15/12/23 09:11:47.16 JwhbGbqH.net
いまロシア人に物凄く喜ばれるお土産はヒュンダイ車
日本ではチョータツ出来ない韓国特産品
601:ブーメラン ◆FFR41Mr146
15/12/23 09:17:52.86 FlOEwDyi.net
現代の鉄クズがロシアでどんくらい売れてるか調べてからウンコ臭い口を開けや
602:マンセー名無しさん
15/12/23 10:12:00.03 CJhGB2Ql.net
いくら日本車とは言え中古車は部品の欠品という大リスクがあるからな。
10年前の自動車は既に電子化完了。
603:マンセー名無しさん
15/12/23 13:44:17.36 Q+cZjMub.net
10年前の車両なら日本国内ならまだ純正パーツは普通に出る
中途半端な電子化をしている80年代の車両だと確かに純正パーツの調達はそろそろ危ない
そういえば期待しないでマツダに行ったら50年前のT-1500のパーツが出たw
604:マンセー名無しさん
15/12/23 15:34:08.76 uIx3NM/W.net
電子部品以外は「口金さえ…」が割と通じるからな
でもPL法施行以降は難しいけど
605:マンセー名無しさん
15/12/23 15:54:27.28 z1wgUHPX.net
それもハゲ
606:マンセー名無しさん
15/12/23 19:01:56.85 +7JvdUxm.net
買替促進 部品を切らせて
「財布乃開放」
607:マンセー名無しさん
15/12/23 19:05:20.64 4qp/6P7b.net
はいはい禿禿
608:マンセー名無しさん
15/12/23 21:49:25.41 a1YBR5XF.net
10年どころかアメリカでは25年規制をクリアしたGT-Rが売れてる。
609:L人
15/12/24 00:06:53.05 fK/HgPt2.net
>>595
これからメリケンにはGT-R以外もドナドナされて行くと思うニダ。
既に当時輸出が有った筈のRX-7やCR-Xが・・・(-.-)/~
610:マンセー名無しさん
15/12/24 08:19:53.92 aG6luP9Y.net
まあ日本も240Zとかアメリカから持って来てるけどね。
しかしアメリカでは右ハンドルが憧れになったりするんだろうかw
611:マンセー名無しさん
15/12/24 08:44:27.26 GwRJ7ub1.net
高出力・右ハンドルて、かなり保険が高めで無かったっけ?
どのみち色々とエンスーしか興味が無いと思う
612:マンセー名無しさん
15/12/24 08:55:58.09 840XD9v/.net
アメリカはリプロパーツ作るベンダーが結構いるみたいなんだよな
日本だとそんなにも売れないのかね
613:マンセー名無しさん
15/12/24 09:53:11.35 /90XDZPd.net
>>599
あっちは自分で面倒見るってのが結構いるからでは。
広い上に集落の距離が離れているんで修理工場や業者を呼んでも
来るのが数日後とか珍しくないからだろうけど。
614:マンセー名無しさん
15/12/24 17:53:43.57 Sr4uKpPG.net
★道路の舗装率(日本道路協会)
イタリア 100%
フランス 100%
イギリス 100%
オーストリア 100%
タイ 95.5%
韓国 86.6%
中国 81.0%
エジプト 81.0%
日本 79.0% ← (笑)
615:マンセー名無しさん
15/12/24 18:22:15.57 I3euK5Lg.net
列島民族は劣等民族だった。
616:マンセー名無しさん
15/12/24 18:37:18.19 5JczSNGI.net
各国の車の保有率を見てみたいもんだね。
617:マンセー名無しさん
15/12/24 19:24:23.81 840XD9v/.net
韓国って北海道ぐらいの大きさしかないじゃん
そんな狭い国と比べられてもw
618:マンセー名無しさん
15/12/24 19:43:01.64 ofJxsGCR.net
韓国の舗装はしても補修もせず穴だらけ ゴミだらけの道路
数字も増やしている 3割増か4割増か?
619:マンセー名無しさん
15/12/24 20:20:42.89 nkycpqAb.net
道路の舗装率上げたら冠水しやすくなるんだがw
あと、海外って舗装路の補修が迅速に始まらないで有名だしw
620:マンセー名無しさん
15/12/24 20:46:19.37 aG6luP9Y.net
3.11の後、常磐かどっかの高速が六日で復旧してるの見てビビってるしなw
621:マンセー名無しさん
15/12/24 21:26:00.60 syshn1xy.net
道路の舗装率が100%なんて有り得るワケねーじゃんww
622:マンセー名無しさん
15/12/24 21:44:20.98 faRWOZOl.net
不要な道路まで舗装して困っている。
623:マンセー名無しさん
15/12/24 22:16:57.51 REeW2odp.net
道路で括られても、国道・酷道・県道・市道・私道のどのレベルだ
酷道なんて便宜上三桁振られた林道だけど、あのレベルの地形に
韓国の土木技術がが道をつけれるとも思えない
624:マンセー名無しさん
15/12/24 23:22:14.11 MspvtWas.net
そんなに放射性廃棄物混ぜ込んだアスファルトを自慢すんなよ(笑)
625:マンセー名無しさん
15/12/25 00:02:38.83 NFftL8yK.net
空中放射線量が日本より高い韓国をディスってんのか
626:マンセー名無しさん
15/12/25 05:23:18.88 7jOiYoJF.net
ま、キャデだし
627:マンセー名無しさん
15/12/25 07:53:10.42 Yrs+NhKu.net
高くても売れるヒユウンダイ車輛
628:マンセー名無しさん
15/12/25 08:25:35.26 Ay4NHasU.net
あれ?フンダイ売れてたっけ?
629:マンセー名無しさん
15/12/25 11:11:27.66 oNOPJ6iO.net
プリウスハンターに撃ち落とされる運命の新型プリウスが憐れ
630:ブーメラン ◆FFR41Mr146
15/12/25 11:26:19.48 fjcr4s5R.net
「日本車キラー」などと鳴り物入りでデビューしたクライスラー・ネオンはどうなったっけ
まして3代目プリウスの安直な後追いモデルに未来はあるのか
631:マンセー名無しさん
15/12/25 11:30:37.92 VGhAu6X6.net
>>616
フォードサターンってのもあったようなw
「非関税障壁」の申し子です罠、ネオンと並んでpgr
>>617
でも技術要素は特許の切れたばかりの初代w
ヒュンダイ基準でリッター30km台だそうですからねえ、実数が楽しみです(嗤
632:マンセー名無しさん
15/12/25 12:31:07.65 Roxdf8Fn.net
>>618
サターンはGMニダ
633:マンセー名無しさん
15/12/25 13:13:29.97 Za/4mveB.net
プリウスハンターwww
634:マンセー名無しさん
15/12/25 15:48:33.89 c49Z7iT3.net
まあいろいろと問題を起こしそうなプリウスハンターちゃんw
635:マンセー名無しさん
15/12/25 16:48:44.55 VGhAu6X6.net
俺たちは、とんでもない思い違いをしていたのかもしれない…
ハンタウイルスは本来「漢江」ウイルス、つまりヒュンダイは
プリウスが漢江のように滔々と流れることを予告していたんだよ!!!!!(AAry
636:マンセー名無しさん
15/12/25 18:08:53.04 rGsMeJvd.net
プリウスハンターってネーミングセンスからして失笑モノだと気づいてないのかねぇ
こんなこっ恥ずかしい名前の車に乗る奴いるの?ああ朝鮮人には恥の概念がないから大丈夫なのか
仮に燃費がプリウスを上回って、コスパで勝てたとしてもその名前じゃ日本では売れないよ
637:マンセー名無しさん
15/12/25 18:16:52.47 MHNOv/LT.net
今の方が普通に走ってリッター24、エコ運転して29だから新型は28は走るな。エコ運転して32も夢ではない。
ホンデーなんか20キロがやっとだろ。
638:ブーメラン ◆FFR41Mr146
15/12/25 18:30:46.68 9KQSMTFG.net
>>623
プリウスハンターはメディアが勝手に名付けした通称ですな。
ネオンやサターンの「日本車キラー」みたいなもの。
実際の車名は"IONIQ"らしい。
639:マンセー名無しさん
15/12/25 18:33:48.07 MHNOv/LT.net
>>625
それ資生堂が売れなくなった原因を作った在日タレント。
いまも芸能活動してんのかな?
640:マンセー名無しさん
15/12/25 20:53:02.11 KZ5dR9NA.net
IONIQと調べるとICONIQになる・・・。
641:マンセー名無しさん
15/12/25 21:47:18.16 MHNOv/LT.net
BMが韓国でまた火災だってさ。
火病が移ったかな?
>>627
自分の勘違いでした。
ICONIQと脳内で補完してしまう(´・ω・`)
642:L人
15/12/25 21:58:32.70 erIvfraI.net
>IONIQ
OINKに名前を変えるニダ。
643:山本六平 ◆8kN4d9AXWnot
15/12/26 13:57:38.39 X8aROLvw.net
IDに、VW出た(汗)
644:マンセー名無しさん
15/12/27 13:16:34.82 x2BgO1xN.net
下層階級にとって、自動車の購入は人生最高の到達点である。
645:マンセー名無しさん
15/12/27 13:26:49.13 W+iuGpnn.net
韓国の詐欺師、慰安婦問題支援金20億円求める。ヤッパリ金のタカリだったのか?
646:マンセー名無しさん
15/12/28 08:13:54.97 sak6frCi.net
ヒュンダイのPHV、ソナタ 新型…米10ベストエンジンに輝く
URLリンク(s.response.jp)
また負けた
647:マンセー名無しさん
15/12/28 08:19:33.90 uUuiMn/C.net
ヒュンダイは負けたのか
648:ブーメラン ◆FFR41Mr146
15/12/28 10:31:01.24 L9l9Y8OW.net
URLリンク(www.autoblog.com)
The 2015 Ward's 10 Best Engines are:
127-kW Electric Motor (BMW i3 electric vehicle)
6.2L OHV V-8 (Chevrolet Corvette Stingray)
6.2L Supercharged OHV V-8 (Dodge Challenger SRT Hellcat)
1.0L Turbocharged DOHC 3-cyl. (Ford Fiesta)
100-kW Fuel Cell (Hyundai Tucson FCV)
1.5L Turbocharged DOHC 3-cyl. (Mini Cooper)
3.0L Turbodiesel DOHC V-6 (Ram 1500 EcoDiesel)
2.0L Turbocharged DOHC H-4 (Subaru WRX)
1.8L Turbocharged DOHC 4-cyl. (Volkswagen Jetta)
2.0L Turbocharged DOHC 4-cyl. (Volvo S60)
現代はFCV枠で賞に入れて貰ったって感じだねェ
649:マンセー名無しさん
15/12/28 12:59:58.22 sak6frCi.net
内燃機関は韓国のほうが歴史が長い
650:マンセー名無しさん
15/12/28 14:18:18.34 D+hYAFsy.net
未だに真円もピストンリングも作れないのに?
せめて実用的なメタル軸受け位は作ろうよ
現代の船舶用ディーゼルエンジンの軸受けの素材は輸入品
しかも最近は宗主国様製らしいし(日本製はコスト的に合わないらしい)
651:マンセー名無しさん
15/12/28 14:28:46.11 fXefU+Oo.net
必要な部品は作れなくても買えばいいニダ。
結果、ただの組み立て屋になるのでした。どんな国でもやれることを
韓国は低価格でやってるだけ。
652:マンセー名無しさん
15/12/28 14:29:01.35 wX99JH+z.net
半島てまともなベアリングすら作れないんじゃなかった?
653:マンセー名無しさん
15/12/28 14:35:02.45 5kIobmI2.net
日本は韓国慰安婦問題で媚びるような妥協はしない事ですね!
654:マンセー名無しさん
15/12/28 17:38:00.27 KYgI6yCN.net
>>639
真円が作れない
深淵なのに
655:マンセー名無しさん
15/12/28 18:33:23.95 9qyzSnln.net
ま、キャデだし
656:マンセー名無しさん
15/12/28 18:39:13.37 ULGL/94a.net
日本 媚び媚び
657:マンセー名無しさん
15/12/28 18:43:38.40 Ze+bGuew.net
「軍乃関与」
朝日新聞サヨナラ逆転ホオムランで勝利!
658:マンセー名無しさん
15/12/28 18:47:28.85 NF8UWWYV.net
客として関わっただけだが
659:マンセー名無しさん
15/12/28 20:47:52.12 jQ1fp47d.net
「軍ノ關與デオメコ�
660:Vタ」
661:マンセー名無しさん
15/12/28 21:40:54.78 r2wkI1dA.net
はいはいキャデキャデ
662:マンセー名無しさん
15/12/28 21:55:07.26 lDPlawye.net
今日たまたま現代の車みたんだけど、名前は知らん。
20年以上前に日産がやってたトランク横のラジオのアンテナ
今だに現代はやってるんだな。普通はリヤガラス貼り付けタイプか
ルーフアンテナのポールでしょ?昔のセドグロの時代じゃん。
ちょっとした事だけど遅れてんなw
663:L人
15/12/29 01:29:46.35 4Hk6UUQp.net
>>648
ボンネット横からラジオのスイッチを入れるといきなり飛び出す仕様からは
進化してると思うニダ。
そのうちダイバーシティアンテナと謳ってトランクの上にT型アンテナが
載ると予想するニダw
664:マンセー名無しさん
15/12/29 01:33:29.81 /5bIzruN.net
どおせまたクネが辞める頃に約束を反故にして狂ったように日本を叩くであろう。
ま、10億ポッキリで2年くらいは静かになるかな。
韓国大統領のムービングゴールポストの歴史
朴正熙:完全かつ最終的な解決
金泳三:慰安婦の賠償は求めない
金大中:日本は謝罪した。私が謝罪を受けた
盧武鉉:任期中に過去史の話はしない
李明博:日本に謝罪は求めない
朴槿恵:最終的な解決
665:マンセー名無しさん
15/12/29 08:19:44.80 IiaaafLV.net
朝鮮人に政治ができるわけがないのに国なんか作るから無理があるんだよ
普通の民族なら千年も属国やってられない
むしろそれが自主的な国の運営能力がない証拠
666:マンセー名無しさん
15/12/29 10:35:02.40 uKaLMAOk.net
「軍乃関与」
朝日新聞サヨナラ逆転ホオムランで勝利!
世の中わからんもんですなぁw
667:ブーメラン ◆FFR41Mr146
15/12/29 10:39:08.86 gYsROjip.net
育毛剤くっせえ
668:ふたまるきゅ
15/12/29 11:08:06.71 l470spJQ.net
軍艦島もあんだけはしゃいでいたのが今じゃお通夜状態だからな。
ハメられたと気がつくまでに時間かかりすぎ。
669:マンセー名無しさん
15/12/29 11:08:45.85 uKaLMAOk.net
今後は「岸田談話」ですね。
670:マンセー名無しさん
15/12/29 11:40:59.00 BDmDusuO.net
>>651
だから日本が必要なわけよ。
朝鮮人が生きていく唯一の活路
「恨み事を言えば金が貰える簡単なお仕事」
671:マンセー名無しさん
15/12/29 19:44:25.20 /5bIzruN.net
最終的かつ不可逆的解決だから
河野談話みたいに蒸し返されることもないんじゃないかな。
10億なら安い買い物だな。
安倍ちゃんは偏狭なナショナリストではなく冷徹なリアリストだったね。
672:マンセー名無しさん
15/12/29 19:57:35.69 Dlo5Roq9.net
「キミは甘いねぇ」(c)TNG "Deja Q"
673:マンセー名無しさん
15/12/29 21:44:06.95 lvByFgri.net
はいはい
キャデキャデ
674:マンセー名無しさん
15/12/29 22:57:29.06 /5bIzruN.net
おサヨク様は今回の合意にギャンギャン言うが
民主党や村山さえ不可能だった踏み込んだ合意に達した安倍首相を評価しないなんてまるでネトウヨのようだな。
アホの鳩山民主党は場当たり的に目の前の人間に迎合することしかできず
結果アメリカ、中国、韓国全ての国との関係を悪化させるという無能ぶりを見せつけたが
長期安定政権だとこういうことができるんだね。
能無し鳩山は土下座しかできないw
675:マンセー名無しさん
15/12/30 08:43:29.21 QkoHr7Rl.net
ネトウヨの皆様も「軍乃関与」を気持ち良く受け入れて新年を迎えることができます。
676:マンセー名無しさん
15/12/30 10:03:05.35 TDpKD5lM.net
これでおサヨク様たちも村山や民主党にもできなかった不可逆的最終的決着をはかった
安倍政権を気持ちよく支持できるね。
ここでこの合意にウダウダいうやつは
いままで慰安婦利権で潤っていた奴だな。
677:マンセー名無しさん
15/12/30 10:21:18.40 TDpKD5lM.net
ちなみに強制連行の文言は両国外交トップからひとこともないので
軍の関与については日本は以前からの立場をまったく崩してないんだな、これは
678:マンセー名無しさん
15/12/30 10:42:08.92 QkoHr7Rl.net
従来の内閣の見解を引き継いでいるらしいので、河野談話もまだ有効。
河野談話 : ○ 強制連行
679:マンセー名無しさん
15/12/30 11:01:02.05 FtpcpViB.net
強制連行の主張が通用しないから徴用言い出したのに、それをまたコロコロ
変えるわけ。
680:マンセー名無しさん
15/12/30 11:23:41.63 QkoHr7Rl.net
これで嫌韓(反日)ビジネスがきれいさっぱり終了してしまうと困る人もいるので、
あえて火種を残しているのかな?
これが「合意」だったりしてw
681:マンセー名無しさん
15/12/30 13:33:23.59 TDpKD5lM.net
この合意に対して大声でわめいてる奴らが1番反日嫌韓で稼いできた人間とみていいだろうね
つまり艇体協、共産党、民主党左派、社民党、在特会
このあたりが日本の癌だな。
682:マンセー名無しさん
683:sage
言った言ってない、後出しジャンケンも管理されている。
684:マンセー名無しさん
15/12/30 15:09:18.54 f50s4MYP.net
>>664
その河野談話でも、証拠がないと言ってるんですけどね。
685:マンセー名無しさん
15/12/30 15:18:08.65 QkoHr7Rl.net
事実云々は既に関係なく、過去の「談話」、「声明」、「宣言」等を現政権
として採用するかどうかの問題です。
現政権は歴代内閣の見解を引き継ぐと言っている。
事実云々は学者の仕事。
686:マンセー名無しさん
15/12/30 16:00:49.65 TDpKD5lM.net
つまりこれまでと変わったところは10億払う
一方韓国は国内反日勢力をおさえる
慰安婦像を撤去
蒸し返し禁止
これをやらないといけない
失敗したらクネは辞任だなw
さらにアメリカも歓迎声明を出したので
ゴールを動かしたらアメリカに泥を塗ることになるね
687:マンセー名無しさん
15/12/31 18:08:11.84 rqVfOl/4.net
年忘れ仰天パニックシアター
ジェレミーがKIAのSUV使って、車ラグビーとかやっていた・・・。車ボロボロ
688:マンセー名無しさん
15/12/31 22:00:44.86 vnfbzJJX.net
>>672
雨漏りすることを漏れなくやる、という奇特なメーカーなんだから
それくらいしか使い道がない件w
689:L人
16/01/02 00:25:16.52 wZfSRYJp.net
新年のあいさつ代わりにUSAでの雄姿を見て欲しいニダ。
>>URLリンク(www.hyundaiusa.com)
結構キャッシュバックも凄いニダ
>>URLリンク(www.hyundaiusa.com)
690:マンセー名無しさん
16/01/02 01:44:58.75 YbaRRhO8.net
>>674
ジェネシスをみてみたけれど、なんでそんなCG感全開の画像貼り付けてあるんだろうな
あとどの車も同じツリ目で気持ち悪い
691:L人
16/01/02 03:29:48.80 wZfSRYJp.net
ツリ目はアイデンティティーニダ。
それよりもソナタのHWYで17Km/Lの1.6Lターボ(185PS)
を見て欲しいニダ。
692:マンセー名無しさん
16/01/02 10:16:50.21 lXAOgVfA.net
いよいよプリウスハンターが檻から解き放される2016年
新型プリウスもずいぶん短い春だったな
693:マンセー名無しさん
16/01/02 10:34:51.60 OqGnxiXu.net
寝言は寝てから言えよ。アホがっ
694:今井君 ◆NSQBzYTb6I
16/01/02 10:38:41.08 LdP3y3MO.net
倫理よりも値引き!韓国でフォルクスワーゲン爆売れ 金利ゼロに飛びつく浅ましさ…
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
695:マンセー名無しさん
16/01/02 11:25:30.48 cRpnaTMk.net
ヒュンダイは普通のガソリン車より燃費のいいハイブリッドが作れるようになったのかい??
696:ブーメラン ◆FFR41Mr146
16/01/02 14:54:27.13 n3i83Fhj.net
ちゃんとアイオニックって本来の車名で呼んでやれよ在日君
697:L人
16/01/02 15:05:03.63 xMUvo06Q.net
>>680
バッテリーで動いている間は燃費はプリウスを超えるニダ!
698:マンセー名無しさん
16/01/02 15:39:03.33 ePjp3Iek.net
>短い春
プリウスって、1997年発売なんだがw
欧米でさえ未だに真似出来ないモノを韓国がどこまでパクれるのか楽しみだな。
699:L人
16/01/02 17:16:23.00 xMUvo06Q.net
プリウスのパクリでは無く、むしろホンダと似たシステム+バッテリの強化で
燃費を稼ぐと思うニダ。
700:マンセー名無しさん
16/01/02 18:25:06.14 mvjULuV6.net
>684
IMA?
i-DCD?
701:マンセー名無しさん
16/01/02 19:39:33.18 5kcrUh5A.net
>>683
まあ、韓国人は時系列での思考はムリですから。
それに韓国の資金力を使って全部品をトヨタから購入して組み立てれば、技術の問題点は解決すると思うのw
韓国人の技術って、余所から貰うか、盗むか、買ってくるしか有りません。そして、トヨタの場合は購入するしか手立てがないw
702:マンセー名無しさん
16/01/02 19:42:32.11 EUS/h8A4.net
>>686
実際それやるとトヨタのブランドにダメージがあるな。
703:マンセー名無しさん
16/01/02 20:06:44.06 UWEg1QK6.net
>>686
制御系も買うの?ソフトウエア
704:マンセー名無しさん
16/01/02 20:15:11.10 eRoceW80.net
>>688
マツダにハイブリッドシステム売ってチューニングにも手を貸してるから、不可能ではないんだが、商売上の仁義をちゃんと通せるかどうかという深刻な問題が…
705:ブーメラン ◆FFR41Mr146
16/01/02 20:21:36.08 fuP/qVlK.net
>>686
バラで買うと1台分に3~4台分くらいになるんでなかったっけ。
マツダみたいに契約結んでTHS2を使わせてもらうならまだしも…かな。
ひょんでぇは信用の問題でエンジンも込みの完全ブラックボックス供給待ったなしだがw
706:L人
16/01/02 21:22:34.42 xMUvo06Q.net
>>685
B○SCHのシステムはIMAに近いニダよね?
つまりB社ベースで来ると思うニダ。
707:マンセー名無しさん
16/01/02 22:12:32.83 Hg18OhzI.net
>>671
民間を名乗る団体が合意違反しても政府間では違反にはならないんだよな。
708:スマホから変態さん
16/01/03 00:37:43.24 OZskMffn.net
>>692
ま、そうですよ。
ただ、日本側も相手にしないで、
「それは解決済みで合意されてますので、韓国政府にどうぞ」
と言うだけですな。
709:マンセー名無しさん
16/01/03 19:01:52.32 US+vXddT.net
>>692
でも、それを放置してたら韓国政府の職務怠慢って感じになりますし、日本政府への圧力に関しては692の言ってるように、苦情は韓国政府へって話になる。
この日本政府への圧力ってのは、第三国や組織も含めてね。
710:マンセー名無しさん
16/01/03 23:05:43.89 x7QqG2ob.net
>プリウスハンター
今まで扱った事の無いシステムだから、初期トラブルの嵐だと思うんだけど、
リコールしないのが得意技のホンデーがフォローしきれるのかねえ。
プリウスの初期は利益度外視でフォローし倒してたと言う話だけど。
711:マンセー名無しさん
16/01/03 23:28:42.54 ZM3QahDN.net
ガソリン車のあの程度の信頼性でハイブリッド・・・
712:マンセー名無しさん
16/01/03 23:31:40.16 yqrC60z7.net
>>695
リコールしない=フォローしない件w
何があってもケンチャナヨ
713:マンセー名無しさん
16/01/04 10:39:57.74 q15/ht1t.net
>プリウスの初期は利益度外視でフォローし倒してたと言う話だけど。
こういうのが技術力の蓄積になったんだろうね。なんの積み重ねもなしに成功だけ
かっさらおうというのは無理なんだよ。でもバカチョンはそれをやろうとする。結果しか
見てないから。
714:マンセー名無しさん
16/01/04 11:07:05.99 X2GHwmnQ.net
技術は勿論だけど、ハイブリットに否定的評価が定着するのが最大の不利益だと判断してたんだと思う。
そういう評価は、一回定着すると容易には回復しないから。
とにかく受け入れられるまでが勝負って事で。
715:マンセー名無しさん
16/01/04 12:46:51.64 WaoPpQ9r.net
今年2016年にトヨタハイブリッドの最初の特許群が切れる。
んでプリウスハンター今年発売。
分かり易過ぎるだろw
716:マンセー名無しさん
16/01/04 13:10:20.55 q15/ht1t.net
いくら特許が切れたからって、それを使いこなす技術力がなければ意味ないよね。
そんなものはもちろんチョンにはない。たとえ丸パクりできても必ず劣等品ができあがる。
そもそもそんな簡単にできるなら、世界中の途上国で自動車作ってるだろう。
717:マンセー名無しさん
16/01/04 13:23:37.19 Gysn59RU.net
HVでは一歩出遅れたが燃料電池車ではリードしている韓国
日本に技術指導することも日本の態度次第でありえる
718:マンセー名無しさん
16/01/04 13:26:49.35 H3/LapFD.net
アホ丸出しな負け犬朝鮮人wwww
719:マンセー名無しさん
16/01/04 13:54:01.99 hMoqDf9m.net
>>701
> いくら特許が切れたからって、それを使いこなす技術力がなければ意味ないよね。
あとプログラムというかアルゴリズムというか。
ここら辺は、ラーメン屋の秘伝のタレみたいで門外不出ですから、地道に自分達でデータ取らないといけない。
720:マンセー名無しさん
16/01/04 14:31:31.62 X2GHwmnQ.net
制御技術ね。
トヨタには20年近くのノウハウの蓄積が有るワケで。
まあホンデーがどこまで頑張れるか楽しみだなー(棒
721:マンセー名無しさん
16/01/04 17:44:02.76 O37bPcwm.net
>>701
あれはハードウェアもだけど、ソフトウェアがキモだから
ホンダのはそこまで複雑じゃないが、トヨタのハイブリッドは結構ややこしい動きしてるから
色々な分野を統合して高度なすり合わせをしなきゃならないと思うが、それ朝鮮人に出来るの?
722:マンセー名無しさん
16/01/04 21:09:16.24 Tolo9yvc.net
レベル1がクリアできないのにどうしてレベル2や3ができると考えちゃうのか。
723:マンセー名無しさん
16/01/04 21:38:19.26 O37bPcwm.net
>>707
下駄履かせて貰って、しかも改造コードまで入れてもらってクリアしたからでしょ
724:マンセー名無しさん
16/01/04 21:40:33.01 7YqiRh2f.net
HVにメリットがあるのは都市部のタクシーくらいだな。
725:マンセー名無しさん
16/01/04 21:50:41.14 O37bPcwm.net
そのメリットのないという()HVに相当遅ればせながら、しかもプリウスハンター()とかいうフレーズで参入しようとしているホンデーをdisってやんなよ
726:マンセー名無しさん
16/01/04 22:00:13.60 F5uIuGad.net
>>706
偶然開発してしまった流星ギアか何かがキモらしい。
松任谷の旦那の松任谷が言ってた。
旦那の方は嫌いなんだけどねえ。
727:マンセー名無しさん
16/01/04 22:02:53.61 F5uIuGad.net
欧州で走ってるディーゼル車を全てプリウスに置き換えたらたら欧州の大気汚染は解決します。
ドイツの国会議員が公用車にプリウスをと言って、ドイツの自動車メーカー関係者を凍らせましたから。
728:ブーメラン ◆FFR41Mr146
16/01/04 22:04:26.31 1YEFL1ee.net
えーと遊星歯車かすら…
729:L人
16/01/04 22:30:39.23 ko58cj5Q.net
多分IMA+ツインクラッチ仕込んでモータがメインで動いて必要に応じてエンジン
を始動+アシストする方式と見たニダ。
この場合はモータ出力がそこそこ有れば、後はバッテリー能力でかなり誤魔化せる筈。
回生制御はまあ置いといても充電はエンジンに(任せれば(良いし。
バッテリがカラになるまではかなりの低燃費と思うニダ。
730:マンセー名無しさん
16/01/04 23:39:06.48 X2GHwmnQ.net
電池の劣化が早そうだな。
交換時にあまりの費用に火病るニダーさんが見えるぞw
731:マンセー名無しさん
16/01/05 00:16:17.37 cZvuBLP5.net
費用、それがHV
732:L人
16/01/05 01:12:33.43 guOFwGQb.net
>電池の劣化
電池はあのB○SCHも合弁途中から逃げたサムスンSDI製かも知れないニダ。
BMWのi3,i8のバッテリーはSDI製らしいニダが、EVの実績が有っても HVの放電・充電の
頻繁なバッテリーコントロールは大丈夫ニカ? 妄想ニダが。
733:L人
16/01/05 01:24:40.26 guOFwGQb.net
>>717
自己レス
過去の使用実績からSDIでなく、やっぱりLG製バッテリ ニダかねえ・・・無難ニダが。
でも今回はEV状態が長く続くHVと妄想するニダから、BMWのEVwで実績を作ったSDI製の
登場を期待するニダ。
734:マンセー名無しさん
16/01/05 19:51:17.87 QSrdHW3D.net
なんにせよ、在日韓国人はプリウスハンターってのを購入するんだろ。
試乗報告楽しみにしてるからw
735:マンセー名無しさん
16/01/05 23:21:04.23 rk9EWidp.net
ホンデー撤退してるけど、愛国心溢れる在日の皆さんは個人輸入して乗るよねw
736:マンセー名無しさん
16/01/06 11:04:35.89 GKIbNlXF.net
× プリウスハンター
○ プリウス半だ
まぁ実際の性能は、半分にも満たないだろうが・・・
737:マンセー名無しさん
16/01/06 11:09:15.41 ErJJhVDu.net
ハンターだの言って、自分たちが返り討ちにあうとは考えないのか。
738:マンセー名無しさん
16/01/06 16:36:39.11 2Gnjg/s8.net
水爆は確認できないが
重要ニュースおばさんは確認できた
739:マンセー名無しさん
16/01/06 23:22:00.63 K7BrQAgM.net
プリウスハンターとかのお題目を唱えちゃうから軽蔑されるんだが
なぜ朝鮮人には判らないんだろう
実力があるなら黙ってても人はそっちを選ぶんだぜ?
740:マンセー名無しさん
16/01/06 23:32:02.96 XtWyKwvm.net
新型プリウスは通常の町走りの運転でリッター29以上走るそうだ。
旧型は23~24で、エコ運転して29だったから相当な進化だな。(オーナーの証言)
エコ運転したらあ35も夢ではなさそう。
741:マンセー名無しさん
16/01/06 23:42:09.77 xRvHcIu+.net
>>724
逆に考えるんだJ(ry
実力が無いから妄想で虚勢を張るしか出来ないんだとw
全くの無意味以外なんだが、その瞬間だけはエラなったような錯覚が出来るんだろうな。
742:マンセー名無しさん
16/01/07 01:32:27.75 JYafUexG.net
>>725
制御で相当燃費向上できたんだな。こういうノウハウは非常に重要だ。
743:マンセー名無しさん
16/01/07 02:18:06.24 vZCA6hRI.net
>>727
先先代のプリウスで北京-パリを走った時は平均23キロを記録したそうだ。雑誌のカー&ドライバーに特集記事があった。
三年前にはネットでも確認できたけど、まだ残ってるかなあ?
URLリンク(toyota.vo.llnwd.net)
と思って調べたらなおしたけど、ここにちょとだけ書いてあるけど、北京-パリの該当ページは消えてましたわ。
29キロも下道だけど、走るのは凄いよねえ。
新型は高速燃費も良くなってるとか。
ただ、トップギアのジェレミーは嫌いだろうなあ。
744:マンセー名無しさん
16/01/07 06:12:10.89 aZlYzLn9.net
ウチのAQUAは街中で相当ガマンすれば30近く行くが、自分にも後続車にも負担がかかる
745:マンセー名無しさん
16/01/07 12:37:09.09 1ouYyHCl.net
>>728
初代なんか蜂の巣にされてたよな
746:マンセー名無しさん
16/01/07 17:52:38.92 mZsoQCEo.net
>>724
声闘の文化である「嘘か真実かは関係ない。声がでかいのが大事」から抜け出せないのか。
朝鮮人は優秀だから、黒いものでも白と言えば白くなると思い込んでるのか。
どちらにしても、頭がおかしい。
747:マンセー名無しさん
16/01/07 18:57:57.23 6GWqWVbV.net
広島市 - 外国人への生活保護について
www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1229925149358/
外国人も生活保護を受給することができるのですか。
(回答) 外国人の生活保護については、生活保護法の第1条では、
国は生活に困窮する国民に対して、必要な保護を行うと規定しており、
外国人に対しては、生活保護法は適用されません。
748:マンセー名無しさん
16/01/07 19:25:52.28 iv6lAdBK.net
生活保護法を使わなければ外国人生活保護は可能だよ。
749:マンセー名無しさん
16/01/07 20:37:36.87 S2o9+OjG.net
何を言ってるんだ
750:マンセー名無しさん
16/01/07 21:10:52.13 iv6lAdBK.net
生活保護法によらない生活保護
条令や予算措置で合法である。
751:マンセー名無しさん
16/01/07 22:01:50.52 S2o9+OjG.net
生活保護法によらなければ何によって生活保護の基準を決めるんだ?
地方自治体が条例で決めても生活保護法に反していれば違法だよ
752:マンセー名無しさん
16/01/07 23:59:26.73 zX0IublW.net
【韓国】現代自動車、年内にエコカー3車種 HVやPHV「燃費で新型プリウスを超える」[1/7] [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(news4plus板)
また負けた
753:マンセー名無しさん
16/01/08 00:23:06.23 mk3aKzLF.net
生活保護法は他の法的根拠による給付を禁止しているわけではない。
地方議会による条令と予算措置とかね。それが嫌なら議員を落選させるしかない。
生活保護法は生活保護法の範囲内における給付を言っているだけ。
勝手に拡大解釈は良くないぜ。
754:マンセー名無しさん
16/01/08 07:14:47.81 FJfsA/Yw.net
なんでいきなり脈絡もなくナマポの話を?
755:マンセー名無しさん
16/01/08 08:10:49.04 eFsMWfND.net
現代自動車負けっぱなしだなw
756:ブーメラン ◆FFR41Mr146
16/01/08 09:33:46.41 9aUffn47.net
現代の詐欺がひどいな!
262 名無し三等兵 sage 2016/01/08(金) 09:28:56.19 ID:n0ev/YL1
リッター22.4キロ…プリウスをしのぐ現代IONIQ
中央日報 2016年01月08日08時49分
>現代自動車がハイブリッド車市場に出場する意向を示した。武器は親環境車専用モデルとして開発した「アイオニック(IONIQ)」だ。
>ソナタハイブリッドのようなサブモデルはあったが、ハイブリッド専用はアイオニックが初めてだ。
(中略)
>プリウスと差別化したポイントとして前面に出したのは燃費だ。複合燃費がリッター22.4キロに達する。
>プリウスの燃費(リッター21キロ)を上回る。
>エンジンフードやテールゲートなどあちこちにアルミニウム素材を、燃料タンクには強化プラスチック素材を採用して車体を軽くしたおかげだ。>
現代車側は剛性を高めた超高張力鋼板と車体構造間の結合強度を高める構造用接着剤を増やして安全性を高めたと説明した。
>イ・ギサン現代車環境技術センター専務は「新型プリウスの燃費と比較しても引けをとらない」と強調した。
URLリンク(japanese.joins.com)
えーっと・・・ リッター燃費21kmってそれいつのプリウスよ?
757:マンセー名無しさん
16/01/08 09:43:06.24 sdDsF5GF.net
特許が切れた初代プリウスだろ?
758:マンセー名無しさん
16/01/08 10:20:48
759:.97 ID:dJjloHVh.net
760:マンセー名無しさん
16/01/08 10:29:31.31 OZIbwhZ8.net
>>742
初代でも10-15でリッター30km行ってるから、JC08基準で25km程度の筈なんだが…
ああ、脳内プリウスとかウリナラプリウスとかってことか、斜めHロゴが入ってちょっと目がつり上がってるとかマフラーが色違いとかビスが見えるとか付きのw
761:マンセー名無しさん
16/01/08 12:02:22.67 reIJp1do.net
どんどんハイブリッドと普通車の価格差が縮まってきたな。
10年後にはハイブリッドを買う方が経済的にもおトクということになりそうだ。
762:マンセー名無しさん
16/01/08 12:11:22.37 EgP7u31+.net
ヒュンダイはリッター21キロのプリウスが目標なわけだ。
戦う相手をあなどるってこういうことなんだな。実戦で勝てるわけがない。
763:マンセー名無しさん
16/01/08 15:23:08.49 qKB6a7sA.net
>>737
自転車に負けとるぞw
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
764:マンセー名無しさん
16/01/08 18:36:24.84 NMKG2agv.net
日本車には燃費計測モードに特化したソフトウェアは搭載されていないと断言できる!
765:マンセー名無しさん
16/01/08 19:17:43.46 0kWj5y9d.net
日本車は計測モードだけでなく、実走行のあらゆる運転状況に特化したインチキで、
燃費を上げている疑いが強いので韓国による分析が待たれる
766:マンセー名無しさん
16/01/08 20:33:07.78 uyHztD0h.net
はいはいキャデキャデ
767:マンセー名無しさん
16/01/08 20:43:52.98 16n3yz0g.net
あらゆる状況だったら特化じゃねえとか
あらゆる状況だったら単に性能いいじゃねえかとか
768:マンセー名無しさん
16/01/08 20:59:14.94 kNPjpyWI.net
アルト5ATは燃費よさそー。
質量がタッタの670kg。
769:マンセー名無しさん
16/01/08 21:32:48.41 CNCfjx4C.net
韓国車は 実走行でインチキで燃費を上げているからアメリカで罰金と所有者に慰謝料を払っている。
在日は韓国車など所有しない。乗らない。
韓国車は日本から撤退した。
770:マンセー名無しさん
16/01/08 21:37:02.91 CNCfjx4C.net
ヒュンダイはリッター22.4キロ
軽自動車より燃費悪いじゃん。
771:マンセー名無しさん
16/01/08 22:20:57.92 BVXPnJeb.net
プリウスを超える?ヒュンダイが新型HVを発表(海外の反応)
URLリンク(blog.livedoor.jp)
無理矢理カタログスペックの数値だけ上回ったとしても、
メーカー自体の信頼性がアレだからなーw
新機軸のメカニズムだから余計にヤバい。
ユーザーは馬鹿じゃないからそれくらい考えるわな。
逆に言えば、信頼を勝ち取るチャンスにも為り得るんだが、
ホンデーに出来るかどうかね。
772:マンセー名無しさん
16/01/08 22:22:33.73 kNPjpyWI.net
エンジン停止で
H ひんやり
V ヴルヴル
773:マンセー名無しさん
16/01/08 22:29:35.56 kNPjpyWI.net
節約した ガソリン代で 電池買う
774:マンセー名無しさん
16/01/08 23:00:14.12 ALRIGx27.net
本当に日本車が燃費詐欺なんかしてたら、アメリカが喜々として制裁してくるよね。
775:L人
16/01/09 00:35:47.52 FQ6L/Is4.net
>>741
そのメリケソのCity/Hwy届け出燃費は先代のプリウスニダ。
ウリが一番注目するのは軽量化の為、構造体に接着剤を増量して安全性を高めた
云々の文ニダ。
マイナス30℃から80℃の環境温度+塩害+水攻め+洗浄剤で膨張率同等、
十数年の信頼性が必要な安価な接着剤がウリナラに有るニカ?
シ-ム溶接で焼きなまされて硬度低下→ピコーン。接着剤ニダ! ですか。
そうですか。分かりません。(謎ニダ
776:マンセー名無しさん
16/01/09 15:30:04.13 GtYHWSTB.net
日本が憎くて憎くて憎くて仕方ない生まれの人間には
なんとかしてHVは失敗したテクノロジーになってほしいんだろうけど
現実にはフェラーリポルシェランボルギーニといったスーパーカーや
メルセデスやBMWといった高級車
フォードのような大衆車メーカー
ヒュンダイのような貧乏人用メーカー
ありとあらゆるメーカーがHV車の開発に着手している抗えない事実があるよね。
777:マンセー名無しさん
16/01/09 15:42:37.74 7u11k/IP.net
はいはいキャデキャデ
778:マンセー名無しさん
16/01/09 20:26:37.06 xVfqz4ne.net
貧乏人がクルマを持てるのか。
ワイは恥ずかしゅーてローンなんかで買わんが。
779:マンセー名無しさん
16/01/09 20:33:49.97 5KDMAEwu.net
それは個人負債比率が日本より高いのに
大排気量車を好むコリアンへのヘイトスピーチだよね。
780:マンセー名無しさん
16/01/09 20:39:12.79 JmzPiDJ7.net
つか、ローンを組めない=定収が無いキャデってだけの話
んじゃ即金で買えるかってーと蓄えもナイw
781:マンセー名無しさん
16/01/09 20:50:23.35 DWtuA6CX.net
ワゴンR乗り「ワイははずかしゅーてローンでクルマなんて買わんが」
ぼく(愛車はキャッシュでアウトバック)「お、おう…」
782:マンセー名無しさん
16/01/09 21:04:16.58 xVfqz4ne.net
「クルマは即金で買うもんやで」
初期のヘンリーさんのお言葉より
783:マンセー名無しさん
16/01/09 21:08:46.66 xVfqz4ne.net
クルマにローン
下層階級を長持ちさせる仕組
784:マンセー名無しさん
16/01/09 21:12:11.80 xVfqz4ne.net
レンタカーは「わ」ナンバー
ローンカーは「ろ」ナンバー
でいこか
785:マンセー名無しさん
16/01/09 21:22:47.22 xVfqz4ne.net
ところで、メーカーのためのHVなんかどーでもええけど、軽は全車種ターボ化でええで。
786:呂-50 ◆B5FTrr3p86
16/01/09 21:57:26.99 QH452Rx4.net
「ろ」は字光式ナンバー、だった、
ってことも知らんのか?
まぁ、
最近は希望ナンバーで字光式を選ぶと
「ろ」以外が割り当てられる事もあるが。
787:マンセー名無しさん
16/01/09 22:24:50.54 DWtuA6CX.net
ターボ設定の無い軽の車種の方が珍しい。
いや、ターボ設定無い車種なんかあるのだろうか?
788:マンセー名無しさん
16/01/09 23:12:57.90 xVfqz4ne.net
全軽自動車を全ターボ化。
特に弊害はない。
789:マンセー名無しさん
16/01/09 23:28:45.07 xVfqz4ne.net
サラリーマンの「カネがない」の原因のほとんどは
クルマ買ったから(ろーん)カネが足らん、マンション買ったから(ろーん)カネが足らんですので
ワシは原則的にサラリーマンの根性が嫌いです。
790:L人
16/01/10 02:16:15.04 x6S4TdRN.net
それ、行きたくない飲み会を断る口実ニダ
791:マンセー名無しさん
16/01/10 08:14:55.50 kD9wpxrx.net
>>773
> ワシは原則的にサラリーマンの根性が嫌いです。
信恵は、ろくでなし子との飲み会を断ってたけど、あれもサラリーマン根性ですか?w
792:マンセー名無しさん
16/01/10 08:33:04.67 ytw7rwvr.net
パヨ的には「酒を同じ席で飲み交わしながら腹を割って話し合えば、戦争なんてありえない、それができないアベマサハルとネトウヨは人間として間違ってる」そうだがなw
793:ふたまるきゅ
16/01/10 10:03:01.07 5QSoDTjQ.net
イスラム教徒は酒を飲めないけどな…。
酒が必須ということであれば、未成年だのアルコール耐性が無いだのという人間とは腹を割った話ができないということだし。
794:マンセー名無しさん
16/01/10 11:06:12.73 tlbO3wqd.net
>>772
すでに全車種にターボ設定グレードがあるのでは?
795:東京都民 ◆6M0ZyBMAwY
16/01/10 11:18:10.03 Momj/L3k.net
>>778
まあ、 ID:xVfqz4neはキャデのようなので。そこら辺は解んないんでしょう。
796:マンセー名無しさん
16/01/10 11:50:10.00 Wa9t9ikY.net
ま、そりゃキャデだし。
797:マンセー名無しさん
16/01/10 12:59:48.89 jDj7pchr.net
× 軽自動車のターボ選択的設定
○ 全軽自動車エンジンのターボ化
798:L人
16/01/10 13:03:28.15 gAMWf4Ru.net
ダウンサイジングターボ信者ハケーン
799:東京都民 ◆6M0ZyBMAwY
16/01/10 13:31:58.93 ldYkpjJt.net
上の方で、どなたかがタカタのエアバッグ問題について軽くふれてました-既知な件かな?-が、
多分、これの事でしょう。(かなりヤバい話なので、該当部を引用します。)
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)
ーーー
タカタのエアバッグ不具合の問題では、エアバッグのガス発生剤に硝酸アンモニウムを使うことが焦点となった。現在、衝突時にエアバッグを膨らませるためのガス発生剤として硝酸アンモニウムを使っているのはタカタのみである。
温度の変化によって結晶の形、密度が変わる転移という現象が危惧されるが、タカタは硝酸アンモニウムにほかの化学物質を添加し、「相安定化硝酸アンモニウム」とすることで安定させていると主張した。
タカタのエアバッグは、多湿地域でインフレータの暴発が起こったことか問題視された[2]。アメリカ合衆国運輸省は硝酸アンモニウムを使ったガス発生装置の生産、販売の停止を命じ、2018年末までに段階的に取りやめることで合意した[3]。
ーーー
硝酸アンモニウム、即ち、スラリー爆薬とかアンホ爆薬の主成分です。そりゃ引用にある状態になったら暴発しますよね。
800:マンセー名無しさん
16/01/10 16:31:48.15 9ywh2KlH.net
>>781
NA車を全廃するメリットは?
801:L人
16/01/10 17:29:19.51 SRmWpT5j.net
>>784
過給機付けてもKの良く使われるGO-STOPの激しい市街地ではシグナルGP
以外にメリットは余り無いニダ。
加速後のミラーサイクルによる巡行で燃費のメリットが出るニダ。
802:マンセー名無しさん
16/01/10 20:42:28.92 jDj7pchr.net
軽も坂道を上るし、カッペ街道巡航する。
今のターボは特にデメリットもなし。
排気音は全般に静か。
あらゆる軽自動車に使ってもOK.
803:マンセー名無しさん
16/01/10 20:43:26.15 9c0I1QP5.net
市街地等の常用域ならルーツブロワーのほうが使いやすいんじゃない
804:マンセー名無しさん
16/01/10 21:04:37.66 O7jpy0D/.net
先に発進してもぶち抜かれるヒュンダイww
惨め過ぎるwww
Nissan GT-R vs Hyundai Genesis
URLリンク(youtu.be)
;∧_∧: グギギギギギィィィィィ
:<;l|l;`田´>;
;(6 9:
:ム__〉__〉
805:L人
16/01/10 21:46:31.76 SRmWpT5j.net
だから登坂路やら郊外の低中速巡航モードならCVTのセッティングでNAで
十分な加速・速度が出せるニダ。
SUVタイプや1BOXタイプならターボ過給する必要があるかもしれない
ニダが、普通のKで1~2名乗りの負荷なら過給してまでミラーサイクルで
走らす意味は燃費よりも
806:走り優先のイルボンニン向けニダ。
807:マンセー名無しさん
16/01/10 22:29:55.44 CQtde8Kt.net
>>788
クルマのタイプが違うだけだろ。
ヒュンダイに韓国コンプレックスを爆発させるなよ劣等民族のジャップは
;∧_∧: グギギギギギィィィィィ
:<;l|l;`田´>;
;(6 9:
:ム__〉__〉
ジャップ
808:マンセー名無しさん
16/01/10 22:45:09.07 jDj7pchr.net
ターボなんか量産したら安いもんやから、おっさん四人乗りのこと「も」考えて始めから付けとけや、のお噺。
制御装置が進歩したきょーび、デメリットほとんどあらへん。
809:マンセー名無しさん
16/01/10 22:48:38.99 CQtde8Kt.net
しかし日本人の韓国コンプレックスは凄いなw
なんで日本人はこんなに劣等感を抱く民族なんだ?
810:ブーメラン ◆FFR41Mr146
16/01/10 23:18:25.04 P+UYKLY7.net
これが機能性文盲ってやつ?
811:マンセー名無しさん
16/01/10 23:20:24.95 Eohm9E2B.net
朝鮮人がバカなだけww
812:マンセー名無しさん
16/01/10 23:23:02.00 CQtde8Kt.net
機能性文盲 日本人の特徴か
813:マンセー名無しさん
16/01/10 23:33:39.85 z5lIKnCu.net
これで何か言い返してる気になれるんだから、ある意味スゴイ>ID:CQtde8Kt
ホロン部の人材枯渇は深刻だな
814:マンセー名無しさん
16/01/10 23:38:42.56 CQtde8Kt.net
と、思い込まないとやってけないわけか
815:L人
16/01/10 23:44:58.27 SRmWpT5j.net
世界中でターボを増産してる中でこれ以上量産効果でターボが安くなると?
816:マンセー名無しさん
16/01/10 23:47:47.82 j6YzM2/Q.net
>>797
無知蒙昧な負け犬朝鮮人ww
817:マンセー名無しさん
16/01/11 00:50:59.53 o7tCla41.net
>>791
軽のターボは価格差15万円程度。
NA全廃して選択の幅をわざわざ減らす理由の説明にはならないね。
818:マンセー名無しさん
16/01/11 05:36:25.20 J/UjriDP.net
ターボでもNAでも何でも良いから、自分に見合ったグレード設定を選べばいいだけ
朝鮮人みたいにデカい=偉いなんて昭和バブルな設定は遠い昔の話なんですよ
819:マンセー名無しさん
16/01/11 10:43:36.84 3ktGnSdx.net
デカいのが好まれるのはアメリカやヨーロッパでもそうなんだが何言ってんだこの馬鹿は
820:マンセー名無しさん
16/01/11 10:51:45.01 cyvn7QN4.net
ヨーロッパの車はそんなにでかくないだろ。アメ車みたいに出かかったら細い道走れないわ。
821:マンセー名無しさん
16/01/11 10:53:56.73 3ktGnSdx.net
日本人はチビだから軽自動車で十分だけど
韓国人は体が大きいからそこそこ大きいのじゃないと窮屈だからな
822:マンセー名無しさん
16/01/11 10:57:59.73 TjGbnXcA.net
はいはい
キャデキャデ
823:ブーメラン ◆FFR41Mr146
16/01/11 11:16:35.14 ZXuBy5W1.net
平均身長で日本人よりチビな韓国人がなんだって?
824:マンセー名無しさん
16/01/11 11:16:59.81 i0RNY6Og.net
アホ丸出しなウンコ朝鮮人ww
825:マンセー名無しさん
16/01/11 11:19:49.68 wHd8Ot/9.net
朝鮮人っていろいろ間違った思い込みが多いよな
826:呂-50 ◆B5FTrr3p86
16/01/11 11:23:11.62 ucyvt8ud.net
ま、相手する価値のない
キャデ以下のレス乞食なのでスルーで<ID:3ktGnSdx
そこらじゅうのスレで書き散らしてるし。
827:マンセー名無しさん
16/01/11 11:35:58.01 3ktGnSdx.net
>>806
お前の中では173cmより171cmの方がでかいのか。
しょせん日本人だなw
828:マンセー名無しさん
16/01/11 11:36:55.63 i0RNY6Og.net
痴呆症な妄想ハゲ朝鮮人ww
829:マンセー名無しさん
16/01/11 16:46:32.14 TjGbnXcA.net
ま、キャデだし
830:マンセー名無しさん
16/01/11 17:02:58.60 3I0eOsno.net
タービンに加えてなんじゃかじゃとアクセサリイを付けて、抱き合わせ商法をするから
+15萬圓とかに「する」わけや。
出始めのABSもそうやったが、今ではあたりきしゃりきでそんなことせんようになった。
ターボもいっしょやで。
デメリットないからしたらええねん。
クルマの値段は「なる」よりも、「する」、「させる」が多いんや。
客にアホが多いからな。
831:マンセー名無しさん
16/01/11 17:14:50.03 o7tCla41.net
>>813
15万円の価格差を例に挙げたが、
それはワゴンRのターボグレードとノンターボの例だぞ。ほとんどターボ以外の装備変わらないんですが大丈夫ですか。
やっぱりNAを全廃する意味がわからないな。
832:マンセー名無しさん
16/01/11 17:22:54.11 3I0eOsno.net
+ベンチレーテドデスクブレーキ他
但し、値引きで補整で妥当価格
833:ブーメラン ◆FFR41Mr146
16/01/11 18:06:24.79 RwKXHTMq.net
これキャデの自演ってことでいいのかな
834:マンセー名無しさん
16/01/11 19:34:39.59 J/UjriDP.net
>>814
禿にアンカーつけるなよ
835:マンセー名無しさん
16/01/11 20:40:27.52 3I0eOsno.net
ABSがあたりきしゃりきになって
元売り「せっかくの付加価値性がなくなっちゃった。ちっ」
ターボもこれと同じ理屈である。
836:マンセー名無しさん
16/01/11 22:04:04.94 3I0eOsno.net
ABSがあたりきしゃりきになって
元売り「せっかくの付加価値性がなくなっちゃった。ちっ」
ターボもこれと同じ理屈である。
837:マンセー名無しさん
16/01/11 22:23:17.78 wHd8Ot/9.net
軽トラターボ復活してくれんかのう
838:マンセー名無しさん
16/01/12 05:26:07.33 H0YBmM3V.net
はいはいキャデキャデ
839:マンセー名無しさん
16/01/12 12:17:24.82 nbb6S7dE.net
同じ理屈でハイブリッドがあたりきしゃりきになって
量産効果でハイブリッドユニットの価格が定価しつつある。
いずれABSのように当たり前の装備に。
840:マンセー名無しさん
16/01/12 14:58:29.60 NR4DWZaB.net
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ:::::::::::// ヽ:::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/ ヽ::::::::|
ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙ ノ:::/ ,,;;;;;;,, ,,,,ヽ:::::l
):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ノ/ __,'''i: ('''__):::l
)::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ
1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l  ̄ , ヽ ̄ l
`l:::::::::::::::::::::ヽ :l li:::::::::::::/ /´ `l | <ヴッ!!!
ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/ !:-●,__ ノ /
ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙ ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;, /ヽ
,/ ヽ::::::::::::::::::::::( l l::::::::.. /.:''/´ ̄_ソ / `ヽ
ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::... /::// ̄ ̄_ソ / \
ヽ:::::::\| l::::::::::::::::... / :::.ゝ` ̄ ̄/ / ヽ
ヽ:::l l:::::::::::::::::::..  ̄ ̄;;'' / ヽ
l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ l
l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l | |
URLリンク(www.youtube.com)
841:マンセー名無しさん
16/01/12 20:39:08.45 c8HX74ht.net
ハイブリッドの価格が激安になったら、ハイブリッドを売る意味がなくなる。
電池販売でも後々安定収入。
842:マンセー名無しさん
16/01/12 22:14:55.65 qKxuTS3g.net
なんとかハイブリッドがダメなテクノロジーになってほしくてたまらないんだろうが
とうとうスズキがターボ車にもマイルドハイブリッドを載せちゃいました
843:マンセー名無しさん
16/01/13 00:15:54.22 zfYFyXRC.net
回生エネルギーを動力以外に使って、電装の負担をエンジンにかけないようにするのは
よい。
エアコンは電動化。
つまり、発電機とバッテリーの容量をデカくするだけ。
+屋根はソーラー。
ハイブリッドはアイドリングストップの効果がカナーリ含まれている。
ズル
844:マンセー名無しさん
16/01/13 05:24:46.04 aoH+rkUm.net
はいはいキャデキャデ
845:マンセー名無しさん
16/01/13 10:06:02.03 PkLRjzuR.net
スズキのマイルドハイブリッドことS-エネチャージは発進動力に
おもいきりモーターを使用しています
残念(^-^)
URLリンク(www.suzuki.co.jp)
846:マンセー名無しさん
16/01/13 19:06:13.97 TdF8QfQN.net
試験用モードをソフトウェアに仕込んでいたのはVWだけである。
847:マンセー名無しさん
16/01/13 20:15:44.67 FkFz5chi.net
プリウスハンターの燃費22.4キロ
プリウスは21.4キロ
その差6%はそのまま韓日民族の脳ミソの重さの差として現れている
848:マンセー名無しさん
16/01/13 20:18:55.48 2rq2F7es.net
6%???
849:マンセー名無しさん
16/01/13 20:26:04.37 /WR56JP8.net
低燃費を宣伝して燃費が悪いのを隠していたのは韓国車だけである。
証拠に罰金刑と所有者に賠償金を払い続けている韓国車
850:マンセー名無しさん
16/01/13 20:26:43.37 0fpUW5XH.net
朝鮮人のプリウスに憧れる心情が良く現れていますね
もっと精進しなさい
851:マンセー名無しさん
16/01/13 20:28:36.49 /WR56JP8.net
軽自動車より燃費の悪いプリウスハンター
ハイブリットで軽自動車より燃費が悪い。この事実を在日は目をつぶり 韓国では誰も知らない。
852:マンセー名無しさん
16/01/13 20:37:06.70 7KpJfT0C.net
それ以前にプリウスの燃費21.4km/Lって初代か?
今のはもっと伸びてるだろ
853:マンセー名無しさん
16/01/13 21:23:22.50 OWj0I2EG.net
同じ日本車でも
日本国内燃費>>>>米国内燃費(21km/lくらい)
854:マンセー名無しさん
16/01/13 21:38:04.56 OWj0I2EG.net
アメリカで計測すると、いつも燃費ガタガタ日本の自動車
855:ブーメラン ◆FFR41Mr146
16/01/13 21:40:42.99 uH6vFD1b.net
禿がなんか発作起こしてらぁ
856:マンセー名無しさん
16/01/13 22:30:23.23 Zv5lTGJo.net
燃費詐欺の裁判で負けて賠償金となったのはヒュンダイとGMだがなpgr
857:マンセー名無しさん
16/01/14 00:13:57.62 LLqvz+hB.net
ヒュンダイのプリウスモドキの燃費って自主申告燃費じゃんw
858:マンセー名無しさん
16/01/14 09:48:58.48 3o5+V+Rw.net
日本人は脳ミソが韓国人よりも6グラム足りない
これも定説ですね
859:スマホから変態さん
16/01/14 09:59:38.70 /kdjGB+g.net
>>841
脳のサイズと知性は関係ないぞw
アインシュタインは平均成人男性よりずっと小さかったしなw
860:マンセー名無しさん
16/01/14 12:02:10.51 JXk0vuIZ.net
>>841
お前は脳の重さを車の燃費で測るのか?
バカ丸出しの負け犬朝鮮人ww
861:マンセー名無しさん
16/01/14 12:10:48.90 tloObGp4.net
キャデの自演アンカー
862:マンセー名無しさん
16/01/14 20:52:59.66 L+XIbaXH.net
ま、キャデだし
863:マンセー名無しさん
16/01/14 21:48:51.04 IG0VVppx.net
>>842
コンピュータもインテルのCore i7と比較して、真空管はでかくて重いから高性能だと思いこんでそうw
864:マンセー名無しさん
16/01/14 21:51:41.96 2NJiRhZU.net
オーディオでは真空管の勝ち(歪がほとんどない)
865:セイラ・マス・大山
16/01/14 22:34:13.70 taGFdH7A.net
韓国人とは。
自己の投影。オウム返し。責任の逃避。騙す。虚言癖。暴力的行動。非理性的行動。犯罪傾向。
異常な金銭欲。異常な貧しさ。異常性欲。異常な性的貧しさ。
過去、事実、現実に対する逃避。異常な自己満足。異常な絶望感。自己中心的。客観性の欠如。
誇大妄想。主観的で都合の良い捉え方。コミュニケーション能力の不足。洗脳。カルト。工作的。
非現実的。異常な嫉妬。足を引っ張る行為。幼稚な行動。本質に対する無理解。表面的。見栄。事大主義。
怒鳴る。喚く。大袈裟で演技じみた表現。感情の抑制の困難。非論理的。同情心を誘う行動。
芸術の欠如。道徳の欠如。努力の欠如。独立心の欠如。独創性の欠如。勇気の欠如。恥の欠如。
異常な模倣性。成り済まし。文化や
866:伝統に対する軽視。目の前の利益優先。 自己投影。同一視。強い思い込み。自己認識の困難。依存的。異常な劣等感。 異常な敵対心。規則違反。反省の欠如。反省の押し付け。責任の押し付け。 自己弁護。衛生感の欠如。無分別。発言と心の矛盾。発言と行動の矛盾。都合で変わる発言。
867:マンセー名無しさん
16/01/15 00:38:56.85 6s1Rws4Z.net
>>841
ネアンデルタール人はホモサピエンスよりも
脳の150cm3容量は大きかったが滅びた。
考える力はあっても文化を後世に託す能力がなかった
韓国人と同じ脳なのかもしれない。
868:マンセー名無しさん
16/01/15 00:52:31.23 OJkpLen5.net
工業高校卒
869:マンセー名無しさん
16/01/15 02:13:12.29 R2reflDk.net
敵を矮小化してホルホルするのってシナチョンの特徴だね。
ロクに戦争で勝ったことがないから、そうやって自分たちを慰めるしかない。
870:マンセー名無しさん
16/01/15 07:09:33.40 Sfcp6+aZ.net
おい!!禿げラッキョ!!
三十年くらい前に長野で起きたバス事故の詳細を張れよ。
あと当時日テレ日曜日午後8時に放送してた久米の番組もな。
871:マンセー名無しさん
16/01/15 07:10:14.23 Sfcp6+aZ.net
もう一回ここで褒めてやるから。
872:マンセー名無しさん
16/01/15 08:15:50.02 SCXfdO9T.net
>>846
朝鮮人はデカい=偉いってロジックだからな
自動車でもそうなんだから、他もそうなんじゃないのw
873:セイラ・マス・大山
16/01/15 10:44:23.69 0qg5uQzv.net
全員新モンゴロイドの絶壁頭な朝鮮人の方が、脳容量が少ない気がするんだがなあ。
まあ、例のごとくソースもないし、また妄言だろ。
874:マンセー名無しさん
16/01/15 12:00:55.48 SCXfdO9T.net
容量が多いとか少ないとか以前に、中身入ってんのか
875:マンセー名無しさん
16/01/15 12:09:04.83 U3fuhEAy.net
ま、キャデだし。
876:マンセー名無しさん
16/01/15 17:02:18.87 dTOjLxQC.net
今回のバス事故ではシートベルトをしていない乗客が犠牲になったようだ。
運転手に注意されてないからと、シートベルトを着用しないゆとり世代が淘汰された形だが、
日本人は車を作る前にシートベルトを締めることを忘れずに。
877:セイラ・マス・大山
16/01/15 21:10:17.67 0qg5uQzv.net
交通事故死亡率世界1位の韓国人は、運転の適性がないから運転するのやめた方が良い。
878:マンセー名無しさん
16/01/15 22:16:01.56 dTOjLxQC.net
日本初の自動運転を米国企業のテスラに先を越された件についてw
879:マンセー名無しさん
16/01/15 22:48:24.90 UbBNmFmg.net
要するに、米国企業は韓国で自動運転のテストする価値がないって話?
日本は千葉の幕張とかで自動化タクシーの実現の為に法整備してたりするから、これからいろんな企業が日本に終結するだろうね。
880:マンセー名無しさん
16/01/15 23:10:50.06 yV7h3JnT.net
ペラペラボディの日本バスの犠牲者がまた増えた。
軍用車の遠縁にあたるヒュンダイユニバースであれば不幸はなかった。
881:マンセー名無しさん
16/01/15 23:34:48.99 s8Ny/fPb.net
どんだけ重いんだ?
882:マンセー名無しさん
16/01/15 23:38:36.94 LS52eK+N.net
屋根が見事に凹だったな。
あそこは眼鏡橋が面白いからいつも旧道を走るわ。
線路をメクったところだから、その祟りか?
883:マンセー名無しさん
16/01/15 23:46:27.98 Sfcp6+aZ.net
>>864
ロードレーサーで走る。ダウンヒルで750とかと競争するのが面白い。
根性ないやつはカモれるw
884:マンセー名無しさん
16/01/16 00:09:28.50 eDv/0Y91.net
ワシは公道でレースごっこするような無法者とは違うで。
885:マンセー名無しさん
16/01/16 00:17:35.22 iq9kS9wP.net
違うぞハゲ。自転車ノリにとって峠の下りはご褒美なんだ。10パー超える坂を登り終えた後の下りは最高なんだ。
バイク乗りやクルマには分からんだろうなあ。
886:マンセー名無しさん
16/01/16 01:39:21.82 iq9kS9wP.net
URLリンク(img-s-msn-com.akamaized.net)
URLリンク(img-s-msn-com.akamaized.net)
かっこ悪くて、ダサい。
887:マンセー名無しさん
16/01/16 07:50:40.83 l5Zu4FNi.net
はいはいキャデキャデ
888:マンセー名無しさん
16/01/16 08:35:51.26 BML4+qTf.net
エンブレムパクるのはお家芸だな
889:Xhamster
16/01/16 10:17:14.52 v9T5DE2L.net
>>852 :【ID:Sfcp6+aZ】 おい!!禿げ.
>>853 :【ID:Sfcp6+aZ】 CoCoで褒めてやる.
>>865 :【ID:Sfcp6+aZ】 性ないやつは鴨葱
(695):【ID:Sfcp6+aZ】 そんなアドレス誰も触らないから
スレリンク(korea板:695番)
(615) :【ID:Sfcp6+aZ】 買っておけば一部の日本.
スレリンク(korea板:615番)
(707) :【ID:Sfcp6+aZ】 日本猿の方が痴的な顔をしとる.
スレリンク(korea板:707番)
(714) :【ID:Sfcp6+aZ】 核開発に走り出したら日本.
スレリンク(korea板:714番)
(716) :【ID:Sfcp6+aZ】 これすげー
スレリンク(korea板:716番)
(334):【ID:Sfcp6+aZ】 継ぎの肩どうぞ.
スレリンク(korea板:334番)
(413):【ID:Sfcp6+aZ】 掏って行っちゃえよ.
スレリンク(korea板:413番)
(671):【ID:Sfcp6+aZ】 やって通信簿.
スレリンク(korea板:671番)
(734):【ID:Sfcp6+aZ】 んだから大儲け.
スレリンク(korea板:734番)
(736):【ID:Sfcp6+aZ】 死ねば良い.
スレリンク(korea板:736番)
(737):【ID:Sfcp6+aZ】 股恥まった.
スレリンク(korea板:737番)
890:マンセー名無しさん
16/01/16 13:01:24.31 bGY4RQ7Y.net
>>862
>軍用車の遠縁にあたるヒュンダイユニバースであれば不幸はなかった。
ジョークスレに書いてこいよw
891:マンセー名無しさん
16/01/16 17:45:11.46 ONgHNJyA.net
キャデがまた自演アンカー
892:マンセー名無しさん
16/01/16 17:53:19.27 9kB81Ava.net
今日上田に行く途中に通ったんだけど、旧料金所のすぐ側で仮設のガードレールやらカラーコーンやらますこみやらで1車線(登坂車線)塞がってた。おまわりさんが見張りしてた。
あそこは、普通に走っていれば事故になりようがないから、運転手さんかバスに何か異常があったんだろうね
893:マンセー名無しさん
16/01/16 21:24:55.11 qaQmzjZy.net
BBS鍛造ホイールがなんぼのもんか知らんが、
引っ叩いて高く売れるのなら、店に置いてある
ホイールをなんぼでも叩いたるわい
894:マンセー名無しさん
16/01/16 21:34:04.11 KjdcZ0Ua.net
アホだ
叩く程度で鍛造するってwww
895:呂-50 ◆B5FTrr3p86
16/01/16 21:42:05.71 pQuJ8zJc.net
ま、キャデだし。
896:マンセー名無しさん
16/01/16 23:49:35.39 iq9kS9wP.net
最近のレクサスはカッコいい。
URLリンク(img-s-msn-com.akamaized.net)
それに比べてホンデー>>868のカッコ悪さは。
897:マンセー名無しさん
16/01/17 04:16:57.00 HuQx75s9.net
KIAのSUVなんか買うアメリカ人いるんかねえ。
名前が戦死だけにギャングや警官の流れ弾に当たって死にそう。
URLリンク(img-s-msn-com.akamaized.net)
URLリンク(img-s-msn-com.akamaized.net)
898:ふたまるきゅ
16/01/18 07:11:33.64 F5tDTIer.net
朝鮮人的には、生きてんのか死んでるのかわかんない上に逃亡だの寝返りだのを疑われて遺族補償をとぼけられるMIAよりも
公式に戦死が認められて遺族年金の出るKIAのほうが縁起がいいのかも。
899:マンセー名無しさん
16/01/18 14:19:25.29 IZU4re3O.net
中国:自動車大手8社の15年新車販売、VW抜いてGMが首位に(株探ニュース)
2016年01月18日12時03分
URLリンク(kabutan.jp)
2015年の中国新車販売に関して、トヨタ自<7203>、独フォルクスワーゲン(VW)、
米ゼネラルモーターズ(GM)などのグローバル自動車大手8社の実績が15日まで
に出そろった。同8社の15年中国新車販売台数は、合算で1356万台。そのうち、G
Mが前年比5.2%増の361万2600台を売って最多。VWを追い抜いて首位の座を奪
っている。証券日報が15日付で伝えた。
VWの同年中国販売台数は、3.4%減の354万8600台に低迷。ディーゼル車の排ガ
ス不正問題が響いた。しかしVWの同年世界販売(2.0%減の993万1000台)への貢
献度は35.75%と依然として高水準。同社にとっての世界最大市場の地位を保った。
日本勢では、トヨタ、日産自動車(7201/東証)、マツダ(7261/東証)がいずれも前年
比で増加。うちマツダは11.5%増の23万5200台を売り上げて、伸びが大きかった。
トヨタは8.7%増の112万2500台、日産は6.3%増の125万100台。トヨタについては、同
社が発表した同年の世界販売台数(1009万8000台)でみると、中国市場でその11.12
%を売り上げたことになる。
このほか米系では、GMのほか、フォードが3.0%増の111万5100台を中国で販売。
増勢を保った。一方で韓国の現代・起亜グループは、同年の中国販売が4.9%減の
167万8900台に低迷。8年ぶりの前年割れを強いられた。だだ第4四半期には回復基
調がみられているという。16年の販売拡大を目指す。
(ホンダは?と思って調べた ホンダ2015年中国新車販売 前年比32.5%増の100万6332台。)
上位で一番減ったのが現代起亜 2位がVW あのVWに勝つってのは凄いな。
900:マンセー名無しさん
16/01/19 05:52:11.68 Hlb38oF9.net
>>881
>上位で一番減ったのが現代起亜 2位がVW あのVWに勝つってのは凄いな。
「削って大きくなるものなーに?」「穴」見たいな表現だな。
901:マンセー名無しさん
16/01/20 00:41:49.06 fue+XLkI.net
神様からの下層階級への最高の贈り物
それが、クルマ
902:マンセー名無しさん
16/01/20 04:46:56.75 goEHyFUU.net
はいはい
キャデキャデ
903:マンセー名無しさん
16/01/20 15:52:34.14 3EpjXYlv.net
【クルマ】現代自「ジェネシス」、デトロイトモーターショーで最高の車に選定 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(bizplus板)
また負けた!!!
904:マンセー名無しさん
16/01/20 17:59:35.64 JjsMiXU6.net
負けたくんw
905:マンセー名無しさん
16/01/20 18:38:52.99 bFhk+EnP.net
件のバスはブレーキがイカれてたんか?
ブレーキランプが点いてるみたいだが。
GT用のブレーキだったら良かったな。
906:マンセー名無しさん
16/01/20 18:53:43.45 BcO6k1h8.net
>>887
下り坂のフットブレーキ、は典型的な技量不足の立証かと。
フットブレーキはタイヤに近い運動量=過熱しやすいんで、ドラムやディ�
907:Xクの膨張変形だのブレーキ液の蒸発気化がブレーキ内圧のクッションになってコントロール不能にとか、色々操縦不能になるので有名なわけで。 一般論的にはエンブレを最初にきっちり使え、フットブレーキの効きが落ちたならサイドブレーキも使え、あたりは運ちゃんには常識と思ってたんだけどなあ…。
908:マンセー名無しさん
16/01/20 18:58:07.48 bFhk+EnP.net
「死人にクチなし」
909:マンセー名無しさん
16/01/20 20:04:47.86 goEHyFUU.net
はいはい
キャデキャデ
910:マンセー名無しさん
16/01/21 08:10:15.85 0DigqeFw.net
>>887
昭和35年に比叡山ドライブウエイで起きた全但バス転落事故とすごく似通っている。急な下り坂で加速が付き、エンジンブレーキを強めようと
シフトダウンを試みるも失敗。為にギアはニュートラル。フットブレーキ頼りにおよそ1.3km100mの高低差を駆け下りブレーキはフェードを起こし
全く減速できず、途中対向の京阪バスと衝突するも減速には到らず最終的にはカーブを回り切れずあえなく転落。乗員乗客44名中28名
が死亡したと言う。
ちなみに長野のバス事故では入山峠の県境付近から事故現場まで約1km高低差約60m。フットブレーキのみに頼った場合フェードを起こすには
充分すぎる距離と高低差がある。入山峠頂上付近にはこんな標識も出ている。
「急坂路 エンジンブレーキ併用」「8%」
URLリンク(www.google.co.jp)
911:マンセー名無しさん
16/01/21 12:06:32.34 bgLQ7IBU.net
止まれ標識に「STOP」? 外国人に配慮、併記を検討
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
わかっただろ
日本は日本人だけの国じゃない
っていうか
ハングル併記も必要じゃないのか?
912:マンセー名無しさん
16/01/21 12:23:18.31 q/24VUYQ.net
そんな汚ねえ文字いるかバカw
913:マンセー名無しさん
16/01/21 13:29:08.82 It8/egBM.net
二言目には「ウリは(チョッパリより)英語が得意ニダ」とホルホル
けど実際には読めない書けない話せない聞き取れない
果てはネイティヴのイギリス人に向かって「お前の発音は間違っているニダ!」とかほざいたそうな。ギャグだと思いたいが…
914:マンセー名無しさん
16/01/21 13:43:36.79 bNw4aNF6.net
韓国人は英語が得意なんだから、英語表記で問題ないのでは。
STOPとかの単純な単語ぐらいなら日本人でもわかるぐらいだし。
915:マンセー名無しさん
16/01/21 15:06:53.69 PIKhnpN/.net
韓国高速道で60台絡む追突事故
URLリンク(this.kiji.is)
聯合ニュースによると、韓国南西部全羅北道の高速道路で約60台が絡む追突事故が発生、死傷者有無など不明。
派手だなw
916:マンセー名無しさん
16/01/23 19:15:44.20 faOAk/mQ.net
テスラEVの経営体質に危うさ 「マスク信仰」いつまで続くか
2016年1月23日 7時0分 NEWSポストセブン
URLリンク(news.livedoor.com)
テスラなんて糞。トヨタのミライをこけにしやかった。
将来性があるのはミライの方なのに。
917:マンセー名無しさん
16/01/23 19:46:54.05 asrs22ya.net
人々が求める技術はよりシンプルで簡単なものだ。
インフラも含めて手間がかかり複雑な機構の燃料電池車なんかよりも、
充電で済む電気自動車がディファクトスタンダードになるのは誰の目にも明らか。
トヨタが糞なのはしょうがいな。っていうか、アップルの死んだCEOも
日本企業や日本製品を扱き下ろしていたが、今では世界一の時価総額を誇る巨大企業に育った。
ネット右翼の願望は実らないと心得よ。
918:マンセー名無しさん
16/01/23 21:23:10.63 PDVREmwR.net
単純ガソリン軽の箱バンと、将来的にインフラ整備された場合の単純電気自動車でクルマの需要はほぼ満たせる。
その中間のハンパものは淘汰されて消滅の運命。
919:マンセー名無しさん
16/01/23 21:31:51.44 YSSijywK.net
一度の走行距離が長いから現状の電気は有りえない
近くはミニカー登録の4輪バギーだし
国の考えは燃料電池(水素燃料)車に現行のガソリン車を置き換えたいのだろ?
920:ブーメラン ◆FFR41Mr146
16/01/23 21:33:54.30 LkVO2aRc.net
またキャデが妄想ぶっこいてる
921:呂-50 ◆B5FTrr3p86
16/01/23 21:44:30.31 RyZ1tJd0.net
1チャージ3分で航続距離500㎞(実測)
位にならないとブレイクはしないと思う<電気自動車
現状ではネタの領域を出んわなぁ…。
922:マンセー名無しさん
16/01/23 21:47:19.59 faOAk/mQ.net
でも富裕層を中心にテスラな売れている。
俺から言わせると詐欺車だけどね。
923:呂-50 ◆B5FTrr3p86
16/01/23 21:53:57.62 RyZ1tJd0.net
>>903
イメージ的に
最初期のプリウスと被ってるのではないかと<テスラ
海の物とも山の物ともつかない、
けど環境問題に意識がありますのよアタクシ、という意味で。
これからどう育つか、で評価は決まると思う。
924:マンセー名無しさん
16/01/23 22:01:51.12 YSSijywK.net
>>903
セカンドカー以下の扱いだけどね
925:マンセー名無しさん
16/01/23 22:27:51.04 F9ZY0vU4.net
リーフが走行可能距離を少し延伸して出してるな
でもまだちょっと物足らん
高速とか滅多に使わず近所をチョロチョロするだけなら今のでもイケるけど
最近はショッピングモールや道の駅なんかでも充電ステーションが整備されてきてるから、それなりに意味はあるかなと思ったりする
家で充電するのが100Vで8時間というのがギリギリ通勤に使うのに許容できるレベルかな
200Vを引けばもっと早くできるけど
926:マンセー名無しさん
16/01/23 22:33:22.37 YSSijywK.net
>>906
200V電化住宅が前提だろうな
IHとかも考えると200V
927:マンセー名無しさん
16/01/23 22:42:01.71 m0lp4NtU.net
まあ、最近建てた家ならブレーカーの所まで200Vは来てるけどな
単相三線式ってやつで
928:マンセー名無しさん
16/01/23 22:45:03.71 F9ZY0vU4.net
単相なら良いんだけど、LEAFの充電器って単相なんかな?
三相だったら別に契約せにゃならんが
929:マンセー名無しさん
16/01/23 23:12:58.35 faOAk/mQ.net
>>904
やっぱりそこは完全リサイクル、絶対無公害のシズマドライブが開発されなきゃダメでしょうw
930:マンセー名無しさん
16/01/23 23:19:57.86 3wDybw34.net
酸欠で死ぬのは苦しそう
931:マンセー名無しさん
16/01/23 23:37:26.74 YSSijywK.net
本当の酸欠は一瞬で意識不明だよ
よくあるタンクや水槽に転落する系も酸欠で意識不明
932:マンセー名無しさん
16/01/24 01:00:28.78 T2khJuSK.net
>>902
その条件は水素燃料車がクリアしてますね。
933:マンセー名無しさん
16/01/24 01:05:43.31 6wdKxI/K.net
ポルシェは今までノンターボのカレラにまでダウンサイジングでターボ載せたんだな。何でもかんでもダウンサイジングなんだなあ。
V8フェラーリもターボになって大人死んだって言う人もいる。
ポルシェやフェラーリターボは今はすべて日製?
934:マンセー名無しさん
16/01/24 01:05:45.67 Sc2ETfbB.net
EVは充電に時間をとられるのがマンドクサ
935:マンセー名無しさん
16/01/24 09:26:29.69 2dUvpUFG.net
禿「バッテリー積み替えで一瞬や!」
ちなみに、プリウスPHV初代だとバッテリ160kg…
936:マンセー名無しさん
16/01/24 09:46:31.98 EkGffMLX.net
余程の統制経済を敷いてバッテリーの規格化を確立しないと電気自動車は無理。
各社が自社の独自性を主張しているようではアカン。
WW2の日本の戦闘機は部品に互換性ほとんどじぇろ。不動機が常に多かった最大の原因。
歴史が繰り返されそうな匂いぷんぷん。
統制経済も悪いことばかりやないで。
それまでは軽の箱バンかアルト84萬圓で辛抱しとけ(辛抱せなあかんようなクルマでも
ないが)。
937:呂-50 ◆B5FTrr3p86
16/01/24 09:55:33.47 9LVdIqbm.net
はいはい
キャデキャデ
938:マンセー名無しさん
16/01/24 11:25:20.71 Wv7niKhs.net
ま、キャデだし。
939:マンセー名無しさん
16/01/24 12:13:36.27 tKAPJFr9.net
技術革新でバッテリーのさらなる小型化、瞬時充電が可能になるだる
トヨタの水素自動車はガラパゴス規格だ
失敗としか思えない
940:マンセー名無しさん
16/01/24 12:22:09.67 2dUvpUFG.net
そーそー、バッテリ内にディラックの海を形成して無限に電子を汲み出せるようになれば、他のエネルギー技術なんて無意味だよねpgr
941:ブーメラン ◆FFR41Mr146
16/01/24 12:23:01.37 oxwilbMh.net
ガソリン車並の充電速度を実現した電池とか、エネルギ密度が爆弾超えてませんかねー
942:マンセー名無しさん
16/01/24 12:26:04.25 XV0pKC/Y.net
でも、今一番充放電を繰り返すバッテリーのノウハウを蓄積しているのがトヨタ
この10年程でも画期的バッテリーは発表されているけど、実用化はされていないし
プリウスが出た頃にもハイブリッドは完全電池車までのツナギとか言われたし
943:マンセー名無しさん
16/01/24 12:50:23.71 AaLe/CQR.net
なんだかんだとアヤつけて売ったもん勝ち。
それが、商業。
944:マンセー名無しさん
16/01/24 13:04:40.30 OrvF1iwf.net
水素燃料車=電気自動車。バカチョンはいいかげん覚えましょう。
945:マンセー名無しさん
16/01/24 14:17:59.51 TG+7Xzp/.net
元売りの 営業が なんじゃかんじゃとアヤつけて
それがオカヅだ カーマニヤ
946:マンセー名無しさん
16/01/24 16:41:10.23 Sc2ETfbB.net
バッテリーの規格化じゃなくてバッテリー端子の規格化でいいんじゃね?
大きさについてはいろんなアダプタで対応するとかさ
947:マンセー名無しさん
16/01/24 19:24:14.86 RCzzo1PS.net
>>924
韓国の場合は売れても利益にならないから、ピンチに陥っているわけで。
948:マンセー名無しさん
16/01/24 20:16:06.36 TG+7Xzp/.net
日本自動車電池公団(天下り先)
949:マンセー名無しさん
16/01/24 21:59:15.52 U8zrAfoQ.net
はいはい禿禿
950:マンセー名無しさん
16/01/24 22:02:31.64 6wdKxI/K.net
>>928
そいつハゲやで。縁がゝ。
951:マンセー名無しさん
16/01/24 22:05:05.82 6wdKxI/K.net
>>925
禿は最近ディーゼル、ディーゼルって言わなくなったね。
貴方みたいな人が何度も繰り返し言うから、ディーゼルは安くない。HVと同じく重いという事に気が付いたみたいやね。
952:マンセー名無しさん
16/01/24 23:53:57.69 TG+7Xzp/.net
ディーゼル ディーゼル ディーゼル ディーゼル ディーゼル ディーゼル
953:マンセー名無しさん
16/01/25 10:50:48.95 ODpHnUE6.net
愛車が40年落ちの俺に隙はなかった。
954:マンセー名無しさん
16/01/25 10:51:53.29 CXdpoAg/.net
よく通りすがる三輪オート、お前だったのか…!
955:マンセー名無しさん
16/01/25 13:11:47.26 xNapkaoD.net
ジイジがいるぞ!免許の返納も視野に入れろ!
956:マンセー名無しさん
16/01/25 13:23:29.26 u+esOIW7.net
俺の愛車はケンメリのエステート
957:マンセー名無しさん
16/01/25 18:19:33.91 WvZxWhm9.net
オッサンセドリック4DrHTターボ
958:マンセー名無しさん
16/01/25 22:27:49.74 sIqQygHb.net
はいはい
キャデキャデ
959:マンセー名無しさん
16/01/25 22:40:08.93 +YqVAGnH.net
フォードが日本から完全撤退。日本から有力外資系企業が続々と退出していく。
日本市場は年々縮小の一途だから、旨みゼロなんだよな。滅びゆく国を体現しとるわ。
960:マンセー名無しさん
16/01/25 22:55:50.82 CYxwE1xi.net
120系カローラ
もう手放したが
961:マンセー名無しさん
16/01/25 23:58:58.15 xpsEnPjp.net
韓国フォードは安定経営
先進国市場だからな
962:マンセー名無しさん
16/01/26 01:40:54.96 pwlNCxl1.net
世界で唯一アメ車がまったく売れない国。これは誇らしいことだね。
963:マンセー名無しさん
16/01/26 01:48:39.60 6tTreim3.net
フォードなんて売れないだけなんだけどね。
964:マンセー名無しさん
16/01/26 06:30:59.19 wlddjKE6.net
フォード(笑)
965:スマホから変態さん
16/01/26 07:27:54.96 RLVQl+Ln.net
フォードとヒュンダイ、構図は似てるが、チと違う。
フォードは「日本で売れる車を作らない」結果撤退。
ヒュンダイは「日本で売れる車を作れない」結果撤退。
わっかるかなぁ~?w
わっかんねぇだろうなぁ~w
966:マンセー名無しさん
16/01/26 10:08:16.33 EEEkn9qp.net
フォードは本国で280万ぐらいで売ってるマスタングを日本で460万で売ろうとか
勘違いしたプレミアム商法してるんだから売れるわけがない
本国じゃこの値段出したらシェルビーGT350が買えちゃう
誠実な商売やらないメーカーは淘汰されて当たり前
967:マンセー名無しさん
16/01/26 10:41:04.56 1FlN6I4X.net
言っちゃ悪いけど、アメリカはドイツやフランスのようにブランド力があるわけじゃないからね。
アメリカ製品かっけーとかないから、別に必要がなければいらない。
968:マンセー名無しさん
16/01/26 12:50:01.82 7I9do/uP.net
昔、フォルクスワーゲンだっけ?がサンタナを日本でを売ってくれって日産に泣きついたけど結局、殆ど売れなかったのを思い出した。>フォードの撤退
969:マンセー名無しさん
16/01/26 12:58:35.00 HDTk1g6a.net
日本で売りたきゃ軽を造れってのw
性能燃費じゃ勝てないだろうから、値段で勝負だな。
60万くらいなら売れるかもね。
安全性が最低日本の軽と同程度なのは必須だが。
970:マンセー名無しさん
16/01/26 13:05:19.46 vXmRpZQC.net
ボンビーニッポンに見切りをつけてフォードが撤退
決断の素早いヒュンダイは数年前に日本脱出
次はレクサスか撤退と噂されるが何処に逃げても
レクサスハンター、ジェネシスか追撃するから
971:マンセー名無しさん
16/01/26 13:31:53.93 7l9e2PzA.net
ぼったくり価格のベンツやBMWは売れてますが。
972:マンセー名無しさん
16/01/26 17:18:25.35 wlddjKE6.net
ホンデーなんて鉄屑を誰が買うんだっての
いくら車にステータス性を強く求めなくなった昨今とはいえ、別に屑に価値を見出そうと言うわけじゃない
庶民は肩肘張らず、自分のスタイルやニーズに併せてお財布に見合ったクルマを手堅く選ぼうってだけの話なのに
そもそも他国に寄生してウリナラマンセー&反日やっとる在日が率先して買わなきゃならんだろうに、何やってんだよ
お前ら在日の自慢たるホンデーが苦戦しとるというのに、動かすのは口と手だけかよ
ホンデーが日本で活路を見出したいならスキマ商法しかない
日本のメーカーが手を出さない「おっ?」と思わせるようなカテゴリーのクルマを投入する、しかも安くね
アメリカ人は余りそう言うの気にしないから安くてそこそこ使えりゃどこのメーカーだって構わねーよみたいなアバウトさがあるが、日本人にはそんな商法は通用しない
少なくとも「消防署の方から来ました商法」は絶対に通用しないと思っておくこと
実際にはアフリカ等のこれから必要とされる台数が増えるような場所で活路を見出すしか無いだろうな
そういうところも中国が進出してきたら全部掻っ攫われるだろうけど
973:マンセー名無しさん
16/01/26 17:23:35.25 wlddjKE6.net
軽自動車で背の高いクルマばかりになってるから、普通車っぽい全高155cm以下の車とか面白いかもな
あと日本製と同じ価格帯で勝負しようなんて絶対に考えないこと
昨今の日本人はお金の使い方がシビアだから、同じような値段だったら見覚えのある良く知ってるメーカーの製品を買うぞ
収入に余裕があるわけじゃないから無駄遣いはできない=商品の見極めがシビアになる
値段の勝負もだが、もっと大事なのはアフターケア
全国に満遍なく営業&サービス拠点を網羅させ、パーツ供給体制をキチンと整える
ま、出来るわけ無いと思いつつ書いてるけどね
974:ブーメラン ◆FFR41Mr146
16/01/26 17:40:24.36 /eBLxWMX.net
要するに日本車メーカーのお膝元で売りたかったら、同クラスの日本車に打ち勝てるような
何かしらのブランド力を持たないと挑戦権すら得られませんよ、という当たり前の話。
ひょんでぇもフォードもそれを提示出来なかったから討ち死にした。シンプルでしょ?
975:マンセー名無しさん
16/01/26 18:04:32.59 e7eJHNyI.net
東九州新幹線とか、そんな財源どこにあるんだよ・・・・
超高齢化、人口急減、経済衰退の最中に、無意味な運動するなよな(呆)
宮崎―博多は2時間9分に…東九州新幹線あれば
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
976:マンセー名無しさん
16/01/26 18:05:55.18 6tTreim3.net
【韓国】現代自動車3年連続減益 15年12月期、中国販売が不振[1/26]©2ch.net
スレリンク(news4plus板)
稼ぎところは支那しかなかったんだな。
977:!id
16/01/26 18:24:58.62 ysqdBveP.net
>>925
広島の方の水素ロータリーが懐かしい。
978:マンセー名無しさん
16/01/26 19:29:25.74 Po9v4hno.net
外車は高いから買う
979:マンセー名無しさん
16/01/26 19:39:12.26 cnhkEerE.net
ボッタが通用するのは一部の欧州車だけ。
現地ではタクシー車が日本では高級車に化ける。
980:マンセー名無しさん
16/01/26 20:14:42.61 c1UyPLWd.net
はいはい
キャデキャデ
981:マンセー名無しさん
16/01/26 20:15:53.08 c1UyPLWd.net
次スレニダ
ФЖФ韓国製自動車 Part162
スレリンク(korea板)
982:マンセー名無しさん
16/01/26 20:19:43.75 wlddjKE6.net
>>956
そんな事するくらいなら在来線の高速化をすればいい
新幹線なんて夢物語よりはよほど現実的
983:マンセー名無しさん
16/01/26 20:46:17.94 c1UyPLWd.net
日豊本線とか線形悪いよ?
984:マンセー名無しさん
16/01/26 21:11:55.79 wlddjKE6.net
随分前に山陰本線鳥取~益田間の高速化を地元自治体が負担して実施したじゃない
東九州は鉄道が貧弱ということで最近充実しつつある高速道路に対抗しようと思えば在来線の線形改良などで高速化を図るほうがいい
車両も国鉄型がほとんど淘汰されてきているので、かなり時短出来るんじゃないか
985:マンセー名無しさん
16/01/26 21:28:24.85 uYGvySaK.net
>>950
> 日本で売りたきゃ軽を造れってのw
技術力が無くて作りたくても作れないから、軽を潰そうとしてるんじゃないの?w
986:マンセー名無しさん
16/01/26 21:43:56.92 c1UyPLWd.net
ま、キャデだし。
987:マンセー名無しさん
16/01/26 23:36:55.29 cnhkEerE.net
>>956
>東九州新幹線とか、そんな財源どこにあるんだよ・・・・
紙代とインク代があればよい(現政策です)。
988:マンセー名無しさん
16/01/27 02:45:05.05 m906r7hq.net
>>966
自分たちに出来ないから相手の妨害する。
これはいわゆる軍人タイプのやり方です。アメリカも特アも本質は同じ。なので
相手にするときは注意が必要なんだよね。他者への尊重という概念がないから。
アメリカ国内でも足の引っ張り合いしてるんだから、バカだね。あの国あと100年も
もつかどうかって感じだよ。イギリスでさえ落ちぶれたんだから。
989:マンセー名無しさん
16/01/27 11:49:51.86 Z2LuKhEZ.net
>>969
米国は新鮮な血を輸血することで長らえてきたのだけど
最近その輸血血液の副作用・アレルギーが出てきている
特に元の血に特亜とヒスパニックが大量に混ざり始めてから
戦前とバブル期の移民・移住日本人を見て東アジア地域の
アジア人と言う事で勘違いしたんだろうけど
990:マンセー名無しさん
16/01/27 18:36:38.04 WIiryGXR.net
日系移民は強制収容所送りだよ。平時から蔑まれてた。
ドイツ系にそんなことあったか?
高級軍人はゲルマン系が多かったじゃん。
991:マンセー名無しさん
16/01/27 20:13:56.82 Z2LuKhEZ.net
黄色人種と白色人種の違いを忘れている
元々苦労としての中国人(大陸横断鉄道建設等)が有って
日本人がハワイ等への実質奴隷労働があり、
その労働者が優秀で、単純労働以外にも根付いて移民制限等の実質は移籍に合っていた
そこに、真面目で勤勉な日本人社会が米国に根付き始めたので
日本移民が米国内でのゲリラ化するのを恐れての収容所開設
平素からさげすまれているというのなら、戦後から70年代前半までの方が酷い
敗戦国+有色人種だから、今なら外交問題で済まない程
なんせ、名誉白人という名前まで押しつけられていたから
992:ブーメラン ◆FFR41Mr146
16/01/27 20:44:45.89 hAKfAg7U.net
>>972
南アの話なら、あれ上から目線の善意なので余計にアレ
993:マンセー名無しさん
16/01/27 21:00:59.25 z+v9+11C.net
米国民主党議員が。自国企業のフォードが日本から撤退したことについて
日本が貿易障壁をもうけてるからだと非難し始めましたな。
いよいよ日本車追い出し気運が高まりそうだ。
韓国車が一気にシェアで追い抜くチャンスが出てきた。
994:マンセー名無しさん
16/01/27 21:01:08.56 Z2LuKhEZ.net
名誉白人は南アだけじゃ無いよ、米国も人種分離があったから
ヨーロッパは詳しくないけどね
995:マンセー名無しさん
16/01/27 21:18:10.09 5YxMQt/l.net
アメリカでピカピカの自動車にこだわるのは大抵は経済的に成功した有色人種だよ。
白人は凸凹の自動車に平気で乗ってたりする。
996:マンセー名無しさん
16/01/27 21:29:45.76 +vFHAqhk.net
> いよいよ日本車追い出し気運が高まりそうだ。
アメリカ人の失業者を増やす気?w
997:マンセー名無しさん
16/01/27 21:51:28.68 /LsnO9Uw.net
アメリカで売ってる日本車をどこで製造しとるのか知らん馬鹿が居る
998:マンセー名無しさん
16/01/27 21:56:29.70 /HzCB5zi.net
>>90
韓国は国産車の選択技が少なすぎる
999:マンセー名無しさん
16/01/27 22:01:21.54 a8S/3bWO.net
次スレニダ
ФЖФ韓国製自動車 Part162
スレリンク(korea板)
1000:マンセー名無しさん
16/01/27 22:15:40.91 1ckmNNaL.net
>>978
しかもアメ車は国外で生産してるという皮肉。
1001:マンセー名無しさん
16/01/28 07:24:00.90 iY1saT2F.net
>>981
GMが中国に工場移転したんだっけ?w
フォードはまだましで南米だったかな?、ビッグスリーが率先して国外脱出計ってるんだよね…
1002:マンセー名無しさん
16/01/28 09:06:22.82 voYh6zQJ.net
日本はもう水素に特化してHVからは手を引き
韓国に技術と市場を明け渡す時期だろう。
他の分野を見習ってほしい
1003:マンセー名無しさん
16/01/28 09:32:14.70 jyFSLwlU.net
いいよいいよ、気にせずプリウスハンターとやらで邁進してトヨタと無縁のままでどうぞpgr
1004:マンセー名無しさん
16/01/28 12:26:34.78 kGDVUgV2.net
HVの技術は水素燃料車にも使われてんだよ。いい加減覚えろバカチョン。
総合的な技術力が必要だからヒュンダイにはできないの。
1005:マンセー名無しさん
16/01/28 12:46:58.68 JyJ+3pCv.net
ヒュンダイは水素自動車市販レースでダントツナンバーワン
世界第1位のゴールドメダリストでトヨタを周回遅れに
追い込んだ実績を誇るの
1006:ブーメラン ◆FFR41Mr146
16/01/28 13:29:25.81 ShhtkLWm.net
ヒュンダイ通期決算、純利益は15%減…3年連続減益 2015年 | レスポンス(Response.jp)
URLリンク(s.response.jp)
キョッポが何を喚こうと、数字は冷酷であった
1007:マンセー名無しさん
16/01/28 13:34:38.69 jyFSLwlU.net
ウリナラとは全く関係ない話だが、MIRAIがそろそろ千台出荷、今年は二千台追加予定だがもう予約で満杯なので今からだと来年までは確実に待たされるとか。
1008:マンセー名無しさん
16/01/28 17:07:31.40 FJ3wxkol.net
水素ステーションがないヨ。
1009:マンセー名無しさん
16/01/28 19:21:15.18 IGP/k7M9.net
水素は韓半島の特産品に育つ
1010:マンセー名無しさん
16/01/28 19:27:25.07 u+Fjj/qj.net
「デロリアン」が復活、来年発売へ ただし時間旅行は出来ず 2016.01.28 Thu posted at 11:31 JST
URLリンク(www.cnn.co.jp)
この車が売れなくてシャーシは開発に手をだしたロータスもかたむいたんだっけ?
デロリアンも麻薬に手をだしたよね。無罪になったそうだけど、2005年に亡くなってる。
売れなかった理由はエンジンが非力だったから?
1011:マンセー名無しさん
16/01/28 19:34:42.52 u+Fjj/qj.net
事故解決した。当時1,600万だと。売れんなw
1012:マンセー名無しさん
16/01/28 22:27:18.41 UKs60CAH.net
次スレニダ
ФЖФ韓国製自動車 Part162
スレリンク(korea板)
1013:マンセー名無しさん
16/01/29 00:33:37.60 WpKDEiHn.net
デロリアンてデザインがジウジアーロで、ボディがステンレスて他にはどーって事無い車だったしな。
アレで1600万は無いわw
1014:マンセー名無しさん
16/01/29 04:40:05.45 RVucmjVt.net
次スレニダ
ФЖФ韓国製自動車 Part162
スレリンク(korea板)
1015:マンセー名無しさん
16/01/29 12:45:08.40 VajIjb3G.net
韓国は石油精製もロクにできないのに、その副産物の水素をどうやって
生産するのか。コストを無視すればほかの方法もあるだろうけど、それじゃ
あまり意味ないよね。
1016:マンセー名無しさん
16/01/29 12:59:57.44 plL4rfbU.net
韓国は石油プラントデカくて新しいの持ってるはず
1017:マンセー名無しさん
16/01/29 13:05:09.21 WYkymGXT.net
>>996
だからなあ。それ間違いだって。
URLリンク(s.japanese.joins.com)
自国で消費する以上の精油設備に投資しとるよ。
原油安でどうなるかは知らんがw
1018:マンセー名無しさん
16/01/29 13:23:40.23 VajIjb3G.net
>>998
ソースが中央日報って。
1019:1000
16/01/29 18:31:50.99 NB47T+oZ.net
1000ならキャデ死亡
1020:1000
16/01/29 18:32:31.82 NB47T+oZ.net
1000ならキャデ死亡で
1021:1001
Over 1000 Thread.net
ZZzzz…∧_ ∧_∧ ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<,,-д( ´∀`) < 1000越えるまで頑張ったんだね
(っ(,,_ノ ソ \_____________
`7 ∧ 〈
(_)(__)
∧_∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
< ,,-> ´∀) < さぁ、他のスレッドに移ろうか
(,,) っ(,,_ノ \____________
/(_(_フ〈
(_ノ(__) ★人大杉対策に2ch専用ブラウザを!
2chブラウザ総合サイト URLリンク(www.monazilla.org)
ハングル板@2ちゃんねる URLリンク(awabi.2ch.net)
1022:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています