15/05/13 02:03:15.99 QfMM9uJ3.net
関係ないけど、これ結構すごい決定だな
少年年齢でも容赦なく衆目監視の中で裁判受けさせる日本になるかもしれない
川崎中1殺害 少年3人 検察庁に送り返す決定
NHK5月12日 18時16分
ことし2月、川崎市の河川敷で中学1年の男子生徒が殺害された事件で、殺人などの疑いで家庭裁判所に送られた少年3人に
ついて、家庭裁判所は「事件は残忍かつ悪質で、社会に与えた影響は極めて大きい」などと指摘して、検察庁に送り返す決定をしました。
ことし2月、川崎市の多摩川の河川敷で、中学1年の上村遼太さん(当時13)が首を刺されるなどして殺害された事件では、
知り合いの少年3人が逮捕され、
このうちリーダー格の18歳の少年は殺人の疑いで、事件当時17歳だった18歳の少年と17歳の2人については
傷害致死の疑いで、それぞれ横浜家庭裁判所に送られました。
家庭裁判所は3人を少年鑑別所に移して、性格や成育歴などを詳しく調べたうえで少年審判を開き、観護措置の期間を法律の
上限の8週間に延長して審理を行ってきました。
そして12日、処分を決める審判で、小池喜彦裁判長は
「事件は残忍かつ悪質で、経緯や動機にも酌量の余地はない。何の落ち度もない13歳の被害者の生命を奪った結果は
重大で、事件が社会に与えた影響は極めて大きい」などと指摘して、3人を検察庁に送り返す決定をしました。
決定を受けて検察庁は10日以内に3人を起訴するかどうか判断し、起訴されれば成人と同じように公開の法廷で刑事裁判を
受けることになります。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)