 01:05:46.18 rv6kVIrh.net
>>252
なんで韓国人て作ったこともない潜水艦用原子炉を
160億円程度で開発できるとか言っちゃうんだろう?

314:マンセー名無しさん
17/11/11 02:33:31.82 Neq6ZrP6.net
「始まりは半分です」とかいう、ヤルといえばもう半分は出来たも同然ニダみたいな
韓国のことわざに象徴されるミンジョク性なんじゃね。

315:マンセー名無しさん
17/11/11 10:20:34.65 7j6jxtUW.net
>>287
アンビリカブルケエブルぅ…ですかねえ…

316:Jolly Rogers
17/11/11 10:42:50.90 FyOTIQhJ.net
>281
 フランスが SSN リュビ級を建造したときで就役まで6年以上(しかも原子炉は開発済み、船体も通常動力艦を
ほぼ転用)かかったし、後継のバラクーダ級なんざ建造開始から10年経ってもまだ就役しとらんしなあ(w
 ある程度は軍需産業に長い雇用を与えるために建造ペースを落としているとは言っても、それなりにかかりま
すよねえ。

317:マンセー名無しさん
17/11/11 10:57:02.28 n9E3Fyf3.net
>>305
それ考えた、普段は給電ポイント付近で遊弋とか、意味ないけど
>>306
日本だとリアクターの配置位置で揉めそう、多分設計段階がやたら長くて、造り始めるとオンタイムで早いパターンかな

318:マンセー名無しさん
17/11/11 11:00:57.94 HsaU6dhl.net
退役間近の空っぽのロス級を5年縛り程度で貸与して終わりだろ?
何を乗せるかは知らんけどw

319:マンセー名無しさん
17/11/11 11:19:07.95 uFXZOQgD.net
米空母中心の韓米日合同訓練、韓国の反対で白紙に
URLリンク(www.chosunonline.com)
米国の原子力空母3隻が参加し、北朝鮮に対して武力を誇示するという性格の大規模海上訓練が、11日から14日まで
東海(日本海)で行われる。韓半島(朝鮮半島)周辺に空母機動部隊が3つも集まるのは、6・25(朝鮮戦争)以来3度目。
このため、当初米国は韓米日3カ国の合同訓練を提案していたが、韓国側の反対で白紙になり、韓米だけの合同訓練
として行われることになった。11日に予定されている韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領と中国の習近平国家主席の
韓中首脳会談や、韓国政府が中国と「高高度防衛ミサイル(THAAD)合意」を行って表明した「三不」の立場が理由な
のかどうか、注目されている。

320:マンセー名無しさん
17/11/11 11:57:18.89 n9E3Fyf3.net
実質日米は練習なしでダンスできるから、実質米帝の顔に唾吐きかけた身の程知らずの寵姫みたいなもの?

321:マンセー名無しさん
17/11/11 12:03:15.99 K04pkk4H.net
>>310
既に自称寵姫のお局様です罠。

322:マンセー名無しさん
17/11/11 15:37:35.98 5MZ1RETJ.net
>>309
韓国の代わりにインドが加わったと。
中国としては余計にお冠だろうになぁw

323:Jolly Rogers
17/11/11 18:20:28.19 FyOTIQhJ.net
>308
 ロス級って、艦内環境は劣悪なんですよ?
 速力と静粛性以外の性能は妥協してるから。魚雷本数も少ない(22+4)ので、長期作戦をするよりは
数を揃えてローテーションでどうにかしよう、って割り切りですからして。
 乗員合計129名に対して、下士官・兵用のベッドが足りず、共用させないといけない(つまり最低限の
プライバシーの確保すら提供することができない)あたり、およそ米軍の艦船とは思えない劣悪ぶり。
 そんな状況に韓国海軍の兵が耐えられるかねえ?

324:マンセー名無しさん
17/11/11 18:35:45.67 XoSGmTpV.net
7日から10日で帰って来れば良いニダ。
すぐに交代させて、また出航。
乗組員3チーム用意しとけは30日は余裕だ。

325:Jolly Rogers
17/11/11 18:50:51.04 FyOTIQhJ.net
>314
 でもそんなに頻繁に戻ってくるなら、原潜である意味がないという(w
 フランスのリュビ級は源泉としてはサイズが小さい(水中排水量3000トン以下)のもあって、
乗組員2セット用意して交代勤務させてたりしますが。

326:マンセー名無しさん
17/11/11 18:53:59.24 aRGGo/1J.net
>>315
まあ、アメリカの潜水艦が原潜ばかりというのは使い捨てが前提だから運用ニーズとは合致していない事もあるかもね。
ただ、韓国が望む仕様では無い事は確かだがw

327:マンセー名無しさん
17/11/11 18:57:02.45 n9E3Fyf3.net
>>313
hot bankなんてガトー級以来じゃ無いのか?

328:マンセー名無しさん
17/11/11 19:03:10.51 HsaU6dhl.net
>>315
その前に自己中ばかりを閉鎖空間に長期間閉じ込めれば反乱の危険があるw
てかのんびり沈底していられる程原潜のサンクチュアリは韓国海域にはないしなぁ

329:マンセー名無しさん
17/11/11 19:30:58.28 p+YvvnZD.net
>>313
209級潜水艦が乗員3人に対してベッド2台という状態で運用されてます。
トイレは乗員40人に対して2つ。
選抜した下士官を潜水艦に無理やり乗せても短期間で陸に揚がったり
転職したりしてしまう。

330:マンセー名無しさん
17/11/11 21:06:37.94 XoSGmTpV.net
>>313
ロス級はそんなに酷いんだ。
買って最後まで読んでないけど、トム・クランシーが原潜の任務について本を書いてましたね?
探してみようかなあ。
>>317
hot bankつで何ですか?
潜水艦 hot bank でググると分かりますか?

331:マンセー名無しさん
17/11/11 21:11:03.42 K2Y53N9b.net
>>320
bankで河岸、寝床。
hot bankで隠語「男を引っ張り込んだ寝床」「他人が使った寝床」、それより悪い


332:状況をブラックジョークでなんとか向き合おうとしてる感じ。 実際問題として、他人が今這い出てきたベッドで「さあ寝ろ、今寝ろ、寝なければ服役か処刑だ」てのは、ねえ…



333:マンセー名無しさん
17/11/11 21:13:48.42 D/f6K71I.net
韓国に原潜を短期間で開発建造できる技術があるのなら、ドックに入ったままの潜水艦はどうゆうことなんだろう?
アレってまだ使えないんだよね?

334:マンセー名無しさん
17/11/11 21:16:17.17 aRGGo/1J.net
>>322
ドイツのはリバースエンジニアリングでコピーしようとして失敗した。
アメリカからは完成まで、いろいろ面倒を見ると思う。
それでもいつもどおり余計なアレンジで台無しになるだろうけどさw

335:マンセー名無しさん
17/11/11 21:35:28.35 D/f6K71I.net
>>323
完成までアメリカが面倒見るって、韓国には技術有りませんってことでは?w
ゴールデンイーグル状態???

336:マンセー名無しさん
17/11/11 21:49:16.13 8Hth+uT4.net
北朝鮮に通じてる、文政権に原潜をわたすって、
アメリカがやったら自殺行為だろ。
いくら何でもやらないんじゃね。

337:マンセー名無しさん
17/11/11 22:03:57.08 aRGGo/1J.net
>>324
まあ、中身はほとんどアメリカ製部品で組んだだけになるだろうね。

338:マンセー名無しさん
17/11/11 22:05:43.78 04ZxlPuE.net
ドイツの潜水艦今こんなんやで。
>韓国潜水艦隊に忍び寄る影…ドイツ「大西洋の狼」の“開店休業”に見える儚い実力
URLリンク(www.sankei.com)
>ドイツ海軍の潜水艦(Uボート)6隻全てが運用不能になっていたことがこのほど明らかになった。
>背景にあるのは予算不足による予備部品の不足。
>ほぼ同型の潜水艦を使っている韓国海軍の潜水艦はより大規模に欠陥や故障が多発しており、解決策は見えていない。

339:マンセー名無しさん
17/11/11 22:33:26.12 99nYxiTI.net
共喰い整備をするにしても潜水艦は輪切りにしないと取り出せない機材がかなりあるからなぁ~

340:マンセー名無しさん
17/11/11 23:16:42.52 04ZxlPuE.net
というか、要するにドイツは対ロシアでの抑止力の点について、海での抑止能力が壊滅していると判断できる。
そりゃ、トランプがNATO加盟国に対して怒るのも分かるよって話。

341:マンセー名無しさん
17/11/11 23:23:01.06 HsaU6dhl.net
>>329
色々問題はあったがウクライナを見捨てた時点で
NATOの存在意義はほぼ消滅したに等しいけどねぇ
東欧諸国は慌てふためいて再軍備増強に勤しんでるが…
まぁ一等先に放り投げたのは黒い人時代の飴だからなぁ
あの時代でアメリカのプレゼンスは地球規模で大きく後退してしまった

342:マンセー名無しさん
17/11/11 23:29:04.52 JOLkUpjF.net
新しい世界時代への殻が破れ安くなったとも言えるけど、新しい世界は誰得になりそうだけどね

343:マンセー名無しさん
17/11/11 23:31:55.57 8Hth+uT4.net
>>330
え?ウクライナってNATOにはいってたの?
まじ?

344:マンセー名無しさん
17/11/11 23:33:08.42 04ZxlPuE.net
オバマはルーズベルトに匹敵するレベルでの無能だからなぁ。

345:マンセー名無しさん
17/11/11 23:36:12.06 8Hth+uT4.net
>>330
その状況で、なんでドイツは再軍備に向かわないのかが、わからん。
一種の九条狂みたいな感じなんかな。

346:マンセー名無しさん
17/11/11 23:37:30.64 HsaU6dhl.net
>>332
いいえ、あの時も未加入
が、欧州圏内の主権国家の領土を一部とはいえ
一国家が勝手に切り取ったのを只々眺めてたってだけw
それを許せば野火の様に浸食していくのは分かっていても見捨てた
その時点で政治的にタヒんだも同然

347:マンセー名無しさん
17/11/11 23:39:43.88 9Do1dVIj.net
>>334
どちらかというとナチス恐怖症が染み付いている。
右手を上げて宣誓するのさえ駄目とか言ってるが、それをしたからすぐナチスなんて事は無いのになw
まあ、そのあたりは街宣右翼のせいで日本軍アレルギーが日本人にもあるからねぇ。

348:マンセー名無しさん
17/11/11 23:48:38.28 8Hth+uT4.net
>>335
いってる趣旨はわかるけど、実際問題、あのとき何ができたのかが。
国連もまともに動いてなかったような。

349:マンセー名無しさん
17/11/11 23:49:51.43 8Hth+uT4.net
>>336
そういうのはいいにしても、ドイツが潜水艦を捨てたり、戦車を捨てたりすると、
中央ヨーロッパの抑止力が低下しちゃう。
どうなんだろうか。

350:マンセー名無しさん
17/11/11 23:54:48.28 99nYxiTI.net
欧州の外交ってチリチリ燃え出した小さな火を大きく育てて、その猛火で焼けた栗を誰かに拾わせて、実だけ自分が食らおうってスタンスが基本だから
火に焼かれる当事者にしてみれば救いようもなく悲惨なだけだが
ナチスドイツのポーランド侵攻と同じ歴史が繰り返されただけしか言えないんだよなぁ~

351:マンセー名無しさん
17/11/11 23:57:44.51 Xz7t140e.net
>>338
ナチス恐怖症はドイツ国内だけでなく、欧州全体にあるからドイツが再軍備するのを嫌がるんだよ。
湾岸戦争で日本が金だけだして軍隊を出さないと叩かれたけど、ドイツも同じことを言われて「また、ナチスが出来てもいいのか」と
言った途端に欧州の国全部が黙ってしまったぐらいだから。
フランスなんかは未だにドイツが怖くてしょうがないんじゃないかな。

352:マンセー名無しさん
17/11/11 23:58:03.64 HsaU6dhl.net
>>337
実際冬との時間の勝負だったしね
天然ガスのパイプラインがウクライナ東部を通ってた時点で
戦略的にはまぁ負けは決定
あの時点でやれたのは露がウクライナを〆るって脅した段階でウクライナの
NATO仮加盟でも認めちゃえば少しは時間が稼げた
まぁ結局はプーの本気度を見誤ったんだろうけどな
その結果はウクライナ国内が政治的にも軍事的にもグズグズになって
中華や北への軍事技術の流出だが、欧州からすれば遠い世界の小さな話だな

353:マンセー名無しさん
17/11/12 00:19:25.83 vaFysS0F.net
>>307
ピッカーン!
電磁推進装置で発電機を回したらいいニダ!

354:マンセー名無しさん
17/11/12 00:23:05.49 gzKnze0Z.net
共産主義と戦った国は二次大戦で割を食ったけど、戦わなかった国がデカイ顔して要るくせに、
結局二次大戦前の水準でのアカ封じ込めが出来ているわけでもない。
あのとき共産主義と真っ先に戦わなかった国は、しょせんその程度なのだ。

355:マンセー名無しさん
17/11/12 00:24:23.70 d8VFYtBu.net
>>341
中国がウクライナに核の傘を提供しようとしてて、
当のウクライナも乗り気だったのでクリミア併合へプーチンが腹を括ったという話もあったような

356:マンセー名無しさん
17/11/12 00:29:03.15 8BfO7Yq+.net
>>341
北朝鮮の核ミサイルはウクライナ系の技術なんか。。
突然、コールドローンチしだしてびっくりしたが。
それにして、オバマはこの事態を読めないはずないけど
何考えてんたんだろうな。
日本を再軍備させたいのかね。

357:マンセー名無しさん
17/11/12 00:30:18.47 8BfO7Yq+.net
>>343
当時、共産主義と戦ったのはドイツだけど、
しかし、あのやり方はあかんでしょ。
日本は逃げてたし。

358:マンセー名無しさん
17/11/12 00:42:59.57 gzKnze0Z.net
>>346
周りの


359:国全部使い物にならないのだから、事実上選択肢なんてほとんどないよ。 日本もそうだから、その使い物にならない国をどうにかするしかなかった。



360:マンセー名無しさん
17/11/12 00:58:05.15 8BfO7Yq+.net
>>347
>>374
どいつは、侵略で、国内市場を広げようとしたけど、あれは侵略される方からすれば、あ足り前だけど正当化できない。
日本がやった、苦し紛れに最後っ屁でやった植民地解放は、世界市場を作り出すという意味では正しかったと思う。
ドイツの用に周りが国民国家に囲まれている環境では、EUみたいな方向は正解だったんだろうけど、
当時はそこまで行けなかった。
ただ、今のドイツがEUの成果を独占してるのもバランスが悪い。

361:マンセー名無しさん
17/11/12 01:09:58.00 gzKnze0Z.net
いや、日本も戦争で満州だのぶんどってますやん。

362:マンセー名無しさん
17/11/12 01:15:31.36 m2sMkWpJ.net
>>349
ま、満州は独立国で清の後継国家だし!
ほら君主も天皇と同格の皇帝やで!

363:マンセー名無しさん
17/11/12 01:19:46.83 fcohlMs0.net
>>321
なるほと。英語のそれねw
嫌だわあ。

364:マンセー名無しさん
17/11/12 08:49:41.82 N0mdHc3E.net
>>349
満州はレンタルやで。
イギリスにおける香港みたいなもんだから、いずれ中国に返却される筈だった。
あのまま日本にやらせておけば中国はものすごく儲かったのにな。

365:マンセー名無しさん
17/11/12 08:51:40.86 xOgCClCO.net
>>337
ウクライナ問題って、EUが放火してああなったからなあ…
オレンジ革命()でソ連後の東欧への影響力を削いだのに気を良くして再放火、それをプー帝が返り討ちでドイツが動けなくなって以降はEUとNATOは無力なまま眺めざるを得ない。
ドイツ再始動には緑の党とシーオーツーとメルケルが邪魔だしね、ちかたないね。

366:マンセー名無しさん
17/11/12 08:52:53.70 EPfb+v77.net
返り討ちと言うが明らかにロシアの勢力圏が後退してるのだからEU的には大勝利だろ

367:マンセー名無しさん
17/11/12 08:57:30.64 8xeuGxVZ.net
>>354
え?
ロシアの理屈がまかり通るならバルト三国なんてまな板の上で三枚に下されてる状態なんだけどw

368:マンセー名無しさん
17/11/12 09:03:11.31 xOgCClCO.net
>>354
エリツィン時代が最小。
あの時期に東欧をEUに引っ張り込むために幾つか政治的放火した最後がオレンジ革命で、ウクライナをロシアから切り離せばロシアは黒海を喪っていた、EUは地中海からロシアを追い出せた。
それを達成できなかった、それどころか以降はドイツがロシアの爪下で押さえられたまま、てのは勝ちと言えるのか?

369:マンセー名無しさん
17/11/12 09:33:34.90 /tjE4OXw.net
>>330
元々ロシアの領分だったウクライナに手を突っ込んで
引っかき回した方が悪いと思うぞ。
そりゃロシアからすれば、元来ロシア領だった
クリミアを帰せという話にもなるし、緩衝地帯として
ウクライナ東部に影響力を持ちたくもなるだろ。

370:マンセー名無しさん
17/11/12 09:35:59.70 /tjE4OXw.net
おっと ○クリミアを返せ

371:ふたまるきゅ
17/11/12 09:36:10.73 ijIELt/Z.net
>>320
>ロス級はそんなに酷いんだ。
そいつはWikiからつまみ食いするだけのバカだから。日本語版のロス級に「居住性が悪い」とあったから
引き写しているだけで、現実の米海軍の攻撃潜水艦はみなhot bunkだし6、7ヶ月のクルーズもやる。
ホットラッキングという言い方のほうが普通らしいけど。
URLリンク(en.wikipedia.org)
艦長以下、若くて元気じゃないと�


372:アまらないフネ、ということだったらしい。



373:マンセー名無しさん
17/11/12 09:44:14.90 7QzwCUIv.net
まぁ右舷直と左舷直で運行しているだろうから、無駄に居住スペース使うよりは小型化だろうしね、もしかして戦略原潜と混同しているのかも?

374:マンセー名無しさん
17/11/12 09:58:20.71 8xeuGxVZ.net
>>357
それなら最後までケツを持てばよかった
まぁウクライナ国内の腐敗が欧米基準からすると
酷すぎて紳士淑女wの集まりであるEUが芋引いちゃったってのがなぁ
上手く立ち回れば、エネルギー安全保障の面でロシアに
首根っこ押さえつけられる状態にはならんかったけど結果論やね
あとクリミアで済んだと思う方が楽天的だわな

375:マンセー名無しさん
17/11/12 09:59:54.14 gzKnze0Z.net
クリミアから先にロシアが手を出したら、それこそNATOが出てくるからどちらも限界だったってことじゃないかな。

376:マンセー名無しさん
17/11/12 10:06:05.18 fcohlMs0.net
>>359
バージニア級でも変わってない可能性あるのね。
スカパーで誰が寝てた暖かいベッドに寝るのはしんどいって乗組員が言ってました。尚、クラスは覚えてません。

377:ふたまるきゅ
17/11/12 10:15:51.41 ijIELt/Z.net
>>313
現実の話をすると。
>速力と静粛性以外の性能は妥協してるから。
米海軍の公式が速力25ノット以上、可潜深度200メートル以上といってて、タイラーとかは33ノットだの450メー
トルだのと見積もっている。リッコーバーが安く作るには原子炉を共通にするのが肝要、で馬力あたり排水量
が増えて速力が低下してたのを、バカの妄想と違って新型原子炉にしたのがロス級。
>魚雷本数も少ない(22+4)ので、
スタージョン級で21本以上、スレッシャー級だと18本だけどな。余裕があるからVLSも搭載できたし。
>長期作戦をするよりは
通常動力の攻撃潜水艦で45日とか核パトロールが75日つってるのに、作戦行動90日と言ってるわけだが。
>数を揃えてローテーションでどうにかしよう、って割り切りですからして。
更新対象のロス級以前の攻撃原潜が60隻ほどあるわけだけど? まるでロス級の運用のためにロス級が増え
た、みたいな書き方しているけど。
>乗員合計129名に対して、下士官・兵用のベッドが足りず、共用させないといけない(つまり最低限の
>プライバシーの確保すら提供することができない)あたり、およそ米軍の艦船とは思えない劣悪ぶり。
ホットラッキングの相方には寝る前にちゃんとシャワー浴びてもらわないと辛いよね、というのが米海軍スタン
ダード。ロス級になったから共用ベッドと思い込んでいるお前のアタマが劣悪。
つか、必ず嘘を書かないと死ぬ病気なの?

378:ふたまるきゅ
17/11/12 10:32:26.99 ijIELt/Z.net
>>363
>バージニア級でも変わってない可能性あるのね。
シーウルフもヴァージニアもホットバンク。
シーウルフ
Submarines aren’t known for being roomy to begin with, but that’s especially true for the Seawolf. Crew
members routinely “hot bunk” to save space, meaning one submariner will take a bunk when he comes off
shift for someone who just finished sleeping in it. It works out to about three people sleeping in a space
of two bunks as shifts are divided.
URLリンク(pugetsoundblogs.com)
ヴァージニア級ミネソタ
Space is indeed at a premium. Berthing racks, the bunks where crew members sleep, are stacked three high,
with 18 inches between them. In some case, two crew members who work and sleep on opposite shifts share
a single bunk. They call it "hot-racking," because the rack is always warm.
URLリンク(pilotonline.com)

379:マンセー名無しさん
17/11/12 11:45:14.46 ds7ccb8P.net
>>309
「米空母3隻今日東海作戦区域全部進入…航空射撃など訓練」 2017.11.12
>米海軍イージス艦11隻も空母3隻と共に訓練に参加する。
>今回の訓練に参加する韓国海軍艦艇は世宗大王艦などイージス駆逐艦2隻を
>含んだ7隻だ。
URLリンク(www.yonhapnews.co.kr)

380:マンセー名無しさん
17/11/12 12:39:02.17 7QzwCUIv.net
戦闘船速(比喩)での艦隊運動について来られるのか?
季節風吹き始めてるぞ

381:Jolly Rogers
17/11/12 13:44:18.05 n6lvoczP.net
 もともとロス級の前のスタージョン級でも魚雷に加えて対潜ロケット、対艦ミサイルを積むようになって
苦労してたのに、ロス級では結局増大できてないのだがねえ。
 対地攻撃任務の比率が増して、結局(ただでさえ少ない)予備浮力削って VLS 積むことにして
対応したけど。
 ロス級はとにかく速力と静粛性という点を最重要性能として、それを実現すること以外の性能は
無理をしない、というか妥協している。
 速力のためにはより大出力の原子炉が必要。原子炉が大型化したから船体も大型化したけど、その
弊害で潜行深度の制限がきつくなったし、思っていたより艦内容積がなくて弾庫を増やせなかった。
 速力優先で船体形状を決めたので操艦性能は低下したし、北海などの氷海域での作戦能力は
妥協している。それでもスタージョン級じゃ無理(むろん他の各級でも)な高速と静粛性は、有用だが。
 パーミット級13隻にスタージョン級37隻で50隻。スキップジャック級6隻にスケート級4隻も含めれば
まあほぼ同数だがなあ。

382:マンセー名無しさん
17/11/12 20:15:45.37 MMA3aV3O.net
日本と中国が南シナ海で紛争となった場合、日本側は最初のうちは押されながらも善戦する可能性もあるが
エース級の人材が一気に消滅し、あとはレベルの低い雑魚自衛官ばかりとなり、無慈悲な結末を迎える可能性100%
一方の中国は人口が日本の10倍以上あるだけに、優秀な人材が次から次へと供給される
もちろん兵器や火力にしても、日本を圧倒する経済力を持つ中国なので枯渇する心配がない。
GHQの次は中国共産党に支配されるわけか。洗脳されやすい日本人は数年後には皆チャイナマンセー!になる。
韓国人の目にはそうした日本人のその節操のなさには滑稽に移るだろうが、
どうか、そこは適応力の高さとして評価してもらいたい。

383:新那智神社神主
17/11/12 20:22:58.26 ass2oNDg.net
また中国のハードル上げに来たんか……。

384:マンセー名無しさん
17/11/12 20:36:32.77 ds7ccb8P.net
「米空母3隻東海進入...海軍と連合訓練」 2017.11.12 19:
> 米海軍航空母艦は最初列左側からニミッツ艦(CVN-68),ロナルド・レーガン艦(CVN-76),
> ルーズベルト艦(CVN-71).
> 2番目列一番左側が私たちの海軍イージス駆逐艦西涯柳成龍艦、一番右側が世宗大王艦.
URLリンク(kookbang.dema.mil.kr)
URLリンク(kookbang.dema.mil.kr)

385:マンセー名無しさん
17/11/12 20:44:31.85 m2sMkWpJ.net
中国は治安維持費が多すぎてアメリカ並みの経済力でも
アメリカ程の軍備するのは無理じゃないかなぁ・・・
毛が欲張り過ぎたとしか

386:マンセー名無しさん
17/11/12 21:00:28.56 eo8nBNyU.net
>>369
惜しいなぁ、人口が多ければ優秀な軍人が多く排出されるってのは
無いのね。日本を圧倒する経済力の裏付けは?????
日本って、なにげに「兵器級プルトニウム」とか、爆縮技術とか
もっているのよね。それにH-2って言う変態ロケットもね。

387:マンセー名無しさん
17/11/12 21:05:35.49 LYrR3weD.net
>>369
日本製部品で作られている中華軍備は日本を攻撃したら生産出来なくなるし、自慢の経済も日本の技術あっての成長なんで
さすがに日本と戦争しようとは中国共産党は考えていない。
習近平が嫌々でも安倍総理に会い、すぐに関係修復出来るのは中国が日本を必要としているからなんだな。
その点、韓国は必要とされていないので遠慮なく制裁出来るわけ。

388:マンセー名無しさん
17/11/12 21:21:15.18 xieA3ERQ.net
>>369
いや、海自は後方支援だから。
だいたい攻撃機積んでないでしょ。

389:マンセー名無しさん
17/11/12 21:24:32.71 xOgCClCO.net
南シナ海の前哨戦、金門島奪還が中共の最初のハードルだよなあ。
軍を動かさない、「民兵」での工作でここまで来たは良いけど、今後が、なあ…

390:マンセー名無しさん
17/11/12 21:31:02.70 OFSSrNRw.net
エース級ってアグレッサーの事か?そんなん南シナ海に行ってないぞ。

391:マンセー名無しさん
17/11/12 23:49:02.02 fcohlMs0.net
>>376
やっぱり。そこを最初に占領しに来ますか。
あっという間に実力が分かってしまいますねえ。

392:ふたまるきゅ
17/11/12 23:53:01.87 ijIELt/Z.net
>>368
まただ。また話を誤魔化しにかかっている。これで議論している俺カッコイイだから始末に負えない。
ただの劣化キャデでしかないってのに。
> もともとロス級の前のスタージョン級でも魚雷に加えて対潜ロケット、対艦ミサイルを積むようになって
>苦労してたのに、ロス級では結局増大できてないのだがねえ。
>思っていたより艦内容積がなくて弾庫を増やせなかった。
搭載量が深刻な問題であるなら、とっとと改設計している。実際は20年で62隻を建造した。
> 対地攻撃任務の比率が増して、結局(ただでさえ少ない)予備浮力削って VLS 積むことにして
>対応したけど。
予備浮力云々はWikiの記述が事実であれば、VLSを搭載しても0.5パーセントの減少ということになるし、13.4
パーセントという数字そのものが問題であるというなら、海自の潜水艦は12パーセントとか11パーセントという
数字になる。さらに言えば戦略兵器制限交渉の開始が1969年、建造契約が1971年、同じ年に戦略巡航ミサ
イルの研究が始まっ�


393:トいるが、ポラリスのランチャーを使うか魚雷発射管からも撃てるようにするかで悩んで 魚雷サイズに決まったのが1972年。トマホークとVLSが設計段階からコミでなければ、耐圧殻とソナードーム の間に隙間を空ける意味はない。 http://americanhistory.si.edu/subs/const/anatomy/attacks/images/cutaway.jpg



394:ふたまるきゅ
17/11/12 23:53:42.63 ijIELt/Z.net
>速力優先で船体形状を決めたので操艦性能は低下したし、
それの出典って、どこ? L/B比が11なんてフネは水上艦なら珍しくもないし、SSBN以外でもエコー級で13に
なるけど、そっちは操艦がどうこうってのはあるの?
>北海などの氷海域での作戦能力は妥協している。
The LOS ANGELES class SSN was designed almost exclusively for Carrier Battlegroup escort;
あっちこっちにある定型文だが、ロス級は空母の護衛を第一義に設計された、と。当たり前だけど空母機動部
隊は北極で戦争しない。潜舵がセイルにあるのは艦首で油圧を動かすとソナーの邪魔になるから。優先順位
つけて取捨選択してもディスる口実にしかしないんだな。
で、ロス級の劣悪な環境だの長期の行動をしない代わりに数を増やしただのという駄法螺はどうした?
E-8に乗る「地上軍司令官」とやらも宿題放置だけど。フロッピーをIBMの商標とドヤッたバカだから仕方ないが。

395:マンセー名無しさん
17/11/13 00:13:19.35 5kcU8xQg.net
>フロッピー
ディスケットと呼んで欲しいニダ。

396:ふたまるきゅ
17/11/13 00:17:49.69 PuDQqLIP.net
>>369
>一方の中国は人口が日本の10倍以上あるだけに、優秀な人材が次から次へと供給される
現実には義務教育の無償化も教育の平等も放り出してるのに、10倍の人口すべてにまともな教育を与えるって、
まずそこからして無理ゲーじゃん?

397:マンセー名無しさん
17/11/13 00:20:38.33 +g2oZAoh.net
>>381
IBM乙
ウリは8in世代、不織布のジャケットに入れていたニダ
入力はOCRだったにょ

398:マンセー名無しさん
17/11/13 00:23:06.31 5kcU8xQg.net
支那は石油をすでに輸入に頼ってるんでしょう?
そこを抑えればおわりでは?
海路はすぐに抑えられる。
頼りは陸路だけどどれぐらい賄えるのやら?
こういう施設はゲリラ的で数十カ所に渡って爆破工作なんて米の特殊部隊には可能でしょ。
日本は震災でガソリンの流通に問題が見つかったからなあ。
対策がすすんでると信じたい。

399:マンセー名無しさん
17/11/13 00:24:03.39 EXFBH8Xo.net
進んでないんでない?
というか都市インフラと関わるから大規模アップデートできないと埋められないと言うべきか

400:マンセー名無しさん
17/11/13 00:44:10.77 +g2oZAoh.net
市場流通的に無理、輸送手段に余裕を持たすコストが捻出出来ない
石油精製基地から鉄道で最寄のターミナルまで輸送、ターミナルからタンクローリーで運ぶので、全ての台数が足りないし、当時は被災車両も有ったからね
根岸製油所の復旧後はタンク車なんて臨時列車増発のフル回転だったし

401:マンセー名無しさん
17/11/13 01:00:41.75 71qBj/Ut.net
ガソリン輸送は、新潟とそのすぐ隣の長野でリッター二十円違うとかの差があったりする。



402:ょっと内陸に入るともうコストがどかんと跳ね返って来るね。 直江津と信濃町なんて四十分の距離なのに、価格がもう違う。 陸送がどれ程コストがかかるかというのが良くわかる。



403:マンセー名無しさん
17/11/13 08:03:29.95 tkAL04VA.net
>>387
ガソリン価格は製油所からの距離で決まるからねぇ。
パイプラインを引いてガソリンを運ぶのにガソリンを使うという二度手間を解消出来れば、安く出来ると思うけど。

404:マンセー名無しさん
17/11/13 08:23:56.95 32DoBhmF.net
何処を通しても住宅密集地の日本じゃパイプラインなんて無理だべ

405:マンセー名無しさん
17/11/13 08:37:16.95 tkAL04VA.net
>>389
地下鉄や下水道があるじゃん。

406:マンセー名無しさん
17/11/13 08:53:55.63 OycvmF2V.net
ミンスならヤルかも、プールにガソリンだから上水道かもね

407:マンセー名無しさん
17/11/13 09:43:33.33 b7ewA10r.net
中国は天然ガス、石油、鉄鉱、各種レアメタルが自国で採れるから有事に強い
日本は中国、北朝鮮、ロシア、韓国に海上封鎖されたら、戦火を交わさなくても1か月で白旗ですよ

408:ブーメラン
17/11/13 09:46:58.86 FLtfUPFI.net
有事に強い(国内需要を満たせない算出量)

409:マンセー名無しさん
17/11/13 09:48:06.48 OycvmF2V.net
太平洋側を封鎖できるニカ?
日本の国際海峡を通常の12海里にするだけで、そこに書いた国はしぬのだけど

410:スマホ神主
17/11/13 10:40:18.71 StQsDIuf.net
1ヶ月も海上封鎖させてたら、その4ヵ国の軍備ガタガタになるな。

411:マンセー名無しさん
17/11/13 10:59:20.71 mi4xhrne.net
>>309
「米海軍の'フォトEX’と韓・米・日共同軍事訓練」 2017/11/13
>韓国はアメリカ、オーストラリアとともに去る6~7日済州島近海で
>実施した北朝鮮の核関連物質輸送阻止共同訓練の時にも日本の
>参加要求を断った。
>もし韓国海軍艦艇と日本海上自衛隊艦艇が米空母強襲団と共に
>空母護送作戦と航空作戦、航空会社格などを実施する姿が米軍
>のフォトEXを通じて全世界に広がるならば韓国政府としては耐え
>られるのが難しいのが現実だ。 韓・米・日海軍が北朝鮮を越えて
>中国海軍を牽制する場面と受け入れられるのが常であるためだ。
URLリンク(news.khan.co.kr)
中国が怖いので今月二回目の日本おことわり。

412:マンセー名無しさん
17/11/13 13:59:38.21 HDEb17fz.net
>>369
70年前にアメリカ様に身の程知らずにたてついて余力レベルではじき飛ばされた国が
また同じバカを全く同じように繰り返すということだな

413:マンセー名無しさん
17/11/13 14:39:09.63 OycvmF2V.net
【チバニアン】 地球史に 「千葉時代」誕生へ 日本初の地質年代名、国際審査でイタリア破る
彼の国の反応は如何に

414:マンセー名無しさん
17/11/13 14:41:35.49 F6oSwcqN.net
地球史に「千葉時代」誕生へ 日本初の地質年代名、国際審査でイタリア破る
URLリンク(www.sankei.com)

415:マンセー名無しさん
17/11/13 14:54:23.54 OCVl8Vgl.net
>>398
どうってことないでそ。
チバは韓国が発祥だし、そもそも日本は大百済帝国の一地方なんだし。

416:マンセー名無しさん
17/11/13 15:49:08.13 eDoIhWYg.net
10年ぶり米空母3隻が同時訓練…価値45兆ウォン、今年の韓国国防費を上回る
URLリンク(news.livedoor.com)

417:マンセー名無しさん
17/11/13 16:35:36.21 QsCwmF9r.net
>>401
それ11/11に日米韓の合同訓練は無いと言ってて
11/13日に米韓共同訓練を行ったと言ってるんだけど
日本と韓国別々にやったの?

418:マンセー名無しさん
17/11/13 16:45:05.95 YHEI4Uaa.net
>>402
そういうこと。
米空母3隻にエスコートされるいせの画像がニュースで流れてたよ

419:マンセー名無しさん
17/11/13 18:16:16.83 OycvmF2V.net
米広報はお茶目です

420:マンセー名無しさん
17/11/13 18:17:55.42 OycvmF2V.net
>>404
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

421:マンセー名無しさん
17/11/13 19:20:29.37 5kcU8xQg.net
支那に負けたことなんてないんだがw

422:マンセー名無しさん
17/11/13 19:22:35.72 AjE7ahXJ.net
ま、大百済帝国があったとしても
それ今の半島民とは別の民族だったから
情けねーな
テメーで都合の悪い遺跡を尽く潰して無かった事にした行為の報いやな

423:マンセー名無しさん
17/11/13 19:33:40.47 1q95v67h.net
>>398
チバニャンとかいう猫の幽霊のご当地ゆるキャラが誕生するに違いない。

424:スマホから変態さん
17/11/13 19:37:13.04 hSt130xy.net
>>408
でもねぇ、千葉には「チーバ君」っていう、犬のゆるキャラが居るからねぇw
URLリンク(www.pref.chiba.lg.jp)

425:マンセー名無しさん
17/11/13 20:10:30.23 UV+QWJU1.net
>>409
赤いぬニだね(ヨダレ

426:マンセー名無しさん
17/11/13 20:50:09.72 AjE7ahXJ.net
千葉市の市章ネタで初音ミクとコラボってのがあったな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch