14/12/18 23:08:17.47 KOCrjqv/.net
>>903
お前、ホントに社会人経験あるのか?
妥当な負荷で課税するには、カネが動くタイミングしかない。つまりフローにしか課税できんのだよ。
ストックに課税しようとすると、全国民の確定申告義務化が必要となり
不公平を避けるには莫大な徴税負荷がかかる。
カネを集めるのに莫大なカネを使う構図になるわけだ。
あと、法人税を軽視しているようだが、そのザマでは資本主義を全く理解していないようだな。
大航海時代のカネの使い方が原点にあり、船長に雇われた乗組員は取り決め以上のカネを要求できない。
航海が大成功を収めても、自分の取り分を貰ったら、それで終わりだ。
残ったカネは船長とパトロンのモノになってしまい、格差拡大万々歳ってことになる。
そうならんように、現代は航海に出るなら会社を立ち上げろって構図になってるんだよ。
更に、お前の言う相続税とは、そいつが死ぬまでカネが動かない。
死者に社会を動かすカネの原動力になってもらおうってか?
それなら、カネを使うには知性が必要だ。
知性が足りなくなるから、オレオレ詐欺に引っ掛かったり
法定後見人にだまし取られたりする。
だまし取られたカネが地下経済に流れるくらいなら、年齢別で知能テストをやって
基準値以下なら禁治産にするのが妥当だね。
おカネの勉強やり直せ。