16/01/03 15:28:27.63 yenb3PMY.net
>>476
これだけ説明しておくか。
たとえば民主党時代にデモに参加したり保守系ブログでコメントしたり松原仁さんに人権擁護閣議決定に反対してくださいとメールしたり、そんな努力をしたりした。
なんかなあ、本気でがんばっても国民が政治に参加できるのって結局選挙を通してしかできないんだよ。
それを忘れていろいろ考えたら現実と乖離して戻って来れなくなる。
たとえば安倍さんを非難する人は多いが今現在安倍さんほど日本を守れる政治家は他には存在しない。
政治談議をしても何も変わらない焦燥感というか、そういう焦燥感をちゃんと見つめてる人が一体どれだけいるだろう。
そういう自戒をこめて俺はここ数年ネトウヨを自認してきたんだ。
まあとにかく今現在は安倍さんが総理だから政治に関心を持たなくてもあんまり問題なかろう、少なくとも俺はいいかげんリアルを優先したい、と思うんだ。
民主時代と違ってそういう余裕が今はある。
説明不足の感が否めんがそんなところだ。
ところで俺の458と462を読んでくれよ、余命を支えたいのならちゃんと議論することだ。
少なくとも疑っているだけの人はアンチではあっても敵ではない、その人たちを敵にしないで味方にする努力をこそしてくれ。
自分の信じる道をがんばってくれ、頼むぜ。