余命3年時事日記って真に受けていいの?25at KOREA
余命3年時事日記って真に受けていいの?25 - 暇つぶし2ch5:sage
15/08/12 00:37:59.14 X46t6HZ5.net
保守速様からコピペ
1361.名無しさん@ほしゅそくスタッフ
余命のスタッフです。
保守速報また読者のみなさんには、いつもお世話になっております。
今回余命ブログ削除の件につきましていくつかご報告させていただきます。
 まずご心配いただいている長老身辺の問題は、常時、体育会系が最低でも5人以上いる環境ですので大丈夫です。
 so-netにつきましては、削除依頼によるとのことですが、内容的には閲覧は遮断状態であるものの編集は可能で、
記事も全削除には至っておりません。大変不思議な対応をしております。この削除依頼については、かなり巧妙に段取りされており、
組織が法的に抵抗するのは困難なようです。どうも彼らには長年培った逆告訴されないような削除マニュアルがあるようです。
 
のべ1500万人が閲覧しているブログの閉鎖はブログの内容からいって売国企業というレッテルが貼られるの
は確実で、その影響ははかりしれません。あと2日ばかり様子を見ようかという状況です。
 現在、数組織が集まって会議の最中です。またご連絡させていただきます。
2015年08月11日 22:29

1403.名無しさん@ほしゅそく
News U.S.より
保守速報さんにコメントして、会議に顔を出し、さてこちらにと来てみたら、早いですね。もうはいっておりました。
内容は記述の通りです。削除をうけての学生会議なのですが、従来の穏健派までが強硬発言をする状況で長老の押さえがきかない状態が続いております。
 日弁連が203高地であり、崩せば入管特例法、特別永住権、指紋押捺、各種福祉や補助金、脱税、マネーロンダリングその他は、
官邸メールによるドミノであることがはっきりとした今は、みんなと歩調を合わせていけば勝てるのですが、
若い学生は元気いっぱいで収拾には少し時間がかかりそうです。余命10号までの発信は終わっており、
また14号までの内容は説明済みですから指示があり次第アップいたします。
 ブログの削除については想定内でしたので、一同に危機感がありません。ブログの再開は少し先になりそうです。またご連絡いたします。
2015年08月11日 23:41


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch